モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

契約日に要注意!

2009/12/25 17:46(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > NS001U

クチコミ投稿数:10件

約2年間 アドエスをメール端末+USBモデムとして使用していましたが、
NS001Uが980円(Wバリューセレクト)と聞き早速契約して請求先の統合をしました。

「ご購入月は基本料金が日割りにて請求されますのでご注意ください。」との事で
契約日が14日でアドエスが15日締めだったので 初月の請求が2日分の日割りで
翌月から割引後980円と(実際に購入店舗でも確認し)理解していました。

しかし今回、請求書が届き確認してみると請求額が
・契約事務手数料 2,700 円
・新つなぎ放題基本使用料 3,934 円

との事、早速サポートに電話すると 15日の締め日に登録が間に合わなかったので
翌月分に合算しました。初回の請求分はすべて日割りで(32/30)日分の請求と丁寧に
説明していました。

登録が間に合わないのは willcom側の都合で
当方には関係無いと思いますし、Wバリュー割引が適用されない
との説明もどこにも見つかりませんので

もちろん、激しく抗議して妥協案を提示させましたが、
「皆さんそうさせて頂いています。」とか言っていたので、
皆が納得しているのかと疑問に思います。(実際に同じ様な方いませんか?)

とにかく同じ様な状況になる方も多いと思いますので、
細かい様ですが、気になる方は契約日に注意して下さい。

書込番号:10683220

ナイスクチコミ!3


返信する
NEKOBYさん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/02 20:10(1年以上前)

お得ゲッター様、大変タイムリーな情報をありがとうございます。
実は「NS001U」を昨日(1月1日)購入しようとして、「契約月の基本料金は月割りで精算」という記載に、注文直前に気づきました。\980/月で利用できると思いこんでいると、とんでもない落とし穴がありそうですね。
「締めが15日」等という意味がよくわからないのですが、自分としての最初の理解は1日に契約すると31/31で\3880、15日に契約すると16/31で約\2000、31日に契約なら1/31で、約\125となるので、月末に契約しようと考えていました。
ウイルコムストアでよく話を聞き、文書か録音で記録を残した上で契約する必要がありそうですね。

書込番号:10722557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/02 22:23(1年以上前)

NEKOBY 様 こんばんは

おそらく 初willcomだと思いますが、

willcomは契約日に合わせて15日締めと月末締めの
2パターンが有ります。

先日のサポートの説明では契約日が登録日では無い様ですが
登録日の翌締め日がwillcom側での締め日になると思います。

1回線目の時は締め日がずれると思いますので、
1ヶ月以上の請求は無いと思いますが

31日に契約しても1日分ではなく15日締めの
16日分の請求の可能性が高いと思います。

どの位のタイムラグが有るのかは判りませんが、
少し判り辛いです。

今回、私の場合は15日締めの回線が有る所に、
増やした回線の請求をまとめたので、より条件は
厳しかったとは思います。

ただ、契約日に登録が済む物だと思っていると
残念な思いをすると思いますので、気を付けて下さい。

商品自体は、使い方次第では悪く有りませんよ
(早くはありませんけど)

書込番号:10723240

ナイスクチコミ!0


NEKOBYさん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/03 16:34(1年以上前)

お得ゲッター様、大変素早いレスをありがとうございます。

ウイルコムストアに問い合わせをしたところ、1〜19日あたりは月末締め、
20〜月末あたりは翌15日締めと教えてもらいました。
契約の翌日が締め日となるならば、18日契約あたりが最も基本料金が安くなるのかと考えています。(問い合わせ中です)

以下のように計算してみました。
19日に契約してその日に登録されたとして,19〜31日分で13日,
3880÷31×13で,\1627となります。
しかし,登録が翌日にズレ込んだ場合,20〜15日分で,27日,
3880÷31×12+3880÷28×15で\1502+\2079
合計\3581となり,約1000円高くなります。

どちらにしても1日や2日の日割り料金はあり得ない設定となっているようです。
(最も安いのが19日に登録された場合の¥1627でしょうか)

現在WX340K(音声)とアドエス(データ)の回線を持っています。
これらの締め日についてはわかりません。
アドエスが2月はじめに2年を迎えますが、
昨年10月頃からモバイルPCを持ち運ぶようになったため、
簡単にモデムとして使えるNS001Uに替えようと思いました。
¥980/月は魅力ですね。
アドエス単体ではほとんどネットを使わないので、
回線は2月に2年経過を待って解約する予定です。
しかし、W-SIMを差し替えて使えるようで、ありがたいです。


>商品自体は、使い方次第では悪く有りませんよ
モバイルPCの使用は、基本的には無線LANなので、
その環境がないときの応急的な使用を想定していますから、
まぁ、遅くても何とかなるかなと思っています。

また情報があったら教えてください。

書込番号:10726647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/04 00:00(1年以上前)

NEKOBY 様 こんばんは

既にwillcom回線をお持ちでしたらMy willcomの
請求内容の所で利用期間が*日〜*日分となっていますので
締日の確認は出来ます。

現在の回線と請求先の統合をすると締日が強制的に現在の締日に
なりますので、ご注意ください。

もめる前に確認するか、余裕を持って契約をした方が良いでしょう。

書込番号:10728923

ナイスクチコミ!0


NEKOBYさん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/08 14:35(1年以上前)

なるほど、そうなのですね。
大変有用な情報を毎回ご丁寧にいただき、ありがとうございました。
教えていただいたことを確認し、
購入したいと思います。

使える日が楽しみです。

書込番号:10751410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 21:27(1年以上前)

以前、AX420が980円の提供だった時、私はウィルコムのネット通販で購入しましたが、タイムラグのことを連絡したら、25日くらいの契約でしたら、31までにはウィルコムに登録が完了はするとのことでした。28日に契約しようとしたら、ひょっとしたら月末までの登録は無理かも知れないといっていたので・・・。
なので、確実に安くひと月目の契約は、25日以降かと思います。
ちなみに、私は、購入は2009年9月の契約なので、それ以降支払い日時と〆日が変わった場合は、ご了承のほどお願い致します。
〆日と請求日時は一度ウィルコムショップとか、ストアにて確認したほうがいいと思います。

書込番号:12866930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップしたみたいですよ。

2009/12/18 12:49(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

スレ主 hede36さん
クチコミ投稿数:64件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)のオーナーAtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度5

サポートページにバージョンアップが載っていました。
少しは安定してくれますように!!(・υ・)

http://121ware.com/product/atermstation/info/2009/info1209.html
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3300r_win.html#f1

書込番号:10649079

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hede36さん
クチコミ投稿数:64件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)のオーナーAtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度5

2009/12/18 13:21(1年以上前)


はじめ、バージョンアップに失敗と表示されてしまいました。

げーっと、再度チャレンジ、ACアダプタ接続が必要みたいでした。
焦りました。

外ではバージョンアップ出来ないんですね。
取り敢えず、成功したようなので、しばらく様子見します。



書込番号:10649182

ナイスクチコミ!0


壺壺さん
クチコミ投稿数:3件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)のオーナーAtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度3

2009/12/27 17:09(1年以上前)

以前旧ファームのときレビューしてたんですけど、やはりファームアップに期待しておいて良かったと思います。
再接続も諦めなくなりましたし、不安定もなくなってます。
今なら満足度5付けても文句ないでしょうね。なかなかのできです。

書込番号:10693759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

複数のPCで同時にインターネット接続

2009/12/14 01:15(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-GW02A

購入を検討してます。題名の通り、自宅にて複数のPCから同時に
インターネット接続をすることは可能なんでしょうか?
そのような場合、下記サービス
http://www.uqwimax.jp/service/price/option04.html
にて追加料金が200円かかるのかな?来年から。

ワイマックスはモバイル通信の革命と考えるので、ぜひ導入したく存じます。
しかし公式サイト見ても、説明がよお分かりません。
ご親切な方教えて・・・

まだこの製品、クチコミが全然無いのであえて質問します。
もちろん近日中に購入し、人柱になります。
当然レビューもしっかり書きます。どうぞ、よろしく★

書込番号:10628072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/14 01:39(1年以上前)

そのHPにちゃんと書いてあるよ。

”同時にインターネット接続することはできません”

書込番号:10628160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2009/12/14 01:53(1年以上前)

ああ・・・そうなんですかぁ。 残念
ありがとうございます。
なんか、ここのページ見ると

http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20090721_303658.html

>片方でYoutubeを再生しながら(キャッシュを蓄えながら)、
>もう片方のPCで速度を計測した

とか書いてあったから期待しちゃった・・・ 
これちゃんと、2回線ぶんの契約をしてるってことなんすね。

書込番号:10628209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/14 02:44(1年以上前)

同時には接続できないけどインターネットの接続共有を使用し、仮想的に同時接続数を
増やしてあげればいいんじゃないかな?

書込番号:10628305

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/12/14 05:00(1年以上前)

GW-02Aを使った構成の話では?
http://www.iodata.jp/product/mobile/wimax/wmx-gw02a/feature.htm

それなら同時アクセスは可能ですねぇ。
スレ主さんの貼り付けたサービスはそれとは別物と理解しておりますけど・・・

書込番号:10628432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2009/12/16 22:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
OS側で設定を変える、ということですね?!
これ購入したら試してみます。

一回線で複数PCの同時ネット接続は不可ですね。
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20090714_301884.html

書込番号:10642029

ナイスクチコミ!0


美兎さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/24 23:27(1年以上前)

「1契約で端末複数台登録」と「1契約端末1台でルーター(WMX-GW02A)を使って複数PCから」とが
混同されているような気がするんですが…。


1契約で複数台の端末機器(WMX-U01等)を登録して(オプション\200)使う場合は、
「複数のWiMAX搭載機器から同時にインターネット接続を行うことはできません。」
と明記されています。
後から接続した端末が優先されて、先につないでいた端末の接続が切れるようですね。
それが最初に貼られたリンクや↓こちらのケース。
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20090714_301884.html


ルーター(WMX-GW02A)を使って1台の端末で複数PCをつないだ場合に
2台同時につながるのかというのが↓のケースです。
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20090721_303658.html
これを読む限りは複数台のPCが端末1個とルータを使って同時につながっているように思えるのですが。
この記事だけでは確信が持てないので、
実際に複数PCを同時につながれた方のクチコミを私も待ちたいと思います。
(私もその点が確かかどうかとても気になってます)

書込番号:10680378

ナイスクチコミ!2


美兎さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/27 02:26(1年以上前)

実際に確認しました

sho-shoさんのおっしゃるとおり同時アクセス可能でした。
WMX-GW02AのルータでなくTryWiMAXでレンタルできるOKIのルータですが、
パソコンを無線で2台、有線で1台の計3台、同時にネット接続確認しました。
貸し出しカウンターの方にも確認したら、WMX-GW02Aのルータでも同じとのこと。
5台まで同時にアクセス可能だそうです。

数値でなく個人的な感覚ですが、ADSLやフレッツ光マンションタイプを
無線LANで使用しているのとさほどかわりない印象です。

WMX-GW02Aも年内に購入して試してみたいと思っています。
YAMADA電機で、年内12月31日まで、契約と同時購入でルータが5000円引きの9800円だそうです。

書込番号:10691208

ナイスクチコミ!2


lingangさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/06 20:02(1年以上前)

PC一台とiPhoneを同時に使っていますよ。

書込番号:10896979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件

2010/02/06 20:19(1年以上前)

同時に複数台でのネット接続

可能!

ということですね!皆さんありがとう!ぜひ、購入したいと思います

書込番号:10897055

ナイスクチコミ!0


些些さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/11 14:56(1年以上前)

こちらではっきりとこのルーターでLANの構築が出来ると出ていますよ。
http://www.pc-blend.com/wimax.html

USB端末と合わせて買うと15800円だったんで買っちゃいました。

書込番号:10922965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2010/02/11 14:59(1年以上前)

安いっすね!

価格コムでもカバーしきれない安価ってあるんですねえ・・・

良情報マジ感謝
このお店から買うことにしますよ

書込番号:10922976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2010/02/25 22:52(1年以上前)

買うことに・・・と思いましたが、

その製品、DiS WiMAX 限定の製品なんですね。

気をつけないと。

やっぱりやめました。目下思案中です

書込番号:10998628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入するならEMチャージがお薦め

2009/11/28 09:42(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 Boo !さん
クチコミ投稿数:11件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度5

初期費用39500円の予算がある方には、EMチャージで新規購入がお勧め。
※実質購入価格25000〜26000円に相当かつ、月額通信も最安利用可。

1.(購入店によっては)お店のポイントが付くのでその分お得。
2.今なら事務手数料無料でお得。
3.今ならEMチャージサイトで1万円分の通信料が付くのでお得。
4.2年縛りなど「縛りプラン」に悩まされないので安心お得。
5.30日定額の選択型プランなら、月額通信料金4410円でお得。

参考 → https://store.emobile.jp/DC/d25hw_emcharge.php

書込番号:10544861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/11/28 12:48(1年以上前)

下のスレ主です。こういった形態が初体験なものでして・・・まさかitouchを購入してここまでハマルとは思いませんでした。
イーモバHPのオススメ料金プランしか見ていませんでした。情報有難うございます。複雑すぎる料金体系に困っていますが、
わからないなりに、間違っている箇所があるかと思いますが、計算をしてみました。

これだけのお金掛ける訳ですので、ある程度インフラがいけるとわかれば、最低1年、2年は使いたいものです。
(いざ購入したら話にならん!でしたら別ですが・・・)

【一年使用】
           本体      通信料      解約金   合計 
「通常プラン」   
  ベーシック  39,580   54,960(4,580×12)      0   94,540
 にねんM    5,980   59,760(4,980×12)  18,200   83,940
 新にねん   15,580   59,760(4,980×12)  13,000   88,340

「EMチャージ」 39,580   52,920(4,410×12)      0    82,500(92,500−10,000)

【二年使用】 

「通常プラン」
 ベーシック   39,580   109,920(4,580×24)    0   149,500
 にねんM    5,980   119,520(4,980×24)  1,400   126,900
 新にねん   15,580   119,520(4,980×24)  1,000   136,100

「EMチャージ」 39,580   105,840(4,410×24)    0   135,4201(45,420−10,000)

多少抜け項目があるかと思いますが、初期投資を抑えるか、合計を抑えるか、また使用期間やご指摘の購入店の
ポイントによりプランが変わりますね。こちらも賢くないとダメですね。(修正箇所あればご指摘ください)

HPよりご利用開始日から90日間を期限に最大10,000円分の通信料が無料(期間中チャージがあった場合、
「最後のチャージ日から90日間」に期限が延長されます。)とあります。
毎月面倒なので自動チャージ機能を考えていますが、最初90日間はチャージしない方が良いという解釈でしょうか?
またそもそもビックカメラ等のお店で新規EMチャージ申し込みが出来るのでしょうか?

書込番号:10545545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boo !さん
クチコミ投稿数:11件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度5

2009/11/28 14:09(1年以上前)

EMチャージ(新規)は、(秋葉原)ヨドバシで買いましたから問題ないと思います。
正直、EMチャージでの販売については、店員さんも理解し切れていないようでした。
何度か確認して貰い普通に購入できました。

店員の方も言ってましたが、お得感を出すために100円PC付きとか、DSやPSP付き販売
を謳ってますが、その分を割賦販売で購入するだけですので、総額で計算すると変わ
らない事に気付きます。(複数年縛りのおまけもついてしまいますしね)

予算があるなら、一括購入する分、お店のポイントも付くのでお得です。

EMチャージで気をつける点は「選択型プラン」の更新のタイミングと残高でしょうか。

例えば、EMチャージのサイトで「選択プランの自動更新」にせず「30日定額プラン」
を選んだ場合、残高が残ったままプラン更新を忘れると、31日目以降「スタンダード
プラン」の高額パケット代が残高から充当されてしまうようです。
こうなると折角安い定額制にした意味がなくなってしまいます。

残高通知やチャージ(更新)のタイミングを把握しておけば、現状では「最安プラン」
かと思っております。

書込番号:10545831

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boo !さん
クチコミ投稿数:11件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度5

2009/11/28 19:51(1年以上前)

周章狼狽さんへ

細かい計算お疲れ様です。m(_ _)m

プランの金額が変わらない…という前提になりますが…

2年間は必ず使うぞ! という方には、「にねんM」が最安なんですね。
3年目以降は、月額費用の差額分だけ、EMチャージが安くなると考えられますね。

複数年縛りは更新時も複数年縛りなのか否かは不明ですが、1〜2年経つと、
端末だけでなく、ネットワーク環境も大きく変わっているかも知れませんから
この辺の選択は使い方により様々ですね。

書込番号:10547308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/28 22:59(1年以上前)

Boo !さんへ

その通りですね!まあ1年間はこのまま我慢できそうでも、2年目には夢のようなインフラ環境になっているのでしょうね。
料金形態もイーモバの専属店員さんに聞いてみます。有難うございました。



書込番号:10548524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 期待をこめて

2009/11/24 19:52(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

クチコミ投稿数:23件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度5

0円で購入手続きしました。

現況は、
ADSL12Mの契約で、0.6M程度。
auデータ通信カードで、0.5M程度。

これ以上、悪くなることはない!と考え、乗換えます。

書込番号:10526551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度5

2009/11/28 23:46(1年以上前)

0.1M〜2.5M位の波に揉まれてる。

22時頃までは、YAHOO動画もサクサクだが...。

それ以降は、よく止まる。

今のところ微妙...。

書込番号:10548884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)