モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約

2009/11/19 17:04(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

クチコミ投稿数:197件

ビックカメラで予約してあります。
休みの日に購入しようかと思っています。

田舎町在住で現在ADSLを利用しているのですが
基地局からの距離が遠いため
回線速度が 下り2231kbps
      上り 472kbps
の状態です。

イーモバイルのサービスエリアでは
2009年10月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)に
入っているため購入しようかと思っているのです。

現状より改善・向上されるかなぁ?

書込番号:10500487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度4

2009/11/19 18:15(1年以上前)

かかしのもへじさん、初めまして。

ADSLからの乗換えだと微妙かもしれません。
現在の環境で下り2Mbps程度出ているなら同等程度になる可能性があるかも?かと。
モバイルなので設置場所(窓際とか)によっての変化はあるかもしれませんが・・・。

ただコレ一つで簡単に無線出来たり外でも使えたり引っ越してもエリア内ならそのまま使用出来るという点では便利だと思います。

レビューに書き忘れましたが上り速度は(自分の場合)500Kbps程度でした。


モバイルは使ってみないと・・・ってところがあるから何とも言えませんが、少しでも速度向上するといいですね。

書込番号:10500710

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/11/20 12:24(1年以上前)

都内北区にて

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/11/20 12:08:35
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 3.17Mbps
サーバ2[S] 4.48Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.48Mbps,561kByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.26Mbps,150kByte/s)

書込番号:10504176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/11/20 15:30(1年以上前)

みけみけっちさん
ありがとうございます。

そうですね!月額の料金が今より安くなるのと
家以外でも持ち出せるのが利点かなと思っています。

書込番号:10504679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度4

2009/11/21 12:41(1年以上前)

かかしのもへじさん、こんにちは。

料金が今までより安くなるなら、それだけでも違いますよね!

鉄也さんの書き込みでもそうですが、どうやら受信感度or速度は以前のものより期待出来るみたいですよ。

かくいう私も場所により速度向上が見られてラッキー(?)と思う事がありました。


利用方法によってはPCで設定とかありますが、快適な環境が確立されるといいですね^^

書込番号:10508703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

通信速度悪化??

2009/11/09 07:25(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > HX003ZT

クチコミ投稿数:19件

先週まで、朝(AM4:00〜7:00)は、平均1.8Mまで出ていた通信速度が、今週に入って、1.2Mまで落ちたようです。タスクマネージャのネットワークで見ていると、バッサリ制限されている事が、良く分かります。こんな状態なのにまだ、平気で下り7Mなど宣伝している事が分かりません。こんな書いても、もう見る人もいないのでしょうが。
とにかく、もっと通信速度が改善するべきところを、悪化させてどうするんだ!!!
しょうがないので、来年までは、使用するかもしれませんが、更新は、この分だと無理のようです。

通信量の制限もしてあって、512M以上は、連続してダウンロード出来ません。これに対して、某社は、某ドコモが制限している事だけ回答を得ましたが、改善する事も無くそのままです。512Mの制限は,法人のサービスの時からも若干問題にしていた人もいたようですが、無視していたのでしょう。

書込番号:10446300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2009/11/09 11:14(1年以上前)

携帯の電波使ってるんで無制限にはならんでしょう。ドコモのサービスに抜け穴用意する様な事は出来ないですよ。設備は金掛かるし。

基本的にはベストエフォートなんで最大7Mbpsで1.2Mbps出てるならそのエリアで5人しか使ってないということだから良い環境なのでは?

どの瞬間も7Mbsp出ないということなら別の問題でしょうね。ISPとの口が細いんだそうですけどまだその問題が続いてるのかも。2012年末までのサービスだからあんまり設備投資できないというのもありそうですが。どこで遅くなってるかはトレースルートしてみるとわかると思います、、、が、経験的にどこのキャリアもISPとの接続点が細くてそこで遅延してますね。多分総量を見越してそこがネックになるように作ってるんだと思いますが。(電波が一杯にならないように?)

ベストエフォート、回線共有ということであれば、本来はでかいファイルをダウンロードし続ける等はやってはいけないことではあります(マナー違反)。スイッチが普及してなかった頃は連続的にネットに負荷を掛けている人が居たら管理者が飛んできたものでした。

バンド幅を保証して欲しいなら個別回線のPIAFSを高い金だして使え、、、ということになるわけですけどね。ほとんどのユーザーにとってはメリットのないことです。

でかいファイルは固定回線でダウンロードして、モバイルはメールとブラウザー等、軽いものだけにするというのが本来の姿ですけど。

書込番号:10446763

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 HX003ZTのオーナーHX003ZTの満足度3

2010/01/08 14:19(1年以上前)

引っ越しとかで固定回線引かない人も居るから、「これがメイン回線」って人も居るでしょう

で、Windowsのサービスパックとか、ゲームの体験版とかを落とそうとすると、100MB単位になってしまう事はまま有るかと

Willcomも、出来ない事はちゃんと「金がないんで出来ません」って言うべき
なあなあで済ます態度は良くない・・・

書込番号:10751351

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 HX003ZTのオーナーHX003ZTの満足度3

2010/01/08 14:29(1年以上前)

で、速度についてですが、最近は1M以上出る様になったんですね
いや〜、喜ばしい(爆)

非ブロードバンド環境に暫く身を置くので、ワイヤレスゲートとCORE3G、どちらを使うか悩ましくなりました
(ワイヤレスゲートを使うには、お店に入らなければ成らないので)

書込番号:10751383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ほとんど使わない

2009/11/05 19:56(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > どこでもWi-Fi WS024BF

スレ主 dylan2005さん
クチコミ投稿数:4件

半年くらい前から使ってます。どこにいてもtouchをwifi接続できてホームページなどを見られるのはたしかに便利ですが、場所によってつながったりつながらなかったりすることがあります。帰省のおりなど持っていくのですが、つながらないことがあります。また通信内容によっては、エラーになることが多いです。具体的にいうと、ebookという電子書籍のアプリがあるのですが、この書籍(コミック)をトランクルームからtouchにダウンロードしようとして何十回と試みましたが、成功したことは一度もありません(数ページ程度の薄い書籍はできましたが、百ページ以上あるようなものはダメです)。またphotospeakというアプリに写真をアップしようとしても必ず不明なエラーになってしまいます。youtubeも見られなかったような気がします(公正を期すために書いておくと、青空文庫はダウンロードできます)。そのため、結局別のwifi接続機器を購入して、もっぱらそちらを使っています。今では、どこでもwifiはほとんど使う機会がありません。契約期間の関係でやめるわけにもいかないのですが。購入をちょっと悔やんでいます。

書込番号:10427151

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M

スレ主 zugoさん
クチコミ投稿数:143件

購入を検討していましたが、この掲示板に「イーバンクにログインできない」との書き込みがあり、日本通信に問い合わせたところ、以下の返答がありました。


現在、イーバンク銀行により、当社b-mobileからのアクセス制限が実施されており、b-mobileを利用してイーバンク銀行の口座にログインすることができない状態となっております。

イーバンク銀行によると、同行で過去に発生した金融犯罪事例のうち3件がb-mobileを利用した不正ログインによるものであったことから、不正送金対策として今回の制限を導入したということです。

b-mobileが不正送金に利用された事例があることは大変残念なことですが、多くのb-mobileユーザーの方は、b-mobileの利便性をご評価いただき、公正にご利用いただいておりますので、口座の不正利用を防止するためb-mobileからのアクセスを一律に制限するというのは、過剰な制限であると考えております。

そこで、当社よりイーバンク銀行に対し、口座の不正利用防止のために有効なセキュリティー対策案の提案とともに、上記アクセス制限の解除の申し入れを行い、また、警察庁からの協力要請に基づき、2007年6月29日より「リンク・システム」を導入し、インターネット犯罪の未然防止対策及び抑止対策を行っておりますが、残念ながら、イーバンク銀行では、現時点においては、b-mobileからのアクセス制限を継続されるというご判断のようです。

今回の措置により、b-mobileをご利用いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳なく思っております。
しかしながら、このアクセス制限はイーバンク銀行のご判断によるものですので、当社からアクセス制限の解除についてお約束または見通しをご案内をすることができません。

大変申し訳ございませんが、このような事情ですので、解除の見通しを含め、アクセス制限の措置につきましては、お手数ですが、イーバンク銀行様へご相談いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


イーバンクを使っている人は注意してください。
もちろんここに書いてあるように「現時点で」ログインできないということなので、将来できるようになる可能性もあります。その点も注意してください。
また、私としてはこれ以上日本通信に質問する予定もないので、さらに詳しい情報を求めている方は、直接日本通信かイーバンクに問い合わせてください。

書込番号:10414264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末のWindows 7対応状況

2009/10/23 22:16(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:5363件

ITmediaに記事がありました。
イーモバイル端末の「備考」欄は、かなり細かく記載されています。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/21/news109.html

書込番号:10356571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

特価?かどうかはわかりませんが

2009/10/20 06:06(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-U01

スレ主 Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件

https://www.sanden-shoji.biz/iex/servlet/FreePage?request_path=wimax.html

新規契約で端末料金2980円です(送料1050円追加でかかります)。
ただ新規契約で端末代がタダだったり値引きってのはよくある話なので、特価かどうかはわかりかねますが。
1ヶ月使って解約っていうのもありなのかな?まぁ、DISでしか使えないので、端末だけ残っても仕方ありませんが。
これからDIS WiMAXを契約しようという人はいいかもしれませんね。

書込番号:10338166

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/20 19:27(1年以上前)

DIS WiMAXといっても、ご存じかと思いますが要は UQ WiMAXの MVNOですので。DIS(ダイワボウ情報システム)も所詮はCTC(伊藤忠テクノソリューションズ)とかKEL(兼松エレクトロニクス)などと同じ IT商社ですし。

今のところは UQ WiMAX以外の広域オペレーターがいないので、それ以外の地域オペレーターがサービスをきちんと始める際に利用出来る端末でなければ結局は UQ WiMAX専用機、となってしまいますね。

書込番号:10340706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2009/12/12 20:16(1年以上前)

確かに特価で無料の店があります。と言うより買いました。

但し登録料2835円 月額4480円 30日以内の解約での解除料2100円なので無料と言われても実感わかない・・・・・・・

書込番号:10620125

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)