モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

IEEE 802.11b/g/n対応無線について

2020/02/06 21:10(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WN-CS300FR

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

ac対応してほしかった。あとnanosim希望

書込番号:23213928

ナイスクチコミ!1


返信する
zeromonzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2020/02/12 11:33(1年以上前)

>The 1stさん
ですよね。スペックに対して高すぎです。
1万円未満ならFuji wifiのSIMプランと組み合わせたりすると需要があるだろうに…

書込番号:23225669

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:486件

2020/02/17 09:51(1年以上前)

それよりもWAN側のアンテナが1本しか無いので最高速度が遅いです。
実効速度は更に遅くなると思うので、仮にac対応してても宝の持ち腐れだと思います。

なぜ今、このスペックでこの価格帯で製品化したのでしょう…

書込番号:23236517

ナイスクチコミ!3


電脳40sさん
クチコミ投稿数:13件

2020/03/05 13:28(1年以上前)

当該機はNEC社の後発製品ですが、仕様を見て大変中途半端な製品とと思います。他の方々が既に指摘している項目に加え、有線ポートについても1個しかありません。通常のWiFi機器においては4個口は用意されています。高額な価格に見合った機能に不足があると思います。

書込番号:23267274

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

下り最大速度について

2020/01/27 19:56(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]

クチコミ投稿数:84件

wx06は下り最大1ギガ超えなかったので残念ですね…
2020年発売もあって下り1ギガ越えと11axに期待していましたが…

書込番号:23194724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/27 20:34(1年以上前)

>dua」 faceさん

どれ位の速度が出たんですか?

書込番号:23194791

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:486件

2020/01/27 21:39(1年以上前)

>dua」 faceさん

WiMAXの今の帯域と規格だと440Mbpsが最高です。
一部地域では558Mbpsらしいですが、エリアマップにも明示されないのでかなり限定的なのだと思います。
その意味ではWX06は現実的な仕様だと思います。

どちらにしても、論理的な値であって普通はかけ離れた値しか出ませんが…

個人的意見ですが、LTEを使って見せかけの速度アップは無意味だと思います。(7GB制限が無くなれば別ですが)
速度アップは要らないので3日10GBの制限を解除(または緩和)して欲しいです。

3月末で旧WiMAXがサービス終了になり、その帯域をWiMAX2+が利用する様になるはずです。(時期は?)
それを先取りして、将来的に550Mbpsまで対応予定…とかだったら良かったとは思います。(技術的に可能かどうかは不明ですが)

それよりも、過去モデルの様に大きなトラブルが無いと良いのですけど。

書込番号:23194937

ナイスクチコミ!5


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/28 16:20(1年以上前)

そろそろ、WiMAX2+も次世代の話が知りたいです。
WiMAX R3.0は、どのようにユーザーに提供されるのでしょうかね?

書込番号:23196222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Speed Wi-Fi NEXT W07

2020/01/16 12:19(1年以上前)


au モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

au初のシャープ製モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W07」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229430.html

ファーウェイやめてこれからはシャープなのかな

書込番号:23171650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/16 19:48(1年以上前)

>こるでりあさん
どでしょうね
法人向けなので……
個人向けは07はスキップかも

書込番号:23172393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

持込み新規契約

2020/01/04 09:59(1年以上前)


データ通信端末 > au > Speed Wi-Fi NEXT W04_au [グリーン]

スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2017年11月にiPhone7の値引き条件として新規契約し、即解していたau_W04を
持込み新規契約し、引越先で使うことにしました。

au_W04がUQsimで繋がるかどうか不明だったので、
UQ_W06を新規契約するかどうか迷いましたが、
お試し使用のつもりなので、機種代がかからない点を重視しauで契約してみました。
モバイルルータープラン月額4,292円(2年契約N)

auショップが上手にしてくれるようで、
契約事務手数料3,000円不要、プラスエリアモード利用料1,005円無料

既存のホームプラス電話に、ルーター利用割引350円が適用されるといいのですが、
可否はKDDIからの通知待ちでした。

書込番号:23147566

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:486件

2020/01/05 10:20(1年以上前)

>kei.yu.さん

auでもSIMのみの契約が可能なのですね。
選択肢が多くなるのは良い事です。

既に契約された様なので、いらない情報かもしれませんが…

WiMAXルータはSIMサイズを間違えなければ、一部(たぶん割引のあるホームルータ系の契約)を除いてau契約でもUQ契約でも利用可能です。
但し、規定値で設定されている接続先(APN)はそれぞれ違います。
今はどちらでも接続可能らしいですが、契約に合わせたAPNを設定した方が良いかもしれません。

また、UQ WiMAXのオンラインショップではSIMのみの契約も可能です。
契約事務手数料とLTEオプション利用料は必要ですが、2年縛りで3,880円(縛り無しで4,050円)です。
LTE利用する事があり他の割引もあるならどちらが有利か分かりませんが、SIMのみの契約を考えている方の選択肢にはなります。

ご参考まで

書込番号:23149818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新モバイルWi-Fi AC797

2019/12/26 13:29(1年以上前)


データ通信端末 > NETGEAR > AirCard AC785 AC785-100JPS

スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

AC797
最大で32台のデバイス接続
(AC785は15台)
4G LTE FDD/B1/B3/B19/B21/B28
3G/1/2/8/5
2CA最大400Mbps
(AC785最大150Mbps)

速度とデバイス接続数は上がったものの
対応バンド数が相変わらず少ない

日本国内ではドコモが主になりそうで
ソフトバンクの1と3以外にも対応バンドが増えると便利そうと思います。

書込番号:23129997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

UQ-WimaxからMugen Wifiに乗り換えて

2019/12/11 12:47(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

価格.comのモバイルデータ通信にどんなときもWifiが無いのが解せないのですが。。。

11月末でWimaxの契約が切れました。
元々はラクーポンのプランでしたが、今はEクーポンのCP Wimaxに会社が変わっていて、
契約変更すれば3500円強で使えたのですが、
3日10GBを超えたときのイライラ感に我慢出来ず、3年契約も長すぎるので、解約することにしました。

どんなときもWifiにしようかと思い、色々調べていったら、Mugen Wifi(3,280円)に行きつきました。
来年から5Gが始まりますが、その時のモバイルデータ通信がどうなるのか、分からない中、
Wimaxの3年契約は長すぎるし、どんなときもWifiなら2年であるものの、契約解除の費用が高いのですが、
Mugen Wifiなら契約解除の費用も比較的安いので、12月から契約することにしました。
5Gになって、より良いモバイルWifiが出たら乗り換えるとか、テザリングが無制限定額になるとか、
そういう場合に契約解除しやすいのはメリットだと思います。

Wimax(W04)からMugen Wifi(U2s)に乗り換えて、Mugen Wifi(U2s)のメリット、デメリットが見えてきたので、以下に記載したいと思います。

良かったこと
 ・今のところ、速度制限はないと思います。
 ・地下や地方など、Wimaxが弱いところでは圧倒的に使いやすいです。
 ・上りはWimaxより速度が速い。
 ・電池の持ちが圧倒的に良い。(W04は1日持たないので、使わないときは細目に切っていましたが、U2sはもしかしたら電源を切らないでも1日持つのではないか、というくらいです。ただ、充電しながら使うとバッテリーに負荷がかかるので、仕事中とかは切っています。その場合は、寝る前のバッテリーの表示が半分以上は残っている感じです。)

悪かったこと
 ・立ち上げに時間がかかる。(通常は1〜2分。5分経っても接続出来ないこともある。クラウドSIMのせい?ルーターのせい?)
 ・時々反応しなくなる(Wifiマークが点滅を繰り返して通信出来なくなる)ので、再立ち上げが必要になる。(その間、数分間使えてない。)
 ・大手キャリアの回線、と記載はあるものの、3キャリアなのか不明確。(メールで問い合わせところ、契約の関係で明示できないが、3キャリアで使える、との回答はありましたが、ほぼソフトバンクに接続、1回だけB-mobileに繋がったので、実質的にドコモにも繋がるということだと思いますが、B-mobileは1GBしか出ず、再立ち上げしました。)
 ・夜20時前後を中心に、速度が1GBを切ったり、反応しないことがある。
 ・東京都区内で留まって使う場合は、概ねWimaxの方が速度が出るし、体感速度もWimaxの方が早い。(HPを見る程度なら、それほど大きな差はありませんが。)

結論ですが、
 ・3日10GBに到達しない、地方や地下では使えてなく良い、ならWimax。(3年契約ならWimaxでも無料でLTEは使えますが、1つの端末で3年は長いですよね。。。)
 ・若干速度は遅くなるが、3日10GBに到達する、地方や地下でも使いたい、5Gを見据えてならMugen Wifi。
 ・Mugen Wifiはほぼソフトバンクなので、縛りなしWifiやNEXT mobileでも良いのかもしれません。

書込番号:23100711

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2019/12/12 22:57(1年以上前)

どんなときもWiFiにも3280円の縛りがゆるいプランアルヨ
CBもつくからmugenよりいいと思うよ!

書込番号:23103652

ナイスクチコミ!4


スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

2019/12/13 09:30(1年以上前)

どんなときもWifiに5000円のキャッシュバック(他サイト経由)があるのは知っていました。
Mugen Wifiも、ポイントサイト経由なら3000円程度のポイントがもらえます。
どんなときもWifiは初月日割りなのに対して、Mugen Wifiは初月無料なので、
キャッシュバックという点では同点かな、と思います。

どんなときもWifiの3280円の縛りがゆるいプランは知りませんでした。
こちらですね。
https://donnatokimo-wifi.jp/lp/190322
これを知っていれば、どんなときもWifiにしていました。
知らない人には3480円で契約させておいて、知っていた人には3280円、というのはどうかとも思います。。。

追加情報ですが、昨日は、arteriaと楽天モバイルに繋がりました。
arteriaは100kbps程度しか出ず、どうも200〜300kbpsの法人向けサービスに繋がったと思われます。
楽天モバイルは深夜だったこともあり、20〜40Mbps程度出ていました。

書込番号:23104175

ナイスクチコミ!3


スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

2019/12/16 14:21(1年以上前)

どんなときもWifiの3280円の縛りがゆるいプラン、よく見ると、
「あんしん補償」のサポートオプションが必須ですね。

書込番号:23110449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/13 12:01(1年以上前)

※当サイト限定5,000円キャッシュバックを受ける場合、初回オプション加入が必須となります。

1か月で外せますよ。

書込番号:23227795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)