モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

楽天クーポンは詐欺会社。

2017/04/04 10:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 bisumarukuさん
クチコミ投稿数:49件

楽天クーポンは詐欺会社です。故障して返却して製品がないのに4か月も口座から利用料引かれてます。今日消費者センタに相談に行きます。ー電話しても一度も出ないです。早く潰れろ詐欺会社

書込番号:20791661

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/04 18:07(1年以上前)

そんな事はみんな知ってるよ。
今さらって感じ。

だから楽天だけは止めておけとあれほど・・・

書込番号:20792344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bisumarukuさん
クチコミ投稿数:49件

2017/04/04 19:26(1年以上前)

まあそうなんだけどね。今までに2回更新月まで利用して別にトラブルなかったのでまた契約してしまいました。3回目の正直ってことわざありますが、やはり評判どうりでした。( ノД`)シクシク…

書込番号:20792534

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/04 20:36(1年以上前)

次は考えて契約ですね。

書込番号:20792695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/05 11:05(1年以上前)

自ら公表しないと表に出てこない被害者が多いのに真実書いたら業務妨害とかになるんだろ。
ふざけんなって感じだよな。

価格.COMも勝手な社内判断で企業批判投稿を消すのやめろ。
投稿削除は当事者からの申告があった場合のみに限定しろ。

クチコミなんだから生データで残しておけ。
情報操作するな。

書込番号:20793884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2017/04/05 12:58(1年以上前)

「返却して」とは微妙な言い回しですね。
そして問題は、引き落としされてる事よりも4ヶ月戻って来ない異常事態の方でしょう。
出来るなら返却指示メールの文章など貼り付けて下さい。

書込番号:20794105

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/05 13:48(1年以上前)

朝一番に電話してもでない。
イモバンクより、おかいしい。
消費センターに行ったのなら、改善してもうしかない。

書込番号:20794181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bisumarukuさん
クチコミ投稿数:49件

2017/04/10 17:56(1年以上前)

結果報告です。今日楽天クーポンから電話かかってきました。引き落とされたお金は1万強ですが全額返却されます。端末が届いてから部署がほっつたらかしにしてたみたいです。やはり消費者センターに相談して良かったです。

書込番号:20806898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/10 20:20(1年以上前)

全額返却は当然ですよね。
むしろ遅延損害金と手間賃を損害賠償請求したいくらいですよね。

でもそこまで請求すると業務妨害に抵触するんだよなー。
法人格はやっぱ強いわ。

書込番号:20807218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/10 20:44(1年以上前)

解決できて、よかったですね。

書込番号:20807299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

Speed Wi-Fi NEXT W03 を現在使用しています。
バッテリーが膨張してしまい、使うことはできるのですが
このまま使い続けるのも怖いので
新しいルーターを購入しようと思ってます。

そこで質問ですが、W03からWX03は、SIMを差し替えれば、そのまま使えるのでしょうか?
同じメーカーの新型(旧型でも)ならそのまま使えるのは確認できたのですが
メーカーがWX03はNECで違います。今度はNECのルーターを使いたいので、
わかる方いたら、ご教授ください。

書込番号:20785558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/01 21:11(1年以上前)

別にメーカーが同じならOKでも違うとダメとかはないはずですが

http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

でかりてさしてみたらどうでしょう

書込番号:20785589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/04/01 21:35(1年以上前)

こるでりあさん

ありがとうございます。その手もありますね。

最終的にわからなければ、そうしてみます。
SIMのサイズというか規格が、メーカーの製品仕様に載っていないんですよね。
わたしも、たぶん同じだとは思うのですが・・・

書込番号:20785669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/01 21:51(1年以上前)

サイズの話なら

http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx03/manual.html

取扱説明書 詳細版 第1.1版 (6,078KB)
2016年12月19日更新
の15ページに
au Micro IC Card (LTE)に対応しておりますって書いてます

書込番号:20785711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/04/03 07:18(1年以上前)

以前w03から今wx03使っていますが問題無く使えています。

書込番号:20789009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/03 09:58(1年以上前)

UQモバイルルーター同士ならSIMを差し替えればそのまま使えるよ。

WIMAXモバイルルーターにはau販売とUQ販売があるよ。
メーカーが同じでもUQ回線にはUQモバイルルーターしか使えないよ。

UQモバイルルーターは単体販売してないから誰かから新古か中古で買うことになるよ。
1年保証はUQが担保するものだからUQ以外から購入した転売品だとメーカー保証は無効になるよ。

バッテリー膨張ならUQに相談したほうがいい事あるかもよ。

書込番号:20789253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/04/03 13:41(1年以上前)

>たけしいたけ24さん
それを聞いて安心しました。

>六本木作用さん

1年保証が切れてまして、オークションなどで購入しようと思ってます。
au販売のモバイルルータというのは、auショップで契約した場合のものですよね?

UQやnifty、so-net、とくとくBBなどのプロバイダで購入したルーターは、相互で使えるということでいいのでしょうか?

書込番号:20789651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/04 18:04(1年以上前)

>au販売のモバイルルータというのは、auショップで契約した場合のものですよね?

もし回線契約がUQ系のWIMAXなら、UQのロゴがあるやつ買わないとダメだよ。
モバイルルーターに印字されたロゴマークがauのやつは利用不可。
だから市場流通品はau販売のモバイルルータのほうが安いんだよ。

それとnifty、so-net、とくとくBBなどのプロバイダの話は関係ない。
利用回線がUQ系かau系かの区別が大事。


>オークションなどで購入しようと思ってます。

メーカー1年保証はUQ直販品にのみ適用されるもので転売品には適用されないんだよ。

モバイルルータの中古流通品って誰かが1度は回線契約したものでしょ。
それを端末だけ勝手に転売してるわけ。
だから回線契約時の名義と、修理依頼者の名義が違うとメーカー保証は受けられないわけよ。

だからオークションなどで購入したモバイルルータに付いてる1年保証は実質無効ってこと。
モバイルルーターの転売品は全て無保証だと思ったほうが良いよ。

書込番号:20792333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/04/04 20:10(1年以上前)

>六本木作用さん

了解です。UQ版とau版があるんですね。
今使っているのは、UQ版なので、UQ版を選ぶようにします。
解決しました、ありがとうございました!

書込番号:20792630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

早くもユーザーに黙って規制強化?

2017/03/29 13:06(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:462件

やはり予想した通りの事が起こり始めております。
3日10GB超えでの速度制限は、18時から2時までと言って開始されましたが、
気づけば3月に入った頃から午前3時になっても速度制限が解除されていません。
私の生活サイクルだと、それ以上起きていられないので、いつ解除されているのかは解りません。
いつもの様にUQは、ユーザーに黙って気づかれないようにコソコソと規制を強化していく
つもりなんでしょうか?
ちなみにライバルのワイモバイルは、4月から3日10GB超えでの速度制限を
18時から1時までにしたサービスを開始すると告知しております。
UQは、どうするつもりなんでしょうね?

書込番号:20776353

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/03/29 13:14(1年以上前)

ま、UQ全体であれだけテレビ、ラジオでバンバン広告ぶってりゃ、なんかインチキくさい事もありますよね。

書込番号:20776380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2017/03/29 13:54(1年以上前)

2時前より継続して利用している通信については、2時以降も最大で6時頃まで速度制限が継続することがあります。
この場合、一旦、セッションを切断すると速度制限が解除されます。

http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/

書込番号:20776470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件

2017/03/29 14:32(1年以上前)

> カナヲ’17さん

回答ありがとうございます!

なるほど、深夜2時以降にユーザーが手動で ON-OFF しろって事ですか!
でも、それはそれで何というアナログなシステムなんだか・・・
基地局側で処理するのが技術的に困難なら、ルーターに設定を作って
自動でやってくれればいいものを・・・

書込番号:20776521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/03/29 17:54(1年以上前)

最初は三日制限が緩和されてやるじゃん!と思ったけど、
そんな所がやっぱり残念なんだよなぁ・・・
Ymobileも似たような規制だし、俺も今のWiMAXに見切りをつけて、
2,3年縛りとかがない、
最近知ったfujiWifiってのに行ったよ。

3日での縛りないし、100ギガプランで月3100円だったから、
使ってよかったら継続するつもりだわ。

とりあえずURL乗っけとくわ。
http://www.biz.fuji-wifi.jp/

書込番号:20776889

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/29 19:21(1年以上前)

競争相手がいないと、年末どうなるか。

書込番号:20777106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/31 20:05(1年以上前)

青い部分がアドバンスモード対応エリア(2017年2月末現在)

青い部分がアドバンスモード対応エリア(2017年2月末現在)

>Ymobileも似たような規制

Y!mobileも2017年4月5日からWiMAX2+とほぼ同じ規制条件(直近3日間10GB以上の利用で18時〜翌1時まで下り最大1Mbps.)になりますが、掲載画像1枚目のサービス等利用時に「通信速度の制御や各種ファイルの最適化を行う場合があります。」これがなかなかうっとうしい(高速通信下であっても動画が勝手に低画質モードになったりするので)。

また、「Pocket WiFiプラン2」に加入して「アドバンスモード」という有料オプションを付けると月間7GBを超えてもずっと高速で利用できるわけですが、このアドバンスモード(AXGP / TDD-LTE)の対応エリアは掲載画像2枚値の青い部分、つまり都市部のみです。
東名阪を離れると掲載画像3〜4枚目のごとくで、このアドバンスモード対応エリアにはよくよく注意する必要があります。
【エリアマップ】
http://www.ymobile.jp/area/map/index.html?pref=01&device_type=603hw

さらに契約解除料が、Pocket WiFiプラン2+バリューセットだと契約月の39,400円から段階的に下がっていくんですけど、6ヶ月目34,600円、1年目29,800円、2年目20,200円、3年(満了月)10,600円となっており、こちらも事前に承知しておく必要があります。

アドバンスモードを単なる無制限モードと勘違いして契約し、「対応エリアがこれほど狭いとは思わなかった」となって高額な契約解除料を支払うのがいちばん馬鹿馬鹿しいです。

(UQ Flatツープラスギガ放題の契約解除料は1〜13ヶ月目19,000円、14〜25ヶ月目14,000円、26ヶ月以降9,500円)

書込番号:20782531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

いつLTE使える製品作るかNEC

2017/03/24 21:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 伊達11さん
クチコミ投稿数:430件

いつも新しい端末NEC製品、日本メーカーなのにLTE使えない機種作るか意味がわからない。
もうひとつのhuaweiとかは、外国製品でLTE使えるのにおかしい。
NECは、いつまでLTE使えない製品つくるのかなぁ。

書込番号:20764227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION HW-02G [White]

スレ主 lll3さん
クチコミ投稿数:1件

DMMモバイルSIMを使用して、クレドールとパソコン(Win10)をLANケーブルで接続。
すぐに設定用の画面が立ち上がり、画面の「プロバイダ設定」をクリックし、
記載されているdocomoの設定内容を「新規プロファイル」から、
DMMのAPN設定(APN名やユーザー名)に書き換えると、パソコンがすぐに認識して接続できました。
Wi-Fi通信なども簡単だし快適です。

書込番号:20761098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

「格安スマホ」普及に弾み 携帯大手3社、MVNO向け接続料10〜20%値下げ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170323/bsj1703230500001-n1.htm

料金下がるんでしょうか…?

書込番号:20760949

ナイスクチコミ!2


返信する
伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/23 20:06(1年以上前)

まあ、さがることに期待してましょう。

書込番号:20761673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/24 18:17(1年以上前)

他社が大頭してきてるから、
いい加減下がってほしいですねぇ・・・

書込番号:20763705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/27 17:12(1年以上前)

>携帯大手3社、MVNO向け接続料10〜20%値下げ
これも良いニュースかもしれませんが、できればキャリア本体の値下げも実行してほしい・・・。

書込番号:20771477

ナイスクチコミ!0


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/25 01:41(1年以上前)

格安シムを1度でも使ったら
多少の値下げとかキャンペーンがあったとしても
携帯キャリア3社に戻ることはもう一生ないだろうと思いますね

書込番号:20993560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)