モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

解約申込書

2017/03/09 12:43(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

スレ主 sagimobileさん
クチコミ投稿数:1件

解約申込書のチェック欄

ワイモバイルのポケットwifiを契約していました。2年間の契約期間を終え解約の手続きをしようと思いましたが、以前からワイモバイルの店頭やカスタマーセンターの対応に不満を持っており、電話で長く待たされることも避けるため解約申込書を郵送し解約手続きを進めることにしました。(ポケットwifiのみの契約の場合、有料のコールセンターにしか繋ぐことができません。)
ハガキの場合はにワイモバイルに到着後、処理した段階で回線を切ると書かれており、月末を解約日としたい場合はハガキの項目にチェックを入れるようにとありましたので、その欄にチェックを入れました。
日割り計算をしない機種だったこともあり、そのほうが良いと判断しましたが、ここでワイモバイルの罠にはまってしましました。
(ちなみにトラブルを避けるため中旬には必ず到着するよう、かなり余裕を持って発送しました)

画像に添付したようにハガキの解約日の欄にチェックを入れたのですが、ワイモバイルは解約日を月末にした場合は、解約完了日は翌月1日になるとのことでした。私の契約の場合、契約更新月ではなくなるので、契約解除料10260円がかかる仕組みになっていました。そんな説明はどこにもないのですが、ワイモバイルでは、当然のルールだそうです。

ハガキを再度取り寄せて、何度読み返しても、同じ太線の中に解約日と課金終了日があり、月末を解約日とするようにしか判断できないのですが、ワイモバイルの主張の意味がわかりません。

問い合わせると、課金終了日、解約日、解約完了日という言葉の説明もなく、当社ではそのようにしております。の一点張りでした。何一つ真っ当な説明をうけることなく非常に不愉快な思いをしました。
結果的に引き落とされた解除料は返還しますとの対応でしたが、いまいち納得できません。

ハガキ以外に解約に関する注意事項と書かれた用紙も同封されていましたが、そこには解約日、解約完了日の記載は一切ありません。

書込番号:20723484

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/03/09 14:23(1年以上前)

お金かえってくるならよかったんじゃないですか

最近ワイモバの1G980円SIM解約するためにワイモバショップ行ってきましたけど
店員が1G980円SIMのことを知らない感じでしどろもどろだったのが面白かったですw

私的にはショップ行くのが一番確実だと思いますねー
過去数回解約のために訪れていますが
最近は自社の製品について無知な店員はいるけど
対応のおかしい人には当たったことないかな

書込番号:20723699

ナイスクチコミ!3


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/09 20:58(1年以上前)

総務省の行政指導の方に電話して業務改善しないとおかしいと電話したらいい。

書込番号:20724548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DOME77さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度5

2017/03/11 07:59(1年以上前)

解約手続きに様々な落とし穴があって、きっちり情報収集しなければならないのはここに限らないと思います。
抗議を受け入れて返金対応してくれるだけ良心的だと思うのですが。

コールセンター有料というのは残念ですけどね。

書込番号:20728417

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/11 09:51(1年以上前)

アメリカには投資するが
やる事、
セコイ
苦情が、、、

書込番号:20728699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/22 15:07(1年以上前)

セっかくですから、
コれから被害者が増えぬようテッテ
イ的に叩かれればいいのに
な。
ハッきり言って、す
ゲー腹立つわ、これ
!、

書込番号:20758580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GMO即日出荷の対象外

2017/03/07 22:33(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

3/1早朝に加入して本日届きました。
W03やW04は即日出荷のようですが、この機種を欲しい場合は注意しましょう。4営業日後に順次出荷。

昨日の出荷日が契約日らしいです。書類は郵送なのかまだ届いてません。

HWD15で5Mbpsぐらいだったのが、WX03のハイパフォーマンスモードだと30Mbpsぐらい出たのでちょっと感動しました!
USB接続で謎の不具合が。解決しそうになかったら、改めて質問させていただきます。

書込番号:20719215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

実は名機?

2017/03/07 17:56(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

先月から、HSの通信制限が変わり、ギガ放題でも制限がかかると1Mしか出なくなりました。ギガ放題でない状態で通信制限がかかると、128kbpsです。
 しかしこの端末ならば、NLが使えるので、今まで通り制限がかかっている状態でも。1M以上は出るでしょう。

 そこで、HSで通信制限にかかるような人はあえてNLが使えるHWD15を中古で勝っている人がいるようです。nad11よりも安定しているというのが理由のようです。
 もし、そのひとがwimaxを家と外出先とでフルに使っているとしたら、制限中はNLにして、解除の時間からHSに変えて使っているでしょう。

 ただ、問題があります。HWD15はバッテリー交換かできないので、すでにへたっている可能性が高く、モバイルバッテリーが必要であると思います。元の端末も普通の重さなので、両方合わせると200g位になりそうです。

 そう思うと、nad11ならば、HWDのようなHSとNLの使い分けができて、さらに、バッテリーもいちおうアマゾンで手に入り、端末も軽いので、予備バッテリーを持っていても100gにもならないという、今だからこそ、一番使い勝手のよい端末なのではと思うのですが、どう思われますか?

書込番号:20718349

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/03/07 18:07(1年以上前)

無印は以前言われてた通り2018年3月で停波すると思う
UQ的には決定してませんみたいな話だったけど
電波だって資産ですから
現行機で対応端末だしてない旧端末でしか使えない電波をそのままにしておくなんてことは普通に考えてない

ということでバッテリがへたる前に使えなくなると思います

書込番号:20718376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2017/03/07 20:03(1年以上前)

終了の話はそうなのですが、話しているのは今の話です。
2014年7月の端末なので、今手に入れても中古であり、すでにバッテリーはへたっている可能性が高いだろうという意味です。
へたってなくても、そこまでバッテリー持たなかったイメージですが

書込番号:20718660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/22 15:33(1年以上前)

>2018年3月で停波すると思う
>今手に入れても中古であり、すでにバッテリーはへたっている可能性が高いだろうという意味です。
と言うことは、名機なのかもしれないけど今から入手するのはお・バ・カさんてことでいいですか?

書込番号:20758626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/22 19:47(1年以上前)

>しゅんすけ123さん

速度制限を受けた際にノーリミット回線を使いたいのであれば本機はありだと思いますね。
あと1年ちょっととは言え、速度制限を受けた時の対策に使える点でも名機でしょう。
本機ならauの回線を受信しないので、うっかり接続して速度制限の罠にハマる心配がありませんからね。
実際、私はWX03に機種変更で契約し直しましたが、今でも本機をメインにしています。
データ容量を気にして使うのも疲れますからね。
色や状態に極端にこだわらなければネットオークションで安く買えますからw

書込番号:20759099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件

2017/03/25 18:43(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>と言うことは、名機なのかもしれないけど今から入手するのはお・バ・カさんてことでいいですか?

 どっちの端末の事を言っているのでしょうか?

>さくら&富士さん

 そうなんですよね。nad11は結構安く買えます。まだ替えのバッテリーも売っている状況ですし、外でガンガン使うこともできます。
 18時2時のwimax2の制限中は無印で、その他は2に変更できますし。
 ずっと安定して1M以上のスピードが欲しい人はギガ放題に入らないでおく手も使えます。

 まぁ論点が理解できない人って多いんですね

書込番号:20766289

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

ソフトバンク・au系からMNPで5000円キャッシュバック、楽天モバイルのキャンペーン
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1048093.html

これだけだと全然おいしくないけど
安い端末と音声SIMのセットのついでに応募するならおいしいかも?

書込番号:20717752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

3日3GBの「ピクセラモバイル」 月間30G?

2017/03/01 18:00(1年以上前)


格安SIMカード

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

3日3GBの「ピクセラモバイル」登場、LTEドングル購入で月額1480円
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1047077.html

LTEドングル9980円+初期費用3394円

OCNの一日170Mが1380円というのを考えると破格のような気もしないでもない
でも私はこんなにいらないんだけどなあ…

書込番号:20701133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo系格安SIMも使えて便利かも

2017/02/27 10:01(1年以上前)


データ通信端末 > au > Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 [ホワイト]

クチコミ投稿数:6件

オークションで格安で入手しました。

 スマホがZenfone3で、FOMA 通話+Freetel 通信で運用してましたが、UQモバイルがどうしても気になり、、、。

 結果、W03でUQモバイルVOLTE SIMでもFreetel docomo系SIMでも問題なくつながりました。

 スピードは、Freetelが10Mbps程度にUQモバイルが50MbpsとUQモバイルの圧勝でした。
スピードテストでUQモバイルがいいのは知っていましたが、wimaxによるものなのかVOLTEでも同様のスピードが
でるのかという疑問が解消できました。

 UQモバイルはSIMだけUQモバイルから借用していますが、早速契約します。

 本製品の良いところ
・docomo系SIM でも auVOLTE どちらでも使用できる。
・安い。
・実効スピードが早い。

 要改良点
・wifi 5GでつなぐとDFSのチェックが毎回はいるので、スマホからウェークアップさせるのに時間がかかる。
 

 タブレットやパソコンもあるので スマホにUQモバイル+W03にFreetel(使っただけプラン)がいいか逆がいいか
思案のしどころです。


書込番号:20694818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)