モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

2年使用後の解約について

2016/12/05 18:33(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

クチコミ投稿数:5件 AIBOとたぁちゃん 

2年間使用し、本日解約手続きをワイモバイルショップで行おうとしましたが、店員より「今月の使用量は発生するが、解約した時点で使えなくなる」旨、説明がありました。解約に備えて新たにU-mobileMAX25GBに契約し今の所快適に使えていて解約しても支障がないのですが、今月分のお金が発生するのに使えなくなるのはシャクなので、解約は月末ちょっと前に伸ばすことにしました。サブ機として使います。しばらくは305ZTユーザーです。(^^

書込番号:20456874

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度2

2016/12/18 09:03(1年以上前)

私は今月で契約満了で、2017年の1月1日に無料解約にして貰うようにMy Yモバイルより問い合わせメールで申し込みしました。

イーモバイル時代から出来たので、今回も解約メール申し込み出来ないか問い合わせたらしてもらえました。

イーモバイル時代から、最初の解約月の1日は月額料金はかからないで出来るそうです。

書込番号:20493092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 AIBOとたぁちゃん 

2016/12/26 20:54(1年以上前)

昨日で7GB使い切ったので今日、先程ショップで解約手続きしました。別に使い切る必要は無かったのですが、なんか勿体なくて。

書込番号:20516507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/29 17:20(1年以上前)

今月末をもって満了月を迎える者です。近くのワイモバイルショップに聞いたら「2017年1月1日以降に解約してもらわないと解約解除料がかかる。」と言われました。1月1日付けで解約した場合は、「解約解除料はかかりませんが、使用しなくても1月分(約4500円)の満額請求する。」とのことです。
メールでないとスレ主様のように対応してもらえないということでしょうか?

書込番号:20523394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度2

2016/12/29 18:32(1年以上前)

Yモバイル店舗に1/1解約に行くか電話かメールで解約書類(1/1解約は難しい)送ってもらうかMy Yモバイルからメール問い合わせで解約日指定するすかありませんが、メールも年末なので難しいかも。

確実なのは、店舗解約かもです。

書込番号:20523600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度2

2016/12/30 04:00(1年以上前)

1月料金?そんなの掛かりませんよ!!

メールの返信文載せときます。

ご依頼いただきました解約につきましては、
最終請求は、2016年12月ご利用分(2017年1月請求)となります。

また、お客さまは、2017年1月1日に解約手続きが完了いたしますため、
契約解除料および、2017年1月分のご利用料金がかかりません。
2017年1月1日付けにてお手続きを承りました。


※USIMカードは、お客さまご自身で破棄してください。
※端末は返却不要のため、ご返却されないようご注意願います。

書込番号:20524649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/30 08:31(1年以上前)

2ちゃんねる等を見ましたが、人によって対応がまちまちのようです。

ショップの店員は最悪だし、カスマにメールしても返信ないし、1日解約の記述はどこにも謳ってないし、ホンマクソ会社ですわ。

書込番号:20524914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/30 14:54(1年以上前)

メールの返答がありました。とりあえず対応いただけたようですので、ご報告いたします。

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。

ワイモバイル カスタマーセンターの○○です。

このたび、お客さまより複数のお問い合わせをいただきましたが、
こちらのメールにて、あわせて回答させていただきます。
何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

ご依頼いただきました解約につきましては、
2017年1月1日付けにてお手続きを承りました。

最終請求は、2016年12月ご利用分(2017年1月請求)となります。

また、お客さまは、2017年1月1日に解約手続きが完了いたしますため、
契約解除料および、1月分のご利用料金がかかりません。

※USIMカードは、お客さまご自身で破棄してください。
※端末は返却不要のため、ご返却されないようご注意願います。
※「Y!mobileメール」は、解約と同時にご利用いただけなくなります。
その他何かご不明な点がございましたら、
ワイモバイル カスタマーセンター、
またはお問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。

書込番号:20525626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度2

2017/01/12 20:57(1年以上前)

対応者は同じ人(同じ名字のの別人?)ですが・・・メール解約問い合わせが多くて店舗解約にしてしまったんでしょうか?・・・残念。

イーモバイル時代は、電話でも解約してくれたんですが・・・。

書込番号:20563344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/01/13 20:50(1年以上前)

こちらのミスで削除されたので再投稿!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この板の情報を元に自分もメールで依頼してみました
結果、カスターマーセンターの担当により対応がまちまちの様です。
自分は下記2択の解約手続きとの回答でした
・ワイモバイル ショップに行く
・書面(解約申込書)送付
面倒ですが会社帰りに店舗に行く事にしました

ーーーーー以下、問い合わせの返信内容ーーーーー
お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
ワイモバイル カスタマーセンターです。

お問い合わせいただきました解約手続きにつきましては、
ワイモバイル ショップにて承っており、
ご来店いただいた日が解約日となります。

【注意事項】
※1日付けにて解約手続きが完了した場合、
 解約月のご利用料金はかかりませんが、月途中に解約された場合は、
 基本使用料は日割り計算とはならず、満額での請求となります。
※解約日を含む月は『月額割引』適用外となります。
 『月額割引』適用対象となるのは、解約月の前月までの
 ご利用分となりますので、あらかじめご了承ください。
※ワイモバイル取扱店では、解約のお手続きは承っておりません。
※お手続きの際にはご本人様確認が必要となります。
 ご本人様確認書類、およびUSIMカードをご持参ください。
※「Y!mobileメール」は、解約と同時にご利用いただけなくなります。

解約につきましては、書面(解約申込書)でもお手続きいただけます。

解約申込書の送付をご希望の際は、
ワイモバイル カスタマーセンターまでお電話いただくか、
My Y!mobileにログインのうえ、お問い合わせフォームより
改めてご依頼をいただきますと、ご登録の契約住所宛に
解約申込書をお送りいたします。

お客さまよりご返送いただいた書類が弊社に到着次第、
お手続きさせていただきます。

お客さまは「Pocket WiFiプラン+(にねん)」にて
ご契約いただいており、次回更新月は2017年2月でございます。

更新月および更新月の翌月に解約手続きが完了した場合、
契約解除料はかかりませんが、更新月および
更新月の翌月以外の月に解約手続きが完了した場合、
『にねん』の契約解除料9,500円(税抜)がかかりますので、
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

お客さまの場合、2017年2月〜2017年3月に
解約手続きが完了した場合、契約解除料はかかりません。

その他何かご不明な点がございましたら、
ワイモバイル カスタマーセンター、
またはお問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーー以上ーーーーー

書込番号:20565953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

わずか2,300mAhで?

2016/12/03 23:04(1年以上前)


データ通信端末 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:609件

わずか2,300mAhでどうして17時間ももつのだろうか? FREETELで確認したところ機能をしぼっているからということだが。Aterm MR04LNを調べたらなんと同じ容量2,300mAh もし、機能をしぼって連続持続時間がのばせるならスマホでもそうなるはずだが、スマホの持続時間は、電池容量にほぼ比例しているようだし。 レビューを待たれる。

書込番号:20451361

ナイスクチコミ!8


返信する
雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/03 23:19(1年以上前)

メーカーの言ってることも、あながち間違いじゃないかもしれませんね。
MR04LNと比べると、確かに思い切りよく機能が削られています。
ただ、対応SIMが、いまどき標準SIMってのは・・・

書込番号:20451401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/04 11:33(1年以上前)

私もこの機種気になってます。

MR04LNと価格差はないですが、

WIFI接続しか行いませんし、DSは必要ないので、シングルSIMで駆動時間の長いこちらが良いと考えてました。

スレ主さんのおっしゃる通り表示時間の割にはバッテリーが小さいように思え、

実際に使用すると、思いのほか短いのではないかと思ってます。

なので、同じくレビューお待ちしております。

また、今どき標準SIM。

最初 「標準SIMってなんだ?microのことか?」と思って、調べてしまいました。そして懐かしく感じました。

書込番号:20452570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/04 13:34(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/27/news121.html

追記(2016年7月15日)

>プラスワン・マーケティングによると、改めてARIA 2でUQ回線の接続検証を行ったところ、正常に接続できることを確認できたという。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/04/news015.html

>「ARIA 2」の製品情報にもUQ WiMAXで契約のSIMカードには非対応の旨が追記されている

結局使えないのかw
メリットはバッテリのもちだけかなあ

書込番号:20452897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2016/12/06 19:34(1年以上前)

UQはIMEI制限有るから、Freetelの問題では無いですよ

書込番号:20459855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2016/12/06 19:35(1年以上前)

アダプタでどうとでもなるので逆に潔いですよ

書込番号:20459858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2016/12/06 19:41(1年以上前)

https://www.freetel.jp/product/wifi/aria2/spec.html

スペックにもIMEI 制限の件は文言追加されてます

当然、Softbank系ルーターシムのIMEI制限でAXGPは使えません

TDD-LTE使いたいなら
*Softbank iPhone5以降のシムをアダプタかまして使う
*Y!mobileのタイプ1シム使う
*UQやmineo a、iijmioのauネットワーク使用のスマホ向けシム使う

しかないのでは?

書込番号:20459879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-03F [Black]

クチコミ投稿数:86件 L-03F [Black]の満足度4

L-03Fを中古で入手しました。入手時にはファームウェアバージョンがL03F10Bでした。
 とりあえずゼロインストール機能でWin10/64Bit環境に組み込んだら正常に認識されて通信もできました。
 DOCOMOのサイトを見るとファームウェアの最新バージョンはL03F10Eなのでアップデートしようとしたところ、何度やってもアップデートに失敗します(進捗状況表示が9%まで進んだところで停止し、「更新に失敗しました」と出る)。
 画面の指示通り、L-03Fを挿し直したり、挿すUSBコネクタを変えてみたり、別のパソコンで試して見たりしましたが、いずれも上記の症状でアップデートに失敗しました。

 結論から言うと、ファームウェアバージョンが古いとそこから展開されてWINDOWSにインストールされているConnection Managerとドライバも古いため、Win10上ではファームウェアの更新ができません。
 DOCOMOサイトによるとWin10に対応しているのはConnection ManagerがVer.1.4.1.0以降、ドライバがVer.1.5.0以降です。
 このバージョンのConnection Managerとドライバが入っているのは、ファームウェアL03F10E以降ですので、Win10でファームウェア書換作業が保証されているのはファームウェアL03F10E以降ということになります(つまり、L03F10D、L03F10C、L03F10B、L03F10Aのファームウェアからゼロインストール機能でConnection ManagerとドライバがインストールされたWin10マシンでは、ファームウェアのアップデートはできない)。

 Win7パソコンがあればそちらでファームウェアアップデートしてもいいのですが、次のような方法でWin10上からアップデートしました。

1.まず、パソコンにインストールされているL-03FのConnection Managerとドライバをアンインストールします。
2.続いてDOCOMOのサイトから最新のL-03F通信設定ファイル1.5.0(ドライバ)L03F_Driver_for_Windows_V1.5.0.zip 5,721KBをダウンロードし、パソコンにインストールします。
3.この状態でL-03Fを挿し、Connection Managerを起動してファームウェアのアップデートを行うとうまくいきました。
 これでも失敗する人は、1.の後、L-03F接続ソフト1.4.1.0(ドライバを含む)L03F_CM_Driver_for_Windows_V1.4.1.0.zip 20,605KBをダウンロードして、パソコンにインストールしてから3.を試して見て下さい。

以上、中古でL-03Fを購入して嵌まる人もいるかと思いますので、ご参考まで。

書込番号:20450896

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:42件

2017/05/22 00:01(1年以上前)

>土野明日香さん
現在、L-08Cを使用していますが、体感的に若干遅いので、L-03Fしようと思っています。
L-08Cの前はL02-Cを使用していたのですが、すぐに回線が切れるために、L-08Cにしました。
L-08Cにしてからは長時間使用しても一切回線が切れることはありませんでした。

L-03Fは長時間使用しても回線が切れることはないでしょうか。
ご報告いただけるとありがたいです。

自宅での使用を考えています。

書込番号:20909332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 L-03F [Black]の満足度4

2017/05/22 00:11(1年以上前)

>よこたっちゃんさん

こんばんわ。

>>L-03Fは長時間使用しても回線が切れることはないでしょうか。

どうでしょうね。
私は家では、フレッツ光と家内WiFiを使用していますので、L-03Fは泊まりで出かけた時などにだけ出先で使用しています。
長時間と言うほど使用したことはありませんが、数10分では切断は特に感じられませんでした。
L-02Cの切断問題は直接体験していませんが、ファームウェアのアップデートで回避できたようにも思います。
あまり参考になりませんが、こんなところです。

書込番号:20909350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/05/22 07:06(1年以上前)

>土野明日香さん
返信、ありがとうございました。
L-02Cはファームウェアを最新にしましたが、それでも切断が発生していました。
(起動直後に発生し、回復。その後約1〜2時間おきに切断発生のような頻度でした。)
4〜5時間の接続でも、切断されなければ、購入しようかと思っていましたが、
そこまでは期待できないようですので、見送ろうかと思います。

書込番号:20909689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 L-03F [Black]の満足度4

2017/05/23 19:55(1年以上前)

>よこたっちゃんさん

 こんばんわ。
 4・5時間ずっと途切れなく使用しなければならないような特殊な用途であれば、家内に有線WAN回線の敷設を検討されてはいかがでしょうか?
 この小さな筐体で屋内だと、受信条件としてはかなり辛いと思います。
 L-08CはLTEがなく3Gのみですのである程度接続を保てるのでしょうが、LTEとなるとどうしても安定稼働が苦しくなると思います。
 特に、モバイル通信については、MVNOの参入もあり、人口密集地帯ではどこも帯域の奪い合いだと思いますので、安定度を重視するなら有線の方が有利です。
 たしか、NTTコミュニケーションズではベストエフォートではなく帯域保証のある通信契約もあったと思いますので、そういう契約を検討されるのも一つの手かと思います(その分お月額は高めですが)。

書込番号:20913313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/05/23 22:39(1年以上前)

>土野明日香さん
すみません。実は年金暮らしでして、以前はADSLの回線+携帯電話を使用していたのですが、MVNOでスマホを使用する契約に昨年変えました。
今まで使用していたADSLを解約、NTTの固定電話を解約、AUの携帯電話を解約し、DMMモバイルの10Gプラン(3枚SIMのシェアコース)のみにしました。
これで、3枚のSIMをスマホ、携帯電話、PCに割り当てて使っています。(月額1000円ほど安くなりました)
PCでの回線の用途は、インターネットのブラウズとメールのみですので、ハードな使用はしません。
そのような事情で、今のところ、有線WAN回線の敷設は検討していません。

L-02Cで長時間インターネットにつないだ状態でいると、通信エラーが発生してしまうのですが、
この原因がL-02C自体にある為、L-03Fであれば問題ないかと思い、質問した次第です。
(LTEの安定稼働が難しいとは思ってもいませんでした)
おっしゃるように、LTEとなるとどうしても安定稼働が苦しくなるということでしたら、現行のL-08Cを使用し続ける予定です。
(L-08Cだと体感的に遅いので多少ストレスはありますが、安定稼働しないよりはましです)
現行では、USB型のデータカードが理想なのですが、それがダメな場合、PCをATERM MR05LNにクレードル経由で接続し有線LANを構築することも
検討しています。(ATERM MR05LNが長時間接続しても切れないことが前提ですが)
今後は「LTEは安定稼働が難しい」ということを念頭において、どうするか、検討したいと思います。
ともあれ、貴重な情報をありとうございました。

書込番号:20913787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/388/388456/

>標準SIM

なんということでしょう…

書込番号:20447944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/12/02 23:08(1年以上前)

>こるでりあさん
アダプター買えば済む話。

書込番号:20448276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/03 07:40(1年以上前)

フリーテルもかなり、適当な会社だね。
wi-max使える訳ないのに、動作確認済み。
後でIMEI制限があり、使えないと修正!
ソフトバンク、ワイモバイルもIMEI制限があるから使えないと思うけど…
使えるのは、ワイモバイルのスマホのSIMカード、シェアSIMカード、バンクのiPhoneのSIMカードだけだと思うけどね…
対応バンドだけで、判断するのはどーでしょうかね?

書込番号:20448921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

解約するなら毎月1日がオススメ

2016/12/01 15:34(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

クチコミ投稿数:220件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度3

305ZTが更新月を迎え解約してきました。
旧プランのpocketWi-Fiプラン+は日割りできないため、毎月1日なら前日までの請求となり、一括購入された方なら翌月に月額料金2247円のみで解約できるそうです。
1日を過ぎると、更新月なら違約金は発生しないものの、月額割引適用額1600円ほどがなくなるため、一括購入でも4500円程度の請求が翌月に来るようです。
これから更新月を迎える方は、ご注意を。

書込番号:20444044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/12/29 17:12(1年以上前)

同じタイミングで解約したいのですが、近くのワイモバイルショップに聞いたら「2017年1月1日以降に解約してもらわないと解約解除料がかかる。」と言われました。1月1日付けで解約した場合は、「解約解除料はかかりませんが、使用しなくても1月分(4000円)の満額請求する。」とのことです。エリクソンさん氏は、ショップで解約されましたか?

書込番号:20523369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度3

2017/01/16 21:24(1年以上前)

返信がずいぶん遅くなってスミマセンでした。
これからの方もいるので回答させて頂きます。 私もワイモバイルのショップで解約しました。
更新月の少し前にショップに行き、解約で負担の少ない日を伺いました。
後程掲載しますが、月額利用量のみしか請求はされておりません。
ご参考まで

書込番号:20575248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいファームウェアが来ていました。

2016/11/25 15:17(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-02F [Black]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:881件 Wi-Fi STATION L-02F [Black]のオーナーWi-Fi STATION L-02F [Black]の満足度4

今日通知が来たので更新しておきました。

書込番号:20425930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)