モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

200kbps/月額298円、ポイントサービスも用意した格安SIM「ロケットモバイル」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160516_757521.html

MVNEがソネットなのは珍しいですねー

書込番号:19879859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/05/16 20:00(1年以上前)

プラン名「神プラン」(笑)

書込番号:19880582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/05/24 17:11(1年以上前)

298〜299円のデータプランが増えましたね。
低速3日帯域制限がない?ので「神」なんでしょうか。
あと、低速の実効速度が気になりますね。

書込番号:19901370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/06/16 21:38(1年以上前)

ロケットスタートキャンペーンが延長されています(〜2016年6月30日)( 6ヶ月間毎月最大500円引き)。
データ専用神プランで日曜日申し込みし,火曜にはヤマト便でSIM来ました。
まだ予備機で試しただけですが,(自分の例では)4G markでDL120kbpsくらいですかね。

書込番号:19962342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/07/25 20:30(1年以上前)

7/25音声プランが発表されました。
神プラン+音声通話 948円税別〜

モバイルくんの「使ったぶ〜んだけプラン」800円税抜〜は新プラン登場に伴い新規受付停止予定ですし,
ロケットモバイルの948円税抜〜が音声プラン最安となるもよう(「0のつく日」申込限定になる予定の0 SIMを除く)。

書込番号:20066475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ターミナルのレンタル

2016/04/27 23:21(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル

クチコミ投稿数:1件

ソフトバンクのショップでソフトバンクエアの申し込みを行いました。
自宅に戻り、契約書を確認するとターミナルはレンタルで依頼していたのにもかかわらず、勝手に買取にされていました。
ショップでは契約書の確認や契約内容の説明は一切ありませんでした。解約時の違約金などを聞いても、店員は1万円だけですと言っていましたが、
ターミナルを買い取りにすると機器代金も含め支払いはかなり高額になります。
キャンセルには応じてもらいましたが疲れました。(レンタルのデメリットばかりを強調し、キャンセルをやめさせようとしてきました。)
キャリアのショップでもこのようなひどいことがあるのかと憤慨しています。

ターミナルをレンタルする場合はネットで申し込むことをお勧めします。

書込番号:19825489

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/27 23:46(1年以上前)

キャリアのショップってほとんど委託のはずですからね
中身は聞いたことない携帯ショップがキャリアの看板出してるだけでしょ
そんなもんですよ
まあ直営のレベルが高いとも限りませんがw

書込番号:19825585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/27 23:53(1年以上前)

ケーズデンキにいたWiMAX店員にAXGPも気になり3日3G制限になったのでエアー2、ワイモバルーターの事を聞いたら3年縛りだし解約金が高いと思いますよ。って言ってましたね。ルーター分割代+解約料ですね。って感じでしたね。どちらも利用した日数によりますがすぐ解約ならWiMAXの2万円が安く感じると思います。って

書込番号:19825609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

デュアルバンドを使用すると速度が落ちる

2016/04/13 13:25(1年以上前)


データ通信端末 > NETGEAR > AirCard AC785 AC785-100JPS

クチコミ投稿数:50件

固定費(通信費)を何とか削減したくて、自宅のネット回線(CATV)に掛けている月額3500円を削減することを目的に導入しました。同様なことを考えている方の参考になれば幸いです。

 Wifの使用機器はパソコン、スマホ、iPad、プリンタ(2台)、CATVレコーダー、Apple TV、NASと、かなりあるので、既存のWifiルータとの置き換えは処理能力的に無理なようでした。本機のデュアルバンド機能を使ってパソコンを5GHzに、プリンタその他を2.4GHzに接続したのですが、パソコンからプリンタが見つかりませんでした。「プライバシーセパレータ」のような設定項目があるのかとも思いましたが、どうやらなさそうですし、2.4GHzに全機を収めてもとにかく安定しませんでした。

 思案に暮れた挙げ句に、AirCard(本機)の電波をイーサネットコンバータで拾って、そこから改めて有線で既存のWifiルータ(運用はブリッジモード)に入れてやり(何をやっているんだか…)、このルータから5GHzと2.4GHzの両方を飛ばすと安定しました。パソコンなどは5GHzに、プリンタは2.4GHzの電波を拾っています。

 LAN側はこれで安定したのですが、外との通信速度が出なくて困っていました。マイネオの回線なのですが、スマホのテザリングだと7Mbpsくらいでますが、AirCardだと1Mbpsを切るなど安定しません。はたと思いついて、AirCardのデュアルバンドをやめて2.4GHzのみにしたら無事に速度が出ました。この辺はさすがにファームウェアのアップデートで対応してもらいたいところです。5GHzではなく2.4GHzにしたのは、イーサネットコンバータが5GHzに対応していなかったからです(もっと安いモバイルルータでもよかった…)。

 マイネオのシングル3GBのプランなので、月額2000円ほどの削減になる予定です。他に、スマホとiPadもマイネオなので、パケットのやりとりをすればかなり使えるはずです。(そう考えるとプロバイダ等で提供している複数SIMプランの方が良かったかも…)

 苦労を考えると割に合わないかななどと思っています。本機の「もと」を回収することを考えると半年はかかりますしね。

書込番号:19784224

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種(506HW)発表

2016/04/08 13:39(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 401HW [ホワイト]

クチコミ投稿数:27057件

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160407_02/

WCDMA 1.7Ghz→2.1Ghzに変更

書込番号:19769525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27057件

2016/04/20 12:15(1年以上前)

4/27発売が確定

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=6152/id=56279/

書込番号:19803670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27057件

2016/04/20 14:29(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/lineup/506hw/spec/index.html
データ通信方式 LTE / AXGP
対応周波数 [4G]900MHz・1.7GHz・2.1GHz・2.5GHz
国際ローミング 3G

http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2016/20160407_02/pdf/spectrum.pdf
3G(WCDMA)
2.1 GHz
○※
※海外でのみ対応します。

WCDMA BAND1は国外のみって、、、

書込番号:19803899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GMOがドコモ網のSIMサービス、1GBで630円〜

2016/03/31 21:34(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160331_751078.html

http://gmobb.jp/lp/sim_m/price/
>GMOとくとくBB SIM接続サービスをご利用の方には、
>毎月の月額利用料金のお支払のたびにGMOとくとくポイントを50pt付与します。
>貯まったポイントはGMOとくとくポイント加盟店でお買い物に使えるほか、
>1pt=1円でGMOとくとくBBのご利用料金のお支払いにも使えます。

税込み価格-50円てことかな

GMO50円引き後の税込み価格(多分)(ユニバーサル料除く)
1GB GMO630.4円 DMM637.2円
3GB GMO900.4円 DMM918円
5GB GMO1300円 DMM1306.8円
7GB GMO2002円 DMM2008.8円
10GB GMO2369.2円 DMM2365.2円

ただポイント利用って少なくとも自動で利用されるわけじゃないでしょうからめんどくさい…

書込番号:19746749

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)