
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2016年7月7日 07:45 |
![]() |
22 | 4 | 2016年6月1日 12:20 |
![]() |
3 | 7 | 2016年2月26日 22:04 |
![]() |
6 | 10 | 2016年2月12日 19:56 |
![]() |
1 | 1 | 2016年1月28日 18:43 |
![]() |
2 | 1 | 2016年1月25日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
100均の4.3インチ用のフィルムがピッタリでした
上下の長さは若干短いですが画面も短いので問題無いです
あと、iPhone6用の車載ホルダーも使えます
自分は車のAピラーの内側にマグネット併用のホルダーで設置しています
書込番号:19608197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちは、
最初に貼ってあった保護用のフィルムを、剥がさずに使ってます。
端っこの摘まむ所をハサミで切ってはがれにくくしました。
書込番号:19608233
0点

情報ありがとうございます
800円位のフリーサイズの保護シールを使う予定でした
書込番号:19609458
0点

ケーズデンキの特売コーナーにある、100円くらいの旧型スマホ用の
投げ売りフィルムを買って使っています。
マイクの穴とかあるけど問題なしです。
書込番号:19617861
0点

iPhone6のフィルムと横幅がおなじなんで、カットして使ってます!
書込番号:20017679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W02 [GREEN]
やっと発売日決まりましたね。
過去に電波キャッチしたとクチコミを書いたのが
間違いでなくて良かったです。
旧端末と新端末の大きなメリットが何が知りたいところです。
HWD14とHWD15みたいに大きく変わると良いのですが。
書込番号:19606482 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スペック的には、バッテリーの持ち時間ぐらいしか変わらなそうですね。
書込番号:19634305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バッテリーそのものは変わらないようなので、ソフトとハードで使用時間伸ばしてるようですね。とくに急いて機種変更する必要もないので、HWD14などまだ使ってる人は機種変更考えても良い端末ですかね。
書込番号:19649814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電波キャッチって凄いですね!
スペアナや八木アンテナでも装備して探しましたか?
普通に、端末側の電波捉えるのも、基地局側の電波捉えるのも難しいし、
中身見ちゃって、ばらしたら、通信の秘密を暴く事になるんで、捕まりますが・・・
どうやって、端末が動いていると、電波キャッチしたのか教えてもらえますか?
書込番号:19698545
4点

電波キャッチは普通に未発表の端末があるようなところで通常の電波範囲内にたまたま入っただけですね。
Wi-Fiスポット見てたら見つけたまでで、このSSIDは未発表の端末だよなって気がついたわけです。SSIDは変更出来ますが変更しないような人がいる場所でしたし、普通は変更しませんからね。
書込番号:19921013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
どこのMVNEなんでしょうね…
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents1/A116/reborn0226.aspx
1GB 480円+税で高速分がある固定料金のとこでは一番安いでしょうか?
DMM 1GB 590円+税はまた追いかけるのでしょうか
0点

従来通りならIIJでしょうね。プランとしては面白いです。
ただ、利用者増加した場合の対応が不安なところです。
書込番号:19602277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑間違えました。BIGLOBEです。
従来のイオンスマホ契約ではデータ1G+音声だったので、データ高速分だけの1Gは今回からですね。
ワンコインSIMで高速通信付いてるのは初めてです。DTI、DMMとワイヤレスゲートでは最初から高速無しでしたから。
書込番号:19602404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビグロでしょうね
クレカかイオンカード必須が従来ルールでした、ビグロ本家同様、口座振替OKならトピックになるかもね
書込番号:19602463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ,Biglobeって測度切り替え機能ありました?
MVNEは現時点では非公開となってますね。
新イオンモバイルは180日以内はMNP転出8000円って割り増しなので,6か月音声縛りで思いつくのはOCNあたりとかが似てるかな?
IIJ系MVNEだと従来低速3日366MB帯域制限あるはずだし・・
書込番号:19607639
0点

BIGLOBE以外で可能性有るのは日本通信ぐらい
でも日本通信だと、考えモノ
書込番号:19613784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と思ったらiij系(DMM)の様です
書込番号:19628642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>低速3日366MB帯域制限あるはずだし・・
低速3日366MB制限あるそうです。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_plan.aspx
また,クライアントホスト名がvmobile.jpだったというブログ記事見られますね。
書込番号:19633358
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
またもや中古をゲットしました。
新機種がでたばかりだった時期は、結構高値で取引されていましたが
随分お安くなりましたね。
一年前 新品 17,500円、ヤフオク出品 16,000円
今度 中古品 8,000円
電池がヘタっていなければいいでしょうな。
それとUSB接続でテザリングができれば、電池が多少ヘタっていてもね。
DTI半年無料プランが広まってくれば、人気商品になると踏んでるのですが
どうなりますかしら。
1点

それって、3GBぽっちのタダプランでしょ。
ルーターに挿したら
あっという間に制限入るんじゃない?
書込番号:19558757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DTIは不評だったServersManを別会社に移管して、新サービスを始めたんですね。
開始直後でもスピードは控えめなようですが、人が増えてきたらどうなるかわからないですね。
書込番号:19558822
1点

iPhone5sにIIJ 3GBプランで、繰越もあるから一月3GBで充分。
モバイルSUica用に、SO-04Eにて1GBプランをDMM mobileで使っているが
使って、一月せいぜい200〜300MB。
SimFREEスマホにしようか悩んだけど、性能とコストともに納得できず。
SO-04Eをもう一台かいました。
root化する能力も勇気もないので、どちらかというと勇気でしょうか。
程度のいい機体をゲットして喜んでも、文鎮化するには忍びなくと。
電気のエンジニアとして動けばいいやでは納得できずと・・・
DMM mobileが一月1GBあまっているので、何かで運用しようと思っていたところ
モバイルルーターを手配するかということになりとね。
はじめ、L-03Eをゲットしたんだけど自力で設定できず・・・
改めてMR03LN↑とを同じような値段でゲット。SIMもDTIでただ同然をゲット。
3GBで足らないとか、混雑時遅いとか思う方は、安いMVNOは厳しいのではないかな。
当方、昨年から出張が多くなったので、パソコンと通信機器は必須かなと。
また、自宅では光回線(実際はVDSL)を契約しているので、LTEは不要。
使い方次第で、なんとかなるものです。
DMM mobileもライトプランに変更。DTIと相性がわるかったら契約を終了すれば良いだけと。
どうなりますやら。どうもiPhoneは5sで充分。
Androidは、SO-04Eで充分。電池替えられますから。(アンド三年保障です)
携帯電話はガラケーで充分。(使い続けて4年目に突入)
無料のMVNOになんの苦情もありません。企業努力してますからね。
書込番号:19559961
0点

SIM契約5台分を維持する意味が分かりません。500MBも使わないなら、0SIMにすればいいはずです。
長期出張でホテルの回線も使えない場合は、3GBはすぐなくなる可能性があります。
書込番号:19560021
1点

SIM 4契約してます。
SO-04E 二台持っています。一台docomoにて修理中です。
新品になって戻ってくる予定です。(修理代無料)
4台契約して、月々の支払い3000円以下。
スマホを沢山持つのは、もはや趣味。W
5sでテザ 3GB、DTI 3GB、DMM 1GBくらい残ってるかな?
これだけあれば足りるでしょ。使い切っても遅くなるだけで繋がらなくなるわけではないし。
書込番号:19560225
0点

続けて申し訳ありません。
中古を入手したのですが、ヤフオクの中古スマホあんしん保証ってのに
入っておいたほうがよいでしょうか。
書込番号:19576346
0点

Yahooプレミアムに加入しているならありかもしれませんが、安い端末に月額サポートを付けるのはもったいないと思います。
書込番号:19576472
1点

Yahooプレミアムに加入しているので入ってみました。
暫く様子を見ます。
DTIの3GBプランどんな感じでしょうかね。
iPhoneテザ使わなくなると、IIJmioも不要かも。
LINEが出来なくなると困りますがね。
書込番号:19579765
1点

ガラケー抜くと、SIM3枚かな。
3GBで問題ないなら、BB.ExiciteのSIM3枚4GBにまとめる手もあったかと思いますよ。
書込番号:19580938
1点

ありりん00615 さん。カキコ有難うございます。
そろそろ纏めようかと思っております。
ご教示有難うございます。参考にいたします。
DMMの一年縛りがなくなり、DTIの無料期間がなくなったらどうしようかなと。
それぞれの会社プラン変更に3,240円かかりますのでね。
それと正直なところモニターして楽しんでいるのが実情です。
書込番号:19582886
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
So-net、月500MBまで無料の「0 SIM(ゼロシム)」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160126_740676.html
0SIM公式
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
注意点
・データのみプラン3か月無利用で強制解約?
1GB付近の利用料がDMMと大体一緒だから
多くのユーザーがその辺超えればビジネスになるのかな?
0点

スマートフォン > すべて にも同様スレありましたが・・
デジモノステーション2月号特別付録ですでに有名になっていました。
音声700円〜はすごいけど,MNP転出手数料がPLAY SIMと同じで7,000円(税抜)と高め(解約違約金5,200円別途)。
データSIMでサブでの使用なら良さそうですかね・・
書込番号:19532917
1点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
四国電力グループのSTnet、ドコモ網とau網の通信サービス「Fiimo」を2月に開始
ケーブルテレビ徳島も「トクスマ」としてサービス提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160125_740482.html
「Fiimo」公式
http://www.fiimo.jp/
3Gプランは8か月0円で使えるのかなこれ・・・?
2点

>※「mineo」、「BBIQスマホ」、「テレビトクシマ・スマホ」などからのMNP転入は受け付けできない場合があります。
ってMNPの注意事項記載があるので,mineoのMNVE提供かと推測されますね。mineoに比べて低容量のプラン(1GBや500MB)が少ないです。
先行予約キャンペーンの8カ月間900円割引はお得かも。
書込番号:19524444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)