
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2015年8月13日 17:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年8月4日 06:38 |
![]() |
5 | 2 | 2015年8月6日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2015年7月29日 08:59 |
![]() |
2 | 1 | 2015年7月27日 12:42 |
![]() |
1 | 1 | 2015年7月24日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
価格コム限定特典のキャッシュバックプランで申し込みをしようと考えてる方、要注意です。
過去のクチコミにもありましたが、私の場合どうであったか参考になればと思い投稿いたします。
私は2014年8月にGMOとくとくBBの価格コム限定特典のキャッシュバックプラン申込みしました。
私の場合ですと2014年8月の申込で、メールが届いたのが2015年6月25日でした。
ここで要注意して欲しいのは、「ご指定口座確認のご案内」という件名では来ないということです。
私の場合ですと、2015年6月に差出人「GMOとくとくBBお客様センター」件名「GMOとくとくBBからのお知らせ」という形で送信されていました。
GMOからのメールは一日に3〜4通も送られており、あっというまにメールボックスにメールが溜まります。そのため非常にメールの確認がしにくく注意が必要です。
私はこのメールを見落としてしまいキャッシュバックを受け取ることが出来ませんでした。よくよく考えれば、GMO側からしたらキャッシュバックを払いたくないでしょうし、「ご指定口座確認のご案内」などとわかりやすいメールで送ってくることは考えられませんでした。自分の確認不足でキャッシュバックを受け取れなかったのは痛いですが勉強代だと思うことにしました。
もし、GMOとくとくBBのキャシュバックを待っておられる方がいましたら、参考にしていただき是非キャッシュバックを受け取ってください。
7点

メールで最初からドメインしてあったら来ないですね(;^_^A
ってメールでキャッシュバック通知自体がおかしいと勝手に思います
現金書留で届けてある住所とかに勝手に送って来いよって思いますが
それか最初から
何ヶ月先まで料金無料にするとか
それにキャッシュバック期間が過ぎたから
対象外にするのではなく
その期間が過ぎても上記の通信料を割り引くとかなんとかする事もできるのではないでしょうか?
書込番号:19033311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解りにくい、改善しろっつーのは至極真っ当な意見ではあるのですが。
敢えて解りにくく煩雑にし、一定数が受け取れない事を前提に高条件を掲げてるって事情もありますからね。
マトモな方法に改められたら、条件自体も縮小必須です。
一定数のマヌケの屍の上で自分だけ利益を貪るのがいいのか、全員が均一かつショボい条件に固定されるのがいいのか。
ある意味、世の中の縮図と言えなくもありません。
書込番号:19033639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とくとくBBと言うよりは、あ○とくBBと言っても過言ではないほどの不親切なキャッシュバックシステムですよね。
私自身は、キャッシュバックを貰い損ねてはいないのですが、悪意すら感じるシステムに再契約する気にはなれず、現在は他社で契約をしております。
他社では、確かにキャッシュバックの金額自体は劣るものの、契約して直ぐにキャッシュバックの振込み先の入力が出来たのでとても満足しております。
さて、本題とはズレてしまいますが、私も1つ注意喚起として書かせて頂きたいと思います。
それは、契約更新月についてです。
更新月と言いますと、まるまる一か月間の猶予があると思っていたのですが、とくとくBBでは実質15日間程度しかないので、契約されている方は高額な違約金を支払う事のないようにご注意下さい。
私の場合ですと、更新月の1日になっても解約を選択する項目が表示されず、5日になってやっと解約手続きが出来る状態となりました。
また20日を過ぎてしまいますと当月での解約が出来ないとの事なので、解約期間は実質15日間程度しかないと言うことでした。
書込番号:19041629
5点

>夢の通ひ路人目よくらむさん
>GMOからのメールは一日に3〜4通も送られており、あっというまにメールボックスにメールが溜まります。そのため非常にメールの確認がしにくく注意が必要です。
とくとくBBのメールについて勘違いをされている方が多いので補足しますが、
不要な広告メールについてはメール本文の中に配信を止めるためのリンク先が記載されてあり止めることができます。
それと、通常使うメールへの自動転送機能も備えられていますので、うまく使えば逃すことはないと思います。
私の場合、メールの自動転送とグーグルカレンダーにキャッシュバック月を登録して準備していました。
キャッシュバックの案内が届いたのが月末29日でしたが、メールで問い合わせたところ3日ほどで配信日についての回答があり、特に問題はありませんでした。
とくとくBBも営利企業ですので、商売的な観点からそうしているものと思いますが、人によっては悪意を感じるでしょうね。
書込番号:19042250
1点

GMOのキャッシュバックは対応がひどいです。私もキャッシュバック期間を見逃したクチですが、1週間程、問い合わせ&電話でお話をして、「貴社の公式な見解として、上長からメールを下さい。」とやったらキャッシュバックに応じてくれました。食い下がってみるのもテです。
書込番号:19048848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



データ通信端末 > MAYA SYSTEM > freetel LTE ポータブル Wi-Fi ARIA FTW141A
ぷららの3M定額で使っているのでスピード関係は全く意味が無いのですが、
この製品は小さいから非常に便利が良い!
コレで接続時間がもう少し長ければ言う事無いんだけど、そうすると製品が巨大化するんだろうな(^_^;)
書込番号:19022380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.freetel.jp/product/wifi/aria/spec.html
サイズの割には3000mAhは容量多いですね
これより容量多いルーターは他にも有るので、どうでしょうね
書込番号:19022435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とは言えやはり連続使用するとやはり電池の持ちは思いの外悪いです(^_^;)
まー贅沢言い過ぎの感は有りますが(笑)
書込番号:19024087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
この機種を昨年9月から使用していますが、やっとキャッシュバックの案内をもらいましたので同様の方への参考情報です。
価格コムから昨年8月29日に申し込み、端末を受領したのは9月3日でした。
とくとくBBの説明書きでは、端末受け取り月を含む11か月目にキャッシュバックの案内が来るような書きぶりだったので、
多分7月の中頃には来るんじゃないかなと待っていましたが、25日を過ぎても何の音沙汰もなく、
仕方なく26日にメールで問い合わせたところ、28日に返信があり、「29日に案内のメールが来る」ということでした。
確かに、29日のお昼くらいに「GMOとくとくBBからのお知らせ」というタイトルでキャッシュバックの案内メールが来て、
「今月中(3日以内)に口座登録すれば8月末日の振込、8月に口座登録すると9月末日の振込」という内容でした。
自分の場合すぐに登録したので、8月31日に振り込まれることになりました。
キャッシュバックの金額については、案内のメールに何も記載がなかったので、再度30日に問い合わせたところ、
午前にメールを送って当日午後に回答があり「口座登録の手続は問題なく完了している。8月31日に33,184円を振り込む。」とのことでした。
これで一連の手続きが完了して一安心というところです。
なお、このとくとくBBのメールについて、迷惑メールがたくさん届くようなことを書いている人もいますが、そんなことはないです。
確かに、当初不要なメールがいくつか届いたのですが、届いたメールには配信を希望しない手続を取ることのできるリンクがあり、
自分はそれをきちんと行いましたので、しばらくすると全く来なくなりました。
ですので、UQのメールを自分の通常使うアドレスに転送するようにしておけば、手続を忘れることはないと思います。
私は、今年の5月にとくとくBBのホームページからWIMAX2への無料機種変更の手続きを行っており、現在はW01という機種でWIMAX2を使用しています。
WIMAXよりもWIMAX2の方が接続がよいので機種変更をしてよかったと思っています。
機種変更の際には、キャッシュバックには影響がないことをとくとくBBのサポートに確認した上で行いました。
WIMAX2は最近速度制限のことで掲示板が炎上していましたが、WIMAXよりも非常に電波が安定していてつながりやすくてよいです。
200メガとかそんな速度は全然いらないです。自分の環境ではWIMAXで2〜3メガ、WIMAX2で8〜10メガの速度が出るので、現状のままで十分かなと感じています。
UQにはもっと頑張ってもらい、安くてつながりやすい現在のサービスを継続してもらいたいです。
3点

UQからのメールとありますが
正確にはGMOからのメールですね。
キャッシュバックに関しては、ある時期を境にメール本文中へ
「キャッシュバック、お振り込み先口座」
の文字が入るようになったようです。
GMOとくとくBBのサイトに有るQ&Aで
キャッシュバック特典の付与方法は、ご指定の口座へのお振込みとなります。
特典の付与時期に従って、事前にGMOとくとくBB基本メールアドレス宛に
「ご指定口座確認通知メール」をお送りします。
とありますが、今現在もメール本文中に「ご指定口座確認通知メール」
の文言は入っていません。
ある時期以前の人は
キャッシュバックのためのメール本文中に
「キャッシュバック、お振り込み先口座、ご指定口座確認通知メール」
が含まれておらず、キャッシュバックを逃してしまっている方が多数いらっしゃるようなので
法的措置も検討してキャッシュバックを勝ち取るべきです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18268981/
こちらがとても参考になります。
書込番号:19027469
2点

>ちゃきどんさん
>UQからのメールとありますが
>正確にはGMOからのメールですね。
そうですね。ご指摘のとおりです。失礼しました。
私の感想としては、キャッシュバックの通知とかについて質問したところ、非常に丁寧な返信をもらっており、特に問題があるとは感じませんでした。
そのときの運というか、人にもよるのでしょうか。私は運がよかったようです。
それと、時期を逃してしまった人もいるようですが、その後粘り強く交渉して無事にキャッシュバックをもらっている方もいらっしゃるようです。
あまり悲観的になったり熱くなったりせずに、冷静に粘り強く交渉することがよいようですね。
書込番号:19030971
0点



データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-02F [Black]
2015年7月28日よりソフトのアップデートが出ていました。
内容は、「クレードル使用時、ごくまれにインターネットに接続できない場合がある。」でした。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l02f/index.html#howto
0点



Wonderlink(LTE-I-2Gシングル)契約中ですが、もしかして3GBに増量でしょうか。
他社が4月以降、軒並み3GBになってるので、やっとかって感じですが。
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html
1点

念の為、サポートに問い合わせしました。
「既に2015年7月1日の利用分より、月間3GBがご利用可能な状態に増量させていただいております。」と返信あり。
月額料金等、契約には変更はないそうです。
書込番号:19003051
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]
7月14日から速度規制が緩和されましたので、制限かかってから速度を測ってみました。
大阪市内
下り 5.0Mpps
上り 1.4Mpps
公表通りyoutubeがHD画質で見れる状態でした。
この機種はノーリミットモード切替できるのであまり関係ないですが、参考までに。
1点

こちらも先月までは7G超えると制限がかかりノーリミットにしてたのですが
今月は21日に7G超えても2+で使えてます。
しっかり調べていないので恐縮ですが、緩和の詳細をお教えください。
書込番号:18994692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)