モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニック 700Kbps使い放題プラン

2015/07/20 11:41(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:13755件

225Mbpsの高速通信が月1GBで、低速が700Kbpsのプランが発表されました。
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_f-1g700_camp1507.html

月1580円ですがキャンペーン中は1400円。(キャンペーンは12ヶ月縛りあり)
また、24時間の通信料が1GBを越えると、通信速度を制限する場合があるとのこと。

価格は安いけどやや中途半端かな。
低速専用で1000円くらいなら魅力ありそうですが。

書込番号:18982973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/12/28 22:14(1年以上前)

Wonderlink(旧パナセンス)F-シリーズは富士通FENICSのMVNE提供です。3G専用端末不可なのは以前からですが,SMS付対応も考えて欲しいですね。Youtubeの低画質(240pあるいは360p)を外出先でも途切れず見たいというような場合なら500kbpsより700kbpsでしょうけど。

書込番号:19442046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

3日で3GB突破する人

2015/07/18 00:08(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の満足度4

なんで?
固定回線つかえよ、、

書込番号:18975843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/18 11:42(1年以上前)

まず固定回線を使えない状況を考えてみましょうね

書込番号:18976670

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の満足度4

2015/07/21 12:06(1年以上前)

4月の終わり頃から制限が、掛かるようになりました。
固定回線は、事情に依り引けてません(価格も含む)
宣伝では、固定回線不要と言ってました。
それに飛び着きました。
ノーリミットモードでも、結構速い時も有ります。(繋がらない時も有る)
制限掛かっても、2M迄でも、何とか。しかし、速度意外にも、場所によって繋がりが変わります。
アンドロイドでは、気が付かなかったのに、Windowsタブレットを使うようになって、頻繁に切れます?
そんな時は、両方共に再起動します。
ハイスピードモードとノーリミットモードを切り替えながら、快適な方を使っています。
3日で、2日ノーリミットモードにして、またハイスピードモードへと言うサイクル?利用ですかね。
4日目で、1日ハイスピードモードなのかな。(1日3G利用した事が有りました)

書込番号:18986000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の満足度4

2015/07/21 12:37(1年以上前)

今チェックして見たら、
ハイスピードモードで、3M程の下り、1M程の上りでした。
ノーリミットモードで、14M程の下り、2M程の上りでした。

日時、場所によって違うから、制限にも気が付かなかったり?
目に見えない電波の事。
サーバーの混み具合に依っても、繋がりが、変わります。

アンテナ表示は、自宅内で、ノーリミットモードの時は、2〜3本ですが、ハイスピードモードの時は、5本立っています。

書込番号:18986068

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の満足度4

2015/07/31 08:58(1年以上前)

固定回線使えない状態で
WiMAX使わせてもらえるだけ
ありがたいと思えよ。

あとは、自分で何億かお金出して
アンテナ立ててくだせえ

書込番号:19013433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/08/01 08:14(1年以上前)

http://www.konure.com/it/2012/06/post-202.html
山奥40mなら1億みたいですね
15m級なら1000万

書込番号:19016082

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の満足度4

2015/08/01 13:49(1年以上前)

水道、ガス、電気

使った分だけ金かかるだろが?
なんでもそうだけど、
文句言う奴は、早く集団訴訟とやらを起こして
WiMAXから出て行って下さい!

私は、3日3GBの現状でも、他社より緩いから
ありがたく使わせてもらいます。

書込番号:19016802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/05 22:14(1年以上前)

集合住宅、寮に住んでて固定回線引くための工事が出来ないのでWiMAXを使ってる人もいると思います。

WiMAX側の広告自体も問題あると思いますよ。使い放題って結局使い放題じゃないよね。使い放題ってのはどんだけ通信しても速度低下無しって事だよね。やってることがSoftBankと同じだよ。一時期速度制限が無いプランですよって言っときながら3日で1GBの制限設けてたし。契約してからユーザーに気が付かせるというのがどの会社も共通ですがやり口としては汚いですよね。

まぁ、仰るとおりWiMAX2+は現状制限は掛かりますが、制限後の速度が6Mbpsまで引き上げられたのでよしとしましょう。6Mbps実測で常に出る携帯回線ってほぼ無いですし自分の用途では十分ですしね。

DL支援ソフト使えば大きいファイルも制限掛かっててもある程度快適ですし

書込番号:19028583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 代替え機GL07S

2015/07/17 19:45(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

スレ主 ccc1012さん
クチコミ投稿数:1件

修理に出したので郵送で

代替え機を送ってもらいました。

返却すると、水没確認で異常ありと

言われ、本人との確認なしで

請求されました。

消費者センターに問合せしたいと

思います。

代替え機は返す時店頭で

してください。

許されません❗

書込番号:18974991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2015/07/18 16:29(1年以上前)

今はゲリラ豪雨多いので精密機器の郵送は避けるべきです

地元ショップ経由で送付して貰う方が何かと有利です

書込番号:18977417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信29

お気に入りに追加

標準

正式に発表されましたね。

2015/07/17 07:43(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN

クチコミ投稿数:1742件

やはり対応バンドがほぼ3キャリア対応状態です。
デュアルSIMフリーは魅力的ですね!

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150630_709415.html

書込番号:18973498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/17 10:30(1年以上前)

基本的な質問なんですが、docomoやXperiatabletなどは使えるんですよね?

書込番号:18973839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/17 10:40(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

勿論つかえますよ!使うSIMは分かりませんが、ドコモ契約のSIMは確かmopera Uが必須条件だったと思います。

格安SIMならドコモの回線なのでそのままAPN設定をすれば使えます!対応バンドには気をてけなければなりませんが

書込番号:18973855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/17 14:39(1年以上前)

あと、マナフィスさん、が新しい物のURLの方も魅力的ですね…!

書込番号:18974331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 Aterm MR03LNのオーナーAterm MR03LNの満足度4

2015/07/17 22:40(1年以上前)

これだけつかえれば問題なしですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150716_711992.html

書込番号:18975597

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 Aterm MR03LNのオーナーAterm MR03LNの満足度4

2015/07/18 02:18(1年以上前)

製品の仕様も発表になりましたね。
マニュアルも閲覧できるので参考にして。
http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/

書込番号:18976065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/18 02:40(1年以上前)

APSTADTさん、情報ありがとうございます!

書込番号:18976086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/18 02:46(1年以上前)

あと、この新しい機種はdocomo回線で使用出来るのでしょうか?

書込番号:18976090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/18 12:27(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

上の方々の回答で事足りてませんか?
せっかくお答えいただいてるのに似たような質問を繰り返すのはいかがなものでしょうか。

書込番号:18976783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/18 15:00(1年以上前)

前の質問は旧機種についての質問で、後のは新機種についてってことでしたか。。

ここは新機種に関するスレッドですし、ここでされてる回答は全て新機種に関する答えだと思いますよ。
とはいえ新旧でかなりイコールな部分も多いでしょうね。

書込番号:18977161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/20 10:47(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

ドコモ回線は基本的に利用可能です。
ただ3G回線のみSIMは使えないとのことですが、この意味合いがハッキリしないんですが
この意味は3つに分けるとどれなのかな?

1 ) 3Gの回線は例えドコモのLTE契約の(FOMAエリアも使える)SIMでも3Gだけ使えなくなるのかどうか

2 )それとも契約内容関係なくLTEのみしか使えない端末なのか

3)公式通り3G回線契約のみは無理でLTEが含まれる契約の回線なら3Gもつかえるのか

上記がハッキリしないですが、対応バンドを見ると中には3Gにも対応しているバンドがあるから、恐らく3番でしょうかね。

因みにLTEはキャリア関係なく周波数が合えば使えますね。只、3Gのみの回線契約のSIMが使えないのは3Gスマホ利用者はキツイかもです。参考迄に‼

書込番号:18982804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/20 11:13(1年以上前)

連投失礼します。

対応バンドを確認した所、3g回線のバンドの表示があるので
どうやら3G回線のみSIMだけ使えない意味でしょうね。普通にドコモの契約のLTEなら3G(FOMAエリア)も使えるみたいですね。

くだらない疑問を抱いて失礼しました。

でもこちらの機種の使い方はドコモ回線とau回線のLTEを二つ入れて使う使い方が理想かな?3Gに関してはau事態の物は使えないでしょうかね。通信方式が違いますから‼

書込番号:18982895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/20 22:48(1年以上前)

マナフィスさん、丁寧な回答ありがとうございます。

ご回答とは若干、ずれてしまうかもしれませんが、本日、『いきつけ』のドコモショップ行き聞いたところ…。
・もしこの機種をモバイルルーターとして使用すのならば、SIM契約が必要になってくる(現在スマートホン・モバイルルーターXperia Z Tableの3台所有していますプラスSurfaceを所有しています)。
・もしSurfacをモバイルルーター経由し使用するのばらば、この機種を「ルーター専用」として契約したほうが良い。

との回答をいただけました。従いまして、Surfacはこのルーターを契約して使用してほかの2つは、通常の使用方法で行こうと思っております。一時期はAterm MR04LN PA-MR04LNを量販店などで購入しようと思いましたが「コスト」がかかり過ぎ、
上記の方法にしようと思っている感じです(説明へたで失礼しました)。

書込番号:18984942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/21 15:27(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

現在ドコモ契約で3台所有との事ですが、モバイルルーターは何を所有でしょうか?所有しているルーターを辞めてこちらの機種をSIM契約して使用する認識で宜しいでしょうか?

書込番号:18986433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/21 18:06(1年以上前)

説明不足ですみませんですでした…。
現在はスマートホンとタブレットの2台割りをやっています。また、モバイルルータは主にSurfacを使いたいと思っております。
今回ら初めてモバイルルータを契約しようと思いました。

書込番号:18986703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/21 18:52(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

現在は旧プランのフラット7Gでしょうか?タブレット割で
Surfaceはスマホかタブレット経由でテザリングで繋いでいるのでしょうかね?

因みにスマホとタブレットで毎月トータル何G利用可能ですか?質問ばかりで失礼しますが(^^;

書込番号:18986796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/21 21:26(1年以上前)

マナフィスさん、質問全然大丈夫ですよ!

1・データMパック(標準)です。シェア7GBにしています。

2・現在のところ、自宅のみ(docomoWi-Fi家庭用赤いルータ使用)で使っています。

3・だいたい、6GB くらい使っていますね…。過去に2回程上限(7GB)達してしまい足した(1GB)ことありました。そのうち1回は足してもギリギリ収まったことありました。
質問の回答はこんな感じです。宜しくお願いします。

書込番号:18987247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/21 23:34(1年以上前)

今晩は
なんちゃって警備員さん。シェアパックMは5Gではないですかね?新プランになりますが...

話をまとめると、タブレット割があるのは旧プランでは?すみません勘違いでしたら...

新プランの二代目プラスの事ですかね?もしかして?にしてもシェア出来る通信量に7Gは無いように思いましたが

すみません主回線とタブレットのプランはどの様にくまれていますか?ハッキリすればルーターがらみでも良い方法が掴めると思いますので

書込番号:18987781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/22 00:23(1年以上前)

度々ありがとうございます。調べてからこちらにてスレ致します。本当にありがとうございます。今暫くお待ち下さい。

書込番号:18987900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/22 22:08(1年以上前)

マナフィスさん、調べましたら…。
・2台目プラスMで5GB
・新プランでした。

書込番号:18990178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/22 23:15(1年以上前)

わざわざありがとうございました。なんちゃって警備員さん!

やはりこちらのルーターを検討されているなら、Surface専用なら格安SIMで検討なされるのが良いですね。最悪格安SIMでこちらのルーターで三台繋ぐことも出来ますからね。
ドコモでシェア10でこちらのルーターで一本化にするやり方もありますが、高くついてしまいますよね。

書込番号:18990426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/23 12:34(1年以上前)

マナフィスさん、8GBと10GBはかなり差があるんですね…。
いま調べましたら8GBは6700円に対し10GB9500円なんですね…。
また、このWi-Fiルータに1本化っていうのは魅力的ですね…。

書込番号:18991662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/23 13:58(1年以上前)

計算上
8Gが一番料金に対してお得ですが、この金額を出せるかによりますね。
因みに私は嫁さんのを含めて回線が6台と多いのでシェア10で家族でやっています。4台以上契約してないとシェアはお得感がないですね。

3台とだと逆に高く付きますね(^^;

Z4タブレットに機種変するなら契約内容は今のままでタブレットを割引してもらい
別でこちらのAtermを購入で格安SIM(5Gくらいでも1500円くらいのはざらにあります。)

本当はAtermで主回線以外は格安SIMで繋ぐが理想ですが、Z4を無理なく購入するにはドコモと契約は必須条件ですしね。かと言ってZ4タブレットを白ロムで購入するれば一度に金額がはねますしで売る側のいい坪じょうたいでなかなか上手く安くいきませんよね。

書込番号:18991872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/23 14:16(1年以上前)

んーっ、迷いますね。
実は、XperiaZ4tabletを契約しました。従いましていまは『XperiaZ3、XperiaZ4tablet、Microsoft Surface』の3つになりました。
やはり、契約はそのまま(タブレット割引)にしてなおかつ、 Atermを購入5GBで契約する…。
ていう方法はどうでしょうか?質問ばかりすみません…。

書込番号:18991912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/23 14:31(1年以上前)

契約したのであればその内容で良しですね。ドコモの契約内容はタブレットの機種がZ4タブレットに変わっただけですよね?

SurfaceはWi-Fiで接続orドコモ契約のからテザリングか
または別でAterm購入で格安SIMでSurface専用?ってな感じですかね。

書込番号:18991951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/23 18:21(1年以上前)

ドコモの契約内容はタブレットの機種がZ4タブレットに変わっただけですよね?
→その通りです。タブレット変更になりました。

SurfaceはWi-Fiで接続orドコモ契約のからテザリングか
または別でAterm購入で格安SIMでSurface専用?ってな感じですかね。
→いまの私の考えは、Atermを契約してSurface専用にしようと思っています。

ただ、せっかく契約するのであれば3台まとめてWi-Fiルータ経由にしようと思ってもいますが…。
どうでしょうか…?

書込番号:18992385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/23 23:27(1年以上前)

なんちゃって警備員さん今晩は!

今の状態でAtermを格安SIMで(5Gくらい)の物をチョイスすれば、例えSurfaceや上限防止で主回線とタブレットにも複数台繋いで使用するのが望ましいかな(個人的に)

ドコモ契約の5G+Aterm(格安SIM)5Gトータル10gあればとりあえず一月持つのではと思います。

一番安く済ませて持たせるにはこんなかんじでしょうかね。2年経ってから主回線のみ契約続行してタブレットは解約してしまえば
後はAtermで格安SIM運用でコストダウンがとれます。
タブレット契約を止めればのはなしですが

書込番号:18993378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/24 03:43(1年以上前)

なるほど…。ありがとうございます!
あと、激安SIMって購入方法はどうやったらいいのでしょうか?すみません…。

書込番号:18993826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/24 07:05(1年以上前)

なんちゃって警備員さん
こちらを参考にしてください!
http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/?cid=bb_adsp_00001_sim

色々なプロバイダーや契約内容、そして通信速度や通信量など載っています。一つの目安になると思います。

書込番号:18993997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/24 09:11(1年以上前)

いっぱいあるんですね。ご教示ありがとうございます!検討してまた報告致します!

書込番号:18994231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

遅い!!!

2015/07/17 02:05(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:138件

MR02LNからの乗り換えです。
本日到着し、さっそくSIMを差し替え…
その前に現在のMR02LNの速度計ってみましょう。
測定はいつも利用しているBNR SPEEDTESTで。

深夜1時,わりと空いてる時間かな。
お、36Mbps!結構速い!
じゃあMR04LNならどうなっちゃう?
100とかいっちゃう?


※SIMを差し替えるも、初期設定に戸惑い30分以上経過…。


ではでは、テスト!
13Mbps?
4Mbps!
5Mbps…

なぜ02より遅い!!
何度やっても同じで速くて13〜14Mbps
設定が間違ってるのか??
わからない…

ちなみに場所は横浜、OCNモバイルONEのSIM(ドコモLTE)、WINDOWS8.1、2.4G、5Gともに試しました。

初期不良か設定不良か、BNRのサイトのせいか…分からないのでまだ悪い評価はつけません。




書込番号:18973225

ナイスクチコミ!4


返信する
yuiazuさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/18 11:17(1年以上前)

私も先日購入、
SIMはOCNモバイルONE、
同じようにBNR SPEEDTESTで測定してみましたが、
速くて11〜12M程度しか出ませんでした…。
遅いと1〜2M程度。
場所は千葉市中央区です。

Nexus7(2013)と接続、2.4G、5G、Bluetoothと接続を変えてみましたが、
5Gが若干速く、次いで2.4G、Bluetoothという感じでしたが、劇的な変化はありません。
iPod touch(第5世代)とも接続してみましたが変わりない感じです。
とりあえず外に持ち出して少し場所を変えて測ってみようと思いますが…

こんなもんなんですかねぇ…。

書込番号:18976599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2015/07/18 18:44(1年以上前)

yuiazuさん
心情お察しいたします。
私も相当なスピードアップを期待していましたが、そうはいかないようですね…。

土曜日18時現在、計測した結果は200k〜600k
メガにも満たない数値でした。
しかしこれは製品を責めるべきではなく、ドコモのLTEの問題でしょう。
込み合う時間帯に遅くなるのは仕方ないですが、いくらなんでも遅すぎです!
昨晩1時ころの計測では40Mbpsほど出たんですがね…。

ちなみにこの製品が対応しているキャリアアグリゲーションですが
ドコモで言うところのLTE- Advancedの対応エリアは以下のとおりで
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/more/index.html#p01_01
私の地域はまだ未対応です。

エリア拡大と、ファームウェア更新に期待しながら使っていきます。

書込番号:18977751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2015/08/31 10:17(1年以上前)

>えめり家えん子さん
心中お察しします。
私は一昨年8月、価格.comのキャンペーンでocn契約とセットのWM340を契約して、電波が切れる等の使用上の不満があり、レビューで評判が良さそうなこの商品を購入しました。
しかし…通信速度が遅い。アプリで速度測定してみると18〜20時頃で下り1.8M、上り10Mという数値。

WM340は評価は良い方ではありませんでしたが速度的には不満はなかったので、こちらに入れ替えてから速度で不満が出るとは思いませんでした。

書込番号:19098306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

クチコミ投稿数:714件

7/15新しいFreetelのプラン(データSMS無だと)100MB299円〜が開始されました。従来のU-mobileのMVNE提供でなく、独自のAPN・帯域制御で、低速は200kbpsとされています。低速切り替え可と発表されていましたが、発売直後は「まだ速度切り替えできない!!」との書き込みもみられます。音声付きも999円〜と@モバイルくんの次くらいに安いですが、速度切り替えに時間がかかるようだと、あっという間に100MB使いそうです・・・あと、低速3日制限があるのかないのか、今後の報告が待たれます。MNP料金が変動式なのは、従来どおりですね。

書込番号:18972512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:714件

2015/10/18 21:52(1年以上前)

自己レスで恐縮です。現在,節約モード設定は1時間ほどで可能になるようです(データSIMの例)。ただ節約モードは開通したばかりですが,初期バーストなしで140kbpsくらいしかでない感じ。

書込番号:19239163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件

2016/01/29 20:03(1年以上前)

節約ONは10月〜12月は120〜150kbps出ていましたが,正月過ぎてから50〜90kbpsしか出なくなりました。ネットワーク増強をさぼっているのか,それとも・・

書込番号:19536380

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)