モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

来月から割引

2010/05/18 22:57(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

スレ主 tukki77さん
クチコミ投稿数:125件

NTTドコモは、2年間の継続利用を条件に「定額データプラン」を新規契約すると、月額上限額が一定期間4410円に割引されるキャンペーンを実施する。期間は6月1日〜9月30日。
 
先週末
契約したばかりでこのタイミング。
13カ月、約1500円の差はでかいなぁ

書込番号:11378049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2010/08/10 18:19(1年以上前)

こういうキャンペーン割引は契約済のお客様にも適用して欲しいですね。
同じお客様さまなのに、釣った魚には餌はやらない的な態度は頂けません。
特に、最近契約したばかりの方は尚更気分悪いでしょう。

書込番号:11743920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 WILLCOM HX003ZTも販売終了か?

2010/04/11 15:05(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > HX003ZT

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

HYBRID W-ZERO3の店頭・通販在庫が既に無くなっていることはご存知だと思いますが、HX003ZTの方はまだ在庫があります。
しかし、2ちゃんねるのHYBRID W-ZERO3スレッドを見ていたら、HX003ZTも近く在庫切れになり、同時に販売終了になるのではないか?と書かれていました。

回線を貸しているドコモとしては回線を圧迫するWILLCOM CORE 3Gをすぐにでもやめてほしい。
また、MVNOの約款には回線使用料の支払いが滞る可能性がある場合には預託金か債務保証を要求できることが書かれているらしいので、もしもウィルコムにそれが用意できなかった場合には早めにWILLCOM CORE 3Gサービスを停止させられる可能性も考えられる。

そこで、ウィルコムはHYBRID W-ZERO3のPHSパケット通信料金を無料にして、WILLCOM CORE 3Gのサービス停止に備えるのと同時に、在庫をすべて売り切ってしまって3Gサービスの加入申し込みをストップさせたいのではないか?との憶測が書かれていました。
しかし、HX003ZTの場合には利用者をPHSデータ通信カードへ移せることができるのでしょうか。
WILLCOM CORE 3Gは遅い遅いといってもPHSよりは数倍速い実効速度を持っていますから、今WILLCOM CORE 3Gを利用しているユーザーはPHSの速度では満足できないでしょう。

書込番号:11218370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/11 15:26(1年以上前)

WILLCOM CORE 3Gは期間限定の通信サービスでしょ?

書込番号:11218458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2010/04/11 15:39(1年以上前)

WILLCOM CORE 3Gは、XGPが本格始動するまでのつなぎであることはご承知のとおりですが、XGPがああなってしまった以上、代替サービスの用意を待たずにWILLCOM CORE 3Gが終わる可能性が出てきたのです。
HYBRID W-ZERO3とHX003ZTが本当に販売終了だとしたら、その前兆のような気がします。

書込番号:11218517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2010/04/19 16:01(1年以上前)

意外や意外、なんと後継機種HX006ZTが発売されました。
色が黒からシルバーに変わり、HSUPAに対応。
もしかするとWILLCOM CORE 3Gはウィルコムの定番サービスになるのかな?

書込番号:11253796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デビューしました

2010/04/04 08:05(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

他社のデータ通信カードから切り替えました。
iPod Touch付きのプランLと悩みましたが、
本体価格キャッシュバックを見つけて0円購入しました(プランMです)。
おまけに楽天ポイントが付くのでかなりお得でした。
しばらくはノートPCと接続ですが、
将来的にはWi-Fi対応の携帯電話orスマートフォンと接続して使用したいと思います。
まずは軽く設定を変更して接続が出来ることを確認しました。
設定内容の意味をまだ理解していないので、
自分に合った設定にするまではしばらくかかりそうです

書込番号:11185081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

本体交換

2010/02/23 20:56(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは。

今日、いつものように使おうと思い電源スイッチを押したところ
ひょんなことから少し長くボタンを押してしまいました。

いつもと変わったアイコンが出てきて、それっきりパソコンとの接続が出来なくなりました。
(D25HWのアイコンが出て点々のマークがでてしまう)

サポートセンターに問い合わせたところ、セキュリティのWEPキーが初期化されてしまい
つながらなくなったようです。

結局、本体交換となりました!

いつも思うのですが、この端末のボタンの押しにくさとボタン上の文字がわかりにくく
今回の件のように重要な割振りが、頻繁に使う電源スチッチにある事自体問題あると思います。

書込番号:10987905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 21:50(1年以上前)

はじめまして

自分も同じことして繋がらなくなった者として書き込みしますが、
電源ボタン長直しでセキュリティのタイプが変わってしまうのは御存知ですよね?

そうなったら本体を初期化すれば元に戻りますが、その辺りは試されました?


同じことをするとまた繋がらなくなりますよ。

書込番号:10988254

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2010/02/23 23:17(1年以上前)

はい!  サポートセンターの指示で何回かフォーマットは行いましたが改善はしませんでした。
サポートセンターの方でもわからない? (本当かな??) ということで
全交換となりましが。

相変わらずサポートセンターの対応は、進歩してませんでした。。

書込番号:10988944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/24 07:56(1年以上前)

こんいちは

(D25HWのアイコン)・・・
は取説28ページの一覧にあるやつですか?
私は時々ウッカリ出してしまいます。
つながらなくなったのとは関係ないかも知れませんよ。

私もつながらなくなったことが2回あります。
2回とも本体にショックを与えた直後からです。
高さ30〜50センチからフローリング床に落としました。
USBでパソコンにつないで設定ツールで確認してみると
暗号化の設定が構造出荷時に戻ってました。
しかしSSIDは自分の設定が残ってました。
これでは繋がらないのは当然です。

他に何所が変わっているか分からないので
一旦リセットした後、再度設定をし直しました。

サポートセンターに電話したことはありませんが
皆さんの書き込みを呼んでみると
対応できるのは「よくあるトラブル」のみ・・・のようですね。

書込番号:10990327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/24 09:09(1年以上前)

ちょっとググったらコレがありました
[PDF] 今まで使用できていたD25HWが、ある時から無線LAN 接続できなくなり・・・
www.eaccess.net/mobile/faq/pdf/faq_d25hw.pdf

WPS機能動作中(□・・・)の表示の時に電源スイッチ切ると
るとセキュリティ方式がWPAに書き換えられたままになってしまうそうです。

この場合、D25HWの設定ツールからセキュリティ設定を
自分で設定し直さないといけないようです

これ関連でしょうかね

書込番号:10990509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3200U PA-WM3200U

クチコミ投稿数:6件

周辺機器やネット環境など、PC周りをワイヤレスにする目的の一環で導入を検討しました。
が、なぜか「正常にインストールされませんでした。」のメッセージが表示され、ドライバーソフトのインストールができませんでした。
サポートセンターへ問い合わせましたが、いただいたメール回答も解決策にはならず、導入の段階で挫折することになりました。
パソコンによっては相性の有無があるのかもしれません。
なお、サポートセンターの電話窓口について、日曜日の10〜11時・12時過ぎ・16時と問い合わせましたがつながらず、こちらの窓口は使えませんでした。
評判が良さそうだっただけに残念です・・・。

書込番号:10940925

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件 AtermWM3200U PA-WM3200UのオーナーAtermWM3200U PA-WM3200Uの満足度3

2010/02/14 20:58(1年以上前)

失礼ながら、この商品が無線LAN子機ではないってことは
ご存知ですよね?

書込番号:10941629

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件 AtermWM3200U PA-WM3200UのオーナーAtermWM3200U PA-WM3200Uの満足度3

2010/02/15 10:07(1年以上前)

ご利用中のPCの種類等が不明ですが、
こちら(↓)のNECサポートサイトから最新のドライバをダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3200u.html

書込番号:10944267

ナイスクチコミ!0


juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2010/02/17 01:35(1年以上前)

achg さんが紹介されたURLからダウンロードしたユーティリティ+ドライバ (Ver. 1.3) をインストールする場合、説明書に不備があります。

ダウンロードした実行形式ファイルをダブルクリックすると、インストーラが起動し、まずユーティリティがインストールされた後、ドライバがインストールされます。

Aterm WM3200U は、プラグアンドプレイでユーティリティ+ドライバ (Ver. 1.0) をインストールする仕様なので、最初にユーティリティをインストールする際は、Aterm WM3200U を外しておかなければなりません。
これは説明書どおりです。

しかし、ドライバのインストール画面が表示されたら、Aterm WM3200U を USB ポートに差し込まないと、いつまで経ってもドライバのインストールが行われません。

この現象に遭遇されたのではありませんか。

あるいは、以下の URL のような現象でしょうか。

「WiMAX 対応機器のドライバインストール中にブルー画面」
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=73495

ブルー画面に対する NEC アクセステクニカのサポートの対応は、動作確認リストに掲載されているメーカー製 PC をオリジナル構成で使用している場合以外は、役に立てないです。

モバイルWiMAXアダプタ接続確認情報
http://121ware.com/product/atermstation/topics/wimax/wimax-pclist.html

ブルー画面を引き起こす契機となっているにもかかわらず、元々 PC に搭載されている内蔵機器が悪いという、周辺機器メーカーにあるまじき説明でした。

書込番号:10953682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イーモバイル 高速化

2010/02/10 05:03(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:3件

面白いサイトを見つけました。

自分も試したところ高速化に成功いたしました。

1.6M から2.5Mぐらい出るようになりました。

速度に不満のある人はやってみたら?

http://kousokusupa.blog85.fc2.com/blog-entry-1.html

書込番号:10915707

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)