モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

NTTドコモの新料金プラン

2023/06/20 15:43(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9043件

NTTドコモ、0.5GB〜9GBの低料金プラン「irumo」を月額550円から7月提供
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=131525/?lid=k_prdnews

home 5G セット割(-1,100円/月)が適用可能な新料金です。
ahamoより割高な気もしますが、home 5Gをお使いの方は検討されてもよろしいかと。

書込番号:25309434

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/06/20 16:49(1年以上前)

>mini*2さん

0.5GB月額550円がWi-Fiを常時利用で通信量の少ない方用としてるのに

速度制限が3Mbpsで最初から掛かっているのには笑いました。

書込番号:25309509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9043件

2023/06/20 16:56(1年以上前)

>よこchinさん

情報ありがとうございます。
下記サイトの※2ですね。
0.5GBのプランは単に「最低550円」と安く見せるだけのもので、入ってはいけないのでしょう。
dカードお支払割やhome 5Gセット割もありませんし。
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/06/20_00.html

書込番号:25309515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/06/20 18:32(1年以上前)

>mini*2さん

まき餌ですね、

書込番号:25309603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/30 15:27(1年以上前)

折角わかりやすかったものを、またわかりにくくした感じですね。

書込番号:25324189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9043件

2023/06/30 16:00(1年以上前)

>S_DDSさん
>折角わかりやすかったものを、またわかりにくくした感じですね。

同感です。ahamoのシンプルさと比べて。
ユーザーとしては、もらえる割引はもらうというスタンスで、たまたまhome 5Gを使っている人はirumoの割引が効きますよ、ぐらいに考えるのがいいでしょう。

ただ、irumoのセット割があるギガ量は3GB、6GB、9GBで、翌月への繰越無し。
データ容量超過後の低速時は300kbpsと遅いですし、追加ギガは1,100円/GBと高いです。
セット割があっても、そんなに使い勝手がいい料金プランには思えません。

書込番号:25324230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/06/30 16:30(1年以上前)

>mini*2さん

ahamoをネタに自店誘導する悪質販売店対策の様な、
(^_^;)

書込番号:25324261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

現状、他に選択肢が無い

2023/06/05 15:26(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1252件 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]の満足度4

本機を購入して楽天モバイルのSIMで5Gの固定回線(Wi-Fi接続のみ)として使っています。
通信はPING 40〜50ms、速度は下り200〜400Mbps、上り40〜50Mbpsです。(ipv4固定、11ax不使用)
自宅は片田舎ですが、sab6エリアの中心で本機測定の受信感度はSです。

接続が切れて再起動が必要になるということもあり、替わりになるかと思い、DocomoのHOME 5G HR01、FUJISOFTのFS050Wを購入しました。
ただ、両方とも圧倒的に本機の方が安定していました。
設置場所は本機と同じで基地局に一番近い部屋の窓側で高い位置です。

〇HR01
5G、4Gが頻繁に切り替わって安定せず、4G通信でもPING、通信速度ともに安定せず。

〇FS050W
5Gの掴みが悪く5Gのみの設定にすると圏外多発、5Gにつながっても下り100から200Mbps、上り2Mbps程度。
4G通信は比較的安定。

さすがにFS050Wはモバイルルータですので、5Gのつかみが悪いのは仕方ないですね。
バッテリーを外して外部電源のみで使えるので試しに買ってみましたがダメでした。

新しく出たL13の評価次第では買い替えも検討していますが、現状は本機が1番自分の環境には合っています。

書込番号:25288697

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/06 07:11(1年以上前)

最近ドコモの回線は不安定みたいですよ。
私のスマホも遅かったり早かったりと安定しませんし。
使う場所によって違うものですから、自分の環境で合ったものを使うしかないんですよね。
私のとこでは楽天がダメなのでドコモしかないのですが。
モバイル回線では仕方ないですね。

書込番号:25289634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/17 16:36(1年以上前)

>SMBTさん
Tverなどの動画を見ていて止まることは
ありませんか?
動画視聴時は速度制限をかけている
疑いがあるので。

書込番号:25305491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bevel-mさん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/29 11:41(1年以上前)

L12を購入して楽天SIM運用始めたのですが、突然ネットにつながらなくなる現象に悩まされています。
本機はそのような事象ありませんでしょうか?
BAND固定も可能でしょうか?

書込番号:25322219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

5Gエリア通信速度

2023/06/15 08:22(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

5G速度

この程、私の住まい(関東地方)の地域が5G通信エリアになりました。
速度を測定したところ、これまでの4Gエリアでの下り20Mbps程度が
安定して下り400〜500Mbps台が出ています。
本機は過去に私が提起しました、本体の放熱処理に問題を抱えています。
6月にL13が発売開始されました。
今年の夏に放熱問題を乗り切れればの条件で当分使用続けようと考えています。
ダメならばL13に機種変更します。

書込番号:25302507

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/16 09:43(1年以上前)

問題が発熱だけなら冷却する案を質問されては?

書込番号:25303829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

2023/06/19 20:00(1年以上前)

>S_DDSさん

冷却対策経験につきましては本欄過去コメントでの私の苦闘をご覧ください。

書込番号:25308525

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度5

今月初め、メールでターミナル5への無料バージョンアップの連絡があり、電話にて可否を確認。

一昨日、ターミナル5をゲットし、早速ターミナル4から交換。

で、結果は、今一????因みに、5Gのサービスエリアではありません。

回線が混雑しない夜・昼間は、下りは、70〜80Mで、改善か?
問題は、上りで、ターミナル4より遅い?最大でも4〜5Mです。ターミナル4は、6〜7Mでてた。
混雑時は、下りが5〜7Mで若干改善?上りは2〜3Mで、ターミナル4並み。

ただ、受信感度は、80〜85で、ターミナル4に比べ安定しています。

書込番号:25073405

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/12/29 10:49(1年以上前)

Poomsakさん

私は以前にターミナル4を使っていましたが、
混雑時とそうでない時の格差がとても大きいのは
バージョンアップでも変わらないのですね。

書込番号:25073522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度5

2022/12/31 21:04(1年以上前)

>BLUELANDさん

混雑時の低速化はどうにもならないですね!!ベストエフォートと言う言葉に全てがありますね!!

基地局から数百メートル以内なら、違うのでしょうが・・・・。

書込番号:25077091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度3

2023/01/27 10:26(1年以上前)

すみません質問です。ターミナル3を4年以上利用しています。
1点目
バージョンアップのメールはどこに来たのですか?
2点目
>>、受信感度は、80〜85で、
この数値はどこで計測できますか?

書込番号:25115045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2023/06/15 01:19(1年以上前)

http://172.16.255.254/html/toppage.html
ここで見られるかな?

書込番号:25302345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2023/06/15 02:01(1年以上前)

アダプター更新の注意点は、機器の割賦金による3年縛りが発生することです。大部分の人は1~3年で割引が終了するはずです。例えば、3年割引の人が、2年満了時に更新すると、そこから1年は割引を受け、その後、2年間割引なしの通常料金5368円を払い続けることになります。

今だと価格コム経由で3年間2861円ですが、割引の終わる1年後では、乗れないわけです。その差は2年間で6万円。

書込番号:25302356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L-03F Connection Manager

2023/06/10 19:57(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03F [Black]

クチコミ投稿数:1件

中古品入手しましたが、所有のWin10タブレットでは、ドコモのコネクションマネージャの動作がOS標準管理に奪われる感じだったのでOS側の設定変更が必要でした。

Windows10の管理者アカウントでコマンド services.msc 実行、WWAN Auto Configを無効。
(WLANとWWANがあると思われるので注意)

一時的な変更なら、管理者アカウントでコマンドラインで net stop WwanSvc だけでも良い。

L-03Fを刺したまま、OSをサスペンドすると、復帰後に機器を再認識させないと駄目など
自分の環境では使い勝手が悪そう。(実運用してない)

同種の他の機器にも影響すると思うので判らん人は諦めた方が無難です。

書込番号:25296131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

SIMカードのPINコードロックに注意!

2023/05/30 20:20(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:2409件

楽天やPOVO、OCNのSIMを持っていたので
HOME5Gに挿入して、スマホの設定画面までは出て
APNを入力し、保存、適用の操作をするのですが
どれも何回やっても接続できない・・・

楽天SIMは先日、契約して到着後すぐに設定したら
難なく接続でき拍子抜けするほどでした。

ドコモのSIMが必要と言う方もおられますが
必要ありませんでした。
ただ、設定画面が出るまでは少し時間がかかることがあるようです。

楽天SIMは到着後すぐに設定して使えたのに
後日、再度、挿入しても接続できませんでした!?

設定画面で再度、「適用」にしてもダメ・・・。
お手上げ状態でした。

POVOやOCNも同様でダメで原因がわからずネットやyou tubeで
調べて、そのとおりやってみても、やはりダメ・・・。

数日後、はっと思ったのが、どれもSIMカードのPINコードロックをかけていたことを思い出しました。

以前、スマホのSIMを抜かれて使われてしまったことがあったので
以後、PINコードロックを設定するようにしていたのです。
(PINコードロックを設定すると他人はSIMを抜いても使えなくなります)

先日、接続できていた楽天SIMもあとでロックをかけていたのを
ようやく思いだしました。

でも、まさかなぁ、と思いながら再度、設定すると
難なく接続!

これはスマホと違ってHOME5GにはSIMカードのPINコードロックの設定の項目がなく解除ができない為だと思います。
(一応、設定画面からPINコードロックの設定項目を
 探してみましたが見つけられませんでした。もしかしたらあるかもですが)

書込番号:25280733

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2409件

2023/05/30 20:25(1年以上前)

>でも、まさかなぁ、と思いながら再度、設定すると難なく接続!

  ↓

スマホでPINコードロックを解除したのちに
HOME5Gに挿入することが必要です。

書込番号:25280742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/05/31 01:54(1年以上前)

他人のSIMカードを抜いて勝手に使うのは犯罪では?

書込番号:25281081

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/02 07:36(1年以上前)

つまりロックしていた主さんのミスで、ロックしていない人には問題ない話ですね。

書込番号:25283874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)