このページのスレッド一覧(全4027スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2023年4月22日 12:37 | |
| 5 | 2 | 2023年4月15日 16:49 | |
| 3 | 3 | 2023年4月11日 23:32 | |
| 16 | 8 | 2023年4月10日 22:07 | |
| 5 | 5 | 2023年4月16日 07:33 | |
| 13 | 6 | 2023年4月9日 16:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]
mineoの動作確認済み端末検索
で検索
書込番号:25231507
![]()
2点
ありがとうございます。
検索かけたら、大丈夫でした。
書込番号:25231613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]
どんな感じでしょうか?
回線速度アップしましたか?
PINGダウンの効果とか
私の使ってるHR01は故障しそうなのか横に倒して設置すると5Gを受信するんですが、普通に立てると4Gになるのでちょっと買い替えようかなとか思ってますw
回線速度は5G接続の時は400Mbpsでてるんで満足してますが、PINGは40MSぐらいです
外人とゲームするとやはり切断されたりすることもあるのでHR02だとどんな感じかなって気になってます
大して変わらないならHR01で良いかなって
4点
速度がアップした、というレビューはありますね。
ただ、主さんのトコはギリギリ5Gが入る状況のようですから、主さんが実際に試してみないとわからないですね。場所に左右されますから。
書込番号:25221949 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマホを4キャリア契約していますが、ドコモ回線は4G/5G共にPingが大きいので遅延を重視するなら他社回線を検討された方が良いですよ。
電波状況にもよりますが平均値で比較すると、ドコモの5G回線はソフトバンクの4G回線よりもPingは大きいです。
ドコモの遅延はソフトバンクと比較するとゲームの体感で1~2秒くらい遅い時が有ります。
個人的な検証結果になりますが、Ping値の平均値は小さい方からソフトバンク、楽天、au、ドコモの順番です
書込番号:25222782
![]()
0点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
WiMAX2+では、基本的にWiMAXの回線のみで接続し、
エリアプラスモードでのみ、WiMAXと4G回線を併用する通信方式でした。
今回、この機種に乗り換えました。
画面に大きく5Gもしくは4Gの表示と、青で示される電波強度の表示があります。
これを見ますとWiMAX+5Gでは、基本的に4Gもしくは5G回線で接続しており、通常の通信ではWiMAXの回線を使用していないのでしょうか。
それとも、WiMAXの回線も併用し同時接続しているのでしょうか。
また、画面の上方にアンテナマークで電波強度が示されています。
こちらは、WiMAXの電波強度でよいでしょうか。
取り扱い説明書を確認してもわかりませんでした。
ご存じの方、よろしくお願いいたします。
書込番号:25216937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サービスモードに入ることで、接続バンドを確認できます。
https://takafumi-blog.net/scr01-band/
バンド固定の作業は問題が出ていなければ不要です。
複数Bandで接続している場合は、CAの後にBandが表示されていると思います。
書込番号:25217054
1点
>どんくん1976さん
>これを見ますとWiMAX+5Gでは、基本的に4Gもしくは5G回線で接続しており、通常の通信ではWiMAXの回線を使用していないのでしょうか。
プラスエリアに加入していなければ、
基本的にはWiMAX(バンド41)で接続、5Gエリアならn77 n78で接続しています。
WiMAX回線は今は使われていません。
UQ側がバンド41の事をWiMAXと読んでいるだけです。
>また、画面の上方にアンテナマークで電波強度が示されています。
こちらは、WiMAXの電波強度でよいでしょうか。
仰る通り強度で大丈夫です。
書込番号:25217528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:25218344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
ご相談失礼します。
先日端末がsimフリーとの事でhome5g HR1を購入し楽天simを利用予定でしたが、楽天の5Gエリアが隣町わずか1キロ差のギリギリエリア外で、5G圏内のdocomoのsim契約のみも新たに検討しております。
前置きが長くなりましたがエリア拡大も近いことを願い一端楽天sim契約をしAPN設定などを行い、もしその後にdocomoに変更した場合新たにAPN設定が必要なのでしょうか?(docomo端末なので自動的に上書きされるのか気になります)
少し下の質問項目で楽天docomoのsimを両方使う場合APNが2つ設定される事に成るので、APNを使うSIMに切り替える事が必要になります。の回答があり参考になりましたが、
その際楽天simや他ブロバイダのAPN設定は調べると出てきますが、docomoのhome5g sim契約のみの場合の入力設定項目が分からないので教えて頂けると幸いです。
書込番号:25216495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うさぎのかかくさん
別スレにも書きましたが、ドコモのsimを契約するなら、HR01を工場出荷状態に戻せばいいと思います。
やり方は、電源を入れた状態で、先の細いものでRESETボタン(本体底面にある小さい穴)を10秒以上長押しです。
書込番号:25216575
![]()
2点
>mini*2さん
返信ありがとうございます。
工場出荷状態での初期化をやる事を失念しておりました。
それならスムーズに行えそうですね。
その機会があれば試してみたいと思います。
書込番号:25216633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うさぎのかかくさん
APNは複数追加できますよ。
元々のAPN(SPモード)は削除や上書きは出来ません。
別途ドコモ用のAPNを追加しても良いですが、利用する際には対象のAPNを選択すれば良いだけです。
追加したAPNは修正や削除が可能です。
書込番号:25216767
2点
>亜都夢さん
返信ありがとうございます。
docomo、楽天simの複数追加切り替え可能なのは理解しました。
質問が最初に戻ってしまい恐縮なのですがdocomo用のAPNを調べても他ブロバイダの情報のみで出てこず、APN(SPモード)は削除や上書きは出来ないと言うことはdocomoのhome 5G simのみを契約した物で自動的に認識されると言う事で宜しいでしょうか?
初期化済み中古購入品でもdocomo home 5G 専用simが共通の物であれば大丈夫そうですが…
書込番号:25216838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うさぎのかかくさん
>docomoのhome 5G simのみを契約した物で自動的に認識されると言う事で宜しいでしょうか?
試したことは無いですが、APNは自動では切り替わらないと思います。
既定値ではAPNは一つだけで内容の詳細は不明(プロファイル名のspモード以外は隠されている)です。
SIMを変えるなら設定画面から対応したAPNを選択することになるはずです。
書込番号:25216923
3点
HR01の初期化(RESETボタンを10秒以上長押し)を
行うと良いですよ。
RESET後、HR01のドコモのsimを入れ、電源を入れるだけでOKです。
その後、他社のsimのAPNを設定し切り替えればOKです。
>>>docomo用のAPNを調べても他ブロバイダの情報のみで出てこず
写真を貼り付けた方が良いですよ。
書込番号:25217009
4点
これが参考になります。
それぞれの右上のポチッとするだけで変更できます
docomoはデフォルトで組み込まれ消すことはできない設定です
https://review.kakaku.com/review/K0001355754/ReviewCD=1683563/ImageID=684402/
書込番号:25217056
2点
>亜都夢さん、gas3さん、コウジ、コウジ、コウジさん
皆様返信ありがとうございます。
docomo simカードの場合を利用する場合は先にmini*2さんが教えて下さった通り初期化リセットで問題なさそうですね。
楽天、ドコモどちらか片方の利用のため楽天ならAPN変更ドコモなら初期化を試みようと思います。
書込番号:25217081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
同じ症状の方はいませんでしょうか
設定画面にログインする際に
「再度アクセスしてください」と表示され
ログインが出来ません
本体側で再起動すると、ログイン可能と
なるのですが、時間が経過すると
同様の症状に戻ってしまいます。
ちなみに、ネット接続には支障ありません。
書込番号:25214224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追加
先程、再起動したのですが
ログイン不可となってしまいました。
故障なんでしょうね。
書込番号:25214296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サバク1965さん
設定画面へのログインは有線接続したPCで行っていますか?
携帯ならモバイル回線をOFFにしてみて下さい。
またログイン方法はURLですか?
IPアドレス直打ちではどうですか?
192.168.128.1
書込番号:25214508 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>よこchinさん
返信ありがとうございます
設定画面へのログインは有線接続した
PCで行っていますか?
→有線接続のPCでも同じ
携帯ならモバイル回線をOFFにしてみて下さい。
→モバイル回線OFFでも同じ
またログイン方法はURLですか?
IPアドレス直打ちではどうですか?
192.168.128.1
→PC,スマホともIPアドレス直打ち
本体初期化も考えたのですが
今の設定が初期化されるだけで
ログインできないままだと困るので
サポートデスクに聞こうかと
思ってます
書込番号:25214834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同様の症状が出てますよ。
初期化しようと思って底面のリセットボタンを10秒以上押しても再起動しません。
データ通信量がカウントされずなおかつ最終リセット日: 2022/12/01まんまです。
ソフトウェアバージョン:は38JP_0_470ですので壊れたか、なにかのバグかもしれません。
とりあえず通信に問題はないのでそのままですが、HR02に買え替えるか検討中です。
書込番号:25221675
![]()
0点
>紫電改2018さん
返信ありがとうございます
昨年末から発生してるんですね
ちなみに再起動はREBOOTボタンで
できます。
書込番号:25223472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
【困っているポイント】
ドコモ5g hr01をメルカリで購入しました。ドコモ解約済でドコモSIMはありません。楽天SIMを挿入し、電源を入れ、スマホでhr01本体のQRコードを読み取りましたが、左側のQRコードが読み取りできません。ドコモの設定画面に行きません。どのようにすればいいですか? 当方 素人です。ネット環境はスマホしかありません。パソコンはありますが、パソコンのネット環境はありません。宜しくお願い致します
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25213120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
下記(2つ下)レスを参考にしてください。
書込番号:25213134
5点
>テルユキhappyさん
下記サイトに詳しいやり方が書かれていますので、スマホで見て頑張ってください。
https://tatsuwo-blog.com/archives/64793
書込番号:25213749
1点
有難うございます。設定画面に楽天SIMでも移動しますか?メルカリで購入したのですが 裏面の詳細設定のQRコードを読みません。
書込番号:25214902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ルーターにログインするとき、初回ログインパスワード6桁を入力しましたがパスワードが違うと表示されます。どのようにすればいいですか? 助けてください
書込番号:25215114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>テルユキhappyさん
私が紹介したリンク先には、ログインパスワードは本体の裏に書かれているとのこと。
それでダメなら、前の所有者がパスワードを変えたのでしょう。
工場出荷状態に戻してみては?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4407258296333--home-5G-HR01-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96-%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84
書込番号:25215182
4点
有難うございました!感謝します! 何とか設定できました。
書込番号:25215216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
