モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4027

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット接続

2022/02/23 17:15(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:16件

win10pcで5ghzだとインターネット接続なしになり、2.4ghzだとインターネット接続できます
iPhoneはどちらもインターネット接続できます
解消方法等アドバイスをいただけたら幸いです

書込番号:24616427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/02/23 20:44(1年以上前)

>サバク1965さん

記載の情報だけでは断言はできませんが、PC(のWi-Fiアダプタ)が古いとかじゃないですかね。
設定で帯域幅(初期値はauto)やバンド(初期値はW52,W53,W56)とかを、PCが対応している範囲に変更(固定)してみてはどうでしょうか?

最近のPC(古いのをアップグレードじゃなくて)だったら違うかもしれませんけど。

書込番号:24616794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/02/23 21:30(1年以上前)

>亜都夢さん
ありがとうございます
説明が不足してました
ソフトウェアをアップする前は
5ghzも接続できてたので不思議なんですよ
2.4ghzでも利用に支障が無いので
このままで使っていこうと思います

書込番号:24616909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/02/23 21:36(1年以上前)

>サバク1965さん

>ソフトウェアをアップする前は5ghzも接続できてたので不思議なんですよ

以前は運良くPCが対応している範囲だったのが、アップデート(HR01ですよね?)後の再起動で範囲外になったって事じゃないですか?

書込番号:24616924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/02/23 21:41(1年以上前)

>亜都夢さん
教えていただいた
帯域幅やバンドの変更を
試してみようと思います
本当にありがとうございました

書込番号:24616940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

いつもお世話になっております。
現在try wimaxでGalaxy 5G Mobileを試行してます。

当初快適に当初30〜40mbpsの速度で快適だったのですが突然1〜2mbpsの低速になる状態になりました。

これがランダムに起こり、謎だったんですが、画面表示をみると電波強度が4Gと表示されている場合は高速、5Gと表示されている場合は低速になってしまうようです。

素人感覚では逆ではないかと思ってしまうのですが、何故こうなってしまうのでしょうか?これを防ぐ方法はありますでしょうか?4G用の一つ前のモデルなら高速通信できるのでしょうか?

どなたか宜しくお願いいたします。

書込番号:24615755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2022/02/23 20:51(1年以上前)

>tokyo.mさん
>素人感覚では逆ではないかと思ってしまうのですが、
普通は5Gの方が速度が速いと思うのが当然です。

5Gは発展中なので、4G 5Gのエリアの境目で混線してしまいその様な現象が起きてしまいます。
4G 5Gの切替が出来れば、4Gオンリーに切替れば解消しますがGalaxy 5G Mobileは切替が出来ないので電波の改善が無いと難しいと思います。
アンテナ近くならその様な現象は置きません、後5Gは周波数の関係でアンテナから離れると速度も極端に落ちてしまいます。アンテナは5Gでも4Gより速度が出ない。

使い方にもよりますが、5Gのメリットは、あまり無いので4Gで速度が出ているなら4Gモデルで問題無いと思います。

書込番号:24616809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/24 07:32(1年以上前)

>tokyo.mさん
そもそも、5G境界線域は、5Gを捕まえていても、
通信速度が極端に落ちる。
その場合、Wimax2+の方が早くなる。
5G発展途上のときには良くある。

書込番号:24617420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2022/02/27 09:03(1年以上前)

>α7RWさん
>EP82_スターレットさん
ご返信ありがとうございます。5G 過渡期の症状であること承知しました。

別途、UQ WIMAX のコールセンターに問い合わせたところ省電力モード(エコモード)にすると5Gはつかまない可能性があるとのこと(メーカーの発表ではないので断言はできないと)。

実際試したら、5Gはつかまなくなり、今のところ速度20mpbs程度で安定してます。情報共有の為、お知らせします。

ただ私はtry wimaxで試行中でして、20mbps程度の速度自体に不満あり(いつ5Gをしっかりつかめるエリアになるかもわからないので)本契約はしないと思います。

送料等無料で13日間程度試行できるtry wimaxの制度自体は素晴らしいですね。

書込番号:24623232

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天5Gには接続できましたが

2022/02/23 01:28(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

クチコミ投稿数:243件

楽天5Gの基地局の下で車の電源を使って接続テストしたところ、5Gの接続になりましたが
速度が全然出ませんでした。

何か設定を変えると速く出来るとか知っている方がいれば教えてください

54Mbpsがこのルータで173Mbpsがスマホの測定結果です

書込番号:24615195

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/02/24 18:24(1年以上前)

質問への回答でなく恐縮なのですが、同じく本機種と楽天SIMで試してみたものの接続できませんでした。
接続時のAPN設定について教えていただけないでしょうか?

書込番号:24618255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2022/02/25 09:10(1年以上前)

>OPPOさんさん
楽天モバイルの設定です。

Rakuten UN-LIMIT Vで契約の場合
バージョンが違うとAPNが異なる場合があります。

APN名 楽天(rakuten.jp)(適当でOK)
APN     rakuten.jp
ユーザー名  rm(適当でOK)
パスワード  0000(適当でOK)
認証方法  CHAP

この設定で接続できました。

 

書込番号:24619232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/02/25 14:19(1年以上前)

>たぬき2000さん
ありがとうございます。教えていただいた設定で無事接続できました。
早速スピードテストも行ってみたところ、5G圏内にも関わらず期待したほどの数値は出ませんでした。。

書込番号:24619694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2022/02/25 18:27(1年以上前)

>OPPOさんさん
似たようなスピードですね
この機種は、遅いと言う書き込みもあったのでこれが限界かもしれませんね

楽天側の制限かこの機種の問題か分かりませんが、スマホと同等の速度は出ないですね

書込番号:24620099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定

2022/02/13 00:07(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 hiromu52さん
クチコミ投稿数:111件

初期設定でパソコンがなくてもスマホから初期設定出来ますか あとはMacアドレス制限は出来ますか まだ購入前なのでよく分かりません 後Macアドレス制限出来る場合説明書見れば分かりますか 後電話のサポートサービスはドコモインフォメーションになるのでしょうか

書込番号:24596222

ナイスクチコミ!5


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2022/02/13 01:25(1年以上前)

こんばんは。
一応電源を入れて底面のQRコードをカメラ撮影すれば終わりです。
問い合わせはドコモののフリーダイヤルです。まあシャープに相談は出来ます。
取説はありますが、詳しい内容はダウンロードしないと見られません。

書込番号:24596308

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:80件

2022/02/13 17:05(1年以上前)

MACアドレスフィルタリングはできますが、最大数がたったの10までしかできません。
設定は説明書は見なくとも分かると思います。MACアドレスフィルタリングを「有効」→「適用」し、MACアドレスとフィルター名(パソコン名等)を入れるだけですから。

書込番号:24597630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiromu52さん
クチコミ投稿数:111件

2022/02/13 17:48(1年以上前)

あれからドコモに問い合わせしていろいろな機能が使える事が分かりました

書込番号:24597757

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromu52さん
クチコミ投稿数:111件

2022/02/14 13:43(1年以上前)

ステレオの方の機器がモバイルwifiでは接続出来ないようなので諦めました

書込番号:24599395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIMカード

クチコミ投稿数:10748件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

モバイルルーターでポート開放してライブカメラ繋げて設置したいと考えています。

で、プライベートIP割り振ってくるMVNOを避けなければならない訳ですが、2022/02現在、依然としてイオンモバイルのタイプ2は確実にグローバルIP割り振りでしょうか?
検索してみたところ、確実なところでは少し古い情報しかなかったもので、お尋ねしてみました。
なお、OCNは依然としてグローバルIPです。

書込番号:24591717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2022/02/10 20:59(1年以上前)

>まぐたろうさん
グローバルIPとプライベートIPの意味わからないので参考にならないかもですが、
現在、Tapo C200 とAterm LTEホームルータの古いの?にイオンモバイルのタイプ2を刺して100km離れた実家をモニターしています。
今日もばぁちゃんは元気なようです(カーテンの開閉だけ見てます)

ちょっと検索してみたら、もしかして、タイプ1を刺したら使えないってことなのでしょうか?

書込番号:24591913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10748件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/02/11 02:56(1年以上前)

>まきたろうさん
私と名前がよく似ている方!

ありがとうございます、有用な情報感謝します。

>>タイプ1を刺したら使えないってことなのでしょうか?
多分、難しいか、無理だと思います。
ただしRTSPでアプリケーション利用での視聴だと、仕組みによっては見れることもあると思います。

>>グローバルIPとプライベートIP
私も最近知ったのですが、IIJ系やmineoのMVNOはユーザーの端末に対してグローバルIPを割り振らず、自社が用意したプライベートIPを割り振り、まとめてインターネットに接続させています。
大雑把に例えると、IIJやmineoが用意したルーターに接続して、そのルーターを介してインターネットに接続しています。
ブラウザなどでIPアドレス確認サイトで確認をすると、一見、グローバルアドレスを貰っているように見えますが、そのIPアドレスはルーターのアドレスであり、そのルーターには大勢が接続してぶら下がっています。
大体そんな感じかと。という訳なので、二重ルーター構造になっています。
こっちのポートをいくら開けても上のルーターのポートが開かないので通信できない次第です。

参考までに
グローバルIPアドレスが使える格安SIMはイオンモバイル タイプ2が最安!月額518円から利用可能
http://garnet-life.net/20170918/mvno/aeon-mobile/global-ip-address
ただ、この記事ちょっと古いんですよね。



まきたろうさんの利用環境について確認させていただきたきのですが、Tapo C200ではどのように視聴しておられますか?
専用のスマホのアプリケーションでしょうか?
それとも、以下スレッドの記載のようなRTSP、RTPでの視聴でしょうか?
rtsp://username:password@IP Address:554/stream1
Tapo C200をパソコンで見れますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=23365836/

書込番号:24592407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10748件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/02/11 03:05(1年以上前)

ちなみになんですが、
上記のプライベートIPアドレス割り振りのIIJ系のMVNOでも、スマホのアプリでは何故かネットワークカメラのライブ映像を視聴可能です。
HTTPでの通信が上述の仕組みで通信不可能というのは理解できるのですが、
RTSP & RTP だと何故通信が出来ているのか、原理がよく分かりません。
アプリ側からDDNSのサーバーへ要求を送ったところで、その要求をどうやってカメラに送信しているのか…。

書込番号:24592412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2022/02/11 19:03(1年以上前)

専用のスマホのアプリケーションです。
たぶん、なんですけど、
C200はWIFIに接続したらTP-Link のサーバー(クラウド?)にインターネットで繋がる。
スマホはアプリでTP-Link のサーバー(クラウド?)に繋がる。
で映像が見られているのかと思っています。
ZOOMみたいにサーバー(クラウド?)のホームページ?でやりとりしているものと思っていました。
まぁ、使えれば、別に抜かれてもどうってことない情報だし気にしたことなかったです。

書込番号:24593714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10748件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/02/12 16:00(1年以上前)

赤枠のがIODATAのアプリの通信

接続先の一つが北陸通信。多分、場所的にIODATAの契約先の一つでは。

もう片方はAmazon。予備のサービスかな。

>まきたろうさん
わざわざ御教示戴いているのに御礼が遅くなって申し訳ないです。
家に戻れなくて自身のカメラの通信状況等を確認することが出来なかった次第で。御容赦を。

DNSサービス位なら分かるんですが、格安のネットワークカメラにストリーミングサーバー用意するんでしょうか。
確かに理屈から言えば、プライベートIPで見れているからには何らかの中継機能が無ければ訳がわからないのですが…

と言うことで今見てみたんですけど、IODATAのネットワークカメラでも、IODATAとAmazonに接続してますな。こりゃ少しビックリ。
てことは、アプリケーションでの閲覧については運営元ありきのサービスなんですな。

教えて戴き感謝します。

書込番号:24595269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2022/02/12 19:27(1年以上前)

いやいや、レスつかないからつい分かってないのにでしゃばりました。
そうそう忘れてました。タイプ1でもアプリだと見れました。
スマホが音声付きなのでタイプ1でいいのかなと。
スマホでデザリングして繋いでみたことがあります。
まぁ接続が維持出来なかったんで無料のDATAのみのタイプ2追加したんでしたっけ。

書込番号:24595630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーター購入について

2022/02/09 20:37(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

家電量販店だと一括0円とかやってるようですが
ドコモオンラインだと月々サポートで-1100円されるから実質0円ですよね
どこで契約するのが一番お得ですか?

書込番号:24589984

ナイスクチコミ!4


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/02/09 23:30(1年以上前)

>トニー・にゃルメイダさん

最近は家電量販店でも0円表示は見なくなりました。
33,000円を家電または本体から値引きは残ってるみたいです。

月々サポートは本体の購入額とは無関係で適用されます。
なので、オンラインよりも本体値引きしてくれる家電量販店の方がお得だと思います。

書込番号:24590340

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/02/10 04:01(1年以上前)

この機器、同じ家電量販店でも、その時その時で販売条件(金額)が違います。
私は昨年10月下旬、Joshinで一括 6,600円で契約しましたが、今は違う様です。
ですので、ご契約することが決定したら、実際に行ける範囲の各店舗に、ご自身でお問い合わせされる事をオススメします。
最近では『一括○○円』表示を見かけなくなりました。
通信機器以外の家電製品の単品価格から最大 33,000円引き、とか、微妙な施策のところもあります。

尚、ドコモオンラインショップでは、
使用期間限定の dポイントが 15,000P付与されます。

書込番号:24590497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2022/02/11 03:15(1年以上前)

家電量販店で契約した場合は月々の利用料金はいくらになるんですか?
月々サポートって端末代金に利用されるんですよね?

書込番号:24592414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2022/02/11 08:30(1年以上前)

>トニー・にゃルメイダさん
自分はヤマダ電機の一括0円で購入しましたが毎月の支払いは3854円です。ただし契約から2年間の料金でそれ以降は1100円の割引がなくなるので4954円になります。
「本サービスをご解約の時点でデータ端末代金の残債分がある場合、データ端末残債分を一括してお支払いいただきます。」これが一括購入では残債がないので契約解除でも0円でしかも機器は手元に残るということです。

書込番号:24592596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/02/11 08:34(1年以上前)

>トニー・にゃルメイダさん

>家電量販店で契約した場合は月々の利用料金はいくらになるんですか?

ドコモのWebサイトに明記されていませんか?
量販店でもドコモオンラインでも一括購入した場合は3,850円になります。(除くユニバーサルサービス料)

>月々サポートって端末代金に利用されるんですよね?

違います。
下記にあるように、毎月の利用料金に適用されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/monthly_support/

書込番号:24592599

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/02/11 12:09(1年以上前)

>オート大好きマンさん

HR01の月々サポートは36ヶ月(合計で39,600円分)ですよ。

書込番号:24592924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2022/02/11 15:09(1年以上前)

>亜都夢さん

勘違いしてました。機器代金割る1100円で3年ですよね。どうも24回払いが頭にあってうっかりしてました。ドコモとしても3年使ってもらった方が良いですよね。ご指摘有難うございました。

書込番号:24593258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)