
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
166 | 23 | 2021年2月3日 23:25 |
![]() |
57 | 9 | 2021年1月31日 21:02 |
![]() |
9 | 7 | 2021年1月29日 15:45 |
![]() |
17 | 6 | 2021年1月17日 06:58 |
![]() |
1 | 0 | 2021年1月4日 19:36 |
![]() |
3 | 5 | 2020年12月30日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル Core i5・256GB SSD・8GBメモリ搭載 NSLKB869DMLZ1W
NECのコンシューマー向けPC部門がLenovoに買収されて久しいですが、これはどう見てもThinkCentre M75q TinyのOEMであり中身はすべて共通ですね。筐体までThinkCentre M75q Tinyの色違い。
コスパ劣化版Lenovoと思ってよろしいでしょう。
マウスやドスパラの小型PCのほうが良いです。
書込番号:23937207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

分解レビュー見ました。
https://little-beans.net/review/lavie-direct-dt-slim2020/
本体内部、基盤の写真にバッチリLenovoロゴが写っています。
書込番号:23938415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マウスやドスパラの小型PCのほうが良いです。
それギャグ?
書込番号:23938436
15点

>KAZU0002さん
はい?いきなりなんですか?あなたのコメントのほうがギャグでしょ。
マウスやドスパラの方が明らかに良い。
それとそんな煽るようなコメントは規約違反ですよ。
書込番号:23938452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マウスやドスパラの方が明らかに良い。
マウスやドスパラが、自分のところでPCを作っていると思っているのですか? だから、ギャグで言っているのか?と聞いています。
ルールがというのなら、根拠薄弱な批判書き込みの方がどうかとも思いますがね。
願望と妄想が根拠で書き込んでいるとしか思えません。
書込番号:23938475
16点

中身についての根拠なら上で示していますよ。
それとドスパラやマウスは国内組み立てのBTOメーカーだと知らないんですか。
コスパ劣化版Lenovoのこれよりずっと良いですよ。
コスパも良いですし。
書込番号:23938520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中国だからという以外の理由と、具体的な事例はあるの?
その辺がないから、無意味と言ってます。変わらない?
みんなが嫌いなものを自分も叩けば無条件で仲間に入れて貰えると思っているでしょ?あなた。
そこまでレベルが低い人は、価格.comのコンピューター欄を巡回していませんw
書込番号:23938927
15点

コスパ悪いという理由で書いているんですよ。
それと私への個人攻撃はここの話題とは無関係だから慎みましょう。
書込番号:23939099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>脱落王
またお前の付きまとい嫌がらせ行為か。
相手せずに違反報告すべきなんだろうけど、どこからするのかな。ちょっと調べてくるわ。
書込番号:23939110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>脱落王
以下のルールに違反しています。本荒らしコメントへの返信も違反なので、もうあなたへの返信はやめます。
・掲示板のカテゴリやスレッドの趣旨と関係ない投稿
・特定の個人につきまとう投稿
・特定ユーザー間の揉め事を無関係なスレッドなどに持ち込んで口論している投稿
書込番号:23939139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>・特定の個人につきまとう投稿
違うな
浅はかなスレが乱立していて、それ見たら全部お前のスレだっただけの事
PCスレ全体を更新時刻順に見てるからお前のスレが目立つんだよな。
スレ立てるならもう少し中身で勝負しろよ。
書込番号:23939649
22点

>浅はかなスレが乱立していて、それ見たら全部お前のスレだっただけの事
まさにこれですよね。
ちなみに常連はこちらから見ています。
>パソコンすべて クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/
すぐバレる。
書込番号:23940014
15点

>脱落王(またの名を付きまとい常連)さん
>KAZU0002(これまた付きまとい)さん
確かに最初の頃は無意味なスレ建てをしてしまっていたかもしれませんが、NECや富士通のデスクトップに関しては完全に正当なコメントですよ。
誰がどう見てもありえないような代物ですから。
あの値段であのスペック、擁護できますか?
もうそろそろ私のコメントと見たら内容に関わらずイチャモンをつけるの、やめてください。
書込番号:23940055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>情報隊さん
そもそも、厳密に言えば、OEMではないですよ。
共同開発モデルと言えばよいのかな。
現在、富士通、NECはレノボ傘下になり、
各PC部品の出所は、すべてレノボ社からの仕入れで
完成されている。
簡単に言えば、兄弟機種って事。
自動車の世界であれば、トヨタ86は、製造元がスバル、
部品提供元は、トヨタ系のデンソー、アイシン等の部品メーカーから提供。
それでも、トヨタ86はOEMとは言わずに、共同開発車両としてデビュー。
それぞれの購入価格も、提供メーカーにより異なる。
つまり、各提供ブランドの値段でかまわないって事。
本当に理解しているのかな??
書込番号:23940981
5点

>本当に理解しているのかな??
けなすのが目的なのであって、都合が良い物以外の真実はどうでもいいんですよ、こういう人は。
書込番号:23940995
14点

>KAZU0002さん
あなたは私をけなすことができればどうでもいいんですよね。
書込番号:23941180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずこれM75q TinyじゃなくてM70q TinyのOEMじゃないの?(vProを謳ってないからM80やM90じゃないと思う)
そしてM70q Tinyでこの仕様と同等にカスタマイズすると、私の試算に間違いなければ逆にLavieより2万以上高くなるよ。まあLenovoは週末セールとかで割引率が変動するからもっと安いときもあるんだろうし、この価格com限定モデルはカスタマイズできなさそうだから、その点はM70qの方が有利だけど、この仕様で良ければ現状ではこちらが安い。これが59,800円なら劣化どころかコスパ抜群。
もし上の私の見立てが正しければ、筐体デザインもCPUメーカーも違うのにOEM元の機種を間違ってる時点でありえないです。
書込番号:23943313
2点

申し訳ない、1件訂正します。
本機種はM75q-1とは筐体デザインが違いますが、M75q Gen2とは色以外の筐体デザインは同じようです。ですので「筐体デザインが違う」という下りについてはお詫びして取り消させていただきます。
書込番号:23944315
2点

>KS1998さん
確かにM70qの方でしたね。75qはRyzenなので。
75qのコスパの良さに比較して書きましたが確かにCore搭載同士で比較するとこれもコスパ悪いとは言えませんね。
書込番号:23945063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデル
タイトルの通りです。
あまりにもひどい。ありえない。
CeleronでSSD非搭載でこの値段ときたらもはや買う理由が皆無です。
何の罰ゲームなのか。
これ買うくらいならHPのPavilion All in Oneのi5モデル買った方が絶対いいです。
書込番号:23937214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>情報隊さん
確か酷いですけど、モニター一体だとしかたないですね
スペック内容が理解できなければ、安くてお得とみる人も出るでしょうし
書込番号:23937458
2点

あなたが東芝の中身がハイセンスだから、、、って海外製品を嫌うのと同様に、中身はどうあれNECというブランドを重視するユーザーは少なからず居ます。
PCに興味の無い人から見ればDELLもHPも聞いたこともない海外のメーカーですから、、、、
書込番号:23937961
5点

>もはや買う理由が皆無
この手のスレはよく見ますが本当に不毛ですね。
そう思うなら買わなきゃいいだけです。
書込番号:23937975
10点

>cbr600f2としさん
一体型でもこれよりずっとハイスペックなのにこれより低価格なモデルばかりなんですが。
>spritzerさん
不毛だと思うなら返信しなきゃいいじゃん。
私はこんなのを買って悲惨な目に遭う人を減らしたいだけです。
>KIMONOSTEREOさん
ブランド(藁)
そんなのに意味はないです。
NECなんて中身レノボですしね。
DELLやHPは有名だし信頼性も高いです。こんなの買うと損しかしません。
書込番号:23938072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あなたには関係無くても一般消費者には関係ありますよ。
中身が全く同じものだったとしても、ブランド品を好むのが消費者の常です。
私が大昔に勤務してた会社で知った情報ですが、生協で販売してる化粧品と、その会社で販売してた化粧品。どちらも製造元は同じ会社でした。当然中身も同じ。
ですが、生協が3000円で販売しているものを、その会社では3万円で販売してました。で、実際売れてました。生協のはあまり売れてないようです。某有名メーカーの化粧水が水道水に香料を加えただけで数千円で販売してた、なんて話も昔聞いたりしましたが、要はブランドイメージなんてそんなもんなんですよね。
製品の中身なんて一般消費者にはどうでもいい話なんです。そのブランドであることが大事なんです。ブランド力を持つメーカーはそうやって利益を得ているのですから、、、ブランド力を保持するためにいろんな努力をするメーカーもあるでしょう。
なお、私は実質主義ですから、そもそもメーカー製PCは買いません。Windows98からPC使ってますが、今までメーカー製PCを買ったのは1回だけです。家族用のものです。それ以外は自分用はもちろん家族用も全て自作してます。
Macだけは買いますけどね。自作はできませんから、、、
書込番号:23938215
3点

他の方々へ
情報隊の相手するだけ時間の無駄です。
書込番号:23938232
12点

そういう君はバッチリ相手してて草。
俺はただこのひどいパソコンについて事実を書いただけなんだが。そんなにこれを擁護したいか?
書込番号:23938404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KIMONOSTEREOさん
そういう消費者は賢いとは言えませんね。
そういう人を減らすために書き込んでいるんですよ。
書込番号:23938408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そう言う人を減らしたいならブログやYouTubeで発信されてはどうですかね?
そう言う人は価格コムとかはあまり注意して見ないと思いますしね。人気ユーチューバーになって世間の注目を集めてください。
書込番号:23939039
9点



デスクトップパソコン > ASUS > ASUSPRO D641MD Core i3 8100・8GBメモリ・1TB HDD・Windows 10 Pro搭載モデル D641MD-PRO8100
ASUSPRO D641MD Core i3 8100・8GBメモリ・1TB で
AdobePE14で書出し中70%完了の所で「ムビーの作成中にエラーが発生しました。codec圧縮エラー」が
何回やっても映像を変えてやっても同じエラーが発生します。
「このcodecが要求されたフレームサイズをサポートしていないかハードウェア叉はメモリーに問題がある可能性があります。」
メーカーの修理センターで点検しても再現しません。(動作条件が異なるので再現しないのは当たり前?)
メモリーはwinでチェックして正常に動作しています。
教え下さい。Core i3 8100では容量不足と思い上のランクのCPUに交換して見たいのですが、
Intel CPU Core i5-8400 2.8GHz 9Mキャッシュ 6コア/6スレッド LGA1151 BX80684I58400【BOX】
ブランド インテル
CPUモデル Core i5
プロセッサ速度 2.8 GHz
プロセッサソケット LGA 1151
プロセッサ数 1
コア/スレッド:6コア/6スレッド
メモリタイプ、メモリチャネル数、最大メモリーサイズ:DDR4-2666/2/64GB
グラフィック:Intel UHD Graphics 630
TDP:65W、ソケット:FCLGA1151
※Intel 300シリーズチップセット搭載マザーボード専用
商品モデル番号 BX80684I58400
プリントプロセッサ・ソケット LGA 1151
メモリタイプ DDR4 SDRAM
メモリクロック数 2800 MHz
は機能的に、物理的に交換できるでしょうか。教えて下さい。
1点

交換できるかと言えば出来ます。
それでタイトルのエラーが解決するかはわかりませんが。
書込番号:23875021
1点

そのCPU2つは同時期の発売なので、マザーのBIOSバージョンに関係なく動作出来ます。
書込番号:23875029
2点

>coさんさん
ソフト側の問題だと思いますよ
一度、アンインストールしてから
再度、インストールして見てはどうでしょうか?
書込番号:23875163
1点

cbr600f2としさん
アドバイスありがとうございました。
adobe pe14はインストールし直しましたが状況は好転しませんでした。
因みに書出しをlenovoノートPC i7-7100ではすんなり成功します。
i3- 8100では容量不足では??
書込番号:23876205
1点

あずたろうさん
心強いアドバイスをありがとうございました。
i5-8400はグラフィックの関係もマッチングしますよね。
現 i3-8100のグラフィックはメインメモリと共用していますが。
どうでしょうか?
書込番号:23876227
1点

Intel CPU Core i5-8400はアマゾンで販売元はNew-idea Shopです。【日本正規流通品】ですが並行輸入品(三年保証)でした。通常並行輸入品は国内で満足なアフターサービスが受けられないケースが多いと聞きますがこの場合はどうなんでしょうかね。どなたか詳しい方のアドレスをお願い致します。
書込番号:23877440
1点

>あずたろうさん
ご報告です。1/25にASUSPRO D641MD Core i3 8100・8GBメモリ・1TB のCPUi3−8100をi5−8400に交換しました。ファン取り外しに手こずりましたが旨く立ち上がり「ムビーの作成中にエラーが発生しました。codec圧縮エラー」が発生しなくなりました。今回のアドバイスありがとうございました。感謝します。
書込番号:23934220
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
先程レノボより連絡が来ました。
納品予定日 4月中旬
現時点での納品予定は上記となる見込みでございます。
1日でも早くお届けできるよう調整しておりますので、
お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんが、
商品到着まで今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
だって。ひっくり返りそうになりました。
手元に届く頃は、Gen 3の発売日がリークしているかも知れませんね(p_-)
書込番号:23877466 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

気の長い話。
これ届くのが早いか棺桶届くのが早いか
書込番号:23877482
4点

コロナ欠勤が多くて、工場閉鎖寸前のようですね。
書込番号:23877918
2点

M75q Tiny 12月30日に注文 ➡ 1月3日に納期の案内あり ➡ 4月8日出荷 ➡ 4月19日到着
先(12月16日)に注文した M75s small Gen2 は 1月7日発送 ➡ 1月19日到着 の予定だからちょうど良いかも。
書込番号:23886221
1点

M75q Gen2 12月30日注文 当初は 4月8日発送 4月19日到着 だったのが・・・
今日見ると、 4月20日発送 4月30日到着 に変更されてました。
キャンセルしようかなぁ・・・
書込番号:23892285
3点

私も12/28発注で4/5発送だそうです。
今までにもLenovo S510 Mini-Towerとか、Legion C730 とか買ったんですけど、S510も3か月ほどかかったような記憶が。すでに、新型出てましたし、届くころにはさらに安くなってたし… Legion C730 のときは、マイナーチェンジしてて、少し安くなってた。
今回は、4か月!! 新記録ですね。あんまりなんで、マーケティング担当バイスCEOのtwitter に何か書こうと思ったら、書き込みできなくなってた。出荷担当からの「部材の一部が…」は、S510 のときのセリフと同じ。さらに、今回はクレジットは即引き落とされていた。家でも4か月あったら建つし、スーパーカー買うんじゃあるまいし、世界企業なのに一体何考えてるんでしょうね。
書込番号:23892573
2点

キャンセルしました。
先に注文していた M75s(仕事用) が1月20日到着予定だし、レノボ2台体制やめて、もう1台は奮発して HP OMEN にする予定。
書込番号:23911192
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW
どうやらマザーボードが特殊仕様(セキュリティ)になっているらしく、
CPUを外して他のPCに付けたり他の4x50G系CPUを刺すとロックがかかって起動しなくなるようです。
電源も10ピンなのでグラボを付けてゲーム用にといった流用は無理そうですね。
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
ThinkCentre M75q-2 Tiny:価格.com限定 プレミアムを63,800円で発注しました。
LENOVOは、3台目ですが、相変わらず納期がけた外れに非常識。
2か月以上待ちとか。でもしっかり引き落としは、すぐ来ています。これって、今の低金利でもいくらか上乗せして稼いでるんじゃないでしょうか。HP(ヒューレットパッカード)も遅いですけど、催促したら1か月くらいできましたら、ここまでのは、無かったです。むしろ、2か月もオプション込みオーダー抱えて、よくきちんと作れるなって、変に関心も。
2点

HPは3ヶ月以上待たされている人が結構います。
https://kakaku.com/shopreview/3904/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
コロナの影響が深刻化している状況では仕方ないことかもしれません。
書込番号:23875471
1点

ThinkCentre M75q-2 Tiny:価格.com限定 プレミアム
Ordered:December 22, 2020
Expected to Ship:April 5, 2021
カードで引き落としはされてないけど、現状納期3ヶ月以上の待ちです
書込番号:23875631
0点

ThinkCentre M75q-2 Tiny:価格.com限定 プレミアム
Ordered:December 23, 2020
Expected to Ship:April 5, 2021
2月からの引き落とし予定ですが、なんと行っても不安なのが
これだけ先になると、次のモデルが出てしまうんじゃないかということですかね〜
書込番号:23875698
0点

注文日から14日以上経っても出荷されない場合はキャンセルが可能みだいですよ。
レノボ問い合わせサイト
https://www.lenovo.com/jp/ja/contact/?vc_lpp=MSZmNzYwYzg2YThkJjVmZWFhNzMwJmRhJjYwMzljMTJlJlgtcW5MZ0FCbUxxMDZ6S3B3S2hwRE1Db2FTZFV5ZyY0CVgtcW5MZ0FCbUxxMDZ6S3B3S2hwRE1Db2FTZFV5ZwkwODg2Nzg0NjkzMDI2ODAzOTAyMDEyMjkwMzQ5MDIJCWh0dHBzOi8vd3d3LnBjLWR2ci5jb20vCQ&cid=jp%3Aaffiliate%3Ay9zv9a
書込番号:23876695
0点

今は、4か月(4月初め)の納期が出てますね。以前の2台にもありましたが、この間に、値崩れして、後の機種が出たり、注文機種が安くなったりしてきます。受注確認メールの3時間弱後に、クレジットの引き落としメールが来ました。やることはやるんですね。こういうのって、今に始まったことじゃないですから、今回のコロナの問題だけじゃなくて、会社の生産管理の問題です。
書込番号:23878518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





