
このページのスレッド一覧(全4436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2021年5月28日 14:26 |
![]() |
11 | 5 | 2021年5月23日 11:50 |
![]() |
31 | 5 | 2021年5月21日 12:10 |
![]() |
11 | 0 | 2021年5月12日 05:35 |
![]() |
3 | 2 | 2021年5月11日 12:24 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2021年5月7日 07:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8
5月25日発注し、最初のメールでは、在庫が無く、納期予定が判明したら再通知との事でした。数日経過後、納期通知が来て、6月2日との事でした。納期を心配なさってる方に参考になれば・・・・・。
書込番号:24158020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加情報
上記購入機種は、RYZEN 5PRO Windows10home
でした。構成は、デフォで不可でした。
書込番号:24158246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8
私も発注してからクチコミを見て半分諦めてましたが、
6/1納期と連絡が来てホッとしてます。
発注は5月20日でした
書込番号:24159215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

配送が思ったより早かったのは、良かったですが、深夜の割引が価格comの割引と同時に使えなかったのは残念でした
書込番号:24159266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル
Vostroのマニュアルをみていて気になった点がありました。
これはメモリー増設できないのでしょうか?
https://gyazo.com/841e60ef3d334a7b725d935867fb0dd3
4点

http://dorayaki.me/2020/10/25/dell-vrotro-3681%E3%80%80%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%80%80%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8Assd%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%A2%97%E8%A8%AD/
メリーとSSDの増設・グレードアップを行ったブログです。
メモリー増設は問題ありません。
DDR4+2666MHzでしか動作しないので、価格的に利点内ならクロック高いメモリーを挿す必要もないです。
書込番号:24145320
3点

調べてて もしかして???と思ったのですが、そんな事はなかったんですね。
マニュアル見て、てっきりできないと思い、なにこれ?と思ってました。
書込番号:24146038
0点

>RED2001さん
メモリスロットは2つあり、うち1つに8GBメモリが刺さっています。
残りの1スロットにメモリを増設することは可能で、私は8GBを1枚増設し、合計16GBにしました。
ただ、私の使い方では動画編集などをしても8GBあれば十分でしたが。
なお、3.5インチHDDは1台増設可能です。
書込番号:24147791
1点

>prettychildrenさん >あずたろうさん
情報ありがとうございます。ところでメモリーを二枚刺しでデュアルで作動させる場合、記憶容量だけでなく、クロック数とかも合わせる必要があるのでしょうか?DDR4の8GBならなんでも平気???
書込番号:24147817
0点

>RED2001さん
私は、購入したVostroi3681にDDR4-3200MHzが刺さっていて、
そこにDDR4-2666MHzを刺したところ、デュアルチャネルで動いています。
書込番号:24151107
3点



デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA970/MAB PC-DA970MAB
私はこの製品を既にレビューしていますが、みなさんは、このパソコンを買って良かったと思いますか?競合の富士通の一体型にしなかったのはなぜですか?
書込番号:24144854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買う前に調べれば分ることで後悔したと言われても…
書込番号:24144878
13点

オールインワンタイプはリビングに置く生活支援の
ツールで、見た目のファッション性も選択要素、
あまりガチに性能を論じる品物ではないと思います。
高額品の買い物は、復習より予習が大事ですね。
書込番号:24144970
3点

まぁ、パソコンなんてすぐに陳腐化しますから、高性能とかって気にしすぎてもすぐに旧世代になり、また悔しく思ったりするものです。
あなたが何がしたいのかよく考えて、それに見合ったツールを選ぶことです。今はTVとかも多機能化しており、PCでなくてもTVで事足りるということもあります。
24万は確かに高価かもしれませんが、割り切った使い方をすれば10年使っても問題ないともいえます。
また次回購入する際に、今回の経験を活かせばいいんじゃないですかね?
次回は自作と意気込んでありますが、自作は市販のPCより高くつきますよ。よほど知識と経験が無いとですね。
なので、次回は自作ではなくPCショップのBTOPCがお勧めです。組み立て済みで保証もつきます。自作は基本的に動く保証はありません。BTOPCをカスタマイズしたり、改造したりすることから始めたほうがいいと思いますよ。
書込番号:24145309
2点

2年前にいくらPCに詳しくなくてもAll-in-Oneタイプで20円万以上する機種はそう多くはなかったはず。
高額商品の購入にあたっては比較・検討は十分にできるはず。
よくもまあご自分の選定した機種をぼろくそに扱えますね。
パソコンも、あなたもとても可哀そう。
あなたの価値観でこの機種をこき下ろすことは、既にこの機種を購入した人を侮辱していると取られかねませんよ。
何か他に意図があるのでしょうか?
書込番号:24145722
9点

>埼玉雄さん
まぁ、実際買ってなくてもレビューが出来ちゃうのが価格コムの欠点です。他のサイトも同様ですが、、、
なので、半分ネタの可能性を考えて適当にレスしていいと思いますよ。
書込番号:24147624
1点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
こちらの口コミや他の場所の情報から
HPは納期がかかると認識した上で
4月24日に購入しました。
納期チャットで確認した内容では
納期7月上旬以降と表示され、
数日後には7月中旬以降の表記。
なるほど、事前の情報通りだなと納得しながらも
そわそわ毎日チェック(笑
本日納期確定メールで5月15日納入と通知です。
見た瞬間、ガクッとなりました(良い方に)
2021年5月時点の参考情報として
投稿です!
書込番号:24131163 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
HDDモデルを購入し、M.2 SSDを増設してSSDから起動する様に設定変更しました。
手こずりましたが無事設定出来ましたので初心者の方への参考ように記載します。
ここの常連さんは、判っている事かもしれません。
初心者向け情報として読んで下さい。
また、他に良い方法があるかもしれません。
M.2 SSD は、WDS250G2B0Bです。
M.2 SSDをマザーボードにセットしクローンコピーでデーターコピーします。
コピーツールは、当初Acronis True Image WD Editionを使用しましたが途中でリセットがかかりコピーする事が出来ませんでした。
EaseUS Todo Backup Freeを使用したら問題なくコピーが終了しました。
HDD 1TB → SSD 250GBですが問題なく実行終了しました。
ここからが、問題でした・・・
起動順番の変更が出来ないトラブルに見舞われました。
F2キーでBIOS(UEFI)を起動しても、ブートドライブ変更画面が出てきません。
Boot Sequenceでグレー表示で選択不可です。
次に
F12でBoot mode is set to画面表示させ
Change Boot Mode Settings
を行いました。
起動途中で BitLockerエラーが出てWIN10起動不可になりました。
ここまで4時間ぐらいWEBで情報収集しながら・・・
最終的に解決策は、
1、WIN10上でHDDのbitlocker 解除(暗号化解除)を行い
2、EaseUS Todo Backup FreeでHDD→SSDコピー実施
3、F12でBoot mode is set to画面表示させChange Boot Mode Settings実施UEFI画面が起動
4、UEFI画面Boot Sequence項目で起動順番入れ替え
ここで HDD、SSD共に型番等の表示がなく共にWindows Boot Managerと表示されてます。
画面下に表示されているのがSSDです。
上側を削除するか、入れ替えボタンを1回押すと入れ替わりますが、表示はWindows Boot Managerのままなので見分け付きません。
私はHDDを外して起動するかで確認しました。
3点

はじめまして。
私も、Vostro 3471で、HDD→SSDにしてみたのですが、クローン化がうまくいきません。
いろいろ調べていくうちに、Bitlockerの解除がネックなのだろうというところまではたどり着いたのですが、Bitlockerの解除の方法が今ひとつわかりません。
コントロールパネル→セキュリティとメンテナンスのなかに、「Bitlockerの解除」があると、いろいろなサイトに載っているのですが、それが見つからないのです…。
「デバイスの暗号化の解除」と同じなのでしょうか…。
解除には、かなり時間がかかるのでしょうか。
素人が手を出すべき領域ではなかったのかもしれないと、挫折しかけております。
もしよろしければ、ご教示いただければと。
よろしくお願いします。
書込番号:24129962
0点



昨今、自宅ワークが多くなり2画面モニターも仕事で重宝しております
しかし、モニターも古く感じていますので
新しくモニターを31.5インチ4K・HDR1台に買い替えました。
しかし、パソコンは古い(intel第 3世代)ので2Kでしか映りません。
出来るだけ活かせる部品はそのままに中身を4kにアップグレードできたらと考えています。
現在のPCは
intel corei7-377K@3.5khz、 RAM16GB Window10Homeエディション、
グラボ:ATI radeon HD4800 Series,
マザボ:Asrock z77 Extreme4 - ATX 規格: 12.0-in x 8.6-in, 30.5 cm x 21.8 cm
PCケース:NVIDIA cooler master CM690 Green
以上です
まず、CPUですが、4K・HDRは第7世代からの対応でしょうか
CPUを替えて、当然マザーボードもそれに合ったものに変えて、
またケースもと考えると全部替えでいっそのこと
BTOの低価格の物を探したほうが良いのでしょうか
知っておられる方いらっしゃいましたら教えて下さい
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

使える部品がほとんどないので、低価格なBTOを買った方が良いです。
使えてもケースくらい?
最低価格で4Kだけ見たいならグラボだけ4K対応にすればいいのだけど、ただ、使ってる部品がいつまでもつかといわれるとわからないんもで、自分は新しいBTOへの切り替えを推奨はしますけどね。
書込番号:24119118
5点

DELLのパソコンを購入するのが簡単でいいかと思います。
例えば売れ筋ランキング12位のInspiron デスクトップ プレミアム。
2020年6月発売で、Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・Intel UHD Graphics 630
\50,361(税込・送料別)でお買い得ではないかと思います。後からご自身でグラフィック追加とかも可能でしょうから。
書込番号:24119146
1点

やはりそうですか、BTOで探してみます
有り難うございます
書込番号:24119234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早いご回答頂き有り難うございます
そうですよね。Dellもいいかもしれませんね。
検討してみます。
有り難うございます。
書込番号:24119246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2040thewallさん
考え方次第ではないでしょうか?
私なら仕事で使うのでしたらノートとか予備のパソコンないなら新しいのを購入しますね。
あるなら、4kの画像や動画など使用しないなら格安グラボで延命しても充分使えると思います。
あと、一番安いグラボ載せてバックアップマシンとして置いといてもいいのかな?。
私はi7-2600に玄人志向 NVIDIA GeForce GT 710 搭載 グラフィックボード 2GB ヒートシンク GF-GT710-E2GB/HS
(Amazonで4,680円)載せてメインとして2年程使用中です。
サブにノートがあるのでいつ壊れても仕事は安心ですので。
書込番号:24119356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になる良いご意見頂き
ありがとう御座います
使えるグラボを探してみます
書込番号:24122975
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





