『M.2 SSD増設完了』のクチコミ掲示板

2019年11月14日 発売

Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
  • すぐ届く、最短当日出荷の即納モデルも豊富にご用意
  • 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属

CPU種類:第9世代 インテル Core i3 9100(Coffee Lake Refresh) コア数:4コア CPUスコア(PassMark):6685 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630 Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

  • Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの価格比較
  • Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの店頭購入
  • Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのスペック・仕様
  • Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのレビュー
  • Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのクチコミ
  • Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの画像・動画
  • Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのピックアップリスト
  • Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

『M.2 SSD増設完了』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルを新規書き込みVostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

M.2 SSD増設完了

2020/01/18 23:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

クチコミ投稿数:130件

HDDモデルを購入し、M.2 SSDを増設してSSDから起動する様に設定変更しました。
手こずりましたが無事設定出来ましたので初心者の方への参考ように記載します。
ここの常連さんは、判っている事かもしれません。
初心者向け情報として読んで下さい。
また、他に良い方法があるかもしれません。

M.2 SSD は、WDS250G2B0Bです。
M.2 SSDをマザーボードにセットしクローンコピーでデーターコピーします。
コピーツールは、当初Acronis True Image WD Editionを使用しましたが途中でリセットがかかりコピーする事が出来ませんでした。
EaseUS Todo Backup Freeを使用したら問題なくコピーが終了しました。
HDD 1TB → SSD 250GBですが問題なく実行終了しました。

ここからが、問題でした・・・
起動順番の変更が出来ないトラブルに見舞われました。

F2キーでBIOS(UEFI)を起動しても、ブートドライブ変更画面が出てきません。
Boot Sequenceでグレー表示で選択不可です。
次に
F12でBoot mode is set to画面表示させ
Change Boot Mode Settings
を行いました。
起動途中で BitLockerエラーが出てWIN10起動不可になりました。
ここまで4時間ぐらいWEBで情報収集しながら・・・

最終的に解決策は、
1、WIN10上でHDDのbitlocker 解除(暗号化解除)を行い
2、EaseUS Todo Backup FreeでHDD→SSDコピー実施
3、F12でBoot mode is set to画面表示させChange Boot Mode Settings実施UEFI画面が起動
4、UEFI画面Boot Sequence項目で起動順番入れ替え
ここで HDD、SSD共に型番等の表示がなく共にWindows Boot Managerと表示されてます。
画面下に表示されているのがSSDです。
上側を削除するか、入れ替えボタンを1回押すと入れ替わりますが、表示はWindows Boot Managerのままなので見分け付きません。
私はHDDを外して起動するかで確認しました。

書込番号:23177204

ナイスクチコミ!3


返信する
koidolabさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/11 10:22(1年以上前)

はじめまして。
私も、Vostro 3471で、HDD→SSDにしてみたのですが、クローン化がうまくいきません。
いろいろ調べていくうちに、Bitlockerの解除がネックなのだろうというところまではたどり着いたのですが、Bitlockerの解除の方法が今ひとつわかりません。
コントロールパネル→セキュリティとメンテナンスのなかに、「Bitlockerの解除」があると、いろいろなサイトに載っているのですが、それが見つからないのです…。
「デバイスの暗号化の解除」と同じなのでしょうか…。
解除には、かなり時間がかかるのでしょうか。

素人が手を出すべき領域ではなかったのかもしれないと、挫折しかけております。
もしよろしければ、ご教示いただければと。
よろしくお願いします。

書込番号:24129962

ナイスクチコミ!0


koidolabさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/11 12:24(1年以上前)

あれこれやっているうちに、なんだかできました!
お騒がせしてしまいました。

書込番号:24130112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
Dell

Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年11月14日

Vostro 3471 スモールシャーシ ベーシック Core i3 9100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング