MSIすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

MSI のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MSI」のクチコミ掲示板に
MSIを新規書き込みMSIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン不調に関して

2025/02/04 14:19(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > MSI

スレ主 Gahesheさん
クチコミ投稿数:14件

最近ゲームをしている際よく落ちるため、解決法を知りたいです。やってるゲームは、原神やスト6、lolなどゲームに関わらず落ちます

Pcスペック
Windows pro 64ビット
Intel(R) Core(TM) 17-14700K 3.40 GHZ Nvidia geforse RTX3070Ti
メモリ 32768mb ram
ストレージスペース 560GB
DirectX 12

試したこと
再インストール
管理者権限で実行
グラフィックを下げる
ドライバーを更新
Nvidia更新
Windowsupdate最新
ゲームファイル修復
ダウンロードを削除
ファイルはcドライブ
ウイルス感染はなし
ウイルスソフトの影響なし
温度に関係なくつけた時からクラッシュが発生する
Bios更新



書込番号:26061810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/02/04 14:58(8ヶ月以上前)

メモリーテストはしてますか?
Memtest86などはやりましたか?

書込番号:26061846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/04 15:36(8ヶ月以上前)

>Gahesheさん
SSDをチェックしてみてください。

書込番号:26061891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gahesheさん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/04 19:43(8ヶ月以上前)

>キハ65さん
前回のものは、Intelの不具合で変えたことにより、ブルスクは無くなりましたが、最近になってクラッシュが頻発してしまう為質問しました。osは11です

書込番号:26062122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myanreekさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/04 20:12(8ヶ月以上前)

>前回のものは、Intelの不具合で変えたことにより、ブルスクは無くなりましたが、
>最近になってクラッシュが頻発してしまう為質問しました。osは11です

クラッシュとは
ゲームが落ちるだけですか?

再起動もなく

書込番号:26062149

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/04 20:41(8ヶ月以上前)

画面真っ赤?

まだmemtest86やってないようなので
まずはやってみて画面真っ赤?の確認ですね?

https://www.memtest86.com/download.htm

書込番号:26062191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2025/02/04 21:31(8ヶ月以上前)

>最近ゲームをしている際よく落ちるため、解決法を知りたいです
CPUの不具合が原因の可能性があります,RMA申請してIntelに交換して貰ってください
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000060116/services/warranty.html
このまま何もせず過ごせばRMA申請期間が過ぎて無償交換が受けられなくなる時期がやってきますよ

また、RTX3070Tiが壊れている事が原因で急にリセットされる事もあります
RTXが原因の場合はIntel CPUを交換し終わった後でも再発するでしょう。保証があるなら無償交換修理期限が来るまでにお早めにどうぞ

(この掲示板で何度も同じ質問しても修理できませんよ)

書込番号:26062251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2025/02/04 21:37(8ヶ月以上前)

>メモリ 32768mb ram

これのメモリメーカーはCFDですか?
CFDなら交換申請してください。結構不具合報告多いので

書込番号:26062261

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gahesheさん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/04 21:53(8ヶ月以上前)

>usernonさん
>揚げないかつパンさん

memtestをしたところ、赤いエラーは出てないためメモリに問題はないということですか?またpass4まで待たずとも終了しても大丈夫ですか?

書込番号:26062293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2025/02/04 22:16(8ヶ月以上前)

>pass4まで待たずとも
Pass4まで回すとエラーが出るかもしれないので怖い…とか考えてます?


CPUやメモリのクロック数下げてみるとか。電源ユニット交換してみるとか。

書込番号:26062313

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gahesheさん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/04 22:20(8ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
Pass2回ほどでやめていいというのを見たことがあったため、途中でもやめていいのかと思いました

書込番号:26062318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/02/04 22:22(8ヶ月以上前)

通すと長いから、面倒なら良いと思いますよ。
ただ、3200MT/sのメモリー型番なんだけど2666MT/sの速度なのが気になるけど

まあ、グラボ自体の問題や電源もあるのでなんともですね。
こっちはこっちで、エラーの確認が面倒です。
因みにドライバーのインストール10回とかやってみましたか?それでエラーならインテルのCPUチェックした方が良いですよ。
後、個人的にはADATAのメモリーは、まあねと言う感じです。

書込番号:26062319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gahesheさん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/04 22:29(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。ドライバーの10回ダウンロードはまだやっていないため、明日やる予定です

書込番号:26062325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/05 05:33(8ヶ月以上前)

memtest86はPASSでしたか、意外

いまさらだけど

----------------------------------------------------------
1)マザー(MSI)
BIOSバージョンは?
2)電源
3)ストレージスペース 560GB

の●正式な型番は?

Nvidia geforse RTX3070Ti
Nvidia更新 ←バージョンは?

Windows11 pro 64ビット 24H2?
これを■クリーンインストール済?
ファイルはcドライブ→HDDの使用はなし?
----------------------------------------------------------
こういうことを初めから正確にいわないから、いつまでたっても
原因がわからないじゃないのかな?

書込番号:26062489

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gahesheさん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/05 07:59(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
Ssdの異常はありませんでした。

書込番号:26062573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gahesheさん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/05 13:07(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ドライバーを10回ダウンロードしたところエラーが二回ほど出て一回は強制再起動が起こりました。また、下記の画像はcpu-zで測った結果なのですが、下記のような画像で結果は確認することができますか?使い方がわからないため間違っていた場合教えていただけると幸いです。右がbench cpuの結果です

書込番号:26062866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/02/05 14:56(8ヶ月以上前)

そうですね。

診断ツールがあるので、これで確認ですかね。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/15951/intel-processor-diagnostic-tool.html

書込番号:26063004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gahesheさん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/05 15:36(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
このようなものになりました

書込番号:26063047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/02/05 18:18(8ヶ月以上前)

問題無いと出てますね。
グラボが怪しくはなってきましたが、後は電源だけど

書込番号:26063210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2025/02/07 10:49(7ヶ月以上前)

強制再起動とあるので、高確率でグラボか電源ですね

中古であれば購入時から〇〇ヶ月、返金保証とかあるかも
新品購入ならば1年ぐらいは無償修理保証あると思います
メーカーに直接問い合わせて対応して貰いましょう

その電源を他の環境で使って強制再起動が発生しないならばグラボが原因と言う事になります

書込番号:26065349

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gahesheさん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/07 21:49(7ヶ月以上前)

ありがとうございました。色々交換などをして試してみたいと思います

書込番号:26066055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

起動後にBIOSが立ち上がってしまう

2024/05/11 01:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > MSI

クチコミ投稿数:3件

購入初日からパソコン起動後、5回に一度ほどこの画面が出てきて、BIOS画面に入ってしまいます。

原因が分かる方居ましたら、ご教示いただけないでしょうか、、、。
宜しくお願い致します!


写真の画像荒くて申し訳ありません、、。

書込番号:25730782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2024/05/11 04:00(1年以上前)

どんな画面 ??

書込番号:25730807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/05/11 06:23(1年以上前)

画像がないと分からないね。

書込番号:25730842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4416件Goodアンサー獲得:702件

2024/05/11 06:31(1年以上前)

>イカ刺し塩辛さん

写真ないけど、F1キー押せって言う表示かな?
OS(Windowsですよね?)のクリーンインストールで 直らないでしょうか?

書込番号:25730846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2024/05/11 06:50(1年以上前)

ASUSだとボタン電池交換ですけどね。

書込番号:25730863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/05/11 08:32(1年以上前)

Deault Loadedの画面かな?

取り合えず、それならリチウム電池(CR2032)の交換かな?

それでも直らないなら、構成と画像が欲しいですね。

書込番号:25730929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/11 17:25(1年以上前)

>イカ刺し塩辛さん

>起動後にBIOSが立ち上がってしまう
>原因が分かる方居ましたら、ご教示いただけないでしょうか

PCの型名・自作でしたら(CPU・M/B・MEM・GPU・SSD・P/S等)の品名が無いとアドバイスの出来ないですよ。
画像は添付されていないようですよ。

書込番号:25731503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/11 21:51(1年以上前)

画像の掲載無く申し訳ありませんでした。。

改めて掲載させていただきます!
PCの構成は以下の通りです。

CPU:Corei514600K
GPU:4070ti
マザボ:z790tomahawk wihi
電源:LEADEX7GOLD 850W
メモリ:CMH32GX5M2E6000C36W (16GB2枚)
DDR5

恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25731811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/05/11 21:58(1年以上前)

BIOSの起動時に問題が発生したのでBIOSに戻す場合の表示ですね。

まあ、メモリーをXMP設定で表示されるならメモリーかもですね。

書込番号:25731821

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2024/05/12 06:41(1年以上前)

取り敢えず、「F2」キー を押して、BIOS/UEFI を 「初期値」に設定し直しましょう・・・

書込番号:25732043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/13 16:30(1年以上前)

皆様、お手際があったにも関わらず、拙い質問にお答え頂き誠にありがとうございました。

書込番号:25733788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2024/05/13 17:59(1年以上前)

頑張っ !

書込番号:25733850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

自作pcが、BIOSまで行かない。

2023/12/02 12:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > MSI

スレ主 90909さん
クチコミ投稿数:1件

自作して、2年半経ちますがBIOS(ロゴ)まで、到達しなくなりました。状態としては、電源は全てのパーツ入ります。モニタもブラック画面&待機中の左上カーソルは映るので、グラボは正常。電源ボタン押すとウエイト無しで消えるので、OSまで到達してない。
ピープ音はなし。

対応は以下を実施。
1 放電
2 掃除
3 メモリのハメ直し
4 CPUクーラーの清掃

他に対応策ありますか?
個人的にはマザーボード故障が怪しいと見てます。
マザボは、MSI B550です。ランプは付いているし、CPUクーラーは動いてますので、通電はしてます。

書込番号:25529556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/12/02 12:17(1年以上前)

どのB550か分からないですか、ステータスLEDが付いてるタイプならそれがどこまで進むかは確認しましたが?

BEEP音もしないなら、起動自体してない可能性は高そうですね。
CPUファンは周りますか?

書込番号:25529574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/12/02 12:55(1年以上前)

BIOSがお亡くなりになったんだと思います。 買い替えがいいと思います。
  

書込番号:25529630

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2023/12/02 13:01(1年以上前)

>左上カーソルは映るので
起動しないとカーソルは出ないと思いますが。
ストレージ全部外してから起動させてみましょう。


あと。構成は全部めんどくさがらずに書きましょう
。そもそもここは出来合の「デスクトップPC」の掲示板であって、自作PCのページではありません。
マザーだと思うのなら、そのマザーの掲示板か、こちらから。
>PC何でも掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8050/

書込番号:25529640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/12/02 13:30(1年以上前)

clear cmos

メモリー最低限で起動

駄目だったら素直に買い直し!

まだb550だったら購入可能

b550だったらそんな痛手でもないし

書込番号:25529683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2023/12/02 13:49(1年以上前)

MSIのデスクトップPCだったら、型番は?
そうでなければ、スレ違い。

書込番号:25529705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/12/02 13:49(1年以上前)

温度がマイナスなら部屋を温めることで起動することもあります。

書込番号:25529706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/12/02 14:01(1年以上前)

左上のカーソルが点滅してBIOSに到達しないなら、ストレージ待ちの可能性が1番高いですね。
その時のBeep後はないです。
ストレージを全部外してみましょう。

書込番号:25529719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > MSI

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】ゲームの最中に固まりブルースクリーンエラーが起きました。自分自身初めての事だったので強制的に再起動してくれると思いなにもしませんでした。すると画面が暗くなり再起動始まったと思いきやBIOSセットアップ画面が出てきてPCの強制終了を行い、PCに電源をつけた所ずっとBIOSのセットアップ画面が出てきてwindows10が開けない状態になってしまいました。なにが原因でwindowsに入れないのかどなたか教えてください!書きたい内容が多すぎてこちらに書きましたことはご了承ください。

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25049979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2022/12/12 14:58(1年以上前)

WHEA_UNCORRECTABLE_ERRORはハードウェア エラーが発生したことを意味します。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/whea-uncorrectable-error-%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-7c49d78a-2792-96cf-2268-abbe9d9eb29f

>WHEA_UNCORRECTABLE_ERRORが頻発する原因と解決法【ブルースクリーン】
https://itojisan.xyz/trouble/26809/

書込番号:25050039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2022/12/12 15:19(1年以上前)

内容的にOSが壊れてると思うので、再セットアップした方が良いと思う。

書込番号:25050072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/12 15:19(1年以上前)

原因要素が多岐に渡るので一概にこれです!とは言い切れない不安定起因です。

このような相談事の場合は、使用PCパーツをすべてキチンと列記することが、第一の作業からです。

お腹痛いんですが、何の原因でしょう?と問われて、頓服でも飲んでおきましょうと答えるわけにはいきません。

書込番号:25050073

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/12 15:21(1年以上前)

頻繁に出ることないなら、再起動でしばらく使えればいいでしょ。

書込番号:25050075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/12/12 15:39(1年以上前)

ずっとこのBIOS画面が出てきてwindowsが開けない状態が続いてましてBIOS画面から抜け出す方法というかどうすれば良いのか分からない状態なんです。お腹が痛い時はとりあえず寝たりするじゃないですか、それみたいにとりあえず何をすれば良いのか上からで申し訳ないんですが、教えて頂くことは出来ませんでしょうか?

書込番号:25050089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/12 15:44(1年以上前)

病院へ行ったら、医者らか問われる前に何かしませんか?

問診表書いたり、体温計ったり。
既往歴や貴方のアレルギーなどないかとか記載しないですか?

それが前段階の パーツ一切の記載です。
そしていつからその症状が出始めたとか、何をしてて出たのかとか。

書込番号:25050094

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/12 15:46(1年以上前)

金はあるから、いろいろ聞くな、そっちですべて調べて対処法を教えろ。 だったら、有償でPCショップで診てもらいましょう。

書込番号:25050097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/12 16:01(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:25050115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/12 16:02(1年以上前)

面倒な私が事得るのはやめときます。
優しく、詳しい>キハ65さんらが答えてくれるでしょう

書込番号:25050119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/12 16:28(1年以上前)

Google検索で「WHEA_UNCORRECTABLE_ERROR」を検索すれば良いです

エラーコード的には良くあるエラーコードです
CPUクーラーが停止している程度でもでます
エラーが出ているハードウェアを探すしかないです

Windows Updateで更新プログラムの確認した程度で解消すればこんな所に質問していないと思われます
このエラーがでているときはWindowsが起動しないので「 Windows Updateで更新プログラムの確認」はできないです

BIOSでCPUの温度チェックや電圧のチェック等
ハードウェア最小限にして起動するか
すべてのパーツを取り外して再組み立てする
CPUのオーバークロックをやめる
メモリーテストをする

https://itojisan.xyz/trouble/26809/

書込番号:25050149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2022/12/13 10:15(1年以上前)

Windowsが起動しようともしないなら、システムストレージの故障だと思うけど。

一回主電源切ってみて、1分経ってから起動しても変わらない、ブートメニューにあるはずのシステムストレージが見当たらないというなら確定で。

書込番号:25051257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/13 13:00(1年以上前)

「ブルースクリーンエラー」の画面に出ているQRコードをGoogleレンズで読み取るとマイクロソフトのサポートが開きます

エラーが発生したのはいつですか?
Step1
更新プローグラムのインストール後
自分のデバイスを使用している時

書込番号:25051475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > MSI > Vortex G25 8RE-045JP

スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

動作不良かと思われる動きがあるので投稿します。
メーカーにサポートに問い合わせる前に、意見を聞いてみたいと思います。

以下に症状についてまとめておきました。
特に気になるのは、症状Aで、永遠再起動を繰り返す理由が知りたいです。
私も、過去いろんなメーカーのPCを触ってきましたが、こんな症状は初めてでした。


◆本体情報
・購入 2018年10月頃
・型番 「Vortex G25 8RE-045JP」
※メインストレージ(M.2・1TB)

◆症状 フリーズ時
@電源ボタンを長押し → 電源オフ ⇒ 高い確率で無操作で勝手に電源が入る

A電源ボタンを通常より長押し(6秒程度) → 電源オフ
手動で電源入れる ⇒ msiロゴ ⇒ 全くの無操作で永遠と再起動を繰り返す

◇Aの症状を止める方法
・msiロゴが表示される画面で電源を長押し(6秒程度)
※これでも再起動を繰り返す場合は、強制的に電源を落とすと直る

◆症状 勝手に再起動してしまう等
※本体購入後、1年半ほど経過してからの症状です。
・エクセル編集時に突然画面が暗くなる ⇒ 再起動

エラーメッセージ
「問題が発生したためPCを再起動する必要があります」
「エラー情報を収集しています。自動的に再起動します」
「停止コード:UNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAP」
※このエラーは、一時期頻繁に起きていました。
4日に一度ほど起きていたのでリカバリー、その後症状は止まる。


それでは、宜しくお願い致します。

書込番号:24037313

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/23 04:46(1年以上前)

@ 2年を過ぎて今更、初期不良とは言いません。 単に不調や故障の状態です。
A 何度も強制終了を行ってることでOSの一部が破損、リカバリー後に復帰し暫くは使用可。


症状的にメモリー故障が一番に疑われます。
Memtest86と言うものがありますので、これを実行されrて下さい。
https://www.memtest86.com/
必ずこちらのサイトからです。 使い方はこちらです。
https://www.sakura-pc.jp/pc/ct/mainte/memory/pm-memtest86.html#c0104

書込番号:24037386

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/23 05:11(1年以上前)

エラー発生の例

自分はこちらでも簡易的にテスト行います。

OCCT メモリーテスト

書込番号:24037395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/23 05:55(1年以上前)

新しいOCCT で、やってみました。
15分(50cycle)ノー・エラーくらいでも、判断になりそうです。

書込番号:24037412

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/03/23 06:10(1年以上前)

>症状Aで、永遠再起動を繰り返す理由が知りたいです。

どの段階でコケてるかはしらんが、
メモリチェック等ハードウェア的な部分で起動に失敗→リセット→起動失敗→リセット…の繰り返し。

メモリエラーの可能性が高そうだが、
起動時に電圧が足りてなくてメモリチェックに通らないとかなら電源かな。

書込番号:24037419

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/23 06:12(1年以上前)

1年半位問題無く使えていたなら、一般的には初期不良は無かったでしょう。
メーカーや販売店の規約によるけど、購入又は配達後1週間~1ヶ月迄が初期不良と書かれているのが大半。
それ以降は単に故障と扱われます。

ハードが故障か不調、もしくはOSが不調やアップデートトラブル、入っているソフトのトラブル等、色々トラブルの可能性はあります。

ソフトやOSが悪いなら、手間だけどリカバリーかOSからクリーンインストールが良いでしょう。
ハードが故障なら、ワンコイン診断ありのショップにPC持ち込むのが手っ取り早いかも?
メーカーだと1~2ヶ月かかるなんて事はザラ、新型コロナの影響でそれ以上の可能性も?

私ならワンコイン診断ありのショップに電話して、診断可能か相談しますね。

書込番号:24037420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/23 07:52(1年以上前)

>本体購入後、1年半ほど経過してからの症状です
「初期不良」といえる期間は、十分すぎるくらいに越えている。
OSの不具合か、ハード(PC本体)の経年劣化故障、どっちかでしょうね。


>過去いろんなメーカーのPCを触ってきましたが、こんな症状は初めてでした
微妙な「ハズレ製品」に当たっただけでしょう
初当選

書込番号:24037505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2021/03/23 10:12(1年以上前)

初期のリカバリーデーターがあればそれを試してみるとかOSを入れ直してみる。たぶん、OSのファイル破損のような気がします。

win10は安心という概念は捨てないといけません。KBでどえらい目に遭ったことがある身としては。

書込番号:24037674

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/30 07:43(1年以上前)

>MIFさん

電源を交換できるなら交換すると直るかもしれないってことですか?

書込番号:24050653

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/30 07:56(1年以上前)

>kaeru911さん

今回こちらに質問するのが遅かったですが。
購入してから、数ヵ月後にこういった症状はあったのですが。
こういう場で質問するのが遅かったようです。
他に代用品のPCもなかったので、修理に出すわけにもいかず。
1年半経ってしまった、ということです。
ちょっと原因を知らたかったので、投稿をさせて頂きました。

単に私の買ったのがハズレだったのかもしれないですね。
こればっかりは残念です。
或いは、単に不具合が何かの条件で続いているかもしれないので。
リカバリーを繰り返してみます。

書込番号:24050661

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/30 07:58(1年以上前)

>あずたろうさん

ソフトを実行してみました。
SSを載せておきます。

エラーは出ていないようですが・・・

書込番号:24050662

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/30 08:00(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

win10は今までのOSよりは安定している気はしますが。
やっぱり不安定でしょうか?

ところで、KBとは何のことでしょうか?

書込番号:24050664

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/30 08:01(1年以上前)

>けーるきーるさん

ハズレ品を引いたんでしょうね。
ちょっと買い替えを検討したいと思います。

書込番号:24050666

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/30 14:21(1年以上前)

>購入してから、数ヵ月後にこういった症状はあったのですが。

最初の回答にも書いていますが、一般的に初期不良と認められる期間は購入後もしくは配達後1週間〜1ヶ月程度。

なのでほぼ初期不良では無いです。 そもそもメーカーや販売店が初期不良と認めないと無理ですし。

今回の場合だと、延長保証入って無ければ有償修理でしょうね。 まあ何度修理出しても不調って可能性ありそうな懸案っぽいですが… なので買い替えは私も賛成です。

書込番号:24051136

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/03/30 14:32(1年以上前)

WakeOnLanの可能性は?
LANケーブルを抜いてみてください。

書込番号:24051148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/03/30 15:13(1年以上前)

>一般的に初期不良と認められる期間は購入後もしくは配達後1週間〜1ヶ月程度。

厳密に言うとコレは正しくないですね。
工業製品の故障割合はバスタブの断面のような曲線を描き、
最初のバスタブの縁の部分である半年〜1年程度を初期故障期、
バスタブの底にあたる安定した偶発故障期、
もう一つのバスタブの縁になる使用・経年劣化等の摩耗故障期となりますので、
大抵の工業製品はこの初期故障期間をメーカー保証期間と位置づけてるため、
メーカー保証が半年〜1年というのが多いのはこういう理由です。

ゆえに「初期不良」自体は1年程度内であれば起こりうるものですが、
「初期不良による交換対応」というのは仰るとおり1ヶ月前後で
それ以降保証期間内は修理対応に設定されてる事が多いです。

書込番号:24051203

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/04/02 13:33(1年以上前)

>脱落王さん

本体は、ネットにはwifiを利用しています。
LANケーブルは利用しておりません。

書込番号:24056541

ナイスクチコミ!1


スレ主 f-masahiroさん
クチコミ投稿数:44件

2021/04/02 13:35(1年以上前)

>kaeru911さん

とりあえずPCの買い替えを検討します。

書込番号:24056543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 m2 pcie 接続ssd装着に関して

2019/07/26 11:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > MSI > Trident X Plus 9SE-093JP

クチコミ投稿数:7件

グラボ側(マザボの裏面)にあるpcie ssdを取り付けようと思うのですが、熱問題が気になります。ヒートシンクをつける幅はございますでしょうか?

書込番号:22821244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/26 11:36(1年以上前)

内部
http://www.gdm.or.jp/review/2019/0424/301525/3

書込番号:22821253

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/07/26 16:17(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。
裏面は外すと保証外となるのですね

書込番号:22821575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MSI」のクチコミ掲示板に
MSIを新規書き込みMSIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング