デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

パソコンの音声とゲーム機の音声をミックスするために、マイク端子にケーブルを接続しています。
ですがこれだとパソコンがスリープをしてくれません。

今使っているB650 Steel Legend WiFiにはライン入力端子がないので、パソコンとゲーム機だけでミキシングするにはマイク端子にケーブルを接続する必要があります。いちいち外すのは面倒なのでケーブルさしっぱでも自動でスリープするような方法はあるでしょうか。

書込番号:26292046

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/09/16 20:49

それで動かないならサウンドカードとかを入れるしかないのでは?

書込番号:26292057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:6件

先日、グラボを5060ti16gbから9070xtに交換したのですが、5700Xとボトルネックがある構成ですが、それを加味しても一部ゲームで動作が不安定です。APEXなどではフレームレートがでているのですが、ホグワーツレガシーなど重たいゲームになると、起動が遅い·フレームレートレートが低い·使用率がcpu gpu共に低い などの現象がおこります。NVIDIAのドライバー削除、HDMIの接続確認等思いつく限りしてみましたが、やはり改善しませんでした。原因が分かる方、ございますでしょうか?

書込番号:26291098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/09/15 18:24

自分はRTX5070TiとRX9070を何回か変えたけど、DDUでドライバーを消して、やり直すで上手く行ってます。
まあ、できるならクリーンインストールをしてみるが好ましいんですが

書込番号:26291109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/15 18:45

返信ありがとうございます。DDUでクリーンインストールする場合、例えば、NVIDIAのドライバーをアンインストールするならRTXなどNvidiaのグラボをさす必要があるんでしょうか?

書込番号:26291132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/09/15 18:52

必要ありません。

nVidiaのGPUを選択して消去すれば消せます。

書込番号:26291139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2025/09/15 19:16

シェーダーキャッシュリセットしてみるとか、
ゲームを再インストールしてみるとか…

電源は大丈夫ですか?
その変更だと結構消費電力上がってるんで。

書込番号:26291161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/15 19:48

返信ありがとうございます。電源は850Wのゴールドですが、4年ほど使用しているので劣化の可能性は確かにあります。が、モンハンワイルズなど重たいゲームでも問題ないパターンがあるので、本当に一部のゲームで動作が不安定なんですよね。

書込番号:26291182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/15 20:13

追記失礼します。ほとんどのゲームでは正常な動作をするので、一旦様子見をしてみることにしました。皆様様々な意見ありがとうございます

書込番号:26291209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > ProDesk 4 Tower G1i Desktop AI PC Core Ultra 5 235・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

スレ主 YTomyさん
クチコミ投稿数:26件

久しぶりのPC購入です。購入した理由はこれまで使用していたPCの3.5インチHDDを取り付けられると思ったからです。
メーカーの詳細情報には、「拡張ベイ 内部3.5インチ×2」となっているのですが、PCを開けたところ取り付け場所がわかりません。
もしかしたら背面の拡張カードスロットに取り付けるのでしょうか?また、取り付けるために購入する必要のあるものも教えて頂けるでしょうか?

書込番号:26280260

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2025/09/03 09:40

https://kaas.hpcloud.hp.com/pdf-public/pdf_12028606_en-US-1.pdf

↑P.36を参照してください。

書込番号:26280276

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/09/03 10:17

>>また、取り付けるために購入する必要のあるものも教えて頂けるでしょうか?

SATA電源ケーブルはPCを開けてて判断し、場合によっては二股のSATA電源ケーブル、そしてマザーボード上のHのSATAソケットとHDDとを接続するSATAケーブルやHDDを固定するネジでしょう。

書込番号:26280307

ナイスクチコミ!1


スレ主 YTomyさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/03 10:42

早速のご返信ありがとうございました!こんな英語のマニュアルがあったのですね。
DVDドライブの下側に取り付けられるという事ですか・・。早速外そうとしたのですが、10度くらいしか持ち上がらないので、
おそらくまずDVDドライブを取り外す必要があるのかもしれませんね。試してみます。またご相談させてください。

書込番号:26280328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/06 08:29

私も購入検討しています。3.5インチHD つきましたか?>キハ65さん

書込番号:26282690

ナイスクチコミ!0


スレ主 YTomyさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/06 15:44

>きみちゃん3さん

PCに3.5インチHDD用ブラケットが無かったので、メーカーサポートに問い合わせたところ、ブラケットは購入が出来ないとの一点張りでした。つまり購入時に3.5インチHDDを取り付けるオーダーをする以外は3.5インチHDDはつけられないとの事です。

HPの商品ページには「求める性能に合わせて拡張」という見出しのもとに、「2つの3.5インチ拡張ベイでハードドライブを追加するための柔軟性、また、3つのM.2拡張スロットでストレージモジュールとWLANモジュールを追加するための柔軟性が向上しています。」との文言があり、その点を指摘しました。

カスタマイズはできるが拡張はできないとすれば、この商品ページの説明は嘘になります。サポートの方から改めて週明けに連絡を頂く事になっています。

書込番号:26282987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/07 06:56

ご連絡ありがとうございます。自分で追加HDを追加できないなら、タワー型で購入するメリットがありません。残念です。>YTomyさん

書込番号:26283446

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2025/09/11 16:30


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/11 17:06

>mini*2さん
DELLもオプションでHDD追加しないとHDD用ブラケット付かないからHPと変わらない

書込番号:26287468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/11 17:15

>mini*2さん
3.5インチHDDの縦置き固定について(ベイなしでの設置方法)
https://s.kakaku.com/bbs/K0001682997/SortID=26180657/

書込番号:26287473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2025/09/11 17:56

>ニコイクスさん

言い忘れました。
光学ドライブ付きにすれば、HDDドライブのベイも付きますよね?
8x DVD+/-RW/RAMドライブとドライブベイ、書き込みソフトでプラス3千円ぐらいです。

書込番号:26287505

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/09/11 18:15

フロント側のスピーカーやグラフィックカードホルダーを外して、HP ProDesk 2 Tower G1a Desktop AI PCのようにHDDを取り付けたら良いかとは思いますが、フロント部の構造がどうなっているか分かりませんので無理かな…
https://pcguide-ad.net/review/prodesk2-tower-g1a/

2.5インチSSDなら,底へ転がしたり、マジックテープで固定することなら問題ないです。

どうしても3.5インチHDDが必要なら、外付けHDDでは駄目ですか。

書込番号:26287516

ナイスクチコミ!0


スレ主 YTomyさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/13 12:00

とても興味深いWebページですね。これは参考になります。おっしゃる通りフロント裏にはBeepスピーカーが取り付けられていますが、
それを外して3.5インチHDDを立てて固定するのもありですね。まだ増設用ブラケットに関してHPからの返答が無いのですが、こちらも選択肢として考えておきたいと思います。

書込番号:26288958

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2025/09/13 12:37

>キハ65さん
>YTomyさん

この位置にどうやってHDDを取り付けるんでしょうね?
ベゼルらしきものが見当たりませんし、HDD横のネジ穴も使ってないみたいですし。

書込番号:26288983

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/09/13 13:04

こうなると、強力両面テープかマジックテープで固定。

https://tokyowebjin.com/wp-content/uploads/2016/08/075.jpg

書込番号:26289002

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2025/09/13 13:26

>キハ65さん

HDDは発熱するので、テープ類はちょっと不安ですね。
ググったらこういう製品もありました。
背面の穴を利用して、ネジか針金で止めるとか。

https://ja.aliexpress.com/item/1005006381296702.html?src=google&pdp_npi=4%40dis!JPY!236!236!!!!!%40!12000036967910593!ppc!!!

書込番号:26289015

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/09/13 13:33

色々工夫して下さい。

私は素直にUSB接続の外付けストレージか、NASの方を選択します。

書込番号:26289028

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2025/09/13 13:49

>キハ65さん

ちなみに、この製品より幅が狭いHP ProDesk 4 SFF G1i Desktop AIもHDDを内蔵できるようです。
下記ページより詳細スペックのPDFを落として見たところによると。

https://jp.ext.hp.com/desktops/business/pro_4_g1i_sff/

書込番号:26289040

ナイスクチコミ!0


スレ主 YTomyさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/15 09:12

HPよりHDD増設用ブラケットの入手可否に関する返答はまだないのですが・・
もう一つ質問です。PCの内部に利用できる電源ケーブルが見当たりません。
電源から2つのコネクタがMBに刺さっているだけに見えます。
MBに「SATA-PWRO」と書いてあるコネクタがあるのですが、これに下記のようなものを使ってHDDにつなげられるでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%903%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%916%E3%83%94%E3%83%B3-SATA%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%88SATA-6%E3%83%94%E3%83%B3PCIe%EF%BC%89-8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%EF%BC%8820cm%EF%BC%89/dp/B087C6GJ1M

書込番号:26290697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパは良いが

2025/09/15 07:46


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75t Tower Gen 5 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 8700G・32GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム2 12X9CTO1WW

スレ主 nyoppyさん
クチコミ投稿数:2件 ThinkCentre M75t Tower Gen 5 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 8700G・32GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム2 12X9CTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen 5 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 8700G・32GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム2 12X9CTO1WWの満足度3

内蔵GPUだけでグラボ不要な人には良いと思います。
最小構成にすればコストをやや抑えられます。
内部へのアクセスは容易ですが、後からの増設はパーツが特殊なため難しいです。
・メモリはデスクトップ用が2枚だけしかつけられません。
DDR5なので2枚が好ましいとも言うし、大きなグラボもつけられないし十分でしょう。
・ストレージの増設は特殊なアタッチメントや配線を購入する必要があります。
M.2 SSD
・2個目はレノボ公式サイトで2200円のアタッチメントを購入しないと固定できません。
 PCIeを使用するものなら一般サイトで入手可能です。
・ドライブ関係
 ケーブルはGen2にはついてきたようですが、ついてきませんでした。
 SATAは通常のものです。電源は4ピンのマザーボードに指す特殊なものです。
 特殊なケーブルな割に公式で検索しても引っかかりません。
 これでよいか不安になりますがAmazonでも買えるので良しとしましょう。
 2.5インチドライブはネジさえあれば固定できそうです。
 最悪SSDなら宙ぶらりんでも良いかと。
 3.5インチHDDはトレーのようなものが必要だと思われます。
 公式サイトで検索しても引っかからず、アリエクでしかでてきません。
 固定無しで使うわけにもいかずとりあえず諦めて外付けで使用。
 光学ドライブは薄型のものなら使用できそうです。
電源容量も小さく筐体がでかいだけなのでTinyのようなコンパクトなもので
良かったんじゃないかと思ってます。
大きい分排熱や静音性は高いとは高いと思います。

書込番号:26290649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

直販サイトに注意

2025/09/13 20:31


デスクトップパソコン > Dell > Dell Pro スリム デスクトップ Core i5 14500・16GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Pro搭載モデル(QCS1250)

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件

本サイトの「「メーカー直販モデル」の売り場へ行く」のリンク先サイトでは、カスタマイズの選択肢に制約があります。
例えば、添付図のように、インテル® Core™ Ultra 5 235 を選択すると、光学ドライブなししか選べません。
恐らく即納モデル、つまり在庫があるモデルの中から選ぶことになるのだと思います。

カスタマイズの選択肢に制約がないサイトは下記です。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dell-pro-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97/spd/dell-pro-qcs1250-slim-desktop/gcto_qcs1250_apac?redirectTo=SOC

また、CPUがAMDのRyzenのモデルQCS1255もも同様で、カスタマイズの選択肢に制約がないサイトは下記です。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/dell-pro-qcs1255-slim-desktop/gcto_qcs1255_apac?redirectTo=SOC&gad_source=7&gacd=9689188-23727686-5785552-266283048-127869457&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-C8AUGdGkL49vwRsn*OuerQ&ranSiteId=/Vv6e0WKODg-C8AUGdGkL49vwRsn*OuerQ&ranMID=2557&dclid=CPS04Lyp9Y4DFcB2wwYdvUsCjQ

ご注意ください。

書込番号:26289345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:21件

来年大学生になる子供にデスクトップPCの購入を検討しています。
ノートPCは購入済です。

理系に進みます。

ゲームもやりたいそうなので、どの程度の性能のPCを買えば良いのかお尋ねしたいです。
ゲームとしてはApex Legendsは良くやるそうです。

モニターはWQHD 27インチ リフレッシュレート180Hz、の物を購入済です。
ゲームはフルHDでもプレイできるのですよね?

お勧めのCPUとグラフィックカードを教えて頂きたいです。

書込番号:26285328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2025/09/09 11:44

>はなたろう1227さん

こちらを参考にしてください。
https://pc-shot.jp/16011/

理系の大学に進むなら、自分で選ばせたら、という気もしますけど。

書込番号:26285331

ナイスクチコミ!7


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2025/09/09 11:54

学校のカリキュラムに"も"使うのなら、学校から推奨スペックが出ていると思いますので、まずそちらはクリアーしてください。

ゲームがやりたそう…なんで子供のおもちゃを親が選んでるんですか?

書込番号:26285340

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/09/09 12:33

基本的にはゲーミングPCの必要性能はふつうはこちらの方が性能が必要とは思います。
なので、遊びの方が必要性能が高いなら子供に選ばせる方が良いです。
そもそも、どんな解像度でどんなフレームレートを出したいかで変わるので、その辺りから決めさせた方が良いですし、本人は自分が選んだと言う事で文句は言わないと思います。

書込番号:26285373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/09/09 12:42

子供は現在受験勉強中でPCを物色している時間がとれないのと中学の時から大学受験の為の勉強にほとんどの時間を使っていてPCの性能については全く知識がありません。

理系でアルバイトもするので忙しいとは思いますが今まで何年間も頑張ってきたご褒美をあげたいと思っています。

PC選びについては子供は拘りがなく購入を任されている状況です。

書込番号:26285379

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2025/09/09 12:53

何故、受験勉強佳境の今の時期にゲームPCを買おうとしているんですか?
受験がおわった後暇になると思うので、その時自分で選ばせたらどうですか?

書込番号:26285384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/09/09 13:01

今買うとして、そのくらいのスペックだと20-25万くらいかかりそうだけど予算はそんなでも良いんですか?

書込番号:26285391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2025/09/09 13:36

私のようなド文系でも、PCの構成を選ぶのが楽しいのに、理系を目指すコからその楽しみを奪ったらご褒美じゃないのでは…。

それだけできるコなら、PCの基本的なことなんてすぐ覚えるでしょうから、受験終了後、本人にじっくり選ばせてあげた方がいいような気がします。

サプライズで喜ぶ顔をみたい気持ちは分かりますが、本人は意外とそこまで嬉しくないんですよね。
「サプライズより選ばせて欲しかった…」が多くの人の本音なのではないでしょうか。
私なんか妻に毎回言われてます(笑)。

書込番号:26285410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/09/09 13:57

子供の方が大人ですな。
親を喜ばせたいとw

まぁ、仕事の道具になっていくんだろうから、自分で選べないのはちょっとどうかと思うけど。

今買ったら受験の妨げになるだけだし、半年後に買うものを今見積もっても頓珍漢になるだけだし。

書込番号:26285427

ナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/09/09 14:01

>はなたろう1227さん
>ゲームもやりたいそうなので、どの程度の性能のPCを買えば良いのかお尋ねしたいです。

●ディスクトップ機と言う事ですので、低めの予算目標として15万円〜20万円付近に収めたいかな
グラフィックスカード次第で大きく変わります。

グラフィックスカードですが、生成AIしたいならNVIDIAの一択。やらないのなら AMD も選択肢
そのグラフィックスカードによって電源ユニットの容量を決める事になります。
850Wを選択すれば、余裕がありますが、先に申し上げたようにグラフィックスカード次第で小さい容量でも行ける場合があります。

●メモリーは32GBで十分だと思います。

BTO機が良いんじゃないでしょうか?

https://www.stormst.com/

>お勧めのCPUとグラフィックカードを教えて頂きたいです。

●CPUは Intel 第十四世代はどうでしょうか?(コスパ的に)
Core Ultra 7 265Kも初値から見ると、随分こなれてきた感じです。

●グラフィックスカードはRTX5070。 RTX5060ti選ぶくらいなら、5070だと思います。

書込番号:26285428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/09/09 14:01

>mokochinさん

子供とは今やるべきことと同じくらい「今やらない事、省くこと」を大事に話し合ってきました。
自分が大事な時期と判断した時は自分からスマホを預けにきます。
(連絡が取れず不便でしたが・・・笑)

今購入しても問題ないと判断しています。
子供が息抜きでやりたいと言ったらやらせるつもりです。
その息抜きで勉強のパフォーマンスが上がるかもしれませんしね。

年が明けると入試で忙しくなりいざ合格通知を頂いたら引っ越しやら家電購入やらで忙しいので準備できることは今から済ませようと思っています。

入学したらサークルや勉強、アルバイトで忙しいので興味のないPC選びに時間は使いたくないのでしょう。

PC購入に関してはどうぞご心配なさらずに。

書込番号:26285429

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/09/09 14:43

ゲーミングPCについては、お近くのドスパラかパソコン工房へ相談した方が早いと思います。

書込番号:26285453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2025/09/09 15:06

来年大学生になる子どものためというのであれば、
CPUは9950X3Dか9800X3D
GPUはRTX5090
という心の安寧PCであれば半年後でも性能で不満出なさそうです

SUPERが出るとかいう話もあると考えたら、今は妄想だけしてればいい時間帯かと思います

書込番号:26285465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2025/09/09 15:16

とりあえずApexができればいいみたいな感じですけど、まあせっかくWQHD 180Hzモニターがあるわけですし、
今後色んなゲームタイトルがそちらのモニター環境で楽しめるくらい余裕をもたせたところで、

メインメモリー=32GB CPU=Ryzen7 9700X グラボ=RTX5070もしくはRX9070あたりでどうでしょうか。

だいたいそんな感じの構成でBTOショップに相談すれば、こんなところで質問して聞いてもいない大きなお世
話な家庭の事情に関してまで首を突っ込まれなくていいと思います。

私が信頼しているショップはアフターケアが手厚いTSUKUMOさんですね。

https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/

あともちろんそちらのモニターでFHDでApexをプレイすることは可能です。

書込番号:26285471

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2025/09/09 17:07

皆さんご回答ありがとうございます。

>sakki-noさん

ナイス入れときました笑

皆さんのアドバイスを元にもう少し検討してみます。
生成AIが気になるのでグラフィックスカードはNVIDIAにしたいと思います。

10年ほど前は近くにドスパラがあったのですが撤退してしまいました。


あと、、、子供がPCも選べない残念な子と思われている気がするので子供の名誉の為に一応言いますが(笑)

私のようなば〇親と違い子供はかなり優秀で先日の模試では第一志望大学、学部内3位でした。
国立超難関大学です。

これくらいの脳みそになるとPCの構成、性能など興味が無いみたいです。
地球環境、エネルギー研究開発等は興味があるようですが。
子供の友達も何故か異常にロシアや韓国に詳しいとか変人が多いです。

もう少し考えてみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:26285538

ナイスクチコミ!2


zemclipさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:124件

2025/09/09 17:33

>はなたろう1227さん
既に解決済みですが、将来的にAI関連に興味を持つ可能性があるなら、VRAMが16GBあるRTX 5070 Tiを選んでおくのが良いかなと思います。

書込番号:26285555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/09/09 18:11

>zemclipさん

5060tiも16GBだと思いますが5060tiでは物足りなそうですか?

今から買うなら40・・ではなく50・・シリーズがやはりお勧めでしょうか?

書込番号:26285574

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/09/09 18:28

>はなたろう1227さん
横から失礼します。

>5060tiも16GBだと思いますが5060tiでは物足りなそうですか?

●RTX5060ti と 5070 とでは、5070の方が かなり性能的に有利です。
5070ti に届かない(メモリーが12GB)のが 5070ってイメージです。

生成AI で12GB (RTX5070)で不足するような事は個人使いでは発生しない と言い切って良い位に発生しないはずです。


>今から買うなら40・・ではなく50・・シリーズがやはりお勧めでしょうか?

●4000番台でも上のクラス(性能的に5070以上)の物で代用可能ですが、中古しか出回っていないはずです。
なので、必然的に5000番台から選ぶことになります。

書込番号:26285589

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:124件

2025/09/09 18:36

>はなたろう1227さん
40番代は新品で入手するのが難しいでしょうね。
正直言うと40と50では大した性能差はないので40の新品が購入できるなら40でも良いと思います。

60 Tiと70 TiではVRAMサイズは同じなので、基本的にできることは一緒です。
ただし、70 Tiのほうが処理性能がかなり高いので、ゲームやその他GPUを使う作業でのスピードが違います。
早いほうが快適ということですね。
どこまでの快適さを求めるかはそれこそ本人しか判断つきませんが、予算をかけられるなら上位モデルを買っておけば良いかと。

書込番号:26285591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/09/09 19:19

>JAZZ-01さん

合わせるCPUはIntel が良いのでしょうか?

動画はかなり見ましたがゲームはこっちとかコスパはこっちとかで結局、全くわかりませんでした。

質問ばかりですみません。

書込番号:26285614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/09/09 19:43

APEXするだけならインテルでもAMDでもどちらでも問題はない。
他のゲームしたくて何を選んで良いのか分からないならAMD Ryzen7 9800X3D買っておけば、大抵のゲームはハマるからそれで良い。
勉強の方は、インテルでもAMDでも好きな方でいいと思いますよ。
まあ、APEX狙いなら9700XかCore Ultra7 265Kとかで良いと思うけど

書込番号:26285633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング