デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の表示が突然消えた。

2025/05/12 11:46(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/KA 2018年春モデル

スレ主 pc-donさん
クチコミ投稿数:18件

Youtubeを見ているときに画面の表示が突然きえました。
テレビも映りません。

液晶右側がうっすら明るくなりますが全体に真っ黒です。

再起動でWindowsが起動する時のボロロンという音がし、右下の
アクセスランプは点灯・点滅していますが表示はされません。

左側面の画面消灯ボタンを押しなおしても映りません。

解決策を教えてください。

書込番号:26176551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12912件Goodアンサー獲得:750件

2025/05/12 12:07(4ヶ月以上前)

>pc-donさん

マニュアルは読まれましたか?

それでもわからない場合は素直にメーカーサポートに電話しましょう。そのためのメーカーサポートです。


自作PCユーザーからすると、色々原因は考えられますが、どれも素人さんには対応は難しいです。しかもメーカーの一体型PCは自作ユーザーでも難易度が高い製品です。

書込番号:26176568

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2025/05/12 12:15(4ヶ月以上前)

マニュアル一覧サイトです。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201801/html/da770kar.html

マニュアルを見ましたは、画面の明るさを調整する方法も分かりませんし、詳細スペックを見ても画面出力用のHDMI端子は有りません。

で、頼りになるのはメーカーサポートです、

NECメーカーサポート
121コンタクトセンター
https://support.nec-lavie.jp/121cc

 NECお問い合わせ一覧
https://support.nec-lavie.jp/inquiry

書込番号:26176585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/12 12:32(4ヶ月以上前)

起動音がして画面が出ないのであれば、モニターの駆動回路のの故障なども考えられます。

サポートに電話しても良いですが、故障以外が原因の場合は対処方法を教えて貰えると思います。
ACケーブルを外して、しばらく放置して再度、電源を入れてもダメならサポートに電話して、故障と言われたら買い替えを検討するならが賢明かと

書込番号:26176615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/12 17:49(4ヶ月以上前)

解決策は修理の申請をしてください 保証機関なら無償修理の可能性が高いですが、保証期間が過ぎていると有償修理になり、高くつきます。
https://support.nec-lavie.jp/repair

はしょっていえば、対処法がありません。一体型の取り扱いの難しい点です。代替法が効かないんです

修理するか、廃棄処分するか、ですね
近くにマニアックな個人PC店の自営業者さんいらっしゃらないですか?そういう方に頼むと良いかもしれませんよ

書込番号:26176856

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc-donさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/12 18:16(4ヶ月以上前)

いろいろご教示ありがとうございます。

自分としては液晶パネルのバックライトLEDが壊れて発光していないのではと思っています。
この機種はHDMIの出力ポートがないので外付けモニターでの確認ができません。

修理交換用の液晶パネルはヤフオクなどで見つけましたが、
マザーボードのビデオ出力回路の故障の可能性もあるのでしょうか。

原因が違っていたら約2万円が無駄になってしまいます。

放電は試しましたが改善しません。




書込番号:26176874

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2025/05/12 18:29(4ヶ月以上前)

>>原因が違っていたら約2万円が無駄になってしまいます。

無駄銭になる可能性が大きいですね。

NECサポートの修理見積もりが高ければ、新規のPC買い替えとなりますが、今どきは古い一体型テレビパソコンの在庫しか有りません。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec019=1

書込番号:26176886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo A100 インテル N100・16GBメモリー・256GB SSD・23.8型フルHD液晶搭載 F0J6001XJP [クラウドグレー]

クチコミ投稿数:4件

Steamのリモートをすると画面が点灯するのでパソコンは起動したままディスプレイだけ消しておきたいのですがディスプレイにはパソコンの電源ボタンしかありません。(と思っています)
ディスプレイに幕を張るしかないのでしょうか?

書込番号:26175445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2025/05/11 10:10(4ヶ月以上前)

設定→システム→電源


電源ボタン押したときの挙動設定を「ディスプレイオフ」にしとけばよいのでは?


書込番号:26175458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 11:05(4ヶ月以上前)

できました!
windowsの設定でそんなことができるんですね!
ずっとレノボの設定をさがしてました。
ありがとうございました。

書込番号:26175511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 11:33(4ヶ月以上前)

やっぱり、だめでした。
Steamでリモートするとディスプレイが点灯しました。
ディスプレイは消してても無駄のようです。
残念。

書込番号:26175529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2025/05/11 13:50(4ヶ月以上前)

消灯じゃないけど、↓の方法を試してみては?
@スクリーンセーバーをブランクで設定する。

A黒画像を作成し、ロック画面を個人用に設定 → 画像 →
 写真を選択 → 作成した黒画像を選択する。

書込番号:26175666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/12 13:35(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
スクリーンセイバーとゆうことはマウスとかも動かしてはいけないとゆうことですかね?
Steamリモートだとスマホでマウスを動かすとPCでも動いているのでできるのかなあ?とも思いましたが私がわかってないだけかもしれないので、時間のある今週末にやってみます!!m(_ _)m

書込番号:26176655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マインクラフト

2025/05/12 11:40(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:166件 Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのオーナーElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの満足度5

この性能でマインクラフトは問題なく動くのでしょうか?

書込番号:26176542

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2025/05/12 11:58(4ヶ月以上前)

影MODを入れなければ、快適にプレイ出来ます。

書込番号:26176563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/12 12:15(4ヶ月以上前)

快適にかどうかは人によるけど、MODを入れなければ動作してゲームになります。
JAVA版の話ですよね?

書込番号:26176584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのオーナーElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの満足度5

2025/05/12 12:58(4ヶ月以上前)

スイッチ本体を買わずに既存のPCでマイクラで楽しめそうです。
有難うございました!

書込番号:26176634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィック性能

2025/05/09 12:27(5ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

クチコミ投稿数:483件

CPUのグラフィック性能ってどのくらいなんでしょうか?
ハデス2がやりたいのですが、動きますでしょうか?

書込番号:26173698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/09 12:34(5ヶ月以上前)

最小要件はクリアーしてるけど、推奨要件に全くとどかないという微妙な性能
一応、動作はするけど全くサクサクとは程遠い感じですかね?

書込番号:26173703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2025/05/09 13:50(5ヶ月以上前)

最低 グラフィック: GeForce GTX 950, Radeon R7 360, or Intel HD Graphics 630
推奨 グラフィック: GeForce RTX 2060, Radeon RX 5600 XT, or Intel Arc A580
https://store.steampowered.com/app/1145350/Hades_II/?l=japanese

最低条件も満たしているか心もとない状態です。
快適にはプレイ出来ないでしょう。

書込番号:26173768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件

2025/05/10 09:54(5ヶ月以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
ご回答ありがとうございます
おとなしくコンシューマー版購入したいと思います。

書込番号:26174506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

biosアプデについて

2025/05/09 09:02(5ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 bbabbbさん
クチコミ投稿数:16件

質問です!
cpuを載せ替えるためにbiosアプデをしなければなりません
12700→14700K
ここからなのですが、もし今後不調があってcpuをもとの
12700は戻したいとなった場合は、アプデ後のバージョンのままで使えるのでしょうか?

書込番号:26173545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2025/05/09 09:04(5ヶ月以上前)

大丈夫 !
そのまま、使用可能です ・・・

書込番号:26173548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2025/05/09 09:13(5ヶ月以上前)

>bbabbbさん

BIOSアップデートで古いCPUが使えなくなるという事例は、聞いたことがありませんね。

書込番号:26173556

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2025/05/09 09:31(5ヶ月以上前)

CPUについては問題ないけど。BIOS更新したらWindowsが起動しなくなった/ブルースクリーン出るように成った ってことはまま聞く話なので。CPUまで更新するのなら、最悪クリーンインストールする可能性の覚悟は持っておいて方が良いかなと思います。まぁ確率は低いけど。

12700から14700K。ワットパフォーマンス的には大差ないし。定格最大で使うにはクーラーの水冷化が必要だし。
最大性能は確かに6割ほど上がるけど、コストに見合うかは微妙かな?

書込番号:26173573

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/09 10:10(5ヶ月以上前)

BIOSを新しくすると新しいCPUの情報が追加されるので古いCPUは使えます。
まあ、最適化な新しいCPUをターゲットにするためパフォーマンスが落ちるなどはあり得ます。

書込番号:26173600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2025/05/09 13:57(5ヶ月以上前)

以下の再質問でしょうか。
であれば回答は出ている筈です。

>cpu新しくしたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26073222/#tab

書込番号:26173773

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

昔のアナログテレビでチャンネルがずれてる時に表示される ザーーーーーと音が鳴る画面ありましたよね
あれがパソコンのディスプレイに表示されるようになりました。

ディスプレイも14年使い続けていて、またGPUもそれに近いぐらい古い物です。
ケーブルもそれなりに古いDVI-D端子です

最近、パソコンに負荷をかけた時にパソコンのディスプレイに表示されるようになりました
考えられる原因はGPU,ディスプレイ、ケーブル以外にも何かありますか?
あのノイズの砂嵐映像をスクリーンショットで撮りたいなぁと思うのですが、ディスプレイが原因であれば当然撮影できませんが
GPUが原因だった場合は撮影できますかね?
出てる時間は2秒程度です。一瞬なので撮影する時間も作れないぐらいですが、画面録画し続ければ映るかなと。

スノーノイズ 参考動画
https://youtu.be/e8o3U32IVtU?t=4

書込番号:26166907

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/02 15:59(5ヶ月以上前)

本人がそれなりにお詳しい人なので、ノイズの原因事態が古いモニターの動機回路、GPUに出力側のデータ生成系回路、ケーブルなどの可能性についてはその通りかと思います。
それ以外については、GPUの電源系が一度平滑されているので、電源系がないかどうかについてはあるかもくらいと思います。
あとは個人的にはないと思います。

直し方を聞かれているわけではなさそうなので、そのあたりは何も言いませんが。。。

あと、ケーブルについては古くなってや、端子の劣化などを考えているのかな?とは思いますが、それで発生するにしては個人的には少し?が付きます。

書込番号:26166957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2025/05/02 20:30(5ヶ月以上前)

VRAMが故障すると、砂嵐やブロックノイズ状態になることがあります。
原因が熱であれば冷ますことで一時的に回復します。
VRAMが逝っている場合は改善しません。

スクリーンショットは撮ってみれば分かります。

14年選手のモニターも気になるので、他のPCでも確認を。

書込番号:26167224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/09 13:07(5ヶ月以上前)

熱が原因なら
物理的なメンテナンスを一度やっても良いかな?

ヒートシンクは、冷却関係のグリスの打ち替えと
基盤の掃除と、端子類の脱脂とか

あとは、メモリが足りてないとか?が
なんか変なドライバーだと予期しないエラーが出て
そのまま変なふうに動いてる時もある。

書込番号:26173735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング