スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GT8700orD2400UF

2001/09/09 12:21(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 スキャナほし子さん

何を買おうか迷ってます。手軽に写真や雑誌などの取り込みに使いたく、又たまにはネガのスキャンにも使うつもりです。速さ、画像の良さなど使われている方の意見を聞かせてください。(気持ち的にはできるだけ手軽なほうがよいかな・・・)

書込番号:282881

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/09/09 15:19(1年以上前)

最近のフラットベッドスキャナは、どれも似たような性能みたいじゃよ。
フィルムのスキャンについては、フラットベッド+透過原稿ユニットで十分という方もいれば、フィルムスキャナでないと満足できない方もおるんで、そこらへんは店頭で確認してくだされ。

書込番号:283072

ナイスクチコミ!0


えぐっちさん

2001/09/09 21:08(1年以上前)

GT8700FとD2400UFの2台を使ってます。
主に雑誌からのグラビア写真の取り込みに使ってます。
使い勝手から言えば圧倒的に8700ですね。
モアレ除去やアンシャープも8700の方が良くきくし、
色的にも原紙に忠実なのは8700。音も8700の方が圧倒的に静か。
1600と2400の解像度の差はまったくわからないし
スキャン時間もキモチ8700が早いかなぁ。一般的に言ってまずEPSONですね。
それでもどちらか1台取れと言われたら僕の場合は迷わず2400です。
理由は、まずCANON党だしスキャンした画像がCANON独特のブルーがかった
(人の肌はピンクっぽい)抜けの良さが好きで7割方、こっちを使ってます。
EPSONはスキャナーに関してはホントに優等生。
安くなってるし身内に薦めるならやっぱりEPSONですね。

書込番号:283496

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャナほし子さん

2001/09/16 22:39(1年以上前)

八甲田さん、えぐっちさんありがとうございます。プリンター買うときも2社で迷って、結局BJ870使っています。でも今回はエプソンにしてみるかなって。

書込番号:292446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8700のつかいかた

2001/09/09 09:30(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700

昨日買ってきたんですが、
画質はいいのですが、どうも使いかってが悪いような。
どんどんよみこんで、BMPファイルにしたいのですが、
付属のPHOTOSHOPで読み込むとPDDとかになって一個一個BMPに変換が面倒だし、
アプリケーションからすると、CPU100%のままでずーっとなんかやってていくら待ってもできないし。
みなさんはどうやってるのでしょうか??

書込番号:282722

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/09/09 10:01(1年以上前)

 TWAINを直接立ち上げて連続して読み込んだ画像をBMPで保存すればいいのでは、私は何時もそうしています。
読み込んだ画像の処理は後でPHOTOSHOPなどで処理してjpgで保存しています。
しかしこの作業が大変ですが。

書込番号:282740

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/09 10:06(1年以上前)

保存形式が初期表示でPDDなだけですね。他にも保存形式あるのでsofiaさんが保存形式を変更せずそのまま保存しているからPDDファイルになるんですね。ファイル形式の欄をクリックすると他の形式を選べますので見てください。

書込番号:282745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FAREどうですか?

2001/09/08 21:55(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 GEEさん

 D2400UFにしようか、GT−9700Fにしようか迷っています。
 たまってきたネガフィルムの整理にも活用したいと思っていますが、D2400UFのFARE機能って、どの程度重宝しますか?読み取り前にブロアー等でフィルムを綺麗にしておけば、必要ない機能なのかな?とも思いますが...
 あと、GT−9700Fは、一度に12コマ分のフィルムの読み取りが可能なようですが、D2400UFは1コマずつしか読み取れないのでしょうか?

書込番号:282111

ナイスクチコミ!0


返信する
唐李男さん

2001/09/09 11:12(1年以上前)

FAREはなかなか便利ですが、非常に遅いです。もともとD2400UFは透過原稿のスキャンはエプソンのに比べてかなり遅いのですが、さらに遅くなります。
D2400UFも読み取り範囲としては35ミリスリーブなら一度に3コマ読み込めますが、自分で切り離す必要があります。

書込番号:282798

ナイスクチコミ!0


LEO87さん

2001/09/10 23:50(1年以上前)

FAREは、なかなか有効です。D2400UFは、3コマまで一度に読み込めます。私が使ってるぶんには、特に自分で切り離す必要はありません。(3ファイルになります)読み込みは非常に遅く(2400dpi時)、3コマで20分くらい掛かるかもしれません。まあ、時間さえあればほっとけばいいので楽は楽ですが。9700Fとの比較ですが、最新のPC USERにもあったように9700Fの圧勝だと思います。2400UFは、フォーカスが甘く
2400dpiを実感できません。約1万円高くなりますが、今からなら9700Fで決まりだと思います。

書込番号:285179

ナイスクチコミ!0


唐李男さん

2001/09/11 20:28(1年以上前)

>私が使ってるぶんには、特に自分で切り離す必要はありません。

LEO87さん、ど、どうやるとスキャナの方で切り離してくれるのか、教えてください。

書込番号:286315

ナイスクチコミ!0


LEO87さん

2001/09/11 21:48(1年以上前)

不安になったので、もう一回試してみましたが、35mmネガホルダーにネガをセットして、本体上部にあるフィルムスキャンボタンを押すと、ScanGear toolboxが起動すると思います。そこで、フィルムスキャンを選んで3コマ連続指定(3コマともクリックというかチェック)でOKをクリックすると3コマ連続でスキャンされてそれぞれ別々のファイルに保存されました。今日の場合は自動的にMy Pictureに保存されましたが、関連づけをPhotshopなどにするとスキャン終了後当該ソフトが立ち上がってやはり3コマ別ファイルとして処理できると思います。(前はPhotshopが立ち上がりました。最近再インストールしたので関連づけが変わってました)

書込番号:286430

ナイスクチコミ!0


唐李男さん

2001/09/12 20:03(1年以上前)

LEO87さん、ご教示ありがとうございます。ScanGearにそんな便利な機能があるとは知りませんでした。

書込番号:287340

ナイスクチコミ!0


スレ主 GEEさん

2001/09/15 09:51(1年以上前)

 どうもありがとうございました>唐李男さん、LEO87さん

 ご指摘のPC USERもチェックしました。やはり、GT−9700Fがよさそうですね。でも、価格面でGT−8200にも惹かれる...店頭に置いてあったスキャンサンプルを見ても、GT−8200でも遜色ないような(GT−9700はまだなかった)。
 とりあえず、D2400UFは対象外にしておいて、エプソンのどっちにするか、サイフの中身と相談しながら、もうちょっと悩んでみます。

書込番号:290355

ナイスクチコミ!0


さん

2001/10/01 21:10(1年以上前)

LEO87さん
3コマ20分くらいというのは、どのくらい非力のマシンを使用した場合でしょうか?
宜しければお使いのパソコンのスペックを参考までに教えてください

書込番号:310345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

誰か教えて〜

2001/09/08 18:18(1年以上前)


スキャナ > 富士通 > PLUG-N-SCAN 1200CUS

付属ソフトで形式をgif又はjpgにしたいんですけどやり方がわかりません。
誰か教えてください。

書込番号:281860

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/08 18:23(1年以上前)

画像を保存するときに保存形式を選べないですか? EPSONのスキャンソフトでは保存時に形式を選べますね。富士通のスキャナのソフトではどうか分かりませんが確認してみてください。

書込番号:281868

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/08 21:45(1年以上前)

付属ソフトでないと駄目?

書込番号:282099

ナイスクチコミ!0


SYNさん

2001/09/09 10:46(1年以上前)

ウインドゥズ使っているのなら、ペイントでも一応できますよ。

書込番号:282778

ナイスクチコミ!0


tadasukeさん

2001/10/06 16:30(1年以上前)

付属のページメーカに取り込んで保存するときに、保存形式を選べませんか?
または、スキャナの設定で保存先を選択するときに、bmpとjpgを選べると思いますが。自分はw2kなので、ドライバーが違うかもしれませんが。

書込番号:316502

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨亞さん

2001/10/21 14:28(1年以上前)

保存する時にそのソフト限定(?)の形式しか設定できないんです...
みなさん返信ありがとうございます(゜゜)(。。)

書込番号:338175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/16 22:19(1年以上前)

BTScanというフリーソフトを使えば、PNG、JPG、BMPなどの形式で保存できます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se181900.html

書込番号:7543469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

上手くできません。

2001/09/07 23:33(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 MONKEYさん

スキャナ素人のMONKEYです。
今日、久しぶりにスキャナを使ったのですが上手くスキャン出来なかったので
教えてください。

それは、CDの歌詞カードやCDのラベル面をスキャナで取り込もうとしたのですがどうしても実物通り綺麗にスキャンしてくれませんでした。
特に小さい文字が全体的にボヤけてしまって見ずらいのです・・・。
明白にくっきり取り込む方法を教えてください。

因みに、自分の機種はGT-8200Uなのですが宜しくお願いします。

書込番号:280959

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/07 23:51(1年以上前)

スキャンモードや解像度の調整と、その試行錯誤はもうやったかの?

書込番号:280997

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONKEYさん

2001/09/15 20:48(1年以上前)

ぷちしんしさん、返答ありがとうございます。って
返事が遅れてしまってすいません。

色々と試行錯誤の結果、うまい具合に希望通りにスキャンできました。
モアレ除去をOffにしたら綺麗に出来ました。

また、何かありましたらお願いします。

書込番号:291073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的ですみません

2001/09/07 21:57(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

初歩的ですみませんが、PM-900CはIEEE1284準拠双方向パラレルインターフェイスでIEEE1394ではないですけど、この場合はFire Wireは使用できないのでしょうか。

書込番号:280774

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/08 00:53(1年以上前)

PM900CはUSBで繋ぐ方が使い勝手はいいかもしれません
あのスキャナはIEEE1394接続がベストな能力を出してくれると思います。(家庭用最速!?)

書込番号:281128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング