スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GT-9700Fの品質は?

2001/10/10 12:53(1年以上前)


スキャナ

スレ主 DEFさん

以前、GT-8700Fの掲示板で原稿台のガラスの内側にホコリやキズが付着してるとカキコがあったので、購入を中止したのですが、今回のGT-9700Fではどうですか?
ユーザーの方、教えて下さい。お願い致します。

書込番号:322434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/10/10 10:34(1年以上前)


スキャナ

スレ主 チ〜ちゃんさん

スキャナを購入しようと思うのですがまったくの素人です。
使用目的はCD-Rへの印刷用に写真などを読み取って
CD-Rに印刷しようと考えています。
プリンターはエプソンのPM−890Cを購入予定です。
プリンターとスキャナで5万までに抑えたいので
スキャナは1万5千円ぐらいで探しています。

そこのメーカーがいいのかもまったくわからない素人なので
皆さんのお知恵をかして下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:322297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ

2001/10/09 13:44(1年以上前)


スキャナ

35mmのフィルムスキャナを購入したいと考えています。
どのようなメーカーからどんな製品が出ているか教えてください。
予算は2万円くらいです。
ネガフィルムからパソコンに取り込んでそれをプリンターで印刷した場合
キレイな画像が得られるのでしょうか。プリンターはエプソン780CSです。
皆さん教えてください。

書込番号:320969

ナイスクチコミ!0


返信する
Quadra_UXさん

2001/10/10 02:21(1年以上前)

どんなコマでも簡単にきれいな画像が得られるとは考えないほうがいいです。
スキャナで本取り込みを行う前に、通常はプレビューで画像を確認しますが、プレビューの段階で、そのまま調整なしに本取り込みに入れそうな、なかなかいいじゃないと思えるコマがある反面、本取り込み前にかなり調整を必要としそうな、何だこりゃーというコマもあります。
思うによく晴れた時の屋外で撮影したコマは比較的良好で、曇りの時やフラッシュを使用したコマではあれ?という状況になりがちな感じがします(一概にはなんとも言えませんが)。
写真屋さんでのプリント(紙焼き)ではそれなりにきれいに撮れているつもりのコマでも、思うような画像になってくれないのはなぜだろう?
そう思い色々な本を見て自分なりにこの状況を解釈すると、ネガフィルムはあくまでもプリント(紙焼き)という完成品になる前の半完成品の状態なので、プレビューで見たときの画像はプリントの状態に近いものから、程遠いものまで色々あるのだと。別の見方をすれば、スキャナが行う自動補正は写真屋さんが行ってくれる補正と同じものでは無いということです(あくまで私見です)。
逆にいえば、写真屋さんのプリントではうまく表現できていない部分が、本取り込み前や、取り込んだ後に色々と調整することで、自分のねらいどおりの表現でプリンターから印刷できた事も何回も経験しましたし、反対にいくらどうやっても写真屋さんのプリントのような鮮やかさを出すことができず、写真屋さんのプリントを反射原稿としてフラットベッドスキャナで取り込んでしまうこともあります。
色々苦労して自分の狙いどおりの印刷がプリンターから出てきたときの嬉しさは何ともいえませんが、とにかく気軽に簡単きれいっていう事をお考えでしたらガッカリすることもあるかも知れません。
ただ”キレイ”ということの基準は個人によって差があるところですのでどうなんでしょうか?
私が目指しているのは、店頭のかなり”キレイ”な印字サンプルです。
使用機材はニコンスーパークールスキャン4000ED、エプソンGT-9700F、エプソンPM-880C。
写真を始めて2年程度の若輩物です。
参考になりましたでしょうか?
また、掲示板をご覧の皆様で上記文章で間違いのご指摘、ご意見などございましたら書き込みお願いいたします。

書込番号:322073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ選び

2001/10/09 17:01(1年以上前)


スキャナ

こんにちは。
スキャナの購入を考えています。
使用目的はHP用に写真を取り込むのと、できれば写真を取り込み焼き増しをしたいと思っています。
とりあえず1万円くらいのものを考えています。
主にHP用の写真を作りたいので、焼きましはできたらと思っています。

今、候補としてはNECのMR650UとキャノンのN676Uあたりを考えています。
写真を加工するソフトはWINDOWSについているMICROSOHT PHOTO EDITORしかないです。
同梱しているソフトもそれぞれちがうのですが、どれが使いやすいのかとかわかりません。
EPSONのはスリムなものがないのであまり考えていません。

パソコンはNECのVC733J(去年の夏モデル)でプリンターはEPSONのPM−780Cです。

この2つのスキャナを持っている方や、知っている方からのアドバイスをいただきたいと思います。
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:321175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/09 17:51(1年以上前)

キャノンの方がいいです
スリムなものはCCDでないので、もちろん画質はややおとりや、少し浮くようなものにはピントが合いません(このあたり理解したうえで検討ください)

お勧めフォトレタッチソフトはフォトショップエレメンツです

書込番号:321262

ナイスクチコミ!0


スレ主 高清さん

2001/10/09 20:44(1年以上前)

NなAおOさん、レスありがとうございます。
フォトショップってものすごく高いんじゃないですか?
それがついているんですか?

書込番号:321488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/09 22:46(1年以上前)

安いほうのフォトショップがついているものもあります
高いほうのフォトショップはついてないですよ。

書込番号:321677

ナイスクチコミ!0


スレ主 高清さん

2001/10/10 00:41(1年以上前)

キャノンのN676Uを買って、フォトショップエレメントを単品で買ったらもったいないですか?
どうしよ。

書込番号:321933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質の真相は?

2001/10/06 19:26(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 CANOEPさん

D2400UFとGT−8700UF、今までの評価は大部分が8700が良いとありましたが、反対意見の方いらっしゃいますか?現在このどちらかと、BJF−870(これは決まっています)の組み合わせを考えていますが、どちらが良いでしょうか。使用目的は、今まで撮った子供の写真をデジタルに変換して、それを焼き増ししたり、A4版くらいに引き伸ばしてカレンダーを作ったりすることが主です。よろしくお願いします。

書込番号:316682

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/06 22:11(1年以上前)

同メーカーでそろえたほうが色合いはきれいに出ます。

書込番号:316884

ナイスクチコミ!0


RED HOT CHILI PEPPERSさん

2001/10/06 23:15(1年以上前)

GT-8700UFは使ったことがないのでどちらがいいのかわかりませんが。CanoScan D2400UFとフイルムスキャナの画像をくらべてみました↓。
もしよかった参考にしてみてください。

http://www.masanori.tv/scan.html

ファイルが大きいので開くときは注意してね!!(約412kb)

やっぱり良い画像を求めるならフイルムスキャナでしょう。

書込番号:317001

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/07 00:02(1年以上前)

フイルムスキャナは高いからなぁ・・・。お奨めはどれ?
プリント写真も取り込みたいんでしょ?簡単で高画質なら、もう少し予算をはずんでGT-9700Fとか・・。

書込番号:317068

ナイスクチコミ!0


スキャナ好きやなさん

2001/10/08 20:16(1年以上前)

A4にプリントするのでしたら、2400dpiは欲しいところですので、素直に行けばD2400UFですが、画質としては光学解像度が1600dpiの8700Fまたは8200UFで読取解像度2400dpiを指定したのでもそんなに遜色がありません。好みもあるかもしれませんが。スキャン速度は、8700Fがダントツですね。

書込番号:319926

ナイスクチコミ!0


スキャナ好きやなさん

2001/10/08 20:19(1年以上前)

それと、スキャンが楽なのは6コマ連続の8200UF。D2400UFは画像の質感が硬い感じがします。物が対象の写真ならこっちがいいかも。

書込番号:319932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールできません〜

2001/10/08 14:26(1年以上前)


スキャナ > NEC > MultiReader MR650U

スレ主 米倉まい香さん

先日マルチリーダー650Uを買いました。
で、さっそくつなげようと、付属のCD−Rを読み込ませたんですが、
「読みとりソフト(TWAINドライバ)」が入っていないようなんです。
画面の指示通りにやっていても、他の添付アプリケーションソフトはインストールされるのに、肝心のドライバはインストールされません。
「コンポーネントの選択」画面でも、説明書では一番上に「読み取りソフト」の項目があるのに、私がやると読み取りソフト以外の添付ソフトの項目しか出てきません。
何故なんでしょうか・・・(涙)

書込番号:319432

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/10/08 14:42(1年以上前)

ドライバをインストールするとき、スキャナの電源入れてきちんとつないでますか?

書込番号:319458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング