
このページのスレッド一覧(全417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月13日 03:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月12日 11:45 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月8日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月3日 11:27 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月2日 10:41 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月1日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2
WindowsXPにしたら古いスキャナが使えなくなったので、現在唯一USB2.0対応のD1250U2を検討しています。しかし、ネット通販の最安値でも12810円で、送料(1000円が多い)や振込手数料(200円+税)を入れると、税込み14710円になります。一方、大手量販店はだいたい14800円で横並びですが、先日大阪梅田にオープンしたヨドバシカメラは、13%のポイントがつくので、税込みで実質13520円になります。ヨドバシのように一等地に大型店舗を持ち、数多くの店員を抱えてこの値段で販売しているのに、店舗も店員の経費もずっとずっと安くつくネット通販が高い(送料がなくても高い)というのはいったいどういうことでしょう?
0点


2001/12/01 11:53(1年以上前)
ものによるってことで。
書込番号:401437
0点


2001/12/01 13:59(1年以上前)
メーカーからしたら、
数千億も売り上げるヨドバシカメラは神様のようなもの
戻し(バックマージン)が凄いよ・・・・・
某経験済み・・・・・
書込番号:401583
0点


2001/12/13 03:44(1年以上前)
本日、私はヨドバシカメラ新宿本店にて12800円で買いました。近くの店は14800円だったのでお買い得でした。しかも13%のポイントもつきます。買いでしょ
書込番号:421148
0点



スキャナ > 富士通 > PLUG-N-SCAN 600CUS


特に異常はありませんが、この価格帯ですからそれなりです。初期不良等でなければお得ではないでしょうか。弱点はMustekが日本から撤退したので今後の見通しが怪しいことです。ドライバ等のアップグレード等のサポートはあまり良くありません。長期使用を考えられているのでしたら他の機種にしましょう。この手の製品はみるみる安くなりますので、また買い換えの時は上位機種が驚くほど安くなっているでしょうし、現在所有しているPCのスペックが比較的古いか、さほど画質にこだわりがないのでしたら十分なのでは?
プレビューで原稿エリアは自動検出するので(最近はあたりまえかな。)まあまあではないでしょうか。
*「あまり使わないが一応買っとくかぁ。」というかたにはうってつけではないでしょうか。
0点


2001/12/12 11:45(1年以上前)
たまにと言うか結構こう言う意見みかけるんですけど、他のメーカーのスキャナー使った事ありますか?
エプソンやキヤノンと比べたら画質は綺麗だと思います。
その他のメーカーは知りませんが、キヤノンのスキャナーから乗り換えて満足してますし、友人のエプソン7700よりも綺麗ですよ。
書込番号:419849
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


このHPをみてe〜ぐるに在庫確認を取りました。で、8月28日の夕方です。
2400UFと1230Uの在庫確認だったんです。
その時Hさんという人が出てきて”メーカーに在庫を確認するので今はわからない。”と言われたので、明日の夕方なら確認できているかと聞いたところ、できているということでした。で、8月30日の夕方4時過ぎにまた電話をして、Hさんに、これこれということを話すと、またメーカーと型番を聞かれたので、また同じように説明すると、忘れてたのを思い出したように”あっ、昨日の〜”と言ってから”すぐ調べます”、との返事。で、すぐ返事があるのかと思い、待っていたが、その日は返事なく自分も退社。
8月30日10時ちょうどに連絡すると、席にいないとの事だったので、折り返し電話してくださいと言付けると、12時近くになってやっとHさんから電話。
そこでは”私に何のご用件でしょうか?”と来たので、うんざりしながら、
またこれこれの在庫確認を28日からお願いしている旨を伝えると、”あー、そその商品は扱ってないんですよ。”との返事。あきれて、HPには両機種とも載っているし、なぜ最初の段階で言わなかったのかと聞くと”手違いだった”の一点張り、別にすいませんの一言もない。
このような応対で、ネット専業とはあきれる。実は8月27日にメールにて見積書を書面でもらえるか、購入後領収証はもらえるかをメールにて確認したところ、その返事も未だになしなだったので、いやな予感はしたが、変な店だった。
ホームページでは対応がいいようなこと書いてあるけど対応は最悪。2年の延長保証、カードでの決済OKなどシステムはよさそう(信用できないかもしれないが)なのに残念。
中傷はしたくないけど、3日無駄になったのは事実だし、他の方も気をつけて欲しいので敢えて書きました。
0点


2001/09/12 13:35(1年以上前)
某商品の価格がずーっと一桁間違って表記されていたので、
平均価格が異常に高くなって参考になりません、と指摘メールを出したら、
表記は直りましたが回答メールは特にきませんでした。
確かにあまり気分はよくないカナ。
これって誹謗中傷になっちゃう?
書込番号:287083
0点


2001/12/08 21:29(1年以上前)
e〜ぐるは、successと並んで、評判激悪です。
パソコン関係ではなく掃除機だったのですが、
僕も同じような目に遭いました。
みなさんもご注意を!
書込番号:413776
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N1240U


先ほど1240Uを買ってきて、ドライバも入れいざ使おうとすると「スキャナとの通信ができません。ケーブルが外れている可能性があります」との文字が。付ける時からひょっとしてと思ってはいたのですけれども、スキャナ側のケーブルがなんかとてもぶかぶかで凄く接続悪そうなんです。以前も同社の家庭用コピー機を買ったら電源ケーブルが非常に不安定で電源が付いたり消えたりとして結局持ち込み修理。またかという思いで一杯です。ひょっとしてcanonって評判悪かったりするんでしょうか。それとも私の不良品を掴む腕が一級品なのでしょうか。
それでは。長文失礼しました。
0点


2001/12/03 05:05(1年以上前)
>スキャナ側のケーブルがなんかとてもぶかぶかで凄く接続悪そうなんです。
それはすごい、、、。
僕もMeにて一年程前に1万で買った同社の薄型1200dpi機
(現時点では型番分かりません)を使っているのですが、
一回USBを抜くと次入れても反応しません。
これはなんとなくOSの不具合のような気もしますが。
dsさんの場合はとりあえず店に言って
ケーブルを取り替えてもらってから、それでも駄目なら初期不良と
いうことで交換してもらえばよいのでは。
書込番号:404725
0点


2001/12/03 11:27(1年以上前)
僕と知人はN656Uを使ってますが,僕のは知人のと比べると駆動音が大きい…(^^;) 知人のは本体のUSBの接続部のぐらつきが…(^^;;)中国の工場の皆さん頑張りましょう〜。
書込番号:404979
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400U


スピード
GT8700→早い
D2400→遅い
音
GT8700→うるさい
D2400→無音
電源
GT8700→ある
D2400→ない
画質
GT8700→きれい
D2400→すごくきれい
ってことですか?
0点


2001/12/02 10:41(1年以上前)
ん〜。
いま友達とどっちにするか悩んでます。
トータル的にどっちがいいんでしょうか?
書込番号:403156
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1230U


このHPをみてe〜ぐるに在庫確認を取りました。で、8月28日の夕方です。
2400UFと1230Uの在庫確認だったんです。
その時Hさんという人が出てきて”メーカーに在庫を確認するので今はわからない。”と言われたので、明日の夕方なら確認できているかと聞いたところ、できているということでした。で、8月30日の夕方4時過ぎにまた電話をして、Hさんに、これこれということを話すと、またメーカーと型番を聞かれたので、また同じように説明すると、忘れてたのを思い出したように”あっ、昨日の〜”と言ってから”すぐ調べます”、との返事。で、すぐ返事があるのかと思い、待っていたが、その日は返事なく自分も退社。
8月30日10時ちょうどに連絡すると、席にいないとの事だったので、折り返し電話してくださいと言付けると、12時近くになってやっとHさんから電話。
そこでは”私に何のご用件でしょうか?”と来たので、うんざりしながら、
またこれこれの在庫確認を28日からお願いしている旨を伝えると、”あー、そその商品は扱ってないんですよ。”との返事。あきれて、HPには両機種とも載っているし、なぜ最初の段階で言わなかったのかと聞くと”手違いだった”の一点張り、別にすいませんの一言もない。
このような応対で、ネット専業とはあきれる。実は8月27日にメールにて見積書を書面でもらえるか、購入後領収証はもらえるかをメールにて確認したところ、その返事も未だになしなだったので、いやな予感はしたが、変な店だった。
ホームページでは対応がいいようなこと書いてあるけど対応は最悪。2年の延長保証、カードでの決済OKなどシステムはよさそう(信用できないかもしれないが)なのに残念。
中傷はしたくないけど、3日無駄になったのは事実だし、他の方も気をつけて欲しいので敢えて書きました。
0点



2001/08/30 12:35(1年以上前)
訂正
8月30日の夕方4時過ぎにまた電話をして
→8月29日の夕方4時過ぎにまた電話をして・・・です。
すいません。
書込番号:270989
0点


2001/09/01 01:16(1年以上前)
私もHPを見てスキャナ見積もりをお願いしたんですが、1週間たっても返事がありません。
書込番号:272812
0点

一覧形式で見るとわかりますが、e〜ぐるは他店が既に扱っていない旧製品を安くしており、新製品は全然安くありません。その旧製品も在庫して売っているわけではないので、仕入れ先からなくなればそれっきり。問い合わせをして、メールでは「在庫がなくなりました」と返事がきたが、それから1週間たっても価格はそのまま載せています。つまり、ここは(あまりとやかく言われない)旧製品で勝手な価格を付けて、価格ランキングの上位にあることを印象づけて買わせようとする方針でしょう。在庫がなくなったら、少なくとも翌日には掲載をやめる他の良識ある店を見習ってほしい。
書込番号:401637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
