
このページのスレッド一覧(全2880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 2 | 2023年1月6日 20:53 |
![]() |
8 | 1 | 2022年12月25日 13:48 |
![]() |
7 | 2 | 2022年12月25日 06:00 |
![]() |
8 | 10 | 2022年12月17日 10:01 |
![]() |
17 | 5 | 2022年12月15日 12:34 |
![]() |
3 | 0 | 2022年12月2日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II XC15-45mmレンズキット
>Hi-Lowさんさん
こんにちは。
>なんとなく見たら販売してました
海外では売っているのですよね。
121,000円(税込)、転売屋さん
ではなく、本当に欲しい人が
入手されるとよいですね。
3年保証もいいですね。
書込番号:25071413
1点

初めまして。
今年3月で、仕事をリタイヤし前期高齢者の仲間入りする、おっちゃんです。
リタイヤすると少し時間外出来るので、青春18切符などを使い旅でもと考えています。
そのお伴にスマホのカメラだけじゃね!以前使っていたコニカミノルタのデジタル一眼が、10年くらい前に壊れて使い物にならなくなっていました。
レンズが有るのでアダプターを使えばいけそうなので、リーズナブルの一眼を探して、このサイトの情報を得て、メーカーのサイトをを覗くと情報どおりで、これは良いとお思い会委員登録をして、その勢いでオーダーしました。
その後、フジからメールが届いてるのに気づき、初回登録を記念でクーポンが届いていました。
中身は10%オフのクーポンで、あれ!しまったと思いサポートに電話して、キャンセルをお願いすると今ならできるということでした。
キャンセルをお願いして再度、頂いたクーポンを使い約12000円安くなり121000円が108900円で買えました。
これが私にとって最後のカメラ購入になると思うので、大切に使い長く使えるよに大事にしたいと思います。
自分にとって、年明け早々良い買い物ができたと思い、ありがとうございました。
書込番号:25085636
14点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

>新参者でございますさん
E1からT1⇒T3⇒H2と機種を変えてきましたが、オールドレンズなどMFを使用する際には、2画面表示は重宝します。
当初は、小さい画面でピントを合わせ、大きい画面で構図を確認する形で固定でしたが、途中からこの組み合わせを変更できるようになりました。
この2画面機能は、GFX100にも引き継がれていて、たびたびお世話になっています。
FUJI機特有の機能かなと思いますが、確認はとれていません。
書込番号:25068240
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

>rhkm_tmさん
そんなこと書くから戻っちゃったじゃないですか! w
近いうちに、「何でも下取り3万円」とかやりそうな気がします。
書込番号:25064462
6点

2週間ほど前は、H2Sが元値29万円に何でも下取りを使って実質24万円で買えましたが、これも値上げしました。
キタムラさん、どういうロジックで値付けをしているんでしょうね。
いずれにしても安い値段で買えた方はラッキーでしたね。
書込番号:25067782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ
長年H1を愛用しています。最近、H2が発売されこの板も寂しくなりました。
シルキーピクス11(普及版)を使用しています。画像を4MB
以下に縮小したいのですが、方法を教えて下さい。
また、ウインドウズ10のペイントでも可能と聞きましたが、可能でしょうか。ウインドウズを開いてもペイントが見つかりません。
ペイント(3D)はありますが、これを開いても縮小機能は、ないようです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25055204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

酒と旅さん
>シルキーピクス11(普及版)を使用しています。画像を4MB以下に縮小したいのですが、方法を教えて下さい。
SILKYPIXのヘルプを開いて調べることが出来ますよ。
方法は、保存設定で変更できます。
書込番号:25055225
2点

酒と旅さん
所有しているのはSILKYPIX Developer Studio Pro9ですが、他のバージョンもHELP機能は同じだと思うので抜粋しておきます。
・HELPをクリックすると SOFTWARE MANUALが開く。
関係する記述をクリップsたので、画像を見て下さい。
書込番号:25055289
1点


yamadoriさん
こんにちは、
先程、散歩から帰りました。返信を見ました。只今パソコンは、老妻が囲碁を打っており、使えませんが試してみます。
結果は、この板で報告いたします。
素早い返信感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:25055391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 酒と旅さん、 はじめまして ((○┐ ペコリ
> 画像を4MB以下に縮小したいのですが、方法を教えて下さい。
画像縮小の手順・方法は yamadoriさんのご案内の通りだと思いますが
ひとつ気になるのが 「4MB以下」 という 酒と旅さんの記述です
酒と旅さんもご承知かと思いますが 画像縮小の手順・方法は 「4MB以下」 というファイル容量指定ではなく
縦横方向のピクセル数指定での方法になります
つまり 縮小結果を保存したあとに 画像プロパティで確認するまではファイル容量は分からないということ
また ファイルは JPEG でのことを仰ってるとは思いますが、同じ画像サイズでも画像によってファイルサイズが違う?
例えば 単純な青空が画面の多くを占めてる画像は JPEGファイル容量は少なくなり、逆に
細かい被写体が多い画像はファイル容量サイズは大きくなりますよね
それと JPEGの場合は 結果出力する際の "品質" 指定でも大きく違ってきます
そこで これはあくまで自分の場合ですが シルキーピクスである程度の修正・補正を加えたあと
シルキーピクスでの結果出力は TIFF で別フォルダーに保存します、
それを別の写真レタッチソフトで読み込み 画像サイズ調整したものを JPEGで最終保存という形をとることが多いです
自分の写真レタッチソフト(ペイントショッププロ)はバージョンが昔のもので RAWファイルはまったく扱えない古いタイプ
なんですが その分 処理が圧倒的に速い!
すぐにプロパティでサイズを確認して 気に入らなければすぐにピクセルサイズを変更してやり直し
もちろん 初めから終わりまでシルキーピクスですますことも可能ですが なんせ RAWソフトは処理がかったるい?
二つのソフトで受け渡して最終JPEGファイルを得るのは面倒なようですが 結果としては早くなります♪
ここまで書いてきたこと スレ主さまもご承知のことかも知れません
もしそうなら 大変失礼なことで 誤ります ((○┐ ペコリ
書込番号:25056456
1点

酒と旅さん
シルキーピクス11(普及版)を使用しています。画像を4MB以下に縮小したいのですが、方法を教えて下さい。
SILKYPIX のsoftware manual では、この設定が見つからなかったので、SILKYPIXでは出来ないような気がします。
※Lightroom classicでは、書き出しする際に「ファイルサイズの制限」を指定できます。
説明画像をクリップしたので、見て下さい。
書込番号:25056609
1点

酒と旅さん こんにちは
>画像の縮小について
画像の縮小でしたら 下の方法で出来ると思いますが サイズの変更だけで 容量がどの位になるか分かりませんし 容量だとJPEGの圧縮率や 写っているがぞでも変わりますので このソフトだと難しいかもしれません。
書込番号:25056638
1点

yamadoriさん
ありがとうございました。
私も、やってみましたが出来ないようです。
siuzllcoさん
ありがとうございました。
私もキヤノンDPPで縮小していましたが、パソコンのメモリー不足か何かで調子が悪く、シルキーピクスで出来ないか、皆様にお願いいたしました。
書込番号:25056649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン2さん
ありがとうございました。
そのとおりですね。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:25056681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、このスレは閉めさせて貰います。
ありがとうございました。
書込番号:25056688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ
長く118000台だったのに、
12月に入って急激に値段が下がりました。
私が購入した時よりも6000円以上。。
発売2年が経過し、そろそろマイナーチェンジですかね?
S10Uとか?
あるいは40M素子に積み替えてS20?
4点

>momopapaさん
ニコンのデジカメが、楽天スーパーセールで33%引きだったので、一時的なセールでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25046376/
そもそも、マップカメラやカメラのキタムラは、118800円のまま変動がありません。
書込番号:25049304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元X−S10ユーザーですが(防滴がないので、山に持っていけないのでT4に買い替え)、
X-S10の欠点は、AFの遅さです。しかし、これはフジ共通なので、当分の間、新機種を出すことはないと思います。
T5とかX-H2とかは、AFは改善しているようですが・・・・
手ブレ補正は素晴らしいですが・・・
シリーズからはずれてますよね。今後、後継機は出ない可能性もあると思ってます。
書込番号:25049503
1点

>乃木坂2022さん
いやいや、ついに11万円ちかくへ下がりました。。
何かありますね。
>sonyもnikonもさん
いやいや、私は後継機は当然に出ると思います。
40M素子でしょう。
T5から性能や機能を下げるでしょうが。
AFはどうでしょう?
出るとしたら来年の初夏ですかね?
IBISは良好ですね。
画像がピシッと止まります。
書込番号:25052067
1点

キタムラ、マップなどの正規店は、キットを含めて価格が戻った(12/15早朝)ので、年末の大量入荷とボーナス需要を要因とする一時的なものですね。
11万円は、ほとんど横流し現金問屋です。
T5入荷待ちで、S10を保有していますが、次機があるとしても相当値上がりしそうですね。S10は登場時から格安と言われたので、今のままでも値打ちです。
4000万画素S10が、OM5のように大幅値上がりとなったら、魅力が減りますね。
書込番号:25054098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hassariさん
ありがとうございます。
その推測、当たっているかも知れません。
在庫が一気に増えて、値下げ要因になっていそうです。
40M素子への置換は間違いありませんが、
ボディ最低価格が15万円前後にはなるかも知れません。
私はもう少しS10を使い倒します。
・・・最近はS10かE4での旅行が増えました
書込番号:25054164
3点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





