オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点レンズ

2024/04/22 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 EZダブルズームキット

スレ主 myo0422さん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。
先日こちらのEP7ダブルズームレンズキットを購入しました。
まだ初心者なのですが、背景をぼかしたスナップが撮りたく単焦点レンズの購入を考えています。

・初心者でも扱いやすいもの
・できれば綺麗にぼけてうつるもの
・できるだけお手頃な価格
・できるだけコンパクトなサイズ感

で、おすすめのレンズあれば教えて頂きたいです。(条件が多くてすみません)
予算は特にありませんが、できるだけお手頃だと助かります。
当方カメラ歴は短くないのですが、自分でレンズを買うのは初めてのほぼ初心者です。
レンズはみなさんネットでご購入されますでしょうか?
おすすめのネットショップや店舗を教えて頂けますとありがたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25709521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2024/04/22 15:34(1年以上前)

こんにちは。

「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」なら、「LUMIX G 42.5mm/F1.7」という選択肢もありますね。

焦点距離とF値はほぼ同じですが、最短撮影距離が少し短いのが嬉しい。価格は少しだけ高くなります。E-P7との相性は分かりません。

書込番号:25709957

ナイスクチコミ!0


スレ主 myo0422さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/22 15:35(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!
ご意見を聞かせて頂いた感じ、オリンパス45mm f1.8が気になります。
大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、f値の違いによってボケ具合が変わってくるというのは分かるのですが、mmの違いによって変わってくるものはなんでしょうか?Amazonで検索したらオリンパス25mm f18というレンズも出てきて何が違うのか分かりません..
よろしければ教えて下さると嬉しいです。

書込番号:25709960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myo0422さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/22 15:37(1年以上前)

すみません。mmは焦点距離でしたね。
焦点距離によって、何が変わって来るでしょうか?

書込番号:25709964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:211件

2024/04/22 15:44(1年以上前)

>myo0422さん

ご参考
https://panasonic.jp/dc/lens/knowledge.html

書込番号:25709969

ナイスクチコミ!0


スレ主 myo0422さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/22 15:56(1年以上前)

分かりやすいご回答ありがとうございます!

mmの数値が小さいほど画角が広く(広角)、大きいほど画角が狭く(望遠)なるということですね。

単焦点レンズを買ってお花や人やお料理を撮りたいと思うのですが、25mmよりもやはりみなさんがおっしゃるように45mmの方がおすすめでしょうか?

書込番号:25709988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/04/22 16:02(1年以上前)

>myo0422さん
今日は

>できれば綺麗にぼけてうつるもの
ポートレートを撮るとして
LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
をお勧めします。詳細は
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000766327_K0000508919&pd_ctg=V069

購入店は実店舗があるヨドバシカメラ・カメラのキタムラ 等をお勧めします。

>焦点距離によって、何が変わって来るでしょうか?
焦点距離が変わると移せる大きさが変わります次を参照してください

https://sunrise-photo.net/?p=69039

良い選択を

書込番号:25709995

ナイスクチコミ!1


スレ主 myo0422さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/22 16:11(1年以上前)

ありがとうございます!

おすすめされたLUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-Kも気になります。
これもまた初歩的な質問かもしれませんが、
オリンパスのカメラにはオリンパスのレンズを着けた方が良い、、といった相性などもあるのでしょうか?
オリンパスのカメラにLUMIXのレンズを着けて相性が悪い可能性があるのか、気になります。

書込番号:25710005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:211件

2024/04/22 16:28(1年以上前)

>myo0422さん

お手持ちのズームレンズで、どの焦点距離がどの被写体に対して撮りやすいか試されることをお勧めします。
その辺りの感覚は個人差があるのでご自身にしかわかりません。
たとえば食事に行って目の前の料理を撮りたい時、当方は20mmだと厳しい(席を立つかのけ反らないといけない)ですが
人によっては45mm近辺で歪みなく撮りたい人もいます。(広角になるほどパースが強くなり周辺が歪みます)
要するに人それぞれです。

書込番号:25710023

ナイスクチコミ!1


スレ主 myo0422さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/22 16:42(1年以上前)

良い焦点距離は、人それぞれなんですね。
自分で写真を撮影してみながら、焦点距離をみてみます。
とても分かりやすいご回答ありがとうございます。

書込番号:25710042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YoungWayさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:51件

2024/04/22 16:49(1年以上前)

>myo0422さん
> オリンパスのカメラにLUMIXのレンズを着けて相性が悪い可能性があるのか、気になります。

E-P7は現行機ですので、相性が悪い可能性はかなり低いと思います。

OMのボディにPanaonicのレンズをつけた場合

・ズームリングの回転方向が逆 ※今回は単焦点レンズですので関係ないですね
・絞りリングが付いているレンズの場合、絞りリングを回しても完全に無視される ※これも今回は問題ないですね
・手ぶれ補正がついてるレンズの場合、レンズ側の手ぶれ補正(O.I.S.)かボディ側の手ぶれ補正(B.I.S.)のどちらかを選んで使う必要がある
・レンズやボディがそれぞれ防塵防滴でもPanasonicとOMの組み合わせでは保証されない
・レンズの歪曲収差、周辺光量落ち、倍率色収差はPanasonicとOMの組み合わせでも補正される
・レンズの色味の偏り、回折の軽減はPanasonicとOMの組み合わせでは補正されない

のような制限事項はありますが、よほど細かいことを気にしなければ、まあおおむね問題なく使えるはずです。

書込番号:25710050

ナイスクチコミ!2


スレ主 myo0422さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/22 17:03(1年以上前)

分かりました!安心しました。

質問たくさんで申し訳ないのですが、焦点距離とF値がほぼ同じLUMIXとオリンパスのレンズは、使用感や写りは同じ感じなのでしょうか?それとも何か変わってきますか?

書込番号:25710063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2024/04/22 17:12(1年以上前)

とりあえず
料理は付属の14-42mm F3.5-5.6 EZで撮れば良いんじゃないかなあ?

換算28mmでそこそこ広角だし
最大撮影倍率も0.23倍だから結構寄れる


なので買い足す単焦点は花と人だけ考えれば良いかも
こうなると花では寄れるし、ぼかしやすい

LUMIX G 42.5mm/F1.7

が一番良いんじゃないかな?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は寄れないのが難点と思うよ

書込番号:25710074

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:211件

2024/04/22 17:13(1年以上前)

>myo0422さん

話題に出ていた中望遠レンズ(45mm近辺)の比較記事です。
古い記事ですが、内容は今見ても特に遜色ないのでご参考になさってください。

単焦点レンズは焦点距離固定なので、1種類買って全部に使える訳でもないので
撮りたい被写体・撮りたい写し方によって様々な焦点距離のレンズを買うことになると思います。


マイクロフォーサーズの大口径中望遠レンズを一気撮り
(前編)レンズ紹介&比較テスト
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/717657.html

マイクロフォーサーズの大口径中望遠レンズを一気撮り
(後編)実写&インプレッション
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/718283.html

書込番号:25710077

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/04/22 17:44(1年以上前)

LUMIX G 42.5mm/F1.7も素敵ですね。

レンズ内に手ぶれ補正機構が入っているので私は買わないですが、良いレンズかと思います。

書込番号:25710104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2024/04/22 18:32(1年以上前)

myo0422さん こんにちは

自分の場合ですが 気軽に持ち出す場合は パナソニックの20oF1.7と オリンパスの45oの組み合わせが多く 気合を入れる場合は パナソニックの25oF1.4とオリンパスの75oF1.8の組み合わせで使う場合多いです。

書込番号:25710164

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/04/22 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

まん丸

イマイチ

>myo0422さん
>できれば綺麗にぼけてうつるもの

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の、まるボケはまん丸です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617304/SortID=20134398/#20134714

でも稀に背景のボケがイマイチな時もあります
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000508919/SortID=25204651/#25204893

LUMIX G 42.5mm/F1.7は、まるボケはまん丸にボケるのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:25710189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2024/04/22 19:50(1年以上前)

別機種
別機種

Samyang 7.5mm F3.5 Fisheye Lens、F5.6で撮影

Samyang 85mm F1.8、F2.0で撮影

myo0422さん

単焦点レンズをご購入なさる事には大賛成なのですが、ご購入前に、現在お持ちのキットレンズで、色々と撮影なさってから、単焦点レンズをお選びになった方がいいと思います。

以下に様々なレンズによる作例を付けておきますが、同じレンズでも撮り方により印象がかなり変わるとお感じになるはず。キットレンズでの撮影をオススメしているのは、(ズームレンズなので)焦点距離を揃えた、ご自身の作例を比較なさっても、撮り方によって、やはり印象が変わるはずだからです。印象が変わる要因は、幾つかに切り分けられるのですが、焦点距離によって、遠近感とボケは、大きく変わります。ほぼ同じ場所にて、異なる焦点距離で撮影した例を付けておきます。1枚目は魚眼レンズですが、2枚目の望遠レンズとザックリ比較する程度なら、超広角レンズでなく魚眼レンズでもOKだと思います。あと、F値に関しては、以下の作例ではほぼ揃えてあるので、そちらをご参照下さい。

なお、作例をPCでご覧になれるのでしたら、各作例の左下の「オリジナル画像(等倍)を表示」をクリックし、フォーカス/ピントを合わせた箇所等をご確認なさってみて下さい。

・連続する4つの書き込み (2024/03/11)
「Panasonic 12-32mm F3.5-5.6」「Panasonic 35-100mm F4.0-5.6」「Panasonic 42.5mm F1.7」「Panasonic 20mm F1.7 ii」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281875/SortID=25655283/#25655999

・1つの書き込み (2024/03/11)
「Panasonic Leica 15mm F1.7」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281875/SortID=25655283/#25656424

↓は、↑と作例の一部がダブっていますが、様々なレンズ(殆ど、単焦点レンズ)による作例です。

・連続する6つの書き込み (2023/08/04)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040679/SortID=25369585/#25370340

書込番号:25710268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2024/04/22 20:04(1年以上前)

同一ファイルにて複数の画像へのテキスト挿入を行った為、↑には、別の画像の撮影データ/EXIFが付けられていたようです。正しくは、以下の通りです。

・1枚目: カメラ機種:Panasonic G5、(レンズ名:Samyang 7.5mm F3.5 Fisheye Lens)、シャッター速度:1/4秒、(絞り数値:F5.6)、露出補正:0、ISO感度:160、フラッシュ:非発光(オート)

・2枚目: カメラ機種:Panasonic G5、(レンズ名:Samyang 85mm F1.8)、シャッター速度:1/50秒、(絞り数値:F2.0)、露出補正:0、ISO感度:160、フラッシュ:非発光(オート)

書込番号:25710282

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2024/04/22 21:08(1年以上前)

当方、パナG99の単焦点歴と用途です

パナ15mmf1.7 ・・ 広角でテーブルフォトもスナップも撮りやすいが、ややスマホ的な画角で、何でも写る感じになる
パナ20mmf1.7 ・・ パンケーキ型でE-P7にも合うが、AF速度が遅い ワンショットなら問題なし 子供撮りにはちょうど良い画角
パナライカ25mmf1.4 ・・ 明るいので夜景スナップなどに最適 人物を撮るには少し離れないといけない
パナ42.5mmf1.7 ・・ 中望遠スナップ 人物はしっかり離れる必要あり 画角が気に入ればお勧め
シグマ56mmf1.4 ・・ 中望遠スナップと鉄道撮影

個人的にはシグマ56mmf1.4が一番のお気に入りで、フルサイズ機に負けない描写と思っていますが、最初の1本としてはマニアックな画角になるので、汎用的で画質も綺麗なパナライカ25mmf1.4がまずお勧めです。

動体の高速連写みたいな用途でなければ、オリ・パナの相性は気にする必要はないと思います。
ズームはオリンパスレンズ使っていますが何ら問題ありません。

書込番号:25710377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/27 11:10(1年以上前)

>myo0422さん
質問たくさんで申し訳ないのですが、焦点距離とF値がほぼ同じLUMIXとオリンパスのレンズは、使用感や写りは同じ感じなのでしょうか?それとも何か変わってきますか?

25mmのF1.4を現在所有していてオリの1.8も持っていたのですがF1.4は凡打製造機なのでスナップには向くと思う。正直オリに戻りたい。

書込番号:25715606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

受注停止? ほんと?

2024/04/20 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ

クチコミ投稿数:312件

売れ過ぎて受注をいったん停止とのこと。そんなに売れてるんですか?

書込番号:25706857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/20 09:25(1年以上前)

>かるべえさん

こんにちは。

>売れ過ぎて受注をいったん停止とのこと。そんなに売れてるんですか?

E-P7の数が出そうな、直近のBCNランキングでは、
急上昇?の6位でキヤノンやソニー、ニコンの
低価格機種並みに売れているようです。

・デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
集計期間:2024年04月08日〜04月14日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

安価な機種は売り控えたいところで
生産量に対してメーカー想定外の
売れ行きだったのではないでしょうか。

書込番号:25706891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件

2024/04/20 09:31(1年以上前)

とびしゃこさん
早速ありがとうございます。想定内ということですね。しかし、このクラスの値上げはすごいですね。コンパクトカメラも品薄で、高級路線が続いた結果で手頃なカメラもアオリを喰らいました。

書込番号:25706894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2024/04/20 10:34(1年以上前)

>かるべえさん
売れ過ぎというより、E-P7もE-M10も年間ランキングの常連でメーカーも前年度と同程度は生産していたけど、この価格帯のカメラが少ない、他も結構生産中止になっているから、予測以上に売れてしまっただと思います。
人気があるとは少し違うと思います。

書込番号:25706963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/20 11:28(1年以上前)

>かるべえさん
>コンパクトカメラも品薄で、高級路線が続いた結果で手頃なカメラもアオリを喰らいました。

はい、その通りかと思います。

スマホも年々高額になってきています。
格安スマホと格安SIMに機種変して、コンデジや10万円前後のミラーレス一眼に回帰しようと思ってた方々も多いのではないでしょうか。

書込番号:25707026

ナイスクチコミ!4


3.141592さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/30 00:24(1年以上前)

時期的にもモデルチェンジ前の在庫処分のような気もします。

書込番号:25718789

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ISOオート時のシャッタースピード低速限界

2024/04/20 04:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:54件

【使いたい環境や用途】
12-200mm
【比較している製品型番やサービス】
今のm4/3手持ち機種はE-P7、OM-1、GX7m2、G9、G9m2です。

【質問内容、その他コメント】
12-200mmを使うのに小型サブ機を探してます。

E-M10m4にはISOオート時のシャッタースピード低速限界の設定はありますか?取説PDFを見たのですがそれらしきものは見つからず…

書込番号:25706579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/04/20 07:09(1年以上前)

取説には記載ないですね。

上位機種には記載がありますから、本機はカメラにお任せなのでしょう。

書込番号:25706714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/20 07:30(1年以上前)

>不良プログラマさん

・ISOオート時の最低シャッタースピードをフラッシュの低速制限で設定することが出来ます。
(取説には記載はないので仕様外の話ですが)

書込番号:25706741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/20 08:52(1年以上前)

>不良プログラマさん

こんにちは。

>E-M10m4にはISOオート時のシャッタースピード低速限界の設定はありますか?

少し前の物ですが、テイラボさんのHPで
まとめてあります。


オリンパスでは(2020年9月時点)下記機種のようです。
E-M1X、E-M1 MarkIII、E-M1 MarkII、E-M5 Mark III

・ISOオートを上手く設定しよう(上限感度・低速限界)
https://teilab.net/camera-isoauto/

つまり、中身が実質E-M1 MarkII相当、
あるいはそれ以上でオリンパスでは
高級機限定の機能のようです。

>E-P7、OM-1、GX7m2、G9、G9m2

お持ちのカメラではGX7m2と、
おそらくE-P7でも設定ができない
のではないでしょうか。

書込番号:25706856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/04/20 08:58(1年以上前)

ありがとうございます。
E-P7だとそういう効き方はしてないみたいなので、どこかでE-M10m4でも確認してみます

書込番号:25706861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/04/21 07:21(1年以上前)

店頭で試してみました。
確かにフラッシュオフでもフラッシュ使用時シャッタースピード低速限界が効いてますね。
設定可能なのは1/250秒まででした。

書込番号:25708087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

スレ主 R&A/kotetuさん
クチコミ投稿数:5件

すみません、教えてください。 画質設定をRAWに設定したり、ファンクションボタンに機能を割り当てても、一度電源をきるとリセットされてしまうんですけど、この設定は毎回電源投入時にやらなければいけないのでしょうか?

書込番号:25706062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/19 21:24(1年以上前)

>R&A/kotetuさん

取説P. 155をご覧下さい。

設定した機能が元に戻ってしまう:
PIA/S/M以外の撮影モードでは、モードダイヤルを回したり電源を切ると設定した機能が初期設定に戻ります。
https://download.omsystem.com/pages/inst/penf/manual_penf_JPN.pdf

書込番号:25706275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2024/04/19 23:50(1年以上前)

>R&A/kotetuさん
日付とかも毎回設定でしょうか。中古で購入の場合内蔵の充電式電池が切れてる可能性があります。長めにまる1日ぐらい充電して同じ症状なら購入先に相談ですかね

書込番号:25706476

ナイスクチコミ!1


スレ主 R&A/kotetuさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/20 00:50(1年以上前)

>しま89さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
早速、ご教授ありがとうございます。 
なるほど、説明書のここまでは読んでいませんでした。 確かにC1モードにしてました。
 FUJIとかペンタを使うときはいつもAモードにしてるんですけど… 
なぜかというとPENFのAモードだと歪曲がきつくてダメなんですよね。 
これも何か対策とかマニュアルがあるのでしょうか?

書込番号:25706527

ナイスクチコミ!0


スレ主 R&A/kotetuさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/20 01:00(1年以上前)

>しま89さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
すみません、つまんない質問ばかりして、 
デジタルシフトがオンになってたからだと判明しました。
勉強不足で申し訳ありません。

書込番号:25706532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX DC-G100K と悩んでます

2024/04/19 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II ボディ

スレ主 haku00さん
クチコミ投稿数:9件

こちらのカメラプラス
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
のレンズキット

LUMIX DC-G100K標準レンズキットで悩んでます

人物撮影を予定してます
カメラをはじめようとしてるので
だいたい5.6万程度で購入考えてます。

どっちのが良いかまたは他に良いオススメ等あったら伺いたいです

書込番号:25705690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/19 15:09(1年以上前)

>haku00さん

LUMIX DC-G100K標準レンズキットをおススメします。
ボディとレンズは同一メーカーの方がファームウェアアップデートの度に一時使用不可能になる等の不便を回避できますので。

書込番号:25705713

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2024/04/19 15:19(1年以上前)

単に人物を撮るのであれば、気に入った方でよいかと。

ポートレートで背景をぼかしたいとかだと、
ボカすことは可能でも、
センサーやレンズが暗いので、
満足できるかはhaku00さん次第になるかと思います。

書込番号:25705718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


YoungWayさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:51件

2024/04/19 15:37(1年以上前)

こんにちは

>haku00さん

いちおう確認ですけれど、OM-D E-M10 Mark II ボディということは、これは現行機ではないので中古で購入されるということですよね?
LUMIX DC-G100Kは現行機で、センサーも新しめの2000万画素のものを搭載していますので、DC-G100K標準レンズキットの方が良いと思います。
現行機のOM-D E-M10 Mark IVボディとの比較ですと、一長一短あり、おそらくどちらを選んでも入門機としては充分な性能ですが、DC-G100にはボディ側にセンサーシフト式の手ぶれ補正がついていないので、気持ちE-M10 mark IVの方が良いかなと思います。

書込番号:25705731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/19 15:52(1年以上前)

当機種
別機種

>haku00さん

スレ主が欲しいなと思う方を買うのが良いと思います。
人物を撮る上ではそんなに違いはないです。
因みにワタシは両機種所有していました。OM-Dは川に落として駄目にしましたが。泣

参考までにそれぞれのカメラの特徴です。

OM-D
ゴミ取り機能が付いている。将来レンズ交換をするようになった場合には有利。
手ブレ補正はこちらのカメラの方が総じて優秀

G100
動画を撮影する場合の内蔵マイクが優秀です。重点的に収音する方向の指定ができます。
動画を撮る場合にはこちらがお勧めです。

書込番号:25705740

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2024/04/19 15:53(1年以上前)

ポトレならレンズにおかねかけたほうがいいです
42.5mmf1.7や50mmf1.7など
ボディはやすいのでいい 画素数もおおくなくていいです

書込番号:25705741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2637件Goodアンサー獲得:118件

2024/04/19 16:15(1年以上前)

>haku00さん

「人物」というのが何をさすのかわからないですね。

普通に「仲間」をパシャパシャ撮るなら、スレ主さんが選んだので良いと思います。
(というか、そういう用途なら、何で撮っても同じ)

「ポートレート」なら、中古のE-M5mk2と45mmF1.8ですね。

書込番号:25705752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 haku00さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/19 17:20(1年以上前)

写真比較のものありがとうございます!
落としてしまったのは残念ですね
ゴミ取りやブレ機能付いているのはとても良いですね!
相性が良かったらレンズも他にも買いたいと考えてます

書込番号:25705839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haku00さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/19 17:24(1年以上前)

ポトレのような撮影をメインになると思います。
仲間を撮る事もあると思うので人物とざっくりな書き方してしまいました。
ポトレの場合はomDのレンズキット
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZのが良さそうな感じですかね

書込番号:25705845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haku00さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/19 17:30(1年以上前)

皆さん優しくアドバイスありがとうございます!

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
のレンズが壊れやすい?2年以内に壊れるようなのを調べると出てきたのもあったので本体だけ買ってレンズを別で買うべきなのかも悩んでます。
その場合の初級のレンズオススメはありますか?

書込番号:25705855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2024/04/20 00:14(1年以上前)

>haku00さん
レンズが壊れやす、バラけるはパナソニックの12-32も同じような物です。当たり外れがあります。中古は要注意です。
低予算で人物なら背世代の古い16MのE-M10 Mark IIの中古買うなら、20MのG100とパナソニックの42.5mmF1.7がいいです。

書込番号:25706495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン機能について

2024/04/18 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II ボディ

スレ主 haku00さん
クチコミ投稿数:9件

こちらを購入するか悩んでいるのですが、リモコン機能についてお聞きしたいです。

スマホ画面でのリモコン機能は搭載されてますか?
このカメラの後継機には付いているようですがこのカメラにも着いているのかが分からなかったので質問致しました。
人物撮影予定です。

書込番号:25704584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/18 18:55(1年以上前)

>haku00さん

はじめまして;

お尋ねの件、OI.share というアプリでできるようです。
詳しくは、OMシステムズのQAページを見てください↓
https://digital-faq.jp.omsystem.com/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006352

※自分では試してないので、違っていたら、ごめんなさい

書込番号:25704640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/18 20:14(1年以上前)

>haku00さん

可能です。取説P. 114、スマートフォンと接続する、をご覧ください。
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/C1QcH-cuzPS.pdf

書込番号:25704744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/18 21:27(1年以上前)

>haku00さん

こんにちは。

>スマホ画面でのリモコン機能は搭載されてますか?

下記で対応のようですね。


・互換性
対応OS iOS: 15.0 – 16.x / iPadOS: 15.0 – 16.x / Android: 9.0 – 13.x

Wi-Fi搭載カメラ
OM-D E-M1 Mark II, OM-D E-M1, OM-D E-M5 Mark II, OM-D E-M10 Mark III/S, OM-D E-M10 Mark II, OM-D E-M10, PEN-F, PEN E-P5, PEN E-PL8, PEN E-PL7, Tough TG-6, Tough TG-5, Stylus TG-4 Tough, Stylus TG-Tracker, Stylus TG-3 Tough, Stylus TG-870 Tough, Stylus TG-860 Tough, Stylus 1s, Stylus 1, Stylus SH-3, Stylus SH-2, Stylus SH-1

・画像転送、画像の加工、リモコン機能等 便利なツールを搭載したスマートフォンアプリ
OM Image Share (OI.Share) - Smartphone app
https://software.omsystem.com/oishare/ja/

スマホのOSの確認も必要ですが、
よほど古くなければ大丈夫では
ないでしょうか。

書込番号:25704870

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/04/18 21:27(1年以上前)

>haku00さん
アプリ利用では可能かとは思いますが、
こればかりはスマホのOS(バージョンも)との相性によっては接続含め、実際の使い勝手があるかと思いますので、スマホを記した上で、実際にその組み合わせで使われている人の情報を待って判断された方が良いと思います。

書込番号:25704871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haku00さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/19 14:43(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
大変助かりました!
もうひとつ質問が出来たので見かけたりお手隙の際にはお答えいただけたら助かります!

書込番号:25705686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング