オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信35

お気に入りに追加

標準

生産完了日が社外秘非公開って…

2025/03/03 13:24(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4件

オリンパスに、いつ頃まで修理可能か訊いてみました。チャットで担当者とやり取り。
生産終了後、部品保有のある7年くらいが目安、との回答だったので、では生産終了はいつですか?と訊いたら、それは社外秘でお答えできません、ときました。
だったら7年後がいつか分からないから教えてください、と訊き直しても、お答えできません、ご了承ください、と何度も繰り返すだけ。
さらに、最後は、メールで問い合わせし直してください、と来た!
社のユーザーへの対応方針が垣間見えたので、他のメーカーに鞍替えしようと思います。

書込番号:26096463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2025/03/03 13:33(7ヶ月以上前)

>いやしオアシスさん

つかぬ事をお伺いしますが
OLYMPUSに問い合わせたのでしょうか?
OM DIGITALSOLUTIONSに問い合わせたのでしょうか?

書込番号:26096470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/03/03 13:51(7ヶ月以上前)

終了機種を公開しているので問題はないと思います。
https://support.jp.omsystem.com/jp/support/cs/digital/service/repairend_c.html

前モデルは既定の期間が終了しても修理を継続しています。

上記を見るかぎり、旧モデルでもOM SYSTEMSで問題無いようです。

書込番号:26096484

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/03/03 13:53(7ヶ月以上前)

”では生産終了はいつですか?”

事前にフルモデルチェンジを発表する自動車と違って、工業製品でも食料品でも普通は教えないでしょう。

”社のユーザーへの対応方針が垣間見えたので、他のメーカーに鞍替えしようと思います。”

ま、どうぞっていう感じ・・・

他のカメラメーカーでも同じだと思いますが、こうやって次々と切り捨てて行ったら、いつかは買うカメラがなくなりますね(笑)

書込番号:26096488

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/03 14:16(7ヶ月以上前)

生産終了時期を明確に書いてるのってキヤノンとタムロンくらいじゃないの?
他はいつまで修理受付可能か教えてくれるメーカーはあるけど...
別に7年経たずに修理部品切れるって他のメーカーでもあるし、7年は法律で決まってるわけでもないしね。
まー2、3年程度でAFモーターを切らすようなメーカーは確かにちょっと信頼したくなくなるけどw

てかなんかここ一ヶ月くらい、ポッと出の新規アカウントとか、量販店の展示機を写しただけでレビュー書いちゃうような残念なアカウントとかからのOMデジタル叩きスレがよく発生するねぇw

書込番号:26096511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/03 14:41(7ヶ月以上前)

>いやしオアシスさん
7年は法律で決まってるわけでもないしね。

法律で決まってます。
7年は修理部品保有の義務があります。
メーカー責任で対応すなくちゃ!違反しては駄目です。

だからニコンや富士フィルムは社外秘にしてるが、
それ自体が問題です。

売れない機種は一度に大量に製造して、ハイ終わり。
その後に数年かけて細々と販売するが、
当然、売り切る前に簡単に7年経過する。

パナ、フジ、オリンパス、と一部のニコンが
怪しいです。

特にニコンは
修理は受けると言いながら、
カメラを送付した後に、
部品が無いので出来ません。

となるが
消費者センターに通報すれば
偉い人が菓子折り持参で謝罪に来るかも?



書込番号:26096537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/03/03 14:53(7ヶ月以上前)

カメラに補修用性能部品の表示義務はありません。
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php

書込番号:26096553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2025/03/03 15:30(7ヶ月以上前)

>生産終了後、部品保有のある7年くらいが目安、との回答だったので、では生産終了はいつですか?と訊いたら、それは社外秘でお答えできません、ときました。

多分何処のメーカーさんに聞いても同じ答え『お答えできかねます』が却ってくる、に一票。

…と言いますのは、そのシリーズの生産終了日を宣言してしまうと、その製品部材・部品を供給してるメーカーさんが
『オヨヨ』となります。場合によっては『じゃその部品の生産を中止してしまおう』
そうなると次の製品生産計画とコスト計算にも多大な影響が出たりします。

または販社さんにも影響します。
在庫がだぶついてるのに生産終了宣言されたら、その製品が売れてりゃまだしも苦戦中なら不良在庫抱えて大出血サービスで捌かないと、なんてことも起こったり。

或いは売れ筋商品で生産終了が出る=次期製品しかもより高性能製品を皆さん期待して現行商品買い控え、なんて事になったら商売あがったり、な訳です。

なのでそうした生産計画や生産終了宣言など恐ろしくて出せない、に一票入れときます。

書込番号:26096574

ナイスクチコミ!9


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/03/03 15:40(7ヶ月以上前)

”偉い人が菓子折り持参で謝罪に来るかも?”

来るわけ無いでしょうね・・・(笑)

”そのシリーズの生産終了日を宣言してしまうと、その製品部材・部品を供給してるメーカーさんが『オヨヨ』となります。”

下請け、部品メーカーには当然事前に生産終了の連絡は行くはずですが・・・

書込番号:26096580

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:90件

2025/03/03 15:49(7ヶ月以上前)

この製品が生産終了したのはいつでしたか?
の意味ですよね

それでもまぁ公開してないことの方が多い気もしますけど
ネットで探ってなんとなく知ることくらいしか

書込番号:26096584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/03 15:59(7ヶ月以上前)

>pinkaroundさん
どの法律の何の条項で?速やかにソース出してね。まあ出せもしないし逃げるんだろうけど

書込番号:26096593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2025/03/03 16:20(7ヶ月以上前)

私の勤務先も製造業ですが、生産終了の計画があっても社外秘情報なので教えることはできません。

書込番号:26096609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 16:54(7ヶ月以上前)

>ほoちさん
ありがとうございます。
このモデルについて投稿していますので、おっしゃる通り、すでに生産は終了している製品であるこのモデルについて、7年とはいつ頃になるのかを計算するために生産終了時期を訊きたかったのですが、要領を得ませんでした。
どのメーカーのも買えなくなる(笑)とか、ぽっと出アカウントによるディスりではありません。
父の代からの、70年来のオリンパスファンでユーザーだからこそ、ガッカリした、というお話でした。
ネットで色々探しても、生産終了時期が見つからなかったので、オリンパスのHPの修理対応の欄からチャットの問い合わせをしました。

書込番号:26096640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/03 17:41(7ヶ月以上前)

>いやしオアシスさん
>このモデルについて投稿していますので、おっしゃる通り、すでに生産は終了している製品であるこのモデルについて、7年とはいつ頃になるのかを計算するために生産終了時期を訊きたかったのですが、要領を得ませんでした。

後継機種のOM-D E-M10 Mark Vが2017年9月に発売されているので、OM-D E-M10 Mark IIの製造終了はそれ以前。
もう7年は経過してますね。
カスタマーサポートセンターの担当者はマニュアルに書いていない事は答えられない様に定めている企業がほとんどです。
よって、メールでの問い合わせをお願いされたと思います。
メールで聞かれたら良いのではと思います。

書込番号:26096693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2025/03/03 18:58(7ヶ月以上前)

次期モデルが出た時点で生産終了と思ってたが違うの?

書込番号:26096791

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/03 19:25(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>次期モデルが出た時点で生産終了と思ってたが違うの?

生産終了、販売終了。次期モデル発売。
次期モデルが出てもソニーの様に旧型併売もあるので、一概には言えませんね。

書込番号:26096817

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2025/03/03 19:27(7ヶ月以上前)

修理部品保有期間って法律では定めておらず、自主基準なので7年経過せずに部品が無くなれば修理不能になるのは仕方ない。

PL法と混同してんのかね。

修理可能かはメーカーホームページ調べれば記載者れてるし、修理期間でも修理不能ってこともあるなんて書かれてるから修理可能でも症状を伝えて直接確認した方が良さそうには思うけど。

新機種が出ても併売することもあれば同時に販売終了になることもあるだろうし。
終了がいつかは社外秘なのは当然だと思うけどね。

カメラがいつ終了なんて漏れたらライバル会社はタイミング合わせて発表、販売することが可能になるだろうし。

ニコンは修理期間中でも一部部品が無くなれば修理不能だったりするようだし、逆に部品が余ってれば期間過ぎてても修理してもらえたって聞いたこともある。

キヤノンはメーカーサポートが終了してもキヤノン認定のヒガサカメラでは対応可能だったりする。

社の対応方針と言うよりも一般的な対応って思うけどね。
先にも書いたけど、メーカーホームページで修理可能なカメラは記載されてる。
問い合わせる時間があるなら修理期間か調べれた方が早い。

聞いて答えが出てもサポート期間内に故障しないこともあるだろうし。
まあ、チャットで問い合わせもマニュアル通りしか答えれないだろうから今回の件で嫌だと思ったなら他社に鞍替えしたら良いんじゃないかな。

ただ、同じことを繰り返さないように購入前に生産終了時期を聞いてからにした方が良いとは思うよ。
教えてくれるメーカーがあればだけど。


書込番号:26096820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2025/03/03 19:35(7ヶ月以上前)

>いやしオアシスさん

尋ね方を【補修部品の保管期間は、いつまで?】に変えてみてはどうでしょうか?

>すでに生産は終了している製品であるこのモデルについて、7年とはいつ頃になるのかを計算するために生産終了時期を訊きたかったのですが、

書込番号:26096839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/03 20:23(7ヶ月以上前)

OMの場合は、生産終了云々、保守パーツ云々
よりも会社存続、カメラ事業存続のほうが危惧されますよ。

2000人近い社員を抱えていながら
毎年赤字、売り上げも280億そこそこしかありません。

製造業で会社を成り立たせるには、
従業員1人あたりの売上が2500-3000万必要と
言われます。利益ではなく売り上げですからね。


ここから製造原価・開発費・固定費などを
捻出するわけです。中小企業で取引先などが
少ない企業でも従業員1人あたりの売上は、
1500-2000万円は欲しいところです。

OMに至っては中小企業の規模すら下回っており、
従業員1人あたりの売上が1400万円前後しか
ありません。

仮に、従業員の給与と社会保障負担を1人500万円
としてもとても成り立つ売上規模ではありません。

これがリコーやキヤノンのように
映像単体事業で赤字・黒字、売上規模が小さくとも
トータルで売上規模や利益があればいいのですが
OMに至ってはこれしかありません。


なお従業員数が近いシグマは、年間売上規模は
500億円を越えています。
OMの台所事情が、ユーザーが思っている以上に
切迫しています。在庫も「資産」として計上は
できますが、かつてのオリンパス時代にそれで、
映像事業の粉飾をしていましたからね・・・

書込番号:26096909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/03 20:49(7ヶ月以上前)

カメラの修理部品の保有期間はなるべく何年間は持つようにしましょうってだけだよね
早く無くなれば修理不可能になるし、部品が残ってれば無くなるまで修理できる

旧機種を生産継続させて、下位機種としての意味を持たせるのは
もともとキヤノンがDSLR時代にKISSシリーズで確立させたやり方だね

X2登場のころは下位機種にFを用意したのだけども

X4なんかはX6の時代まで併売されてた
X5からバリアングル液晶採用したので、固定液晶機としてX6時代までX4が長期間残された


その戦略を真似たのがソニー
ソニーはとんでもないメーカーで
フラッグシップとして特設サイトまで作ったα6300なのに
1年もたずにα6500投入でフラッグシップから陥落
さらにα6400が出たころにはエントリー機にカテゴライズされるという…

もとからのカメラメーカーなら絶対やらんだろ?ってこと平気でやってた(笑)

ソニー的には機能控えめで安いのがエントリー機としか思ってないのでしょう

書込番号:26096945

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2025/03/03 21:30(7ヶ月以上前)

>いやしオアシスさん

このスレを見て、たまたま修理可能機種のページを見ましたら、なんと初代E-M1が修理可能に復活してました。リアダイヤルが空回りするので、修理に出さないとな-とか思いつつ、延ばし延ばしにしていたところ、修理可能機種から外れてしまっていたのです。それが今回見たところ、修理可能に復活していました。

こういうこともあるんだなー、とOMsystemに感謝しつつ、その機会を与えていただいたスレ主さまにもお礼を申し上げます。

書込番号:26097021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/03 23:36(7ヶ月以上前)

法的規制は無くメーカーの自主的判断だけど、結局修理期間を決めてその部品を揃えるのはコストのかかることだから、ぶっちゃけ収益力の弱いメーカーは安定的に修理体制を維持することは体力的にできない。


どこのメーカーでも同じなんてことはなくて、生産終了時期を公開して終了の対応次期をHPで公開しているメーカーもあれば、そこはあいまいにしているメーカーもある。

書込番号:26097149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/03 23:48(7ヶ月以上前)

修理「対応期間」を決めたところで、その期間中、その製品のあらゆる部品をメーカーが保有していて必ず修理可能なんてことは限らないんですよね。体力のあるメーカーでも部品が調達できなけりゃおしまいは普通じゃないですかカメラは

ソニーはα900対応期限3年前にミラーボックスの在庫切れて直せないとか、70-200/2.8 G SSMのAFモーターが販売終了3年で部品切れて直せないとか。
キヤノンでもニコンでも似たような話あるので、対応期間は設けたところで目安なんすよね。
他、タムロンなんかも、サイトの修理可能リストに載ってても、場合によっては修理できない可能性があるって書いてあるし

書込番号:26097169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/03 23:52(7ヶ月以上前)

>いやしオアシスさん

>社のユーザーへの対応方針が垣間見えたので、他のメーカーに鞍替えしようと思います。

もし壊れたところ、気になるところがおありなら、
その個所の修理が今も可能でしょうか、
と聞かれてみてはいかがでしょうか。

具体的でない話だと保有部品を照らしても、
先方も答えようがないかもしれません。

書込番号:26097171

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2025/03/04 00:36(7ヶ月以上前)

EU【修理する権利】
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/02/bc5f516b6b1f0716.html
>EU理事会(閣僚理事会)と欧州議会は2月2日、製造事業者などに製品の修理を義務付ける消費者の新たな権利「修理する権利」を導入する指令案に関して、暫定的な政治合意に達した

2024年

以下は、googleの AIによる概要
ーーーーーーーーーー
【「修理する権利」の目的】

・消費者が製品を長く使用できるようにする

・使い捨てを防止する

・廃棄物を削減する

・製造から排出される温室効果ガスを削減する


【「修理する権利」の主な内容】

・メーカーは、合理的な価格と期間で修理を行う義務がある

・メーカーは、修理に必要な部品を提供する義務がある&

・メーカーは、修理に関する情報を公開する義務がある

・中古品などを使用した修理を妨げることはできない

・消費者は、修理業者を検索できる欧州オンラインプラットフォームを利用できる

・消費者が修理を選択した場合、法的保証期間が延長される

この「修理する権利」は、EUの「サーキュラーエコノミー(循環経済)」計画の一環として導入されます。EU加盟国は、EU官報に掲載された後、24ヶ月以内に国内法に反映させる必要があります。
ーーーーーーーーーー
以上、googleの AIによる概要


・・・機械系~電機系メーカーで、EU向けの商売を続けるなら、大変だなと思い、
(私は)化学系メーカー勤務で良かったな、と思いました(^^;

そのうち、
修理込みでも【20年未満しか使えない製品】は、
【劣等技術製品というレッテルが貼られる】とか、
【修理部品保有サボタージュ罪】とか、
【人類と地球環境に対する罪】
とか言われるとか(^^;

しかし、【3選目を目指すトランプ】が、
【作って使って、捨てまくれ!!※】と使い捨て大量消費を主張して選挙選に望むとか(^^;


※2回目の大統領就任演説の際の「掘って掘って、掘りまくれ!!」
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvC55B5FZSQ0DJ01MXE8CBOJQS7A/
のパロです(^^;

書込番号:26097203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2025/03/04 00:39(7ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

併売はわかるんだけど、在庫限りね。でも生産ラインも持続させるんですかね?なんか無駄っぽくないですか?

書込番号:26097205

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/04 08:13(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>併売はわかるんだけど、在庫限りね。でも生産ラインも持続させるんですかね?なんか無駄っぽくないですか?

1生産ラインで1製品しか製造できないわけではありません。
部品があれば新機種製造の合間に製造できます。

書込番号:26097379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2025/03/04 09:51(7ヶ月以上前)

このメーカーにネットストアがあれば在庫限りとか取扱い終了という文言が出ているのでそれで大体の目安くらいにはなると思います。

ソニーの場合は、ソニーストアに文言が提示されているのでこの文言が出ている商品は生産終了という判断をしています。商品のサイトには出てはいないですが。

書込番号:26097457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2025/03/04 12:29(7ヶ月以上前)

>seaflankerさんの云われるように

製造完了とかはあくまで目安なので
問合せするべきとは思います

自分の機材だとα99Aは昨年末の段階で
ミラーボックス、透過ミラー、レリーズ、メイン基板、マウント関連は
部品在庫があったので修理出来ましたが
前後のコマンドダイヤルは基板が枯渇しているので修理出来ませんでした
筐体のほぼ等しい、備品を共用しているであろうα77Aも
恐らく同箇所は修理不可だと思われます
後は自力でニコイチにするしか無いでしょう

海外(US等)で部品在庫が別管理みたいで
日本から問合せて部品探して貰う時間も掛かりましたが
割と納得できる対応して頂いたと個人的には思います

書込番号:26097619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/04 17:42(7ヶ月以上前)

>光速の豚さん
マジですか...α99II...ついに...
しかし海外向けの部品在庫も取り寄せてくれるんですね。ソニー偉いな。

Leica M(Typ240)/M-P(Typ240)なんかは、日本以外ではセンサーも基盤も部品あるのに、ライカカメラジャパンのカスタマーケアなんかは部品ないので修理不可で返してきますよ

書込番号:26097918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/03/04 18:17(7ヶ月以上前)

今はモードダイヤル・コマンドダイヤル共に在庫があるので、修理可能になったのでは?
https://sony.encompass.com/model/SONILCA99M2

書込番号:26097945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/03/05 10:36(7ヶ月以上前)

>gocchaniさん
返信ありがとうございます。
そうなんです。HPにて、古い機種の修理を再開していることが確認できたのです。
娘が初代m10を使用しているので、朗報でした。
この姿勢は素晴らしいと思います。

書込番号:26098602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/05 10:43(7ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます。
私が言いたいのは、まさにこういうことです。
ecoだのSDGSだの、表面的に理念や方針に掲げながら、実際には古い機種のユーザーを大切にしないのは、永い目で見て、そのブランドの価値を落としファンやシンパを減らし、先細りにつながると思います。
永く続く商売が何か、わかってないな、と思います。
私のVWもライカも、20以上前のモノでも、金は掛かってもなんとか部品探して修理しようとしてくれました。

書込番号:26098611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/05 10:50(7ヶ月以上前)

ライカが古い機種のユーザーを大事にしてるなんて思えんけど...
Leica M3みたいな目立つやつだけアピールしてるだけで、
平気で2000年代も売ってたレンズを部品ないって修理拒否してくるメーカーなのに...

前に書いとおりライカカメラジャパンなんて特に酷いし

書込番号:26098619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2025/03/05 10:58(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます
確認してみます( ゚ー゚)

書込番号:26098626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/05 12:05(7ヶ月以上前)

>いやしオアシスさん
2004年までは売っていたはずのズミルックスM 50/1.4はまさに20年前の製品のはずなのに「金は掛かってもなんとか部品探して修理しようとしてくれ」ることなんてなく、二つ返事で部品がないからと修理拒否されましたが、
具体的に20年前のものでも金が掛かってでもと部品を探してくれた製品を参考に教えてほしいです。
純粋に気になります

書込番号:26098686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ159

返信18

お気に入りに追加

標準

比較した結果

2025/02/23 07:57(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ

スレ主 AKI-α7さん
クチコミ投稿数:45件

スマホよりも大きなセンサーという事で、高画質を期待して買いました。
しかし使用してみた結果、スマホの方が高画質で唖然としました。
ダイナミックレンジや解像感など全体的にスマホが上だったので、これならスマホで十分だと思ったのが正直な感想です。
他にもフルサイズを所持していますが、こちらはスマホより高画質なので、今カメラを買うならばフルサイズをお勧めします。

書込番号:26085478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:118件

2025/02/23 08:08(7ヶ月以上前)





・・・・やれやれ。


・・・・どうやら「1投目」でたくさん釣れたので、調子づいちゃったか(笑)




>他にもフルサイズを所持していますが、こちらはスマホより高画質なので、今カメラを買うならばフルサイズをお勧めします。


・・・・おすすめしません。 「高画質は中判」なので。 残念でした。




書込番号:26085485

ナイスクチコミ!20


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2025/02/23 08:10(7ヶ月以上前)

>AKI-α7さん
m4/3よりスマホのほうが高画質だったとしても一向にかまいませんよ?

撮りたいものが撮りたいように撮れれば道具なんてどれでもいいんですから。

むしろm4/3で自分が撮っているような野鳥写真がスマホで撮れるのであれば興味津々なので、どのようにしたら撮れるのか教えていただきたいです。

書込番号:26085488

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2025/02/23 08:46(7ヶ月以上前)

三連休で捨てハン釣り大会お疲れ様です。
スマホと言えば、カメラは殆ど使わないのでiPhone16eを予約しましたw

書込番号:26085528

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/02/23 09:01(7ヶ月以上前)

>スマホよりも大きなセンサーという事で、高画質を期待して買いました。
>他にもフルサイズを所持していますが

フルサイズよりも画質が劣ると思っているのに買ったのですね。
どういう価値観なのでしょうか?

カメラの価値はセンサーサイズだけでは決まらないし、画質もそうです。
重要なのは撮影後の加工技術。この辺が最新のスマホはカメラと言う商品よりも
頭一つ進んでいる。スマホは化粧上手なだけで、スッピンで比較したら
マイクロフォーサーズが勝つと思いますよ。
画質面だけではなく、必要な物を撮り逃さない仕掛けもスマホよりもカメラの方が
上でしょう。

書込番号:26085550

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/02/23 09:19(7ヶ月以上前)

折角 買ったのだから 比較画像を添付して 説明をお願いします。 よろしく。

書込番号:26085565

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:77件

2025/02/23 09:19(7ヶ月以上前)

昇華すると白鯨になるかな。
ピークォド号の出航。張り切ってどうぞ。

書込番号:26085569

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2025/02/23 09:30(7ヶ月以上前)

>AKI-α7さん

m3/4は持っていないので肩入れする感じでは無い
のですが、折角なんでiPhone、m3/4、フルサイズ
での比較画像を期待してます( ・∇・)b。
スマホ売ってm3/4買った訳じゃ無いんでしょうから。

でも批判する人って、なんで言うだけで番長さんが多い
のでしょうか?こんだけ簡単に画像とかUP出来る時代
なのにそう言った発想自体が無いのかしら。

後は使いこなせなかったのは残念ですが、軽くて電話も
インターネットも出来るiPhoneの方が良い事が分かった
のは良かったですね。
いやーカメラの中では軽いm3/4とはいえ、iPhoneに比べ
たら重いしデカくて嵩張るので良い選択になると思いますよ。

書込番号:26085583

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2025/02/23 10:45(7ヶ月以上前)

>スマホの方が高画質・・・
なるほど、レンズも普通で設定も何もしないとスマホは補正してくれるから綺麗に撮れますね。
夜景なんかポートレート、イルミネーションなどめんどくさい設定なしで撮れるからスマホ便利でいいですよね

書込番号:26085680

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2025/02/23 16:55(7ヶ月以上前)

スマホで十分って画質は何で鑑賞しての結論なのか教えてくれますか?
できればスマホ画像も見せていただきたいですね。

書込番号:26086129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 AKI-α7さん
クチコミ投稿数:45件

2025/02/23 22:28(7ヶ月以上前)

55インチの有機ELテレビで鑑賞しています。
だからこそ、その低画質が強調されてしまうのです。

書込番号:26086563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/02/23 22:32(7ヶ月以上前)

55インチと言っても、3840×2160の4kの話なのね。

書込番号:26086568

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:77件

2025/02/24 02:40(7ヶ月以上前)

>55インチの有機ELテレビで鑑賞しています。

もう少し学習しないと。ちょっと残念。

書込番号:26086745

ナイスクチコミ!9


スレ主 AKI-α7さん
クチコミ投稿数:45件

2025/02/24 08:55(7ヶ月以上前)

EP7は入門用のカメラです。
基本的なスペックは低く、ファインダーもありません。
つまり、動体撮影に弱いのです。
しかしファインダーに関しては、スマホでの撮影に慣れていれば、気にならないと思います。
また、かなり小さなセンサーなので、画質は期待できません。

書込番号:26086919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:118件

2025/02/24 09:10(7ヶ月以上前)





・・・・・そんなことは(写真撮る人なら)誰でも知ってるっつーの。

・・・・・だから、(作り話だと思うが)アナタのように、わざわざそういう用途に買うやつはいないんだよ。


・・・・・この話だけをとってみても、ただの言いがかりをつけてるだけってわかるから。


・・・・・まあ、誰かに相手にされて嬉しいのはわかるが、いいかげんこういうこと(他社フォーマットを貶めること)はやめるべき。



書込番号:26086941

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2025/02/24 09:14(7ヶ月以上前)

>55インチの有機ELテレビで鑑賞しています。

その【視聴距離】は、2~3mぐらいですか?

また、視聴時の裸眼または矯正視力で視力1.0はありますか?

書込番号:26086952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2025/02/24 11:42(7ヶ月以上前)

動体撮影に向いたカメラ使えば良いだけじゃないし、ファインダーの有無は購入前に調べたらわかる。

まあ、根拠無しに機材云々言ってる段階でレベルがわかるよね。

センサーセンサーが小さいってスマホより大きいし、APSがフルサイズ互換とか言ってるけど、マウントが同じだけ。
ミラーレスになってからはマウントアダプターでクリアできることが多い。

スマホは画像処理含めてだから仕上がりも綺麗だろうし、フルサイズがスマホより高画質って言ってる段階で本当に使ってるのか疑問?
TV鑑賞ならTVメーカーで色とか違うし、きちんと色合わせるとかした方が良いと思うよ、フルサイズ使うにしても。

いきなりスレ乱立して根拠を示さないでネガキャンって段階で口だけの方なんだなとしか思えんし。
コロコロアイコン変わるってのも?

根拠と言える画像でも貼ってよ。
もちろん他人が撮影した画像では無く比較したんだから自身で撮った画像をお願いします。

根拠示せれないなら迷惑でしか無いので他で呟いてください。

書込番号:26087133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2025/06/21 08:21(3ヶ月以上前)

スレ主さんへ
面白く拝見しました。期待して購入して、逆にスマホの進化を実感する気持ちは私はわかります。
既成概念と異なる発言をすると、袋叩きにあうことはよくあることですが、あなただけでなく、イノベーションを起こす人もそんな人ばかりですから、反対意見は声援と考えましょう。

ただ、具体的画像があると良いと思います。

ちなみに私は、ファインダーのないカメラは晴天の屋外では見えにくく感じています。
広角だと、対象物が更に小さくなるので、余計なものの映り込みに気づきにくいですね。散歩時の広角はスマホを使っています。
流したい、止めたい、ぼかしたいなどの写真表現は自由にできませんが、スマホは手軽さと画質のバランスはいいですね。

書込番号:26216037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/26 08:50(1ヶ月以上前)

センサーサイズに言及しておりますが、20万円近いスマホのセンサーサイズでも最大1インチ。MFTのサイズと比較すると非常に小さい。

書込番号:26273386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

繰り返す故障;液晶に像が出てこない

2024/09/03 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ

クチコミ投稿数:1件

ニコンの液晶カメラを含め多くの一眼レフを使ってきたが、シニア世代となり旅行に行く際重さが気になり出したため、高機能だが軽量である本商品を新品購入。しかし、旅行に合わせて購入したものの、数回使用後液晶モニターに像(設定画面も撮影画像も)が出なくなり、時々一瞬画像らしきもの(何の画像かは判断できなかった)が出るが直ぐモニターから画像が消えてしまうトラブルに見舞われた。このため旅行には持って行けず、帰宅後に購入店に持参し新品と交換。その後3−4回旅行に使用して、その軽量性の割にしっかりした画像を確認し利用してきたが、交換8ヶ月頃旅行に持参して撮影しようとしたところ(出発前にバッテリーチェックを兼ねて動作は確認)、再度同様のトラブルが旅行先で生じて撮影ができなくなった。帰国後購入先に持参したところ、修理の受付になって戻るまでに2週間ほどかかるとの事。異なる同一商品に同様のトラブルが生じる事、その発生が2回とも一年未満であることから、カメラとしてほとんど利用できない商品であり、旅行先でも荷物になっただけでとても失望している。

書込番号:25877148

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/04 05:57(1年以上前)

災難でしたね。

ニコンに戻ってみては。

書込番号:25877432

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/04 06:59(1年以上前)

一応ですが、
メディアにも疑いはあるような気もしますけど。
違うメモリーカードは試されたのでしょうか。


書込番号:25877470

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2024/09/04 13:10(1年以上前)

可動液晶なのでヒンジ部の断線や接続不良が考えられるのかなとは思うけど、撮影したデータは残ってたんですよね。

データが消えてるなら基盤やメディアも疑われるのかなと思いますが。

Z30とかZfcとかニコンにもコンパクト機があるのでそっちを選んだ方が良かったかも知れませんね。

書込番号:25877815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/04 13:15(1年以上前)

うーん、残念ですね・・・。
まあ、自分にはそういった経験が無いのですが、世間で言う外れくじを引かれたのでしょうかね?

因みに、自分が使用して来たメーカーは、主にニコンで、他はキヤノン・ペンタックス辺りでしたが
上でも出ている様に、主さんの場合この際 例えばニコンに戻られたらどうか?・・・と。

書込番号:25877820

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:37件

タイトルの通り撮影時のみ、ボタンやタッチパネル操作ができなくなってしまいます。具体的には
・拡大ボタン
・INFOボタン
・十字ボタン
・MENUボタン
・タッチパネル
が操作不能になります。
(その他のボタンも操作不能になっているかもしれません。)

再生時であれば上記のボタンとタッチパネルが全て機能するため、設定誤りなのか、故障なのか判別できません。

疑わしい設定誤りがあるとか、明らかに故障と断言できるなど、原因を教えていただけると嬉しいです。


書込番号:25769341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:210件

2024/06/12 09:55(1年以上前)

>ちょうじくんさん

これとか
https://digital-faq.jp.omsystem.com/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006210

以下、引用
---------------------------------------------------
ファインダー撮影時は、ファインダーから目を離しモニターにスーパーコンパネが表示された状態で、数秒間何も操作しないと省電力状態 (スリープ) になります。

これは 「低消費電力撮影」 の設定が On (オン) に設定されていて、設定時間経過後にカメラが省電力状態になるためです。

省電力状態になると、ファインダーやモニターが暗くなり、ダイヤルや各種ボタン (シャッターボタン、再生ボタン以外) の操作を受け付けず、アイセンサーも無効になります。

省電力状態から復帰したい場合は、シャッターボタンまたは再生ボタンを押します。

なお、ファインダー撮影時に省電力状態を回避するには 「低消費電力撮影」 の設定を以下の方法で Off (オフ) にします。
----------------------------------------------------------
引用終り

書込番号:25769352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/06/12 10:03(1年以上前)

>Seagullsさん

返信いただき、ありがとうございます。

返信内容踏まえ、改めて設定を確認しましたが
当方「低消費電力撮影」は以前よりoffとしているため、
別の原因と考えられます。

アドバイスいただきありがとうございます。

書込番号:25769359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/12 11:09(1年以上前)

>ちょうじくんさん

「悲」になってますが、ご質問でよろしかったでしょうか?

その不具合は、カメラの初期設定化で改善かれると思います。

書込番号:25769421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2024/06/12 11:40(1年以上前)

>ちょうじくんさん
撮影・再生はできるのですか?

PCに設定を保存後、本体を初期化してみて改善されなければメーカーへ。

書込番号:25769447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/06/12 22:49(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>バラの蕾さん

ご教示ありがとうございます。

カメラの初期化を試してみましたが、
改善が見られなかったため
メーカー修理に出すことにしました。

みなさまアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:25770159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ

スレ主 ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件 コウベライフ 

このカメラは、機能的にもとても素晴らしいカメラなのですが、一つ大きな欠点があります。
 オートブラケットやデジタルシフト、HDR撮影等、少し手が込んだを行うときは、専用ダイヤルがあって、そこにモードを定めて撮影する操作になります。他のカメラでもよくありますが、多機能なので、色々な機能撮影をする場合にはガイド画面にビジュアルな静止画での説明が表示され、機能を確認した上で、撮影に移るというていねいな対応になっています。
 問題なのは、このカメラに限って言えば、その表示がオフにできない、常に表示され、消えるまでは被写体を確認することができません。一瞬撮影動作が遅れます。また、最初に電源を入れてその状態にして準備していても、何か多少のカメラへの刺激があると、そのたびにこのガイド画面が出ます。
 私は、仕事で使うプレゼンテーションの作成でHDR画像を使います。処理をカメラ側では無くて、編集ソフト側で処理するので、AEのオートブラケットを使うのですが、このガイド画面を表示オフできないため、一日に100回以上は拝見する羽目になってます。特殊撮影で使われる方は、初手のビギナーの方ばかりで無く、仕事で使う人も多いので、これをオフにできないのは致命的だと思います。とりわけこのカメラは、背面液晶でしか被写体が確認できないため、シャッターを押すタイミングが3から5呼吸ぐらい遅れてしまいます。
 表示を切る設定ができるように、また、可能ならこのAPダイヤルの機能を特定ボタンメニューに記憶できるように、善処をお願いします。

書込番号:25422155

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2023/09/14 17:12(1年以上前)

>ktokuriさん
INFOボタンを押しても変わりませんか

書込番号:25422474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件 コウベライフ 

2023/09/14 17:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。
残念ながら変わりません。
OMDに相談しましたが、「無理」と言われました((泣))

私の仕事仲間は、さっさとEM5 mark3に持ち替えましたが、私はE-P7がコンパクトで好きなのでなかなかその気になれなくて。

書込番号:25422490

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2023/09/14 18:16(1年以上前)

>ktokuriさん
INFOボタンでも無理ですか

書込番号:25422535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件 コウベライフ 

2023/09/14 18:49(1年以上前)

Infoポタン押しても、表示モードは変わりません。そのままです。

書込番号:25422587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/14 20:41(1年以上前)

>ktokuriさん

こんにちは。

>仕事で使う人も多いので、これをオフにできないのは致命的だと思います。

>私の仕事仲間は、さっさとEM5 mark3に持ち替えましたが、

好き嫌いはあると思いますが、
お仕事で使われるなら、
OM-5などにされたほうが
良いかもしれません。

書込番号:25422738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件 コウベライフ 

2023/09/14 20:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。
現時点ではそうですね。ただ、シチュエーションによっては大きめのカメラは目立つので、
隠し撮りでは無いのですが、「カメラマンです」という仕事でも無いので、持ち歩くサイズは小さいPenは最善です。
これさえなければと思うのですが...僅かなことで、とても残念でついつい書き込みしました。

ご指摘通り、おっしゃるように私もLUMIX DC-GX7MK3とE-M5Vはあるので、今はそちらですかね。
ファームウエアでの改善をメールでお願いしてみようかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25422766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ226

返信48

お気に入りに追加

標準

新品購入時にセンサーゴミ

2023/07/13 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:16件
機種不明

新品カメラなのにセンサーゴミ

先日、この機種を新品でネット購入しました。
到着後、ワクワクしながら開封確認をしていると、ボディキャップを外した瞬間に凍り付きました。
なんでセンサーにゴミが…
これ新品だよね…

メーカーに問い合わせをするも販売店で聞いてくれ。
販売店に問い合わせするも製造段階の問題なのでメーカーに聞いてくれ。
再度メーカーに問い合わせするも故障扱いにしかならない。
できれば修理でなく、交換してほしいのだが…

新品でこんなのってありえます?
ちなみにブロアー使っても飛ぶ気配はありません…

書込番号:25342293

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/07/13 13:48(1年以上前)

シャッターから出た油分ではないでしょうか。新品だと往々にしてあるそうです。流石のOMDS式ゴミ取りでも、こればかりはお手上げです。

書込番号:25342316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 13:52(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そういうことがあるのですね。
であれば、メーカーサポートも対応オペレーションがあってもいいのですけどね。

書込番号:25342321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/07/13 14:30(1年以上前)

新品購入でしたら、販売店預かりで何も問題が無いはずなのですが…。保証期間があるうちにクリーニングしたほうが良いです。OMDSのサービスセンターは、都内にあると思います。

書込番号:25342354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 14:39(1年以上前)

>ポポーノキさん

コメントありがとうございます。

販売店はこちらで最安値だった秋葉原のショップなんです。
通販で、しかも在庫処分中だったみたいですでに販売終了しているので交換対応もできないのです。

購入したばかりなので保証期間は問題ありませんのが、こちら大阪なのでサポートに送って対応ということになると思います。

書込番号:25342362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/13 15:06(1年以上前)

これゴミなんですか?

スマフォで見ているので、確実ではありませんが、傷みたいに見えます。油ではなさそうです。もし、ゴミなら、ブロアーで飛ばないのが変です。



書込番号:25342390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/13 15:10(1年以上前)

初期不良対応の義務は販売店にあります。しかし、ECショップの場合は非正規ルートで商品を仕入れるケースがあるので、対応しないことが明記されているケースが多いです。
http://www.pc-max.co.jp/html/info.html#map5
このような記載は購入前に確認しておくべきことです。

対応していても電話が通じなかったり理由をつけて断られるケースもあります。また、明らかに中古品だったケースもあります。このようなケースは、ここのショップレビューを下記のように絞り込むことで確認できます。
https://kakaku.com/shopreview/610/?pdid=K0001231936&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

非正規流通品はメーカーから見れば中古品と同じなので、メーカーによっては修理が有償扱いになることもあります。このカメラの正規流通品の販売は量販店の在庫が尽きた時点で終わっています。

ところで、ユーザー登録はできたのでしょうか?

書込番号:25342395

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 15:33(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

コメントありがとうございます。
私もキズかと思います。

中古カメラの転売をしていたことがあるのでセンサーゴミについてはシビアなのですが多分キズかと思います。
でも、こんなところにどうやったらキズが付くのでしょうか?
組立工程でキズのついたセンサーを組み込んだということでしょうか?

以前、中古で仕入れたものも同様なものがありましたので返品したことがあります。

書込番号:25342408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 15:43(1年以上前)

>ありりん00615さん

まさにそちらのショップです。
こう書かれていました。
「万が一、初期不良が発生した場合は、メーカー保証による対応とさせていただきます。初期不良交換は行っておりませんので、ご了承のうえお申込みください。」

今まで初期不良にあたったことがなかったので気にしていませんでした…。

ユーザー登録については交換の可能性もあると思い、まだしておりません。
すでに登録されている可能性もあるということでしょうか…

書込番号:25342415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/13 15:52(1年以上前)

コロナ禍以降は買取ショップが急増しましたが、そのようなショップが買い取った商品がECショップに流れて新品として販売されるケースもあるようです。新品のはずのMACが保証切れ寸前だった人もいました。

書込番号:25342423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 15:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

梱包の状態からも新品には間違いないかと思うのですが。
そう信じたいです…

書込番号:25342433

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/07/13 17:59(1年以上前)

再生する自己責任による湿式センサークリーニング=簡単です。

その他
自己責任による湿式センサークリーニング=簡単です。

>くろねこ222さん

はじめまして

かなり以前、スレ主様の機種とは比べものにならない初級機E−PL1sを白と黒、2台新品購入したのですが、やはり内台のセンサーにゴミがあり、やはりブロアーでは取れず、どうも内部発生の粘着性のゴミの様でした。

スレ主様が、交換希望ならそのままの状態を保全して解決策を考え、キズでは無くゴミと判断できるならば、自己責任で湿式のセンサークリーニングをされるのが早いです。

ただかつてのパナ機に有った様なガラス版間に入ったゴミの場合は、センサークリーニングでは除去出来ず、センサー交換となると思います。

買ったばかりですから本体交換出来なくても無償修理は可能と思います。

メーカーは交換要求には応じなくとも販売店は応じる事があります。

書込番号:25342556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 18:23(1年以上前)

>6084さん

コメントありがとうございます。
新品でもありえるのですね。
6084さんは、ご自分でクリーニングされたのでしょうか?

クリーニングしてメーカーに修理出したときにこちらのせいにされても困りますので、このままにしておきます。

ただOLYMPUSからOMDSになってサポート対応の質が落ちてないか心配です。
確か、全国数ヶ所にあったサービス拠点を大幅に集約していたのではないでしょうか?

書込番号:25342586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/13 18:32(1年以上前)

見た感じではその製品で撮影した写真中央部に2つの点が残ることになるので、修理が無難だと思います。点検サービスでは余計な費用が掛かるし、直らない可能性もあるためです。

書込番号:25342599

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/07/13 18:40(1年以上前)

>くろねこ222さん

>クリーニングしてメーカーに修理出したときにこちらのせいにされても困りますので、このままにしておきます。

スレ主様の場合はこのご判断が妥当と思います。

私は自己責任でやりました。

書込番号:25342611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 18:41(1年以上前)

>ありりん00615さん

点検サービスと修理とはどう違うのでしょうか?
2回サポートに電話しているので、そちらの窓口で修理依頼しようと思います。

書込番号:25342612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/13 19:59(1年以上前)

点検サービスの説明は下記になります。
https://support.jp.omsystem.com/jp/support/cs/digital/service/inspection.html

今回は破損個所がわかっていて修理になる可能性が高いので、初めから修理に出すのが無難です。

書込番号:25342723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 20:03(1年以上前)

>ありりん00615さん
よくわかりました!
ありがとうございます😊

書込番号:25342731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/13 20:56(1年以上前)

>くろねこ222さん

こんにちは。

>できれば修理でなく、交換してほしいのだが…

これはそのまま使うにはこまりますね。

ディスコン品なら割り切ってメーカーが
修理(とくみ上げ後の点検)してくれる
うちにしてもらうのが良いと思います。

書込番号:25342806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/13 21:10(1年以上前)

>くろねこ222さん

メーカー保証を使って初期不良を主張しましょう。

書込番号:25342826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 21:16(1年以上前)

>とびしゃこさん
>鈴木エイティさん

コメントありがとうございます。

この週末に使い倒して、修理に出します!

書込番号:25342837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/13 21:17(1年以上前)

最初にも書きましたが、初期不良の対応は店舗側の役割です。公式通販で購入した場合でも、そのやり取りはOM SYSTEM STOREと行うことになります。

例外として、Appleの様に初期不良対応をメーカーが行う企業もあります。

書込番号:25342839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2023/07/13 22:48(1年以上前)

当機種

センサーゴミ(キズ?)の映りこみ

お答えいただきましたみなさま、ありがとうございます。

おかげさまで方向性が決まりました。
この週末の連休に間に合わす予定で購入したので、連休は使い倒して、来週メーカーサポートに連絡し、修理依頼しようかと思います。

センサークリーニングでキレイになればそれで、ならなければセンサーユニット交換になるのでしょうか?
もちろん初期不良なので無料でやってもらうことが前提ですが…

あと、以前カメラ中古転売やっていたチェック方法で確認してみました。
(絞りF22/ISO100)

まあ、見事な映り込み!

というわけで、「解決済」にしてスレッド閉じようと思ったのですが、「質問スレッド」でないとベストアンサー選んで閉じることができないということが分かりました。…(こちら違いました)

仕方ないのでこのまま、放置いたします。
また、後々書き込みできるのでしたら、ことの顛末もご報告したいと思います。

ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:25342968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/13 23:42(1年以上前)

ピックアップサービス(税込2200円)の往復送料無料キャンペーンが6月31日で終了してしまいましたが、
オンライン修理受付サービスから申し込んだ場合に限り、送料はメーカーが負担してくれるとOMDSから
メールが届いてました。

電話での修理依頼だと往復送料2200円かかるそうなので、修理に出すならオンラインで会員登録してからオンライン修理受付する方が良さそうです。

私もキズに見えましたが・・・違うのかな?

書込番号:25343021

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/07/14 00:30(1年以上前)

>くろねこ222さん

キズを幾らかでも想定されるなら、使い倒さず一刻も早く修理依頼を。

「使い倒したからだ」と言われない為です。ショット数で分かりますから。

書込番号:25343058

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:5075件Goodアンサー獲得:77件

2023/07/14 00:48(1年以上前)

>くろねこ222さん
メーカーに出すのは週末に使用してからで良いとしても、連絡だけはすぐにいれましょう。
当事案をいつの段階で把握していたかが重要になります。
ですが、
>ただOLYMPUSからOMDSになってサポート対応の質が落ちてないか心配です。

質は落ちてませんが、元々高くありません。
今回の事案が傷であれば、外的要因である事から、有償になる可能性が高いです。
まあ、質が高くないのはメーカーだけではないようですが。

書込番号:25343067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2023/07/14 10:52(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
>6084さん
>WIND2さん

コメントありがとうございます。
最初にサポートに連絡入れたのは、到着した翌日(6/12)にしています。
その時点で新品購入したのにセンサーにゴミが付いているということは言っているので履歴は残っていると思います。
使い倒すというのは言い過ぎですねww
使ってみて画像にこんな影響がありますという写真を残すのが目的です。

書込番号:25343468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/14 11:27(1年以上前)

>くろねこ222さん

> 中古カメラの転売をしていたことがあるのでセンサーゴミについてはシビアなのです

スレ主は転売ヤーだった。

書込番号:25343526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/07/14 12:29(1年以上前)

>くろねこ222さん

そういう新品返品の不良品を仕入れて売ってるのでは?
メーカーでは「新品扱い」出来ないかもしれませんね。

書込番号:25343615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/14 19:51(1年以上前)

> メーカーでは「新品扱い」出来ないかも

それは、購入後ついたゴミとか傷として、無料で修理しないという意味ですか?

書込番号:25344096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/07/15 10:06(1年以上前)

「修理品とかで新品扱いじゃない」可能性があるのでは?
ってか「傷ついたまんま出荷してる」時点で下手したら「修理不可・ジャンク品」では?

書込番号:25344764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2023/07/15 11:29(1年以上前)

激安店は他店の不良在庫を仕入れてるのかと思ってました。

書込番号:25344876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/15 15:12(1年以上前)

非正規流通品はメーカーの売り上げにならない可能性もあるのです。そのため、無償サポートが受けられるのかはメーカー側の判断次第です。

また、売り手側がセンサーゴミに気が付いていたにもかかわらず、売値を上げるために新品と称して売り払うケースも考えられます。

書込番号:25345130

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/07/15 15:52(1年以上前)

>使ってみて画像にこんな影響がありますという写真を残すのが目的です。

空、白い紙、そんな程度で良いと思います。

「買ってすぐ」と言う証拠を残す事が大切。

それ以外にショット数は増やさない様に。

書込番号:25345183

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/07/15 16:07(1年以上前)

>非正規流通品

メーカーが出荷しているのでメーカーの売り上げにはなっている筈です。

外国製品の場合、並行輸入商品が「正規代理店」や「現地法人」の売り上げにはならないので、正規代理店や現地法人でのアフターサービスから排除される問題は有ります。

また、キズでは無く、「センサーにゴミ」程度なら技術のある販社なら自前でそれを除去できる筈です。私にも出来る位ですから。

書込番号:25345193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/15 17:02(1年以上前)

カメラメーカーはわかりませんが、BENQのように二次流通品を含めた非正規流通品のサポートを行わないところもあります。
https://www.benq.com/ja-jp/support/update/distribution.html

このような記載が無くてもメーカーによっては購入店を確認されて断られるケースもあります。

また、二次流通品だった場合は既にサポート期間が終了している可能性もあります。

書込番号:25345255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/07/15 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

案の定、写真撮っても映り込んでいました。
まあ、絞り開ければある程度はごまかせるのですが…

書込番号:25345596

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/07/16 06:10(1年以上前)

いずれにせよ、領収書を保全して、早くサポートへ。

書込番号:25346035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/07/16 20:11(1年以上前)

色んな意味で大丈夫ですかね。スレ主さん。

多分泣きを見る事になりそうですが…

書込番号:25346982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/07/16 20:32(1年以上前)

. ∧,,,∧
(#`Д´#)ポンっ!!!

書込番号:25347008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2023/07/19 05:25(1年以上前)

安いのには理由があるということですね。
多少の価格差よりも、信頼のおける店で買った方が精神衛生上良いと思います。

書込番号:25350366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/19 13:17(1年以上前)

でも、今正規店で売られているのは、E-M10 Mark IVだけなんですよね。

OM-1、OM-5はダイレクトショップ専売で、今売られているのはこれらの3機種だけです。

書込番号:25350790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/26 18:45(1年以上前)

新品開封して傷あったなら、なぜ一枚も撮影せず迅速にメーカーに送らないんですか?
そんなに撮影しまくってたら撮影中に付いた傷だってメーカーも当然言いますよね?

書込番号:25360108

ナイスクチコミ!11


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/07/28 07:09(1年以上前)

>くろねこ222さん

結局どうなりましたでしょうか?

書込番号:25361874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/28 07:29(1年以上前)

わたしも気になります。

書込番号:25361893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cap38740さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/10 23:20(1年以上前)

みんな、教えてあげなきゃ
イメージセンサーにゴミがつくなんて当たり前、ごく、ごく 普通の事です。
”新品購入時に”なんて騒いでいますがボディキャップを外した時点でどこでゴミが付いてしまったかなんて誰にもわからない。
レンズ交換式カメラでは、ゴミ問題はあって当たり前。 定期的にメーカーにセンサー掃除に出す人もいます。
私は自分で清掃しています。ブロアーで取れないのであれば、スワブを使っています。
清掃の仕方はネットやYouTubeにアップされています。

書込番号:25378478

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/08/13 17:30(1年以上前)

>cap38740さん

仰る通り。

私もセンサークリーニングの動画をこちらにアップしてます。

それに使うシルボン紙、ニコン純正なんてのも有ります。

書込番号:25381639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/08/22 17:53(1年以上前)

あまりにも外野がうるさいのと、同じ内容書くのが面倒だったのでこちらに顛末まとめております。
要約しますと無償修理にて無事戻ってきました。

https://twitter.com/furimukinyanco/status/1679079969945948160?t=-yXMdngaxU6PrKwakYPStg&s=19

書込番号:25393015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2023/08/30 13:17(1年以上前)

>あまりにも外野がうるさい

皆様はスレ主様を心配していたのですよ。

>要約しますと無償修理にて無事戻ってきました。

それは良かったですね。

書込番号:25402284

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング