オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で66k(税込み)

2023/02/20 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:39件

ヤマダ電機で決算特別価格69k(税込み)だったので、ダメ元で価格COMの値段を見せてみたところ、66k(税込み)になったので購入しました。ネット価格だしても無理かなぁと思ってたのですが、決算ということで特別だとおっしゃってました。
最初はパナのDC-GF10(Wレンズキット)を購入する気満々でした。WIFIでパソコンに写真を転送できることが何より魅力で。RAW現像ソフトのSILKYPIX(forパナ)が期間限定で安く買えることもよかったので内心ほぼ決まってたのですが。
昨日オリンパスのサイトにチャットサービスを見つけまして、E-PL10の操作性について非常に細かい内容でいろいろと質問してみました。オペレーターの対応が非常に丁寧で、手元にカメラを持って操作しながら確認してくれました。トータルで30〜40分ほどもお付き合いいただき、非常に詳しく知ることができました。購入前に店頭で触っても操作性の確認ってむつかしいですからね。
本日、店頭でDC-GF10について自分の使いたい撮影機能と操作性に関して触ってみたのですがいまいちに感じられました。その点、E-PL10の方が自分の使用目的に合っていると感じ、購入してきました。

書込番号:25151170

ナイスクチコミ!9


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:211件

2023/02/20 15:15(1年以上前)

>ツヴァイスさん

価格もメーカーサービスも満足されたようで良い買い物でしたね。
当方はGF10を使っておりますが主に見た目が気に入っています。
E-PL10はこの価格とサイズで、3軸とはいえ手振れ補正が付いて、ライブコンポジットも使えるのが素晴らしいですね。

書込番号:25151184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/20 16:57(1年以上前)

>ツヴァイスさん

お得過ぎます。

書込番号:25151279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/20 18:11(1年以上前)

良い買い物が出来ましたね。マイクロフォーサーズの格安機も、そろそろ在庫が少なくなると思います。

書込番号:25151377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/02/20 18:32(1年以上前)

>ツヴァイスさま
貴重なオリ機のPL10、良いお買い物できて良かったですね。
沢山撮ってあげてください。

撮影もせず、購入もせず、価格に張り付くのは時間の無駄ですので、ドンドン撮影してあげてください!

書込番号:25151407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2023/03/18 21:23(1年以上前)

今さらですが当方昨年12月にヤマダで税込75000ぐらいで買いました。ポイント付かずです。
最後のOLYMPUSロゴ狙いで買いましたがさらに安くなるとは(羨ましい)
ちなみに現在LUMIXg14の単焦点で楽しんでます。
パーカーのポケットに入るのでお手軽で楽しいです。

書込番号:25186377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

購入報告

2023/01/06 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

E-M1X正面

E-M1X背面

E-M1X肩口

シャッターカウントは1万回超え・・・

いつもお世話になっております。

先般、M.ZUIKO ED 75-300とLUMIX G9 Proとの組み合わせでは色々とアドバイスありがとうございました。

その後E-M1 markU中古を購入しましたが不具合で返品となりましたが、同じくソフマップ中古サイトにてE-M1X【展示品】Aランクをを3年間延長保証付けて購入致しました。

展示品には正直抵抗がありました、、、、それでも、ソフマップは返品保証もあるので意を決して購入してみました。

外観はとても綺麗で使用感もほとんどなく、ダイヤルやシャッタのクリック感も違和感なく現時点では問題なさそうです。

シャッターカウントは残念ですが1万回越えです。。。。その割に手振れ補正カウントが少ないのはなぜなんでしょうかwww

耐久20万回ですし、以前マップカメラで購入したEOS80DのAランク品も1万回超えていたので、個人的には、まあ問題ない範囲です。

趣味の範囲で鳥さんも撮影したかったのでバシバシ使っていこうと思います。

あとはProレンズをなるべく見ないようにしたいと思いますwww

また不明な点出ましたら皆様のアドバイスを頂きたく存じます。

それでは今年も宜しくお願い致します。

書込番号:25084912

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2023/01/06 12:32(1年以上前)

>サンディーピーチさん

購入おめでとうございます。

E-M1Xだと展示しててもケース内が多いように思いますが、シャッター1万回オーバーなら普通に触れる環境だった感じですね。

このクラスはシャッターの耐久性も高いですし、保証付けてるので安心して使えると思います。

グリップ一体型なのでE-M1markUより単体よりも重いですが防塵防滴も良いオリンパスなので悪環境でも気にせず使えそうで良いのではと思います。

書込番号:25085075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/01/06 13:13(1年以上前)

>with Photoさん
いつもコメントありがとうございます!!
買っちゃいました〜(汗)
延長保証入れて10万円ちょっとでした。
ケース展示品と期待してましたが、触れない見れないネットショッピングなのでちょっとだけ残念です。でも、最近のライバル店のマップカメラもネット限定だったりキタムラもキャンセル料取られたり中々選定が難しい環境です。

それでも、カウント進んでる割にラバーの劣化やキズなどの皆無で、個人的には外観オーバーホールしてるのかな?って想像してます。

ソフマップはビックカメラグループで信用あるし中古に延長保証入れる数少ない店舗ですから安心して買えました。

あとはレンズが、、、、あっ、今は考えないようにします!!

またよろしくお願い致します。

書込番号:25085141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/01/06 14:38(1年以上前)

E-M5を持ってたら、昨年オリンパスで下取りでE-M1Xが新品137.000円で買えました。

書込番号:25085221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/01/06 18:53(1年以上前)

>華ちょうちんさん
先般はありがとうございました。
オススメのG9に行かずスミマセン。
下取り交換もお得な利用方法ですよね〜。
カメラもiphoneみたいに残価設定型で安く買えると嬉しいんですけどね。

書込番号:25085509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/01/06 19:19(1年以上前)

当機種

E-M1Xもいいカメラですね。

書込番号:25085521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2023/01/06 21:51(1年以上前)

サンディーピーチさん

秘密兵器の導入ですね!羨ましいです。


現役を引退してから、なかなか購入できない状況です。


それにしても良かったですね〜

書込番号:25085726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/01/06 22:08(1年以上前)

>華ちょうちんさん
ありがとうございます!!

書込番号:25085757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/01/06 22:13(1年以上前)

>スノーチャンさん
おー!!!大変ご無沙汰しておりました。
あいかわらず、あっちにふらふらこっちにふらふらしてます(苦笑)
久しぶりに大きな買い物しましたよ!
当面は散財出来ないので、これを使い倒すつもりで楽しみたいと思います。
またお話しましょうね♪

書込番号:25085765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

E-M1 MarkUの画質向上

2022/12/12 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

スレ主 okikeiさん
クチコミ投稿数:3件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種

大轟の滝

ニコ渕

当方写真歴は長く、CANON AL-1→F1→EOS3→D60→5D→(ここで解像度に不満を覚える)SIGMA DP1,DP2,DP3MERRILL(併用)
SD QUATTRO,NIKON D800(併用)で数年使いましたが、DPシリーズを手元に置き、SD QUATTROとD800を売却し、SONY a7R2を併用中でした。
今回、a7R2でTAMRON70-180を使用中に手振れ写真を大量生産してしまったので、このレンズを売ってE-M1MARK2と12-100F4を購入しました。
当然目当ては手振れ補正効果で、ライフワークの滝写真が手持ちで撮れるお手軽感と写真の歩留まり向上で手放せなくなりました。
元々、高解像度のカメラばかり使っていたので葉っぱの1枚1枚や葉脈までも見たかったので、E-M1MARK2のRAW画像をSILKYPIX11で1.25倍現像(6480×4860)の3150万画素で現像した後、TOPAZ SHARPEN AIで自動処理(シャープネスとノイズ低減)をして見ました。
たまに滝の筋がクッキリし過ぎる時がありますが、結構満足しています。

書込番号:25049497

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度4

2022/12/12 06:49(1年以上前)

>okikeiさん

こんにちは。

>当然目当ては手振れ補正効果で、ライフワークの滝写真が手持ちで撮れるお手軽感と写真の歩留まり向上で手放せなくなりました。

美しい写真ですね。
自分の撮影目的にぴったりと合った
撮影システムがみつかるとうれしいですね。

書込番号:25049573

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/12/12 07:54(1年以上前)

okikeiさん こんにちは

マイクロフォーサーズシャープなレンズ多いですよね 自分の場合シャープすぎるため カメラの設定シャープネス落としたり 仕上げの時シャープネス落としたりしています。

後 このカメラでしたらAIノイズリダクションが使えるので 高感度も今までより 使い易くなりましたね。

書込番号:25049607

ナイスクチコミ!2


スレ主 okikeiさん
クチコミ投稿数:3件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2022/12/12 09:00(1年以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます。

今までは重い三脚を多用して苦労して撮っていましたが、NDフィルターさえあれば全て手持ちで行けるのが最高です。
使用頻度もE-M1MARK2>a7R2=DP2MERRILLになっています。

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。

DP MERRILLシリーズの使用歴が長かったのでISO200でしか撮っていませんでした。
次回飛びものも撮りたいのでAIノイズリダクションとやらを使ってみます。

滝用に8-25 PROを追加しました。これも十分シャープで風景撮りには丁度でした。

書込番号:25049670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2022/12/13 08:16(1年以上前)

OM-Dは1,5,10のどのシリーズもMARKUが一番良いような気がします。というか、これ以降の機種を買っても、写真は変わらないですね。プラス、オリンパスのプロレンズは国産レンズの中では最高クラスだと思います。切れと抜けは抜群ですね。プロレンズは値上げで同クラス国産レンズに比べると随分割高ですが、むしろ今までが安すぎた感がありますね。

マイクロフーサーズは色々蔭口も聞こえますが、使ったことが無い人がアレコレ言ってることが多いのでは。特に価格のスレはスペックマニアの方が多いので、カタログ値とサンプル写真で話をされてる方もいるのではないでしょうか。

解像感やボケ、パースなんてレンズや撮影条件でいくらでも変わるのに、フルサイズは◯でマイクロフーサーズはXなんて事は無いです。僕は、フルサイズ機もDX機もマイクロフォーサーズ機も使いますが、どの機種も素晴らしい写真が撮れますね。

このカメラは縦グリを付ければより使いやすくなります。大きく重くなりますが、安定感は増すように思います。小型が売りのマイクロフォーサーズ機ですが、僕はどのシリーズもグリップを使ってます。それでもレフ機に比べれば小さく、旅行や登山での取り回しは便利ですね。

書込番号:25051089

ナイスクチコミ!4


スレ主 okikeiさん
クチコミ投稿数:3件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2022/12/13 17:00(1年以上前)

当機種
当機種

>みきちゃんくんさん
マイクロフォーサーズは過去にLUMIX G1,GF1を使っていましたが、今回E-M1 Mark2を使って見て画質や機能の進化が半端無いと思いました。基本的に最低ISO感度で撮っているのでノイズ問題も無縁です。それと風景がメインの為、被写界深度が深いのも利点と思います。
滝を撮るときは縦位置も多いので既にグリップは取り付けて使用していますが、総合的にフルサイズより軽いので使用頻度が高くなっています。
PROレンズは隅々まで解像するので、8-25と12-100で完結しました。初期費用は高いですが、レンズ沼には嵌りにくいです。(全て中古ですが。)

書込番号:25051778

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

標準

これは驚いた!

2022/11/06 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

別機種

新しくも旧い、新愛機です。

お世話になります。
古いデジカメが大好きで、中古の安価な掘り出し物を見つけては小遣いを貯めて仕入れ、撮ったり眺めたり、懲りない性分です。(お許しください)
さて、先日何か出物はないかと、東京中野の老舗カメラ屋さんを物色していましたところ、
2003年式E-1を発見し、財布の中身と相談しつつも買い求めました。 良品との表示でしたがかなり綺麗な品、
持ち帰りシャッター数を見ましたら、ビックリの八百数十回でした! 
良い買い物をさせて頂きたいへん有り難く、
かつて十数年前に所有していた頃を思い出し、
大切に使用していきたいと思いました。
勝手ながらの御報告、
お許し下さいませ。

書込番号:24996836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2022/11/06 10:38(1年以上前)

>おカメラ大好きマンさん

購入おめでとうございます。

古いカメラだとバッテリーなんかの不安はありますが綺麗でシャッター回数が少ない個体を見つけると嬉しくなっちゃいますね。

バッテリーは純正の海外バルクや互換が流通してるので修理はできないけど、壊れるまで使えそうですね。

E-1、ボディは丈夫ですからガンガン使えると思います。

書込番号:24996887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/11/06 10:48(1年以上前)

ちょっと嫉妬(笑)
いい買い物をなさいましたね!

書込番号:24996908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/11/06 10:52(1年以上前)

元祖コダックブルー。CCDの色味が楽しみですね。

書込番号:24996919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/11/06 10:58(1年以上前)

やめられない。止まらない。

にたにた、ウッシッシ。

書込番号:24996931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3870件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/06 14:11(1年以上前)

古いデジカメというとまさにフォーサーズのL1とか狙ってたんですけど、全然出物がなくて...

書込番号:24997193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2022/11/06 14:24(1年以上前)

別機種

後ろ姿のご報告です。

お返事下さいました皆様、
御名前を拝見致しましたら
古くからの常連様ばかりで……
いま、何とも恐縮しております。
皆様の暖かいお返事、たいへんありがとうございます。
本日朝の書き込みにもかかわらず、ご覧いただき、
嬉し恥ずかしです。
愛機のレンズは[梅]レンズですが、
近々何かを撮影致しましてまた
書き込みに添えさせていただければ‥
と、考えております。
皆様、ありがとうございました!

書込番号:24997211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2022/11/06 15:22(1年以上前)

>おカメラ大好きマンさん

背面見ても綺麗な個体ですね。
同時に背面液晶の大きさが時代を物語ってますね。

書込番号:24997272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/11/06 15:31(1年以上前)

withphotoさま、
液晶カバーが附属しておりました。
ご覧いただき、
たいへんありがとうございます。

書込番号:24997287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/06 16:33(1年以上前)

>おカメラ大好きマンさん

こんにちは。

綺麗な外観の個体ですね。

E-3使っていましたが、L型
フォームがカッコよく感じました。
14-42もコンパクトで描写が
良いレンズでした。

書込番号:24997378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/11/06 16:41(1年以上前)

とびしゃこ様

ありがとうございます。中古レンズも
少なくなってきましたので、
大事に致します。

書込番号:24997394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/11/06 18:26(1年以上前)

>おカメラ大好きマンさん
良いカメラをお買いになりましたね
このカメラは出たときは欲しかった物です
撮影しましたら作品の公開をお待ちしてます。

書込番号:24997602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/11/06 18:32(1年以上前)

別機種

neo-zero様
ご返信ありがとうございます。
申し訳ありません。
いま暫くお待ち下さいませ。
よろしくお願い致します!

書込番号:24997614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2022/11/06 22:08(1年以上前)

レンズ交換式DSLRって隠れL字型ボディは多いのだけども
L字型であることを主張したカメラはE-1だけなんだよねえ

オリは初期だけは傑作デザインの宝庫だった

E-300、E-330あたりね

E-500からどうでも良いデザインがはじまってしまったけども
(´・ω・`)

書込番号:24997968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3870件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/06 23:35(1年以上前)

E-330かL1はどっちか一つ欲しいなあ

書込番号:24998084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/11/07 13:12(1年以上前)

こんにちは。
皆様の嬉しいご返信にお答えすべく、ヘッポコ写真を撮ってきました。
もはや、骨董品のE-1、
天寿尽きるまで 手もてにあれと。
皆様、ありがとうございました!

書込番号:24998726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/11/07 18:53(1年以上前)

機種不明

近所の丘のうえからです。

電線がじゃまですね。
皆さま、ありがとうございました。

書込番号:24999115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

飛行機認識は「使える」^^

2022/10/28 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ

クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

先週届いたので、空港へ試し撮りに行ってきました。
フォーカスリミッターを設定してフェンスに合掌しないようにして、飛行機認証を試しました。
結果は面白いように操縦席の窓を追いかけてました。
正面だけでなく、4時方向や8時方向からでも窓が確認できる限り追従します。

書込番号:24984468

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/28 20:20(1年以上前)

>華ちょうちんさん

コックピットに自動的に合わせ続ける飛行機認識AF、航空自衛隊の戦闘機やブルーインパルスでも試したいですよね。

来月の入間基地ではブルーインパルスは飛びませんが、12月の百里基地にはブルーインパルスが来ます。
https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2022/1024hyakuri/

また、九州になりますが、11月10日から18日まで築城基地で日米合同演習があります。

書込番号:24984542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/28 21:19(1年以上前)

>乃木坂2022さん
百里、一度は行ってみたいですね^^

書込番号:24984635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3870件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/28 21:45(1年以上前)

E-M1X、凄まじい値下げでの早期購入者の不遇とかあったけど...被写体認識おもしろそうなので試してみたいなあ
恐ろしいほど中古が安い笑

書込番号:24984693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/29 07:27(1年以上前)

>華ちょうちんさん
で、その試し撮りしたものってないんですか?
横からや後ろからの撮影の場合ってどうなるんですかね?

書込番号:24985028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/29 08:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

操縦席にロック

操縦席にロック

>WIND2さん
流石に操縦席の窓が見えない位置では機体にロックします。

書込番号:24985062

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/29 09:18(1年以上前)

>華ちょうちんさん
前からならコクピットウィンドウが定番だと思いますが、
横からだと、社名ロゴとかエンジンとか、後ろよりなら垂直尾翼とか、
自分の意志で合わせたいとこってありません?

書込番号:24985126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/29 09:53(1年以上前)

>WIND2さん
マーキング機体ならそうですね。

書込番号:24985172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/02/20 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

写真コンテスト,フルサイズ・APS-CとiPhoneは入賞してるのにμ43ersは皆無でした。

JAL期待工場見学に行っての出会チャレンジしてきました。
バッテリー2個装備なのに持ちが悪いですね。

書込番号:25151814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2023/02/21 13:29(1年以上前)

>華ちょうちんさん
>バッテリー2個装備なのに持ちが悪いですね。

バッテリー、みるみるうちに減っていきますね・・・
航空祭行く予定なので、1コ追加購入するか考え中です。

書込番号:25152413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2023/03/15 07:31(1年以上前)

>ともおじさん
もし縦位置グリップなしでバッテリー1個で出したらクレームになるレベルですね。

書込番号:25181784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2023/03/21 21:53(1年以上前)

別機種

>華ちょうちんさん

E-M1mk2用に3本使っていて、E-M1Xで2本増えたBLH-1ですが、1本追加しました。
こんなに要らないかもしれませんが、安心のためです・・・

書込番号:25190149

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

旅のパートナー

2022/10/19 07:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:312件

年に、3〜4回旅するときだけ持ち出す。レンズは12 100付けっぱなし。カメラにもレンズにも全く不満なし。しいて言えば、マイクロフォーサーズだから合わせて1キロ超えはちょっとなあ、、と思うが、小さなポシェットにすっぽり入るから、まあこんなものかと。
この内容で、他社じゃ大荷物でしょう。
しかし安くなったものだ。コロナ禍に20万近く払って買ったら、あっという間にOM1。
買い直す気はまったくない。むしろ、使わない機能ばかりで、それをなくして軽くしてほしいくらい。もっとシンプルでいいのでは?!

書込番号:24971175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11660件Goodアンサー獲得:867件

2022/10/19 10:22(1年以上前)

>かるべえさん
多分コストの関係でセンサー同じで筐体がエンジニアリングプラスチックになると思われる、廉価版OM-5に期待されては

書込番号:24971386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2022/10/19 10:47(1年以上前)

最近はGRしか使わない私からすれば、このカメラでもかなり巨大です。

スナップが好きなので、旅行はもちろん散歩ですらポッケに入れて持ち歩いていると、荷物という感覚すら無くなります。

買い換える気が無いなら、ここらでサブとして邪魔にならないGRはどうです? センサーの面積ならM4/3の倍近いですから、意外と侮れませんよ。

書込番号:24971409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:312件

2022/10/19 21:42(1年以上前)

cros chamberさん

GRには凄く興味湧いてました! 軽すぎて空気みたいな存在ですね。標準域でもズームきいたらなあと思っていました。サブはpenfに12 45で使っています。ポケットに入るカメラは良き相棒ですね!

書込番号:24972209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング