
このページのスレッド一覧(全1047スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 11 | 2015年7月3日 23:15 |
![]() |
68 | 25 | 2015年6月21日 13:30 |
![]() |
5 | 0 | 2015年5月16日 09:56 |
![]() |
33 | 18 | 2015年4月12日 14:07 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2015年3月26日 00:08 |
![]() |
48 | 12 | 2015年3月10日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット

今年の2月3月ごろから価格は行ったり来たりですね。
書込番号:18913335
4点

価格だと39651だけど…
書込番号:18913390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買った後は、撮影に専念し価格を見ないようにしましょう!
書込番号:18914418
5点

ファインダーが欲しい場合
EM5や10を買った方が安いのかも
と考える。
書込番号:18914548
0点

う〜ん、EZが12mmスタートだったらヤバかった。。
書込番号:18915998
0点

スレ主様
Wズームで42,800円なら、よろしいのではないでしょうか?
2週間で3000円位落ちて、少々がっかりなお気持ちは分ります。
やっぱり、底値で買えたと思うと、嬉しいものですから。
<もう少し見極めが出来ていたら・・・と後悔。>
私の失敗はもっと酷いものですので、慰めになるかと思い記載させて頂きます。
PL6ボディ(白)=21,647円
14-42oEZ(黒)=20,801円
なので、レンズキットで合計42,448円です。
この時点で、スレ主様のが断然お得です。
おまけに、白いボディに黒いレンズの組み合わせです(意外と気に入ってますが)。
※実は黒の14-42oEZはM5用に買ったのですが、最近PL6の常用レンズになりました。どちらに付けても似合うのでこれはこれで良かったかな?と、自分を慰めております。
見極めの甘さはそれだけじゃありません(エヘンと威張ってみる)。
「PL5は上位機のP3を喰ってしまった」という雑誌のコメントを鵜呑みにしておりましたので、PL5のボディが28,480円になった時これは買い時と思い購入致しました。
ところが、水準器が付いて無かったり等々満足出来ず3ケ月程度で売却し、8,614円程の授業料のお支払となりました。
それからPL5の不満点が解消したと思われるPL6が安くなるのを待ち上記金額で購入、現在お気に入りとなっております。
※結果論ですがスレ主様同様、もう少し待てば更に3000円位安く買えていたでしょう。
結局、授業料まで加算すれば、現在のPL6は色違いのレンズキットなのに、51,062円で買った事になります。
でも、その失敗でカタログをしっかり見る様になりましたし、そんなこんなで今のボディ(3台)とレンズ(5本)が有るので、これはこれで良かったのかな?と思ってます。
私にとってPLシリーズは、値段が安いのでどんどん新しい機種へ買い替えていくという位置付にあります。
よって、PL7が安くなったら買い替えると思いますので、「PL6は少々高く買ったかな?」なんて一時のこと、「気にしない気にしない」という感じです。
書込番号:18916619
3点

E-PL6の投げ売りは正直オリンパス心配になるレベルですね。
しかしダブルズームかその価格だったら初心者には本当にお勧めの機種ですね。
書込番号:18922755
2点

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 単品\29,416
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 単品\31,590
39800だと、本体の値段は-21206円(笑)
オリオンのアウトレットで旧レンズキット28500(プレミア価格)だけど、EZWズームキットの40-150mm売却の方が魅力的ですね。
書込番号:18933195
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
東京新橋駅前のヤマダ電機で12-40mmのキットが安く表示されていたので、何事もなく在庫確認してもらい、表示の値段で買えました。
普段ヤマダで買うことはないですが、12-50mmのキットと同じ価格ならとゆうことで。
書込番号:18855993 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

え?… ええーーーっ!?
や、安い、安すぎる…
その値段なら私も買っちゃう!… って言いたいところですが、どうしてもシルバーが欲しい…
あ、いえいえ、すいません。
購入おめでとうございます。羨ましい…
書込番号:18856012
1点

おー、すごい。
さて、いつ気が付くでしょうか?
書込番号:18856034
0点

ヤマダは浮足立っているので、多分在庫がはけて次の入荷まで気が付かんでしょう・・・
書込番号:18856078
1点

ぶっちゃけこれ買ってボディをオクで売り飛ばしてシルバーボディに買い替えたしたら、手間暇考えてもかなり
安くシルバーボディ+12-40mm/F2.8Proが手に入るわけで… 明日会社休んで行ってみようかな。
書込番号:18856178
1点

>nuttsさん
シルバー何気に格好いいですよね。レンズキットは黒のみと言われたので黒を買ってしまいましたが、シルバーもあったらシルバーにしてました。(安く買っておいて何ゆってんだ)
>yacchiさん
言われても気づかないかもしれません。それかこれがヤマダの本気かもしれません。
>花とオジさん
浮き足立ったのは私も一緒です。店舗も私も。
関係ありませんが、ハンドルネーム素敵です。
書込番号:18856199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマダなら価格の間違いじゃなくて、本気で在庫処分していたんじゃないかなあ、maybe。
書込番号:18856362
1点

息を止めてシャッターを切る時間さん
おうっ!
書込番号:18856502
0点

えぇえ、安い!!
いい買い物になりましたね!
はたしてこの在庫処分??はいつまでもつのか、、
書込番号:18856508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2台持ってるけど、これならもう一台買いたいなー
書込番号:18856835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっすー!
わたしは発売当時にボディのみ13万で買いましたよー(..)
書込番号:18856842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

激安での入手、おめでとうございます。お店のミスでしょうね?
書込番号:18857106
0点

そう言えば、今度のファームアップでE-M1にもLV-2が載るので、ちょっとだけ、クラっと来た (^^;;。
> ヤマダなら価格の間違いじゃなくて、本気で在庫処分していたんじゃないかなあ、maybe。
そう言えば、E-PL6の山が残っているのは、私の立ち回り先ではヤマダだけになりました。これに懲りて、もう、オリンパスからは手を引く?
書込番号:18857205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レシートを見るとわかりますがヤマダ電機の新橋店は確か?ヤマダグループの「キムラヤ」が経営してますよね。
特売なんですかね???
書込番号:18857223
0点

仕事の合間につられて新橋に行って来ました。
値段は通常価格?に戻っていました。
そして、その脇で店員さんが電話中。
「値札を写真に撮られてネットに−−」
電話での説明(言い訳)で大忙しでした!!
書込番号:18857610 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

調査済み価格\(◎o◎)/!
自分とこだけ調査しなかったんだろうなぁ・・・・
書込番号:18857738
10点

随分と間抜けな話ですね。
さすがヤマダ。。。
書込番号:18857985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買いに行かなくて良かった、、、(汗)
書込番号:18858170
0点

ラッキーでしたね!楽しいフォトライフを!!
・・・浮いたお金で一本単焦点レンズもいかがでしょうか(笑)
書込番号:18858627
0点

お騒がせ致しました。本日は税抜179,500円の表記に戻っていたそうです。
6/5から前述のポップだったら、表示の価格で購入した方は私だけでないような気もしますが、『事件は現場で起きている』ということで締め括らさせていただきます。
>トトロなオヤジさん
現場まで足を運ばれたにも関わらず期待と違う結果で申し訳なく。
>皆様
梅雨真っ只中ですが、購入できたE-M1でフォトライフを楽しんでいきたいと思います。
書込番号:18858806
3点

えとね
もし間違って安く売っちゃったとしたら、
その張本人さんわ、給料とかボーナス減らされちゃうの? (?\_\)
それともクビになっちゃうの? ((( =д=)))
書込番号:18860306
3点

ウチのようなブラック企業では、ボーナスとか給与天引きでキチンと弁償が済んだあとクビです。
書込番号:18860578
3点

まぁブラックでもホワイトでも、ヤマダさんくらいの大企業になら全くノープロブレムでしょうね。そのくらい。
書込番号:18862037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このまえ、Amazonや楽天内のエディオンで、130500円(税込)で12-40mmレンズセットが出てましたよ〜
ずっーーと悩んでましたが、ぽちって昨日届きました。
今まではE-M10でしたので、Proレンズとともに操作感のなじませ中です。
ファームは1.1だったので、倉庫にずっと眠ってたのだと思いますが
新品なので満足です。
書込番号:18890396
0点

仕入れ値ですかね
良い買い物しましたね
書込番号:18893668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
今日は オリンパスのe-pl1とルミックスのGF6Wズーム使っています。
一時はまたルミックスのファインダー付きのを考えていましたが 最後の決断出来ぬまま 悶々とした日々を!。
この機種はここでいつも皆さんの書き込みを見て イメージは出来ていました。
みの水曜日ヨドバシ梅田で電動ズーム付きのと Wズーム付きのが たった110円の差で売られているのに驚き うっーむと唸りながら帰りました
今日また行くと元の価格に戻っていて 1万円ほどり差になっていました。
店の人が 本部と交渉してくれて 1台だけと 水曜日の価格で売ってくれました。
フィルター二個と液晶のフィルムとサンディスクのSDカードを買って、カードで払って 800円ほど追い銭して手に入りました。
暫くこれで楽しみます。
と言っても コンデジで写してのも 一眼で写したのも 全く違いが分からない者で ただ エエなあ エエなあ と独り悦に入ることにします。
安く手にはいったので 嬉しくてつい長々で失礼しました。
書込番号:18668869 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

読み返すと 誤字だらけで失礼しました。
書込番号:18669062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

weekendmasさん
よかったゃんかぁー
書込番号:18669306
2点

weekendmasさん ♪
こんにちわ^o^
>ただ エエなあ エエなあ と独り悦に入ることにします。
それが素敵だしとても良いことだと思います^o^
趣味は自己満足の世界です♪
カメラを愛でて、眺めてても嬉しいものです。
ご購入おめでとうございます^o^
書込番号:18669563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます。大いに撮影をお楽しみください。
書込番号:18669574
2点

皆さんコメント有り難うございます。
先日買った防湿ボックスが一杯になり 入りきれなくなりました。
付属のアイカップは小さい感じなので 目が完全に入らず 光が入ってくるので 大きいアイカップも買おうとしたら これは外れやすいですよと言われ 買うのは止めました。
しかしヤハリ大きいのも買ったほうが良かったと。
皆さんの大きいのも使っておられるのですか?
書込番号:18669611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイカップの中に目を入れるんですかー?
痛くないですか?
書込番号:18669651
1点

そうなんです
アイカップのなかに目が収まってしまうと 回りの光が入らず 見やすいと思って。
目の中にアイカップは入りませんね。
白内障とかドライアイとか言われて 目で苦労しています。
書込番号:18669752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
ファインダー付きはいいですよ。次は望遠レンズですかね。
書込番号:18669930
2点

こんにちは
Wズームを買ったので 40-150というのがついていましたが 余りの軽さに これ展示用の見本かと思いました。
プラスチックですね。何だか心もとない気がします。ズシッと重いほうが。
昨日の今朝なのでまだ部屋の中で テレビを写して試しています。
生憎まだ雨模様です。
書込番号:18669978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイカップですが、私は眼鏡をかけているので、どうせ眼鏡と目の間から光が入るだろうと思って、買った時のままですね。
特に不自由は感じていませんが、見にくく感じられるなら使って見るのも良いかもしれません。
良いカメラライフを!
書込番号:18670059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしはE-M5mk2を購入して、E-M10のアイカップはわからないのですが、標準とは別に大型を購入しました。
ちょと画像を添付しますが、おそらく、ぐっと!接眼してもラバー部は意外と浅いので光漏れ?光入射?は防げないかもですよ。
わたしは基本、ラバー部が汚れるのがイヤで接眼することはほぼありません。
純正品、参考になれば^o^
※E-M10ではないですが(≧∇≦)
書込番号:18670153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ええなあって言葉がええなあって感じます
アイカップは目をぶつけないような工夫なんでしょうかね
書込番号:18670180
2点

アイカップは皆様にお譲りして…望遠ズームは異様に軽いですが、写りはいい仕事しますよo(^o^)o
めちゃくちゃ伸びますけどねo(^o^)o
書込番号:18670301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん コメント有り難うございます。
私も眼鏡かけているので いつも外してのぞきます。
ラバーに触れてしまいますが 外の光を遮るためのものかと思っていました。
画像アップ有り難うございます。mk2ですか 新機種ですね。
一緒に並んで展示してあるカメラは目の毒と
触らないようにして e-m10だけ触って買ってきました。現金で買って帰るには 持ち合わせが千円!!!!ほど足りず カードでやむなく買いましたので。
本とは カラッケツでした。
本とにすごく延びるズームで 驚きました。
写りが良いならほっとしました。
皆さん 沢山コメントやアドバイス有り難うございました。
書込番号:18670425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

weekendmasさん
おう。
書込番号:18671183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

weekendmasさん ♪
今日はお天気良さそうじゃないですか?^o^
カメラを持ってフィールドへGOですね♪
新しいカメラ、EVFで覗く風景^o^
エンジョイしてくださいね♪
書込番号:18673305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nightbearさん 力強い励まし有り難うございます。
mhfgさんそうですね 朝から晴れています。
自転車でどこか と言っても同じようなところですが。お城や堤防からの山の遠景を撮りに出掛けてきます。
書込番号:18673447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

weekendmasさん
エンジョイWズームレンズ!
書込番号:18674217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット
先週ですが、電気屋の広告の品に載ってありました。
それは16GのSDカードとのセット価格でした。
カードいらないので値下げ交渉したら、税込み41000円になりました。
ありがたいです。
当日思いついて近所のお店にいきました。(*´∀`)
子供が小さくてなかなか写真がうまく撮れないので、ふと思いついて一眼調べて購入を決めました。
携帯性とデザインで、知識はありませんがミラーレスを選びました。
まだ全く使えていませんが、小さなレンズの方で日常使用しても大丈夫なのでしょうか?
2年前に2万ほどで購入したソニーのデジカメみたいに使用して、
デジカメよりはブレずにプリントしても画像がきれいだと良いな・・
という感覚で買ってみたのですが。。
どなたか教えて下さい。
1点

デジカメよりはブレずにプリントしても画像がきれいだと良いな・・
↑
ブレは、自分が原因の手振れと、被写体が動くとブレる物があります。
このカメラは、手振れ補正が付いているので、撮影者が、極端に、揺さぶらないなら、手振れは防げると思います。
被写体ブレは、SSを上げれば、防げます。
でも、AUTOでしか撮れないですよね、きっと。
子供が、あまり動き回るなら、スポーツモードでの、撮影もいいかもしれません。
レンズは、好きな方を使えばいいでしょう。
書込番号:18614385
1点

普通の情景では、小さい方(パンケーキ電動ズーム---食べられません?)で良いでしょう。
少し離れたところから自然な動作を狙う場合は、望遠ズームかな。
両手でしっかりホールドが原則です。
書込番号:18614408
0点

いい買い物ができましたね。
もちろん2年前の2万円のコンデジよりは、いい写りをするはずですが、少し勉強するともっと上手く撮れるようになりますよ。
取り扱い説明書をざーっと見た上で、
まずはどんどん撮ってみて、うまく行かないときにさらに勉強すると身につきやすいと思います。
「小さなレンズの方で日常使用」しても大丈夫です。大きい方のレンズは望遠レンズですので、運動会とかで使います。でも、普段から大きい方のレンズも時々使うようにすると いろいろな写真が撮れて面白いと思います。
書込番号:18614413
2点

こんにちは。
小さいほうのレンズは俗に言う「標準ズームレンズ」です。
名前の通り広角〜中望遠までをカバーする、普段使いに使いやすいレンズです。
大きいほうのレンズは「望遠ズームレンズ」と言います。
中望遠〜望遠域をカバーするレンズです。主に遠くのものを大きく引き寄せて
撮りたいときに使います。
背景をぼかしやすい特性がありますので、公園などで少し離れて撮るという
使い方もいいと思います。離れて撮ると自然な表情を捉えやすいというメリットも。
書込番号:18614955
0点

ご購入おめでとうございます。取説をしっかり読んで撮影に励めば、コンデジより綺麗に撮れると思います。
書込番号:18615209
0点

2年前、2万円程度のソニーコンデジとすると手振れ補正は割としっかりしていると思うので
被写体が速く動くブレで上手く撮れないことがあるということですよね。
この機種の「SCN」モードの中に「チャイルド」モードというのがあるので
まずは、ここに設定を合わせて、これまでより上手く撮れているか
試してみるのが良いと思いますよ(^-^)/
書込番号:18615523
0点

ご購入おめでとうございます。カメラのアートフィルターも使ってみて下さい楽しいですよ
書込番号:18616183
0点

ご購入おめでとうございます。
普段使いは小さいレンズ 14-42mm
標準レンズだと被写体(主人公)が小っちゃいな〜だと、長いズームの出番です。桜や動物園の動物、TDLのキャラクターなど。 馴れればお子さんを1mくらい離れて撮るような撮り方もできます。
撮ってるうちに、どっちのレンズを使えばいいか感覚で判るようになると思いますよ。
書込番号:18616294
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット
場所
ジョーシン:奈良:登美ヶ丘イオンモール店
シルバーのみ 台数それぞれ5台限定 3/9まで
14-150ズームレンズセット 138,000円 税込149,040円
12-50ズームレンズセット 110,000円 税込118,800円
明日までですので意味のない書き込みかもですがご参考まで
値札は撮影禁止マークを見かけなかったので一応こっそり撮影してきました、、、要望あれば上げますね。
私は黒が欲しくて見送り(^_^;)
余談ですが3/2時点では難波ビックカメラにはまだ黒ズームレンズセットが在庫ありでした。
5点

オリンパスオンラインだと ¥16560なので、プレミア会員なら、3年保証付きで、税込み¥13073になりますよ〜。 (入会費3780と、オリンパスポイント24162ポイントはあらかじめ貯めておかないといけないけど)
新機種出たてはオリンパスオンラインのプレミア会員価格が最安値の鉄板だと思います。
4月以降は発売キャンペーンも終わり、そのうち最安値が逆転するかもしれません。
値段の写真は、撮らないUPしないが、マナーだと思います。
書込番号:18556789
4点

Nikoly様 TideBreeze.様
店内撮影の件失礼しました。一応こちらに書き込む以上証拠が必要なのかなと思い撮っておきました。
ご気分害して申し訳ないです。
オリオンは一度入ると還元が大きいですね。
最初の一歩が大変です。
書込番号:18557055
4点

風鈴猫さん ♪
おはようございます^o^
>オリオンは一度入ると還元が大きいですね。
最初の一歩が大変です。
買う予定があるなら発売初期やキャンペーン等でかなり有利になりますね^o^
それ以降は通常販社さんのがプライスで優位かもです。。
オリオンはポイント貯めたり、年会費を払ったりするのでわたしも最初は躊躇したました。。
たいしてOLYMPUS機を買ってないから、今回はポイントが貯まっていてまたまた価格面で有利でした(^◇^;)
ただ価格以上にOLYMPUSさんが販売キャンペーンでセットする3年保証と防塵防滴の1年保証が、結構決めてに^o^
※細かい内容は実は見てないですがw
メーカーが直で付ける保証は魅力がありました。。
書込番号:18559292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新機種出たてはオリンパスオンラインのプレミア会員価格が最安値の鉄板だと思います。
そのとおりですね。
一方、パナのモニター販売は人気機種ですと価格が上限に達して抽選になる上、すぐに市場価格が下落して購入価格を追い越してしまいますので、あまりお得ではないです。
書込番号:18559484
2点

写真機のシルバーは人氣なく値下げしてでも売りつくしたいのでせうね。
シルバーならタダでもいらないな。さう思ひませんか。
書込番号:18560650
2点

思いません(^^)
もらえるなら欲しい。
というか一部のレンズは発売当初シルバーのみの展開でしたし、それらのレンズをもっているかたのためにもシルバーボディは必要だと思います。
かくいう私もE-M5のシルバーボディを購入し、現在E-M1のブラックに買い換えましたが、E-M5m2のような大きなグリップのないボディならクラシカルなシルバーを選びます。
趣味性の高いカメラですし、カラーバリエーションはあるにこしたことないです。
ま、ボディデザインやカラーについては個々の好みなので一概にどちらがよい、悪いとは言えませんね。
書込番号:18561336 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

シルバーボディーってブラックのレンズもシルバーのレンズもどっちも似合いますね。
書込番号:18561444
6点

》シルバーボディーってブラックのレンズもシルバーのレンズもどっちも似合いますね。
この機材にはブラックのキットレンズでもシルバーの単焦点も似合います
書込番号:18561613
3点

M1に発売当時シルバーしかなかった12mm f2.0をつけてますが、イマイチな感じなんですよ^^
書込番号:18562225
1点

初代E-M5の板でも話題に上がったことがありますが
黒ボディーにシルバーのレンズがカッコイイと言う人もいました。
結局 好みの問題で終わりましたけどね。
私は シルバーボディーの方が レンズは黒でもシルバーでも合うと思い
初代はシルバーモデルを買いました。
なのに MarkUはブラックを買ってます。(笑
書込番号:18564440
2点

オリンパスプラザで見てきました。
シルバーと黒、隣り合って展示してあるのを手に取ってジックリと。
黒は白ヌキの「オリンパス」のロゴの質感が、あまり良くは感じられませんでした。
それが第一印象でした。
個体差の範疇かも知れませんが。
ただ、黒の方が人気になるだろうな、とは思いました。
例えば、男子高校生に選ばせれば、一も二も無く黒を選ぶだろうな・・と。
ジックリ見比べた結果、私はシルバーに軍配を上げました。
シルバーにはホッとする軽やかさと上品さがある事。
そして黒よりも質感が上に見えた事。
今思うと、レトロ感などは不思議と意識されず、純粋に、デザイン的・質感的に良いと感じられました。
あくまでも個人的な好みの問題でありますが。
そんな経緯で現在シルバーの到着待ちです。
書込番号:18565335
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





