オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

安かった

2014/11/09 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:40件

新宿西口ラビ山田で31200円でした。
税込では33500円くらい。

その後中野に行ってレンズを6000円で買い取っていただいたので、実質27500円の買い物となりました。

この値段でE-M5画質が味わえるのは破格ですね。
ちなみにE-M1とE-M5は両方使っていますが、感度を低めに設定したときはE-M1、高めに設定したときはE-M5の画質がよいと思います。
なのでpenとしては古い世代のものですが、暗所において活躍させる予定です。

書込番号:18146275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:40件

2014/11/09 00:30(1年以上前)

すみません。
レンズキットの価格情報でした。

書込番号:18146301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/09 00:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

カメラは安く買えるのに越したことはないですね・・・。

それにしても、似たようなカメラがあまりにも多いので、
これ買ってしまったとはいかないまでも、
また違うメーカーのが欲しくなってしまいます。

ろくに撮りにも行かないのですが・・・。

書込番号:18146368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/09 01:00(1年以上前)

これで10年は長生きできますね!

書込番号:18146400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/11/09 09:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く入手できましたね。
私が、某お店にキットレンズを買い取ってもらったときは3000円で、ガッカリしました。

書込番号:18147197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/09 11:05(1年以上前)

白いリラックマさん
ハンドリングテスト!

書込番号:18147457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/11/09 21:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
買った金額については、ほぼ底値時と同じで、さほど驚きませんでしたが、買取ですね。
キタムラだと、中古レンズ買ったついでのWズーム新品下取りでも9000でしたから、レンズ\6000円の高額買取には驚きました。

サブカメラとして、うまく活用してください。

書込番号:18149921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/11/10 08:26(1年以上前)

多数のコメントをありがとうございます。
買い取りはフジヤカメラを利用しています。
いつも自身の予想を上回る査定をしてくれるので、大満足です。
しかも、買い取り価格の3%のポイントと、10%の商品券を貰えるので、実質1.13倍の価格になります。
ただし、商品券の有効期間は一ヶ月で、対象はカメラやレンズなどに限定されます。

書込番号:18151336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2014/11/03 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ふらっと、いつもお世話になっている横浜のドリームカメラに立ち寄ったところ、オープン5周年記念との事で99,800円のセールをやっていて、帰宅後、妻を説得の上、なんとか許可を得て無事購入できました(amazonのお店でも同条件で販売されていました)。発売当初から気になっていて、今まで我慢していたこと、先日、保有カメラを大幅に削減した事を無事理解してもらえました。結果的にカメラは増えてしまいましたが^_^;
初めてのオリンパスのEZレンズですが、コンパクトでとても便利ですね。
本当は、E-M10も安かったのでサブとして一緒に購入したかった(^^;;

書込番号:18124048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7613件Goodアンサー獲得:44件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの満足度5

2014/11/03 02:04(1年以上前)

超破格値ですね。思わず、ひょっとしたらとかすかな期待を持って(^^)ネットのアマゾンを覗きましたが、価格は今まで通りでした。田舎住まいの人間としてはうらやましい限りです。しかも一度帰宅して奥様を説得したというところに見える、相互理解重視のご夫婦の関係も(^^)

この情報で既にドリームカメラさんの前には行列が・・・・(^^)。日にちや台数限定とは思いますが、運も実力の内ですね。良きカメラライフを祈念します。ご購入おめでとうございます。

書込番号:18124107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/03 02:25(1年以上前)

★★★BINさん
良かったゃんかぁー!

書込番号:18124129

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/03 03:31(1年以上前)

安いですね

というか、もってけドロボー価格ですねw

書込番号:18124195

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの満足度5

2014/11/03 06:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

防塵防滴ですから、雨の中風の中使い倒してやってください。

書込番号:18124294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの満足度5

2014/11/03 06:54(1年以上前)

凄い値段やね(笑)!
このカメラは楽しいですよ〜!

書込番号:18124325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/03 10:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私はE-M5で12-50を使ってますが、あまりコンパクトという感じはしません。
できれば望遠側がF5.6であって欲しいと思いますが、簡易マクロ等便利なレンズですね。

http://kakaku.com/item/K0000323108/

書込番号:18124886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/11/03 10:32(1年以上前)

購入おめでとう^ ^

書込番号:18124910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/11/03 11:47(1年以上前)

まだでしたら今すぐキャンペーンの申し込みましょう

縦位置グリップがタダでもらえます、ちなみに応募の期限は11月7日までですよー

書込番号:18125154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/05 09:31(1年以上前)

店名が良いな
店名が
昔はこんな名前のカメラ屋が沢山あったんだろうな。

書込番号:18132656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信21

お気に入りに追加

標準

全国最安値!?

2014/10/24 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 (T^T)さん
クチコミ投稿数:3件
別機種

特価!?

ビックカメラ岡山店にて。
Proレンズキットにも関わらず16万円を切るとは激安でした。ネット最安値でも18万円はするのに。
(〃'▽'〃)
からくりを判ってて支払いへ。
でも、レジで店員さんは気付きました。
残念。購入は諦めました。
(T^T)

書込番号:18088139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/24 22:31(1年以上前)

値札の安い場所に物が置かれていることが結構あります↑

誰か一人くらいはそういうことをやっていてもおかしくないと思います・・・。
私は支払いましたが・・・。

結局ネット契約を勧めてきたりしますから、物売りより、
そっちに力を入れているんじゃないですか?

と、悪く考え出したらキリがないですが、
所詮店頭販売に何千円かの手数料はつきものです。

ひとつ気になっているのは、ワゴンセールをやっていた品物を、
カウンターの中にしまったりしています。
あれじゃ、買いたくても買えないですね。
何か意図があるんでしょうか!?

ヨドバシでは、店員さんが最後までずっと上目遣いだし、
最後のありがとうございました♪だって気持ちよりも声だけって
感じです。

私は店員さんから嫌な印象を受けたら、その場は黙って、
その店員さんを避けますね。
行く回数も減らします・・・。

書込番号:18088190

ナイスクチコミ!4


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/10/24 23:32(1年以上前)

 それより、12-50EZレンズキットのほうがびっくり。

  税抜 147,800円
  税込 213,300円

 ……消費税44.3%^^;

書込番号:18088465

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/25 00:09(1年以上前)

すごい贅肉だね。

書込番号:18088587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/25 06:14(1年以上前)

>すごい贅肉だね。
グリップ周辺のゴチャゴチャも贅肉なり。

書込番号:18089041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


老素人さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/25 07:49(1年以上前)

>グリップ周辺のゴチャゴチャも贅肉なり。
このようなコメントも贅肉なり。

書込番号:18089194

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/25 12:06(1年以上前)

>グリップ周辺のゴチャゴチャ  って何ですか?

フロントダイヤル? シャッターボタン? ワンタッチホワイトバランスボタン?
それともプレビューボタンですか?

書込番号:18089941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/25 16:23(1年以上前)

チャンスだったのに残念ですね。価格表作成者のミスのようですね。

書込番号:18090766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/25 23:04(1年以上前)

シーカーサーさん
グリップそのものおよびそれらすべてです。EM5みたいな形状を望みます。これらの贅肉がいやでEM1を諦めているひとは少なくありません。

書込番号:18092423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度2

2014/10/25 23:09(1年以上前)

>これらの贅肉がいやでEM1を諦めているひとは少なくありません。

操作に慣れることが出来ない不器用な方が多数いるのですね。不器用な方向けの機種を出さなければならないとはメーカーも大変ですな。

書込番号:18092441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 20:29(1年以上前)

>EM5みたいな形状を望みます。これらの贅肉がいやでEM1を諦めているひとは少なくありません。

E-M5やE−M10はグリップし難い形状で手抜き感がありますよ。
E−M1はその辺考慮されています。

書込番号:18095891

ナイスクチコミ!3


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/26 20:49(1年以上前)

贅肉って税抜のもじりかと思ってた、、、

書込番号:18095971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/26 22:19(1年以上前)

>グリップそのものおよびそれらすべてです。

シャッターボタンもいらないんだ。

大きなグリップのあるキスデジが一番売れている事実。

書込番号:18096497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/27 07:14(1年以上前)

わたしの発言は個人的意見じゃないよ。とくにm43からのユーザーの多くはコンパクトさ最重視。グリップ不要派も多く、そういうひとからすると最悪のデザインなのね。

グリップの要不要はカメラを左右どっちで持つかということとアバウト同義。だから、この発言をすると、右手派が反発するけど、左手派にすれば、あんたらこそカメラの持ち方間違ってるよと言いたい。マウントに負担かかるでしょ。

ま、どっちでもとうが好き好きですけど、だからこそ、左手派の意見も尊重してやってツカーサイ。うちのオヤジはヒロシマじゃけんの。

書込番号:18097614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/10/27 07:44(1年以上前)

普段他人の価値観を土足で踏み荒らしに来る人が、何か泣き言言ってますね(^ω^)

書込番号:18097683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件

2014/10/27 11:10(1年以上前)

小さなレンズを使ってるとグリップの大小は気にならないが、100-300なんか使うと大きなグリップの方が楽ですね。贅肉とは思わんけどな。

書込番号:18098152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/27 11:48(1年以上前)

POPの表示間違いですか、よくあることですが。

ところで、ビックカメラ岡山店にシルバーモデル、在庫はありましたか?意外と商品が揃っていないもんで。

書込番号:18098243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2014/10/27 12:00(1年以上前)

ナイスの数が意味するものは?

書込番号:18098278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/10/27 12:33(1年以上前)

グリップなんて好みの問題。
ナイスの数は気に入らない人の数。
ほとんどの人は気に入ってるようだねー。

書込番号:18098369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 (T^T)さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/27 16:13(1年以上前)

街は青春さん
 すいませんProレンズキット狙いだったので、シルバーの在庫確認までは出来て降りません。

書込番号:18098874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/28 09:36(1年以上前)

スレ主さん、返答有難うございます。もし在庫が無かったら、カメラ売り場の隣の酒売り場で、駐車券、一時間無料にするために、ジュース一本買うことになりそうです。JRで来ればしなくていいのですが。

書込番号:18101655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/10/30 18:15(1年以上前)

てんでんこさんの「わたしの意見は個人的意見じゃないよ」ってもろ個人的意見じゃん。
笑える
E=M5のグリップなんて使い物にならないよ。

書込番号:18110384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ192

返信23

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラにて店頭価格179,800円

2014/10/25 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件

現在EOS 7Dを所有しており後継機も出るしそろそろ買い替えかな?
と思い価格コムでカメラを物色

当然、次の機種はフルサイズへステップアップと考えていましたが如何せんフルサイズは重たい…
6Dを買えば7Dよりも軽くはなるが結局レンズが重たいし
最近はローアングルで撮ることが多いので可動式のモニターが欲しい
D750のキヤノン版が出れば即買うのになぁ…

などと思いながらカメラのキタムラで実機を触ってると
E-M1を発見!!!

今までマイクロフォーサーズなんて…
と思い触ることもなかったのですがキヤノンにはないメカメカしい
E-M1の男心をくすぐるデザインに一目惚れしてしまいました(笑)

キヤノンのレンズはズーム・単焦点を含め7〜8本持っているので非常に迷いましたが
Lレンズに比べるとレンズも安いし…

お試しに買ってみるか!!!
ってノリで買ってしまいました♪

ノリで買えるような金額ではないですが…(笑)

店頭価格「OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」
179,800円を
178,000円に値引きしてもらい保護フィルムをサービス
レンズプロテクターも特価にしていただきました♪

よく言われる
高感度とボケは心配ではありますが
キットレンズも評判いいみたいだし7Dは残しつつ暫くマイクロフォーサーズライフを楽しもうと思います。

書込番号:18092058

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 22:05(1年以上前)

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットご購入おめでとうございます。

>6Dを買えば7Dよりも軽くはなるが結局レンズが重たいし

EOS 6D ボディ  重量 680 g
EF50mm F1.8 II  重量 130 g
合計重量 810 g


OM-D E-M1 ボディ 重量 443 g
NOKTON 25mm F0.95 重量 410 g
合計重量 853 g

上記の組み合わせで同じような画が撮れますが、なんと重量はマイクロフォーサーズ機の
方が重たい場合がありますね。

>高感度とボケは心配ではありますが

仰る通りです。

書込番号:18092161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/25 22:34(1年以上前)

>上記の組み合わせで同じような画が撮れますが

これは間違いです。

同じ露出値であれば、F0.95とF1.8ではシャッター速度が約4倍違いますので、動感、ブレ量が変わってきます。

さらにNOCTON25mmとEF50mmでは、最短撮影距離や最大撮影倍率も違います。

どちらが良いという話ではなく、レンズごとに特徴も味つけも異なるという、当たり前の話です。

単一の尺度だけ考慮してレンズを比較するのは、国語のテストの点だけ見て生徒の成績を評価するようなものですね。

レンズはトータルに評価しましょう。

書込番号:18092290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/10/26 07:17(1年以上前)

オリンパスもキヤノンもどちらもいいです。大切なのは使いこなしです。ワンパターンの論法で特定のメーカーに粘着する誰かさんに耳を傾けなければ幸せになれます。

楽しいフォトライフを!

書込番号:18093280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 09:31(1年以上前)

スレ主様

私がはじめて購入したデジタル一眼は、キヤノンのAPS-C(D30)でした。その後APS-Hやフルサイズも購入し、Lレンズも含めいろいろ使っていました。他のメーカー(ニコン、ペンタックス、ソニー)の使用経験もあります。

フォーサーズは食わず嫌いでしたが、昨年手軽なサブカメラにとパナGX-7を購入してから、続いてE-M1を購入。写真を撮ることの楽しさがますます増しました。そして今はフォーサーズ以外のカメラは手元にありません。
フォーマットの違いによるメリット、デメリットは確かにあります。でも同じフォーマットであっても機種ごとに違いがあります。要はそれらを理解したうえでいかに使いこなすかが重要であって、また面白さでもあります。

スレ主様もフォーサーズの特徴を理解されての購入のようですから、最初のレスにあるようなアドバイスは全く不要ですよね。
せっかく購入されたカメラです。外野の声など無視して、E-M1での写真撮影を存分にお楽しみください。いいカメラですよ。

書込番号:18093637

ナイスクチコミ!16


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/10/26 11:12(1年以上前)

徒歩男さん、こんにちは。私も先週、E-M1のオーナーとなりました。まあ、レンズは、12-50mmの方ですが。

ともかく、機体はある程度の重量感と塊感があり、たまらない魅力があります。また、十分にカスタマイズ出来る機能を持ち、使い込めるカメラだと思います。センサーサイズはフルサイズと比べると小さいですが、写りは十分だと思います。NOKTON25mmF0.95は、I型の方を持っていますが、重くても、このレンズでしか得られない画が撮れ、MFですが楽しいレンズだと思います。

安くて、綺麗に取れるレンズもありますから、単焦点を買われれば楽しみは膨らみますよ。ようこそ、マイクロフォーサーズシステムへいらっしゃいました。手軽に持ち出せる高画質機。存分にお楽しみください。

書込番号:18093959

ナイスクチコミ!8


keburinさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/26 13:56(1年以上前)

スレ主さん
購入おめでとうございます。今頃撮影を楽しんで居るころでしょうか。
この機種で雨や雪の降る中で撮影しましたが今のところ不具合もなく(あくまで私の場合ですが)撮影を楽しんでいます。
防滴性能のおかげで多少なりともマイクロフォーサーズライフを楽しむ幅が広がるのではないでしょうか。

書込番号:18094496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 17:27(1年以上前)

当機種

今日の一枚

今日の一枚です。

庭のつつじが季節外れの花を一つだけ咲かせてました。
TPOをわきまえない「ボケボケ」の花です。

カメラを持って出かけると、普段は見落としてしまうであろう小さな出来事に自然と目を向けるようになり、色々な発見をさせてくれます。

理屈ばかりこねてても楽しくないですよ。写真を撮りましょうよ。

書込番号:18095130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 17:35(1年以上前)

先ほどの写真、背景がボケすぎてるから季節感が乏しいですね。
周りの葉が色づいていることがわかるようもっと絞るべきでした。

思った以上にボケてしまうんですよね、このE-M1でも。

書込番号:18095165

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/10/26 18:29(1年以上前)

当機種
当機種

12-40 PRO 開放

同じく F8

さて、子供たちも風呂に入れ終わったので、私も今日の1枚を、いや2枚か?

書込番号:18095382

ナイスクチコミ!7


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2014/10/26 19:52(1年以上前)

キヤノンとオリパス両方所有です。
その時の気分で出番が違ってきます。
11月初旬に奥多摩に行きますが、OM-1
にしようと思っています。
歩く時が軽いほうがいいですね。
12-40f2.8、35-100f2.8がお供となりそうです。

書込番号:18095735

ナイスクチコミ!3


keburinさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/26 20:14(1年以上前)

機種不明

DefaultFanさんとquiteさんにつられて私も今日の一枚を。

書込番号:18095831

ナイスクチコミ!2


スレ主 徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件

2014/10/26 22:46(1年以上前)

皆さま沢山の返信ありがとうございます。

>あなたが決める さん

EF50mm F1.8 IIは所有しておりますが
7Dでは
EF-S17-55mm F2.8 IS USM常用しているので

比較するなら

EOS 7D ボディ 重量:820g
EF-S17-55mm F2.8 IS USM 重量:645g
合計重量 1465 g

EOS 6D ボディ 重量:680 g
EF24-70mm F4L IS USM  重量:600g
合計重量 1280 g

OM-D E-M1 ボディ 重量 443 g
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 重量:382g
合計重量 825 g

となります。

因みに写真をメインで出かけるときは望遠レンズとマクロレンズも持っていくので

EOS 7D ボディ 重量:820g
EF-S17-55mm F2.8 IS USM 重量:645g
EF70-200mm F4L IS USM 重量:760g
EF-S60mm F2.8 マクロ USM 重量:335g
合計重量 2560 g

となります。


>猫山田ジローラモ さん

計算は苦手ですが…
レンズは計算では評価出来ないのはわかります(笑)


>guite さん

センサーサイズの違いで利点、欠点があるのはわかりますので機種に見合った撮影をすればいいと思ってます。

写真開放でも絞っても綺麗に色が乗ってますね!!!
自分も今日7Dと比較して思ったのですがE-M1はグリーンが強い感じがしません?
(まだ設定方法がよくわかっていないからかもですが…)
色を忠実に表現してるのは7Dと思いました。


>DefaultFan さん

確かに食わず嫌いでした(笑)


>narumari さん

そうなんです!!!
自分好みにカスタマイズできる所が男心をくすぐりますね!!!
レンズも格好いいしAF/MFの切り替えなんて感動モノです♪


>keburin さん

今日は天気が悪かったですが近所の国宝犬山城まで行ってきました♪
E-M1と7D+マクロの2台体制で出かけましたが苦ではありませんでしたよ!!!(笑)


>DefaultFan さん

今日E-M1と7D+マクロで比較してみましたがボケ感は当たり前ですが7Dのほうが良かったです。
しかしながら被写体に近づけばE-M1でも十分なボケを得られることがわかりました♪
被写体が花ならいいですが、標準域でのポートレートはちょっと辛いかな?


>ryou-3 さん

やっぱ軽いのはいいですね!!!
使い勝手が良ければ望遠レンズも購入したいと思います。


実は書き込みをした時は恥ずかしくて書けなかったのですが
今回フルサイズの購入を見送ったのは雑誌などのフルサイズとAPS-Cの比較写真を見比べても自分の技量ではわからないからというのも1つの理由です。
(さすがに等倍だとわかりますが…)

Lレンズの素晴らしさも撮って出しだとわかるのですが、今流行りのHDRやスマホのアプリなんかでフィルターかけると全くわかりません…
(TдT)

現在SNSで自分で撮った写真をUPしたりスマホで一眼レフで撮った写真を写真投稿サイトなどに投稿してますが意外と感動させられる写真がiPhoneだったりするんですよねぇ〜
(´Д`)

大事なのは機材や技術ではなく、その日その時間その場所に居合わせる事ですよね!!!
※受け売りの言葉です(笑)

書込番号:18096661

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/27 17:00(1年以上前)

オリ機って上級機も普及機も極端な画質差は無い。
だから「マイクロフォーサーズも味見したいなあ」程度なら、10万以下の機種でも充分堪能出来る。
しかし、「フルサイズってどんなだろ?」って思っても10万以下では体験出来ない。

新聞と同じでカメラも複数フォーマットを体験した方が面白いと思うんで、マイクロフォーサーズは一休み。
キットレンズを使いこなしながら
次はフルサイズのボディ狙いましょう。
フルサイズを体験してからでもマイクロフォーサーズの交換レンズを楽しむのは遅くない。

スレ主さんは、早くもオり機の発色のクセに気付いた様だから尚更。

書込番号:18098992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2014/10/27 17:37(1年以上前)

> 「マイクロフォーサーズも味見したいなあ」程度なら、10万以下の機種でも充分堪能出来る。
(snip)
> スレ主さんは、早くもオり機の発色のクセに気付いた様だから尚更。

さて,果たしてどうかな?(笑

たしかにオリンパスは普及機も旗艦機も画質に差を付けないね。
でも,UI(操作性)とか,最も顕著に差が出るのは "レンズ" の違いだよね。
E-M1のこのキットレンズは曲がりなりにも "PRO" を冠しているレンズだから,写りもそれ相応。

もひとつ,Canonを引き合いに出す時によく "Canonは忠実" という言い方をするヒトが多いけれども,横道さんはそれを指して "オリ機の発色のクセ" と言っているのなら気をつけた方が良いよ。
地球上に存在する全てのカメラ/レンズをどれだけ探しても,忠実に色を再現できるカメラなんぞ存在しないんだから。
言ってみればCanonの味付けは "無難" なのであって,それ以上でもそれ以下でもないと,私はそう思うけど。

ただ,たしかにE-M1の緑の発色は "鮮やかすぎる" よね。それはE-M1で撮ってみて,私もまず最初に感じた(と言うよりも気になった)こと。
同じオリンパスでも,4/3も含めた他のモデルでは,ここまでビビッドな緑では無いですよね。

書込番号:18099092

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/27 17:43(1年以上前)



5D中古がお安いです (`・ω・´)シャシーン

書込番号:18099113

ナイスクチコミ!1


Robi7さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/27 18:10(1年以上前)

Canonは、、以前、ケバいな〜って感じてました、最近逆転したんですかね。
忠実なオリンパスと思ってましたから。僕の勝手な感じですがね!

書込番号:18099170

ナイスクチコミ!2


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/10/27 19:08(1年以上前)

当機種

ふ…俺に同じことを言った奴を100人は知ってるぜ…

Marshallアンプの創始者、ジム・マーシャルはその昔、
ロックスター、エディ・ヴァン・ヘイレンに

「ぼくは貴方が作った中でも、最もグレイトなサウンドを出すアンプを所有しています!!」

と、あの満面の笑みで言われたそうだが

「私に同じことを言った奴を100人は知ってる」

と返したそうな。(うろおぼえ)
要するに、自分が最高と信じればその人にとってそれが最高ってこと。

忠実だとか、そうじゃないってのも同じですね。
だいたい、他人が見てる「緑」が自分の見てる「緑」と同じとは
だれも証明が出来ないんですから。クリオネ…じゃなくてクオリア。

書込番号:18099367

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/27 20:24(1年以上前)

>E-M1はグリーンが強い感じがしません?
>色を忠実に表現してるのは7Dと思いました。

キヤノンは自社でプリンター出していますので、経験の差があるのでしょうね。
確かにキヤノンは忠実に色再現していると思います。

書込番号:18099700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/27 23:25(1年以上前)

徒歩男さん

>被写体が花ならいいですが、標準域でのポートレートはちょっと辛いかな?

その通りですね。
私はポートレートを撮る機会は数少ないですが、撮るときはオリンパスの45mmF1.8や75mmF1.8とパナ35-100mmを必ず持ち出しています。特に単焦点はおすすめですよ。

予約中ののオリンパス40-150mmF2.8にも大いに期待しています。

書込番号:18100540

ナイスクチコミ!1


スレ主 徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件

2014/10/27 23:50(1年以上前)

>横道坊主 さん

長崎の方ですかね?

6Dの後継機が可動式モニターになったら購入しますよ!!!
キヤノンはモデルチェンジが遅いのでいつになるか解りませんが…(笑)

6Dの後継機はD750みたいに中途半端な機種ではなく
フルサイズ版KISSでいいので誰でも気軽にフルサイズの良さを体験できるカメラにして欲しいですね♪


>せっこき さん

E-M1操作性良いですね!!!
EVFも全然見やすいし、ボケ味や露出が確認出来るのが良いと思いました♪

発色については撮影した画像をまだPCに取り込んでないので作例を載せることは出来ませんが
曇空の神社で灯籠を撮った後、歩きながらプレビュー確認したら石のグレーの色が緑っぽく…
思わず撮影場所まで戻って確認しましたよ!!!(笑)
同時にボケ量の確認で同じ画角で撮ったキヤノンレンズはホント見たまんまの色合いでした。


>さくら印 さん

(´・ω`・)エッ?
EOS 5D Mark IIIですか?

中古の5Dであれば新品の6D買いますよ!!!
そもそも可動式モニターじゃないしWi-Fi付いてないでしょ?

さくら印 さんの他の質問への回答も拝見させて頂きましたが的確な殆ど回答されてませんね…
(´Д`) =3 ハゥー


>Robi7 さん

ですかね〜
でも色合いなんて現像ソフトで何とでもなるんですけどね(笑)


>Like that さん

哲学的ですね…


>あたなが決める さん

確かにそうかも!?

書込番号:18100648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7613件Goodアンサー獲得:44件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/10/28 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

緑の定義はこれ如何に(^^)

確かにこんな日もありますが(^^)

これはこれで当方はOKです(^^)

徒歩男さん、はじめまして。

趣味嗜好の世界なので撮ってなんぼというスタンスでやってますが、E-M1、D800の購入直後の写真が出てきましたので(1枚目と4枚目)、ご購入おめでとうございますという、自分でも意味不明のスタンスで、無理やりアップします(^^)。それにしてもキヤノンとの違いを意識しながら撮影されているようで、購入間もないのに余裕(^^)ですね。


ついでながら、色の問題は人間の脳や錐体細胞の特性からも本当に突き詰めようとしたら、大脳生理学や物理学、おまけに心理学なども持ち出さないとなかなか説明は厄介なようですね。突然当方などは、完全スルーです(^^)。


当方などは何回見ても内容をすぐに忘れてしまうので、その意味では新鮮なのですが、昔Eテレで放映された、地球ドラマチック「”色”は脳で作られる!」という番組を見ては、赤と緑は4000万年前から学習で見えるようになったとか、色の認識は自然界最大の錯覚なんて話に頷いてしまいます。

が、そんな知識はがさつな自分には無用のようなので、早々とLike that さんが紹介して下さっている言葉のように、「悟り(^^)」を開いて、自己満足でばたばたと写真撮影を楽しんだ方がいいと今日も再認識のじいさんです。

写真アップの理由が、ただの出たがりかよという感じで恐縮ですが、他人様の写真を撮影時の話などのコメント付きで見るのが楽しみな当方としては、これからお気にいりの写真の作例アップなどしていただけると嬉しいですね(^^)。

毎度空疎な話で失礼いたしました。






書込番号:18101247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7613件Goodアンサー獲得:44件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/10/28 06:42(1年以上前)

さすがに4枚は・・・というので1枚削除しました(^^)。1枚目と3枚目が各初撮り写真です。どうも、です(^^)。

書込番号:18101253

ナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/28 07:59(1年以上前)

こんにちは!

自分E-M1をポートレートで常用しています。
パナライカ25mm/F1.4でフルサイズの様なボケとは行きませんが、
景色を生かしたポートレートなどではほど良いボケで、
自分などはむしろ都合良いです。

ちなみに今ノクチクロン狙いで金策中です(笑

書込番号:18101400

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

秋の大感謝祭

2014/09/29 08:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス

クチコミ投稿数:1903件

秋の感謝祭で福袋って何?って感じだけど、オリオンからメール来てました。25日からだったのに見落としてました。
https://shop.olympus-imaging.jp/contents/index/cd/c140925a7

毎度ながらの透ける福袋です。ポイントやクーポンは使えないそうです。
でも会員割引は使えるようです。(プレミアム会員のクーポンは不可)
となると10万円コースは9.5万円になります。

10万円マクロコースはE-M5に60oマクロに見えます。もう1本はボディキャップレンズ(BCL-0980)に見えます。

オリオンで普通に試算してみると、このセットだと20%ポイントとプレミアム会員値引きをフルに使って108,390円です。1万チョイ安いってことになりますけど、私的にはボディキャップレンズより60マクロ用のフィルターでもつけてくれたほうが良かった気がします。


Penの5万円コースはPM2に45F1.8と14-42mm F3.5-5.6IIRとVF2のセットのように見えます。
こちらはオリオン購入で47500円ですから、こっちは結構お買い得感があるように思います。

いわゆるひとつの抱き合わせ販売状態ですが、欲しい方はどうぞ。

書込番号:17994122

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

オリオンポイント利用限度20%!

2014/09/17 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit

クチコミ投稿数:169件

久しぶりに上限20%始まりました
E-PL7と40-150mm F2.8 PROは対象外のようですがOM-Dシリーズはいずれも対象ですね

書込番号:17948030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件

2014/09/17 18:40(1年以上前)

欲しいレンズ購入のチャンスですね!
情報有難うございます

書込番号:17948302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/18 04:33(1年以上前)

9月29日までの限定で4/3レンズ・ボディについては15%までですね。

書込番号:17950448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/18 13:52(1年以上前)

4/3ボディ・レンズこそポイント50%くらい利用OKで売り切って欲しいですね!
M.ZD40-150/2.8PROや7-14や300/4を出すならフォーサーズレンズはもう在庫だけで新たに製造はしないでしょうから(T_T)

私はいま20万ポイントくらい所有ですが使い道なくて…期限があるし、欲しいレンズ(フォーサーズ松レンズ)は高いし(^^;)

E-5も予備にもう1台欲しい!

書込番号:17951752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの満足度4

2014/09/19 08:56(1年以上前)

> 4/3ボディ・レンズこそポイント50%くらい利用OKで売り切って欲しいですね!
pure m43 users はそう思うのがふつうでしょう。
わたしも、one of them です。

けど、いろいろスレ見てると、いまさら4/3レンズを新規購入する奇特な方もおられるし、
なんといっても既存の4/3 usersが、そんなことしたら怒ります。

彼らは熱心なオリファンでもあり、オリもその扱いには腫れ物に触るようなところがあります。
ほんとは4/3止め宣言すればすっきりしましが、それは死刑宣告あるいは宣戦布告みたいなものです。
いまだにE6(E7)出るとかいう話の火も消えてませんし。

大きなトラブルを避けながら、「ねえ、4/3ユーザーのみなさん、そろそろわかってよ!」
というのがオリの本音で、それをわかりやすく示しているのが、
スペックの似通った新レンズの発売じゃないでしょうか。

カメオタ一般に色恋や駆け引きは不得意だと思いますが、オリファンはとくにそうでしょう。
相手の気持ちを悟るのが鈍感なのです。

書込番号:17954771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 13:00(1年以上前)

価格.comの最安値よりほんのちょっとですが安くなるしレンズ買っちゃおうかな。。。

書込番号:17955483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/19 15:18(1年以上前)

>>カメオタ一般に色恋や駆け引きは不得意だと思いますが、オリファンはとくにそうでしょう。
>>相手の気持ちを悟るのが鈍感なのです。

さすが、たまにネカマさんになる方はおっしゃることが凄いですね!

まぁ、安く売って在庫掃き出してほしいです。
松レンズ50%引きなら飛びつく人が数人はいるはずですが…(^^;)

書込番号:17955849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/20 19:03(1年以上前)

たまたま本機を購入して家に帰ったらオリンパスからEM-1のカタログが届いて
いました。中にはEM-1シルバー発売記念のカタログや見本プリントなどが入っ
ていた他、本機のキャンペーンのお知らせも入っており、期間中に購入した人
に対してもれなくプレゼントとのことでしたので、さっそく応募しました。選
んだのはグリップです。ポイントの話題とは少しずれますが、情報ということ
で。皆さんご存知でしたらご容赦ください。

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c140916b/index.html

書込番号:17960605

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/21 12:12(1年以上前)

最大でも20%までだからクジ引くだけで2万ポイントとか気前よくもらえるわけで、50%もしくは制限なしにしたらオンラインショップ購入時の5%だけなどポイントがなかなかたまらないようにするんじゃない?

書込番号:17963273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/21 12:24(1年以上前)

貰えるPtには使用期限があるので期限切れると使わなかったPtは全て消えちゃいますから*_*;。
昨日オリンパス感謝祭(大阪)へ行ってきましたけど、アウトレットで購入する人のPtが見えたので聞いたら4/3の頃から使ってるので貯まっているとか言われてましたけど2万Pt近い数字でしたよ。そのうち2014年12月で消えるPt数がどれぐらいかは知りませんが*_*;。40-150mmPROの予約販売で今年末までに消えるPtは全て使い切りましたね小生は^o^/。

書込番号:17963313

ナイスクチコミ!1


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2014/09/21 19:00(1年以上前)

12月にポイント消滅するのでまたセール的なものがありますよね。
その時にまた20%が来れば40-150o PRO買いたいです…。

書込番号:17964525

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの満足度5

2014/09/22 21:05(1年以上前)

ポイントが無効になる前にと思い、勢いで購入しちゃいました。

クリーンが大好きなので。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/6983

ポイントは23,000円分しかありませんでしたが・・・

書込番号:17968922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング