オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E−20後継機種

2003/02/15 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

現在、E−20を使用しています。

E−20が発売されてから一年ちょっと経過しましたが、
その後の後継機種ってどうなんでしょうね・・・。
楽しみに待っているのですが、何も情報がなくて。
他メーカーは、そろそろ新型の一眼レフタイプを発表するという
噂もありますし、オリンパスにも頑張って欲しいものです。

書込番号:1309891

ナイスクチコミ!0


返信する
@@;さん

2003/02/15 18:20(1年以上前)

4/3型CCDのレンズ交換式デジタル一眼レフは発表のとおり開発を進めているようですが、E-20の後継機については(巷の噂では)出ないようですね。

私にはレンズ交換式は不要なので、専用レンズのE-30(仮)に出て欲しいですね。
バッファ増やしただけのE-25(仮)とかでも嬉しいのですが。。。(笑

書込番号:1310468

ナイスクチコミ!0


コーヒーおじさんさん

2003/02/19 07:49(1年以上前)

4/3 システム(レンズ交換一眼レフシステム)の開発に全力をあげているオリンパスは,たぶんEシリーズの後継を作ってるヒマがないのではないか,と.勝手に想像しています.4/3 に,デジカメ部門の社運をかけている,と言ってもいいくらいだから.
まったく新しいシリーズなので,本体だけでなく,一通りの交換レンズ群も開発しないといけないわけで,技術陣はそっちに忙殺されているでしょう.
一方で,コンパクトタイプのデジカメも新しいのを出し続けないといけなし.実際,μシリーズとか出しましたよね.だから手一杯で,E は後回しになっているのではないか,と.
オリンパスの人が,「今後もEシリーズの開発は続ける」と言った,と,どこかで読んだことはありますが,出るとしても 4/3 システムが一段落してからじゃないでしょうか,たぶん.でも,出して欲しいですね.

書込番号:1321441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/04/06 10:28(1年以上前)

各社が一眼デジカメを次々と出しているのに、カメラメーカである、オリンパスが出さないのは、おかしい、とうに出ても、おかしくないのに、

書込番号:1463746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/01/15 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 すぎさまさん

購入しました。

ボコボコボコさん、権蔵さん、QVEさん、みずかみさん、SB28さん、
ご意見、アドバイスありがとうございました。
とりあえずご連絡まで。
これから少しづつお勉強してゆくつもりですが、なにせ物覚え理解力が弱いもので今後ともご指導宜しくお願い申し上げます。
ニッケル水素電池充電器セット(とスケルトンクロック)もおまけに貰いました。
キャメデアマスタープロとUSBリーダーライタも一緒に購入しましたが
メモリに関してはまるきり見当つかづ再度のアドバイスお願い致します。
あとND・PLフィルターを購入して、とりあえづスタートしてみます。
重さ、大きさは気にならづちょうど良いぐらいです。
今、説明書を見ながらいじっております。
良い ”絵” が撮れそうな気がします。 では、では・・・

書込番号:1219952

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/15 23:57(1年以上前)

こんばんは(^^)

権蔵さんが前のスレッドで言われていたのは下記のHPにもあります「トランセンド」というメーカーのコンパクトフラッシュです。

「e-trend」
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74

同じ容量の他社のコンパクトフラッシュよりも性能が良いのに価格が安い。
E−10での相性保証もありますので、あとは撮影枚数と予算に応じて容量を選択されるのが良いと思います。

書込番号:1219991

ナイスクチコミ!0


isaoですさん

2003/01/18 00:08(1年以上前)

遅いかもしれませんが。トランセンドでしたら、あきばお〜にもありました。
http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=5
トータルでどちらが安いのか比べて下さい。256Mくらいはあった方が良いですよ。

書込番号:1225069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆様ありがとうございました

2002/11/27 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 tutyさん

下の方でE-20に付いてあれこれ質問したtutyです。皆様からのアドバイスのおかげ?で今回めでたくD100を購入いたしました。

お仲間にはなれませんでしたが、いろいろ勉強にもなりました。
購入価格ですが、本体と超音波モーター採用の24〜85ミリGタイプレンズのセットで22万5千円でしたのでとても良い値段だったと思います。

今日届いたばかりなので部屋の中を少し撮影しただけですが、例のボケ具合は十分満足できるものでした。

ただ、さすがに銀塩と比べるとファインダー小さいですね。でも目がいいので(いまだに裸眼で両目とも1.5以上!でも関係あるかな?)なんとかなりそうです。

シャッターを切る感触は銀塩と何ら違いはありません。これも安心できました。

私にとってデジカメは久しぶりです。デジカメが出始めた頃に、45万画素のデジカメを買って以来です。

これからフィルム代を気にせずどんどん撮っていこうと思います。

それでは失礼いたします。ありがとうございました。

書込番号:1091978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは何だ?

2002/11/07 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

12月号の日経トレンディを読んでいて気になる写真がありました。
23ページの下左端です。

03年デジタルカメラのキーワードという記事で
4/3型撮像素子搭載一眼レフシステムのリファレンスモデルという事で
・ボディがE-10,20そっくり、L形、ダイヤル、ストラップ位置
・ロゴ無し
・下部にモータードライブ状の突起のあり
・レンズは違う

この機種はなんでしょう
既出だったり、人騒がせなだけだったらすみません。
気になったもんで

書込番号:1050191

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/11/07 00:56(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0930/p_kina03.htm

これのことでしょうか?

書込番号:1050197

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2002/11/07 08:39(1年以上前)

写っている角度は違いますが、これですね。
プロトタイプか〜
既出でしたね

ありがとうございました

書込番号:1050573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルOMシリーズが欲しい!

2002/10/30 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 つよぴょんさん

どこに訴えようか迷ったけど、最高機種ってことでこの板に書き込みます。

フォーサーズの発表以来、こっ、これはデジタルOM開発のために創ったフォーマットに違いない! と、勝手に思い込み&大〜きな期待と言うか切なる願いを寄せております。
OMシリーズの大ファンでプライベートでは愛しまくっているにも関わらず仕事では泣く泣くEOSを使い、「オリ〜はもうレンズ交換式一眼作ることないだろうなぁ」と諦めてたのだが、この発表を聞きオリ〜熱が再発!

このサイズ(CCD)選んだのはOM(っぽい)スタイルの一眼システム作るためですよね?ねっ、ねっ? EOS-1DsとかD1xみたいな「画質はイイけど・・・デカッ!」ってなやつはもうフィルムの方で辟易してますんで、レンズシステムに縛られないオリンパスには相当期待してますよ!
OM並のコンパクトさで仕事に耐える耐久性あれば、間違い無く飛びつきます。
EOSD60買うかなぁって思ったとこでの発表だったので、早いとこ具体的なシステムの全様知りたいです。 余りに待たされると悲しい選択せざるを得ません。 

メーカーの方見てますよね。 宜しくお願いします!

書込番号:1033832

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/30 19:09(1年以上前)

デジタルのOM、いいですね。
MF、メカニカル、手巻き?、電池いらず?

ズイコー21ミリ、50ミリ、135ミリ手放さないで、待っているのですが、OMマウントになってくれるでしょうか? 
マウントアダプターでもいいけど。
無理ですかね。

書込番号:1034427

ナイスクチコミ!0


PEN−FTBlackさん

2002/11/14 19:59(1年以上前)

デジタルPEN-FT熱望します。

書込番号:1066083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型は出ない?

2002/10/13 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 SFOさん

E-10の流通在庫も少なくなっているようですし、E−20の価格もジリジリと値を下げています。 フォー・サードの発売に向けての在庫調整にしては早すぎるようにも感じますし、このへんで年末のボーナス商戦に向けてE−30のような商品が発売されるのでしょうか。 フォー・サードが発売されても、現行のE−10/20のような良い商品は、ニーズがあると思うのですが。
何方か、情報お持ちではないでしょうか?

書込番号:997450

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/10/13 08:02(1年以上前)

フォトキナで何も出なかったですから、おそらく無いと思います。

書込番号:997974

ナイスクチコミ!0


machan18さん

2002/10/17 17:29(1年以上前)

昨日、WPC EXPOでOLYMPUSのブースに伺って直接聞いてきました。
E-20の後継機のお話はまだないそうです。

XシリーズとC-730、C-5050が今年の目玉だったようです。

昨年はモデルさんやプロのカメラマンをよんで、大々的にE-20をつかっての撮影会とかやってたんですが、その点では今年はちょっと寂しいものがありましたね。

書込番号:1006908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング