オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

たどり着いたのは此処。

2025/07/14 14:29(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II ボディ

機種不明
機種不明

ニコ1V2スレで”暗所のファインダーノイズについて、あまりにひどいので使い物にならない”と言う件で多くの書きこみを頂きました。解決策無しと言う事で、旅行用に手持ちのカメラで考えると、行きつく先はマイクロフーサーズ機。この機種は、結構優等生で、ファインダー付きのマイクロフーサーズ機では最小だし、こと静止画では撮れる写真は上位機種と遜色ないので、後はレンズをどうするか?高倍ズームが欲しかったので、色々ググって”LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH/MEGA O.I.S. H-VS014140”を購入。古いレンズですが¥20000以下で手に入るとなると選択の余地なしでした。F4.0始まりですが、感じさせないです。結構高級感もあり、ズームもスムーズでファインダーノイズも解決。少し重いけど良い組み合わせでした。ニコ1でアドバイス頂いた皆さんありがとうございました。

書込番号:26237393

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:38件

2025/07/14 15:31(4ヶ月以上前)

>みきちゃんくんさん
M10Uは長らく使っています。
使ってみてこのカメラのポテンシャルの高さに感心しました。
私も中古で2万程度で購入しました。
手振れ補正の強力なのとレンズの交換が可能なミラーレス機で交換レンズも豊富なのも良い点ですね。
一番驚いたのは良いレンズを使うと良い画像が得られる事を実感した事です。
万能なズームレンズが便利ですが、単焦点の程度の良い明るいレンズを一度使ってみていただきたいですね。
そこら辺の高級一眼が不用に思える程の良い画像が得られます。
お勧めはルミックスバナライカの15mm F1.7です。明るいレンズなので夕方や室内でも安心して使用可能です。
M10Uはストロボ内蔵ですが、このレンズではそのままでも大丈夫ですね。
望遠も軽量なので色々なシチュエーションで楽しんでみて下さい。

書込番号:26237428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4141件

2025/07/14 16:56(4ヶ月以上前)

古いレンズですが、しっかり造られてます。カメラは本当に優等生ですね。

書込番号:26237499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

憧れを抑えきれず買ってしまいました。

2025/07/05 22:12(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 海すけさん
クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種
当機種

ずっと憧れだったE-1を購入し、持ち出して試運転しました。
聞いていた通り癖が強く、青みが強すぎる気がしますが、早くこのじゃじゃ馬を自分の好みに合わせていきたいです。
E-300を持っていた時から愛用しているLeica D VARIO ELMAR 14-150mmで撮って出しの画像をば。

書込番号:26229836

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2025/07/06 00:05(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

10年以上前っすね。

紅葉その2

その3

なんでしょう、これ

設定の問題じゃないですかね?

だいぶ古い写真になりますが、そこまで青みは強くないと思います。

もちろんうちにもまだE-1あります。AF補助光が点かないこと以外は一応まだ使えます。

書込番号:26229921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11416件Goodアンサー獲得:151件

2025/07/06 20:11(4ヶ月以上前)

KODAKのCCDは確かに青に強かったけども

この作例だと青被りしているだけなので…
一回設定をリセットしてみては?

オリのDSLR初期のデザインは傑作が多いですよね
E1、E300は特に素晴らしかった♪

書込番号:26230613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2025/07/06 20:31(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

歴代フラッグシップ

E-1モニタちいせ〜〜w

E-1はこれでも当時はコンパクトでした。

当時のムック本もあります。

>海すけさん

ムック本も探せば見つかると思うので、探してみてください。
って探したら中古で売ってました。
https://www.amazon.co.jp/Olympus-E%E3%83%BC1-%E5%8F%8C%E8%91%89%E7%A4%BE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%A5%B5%E4%B8%8A%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8-Vol/dp/4575475912

今は亡き?(オリから外れちゃった意味)岩合先生や、今もバリバリ現役の海野先生の作品が見れます。
開発陣のインタビュー記事は赤城先生のレポートになってます。買って損はないと思いますよ。すでにお持ちならごめんなさい。

書込番号:26230636

ナイスクチコミ!3


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2145件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2025/07/06 23:20(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

>海すけさん
AWBが晴天で4900位で青みが強く出がちですが、それにしても他の方々も指摘されているように青すぎる気がします。
PLフィルターを使っていてWBが狂っているか(それだと茶色くなるんだっけ?)どこかの設定が悪戯しているのかも知れません。レンズとの相性もあるかもですが、数度使った感じだとそこまで色被りしなかったような気がします。

E-1、基板やグリップ交換したあとほとんど使っていないのですがバッテリー手配して使えるようにしてみようかな。

書込番号:26230883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:76件

2025/07/07 06:26(4ヶ月以上前)

この時期のカメラは良いですね。現行機の様な洗練されたカメラではありませんが、未完の面白さがありますね。失敗のない写真やどのカメラで撮ってもそこそこの結果が出る現行機と違い、癖があって楽しいですね。

書込番号:26230983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

サブカメラとし中古購入

2025/06/28 21:24(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 ボディ

クチコミ投稿数:54件
当機種
当機種
当機種
当機種

2020年にサブカメラ富士フイルムX70を手放して後悔、中古で買い戻しを試みるも中古で手放した値段の倍以上当然新品価格よりも倍してる。手放した理由は以外とAF外す事とファインダーが無いので天気の良い屋外での撮影がモニターだけではどうにもならない等でした。しかし簡単に持ち出せる事や小さくて周りに気を使わなくても良い気楽さがとてもよかった。そこで色々考え又同等のカメラを買おうと探してこのカメラになった。センサーはフォーサーズだけれどx70には出来ない交換レンズを選べる、パンケーキにほぼ近い薄型レンズも付けられる、ならば持ち出しに便利でしかも性能は発売当時としては中々の物、今でもこれは面白いと思う機能もあり改めて見ると確かに良いカメラ、たまたまカメラ女子のカメラの印象が強く男性はあまり触手を伸ばし辛いところがあるのか中古市場も人気薄で2万円台から、流石にホワイトやブラウンは気が引けるのでブラックに的を絞って探して3万円強でとても程度の良いのが手に入りました、別途17mm f2.8を1万ちょっとで手に入れ総額4万5千円強で揃いました。決して安くは無いけど、富士フイルムのコンパクトタイプの異様な中古価格を考えたらまあ安い事。なんか得した気分に浸っています、少しテスト撮影しましたがX70では無いけっこうボケた写真も撮れるしなかなか良い、ブラックは男の手にも馴染むしこんな良いカメラを何故見落としていたのだろうと思った次第です。そして犬や動いてる被写体用に予約のフルサイズのミラーラレスカメラも本日届き又2台体制になりました。初心者向け、女子向けと侮るなかれ静止画ならまだまだいけます。この文にもし誤字脱字、変換間違いがありましたらツッコミ入れずご容赦ください。

書込番号:26223371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-PL8 ボディの満足度5

2025/06/28 23:13(5ヶ月以上前)

>犬撮り爺さん
私はひとつ前のPL7を夕日のタイムラプス等で使っています。これは6〜7年前に中古で1万5千円で購入し今なんとシャッター数18万回を超えましたが全く異常もなく使っています。
オリンパスペンがここまで良いカメラとは思っていませんでした。
小型でレンズ交換可能しかも手振れ補正が優秀なのとWi-Fiも優秀で携帯での操作が使いやすいので一人旅などで良く携帯でシャッターおして自撮りしてます。
私の勝手なお勧めですがパナライカの15mm F1.7をつけてお出かけしてみて下さい。
そこら辺の高級カメラが無駄に思えてきますよ。
末長く大切に使っあげてください。

書込番号:26223440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2025/06/29 05:11(4ヶ月以上前)

>プラチナ貴公子さん
私のスレにコメントをありがとうございます。
古い機種ですが現在でも普通に通用するカメラですね。パナライカ良さそうですね、今回纏めて散財したので少し余裕が出来たら是非検討して見たいと思います。それにしてもレンズ交換出来ない富士フイルムのコンデジがSONYや Canonのミラーレスの中堅所と同じ値段で売れるのが凄い。私には多分理解出来ない良さがあるのでしょうね、それに吊られたx20.X30.X70の使い倒しの中古が高額で売られているのには驚きました。50年以上前に使っていたフィルムハーフカメラオリンパスペン以来のオリンパス、昔懐かしくまた大切に使いたいと思っています。

書込番号:26223551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3778件Goodアンサー獲得:80件

2025/06/29 06:51(4ヶ月以上前)

かわいいわんちゃんですね。
大事にされているのが伝わってくる写真ですね。

読み手のことを考え、適切な箇所で改行したほうが
よいですね。


書込番号:26223607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2025/06/29 08:52(4ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
うちの子を大事にしているのが伝わって良かったです。今回買ったカメラはこの子を撮るためだけに買ったものです。
ドッグカフェやイベントで威圧感がある大きなレンズを付けたカメラを出すのが億劫になりました。SNSにアップするにはこれで充分なカメラだと思っている次第です。
ご指摘の改行の件言われてみれば確かに納得です。ありがとうございます。

書込番号:26223679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 14:38(3ヶ月以上前)

パナの14mm F2.5を手に入れたこともあり、コンパクトなボディが欲しいと思っていました。もう十年近く前の機種ですけど、外付けのEVFが付けられるのはこの機種までなんですよね。白とか茶色が可愛らしいので、手に入れてみたいです!

書込番号:26258097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 OM-D E-M10 Mark IVとLUMIX DC-FZ85D-Kで悩んでいます

2025/06/09 03:25(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

スレ主 なちなさん
クチコミ投稿数:18件


OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキットの購入を悩んでいます。
予算が15万円くらいまでで、運動会(できれば中学校くらいまで使いたい)とホールや体育館での発表会、保育参観や授業参観、おでかけなどを想定しています。

300ミリのズームレンズをあわせると考えるとOM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIがお値段的には優しいので、ダブルズームキットとあわせて予算ギリギリでこれかな、と悩んでいます。
このカメラと追加レンズの組み合わせで運動会や発表会での撮影は問題ないでしょうか?

LUMIX DC-FZ85D-Kはレンズ交換できませんが、持ち運びの楽さや値段の安さ、ズームにひかれています。
発表会や体育館など薄暗いところだときれいにとれるのかが心配です。
作例などを検索しても風景写真が多く、運動会などの動きがありそうなものや発表会などの薄暗いところでの人物の写真が見つけられずに悩んでいます。

書込番号:26204632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9801UVさん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:128件

2025/06/09 06:40(5ヶ月以上前)

FZ85Dは動画用としてはズーム域も広くAFも合うし悪くないですが、写真の画質は厳しいです。スマホのほうが綺麗です。
レビュー上げてますので良ければ見て下さい。
記録用あるいはセカンド機としてお遊び用途ならありです。

子供用としてその二択なら、E-M10 Mark IV+75-300mmで2倍トリミングすればFZ85Dと同じ1200mmになりますし、そっちのほうが綺麗です。画質は上を見ればきりがありませんが、室内でも撮り方次第で撮れます。

書込番号:26204688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/09 08:24(5ヶ月以上前)

>なちなさん

FZ85Dの利点は、軽いことだけです。
画質は圧倒的にミラーレスのEM-10 Mark4が良いよ。

書込番号:26204751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2025/06/09 11:19(5ヶ月以上前)

なちなさん こんにちは

OM-D E-M10の方が カメラ本体のレスポンス良いと思いますし 今は購入できなくても 今後レンズ追加することで 目的に合わせrことが出来るので 良いと思いますよ

書込番号:26204877

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:201件

2025/06/09 14:26(5ヶ月以上前)

E-M10 MarkIVで、暗めの体育館で撮った場合、このページの猫の写真くらいの画質になると思われます。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/27/news150_3.html

書込番号:26205009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 19:46(5ヶ月以上前)

自分もこちらのカメラ持ってます。もちろん、綺麗に撮れます。が、おすすめは
LUMIX DC-G99M2H 高倍率ズームレンズキット
です。画質も問題ありません。お値段も同じくらいのエントリー機ですし。使いやすいですよ。動画も時間制限なく撮れますし。
YouTubeで検索してみてください。

書込番号:26205356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29368件Goodアンサー獲得:1541件

2025/06/09 20:05(5ヶ月以上前)

>なちなさん

体育館でのスポーツ撮影なら、
現行のコンデジの殆どは「避けるべき選択」になります。

尤も、体育館での「スポーツ撮影なのに」高速シャッターに設定せず、フルオートのままで撮り続けて「ブレる、ブレばっかり」と悲観しても、延々と解決しなかったりしますが(^^;

書込番号:26205375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なちなさん
クチコミ投稿数:18件

2025/06/09 20:17(5ヶ月以上前)

>9801UVさん
ご回答ありがとうございます。
ビデオカメラはソニーのFDR-AX60を持っているので写真メインで考えています。
レビューもとても参考になりました。
上を見るとたくさんありますよね。本当はもっと予算をさけたらいいのですが、なかなか厳しく…。
室内でも撮り方次第でE-M10 Mark IV+75-300mmでも撮り方次第で撮れるときいて安心しました。
あとは私が使いこなせるように練習しないとですね。

書込番号:26205382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なちなさん
クチコミ投稿数:18件

2025/06/09 20:21(5ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん
某カメラやさんでミラーレスを見ていたときに説明をきいたところFZ85Dでも望遠もよいし、連写もできるのでとすすめていただきましたが、ミラーレスと値段を比べたときにお値段的にはとても助かるのですが、あまりに違うのでそんなにうまいことはないだろうなぁと不安になりこちらでお聞きしてみました。
やっぱりEM-10 Mark4にしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:26205387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なちなさん
クチコミ投稿数:18件

2025/06/09 20:30(5ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
レンズを追加することで目的にあわせることができるのですね。
子ども撮りで望遠くらいしか思っていなかったのでもっとカメラのこと学ばないとですね。

書込番号:26205396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 なちなさん
クチコミ投稿数:18件

2025/06/09 20:32(5ヶ月以上前)

>taka0730さん
ご回答ありがとうございます。
猫の写真、きれいに撮れてますね。
練習次第で暗くても綺麗に撮れるんだな、と、思いました。
練習頑張ります。

書込番号:26205399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なちなさん
クチコミ投稿数:18件

2025/06/09 20:46(5ヶ月以上前)

>ちゃんまる01さん
ご回答ありがとうございます。
LUMIX DC-G99M2Hもいいんですね。
最初、LUMIX DC-G100DW の本体と家にある手持ちのオリンパスのレンズとあわせることを検討していたのですが、手持ちのレンズが手ブレ補正がないので本体についていないとということで候補からはずしました。
OM-D E-M10 Mark IVを検討していて、ダブルズームキットと本体のみで差額がそんなに大きくないので、長く使えるようにダブルズームキットで考えようと思い始めました。
たしかにそれであればオリンパスにこだわる必要もないですね。
ただ、OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mmのレンズだとお値段がやさしいのでこのレンズにあわせるとなるとオリンパスがいいのかなと、本体もOM-D E-M10 Mark IVで考えていました。
LUMIX DC-G99M2HはOM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mmのレンズは使えるのでしょうか?

書込番号:26205412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なちなさん
クチコミ投稿数:18件

2025/06/09 20:48(5ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ご回答ありがとうございます。
コンデジだと難しいんですね。
ミラーレスで検討して、使いこなせるように練習します。

書込番号:26205413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 21:26(5ヶ月以上前)

もちろん、マイクロフォーサーズマウントなので使えますよ。
ちなみに、g99Uには本体手ぶれ補正付いてます。
g99UのセットレンズはLUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6Uが付いて来ます。
g99U単体もありますし。
どちらも同じくらいの性能のカメラなのでお値段と相談してみてください。自分は両方持ってますがどちらも使いやすいですよ。チルト液晶か、バリアングル液晶かが大きな違いだと思います。

書込番号:26205455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29368件Goodアンサー獲得:1541件

2025/06/09 21:57(5ヶ月以上前)

機種不明

遮光カーテン、上表 : 明るめの体育館照明、下表 : 暗めの体育館照明(特に公立校)

>なちなさん

添付画像は、いずれも遮光カーテンで照明のみで、
上表は、明るめの体育館照明
下表は、暗めの体育館照明(特に公立校で、かつ水銀燈)
の2条件です。

※サムネイルをクリックして、画像を表示すれば、数字や文字を判読できます(^^)


左側にシャッター速度の値がありますので、
例えば1/500秒(表内の 1/512)と、F6.3~F7.1と交差する数値が ISO感度の目安になりますが、
カメラのISO感度の上限を突破しているのでは?

カメラのISO感度の上限を突破した分だけ、暗く写ることになり、
通常の明るさにするには、シャッター速度を遅くすることになり、
シャッター速度を遅くするほど、スポーツ撮影などでは、ブレ(被写体ブレ(動体ボケ))が目立ちやすくなります。

(^^;



書込番号:26205487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 画質が悪いのはなぜ?

2025/06/08 20:35(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

こちらのカメラを使っております。
Wi-Fiでスマホに転送しています。
撮影した写真を拡大するといつもこのようにもやもや?していてくっきり画質になりません。
なぜなのでしょうか。
レンズはズームキットに付属していたレンズです。

書込番号:26204344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/06/08 20:42(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

センサーサイズの小さなマイクロフォーサーズだからか?

書込番号:26204353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/06/08 20:45(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

Wi-Fiでスマホに転送した時に縮小されたとか?

書込番号:26204357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 20:46(5ヶ月以上前)

どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:26204359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 20:46(5ヶ月以上前)

本体で拡大してもこのようにモヤモヤしています。

書込番号:26204360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/08 20:48(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん
ピントが合っていないからだと思います。
フルサイズでもピンぼけ、ブレがあれば解像しません。

書込番号:26204361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 20:53(5ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
顔優先モード、タッチしてピントも合わせているつもりなのですが…
拡大しなければわからないのですが、拡大すると全体的にこのようにモヤモヤしています。

書込番号:26204364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2025/06/08 20:59(5ヶ月以上前)

普通に撮影した画像をそのままここにアップロードしてみては?

スマホに送る前のものです。

書込番号:26204371

ナイスクチコミ!4


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/08 21:05(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん
写したままでアップできる写真をアップして下さい。

書込番号:26204383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 21:15(5ヶ月以上前)

別機種

>Kazkun33さん
>KIMONOSTEREOさん

SD経由ではなく、WiFiで転送しているので
転送後の写真になりますが…

書込番号:26204395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10791件Goodアンサー獲得:1294件

2025/06/08 21:17(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

画像のEXIFに消えてて、パソコンか何かのEXIFデータを写して貼ってますが、画像って撮ったままですかね。

スマホに転送したとしてもEXIFは残るような気がしますが、加工とか圧縮してからアップロードしてませんよね。

書込番号:26204399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 21:24(5ヶ月以上前)

>with Photoさん
スマホからですが、撮ったままアップロードしています。

書込番号:26204405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/06/08 21:37(5ヶ月以上前)

まず照明不足です。

絞りが開放になってますね。F6.3は欲しい。
ISOが明るさ不足で上がって、荒れています。

書込番号:26204414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2025/06/08 21:46(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

 最初にアップされた部分拡大の写真は、どんな意図で撮影された写真から切り出したものなんでしょうか??

 スマホからレンズ交換式カメラに替えた場合、ボケという要素は外せないと思います。また、高感度でのノイズ処理もどこまで許容できるかは個人差がありますが、やはり外せません。

 マイクロフォーサーズを使ったことはありませんが、スマホよりはずっとセンサーが大きいため、ピントが合ったように見える範囲はどうしても限定されます。逆に言えば、手前から奥までピントのあった写真を撮りたいのならスマホを使った方が楽です。

 最初の一枚目はどこにピントを持ってきているのか全体が見えないので分かりませんが、80ミリF4での撮影ならピントの合う範囲から外れているとも考えられます。
 その次は、ISO2000で撮影されているので、高感度ノイズが出てるようにも見えます。

 マイクロフォーサーズよりセンサーサイズの小さい1インチのコンパクトデジカメ使ってますが、似たようなことはよくあります。

 ピント合わせした場所がこのような画像になっては何かおかしいと思わざるを得ませんが、ピント箇所以外なら1枚目のようなことは起きます。特に顔にピントを持ってきているようですから不思議ではないでしょう。
 また、室内などでISO感度の数値が大きくなると画面は荒れます。うす暗い場所ではISO感度との関係を考慮する必要もあります。

書込番号:26204428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2025/06/08 22:31(5ヶ月以上前)

もっと絞ったがいいですね〜。ピントもなんとなくって感じになってますしね〜。手振れ?被写体ブレも感じます。

同じカメラ同じレンズで撮影してる作例です。
https://photohito.com/search/photo/?value=&camera-maker=5&camera-model=7980&lenstype=&mount=&lens-maker=8&lens-model=1956&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0&year=0&month=0&day=0&datepicker=&range=0


どれも綺麗に写ってると思いますけどね〜。

書込番号:26204487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2025/06/08 22:34(5ヶ月以上前)

>画質が悪いのはなぜ?


根本的に言えば、失礼ながらスレ主様の撮影技術が未熟ってことですかね。
スマホみたいに見栄えの良い加工設定はしないので、撮影する人の技術の差が出やすいですね。

なかなか作例のように上手に撮影出来ないので面白いとも言えますね。

書込番号:26204490

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24976件Goodアンサー獲得:1704件

2025/06/08 22:54(5ヶ月以上前)

状況からして、複合的な要素?

撮る時に、ファイルサイズを小さくしている?
スマホに転送する際に、ファイルサイズを小さくしているとか?

カメラの限界以上を求めている?

カメラ任せで状況にあった設定ができない?

ピントが合っていない?

書込番号:26204508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:55件

2025/06/09 06:48(5ヶ月以上前)

レモンchanさん こんにちは


撮影距離が近すぎるかも

40-150 の最短撮影距離 0.9m なのでピントが合わなかった可能性があります


1メートル以上離れて撮影してみては





書込番号:26204692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:55件

2025/06/09 07:09(5ヶ月以上前)

2枚目の写真は、明るさが足りないようです

室内であれば、窓際の外光が入り、直射日光を避けレースのカーテン越しにすれば良さそうです

書込番号:26204698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 19:32(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん
転送ソフトの設定はどうなっていますか?
oi SHARE ってアプリを使ってスマホに転送してると思います。自分も同じカメラを使用していて、なんかボケてるなーと感じた事があります。
iPhoneだとはっきりと映るのに。と悩んでいて。
リサイズされているのではないでしょうか?
設定確認してみてください。

書込番号:26205338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 19:35(5ヶ月以上前)

機種不明

設定画面

oi SHARE 設定画面です。

書込番号:26205341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ポートレート用のレンズを探しています

2025/06/02 21:51(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
友達の撮影

【重視するポイント】
単焦点、明るさ

【予算】
中古含め5万円

【比較している製品型番やサービス】
25mmF1.8、45mmF1.8

【質問内容、その他コメント】
ポートレートを始めるにあたってこのカメラをいただきました(本体のみ)
友達を撮影する場合、比較対象の2本ではどちらがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

【補足】
今年中にR7+18-50mmF2.8をいただく予定のため、ズームより明るい単焦点を探しています。


書込番号:26198458

ナイスクチコミ!0


返信する
pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/06/02 23:52(5ヶ月以上前)

>さりなつさん

>25mmF1.8、45mmF1.8
>ポートレートを始めるにあたって・・・
>友達を撮影する場合、比較対象の2本ではどちらがいいでしょうか?

どちらも使用したことはありませんが、焦点距離とF値で考えますと、どちらも良い、と思います。

これらのレンズをフルサイズ換算しますと、明るさのF値はそのままですが、焦点距離とボケ(をF値で表すと)は次のようになります。

25mmF1.8 -> 50mm F3.6
45mmF1.8 -> 90mm F3.6

フルサイズの作例をご覧ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=25780146/?lid=myp_notice_comm#25780264

2本のレンズで撮れる画は、こんな感じ、かと思います。

・25mmF1.8は、「ボケ@(46mm F2.8)」と画角がだいたい同じで、ボケかたがすこし少ない
・45mmF1.8は、「ボケB(83mm F2.8)」と画角がだいたい同じで、ボケかたがすこし少ない

書込番号:26198568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:38件

2025/06/03 00:19(5ヶ月以上前)

>さりなつさん
ポートレートの人物の写す大きさで判断するのが良いですね。
全身が多ければ45mm上半身や顔をメインにしたければ25mmの方が使いやすいですね。
当然撮影はAポジションで絞り開放になります。
バックのボケの色味も充分配慮して背景の選択も大事ですね。
マイクロフォーサーズのマウントなのでルミックスのレンズも使用可能です。
ちょっと高いですがルミックス25mm F1.4の選択もありますよ。

書込番号:26198581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/03 05:13(5ヶ月以上前)

>さりなつさん

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8をおすすめします。

理由:
ポートレート特化:90mm相当の中望遠は、背景のボケが美しく、友達の表情や個性を強調したポートレートに最適。初心者でもプロらしい写真が撮りやすい。
将来の補完性:R7+18-50mm F2.8ではカバーしきれない望遠域(90mm相当)を提供し、システム全体の幅を広げる。

コスパ:中古価格が25mmよりやや安価で、予算内で高品質なポートレート撮影が可能。

補足:
室内や全身ショットを多用する場合や、背景を積極的に取り入れたい場合は25mm F1.8を検討。ただし、R7のズームレンズで類似の画角(50mm相当)がカバーできるため、45mmの方が独自性が高い。
45mmは狭い場所で使いにくい場合があるため、撮影場所が主に室内なら25mmを優先するのも一案。

書込番号:26198648

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24976件Goodアンサー獲得:1704件

2025/06/03 06:11(5ヶ月以上前)

>さりなつさん

どちらがよいかは
どう撮るか、
また被写体との距離や撮影場所で変わってきますので
一概には…


ポートレート撮影で最初の1本なら45mmですかね。


譲ってもらうR7と併用するのですか?

書込番号:26198667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/03 09:20(5ヶ月以上前)

みなさん、ありがとうございます。

45mmF1.8がよさそうなので、このレンズを購入してみます(中古でも安いので)

書込番号:26198811

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2025/06/03 11:20(5ヶ月以上前)

さりなつさん こんにちは

常用レンズとして使いたいのでしたら25oになると思いますが ポートレートメインで使うのでしたら 45oの方が使いた推と思います

自分も45o使っていますが コンパクトなのに描写もよく お勧めです

書込番号:26198901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/03 12:51(5ヶ月以上前)

>さりなつさん
>R7+18-50mmF2.8

ポートレートはセンサーサイズの大きな、R7+18-50mmF2.8
が有利です。

書込番号:26198988

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11853件Goodアンサー獲得:246件

2025/06/03 15:31(5ヶ月以上前)

>pmp2008さん

>>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=25780146/?lid=myp_notice_comm#25780264

自作の作例と実体験に基づくご回答素晴らしいですね♪

書込番号:26199108

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11853件Goodアンサー獲得:246件

2025/06/03 16:13(5ヶ月以上前)

別機種
別機種

パナG9(m4/3)

キヤノンEOSR(フルサイズ)

>さりなつさん

はじめまして

センサーサイズが大きくても、小さくても「明るい単焦点」「中望遠」がポトレには良いのは常識的と思え、皆様ご推薦の45mmF1.8で良いと思います。

明るい単焦点・・・背景のボケを気にされるのでしょうか?

「レンズは何でも良い」等とは私は申しませんが、ボケをさして気になさらないなら、特に明るいレンズでなくても、ズームレンズでも撮れます。

添付は私の撮った写真です。ご参考まで。

レンズ(安価な物では無いですが、この程度はキットレンズでも行けると思います。)

G9:オリンパス12−100F4

EOSR:キヤノンEF24−70F2.8(T)

ロケ地:横浜市
モデル:あるひさん
ご所属:Girls Photo Factory 秋葉原モデル撮影会
個人撮影、掲載許可済

しかしカメラを貰えるって羨ましいですね♪

書込番号:26199143

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング