パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(177685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ161

返信33

お気に入りに追加

標準

現在最高峰フルサイズカメラ

2019/03/23 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1R ボディ

スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

ざっと触った感触、画質、性能、価格、どれを撮っても他社を軽く凌駕。

S pro50mm F1.4、最高の幻想的、魔術師のようなボケ味、解像力。

ですがお値段が手頃?下がるなるまで待った方が無難。以上が感想です。要はすばらしいがまだ高い。

書込番号:22552421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/03/23 13:30(1年以上前)

いつものパナのコースだと、3ヶ月で30%さがりますが、このカメラもそうなんですかね?

私は初めてパナの一眼買った時は、びっくりしました。既存のユーザーにとっては、常識
だそうで・・・。ただし、レンズのほうで儲けるビジネスモデルみたいで、レンズは
そんなに安くなりません。

書込番号:22552430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/23 13:40(1年以上前)

>Sonyvspanaさん
ーーですがお値段が手頃?下がるなるまで待った方が無難。ーー

予想としては、
どの位まで下がったら買いごろでしょうか ?
7がけ ? ・・・・・・

でした 。

書込番号:22552451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2019/03/23 13:44(1年以上前)

当機種
当機種

S1R Sレンズキットで撮影。S1Rのシャッターは切れ味がいいですね。S1がかなり廉価番に思えるほど。端末のようなデジカメカメラが多いなか、スマートで鋭く切れるシャッターを搭載した本格的カメラの登場ですね。実に爽快でした。これなら買っても損はなし。安くなるまで少し待ちますか笑。

書込番号:22552461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/03/23 13:52(1年以上前)

ヨドバシカメラのミラーレスランキングで
1位と2位だって・・・
マジか(汗)

書込番号:22552482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/03/23 13:55(1年以上前)

あら、一瞬だったね(笑)
魚拓撮っておくべきだった。

書込番号:22552488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2019/03/23 14:01(1年以上前)

>デジタル系さん
>>私は初めてパナの一眼買った時は、びっくりしました。既存のユーザーにとっては、常識
だそうで・・・。ただし、レンズのほうで儲けるビジネスモデルみたいで、レンズは
そんなに安くなりません。

まあ、ネットで探せばですかね。タイミングとか。初経験上初値が高めなのはパナソニックのボディですね。S1Rなら40万円台ってことで

レンズはSpro 40-200mm f4はボケ味はたりませんね。でも写りよしオートフォーカスは超速でしたね。レンズキットのレンズは4k動画が綺麗で、動画オートフォーカスも滑らかで速くてユーチューバー御用達でしょうね。

まあ、廉価レンズならシグマでしょうね。パナソニックもかなりシグマに期待してるようですね。
>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
60とか55は高いですね?45から48あたりですかね?

書込番号:22552499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SS大切さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/23 14:02(1年以上前)

30%も下がる訳ねーだろ
経済理論とか知らない訳(笑)?

書込番号:22552507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2019/03/23 14:12(1年以上前)

S1Rが初値実質45万円だからボディなら35から38でないですか?35ならベストですよ。絶対買い。

書込番号:22552525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/03/23 14:36(1年以上前)

機種不明

一応スクショが撮れたので。

書込番号:22552552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/23 14:46(1年以上前)

>Sonyvspanaさん
ーーS1Rが初値実質45万円だからボディなら35から38でないですか?35ならベストですよ。絶対買い。ーー

そうですか ! 35万 ですか !
35万に値下がりするのは3年後くらいかなぁって思いますが ?
それも、フォベオンセンサーとソフトの仕上がり次第ですがね ?
あと、皆さんの評価次第って事でしょうか !
フォベオンフルサイズ 初号機 興味シンシンです 。

ただ ・・・・・ それまで待てますかね 〜

でした 。

書込番号:22552570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/23 15:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

Lumix G9の価格推移

α7Vの価格推移

パナソニック機の価格崩壊はわりと本気でシャレになりませんよね…

マイクロフォーサーズの静止画フラグシップ機G9(2018年1月発売)なんて発売から3ヶ月で20%ダウン、
約1年経過した現在で40%近くまで値下がりしている店舗もあります。

ほぼ同時期に近い価格帯で発売されたソニーのα7V(2018年3月発売)なんかと比較するとビックリします。


つい先日、カメラ買い替えのためにパナのミラーレスG8とオリンパスのコンデジTG-5をキタムラで売ったのですが、
9万で購入したG8が3.4万円、4万で購入したTG-5が2.7万円で下取りされたのにはさすがに言葉を失いました…
(両機種とも査定はA評価です)

書込番号:22552707

ナイスクチコミ!8


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2019/03/23 16:14(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
ヨドバシなら返金は信用できるのでね。一番信頼できるかな。

>hashiruhitoさん
量販店はさほど下がってない感じで、ネット限定とかは安値つけますね。ネットの店は信用度が格段に落ちるので、まあ、店に寄りますね。買い取り値も、その時々で随分違うような。結局ネットで買うのは、初期不良、返品返金、故障の保証はないので自己責任のぶん安いですね。まあ、マップ、アマゾン位ですね、信用できるのは、でも完全ではないけれど。

書込番号:22552754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/23 16:26(1年以上前)

生産台数が極端に少ないので当面値下がり起きなさそうな気がします。
何か問題あれば別ですが。

書込番号:22552782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/23 16:30(1年以上前)

35万円くらいなら1年かからないんじゃね???

書込番号:22552791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/03/23 17:21(1年以上前)

ミラーレスで、『シャッターの切れ味』とか『スマートで鋭く切れるシャッター』とか言われても、ピンとこないな〜〜。
それに、この形状と言い、一眼レフのような寄せてきているんでしょうかねぇ〜〜。

一眼レフを作ったことがあるメーカーのミラーレスなら、過去を引きずってるっ言ってしまえばそれまでだけど
一眼レフ機を作ったこともないメーカーが一眼レフに寄せてきているとしたら、滑稽以外の何ものでもないけど…。

かと思えば、キヤノンのRPは一眼レフのしがらみから脱却しつつあるような形状だし……。
各社が3〜4年先にどんなことになっているか楽しみですね。

この機種の価格に関しては、たとえ売れなくても従来機種のような値崩れは無いと思いますが、
初めにかなり上乗せしてるでしょうから、30万円台突入は結構アットいう間かも。

書込番号:22552918

ナイスクチコミ!17


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2019/03/23 18:00(1年以上前)

>てきとうなおっさんさん
>あふろべなと〜るさん
>つるピカードさん

いろんなご意見ありがとうございます。
まあ、三ヶ月位ですね様子観ますか?でもヨドバシの参考資料だと売れてるので、しばらくは下がらないかも。

シャッター音と、反応ははんぱなくよかったので、好印象でした。あくまでも個人の意見なのでご了承願います。
でも非常に、ぽしーので悩ましい限りですね(笑

書込番号:22552996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/23 18:14(1年以上前)

>つるピカードさん

あまり知られてない話かと思いますが、パナソニックも一眼レフは作ったことのあるメーカーですよ。

フォーサーズシステムが普及しなかったのでマイクロフォーサーズに移行してミラーレスを作っています。
ミラーレスのメーカーとしては1番歴史が古く、十分な下地がある中で開発・製造しているメーカーなので、今回の製品の出来には期待しています。

書込番号:22553041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2019/03/23 20:05(1年以上前)

やはり、チャイナ製品ですので、すばらしいできのカメラであることは間違いないが、上乗せ価格があるので、値段が下がるのを傍観したいですね。

書込番号:22553313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/23 20:10(1年以上前)

とりあえず一年で35万円まで下がらなければ
そっちこそまさにビッグサプライズとしか思わんかな…

書込番号:22553326

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2019/03/24 08:26(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
S1を買っても結局S1Rが欲しくなるように作ってあるのがパナソニックの思惑。S1買わないでこっちを我慢して買う方が精神的にも得かと。問題は貧乏人には高い意地悪な上乗せがかかっているので、安くなるまで待つ。絶対下がる。笑

書込番号:22554402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信21

お気に入りに追加

標準

LUMIXサービスが大阪撤退

2019/03/18 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1M 標準ズームSレンズキット

クチコミ投稿数:6件

LUMIXサービスが大阪から撤退するようです。

https://ec-club.panasonic.jp/lumix/after/concierge/?utm_source=dc&utm_medium=banner&utm_campaign=20150831

フルサイズ発売と言うのに、センサークリーニングやレンズレンタルを
しなくなるとは・・・
何があったのでしょうねぇ。
センサークリーニングは、修理申込みで宅配、とか・・・1週間以上かかる
サービスだけでなく、LUMIX撤退もあるかと心配で、
S1予約していましたが、これでは怖くて予約キャンセルしました。
やはり、カメラメーカーでなく電気メーカーなんでしょうかねぇ。
みなさん、どう思います。

書込番号:22540108

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/18 01:20(1年以上前)

だって、ヨドバシカメラに行っても高価な一眼を買う人はほとんど中国人じゃないですか。

書込番号:22540126

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/18 01:39(1年以上前)

キヤノン、ニコンは別格としても、
「α」「OM」「GR」のようなブランドではないLUMIXが、
日本市場ではどんなに頑張っても通じなかったのだから、
とことん海外市場をターゲットにする戦略を取っても、
仕方ないと思います。G9からその路線が見え隠れしていました。

書込番号:22540143

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2019/03/18 01:41(1年以上前)

アキバと大阪から撤退、しかも3/31ってもうすぐじゃん。穏やかじゃないね。特に大阪はパナのお膝元だし、そもそも大都市圏だ。そこからサービス拠点を引き上げるって、よく決断したな。カバー案どうなってんだろうね。


書込番号:22540147

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/18 02:33(1年以上前)

とりあえずは、広げた風呂敷しまって元々やってた事だけに戻る…て感じですかね( ̄◇ ̄;)

コンシェルジュサービススタートして3年半、レンズレンタルは2年半くらいでしたかね。
大阪は修理相談、受け付けもコンシェルジュサービスと共に、でしたし、リンク先に書かれているような長い間でもありませんけど(´ー`)


ともあれ、始めたは良いけど早々にやめますってのは、寂しい限りですね。
…銀座でやる予定、なんて書かれても先は分かりませんしね。

書込番号:22540186

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2019/03/18 04:48(1年以上前)

銀座にLUMIX専用のショールームができるのです!!
そのための動きかと思います!!

下記ページの下の方をご覧下さい!!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1169796.html

ギャラリーも併設されるようです。4月にオープンです!!

書込番号:22540230

ナイスクチコミ!10


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/18 06:40(1年以上前)

人口が増えてる名古屋につくらな駄目でしょ

   リニアもまずは名古屋止まりだし オフィスもどんどん増えてるざま〜す。

貯蓄率も日本一だし

   なぜに名古屋に眼が向かないの?

書込番号:22540290

ナイスクチコミ!5


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2019/03/18 07:48(1年以上前)

単に参考情報です

Lumix はカメラのプロサービスを全世界レベルで3月15日から展開しました。


書込番号:22540375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/03/18 08:10(1年以上前)

いよいよパナもプロに標準をあわせにきたようだナ。♪

大阪&名古屋はケチな人、多いから(笑)←joke

書込番号:22540415

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/18 08:34(1年以上前)

つうか、単純に利用客が少なかったんじゃないの?
センサークリーニングや修理持ち込み以外で行く事なんて新製品が出た時位でしょ。
クルマのディーラーみたいに売り上げが見込めるならべつだけど。

>センサークリーニングは、修理申込みで宅配、とか・・・1週間以上かかる

つうか、地方のユーザーは以前から、それやってる訳で。
都市部のユーザー以外、上京した時以外は行く事も無い施設に高い賃料や人件費払って維持するより、
浮いたカネを研究開発費に回すべき。

書込番号:22540455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-S1M 標準ズームSレンズキットの満足度3

2019/03/18 09:28(1年以上前)


宅配が発達したからじゃない?拠点を統合しただけ、コスト削減して次の機種に回す

書込番号:22540521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/18 09:32(1年以上前)

>ひかり屋本舗さん

訪日観光地のメッカ銀座にショールームですか。明らかにインバウンド狙いですね。

書込番号:22540528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-S1M 標準ズームSレンズキットの満足度3

2019/03/18 10:21(1年以上前)

インバウンドはドンキホーテとか安いとこ狙ってますねー。旅費に金かかるかから。やはりジャパンマネーでしょうね笑。大阪と名古屋人がケチで持ってる分使って方しいですね笑。

書込番号:22540601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/18 10:24(1年以上前)

戸越銀座だと当方としては便利なのでございますが・・・

書込番号:22540607

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2019/03/18 11:27(1年以上前)

プロ向けは別として、アマ向けが今後どうなるかが?ですね〜
アマにしわ寄せ?
プロ向け充実してもアマは関係ないし。
それとマイクロフォーサーズだと撤退感しかないような・・・

書込番号:22540715

ナイスクチコミ!3


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件

2019/03/18 11:52(1年以上前)

こんにちは。

利用したことがない方にはわからないのでしょうけれど…


アキバの LUMIX修理工房 は平日でも待ちますよ

修理工房自体はバソコンなども扱ってますけれどね


私はそこそこの常連で、不定期のセンサーの清掃を含め、コンシェルジュの方には本当にお世話になっております(特に12-35/F2.8のレンズ内のゴミについては…)

とても丁寧に話を聞いてくださいますし、いきなり修理相談しにくい微妙な時は、コンシュルジュさんに話をして、場合によってはそのまま修理の受付もしてくださるので助かってました

部品交換もその場でしてくださってましたし、機材の情報も頂いてましたし…


とりあえず、銀座界隈は週に何度も通る街なので、存続してくださるのは助かります

部品交換とかは銀座では無理そうなので、窓口増えるのはめんどーかもしれませんね

あと、銀座の場合はクルマ停めるのはめんどーですね(笑)

書込番号:22540748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/18 13:00(1年以上前)

楽観視できる材料はあまり出てきませんし、悲観的にならいくらでも想像できそうな感じにはなっちゃってますし、一般の人向けのカメラ全般で。

もし、先行き不安で押し潰されそうで今を全然楽しめないということがあるならば、向かない趣味かも知れないな、と思います。


個人的には…
先回りして勝手に心配しても、良くも悪くも企業の思惑なんて決定的には分からないので、あまり深くは考えません。

もうやーめた、と言われたら1年以内には手元の機材も動かなくなっちゃう!……なんて機能でもついてるなら、日々ビクビクして過ごすでしょうけど、無いですし(´ー`)

とりあえず、撤退なんて聞こえてきたらちょっと急いでm4/3の買い増しか買い換えかしたいとは思ってます。




書込番号:22540877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/18 13:05(1年以上前)

あ、ここS1でした( ̄▽ ̄;)
最初に書き込んだときは意識してわかってたんですが、直前のは単純に「ルミックス」、で反応しちゃって書いちゃいました。


ま、そもそもフルサイズはのっとふぉーみーなので。
ちっさいのもルミックスということで、ご容赦を<(_ _)>
ま、やめないでほしーというばかりですね。
失礼しました。

書込番号:22540888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/18 13:48(1年以上前)

>プロ向けは別として、アマ向けが今後どうなるかが?ですね

パナソニックやペンタックスなど、アマチュアの事を真摯に考えているメーカーほど泣きを見ますね。

書込番号:22540960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2019/03/18 21:40(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

言いたかないが人間の出来が甘いよな。

情報掲示板なんて情報収集以外の使い道なんぞそんなにあるわけでもなし、ここに来てるからには情報の取捨選択と、そうやって取捨選択した情報を用いた観測に徹すりゃいいのに、肝心かなめの取捨選択ができてない。

情報を選ぶ基準がほぼ全て感情。

楽観悲観、安心不安、ポジネガ、愉快不愉快、好き嫌い、そんな感情ばかりに従って情報を偏食してる。

そこには冷静さや客観性が一切ない。

結果的に、情報の確度をないがしろにしてまで、楽観的で、ポジティブで、愉快で、好きな情報を選り好んでるし、そんなバランスの悪い情報をもとに紡ぎだす予測や意見がまともになるわけがない。

また、そんな自分に気づいてないから、ポジでもネガでも恐れずに、確度や時事に従って取り扱おうと努力する人間を敵視する。

あのさ、今、感情に流されずフラットに公平かつ真摯に情報に向き合おうとすれば、それは当然ながらネガな情報をより多く扱うことになる。だって今は状況が悪いんだから。ネガな時期にネガをネガとして評価判断して何が悪い?そこから逃げることによってポジぶることはなんら意味がない。

泥の中で集める情報は泥だらけで当たり前だ。問題は、それを平然と扱うことができるかどうかという君自身の割り切りと胆力にかかってる。

それが出来ない限り、情報掲示板はキミにとって厳しい場所になると思うよ、特に今はね、状況が悪いから。

それか、もう少し自分にあったスレを選ぶことだ。もっと楽しいサロン的なスレを探してお邪魔し、仲間と共におしゃべりや写真を楽しむことだって可能なはずだし、そのようなスレがないなら自分が立ててみるという手もある。またはもう臭いものにはフタして近づかない精神で、しばらく情報掲示板と情報から遠ざかるとかね。

全てはキミがキミのためにキミの中で解決できる問題だ。

書込番号:22541817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/18 22:54(1年以上前)

ご忠告、痛み入ります(^^)

書込番号:22542005

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

後ダイヤルの操作性について

2019/03/14 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

年始にダブルズームキットを購入しましたが
後ダイヤルが右手親指でスムースに操作が出来ません。
親指に対しての引っ掛かりが少なく、ダイヤルのトルクも硬いが為に動かしづらくて力みますのでプッシュしてしまう程です。
店頭にて他の機器も操作してみましたが個体差ではなくて同一仕様に思えますので改善は無理かとおもいますが、同様な印象を持たれた方はいらっしゃいますか?
そうであれば対応策でもあれば教えて頂ければ幸いかと思います。

書込番号:22532742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2019/03/15 00:18(1年以上前)

>chopin_dv_vbさん
所有の同機で試しましたが、難なくダイヤル操作できます。
ただ、力加減にコツがいる感じですね。

書込番号:22532793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/03/16 22:55(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん
難なくですか&#12316;
私の場合は右の親指に全神経を集中して
それでも誤操作しまくりのレベルです
指との相性が良くないのかなぁ?

書込番号:22537112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

標準

結局マップカメラで129,800円購入

2019/03/07 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

G8+パナライカレンズ25mmを買おうとしてましたが、G9の商品説明受けてボディのみを購入決定。
※レンズは手持ちの8年前のものを使用。

ビックカメラ池袋店でマップカメラの特売価格を引き合いにだして、一昨日161,500円の20%+バッテリーでしたが、今日買いに行ったら171,000円の20%…
担当者が前回と違い、今日は何度も何度も何度も何度も!マップカメラの価格説明をし、30分以上待たされて1万円アップ…
価格.comのクチコミには台数限定とあるから、もう買えないのでは?2月の書き込みだし等も話が聞こえてき、だんだんイライラ。

もう疲れたので帰りの電車内でマップカメラのサイトから129,800円で購入。
先週の価格最安値よりも1万高いし、待てば他でまだ値段が下がると思いますが、交渉も店に行くのも時間かかるし、疲れる。

ビックカメラで買えばD払いを使えば5,000円バックもあったのですが、もううんざり。
人生初めてのカメラGF2をビックカメラで買ったので、カメラはビックカメラで買おうとと決めてましたが、面倒な店だと頭に刷り込まれてしまった。

もうビックでは買うことは無いだろうなぁ…
マップカメラで129,800円で買えますよビックさん!
マップで買う背中を押してくれてありがとう。

https://www.mapcamera.com/item/2717004825376

まだまだ買えますよ。

書込番号:22515844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/07 20:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|

書込番号:22515847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/07 20:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買おーかなぁ…
⊂)
|/
|

書込番号:22515852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/07 21:47(1年以上前)

たぶん一昨日値切っておいて買わなかったから相手にされなくなったんじゃないですか?

書込番号:22515974

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2019/03/07 21:48(1年以上前)

因みにビックカメラでパナソニックの販促品であるバッテリーは、池袋(カメラ館)、新宿西口には残ってます。
※池袋西口、秋葉原、有楽町には無いです。
GH5の販促品と兼用してるのでどっちでもつくとの事。

ヨドバシやヤマダはもう全然高かったです。
17万の13%や10%など。

NGワードでひっかかり詳しくは書き込み出来ませんでしたが、ベンダー・メーカーから勝手に値引きしてくるのに、消費者には高く売ろうとは…
下請けイジメで、さされればいいのに…

最後の方は愚痴になりましたが、ポイントが余ってたり、ビックしか買いたくないって方はどうぞお早めに。
ポイントの換金率考えると普通にネットでクレジット購入が楽でお得だと思いますが。

私はAmazonでG9のムック本をポチったので、明日マップからの発送を楽しみにしていますι(`ロ´)ノ

書込番号:22515975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/03/07 21:57(1年以上前)

>SS最優先さん

どうでしょうかね。
担当者が違ったので、まずは一昨日の価格が本当に出したのか?から始まりました。
名刺の裏に値段書いて貰えれば良かったです。
※今日の価格決済の責任者の方も一昨日と違ったっぽい?
まぁ縁が無かったですね。
因みに約16万20%は新宿でも一昨日提案されましたよ。

池袋で疲れはてて、新宿に行くのを諦めたので最終的にどうなったかわかりませんが。


というより、3万等の高額なポイントってどうやって使いきるんですか?
ポイントで払うとポイントつきませんし、ポイントつかないと普通に高いですし。
さらに私はお酒をあまり飲まないんで、酒類にもつかえないですし…

書込番号:22515993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/08 08:42(1年以上前)

>あの時2万円ケチらない方が良かったと。
>G9 は子供が元気に動いても高速AFと瞳AFで追随する。この性能はG8とはけた違いに良い。


あのおっちゃん、別の意味で予知能力がメッチャ高いですね(笑)
さすが神職(^^;

書込番号:22516721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/08 11:04(1年以上前)

つうか、そこまで値引きに執念燃やすなら、何故前回の担当者呼び付けなかったの?
担当者が変われば値引き額なんて、いくらでも上下する。
ケーズでもしれっとした顔で「そんな金額は聞いた事がない」って言う。
そんな時は担当者を名指しで呼びつけると、ちょっと苦笑いしながら出て来て「お約束してましたよね。その金額でお売りします」って言ってくれる。
詰めが甘い。

書込番号:22516915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2019/03/08 12:39(1年以上前)

>旅の達人さん

α6400ではなく、G9ですけどね(笑)
今持ってるレンズ使えば重さも許容範囲内でしたので、こっちにしました!


>横道坊主さん

一回目担当された方がお休み?か他の店舗にいってる?かで、居なかったんですよね。
二回目の担当者が、一回目の担当の方に電話で確認し、その値段で私に言ったとは証言してもらえましたが
二回目の担当の方はどうしても値段を出したく無かったようです。

まぁ値引きに執着というよりも、
「買う」と決めて、現金握りしめていったのに
さんざん待たされて、説明させといて、値段違うんかーいってな感じです。

たぶんすぐに出来ないって言われてたら、こんなにもストレスはたまらなかったと思います。
それか、一回目の担当者はG8→G9へ提案し、質問にも答えてくれてた方なんで、
一回目の方が昨日いて、値段合わせれないと言われても、買っていたかもしれません。

ちょっと感情的になったかなぁ〜
一晩過ぎてまぁいいかって感じです(笑)
ビックではもう買い物しませんけど…

書込番号:22517069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/08 15:16(1年以上前)

>名刺の裏に値段書いて貰えれば良かったです。

たしかビックのレジで販売価格決定のいくつかの要素の中に「名刺による再来店」みたいな項目が端末の画面にあったような気がします、でもチラ見しただけなんでウロ覚えですがね、、、
店員が端末へバーコード入力していたら、商談の際には聞かなかった「ナンチャラ値引きみたいなものがありますね」みたいなことを言われたこともあります。
ゴリ押しして名刺の裏に価格を書いてもらい近所の競合店でもう一度、、、まあ大抵はこれでいけるんですが、
メーカーからの販売要員が来ているときとか雨天の夕方とか、、、狙って行くと結構いい買い物が出来たりします。

次は満足のいく買い物が出来るといいですね。

書込番号:22517293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2019/03/08 16:11(1年以上前)

店が違えば 価格は違うのは当たり前



以前 価格交渉して 買わなかったんでしょ。

(どうせ 担当した方が 気が付いて 他に 前回これで出したけど 適当にあしらってて 同じ店舗なら やられたんでしょ)


買わない客に 時間割けませんよ。

書込番号:22517361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/08 18:21(1年以上前)

G9羨ましいです。

ずっとマイクロフォーサーズ使ってきましたが、
欲しいレンズもあって、G9とどっちにしようか悩んでます。
買うなら今なんですけどね〜。
私はフジヤカメラかおぎさくさんのいずれかで買う場合が多いです
かね。
撮影、お楽しみください。

書込番号:22517579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2019/03/09 22:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
DC-G9は、良いカメラだと思います。
ただ、マイクロフォーサーズという性格上 ?
もう少し、小さくて軽ければ、「いいなあ〜」と個人的に思っています。

書込番号:22520783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/03/10 15:56(1年以上前)

別機種

皆さん色々とご意見ありがとうございます。


G9が昨日届きました!
さっそく子供と公園へ。

14mmつけると軽くて、持ち歩きにもストレスたまりません。
でも厚みがあるので、GF2よりも存在感があって邪魔に感じます。

しかし、GF2とは比べ物にならない画質の良さと、AF性能。
本当に写真が上手くなったと勘違いさせてくれます。

スマホへの転送についてはまだなれていませんが、すぐにスマホ→LINEで送信できるのは、今更ながら超便利。

肩掛けしていると、アイカップが服(ウインドブレーカー系の生地)にひっかかります。
そのうち取れて無くなりそう(笑)

GF2の液晶確認でなれているため、ファインダーはあまり覗きません。
私の使い方にはいらなかったかな?
あって良かったと思えるシーンが来るように、色んなところにカメラを持っていこうと思います。

室内撮影は朝の太陽光が入っていれば、14mmだけで十二分の明るさがありました。
夜はさすがにストロボを使った方が良かったですが、1歳の子には無くても及第点です。

ムック本をちんたら読みながら勉強していきます。

書込番号:22522477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ELISE.comさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/13 22:49(1年以上前)

ゆるゆるキャンパーさん。

価格.comで初めての書き込みです。

ゆるゆるキャンパーさんのリンクを貼って頂いたおかげで、当方もマップカメラで安価で購入し、先日G9が届きました!
普通にマップカメラで新品を買えば17万円位ですが、マップカメラのメルマガでお安く買えました^^

マップカメラの、あんしん保証が安価で手厚いのでマップカメラで購入を考えてましたが、新品価格が高くて躊躇してました。
そんな時に、ゆるゆるキャンパーさんの書き込みを観て即購入です!

栃木のヨドバシカメラの販売価格は20万超です・・・・・
価格交渉しても話しになりません

当方もムック本購入して勉強してます!!!


良き情報本当にありがとう御座いました^^

書込番号:22530580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/03/16 19:47(1年以上前)

>ゆるゆるキャンパーさん

裏山杉ます。

書込番号:22536588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1197

返信131

お気に入りに追加

標準

致命的な大きさと重さ

2019/03/07 02:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1R ボディ

クチコミ投稿数:516件

ファインダーは綺麗でしたがボディはでかすぎて、重すぎて、
レンズも24-105は寄れて良いんですけどでかくて重くて

なぜαがヒットしたのか、わかってないんですかね???
フルサイズなのにGH5より小さくて軽いからですよ。

レンズもワイド系がないのが更に致命的。

そしてトドメの高価格。

買えない!

書込番号:22514296

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/07 05:10(1年以上前)

どうも。

デカイ・高い・重いを高次元に纏めたのが高級機だよ。
パナソニックもその王道に乗っかって出しただけ、

昔はコンタックスが欲しくて憧れたものっす。。

書込番号:22514347

ナイスクチコミ!51


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/03/07 06:53(1年以上前)

ニコン キヤノンのフラッグシップ機と同じじゃん

書込番号:22514414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2019/03/07 06:59(1年以上前)

また出てきたか・・・

書込番号:22514418

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/03/07 07:06(1年以上前)

これは業務用でしょ。

昨日のゴーン氏保釈の様子を見ても分かりますが、建築現場と同じ。

書込番号:22514428

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:516件

2019/03/07 07:10(1年以上前)

>痛風友の会さん

α9は軽く、小さい、高級機

>infomaxさん

時代遅れのね

>うさらネットさん

α9も業務用

書込番号:22514434

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/07 07:40(1年以上前)

パナソニックはマイクロフォーサーズをやめるわけではないから、大型・高付加価値・高額はフルサイズ、小型・買いやすい価格はマイクロフォーサーズにすみ分けさせるんではないですか?

書込番号:22514465

ナイスクチコミ!46


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2019/03/07 07:59(1年以上前)

>なぜαがヒットしたのか、わかってないんですかね???

シグマがMC-11を出してEFが使えたからだよ。
小型軽量よりレンズ資産だよ。

書込番号:22514492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!84


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/03/07 08:07(1年以上前)

CやNの1と比較した方が、

書込番号:22514504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/07 08:37(1年以上前)

>シグマがMC-11を出してEFが使えたからだよ。
小型軽量よりレンズ資産だよ。

それが理由なら、Rが出てから4ヶ月経った今、
猛スピードでキヤノン回帰が進んでるはず。
しかし、現状は未だにアルファ7Vは売れ続けてるしキャッシュバックもしていない。
対してRは新型効果もなく、早くも第二弾のキャッシュバックを始める。

書込番号:22514557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2019/03/07 09:01(1年以上前)

>Rが出てから4ヶ月経った今、
猛スピードでキヤノン回帰が進んでるはず。

R買った人でEF持っている人はアダプター経由で使っているだろ、当然。

3年分の穴埋めは簡単じゃないよ。
3年後、キヤノンがどうなっているかだろ。

>α9は軽く、小さい、高級機

α9は連写機、高級機って言ったらLEICAのイメージだな。

書込番号:22514602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/07 09:17(1年以上前)

>>なぜαがヒットしたのか、わかってないんですかね???
フルサイズなのにGH5より小さくて軽いからですよ。

壊れやすそうで信頼性ないけどね、もうヒットしないよw ソニーは消えろ。調子に乗ってる会社 笑

書込番号:22514621

ナイスクチコミ!34


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2019/03/07 09:51(1年以上前)

>京都小僧さん

デカくて、重いと思うなら、フルサイズ使わなくていいと思います。

どのメーカーも持ち歩きのレンズまで含めたらほとんど重量なんて変わらないです。


あっ、買えないから、ひがんでいるだけですね。

なーんだ、失礼しました。

書込番号:22514681

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/07 10:05(1年以上前)

>京都小僧さん
>>S1R買えない

α9では大した稼げてない、自明の理。ソニーの絵は売れません(笑

書込番号:22514701

ナイスクチコミ!15


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2019/03/07 10:12(1年以上前)

>なぜαがヒットしたのか、わかってないんですかね???
オールドレンズのベースとしては使えるから、マウントアダプターの熟成はαシリーズのおかげだと思います

書込番号:22514711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2019/03/07 10:26(1年以上前)

ソニーのキャシュバックは一部の機種しか売れて無いからですよね

書込番号:22514732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


zi'ziさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/07 10:38(1年以上前)

>京都小僧さん

オレなんかLeica SLと50LUXで150万ほど散財しちゃったから、このパナの機種なんてバーゲンプライスかと思っちゃうよ。もっとも同じ写真は撮れないだろうけど。(自己満足ww)重い、とかデカい、とか、写真てやっぱり人の想いで撮るもんだから、真剣に写真撮りたかったらそんの言い訳にもならんと思うのだけどね。ちなみにね、α7RVも持ってるけど、50/1.4とか85GMとかだとフロントヘビーで実際よりも重く感じる。Leicaも重いけど、バランスは良いかな。このあたりは好みだけど。

書込番号:22514750

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/07 10:45(1年以上前)

>京都小僧さん

米国での評価は逆転しそうなようですね
SONYと同じ規模ではありませんが
Panasonicの販売網もじわりじわりと拡がっているようで
人気は二分し始めている

SONYの人気は一時的な変換アダプターからのものでは無いですよ
何か勘違いしているCanonユーザーにも思えますが
NEXのヒットから始まっています
SONYは看板を建てる為、名を売る為にフルサイズのミラーレス万能機をマーケティングの一つとして始めたのだと思います
EFレンズが使えるとαを購入しても
次第にFEに買い替えていくでしょう
EFが中古市場に溢れかえり
FEの生産は追い付かない
わかりやすい現象ですよね

EFマウントアダプターは戦略ですね
SONYという名をフルサイズ市場に響かせる為の
Canonには悪いのですが踏み台に使われたとしか言えない
強引なSONYのマーケティングです


SONYにとってα9等も新マウントへの序章でしかないのでは?
2020年以降、新マウントの大きな発表があるかもしれませんね

書込番号:22514764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/07 11:00(1年以上前)

>京都小僧さん

SONYの変化ですが
OLYMPUSが辰野のエンジニアをシグマへ
精密機器、医療機器のエンジニアをSONYへ
その後、シグマはArtシリーズ等のヒットレンズを数多く出し
SONYはフルサイズミラーレスのαシリーズをヒットさせています

よくMINOLTAが
と言われていますが

現在のSONYはOLYMPUSとの関係の後
大きな変化を始めたと流れをみてとれるのですが
過去、他社へのエンジニアの派遣は
サムスンやペンタックス等でもあったとニュース記事等で知りましたが
映像機器を製造してきた日本企業はどこも深い繋がりで支えあってきたのではないのでしょうか?

書込番号:22514788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/07 11:07(1年以上前)

>>2020年以降、新マウントの大きな発表があるかもしれませんね

歓迎ですね。また既存マウントの使い捨てですねやったー!

発表後FEレンズはもう売れませんね、なんかAレンズなんかもありましたね、開発がややこしい会社なのは間違いないな

書込番号:22514801

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/07 11:24(1年以上前)

重厚長大を欲するのがカメラ愛好家でしょ? 年金の続く限り買ってください。

書込番号:22514829

ナイスクチコミ!9


この後に111件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック

クチコミ投稿数:2522件 まろん 

パナがフルサイズに挑戦するという噂を耳にしてから、2019年2月14日のバレンタインデーまで待ったが…

本命はパナソニックではなかったワ!

我が家の冷蔵庫はパナソニックなので義理で待った時間150日。パナのカメラは当分買えそうにないわ!


ちなみに私が今、スレッドを建てるために書いているガラケもパナソニック。

書込番号:22466580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/14 23:25(1年以上前)

>おりこーさん
パナの本気度だと思いますよ。ソニーとは違う写真を見せてくれそうです。
価格より写真に希望がもてれば十分です。絵画調・画像処理臭い写真はもうウンザリ。。

書込番号:22467019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/14 23:32(1年以上前)

↑ソニー批判じゃないですよ。風潮です

書込番号:22467038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/14 23:45(1年以上前)

ちなみにパナは「表現力」と「描写力」だそうです。「描写力」に絞れたら最高かも。

書込番号:22467072

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2019/02/15 00:36(1年以上前)

パナソニックはハイアマ対応3社をぶち抜いてしまいましたから、おりこーさんのような初心者?用ではなかったということです。

書込番号:22467160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/15 01:21(1年以上前)

>パナの本気度だと思いますよ。ソニーとは違う写真を見せてくれそうです。
価格より写真に希望がもてれば十分です。絵画調・画像処理臭い写真はもうウンザリ

同じだと思う。
だって、絵画調、画像処理大好きな人の方が多いから。

書込番号:22467214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/15 07:06(1年以上前)

>横道坊主さん
まあ緑のモヤモヤは改善してくると思われます。
あとはパナのユネスコ世界遺産カレンダーが、大きな絵葉書じゃないといいですね。
撮影者だけ堪能して、皆さんにはこちらをは勘弁。

書込番号:22467443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング