パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(177685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

L1健闘してますね

2007/05/01 07:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:104件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4 Chapter-One 

月間カメラマン5月号で面白い企画をやってましたね。
「デジタル一眼レフ全16台完全テスト」。

TEST1.日中/順光
TEST2.屋内/ポートレート
TEST3.ファインダー
TEST4.ISO1600/オートWB
TEST5.夜景=30秒露光
TESTEX.内蔵ストロボ などなど・・・

D2Xs,EOS1DMarkV,D200,K10D,D80,,,,などツワモノ揃いの比較記事の為、L1にはかなり分が悪いとも思われましたが、TEST3以外の各テストでは結構健闘してくれました。
特にISO1600/AWBのテストではノイジーだとか雑とか言われていたL1が、そこそこ高い評価で、びっくりしました。

固定観念とは怖いものですね、これからは積極的に高感度域も使っていこうと思います。

書込番号:6288553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/01 07:46(1年以上前)

人の評価より自分の目でしっかり確かめた方がいいと思うけど。

書込番号:6288569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4 Chapter-One 

2007/05/01 08:05(1年以上前)

ぼくちゃんさんの仰るとおりですね。身に沁みます。

自分の目で確かめもせず、ISO1600など使い物にならないと勝手な固定観念で全く使いもしませんでした。
これからはどんどん使って確かめてみようと思います。

書込番号:6288607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/01 08:17(1年以上前)

新製品が出るたびに一眼を買って、
いくつも試せる人はいいですけど、
なかなかそうはいきませんですよね。

自分のカメラの評価がよいと、
うれしくなる気持ちはよくわかります。


書込番号:6288637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/01 09:18(1年以上前)

こんにちわ〜。

比較記事は楽しいですよね〜。
ざーっと、比較写真を眺めて、自分の好みはドレだろう..なんてやってます。
自分が使ってる機種だったりすると、良かった良かったなんて安心したりて。(^_^

L1の高感度のコメントは....ん〜、微妙かも(^_^;

書込番号:6288741

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/05/01 09:46(1年以上前)

こんにちは
月間カメラマンは読んでいなかったのですが、
実感として、ISO800くらいまではいいですね。

あと、話は変わりますが、
ハイライトがそこそこ粘ると思っていたら、
ダイナミックレンジが30Dよりわずかですが広いのですね。
(dpreview.comの記事によると)

書込番号:6288802

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2007/05/02 20:05(1年以上前)

私は海外に住んでいるので、カメラマンの記事、見ていないんですけど、高感度の評価、どういう風に書かれているんですか?興味があります。

書込番号:6294220

ナイスクチコミ!0


楽趣味さん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/03 15:39(1年以上前)

私も海外在住で一時帰国中ですが記事みてません。

ISO1600でノイズ少ないのでしょうか? 
よく健闘しているらしいですがノイズリダクション(回路)などが効いてるのでしょうね?

4/3規格は小さい撮像素子ですが興味があり好感がもてますね。

書込番号:6296938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/03 17:56(1年以上前)

>どういう風に書かれているんですか?

そっくり引用していいのか分からないので、かいつまんで....(^_^

[テスト環境]
・室内、電灯色蛍光灯。
・ISO1600&オートWB
・測光モードデフォルト、絞り優先

[コメント]
・フォーサーズは意外と健闘
・L1は解像感よりノイズ感を重視した味付け※
・ISO1600として充分実用レベル
・ライターの山田久美夫氏的には、「これならいいか!」とのこと
・しかし、APS-Cにはまだ及ばない

※本文と別のトコロでは、解像感を重視
 してノイズの粒を残していると書いて
 ある。

こんな感じです。

書込番号:6297213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/05/08 13:26(1年以上前)

>しかし、APS-Cにはまだ及ばない

どのAPS-Cでしょうかねぇ。キャノン、ニコンのフラグシップから各社入門機種までありますが・・・・?

まぁCCD(CMOSなのかな) の大きさも違いますから 比較するなら同じ規格同士でないと。

ところでAPS-C やがてフルサイズ化なんて噂ほんとかな?
この件は問題多いのでこれで終わっておきますが。

4/3とは別の板ですので・・・

書込番号:6314931

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2007/05/09 13:05(1年以上前)

やっぱりデジカメの画像って、何かを取れば、何かを失う。こんな物なんでしょうね。高感度のノイズを消す為に、低感度が犠牲になる様では、それこそ本末転倒です。
私は写りの面で満足しているので、特に他のカメラが気になることもありません。
フルサイズも、テレセントリック性を考慮したレンズを出せば、相当巨大な物になりそうで、そうなると、とても気楽に持ち歩けるカメラとは言えません。

今の時代、一つのカメラで全てこなす時代じゃないのかもしれませんね。

書込番号:6318009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

L1購入してから早3週間

2007/04/15 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

L1購入してから3週間経ちました。
 購入時はPENTAX K10Dとどちらにするかで散々悩みましたが、今はこのL1で良かったと感じています。まあ、防塵防滴が無い点でK10Dには劣りますが、その代り撮像素子のダスト対策はL1の方が上ですから(笑)。

 やはりフルタイムライブビューは便利です。WBや白トビ、黒ツブレの確認を撮影前に行えますし、ハイアングルやローアングル撮影時にも役立ちます。ただ、バッテリーの持ちは改善が必要かと思いますね。特にフルタイムライブビューは消費電力も大きいので、ソニーα100並のスタミナは欲しいところです。

 ISO800以上のノイズについてはよく指摘されていますが、私の場合は感度ISO800以上ではフィルムモードのスムースを使用します。このスムースによる画像であれば、ISO800でも使えるレベルかなとは感じています。まあ、ノイズの感じ方は人それぞれですがね。

 操作は非常に使い易いですが、以下の点はちょっと気になりました。

・シャッターダイヤルで、Aポジションから1/1000-4000に即座に変更できない点。シャッターダイヤルは逆回しにして欲しかったです。

・測光モードレバーが比較的クリック感が軽い。何かの拍子に勝手に切り換ってしまいそう。


そろそろ、望遠側も撮ってみたくなってきましたね。早く望遠ズーム出ないかな♪






書込番号:6234577

ナイスクチコミ!1


返信する
gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/15 17:26(1年以上前)

L1購入おめでとうございます。コンパクトで、お散歩カメラにはもってこいのものです。パナライカレンズも適当にいい画を作ってくれます。
ちなみに、ズミルックスF1.4 25mmを使ってみてください、目の中の鱗が落ちるような写真が撮れます。

書込番号:6235163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2007/04/15 19:55(1年以上前)

>>gohda3838さん

本当にお散歩カメラにはもってこいです。
ここまでコンパクトに抑えられたのもフォーサーズ様々ですね♪

ところで、今日リモコンシャッターを買うついでに、ズミルックスF1.4 25mmを予約してきました。このレンズはどこも売り切れみたいですね。

書込番号:6235623

ナイスクチコミ!0


gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/15 21:56(1年以上前)

SUMMILUX25mmF1.4は、月産200本とのことですが、○○カメラではネット注文2日で入手できました。
Nikon,Canonの50mmレンズと比べてあまりのも大きいので驚きました。やはり、ライカ、NikonF4,F5を使っていた者にとっては、絞りリングにて絞りを調整するのが一番です。
秋のズームレンズの発売が待たれます。

書込番号:6236142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Lumix DMC-L1 review : 11 April 2007

2007/04/13 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

>Just posted! Panasonic Lumix DMC-L1 review<がでました。
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicdmcl1/

サンプル画像を見ると、綺麗です。(お気に入り)
ノイズ処理もいいし、またダイナッミク・レンジは広い!です。

FZ50ユーザーですが、欲しくなる絵です・・・。

書込番号:6226883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Nikonユーザーさえも虜にするL1の魅力

2007/03/20 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:104件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4 Chapter-One 

はじめまして。
この度L1ユーザーの仲間入りをさせていただきます、Ollieと申します。私自信、もともとはNikonのD200、D40を愛用しておりまして、Nikonレンズ資産を増やすべくコツコツ貯金をしていた訳ですが、気が付くと貯金はL1に姿を変えておりました。
この直線的なデザインとアナログ的な操作感が織り成す「持つ喜び」と「操る喜び」が心を麻痺させたようです。
L1に早く馴れて、コイツを連れて小旅行にでも行ってみたいと思います。

これからもちょくちょく顔を出しますので ご指導、宜しくお願いいたします。

書込番号:6137113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4

2007/03/20 20:14(1年以上前)

写真家Ollieさん、こんばんは。

L1ユーザーのろまんと申します。
この度のお仲間入り、嬉しい限りです。

私は元々OLYMPUSユーザー(あ、勿論今もですが^^;)でしたが、L1を手にして以来、この機種の出番が圧倒的に増えました。

感覚的に使い易い、撮れた絵が好み....この2点が多用する理由でしょうか。

「持つ喜び」と「操る喜び」で撮られるOllieさんの写真を楽しみにしております。

書込番号:6138639

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/03/20 22:35(1年以上前)

こんばんは。おめでとうございます。
L1はレンズの魅力もありますが、ボディーも含めて感性に訴えてくる不思議な波動がありますね。
多数ではないとしても、ベクトルが合ってくる人にはとてもよい道具になるのでしょう。
キットでの描写ですが、フィルムライクな実在感のある滑らかな描写性が身上ですね。

日記の方を拝見しましたが。
>「また買ったのぉ〜〜!!」とか・・・
身につまされる感じですね。^^

書込番号:6139292

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/03/20 22:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
L1やライカM8、エプソンのR-D1sなどは一眼デジカメとは
別格でしょうからゆっくり散歩をしながら撮るには魅力的
ですね!

今は無き京セラCONTAXブランドが生きていれば、きっとG2
デジタルなど出してくれだのでしょうけど(^^;

書込番号:6139312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4 Chapter-One 

2007/03/21 07:10(1年以上前)

AEろまんさん、写画楽さん、レスありがとうございます。
まだまた修行中ですが、L1が秘める「楽しみ」を少しずつ見つけて行きたいと思います。

書込番号:6140488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4 Chapter-One 

2007/03/21 07:13(1年以上前)

TAILTAIL3さんありがとうございます。
ライカM8も確かに気になる存在でしたが、もしアレを購入していたら、きっと独身に逆戻りしていたことでしょうw

書込番号:6140490

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2007/03/21 14:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も25年のNIKON党でしたが、L1購入で、ボディ等は
売ってしまいました。

手ぶれ補正のおかげで、写真がうまくなったと錯覚してしまいますよ(笑)。

ラインナップ通り、レンズは開発中だそうです。

書込番号:6141623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LC1のシャッターリモコン

2006/11/25 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:33件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

L1はシャッターリモコンが別売になっていますが、先日LC1のシャッターリモコンを接続して使ったところ、ちゃんとシャッターが切れました。
L1のシャッターリモコンにはバルブ使用時のためのロックが付いていますが、LC1付属のシャッターリモコンには当然その機能は有りません。バルブを多用する方には専用品が必要ですが、私はこれで充分かなと思っています。
LC1を所有されている方は試してみて下さい。(但し、自己責任でお願いします)

書込番号:5678263

ナイスクチコミ!0


返信する
白い狼さん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/25 23:47(1年以上前)

L1購入検討時の7月にパナに「LC1のシャッターリモコンが使用可能か否か」を問い合わせたら、「バルブロック機能無いだけで使用可能である」旨の回答を受けていますし、L1入手後に動作も確認しました。

書込番号:5678791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2006/11/26 08:12(1年以上前)

白い狼さん
情報有難うございます。
メーカー公認だったんですね。
これからは安心して使えます。

書込番号:5679606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/11/30 01:29(1年以上前)

DMC−LC1は欠陥CCD不良で入院中の為、リモコンだけは手元にあります。

L1はLC1のリモコンが使えるみたいですが、ユーザーに対する松下のふざけた
アフターサービス振りを体験すると、絶対に買う気がしませんね。

書込番号:5695380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

L1を入手しました

2006/10/15 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

皆様、こんばんは。
いろいろと多面的な情報を発信いただいた先覚者の方々に感謝申し上げます。
ファームアップの情報でアダプターのAEのネックも解消(開放使用の不安はあり)、
その他の良い面悪い面を承知のうえ、おかげさまで導入しました。
ファームアップ以前の状態を把握しておきたいので、まだアップしていません。

200枚ほどしか撮っていませんので、概括的な印象になりますが、
・露出補正が内部設定でダイレクトに変更できる。(不安だったので)
・ライブビューは効果的。(シャッターの切れたかどうかの確認が不慣れ)
・ライブビューをしながらWBやケルビン値を変えられる。
・絞りリングはやはり便利。手探りで開放⇔何段間くらいかの移動ができる。
・手ブレ補正があるので夜の大都会ならISO200でなんとか足りる感じ。
 1〜2段絞れるメリットも。
・滑らかな描画、ボケもスムーズにぼけてくれる。好感触なレンズ。
・測光モードのレバーのクリック感が弱いのでうっかり動きやすい。

概ね満足な結果です。
ズイコー11-22mmのマッチングやコンタックスレンズなども追々試してみようかと思います。

アルバムの最後の2ページにまたがってしまいまいたが、テスト画像をアップしました。
「スタンダード」デフォルト、AWB、JPEG撮り、レタッチやトリミングはありません。


書込番号:5540846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/15 22:55(1年以上前)

写画楽さん、イイですね〜 ^^(これくらいをモニターでの標準鑑賞サイズというのかな?)
あと、こういうのあんまり見せつけないでください。欲しくなっちゃうから・・・^^;)

お写真がどれもステキなんですが、
フォーサーズで、この鑑賞サイズにして、P1000200のボケ具合とか。
ところで、
P1000084(LPより小さいのなんていうんだっけ?EP? 忘れちゃった^^;)の
ディスプレイ(展示)?は意図したものなんでしょうか?それともハプニング?

書込番号:5540919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2006/10/15 23:17(1年以上前)

写画楽さん

こんばんは。
私は写画楽さんの全てを存じているわけではありませんが、
多分L1を入手されるであろうと思っていました。
良いものへの理解は長けていらっしゃると思っていましたから。
テスト画像拝見いたしました。
さすがです。
これでまたL1の仲間が増えること間違いありません。

私も清水の舞台から転落する思いで「35-100mm」を手に入れ
楽しんでおります。

書込番号:5541017

ナイスクチコミ!0


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/10/16 00:39(1年以上前)

こんばんは、早速のレスありがとうございます。

DIGIC信者になりそう^^;さん、毎度どうもです。^^
レコード盤の画像ですが、あれはショーウィンドーのディスプレイです。
50代になってからは、修羅場には近づきません。
EP(通称ドーナツ盤)/SP盤/LP盤でしょうか。
LP盤のサイズで45回転のものも一部ありましたが。
ISOを上げてもう少し絞ると良かったと思います。

東海の碧空さん、色々情報をありがとうございました。
おかげさまで購入に至りました。
ED35-100mmF2.0、ご導入おめでとうございます。
夢のようなレンズですね。とても高価で手がだせません。
それでも、素敵なレンズがあるということは、毎週ロト6を買う励みとなります。(笑


書込番号:5541345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4

2006/10/16 10:07(1年以上前)

写画楽さん、こんにちは。

この度はL1のご購入おめでとうございます。

きっと、こうなると、思っておりました。
強力なお仲間が出来、嬉しい限りです。^^

今後ともどうぞ宜しく御願い致します。

書込番号:5541868

ナイスクチコミ!0


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/10/16 20:39(1年以上前)

AEろまんさん、こんばんは。ありがとうございます。
オフラインにしていたため、レスが遅くなり失礼しました。
E1の後継が今秋登場していたら、いろいろ比較検討していたところですが、
楽しみな機種ですね。(たぶん、高価でしょうね)
L1は導入3日目で、すっかり手になじんできました。

こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
今後とも色々と教えてください。


書込番号:5543021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/16 21:06(1年以上前)

写画楽さん、こんばんわ。

L1ご購入おめでとう御座います。

LC1→L1ですか...時の流れを感じますね...。
計画的にシステムを組まれているのを見習わねば!!(笑)。

L1のキットレンズ(単体13万!!)のレポお待ちしております。
ZD14-54の柔らかい描画にちょっと?なんですが、流石にお高いですね...。

書込番号:5543113

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/16 21:32(1年以上前)

写画楽さん、こんばんわ。

パナにとっては最高の援軍が到来しましたね。
写画楽さんの作品を見てL1の売上げも倍増するかと思います。

テスト画像拝見しました。
大都会はやはりいいですね〜(笑)
流石です。


書込番号:5543213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/16 21:34(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
常連さんは、次々と行きますネ〜(^^;;)

デザイン的には、おライカ様のよりこちらの方が好きです。
ロゴが違うだけなんでしょうけど、しっくりきます。

レンズの方も、描写が硬過ぎず、トーンがたっぷり出ているような
感じを受けました。サンプルが出始めた頃に厳しいコメントを出して
いらっしゃった方も居られましたが、その頃から個人的には好印象
でした。

このカメラも 『外付けバウンス+内蔵直射』 が出来るんですよね?
ストロボとかお持ちでしたら、お暇な時にでもトライして、拝見させ
てください(^^;)

書込番号:5543223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/10/16 22:19(1年以上前)

写画楽さん、こんばんは♪

写画楽さんまで購入されるとは、羨ましいかぎりです。
いつもながら刺激される写真ばかりですね。

私もいつかは欲しいな。

書込番号:5543402

ナイスクチコミ!0


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/10/16 22:26(1年以上前)

Y氏in信州さん、こんばんは、ありがとうございます。
LC1は財源不足のため断腸の思いで手離しました。
2年と数ヶ月ほど使用して7万でしたから残価率は良かったのですが。
しかし、既に後悔しています。自分としてはあまり計画的とも思えません。(汗
DIGIC信者になりそう^^;さんと同様、また、買い戻すかもしれません。

火呂さん、こんばんは、ありがとうございます。
購入後、貴ブログを拝見しアダプターの開放使用(AE)では不安を増幅していますが、
当面、純正レンズに専心します。(笑
(評価測光では多少改善するのかななどと勝手に想像はしているもののそんなに甘くない?)
ファームアップについては、火呂さんのパワーが大いに奏功したものと思いますよ。
感謝しています。

くろこげパンダさん、こんばんは、ありがとうございます。
ヤシ/コン難民ですからおライカ様への信仰心は乏しいのですが、
引き続きパナに対して厳しい注文を出し続けて欲しいと思います。
ストロボですか。痛いところを突かれました。(汗
CONTAXの古い首の振れないものしか持っていませんので。
どなたかからのレスを期待しつつ。


書込番号:5543435

ナイスクチコミ!0


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/10/16 22:41(1年以上前)

四谷まんじんさん、こんばんは、ありがとうございます。
貴ブログを拝見し、新バンコク国際空港(スワンナプーム空港)の画像が目に入ってきました。
旅心を刺激されました。
タイは歴史的なところ以外でも意外に画題の豊富なところですね。(訪泰1回だけですが)
ED11-22mmが活躍してくれますね。^^

書込番号:5543515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/17 20:46(1年以上前)

価格情報です。

R-1のところにも書き込みしましたが、2〜3日前から、カメラのキタムラでは¥99,800で全国的に販売しているようです。
もちろん店頭展示品限りということで、最大でも各店1台限りだということです。
興味のある方には、即買いだと思います。
私もゲットしました。

E−300ユーザーなので違和感はまったく無く、すぐに使えました。使い勝手も相当進化しており、とても良いカメラだと思います。

写りについては、今後試してみます。

とりあえず速報ということで・・・。

書込番号:5545777

ナイスクチコミ!0


BIG_APPLEさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/21 18:22(1年以上前)

>2〜3日前から、カメラのキタムラでは¥99,800で全国的に販売しているようです。


それを購入してレンズだけオークションで処分すれば・・・なんて考える人もいるでしょう。
昔、子供たちがシール欲しさにチョコを買い、
チョコは捨てていたことが社会問題となったことを思い出しました。

20万円近くで購入していた客もいる事実を考えて、メーカー側が
99800円で処分されないように、なんとか出来なかったのでしょうか。
これは、次が(L2が)ないということでしょうか・・・。
魅力が「LEICAレンズ」だけという、あまりにもeasyな商品企画、
これじゃあリピーターも期待出来ませんね。

書込番号:5557605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング