
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2020年1月19日 09:11 |
![]() |
10 | 1 | 2020年1月4日 08:31 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2019年11月9日 12:13 |
![]() |
9 | 1 | 2019年10月30日 10:11 |
![]() |
15 | 2 | 2019年10月12日 22:33 |
![]() |
5 | 5 | 2019年9月26日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ
現在パナソニックのキャシュバックキャンペーンが終わりを迎えようとしています。
さて今使ってるG9の予備機がもう一台欲しくなったのでネットサァーフィンしているとフジヤカメラが133,880円。
まあここまで見ると対した事は無いのですが下取りキャンペーン中でミラーレス一眼の下取り金額が27,000円で何でも良いとの事。
家で眠ってる使わなくなったミラーレスカメラの台数は5台も有るので棄てるよりも下取り。
すなわち133,880円−27,000円−10,000円=101,880円で更にキャシュレス決済で5%引きの実質96,786円
今までの最安値で買えてしまう。
これは明日買いに行くしか無さそうな予感。
14点

本日早速フジヤカメラで購入してきました。
結局下取りに出したカメラは何年も眠っていたいらない不動になったオリンパスペンライト。
もちろん下取り査定なんてオマケの500円ですが良い誤算がミラーレス一眼の場合は更に5000円上乗せされるシステムだったので下取り総額は32,500円になったので実質的には
133,880円-32,500円(下取りキャンペーン)-10,000円(キャッシュバックキャンペーン)-5,319円(キャシュレス決済割引5%)
で実質的な価格は91,061円と中古価格を大きく下回る金額で新品を手に入れました。
書込番号:23159996
3点

餃子定食さん、今日は。
このスレ見て、G8下取りに出して購入しようかと悩みに悩み、フジヤカメラに在庫確認だけでもと電話してみたら、完売でした。(爆
餃子定食さんの書き込みの恩恵を受けた人、多数なのでしょうね。
現時点で在庫切れですが、取り寄せの予約をした時点での販売条件は適用されるとのことです。
キャッシュバックキャンペーンの購入期限も、予約した日付で良いみたいですね。
最近、こういうの撮ってるので、動物認識機能もあるG9、気になります。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/picture/detail/ThreadID=710-17480/ImageID=710-44313/
書込番号:23161107
0点

>キツタヌさん
在庫が無くなったのですねー。
G9はこれで3台目ですがミラーレス機で一番使いやすいと思っています。
元々オリンパスE-M1からE-M1mk2と使っていたのでレンズはオリンパスだらけですが。
ここ数年ムービー案件あ増えたのでパナソニックに乗り換えました。
G9はオススメですよ、ただしファインダーが少し歪んでいるのが欠点ですが。笑
書込番号:23166444
1点

>餃子定食さん
「ファインダーが少し歪んでいるのが欠点ですが」というのは、隅が少し流れる感じがあることですか?
私はそこが時々気になります。
書込番号:23167177
0点

>武蔵坊弁軽さん
>>隅が少し流れる感じがあることですか?
少し糸巻き状に四隅が流れてファインダー内の内面反射もあります。
オリンパス機では綺麗な四角で歪み無く内面反射も無かったですから。
書込番号:23167559
2点

>餃子定食さん
ありがとうございました。私もあんまり経験したことがなかったので「あれ?」と思いました。一時期使っていたパナのS1は違和感なかったのですが。
G9のトータル性能は良好と思います。
書込番号:23167927
0点

餃子定食さん、お早うございます。
亀レスですが 。。。 G9pro 買ってしまいました、中野ペコちゃんで。
1/11時点で取り寄せをお願いしたので、その時点の条件が適用、キャッシュバックも注文が1/13以前なのでOKです。
G8で我慢しようと思っていたのですが、家族ぐるみでお付き合いしている知人の息子さんが成人で、カメラを安く譲って欲しいと 。。。
現物見せて、G8とT20、どっちが欲しいと聞いたら、悩んだ末、G8を選択。
成人のお祝いだから、タダで進呈しました。
下取りカメラ、コンデジしかなくて、Powershot S95 を査定してもらって、2000円+買い替えで15%割り増し、2300円也。
そう言えば、S95は、餃子定食さんお薦めのコンデジということで、買ったカメラでした。
ちなみに今朝、フジヤカメラのHP見たら、G9proボディ 168,300 円でした。
キャッシュバックキャンペーン終わったのに、上がってますね。
下取交換で27000円お得は、継続です。
書込番号:23177709
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

フラッシュ同調速度1/50秒以下という制約がある。
GF7を預かったがこれと同じなので使わない。
これを承知で買わないと日中に人物撮影での顔の影隠しにも発光できない不便なカメラ、レフ板なんて持ち歩けないよ。他人には勧めないね。
古いGX1はまだまともな同調速度なのでレンズの有効利用のために買いました。
モニターは固定なので外付けEVF2でアングル撮影ができるようにしてる。
書込番号:23147445
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ
【ショップ名】
マップカメラ(新宿)
【価格】
¥134,960(税込)
【確認日時】
2019/11/8
【その他・コメント】
G9(ボディのみ)に、予備バッテリー・パワーグリップ・クイックリリースストラップ(GH5用)がついてこの値段でした。
そのうえカード決済なら5%ポイント還元。
E-M1 Mark IIか、E-M5 Mark III を買おうと思っていたのですが、あまりにもお買い得だったので、買っちゃいました。
6点

>E-M1 Mark IIか、E-M5 Mark III を買おうと思っていたのですが、あまりにもお買い得だったので、買っちゃいました。
正解です。
特にG9proは次のファームアップで格段に進歩して内容的には全ての面でより高いGH5を超えますから。
まあ30分以上の動画の長まわしは出来ませんが。
ただでさえ現時点でE-M1 Mark IIを超えていますので差がもっと開く事になります。
特に動画性能に関してはE-M1X以上の性能です(現時点でも)
まあG9の欠点はファインダーが糸巻き状に歪む事ですかねー。
これ結構気になりますよパナソニックってこのファインダーの性能がどのカメラも悪いですねー。
私の場合は動画機として運用していますからファインダーは見ないのですが静止画をファインダーで見て撮影する人は機になると思います。
書込番号:23035625
2点

ついでに1万のキャッシュバックもあり
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=88495/?lid=k_prdnews
お買い得ですね〜。
G9のBGはちょっと使いづらいですけど。
書込番号:23035969
1点

もともと動画も写真も撮りたくてGH3を購入したのですが、
手振れ補正の魅力に惹かれてE-M5Mk2を買い、3年ほど使ってます。
オートフォーカスがやや不満なのと、プロキャプチャーモードが気になっていたので、
E-M5Mk3かM1Mk2を買おうと思っていたら、
あれ?G9Proの性能もほぼ変わらないのでは…
もしかしたら若干上?そのうえM1Mk2より5万円くらい安くて、
今ならキャッシュバックキャンペーン中!
買わねば!・・・・という感じでパナに戻ってきました。
>BAJA人さん
GH5以上の動画機能!!動画撮影用にとGH5を(高いので)諦めてFZH1を買った私には朗報です!
G9Proで動画を撮るつもりはなかったのですが、今度短尺の撮影に使ってみようと思います。
糸巻ファインダーは、確かに気になりますね。GH3のファインダーに比べれば格段の進化ですが…。
>餃子定食さん
こちらはオリンパスと違って、ちゃんと(?)現金キャッシュバックなのですね!
バッテリーグリップを試しにつけてみました。デカすぎて私に合いませんでした…。
書込番号:23036167
1点

>そば次郎さん
たぶんアンカー間違えられているとは思いますが(笑)
BGは縦撮りが多いとか、バッテリ容量増やしたい方にはいいですね。
動画にはどちらもあまり不必要ですけど(^.^)
私も持っていますが、ボタン類が使いにくいので、お蔵入りになりそうです。
書込番号:23036190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
【ショップ名】
カメラのキタムラ(都内)
【価格】
20万からなんでも下取りで2万引き
【確認日時】
2019年10月下旬
【その他・コメント】
カメラのキタムラの店舗でいらないカメラを持ち込めば20万からさらに2万引きで18万。キャッシュバックで165000円になります。
過去最安値じゃないでしょうか??
Tポイントも入り、クレジット支払いならさらにポイントが入るので、もう少し安くなります。
書込番号:23017222 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

キタムラカメラさん、
けっこうパナソニック推し
で、嬉しいですね。(=^ェ^=)
書込番号:23017415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ
【ショップ名】フジヤカメラ本店 中野
【価格】141,300円(店頭のみ)
【確認日時】10月10日
【その他・コメント】
上の価格からさらに特典2つの特典が付きます
・下取り特典 27,000円(デジイチならさらに+5,000円 かなり古い機種でも可)
私の場合は使ってない古いミラーレスの下取が2,300円だったので、支払価格は107,000円
・純正バッテリーがオマケで1個付き(買えば6,000円以上)
さらに、消費増税のキャッシュレス還元で5%オフ、キャンペーンで10,000円キャッシュバック
バッテリーを値引きと考えると「9万以下」で手に入ったことになります。
(さらに言えばクレカ決済なのでポイントやマイルも付与されます)
下取りのカメラがあればですが(なければ調達しても良い)、最近にしてはかなり安いように思います。
連休中は本体もオマケも在庫もちそうと言っていました。
14点

>DRC1720系さん
泣くほどお安い?ですね。
書込番号:22984410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポポーノキさん
すみません。単純な誤りです。
お店の方はあまりにもあまりな価格に苦笑してましたが、パナの中の人は涙かもしれませんね
書込番号:22984443
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
Yahoo!ショッピング
自分はauなのでこの値段。
ポイントを考慮すれば安いと思います。
今月はポイント獲得の上限に達しているため
購入するなら来月の5のつく日にします。
書込番号:22945368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月5日はPayPayの20パーセントキャシュバックが控えていますので現在機材の購入は待ちです。
yahooの5の付く日キャンペーンとyahooプレミアム割引とソフトバンク割引とゴールドランク割引とPayPay決算で最強の割引に期待しています。
とはいえ特に欲しい機材が無い・・・・・・・・・。
まあ購入するとしたら動画撮影用のミニカメラクレーンと電動スライダー程度ですが・・・・・・・。
もう一台DJI osmo actionか10月1日発売予定のGoPro8の性能次第ではGoPro8ですかねー。
書込番号:22945404
0点

ちなみにマップカメラの商品は中古ですよ。
私の条件だと本日の実質的な最安値はコジマの169,783円だったりします。
10月になると消費税が2パーセント高くなりますが10月5日のPayPayキャンペーンの時も同じ価格なら実質的に14万円を切りそうな感じです。
もう1台予備としてG9を買いそうな気も・・・・・・・・。
書込番号:22945440
0点

>今月はポイント獲得の上限に達しているため
購入するなら来月の5のつく日にします
このポイントの上限つうのが、イマイチよくわからない。
よく「上限に達してる可能性が有るので丸々とは付かないかも?」みたいな警告が出るよなぁ。
書込番号:22945920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>餃子定食さん
10月5日のpaypay感謝デーは、実店舗で1回の決済につき1,000円相当、1日の合計で5,000円相当を上限として、支払額の最大20%をPayPayボーナスで付与。
Yahoo!ショッピングは通販なので適用外?
よくわからないです。
書込番号:22947656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横道坊主さん
5のつく日キャンペーンの上限とは
5日、15日、25日の合計で5,000円。
いくら買っても5000円ぶんのポイントしか付かないみたいです。
他のキャンペーンも同じです。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:22947668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





