パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(63365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH7 ボディ

スレ主 BayMassaさん
クチコミ投稿数:5件

動画は今のところほとんどしておりません。写真機としてG9proUを候補にしてましたがこちらの発売で少し迷ってます。

飛行機と電車はほぼ撮らないです。
スナップとスポーツ撮影を良く撮ります。

動画やらない人に価格差分の価値があるのか等の意見を頂けると幸いです。

書込番号:25845129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:211件

2024/08/10 18:14(1年以上前)

>BayMassaさん

G9pro2の機能全てに動画コーデック大盛り+放熱機構+バリアングルチルトにしたのがGH7なので
動画をされないもしくは、動画は撮るけれど長回ししない程度ならG9pro2で充分だと思います。
ただでさえG9pro2でも大きいのにGH7はもっと大きくて7万円ほど高価です。
ほぼ同時期発売なのでセンサー・画像処理エンジンは同じで、ゆえに画質・AF性能は互角かと思われます。

書込番号:25845157

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/10 20:00(1年以上前)

>BayMassaさん

>写真機メインで使用するならG9proUのほうが良いですが?

動画は撮られないのですから、G9proUで充分では。
マイクロフォーサーズとしてはちょっと重めですが。
OM SYSTEM OM-1 Mark II も候補に入れては。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001602405_K0001630129_K0001567157&pd_ctg=V071

書込番号:25845255

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2024/08/10 20:52(1年以上前)

BayMassaさん こんばんは

静止画でしたら G9proU で良いと思いますし 安い分その差額をレンズの方に回せますので 良いと思いますよ。

書込番号:25845308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BayMassaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/10 21:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはり動画メインではない私にはG9proUで十分みたいですね。
湘南MOON さんがおっしゃるようにOM1 Mark II も候補に入れましたが、パナライカのレンズとの相性からLUMIXに決めました。
G9proUを購入して差額をレンズに回したいと思います!

書込番号:25845326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2024/08/10 22:52(1年以上前)

>BayMassaさん
パナライカのレンズとの相性といってもDual I.S.2の協調制御だけで、手振れ補正はOM-1の方がいいし、高感度も気持ち2段分ぐらい上ですから、OM-1mk2の方がスポーツは撮りやすいですよ

書込番号:25845417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2024/08/10 23:28(1年以上前)

静止画専門ならα6700のほうがいいのでは?

書込番号:25845445

ナイスクチコミ!2


スレ主 BayMassaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/12 14:56(1年以上前)

>しま89さん
OM-1mk2がスポーツ撮影に向いてるのは調べてみて分かりました。野鳥撮りたくなるカメラですね!
ただ、LUMIXが好きなのでLUMIXを買うことは変わらないです。
相性については絞りリングを使いたいからです。

書込番号:25847475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BayMassaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/12 15:02(1年以上前)

>taka0730さん
α6700は実際に触ることがあったので良いカメラだなとは思います。
ただ、LUMIXが好きなのでLUMIXで他のおすすめがあれば教えて欲しいです。
理想はG9proUにサブ機でGX7mk3のようなコンパクトなカメラの2台持ちです。

書込番号:25847480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャンペーン対象正規取扱店

2024/08/10 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ

クチコミ投稿数:50件

こちらの製品の色味とLightroomを使わずにカメラだけでも友達や彼女等といけてる感じの写真が共有出来そうな点に惹かれて購入検討しております。

質問は単純で、価格コム最安値は大手量販店より2.5-3万円ほど安い様ですが、この中でキャンペーンの対象となる店舗があるのか知りたいです。
ストラップはともかくとしてパンケーキレンズは価格もそこそこになりそうなので、どうなんだろうという感じです。

パンケーキレンズが付かない分、価格で値下げしてくれてるイメージなのでしょうか?

書込番号:25844654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
longingさん
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/10 10:55(1年以上前)

正規取り扱い店舗では、基本的に値引きは無いと思います。
私はPayPay還元のある対象店の通販サイトで購入しました。
対象店舗はこちらで検索可能です。

https://www.panasonic.com/jp/company/pmj/seikitoriatsukai/top.html

書込番号:25844728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 LUMIX DC-S9 ボディの満足度2 よこchin 

2024/08/10 11:21(1年以上前)

>ぐぅたんたんさん

Panasonicは新しい製品には
「指定価格制度」を導入しています。
https://panablog.net/shiteikakaku/

一律価格以外の販売店以外で購入すると保証等が受けられ無く成る可能性が高くお勧め出来ません。

価格コムの価格表だとJoshin以下の店舗での購入がそれに相当します。

書込番号:25844759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2024/08/10 15:24(1年以上前)

>ぐぅたんたんさん
多分最安値のお店でも大丈夫かもしれませんが、最安値の価格帯のお店ほとんど現金での取引になっているのと、メーカー保証だけ、初期不良は対応しないお店が多いのでそれなりのリスク前提での購入になります

対象店舗
https://www.panasonic.com/jp/company/pmj/seikitoriatsukai/top.html

書込番号:25844997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/08/13 16:54(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました!

確かに正規店かどうかで結構変わると思うので、普通に量販店で購入して、PayPay等のポイントバックでなんとか安く買うかどうか検討しようと思います。

書込番号:25848870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーが曇ってる?

2024/08/06 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

この機種を中古で入手したのですが、搭載されているEVFが何だか曇っているような気がします。
景色や画面内に表示されている文字はちゃんと見えるのですがうっすら白っぽくモヤが掛かっているような感じです。ちょっと角度を斜めにすると景色や文字がぶれます。
はっきり曇っている訳では無いので元々本機のEVFがこのようなクオリティなのか、不良なのか判断出来ずにいます。
そこでこの機種を持っている方にお聞きしたいのですが、ファインダーはクリアに見えますか?
もし仕様なら諦めるほか無しですが、不良なら購入元のネットショップに一度問い合わせてみようと思っています。

書込番号:25840427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2024/08/06 20:24(1年以上前)

よくある難有品ですね。修理代は非常に高いので諦めて液晶メインで撮影して下さいな。

書込番号:25840451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/06 20:35(1年以上前)

どういう購入方法で入手したのかな? それにつきるよ。
ソフマップ、マップカメラ、フジヤカメラで買ったのは不具合品というのではないので綺麗なものだったよ。

書込番号:25840469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/06 20:40(1年以上前)

>クイックルハンドワイパーさん

「視度調整」は問題なく動きますか?

書込番号:25840479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2024/08/06 20:51(1年以上前)

クイックルハンドワイパーさん こんばんは

EVFの場合 人により感じ方違うので判断難しいのですが G3の頃は コントラストが強いわりに 黒のしまりが弱く曇っているような感じを受けましたが G6になると 色自体はさっぱりした色ですが 曇っている感じは受けませんでした

でも G7は使ったことが無いので 判断は難しいです。

書込番号:25840491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2024/08/06 21:22(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ファインダー横のダイヤルですよね?
それでしたらちゃんと機能しています。ただ、一番クリアな状態にしても先の通り何となく曇り気味の感じです。
実際の状態を写真でアップしたいのですが、他カメラで撮ろうとしたところファインダー内部にピントが合わず、うまく撮影出来ませんでした…。

書込番号:25840529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2024/08/06 21:27(1年以上前)

>わいわいワイドさん
ありがとうございます。EVfの曇り自体はよくある症状なのですね…。

>神戸みなとさん
通販サイトで某ネットショップから購入しました。
商品説明だと動作品、外装美品とのことでした。実際に本体外装は傷や汚れも無く綺麗です。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。同じシリーズでもモデルによって多少の差があるのですね。

書込番号:25840533

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/08/06 21:32(1年以上前)

EVFには、接眼レンズほかの光学系が入っています。
EVF内部の結露であれば、徐々にマシになるかと思いますが、
【カビ】の場合は実質的に「終わり」です。

私見としては、カビか否かは不明であっても、早々の返品=返金をお勧めします。


※中古カメラは【マトモな中古カメラ店】で買いましょう。

もし、店の利益分が高いと思うなら、検品や「信用・信頼」を軽視し過ぎているだけです(^^;

書込番号:25840542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2024/08/07 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

G7のファインダー1

G7のファインダー2

キヤノン EOS Kiss X4のファインダー

スレ主です。
先ほどスマホカメラだとファインダーがうまく撮れるという情報を見つけ、Xperiaで撮影してみました。
1〜2枚目がG7よファインダー、3枚目が比較対象として手持ちのキヤノン EOS Kiss X4のファインダーを撮影したものです。
ちゃんと見えてはいるけど曇った感じ、伝わりますでしょうか…?
本来なら比較対象は同じEVFにすべきでしょうが、EVF搭載のミラーレスを他に所有していなかったのでとりあえずデジタル一眼レフのOVFの写真をアップしてみました。

書込番号:25840739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/08/07 01:13(1年以上前)

>クイックルハンドワイパーさん

念のため、提示サンプルの撮影と同じ条件で、【EVFの輝度】をバッと何回か下げて(暗くして)EVFを撮ってみてください。

その暗さを、Xperiaで対処できない場合は無理を言いません。

※Xperiaであれば、撮影条件固定モードに近い設定ができると思いますが、
これまで買った Xperiaで、少しづつ設定方法が違うのが難点(^^;


※要は、現状のEVFが屋外などの高照度下で丁度良いぐらいになっていて、
室内などの低照度下では明る過ぎて、それをあえて表現すると「白っぽく曇っているように見える」だけなのか否か?
を、念のため確認しては?
ということです(^^;

書込番号:25840762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2024/08/07 01:20(1年以上前)

>クイックルハンドワイパーさん
1枚目の写真を見て思ったのですが、[iA]モード(インテリジェントオートモード)使ってますか?[iA]モードだとカメラ任せの設定、画質になりますよ。
Mモードにして、ISO、絞り、SSまでX4に合わせてみてどうなりますか。APS-CとM4/3一段行かない差ですのでほぼ同じになりますが違うなら販売店にご相談を

書込番号:25840766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/07 06:19(1年以上前)

>クイックルハンドワイパーさん

写真拝見しました。

もはやメーカーに聞くのが精神的に安全です。
見積時に修理代が高ければ修理をやめられます。

書込番号:25840842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2024/08/07 12:12(1年以上前)

>クイックルハンドワイパーさん
EOS Kiss X4は光学ファインダー、G7は電子ビューファインダーという違いもありますよ

書込番号:25841127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2024/08/07 12:21(1年以上前)

クイックルハンドワイパーさん 返信ありがとうございます

確認ですが EVFを見ながら液晶調整を選択すると EVFの調整が出来ますが 今の時点で補正が入っていませんよね?

書込番号:25841143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2024/08/14 00:38(1年以上前)

帰省のバタバタで返信が遅れまして申し訳ありません。
結論からお伝えすると治りました。原因はファインダー外側の物理的な曇りでした。
全体にうっすらと何かの汚れが付いていたようです。質問を投稿する前にマイクロファイバークロスで何度か拭いてみても変わりなかったのですが、ふと思いついてOA用のウェットクリーナーで拭いてみたところ、ファインダー表示はクリアになりました。早合点で不具合or仕様だと思い込んで質問を投稿してしまい、お恥ずかしい限りです…。
ですが皆様から様々なアドバイスを頂き、大変勉強になりました。お騒がせしてしまったことをお詫びするとともに、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:25849423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キットレンズの修理交換について

2024/08/02 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:254件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

いつもお世話になっております。

このレンズキットを発売当初から気に入って使っていたのですが、最近になってレンズの鏡筒がパカパカするようになり、結局とれてしまいました。

こちらの書き込みを見ると、無料で交換してもらったという方もおられるようなので、試しにさきほど「修理ご相談窓口」に電話してみたところ、このカメラは修理完了しているのでたぶんレンズも無理、修理窓口は購入されたカメラ店で、といういかにも雑な返答が返ってきました。

それで、最近このキットレンズ12-32mmを無料で交換してもらった方にお聞きしたいのですが、いつ頃、どこに持っていったら無料交換してもらえたでしょうか?
あるいは、(どのような理由であれ)無料で交換とはならなかったかたが居られたら、どのように言われたのか、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:25834988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/08/02 14:07(1年以上前)

この件ですか。当時、ちと話題になった。随分と前ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586788/SortID=18468481/
私のは発症していません。

書込番号:25835008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

2024/08/02 14:27(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。以前に見たのが確かそのスレでしたけど、いま見直したらとても長いスレになってたんですね…

それで、「秋葉原のLUMIX & Let's note修理工房」なるところに持ち込んだら無料だったという記述を改めて発見したのですが、調べてみたら、その工房というのはすでに閉鎖されているようでした。

あと、今回電話で問い合わせた時の返事で気になったのが、このキットレンズ(12-32mm)はもう修理出来ない「と思います」と言われたことなんですけど…キットじゃない単体販売はまだされてますよね、それでも修理出来ないっていうことがあるんでしょうか?それとも別物?

書込番号:25835031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/08/02 15:10(1年以上前)

現行品のようですから有償・無償は別として、修理対応はしないとおかしいです。
因みに中古良品12.8k。
http://www.matsuzakayacamera.com/item.php?id=104775

書込番号:25835076

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/08/02 15:18(1年以上前)

>修理窓口は購入されたカメラ店で、

これ自体は【カネと商品の直接の流れ】もより、
商取引上、当然と言えば当然ですが、問題は「言い方」なんでしょう(^^;

書込番号:25835083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/02 20:41(1年以上前)

>タム☆タムさん

>キットレンズの修理交換について

サポートは修理ご相談窓口が有りますよ。
https://panasonic.jp/support/repair/call.html?_ga=2.211325907.753292667.1722598635-370068749.1703590281&_gl=1*jrzqks*_gcl_au*MTMyNjA5ODM2LjE3MjI1OTg2MzU.*_ga*MzcwMDY4NzQ5LjE3MDM1OTAyODE.*_ga_1HNLKF4FX8*MTcyMjU5ODYzNS4yNDguMS4xNzIyNTk4NzM4LjIwLjAuMA..

ただ、レンズの価格からすると新規購入の方が安価になるのでは。

書込番号:25835445

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

クチコミ投稿数:5件

S5Uで動画撮影をする際のV○○クラスは何が必要ですか?


お聞きしたいポイントは、

V30でも4KVーLOGは撮れるが読込や書込みが遅いだけ

V30では4KVーLOGは撮れない

V30では4KVーLOGは撮れるが画質が悪い


ユーチューバーさん達の情報を見ても、イマイチわかりませんでした。

V60くらいで十分なのか、V90が必要なのか悩んでいます。自分の場合画質さえちゃんと撮れているなら
PCへの書き込みなどは何分かかっても良いと考えています。


ご教授お願いいたします。


書込番号:25830982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/07/30 09:47(1年以上前)


4K動画のVlogなら転送速度の速いUHS-UV60又はV90で良いと思います。

こちらのキングストンのUHS-UV60これでも良いと思います。
こう言う大手のちゃんとしたメーカーの製品が良いですね。
SANDISKが良いんだけど値段が高めなので。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW9YLPMJ/ref=sspa_dk_detail_5?pd_rd_i=B0CW9YLPMJ&pd_rd_w=getpI&content-id=amzn1.sym.606badfa-db93-409c-9e46-57b30e8a3016&pf_rd_p=606badfa-db93-409c-9e46-57b30e8a3016&pf_rd_r=MWH61HSTD628V1D3EHQF&pd_rd_wg=4LiY3&pd_rd_r=b89db5fb-b171-4aa6-8bcd-1e7430947876&s=computers&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWxfdGhlbWF0aWM&th=1

書込番号:25831031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/07/30 10:48(1年以上前)

同じ4K でも30P、60P、120Pでデータ容量がかなり違って来るので
転送以外に読み込み、書き込み速度がV60が速くてV90はさらに速いので
でデータ容量大きくなればなるほど重くなり影響がでます。後は動画以外に
静止画の連写もカメラのバッファ容量も影響しますが。
UHS-UV60やV90の方が転送速度、読み込み、書き込みが
速くなればなるほど連写の後の書き込みが速いので
次連写するまでのタイムラグが少なくなります。
転送、書き込み、読み込み遅いと次又連写するまでの間
いつまでも書き込んでいて、その間次の連写はできません。
だからSDカードスロットがUHS-UV90まで対応
でバッファの容量大きいカメラならUHS-UV90、V60
の方が良いでしょう。

書込番号:25831091

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/07/30 10:48(1年以上前)

機種不明

【V60】他

>なーかなーかさん

ビットレートと照らし合わせて検討してください。
(添付画像参照)

ビットレート不明では、検討以前の段階ですので。

※ギリギリの仕様は、今後の劣化等を考慮すると勧めません。

※過剰過ぎるビットレートを選んでも、実際の運用や保管ができるのか?
も検討しましょう。


なお、
【本物】を【マトモな販売店】で買ってください。

書込番号:25831092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/30 10:58(1年以上前)

>なーかなーかさん

ビデオスピードクラスには、V6、V10、V30、V60、V90といった種類があって、V6はクラス6と、V10はクラス10/U1と、V30はU3と同じです。 V60の最低転送速度は60MB/秒で4K動画を、V90の最低転送速度は90MB/秒で8K動画を、問題なく撮影できる速さです。

書込番号:25831103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/07/30 11:26(1年以上前)

>V10はクラス10/U1と、V30はU3と同じです。

厳密には違う。

【V】は、【動画】など連続書き込みを考慮したもので、
以前の「U」は、そこまでケアしていない。

※同じ「U」クラスであっても、【動画】など連続書き込みでの差異が少なくなかった。

書込番号:25831131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/30 11:56(1年以上前)

>なーかなーかさん

>動画撮影に必要なSDカードの種類V○○は何を使うべきですか?

ビデオスピードクラス V90の製品がよろしいのでは

書込番号:25831162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/07/30 12:46(1年以上前)

妙にケチってギリギリの性能を買うよりも、今買える最速の物を買った方が安心です。
安心をお金で買うのです。

書込番号:25831213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/07/30 20:50(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました!

書込番号:25831669

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2024/07/30 22:14(1年以上前)

>なーかなーかさん
勘違いしないで下さい、大切なのはPCの書き込みではなく動画の連続書き込みです。ビットレートが低ければV30でも使えることはつかえますが、そういう作品を撮るわけでは無いですよね。動画を撮るなら後々後悔しないメディアの購入するです。動画撮影は思ったよりお金がかかります

書込番号:25831827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リアルタイムLUTが反映されない

2024/07/25 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

クチコミ投稿数:11件
別機種
別機種
別機種
別機種

数日前に新品で購入しました。

写真でリアルタイムLUTを使おうと思い、Luimix Color Lbから7つダウンロードし、メーカーサイトの説明通り、
カメラに読み込ませました。

ところが、リアルタイムLUTでLUTをONにしても反映されず(ほんの少し変化はある)、霞の掛かった状態のままです。
マイフォトスタイルでのLUT ONは全て反映されます。

SDカードをフォーマットしたり、何度かLUTファイルを入れ直したりしましたが、上記のままです。
何がいけないのか教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25825348

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2024/07/26 01:39(1年以上前)

>パーミットさん
Teal Flat-SはスタンダードをベースのTeal & OrangeでもそんなにきつくないLUTだから屋内だと難しいかも。
Teal & Orange-D2の方がTeal & Orangeポイかも、個人的に気に入ってるのはClear-SとOld Cinema-Sで結構わかりやすです。
屋内とか何も無い開けた場所だとわかりにくいので、たくさん設定できますし、LUMIX Color でダウンロードできますから、公園とか木々の緑と対象物が有るようなところでちまちま確認して気にいったの探してください

書込番号:25825423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/07/26 08:55(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
室内だと分かりづらいんですね。
後ほど、外で試してみます。
他のlutでも確認してみます。

書込番号:25825617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/07/26 11:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

リアルタイムLUT off

リアルタイムLUT Teal & Orange-D2

リアルタイムLUT Natural LUMIX

マイフォトスタイル スタンダード LUT ON Teal & Orange-D2

あらためて、室外(暑いので窓越しですが(^_^;)の写真を撮ってみました。

1枚目 リアルタイムLUT off
2枚目 リアルタイムLUT Teal & Orange-D2
3枚目 リアルタイムLUT Natural LUMIX
4枚目 マイフォトスタイル スタンダード LUT ON Teal & Orange-D2

リアルタイムLUTのポジションですとベース1枚目とon(Teal & Orange-D2)はあまり変わらないです。
3枚目のNatural LUMIXは本来の状態に適用されてる感じです。
4枚目のマイフォトスタイルのポジションでのLUT ONでは Teal & Orange-D2が適用されてるかと思います。

アップロード出来る枚数の関係で4枚のみですが、ClearSも2枚目と同様(雰囲気は違う)に彩度が著しく落ちた感じでした。
もう1枚 HollywoodBlue_Dayで撮影しましたが、こちらは3枚目のNatural LUMIXと同じくLUTは適用されてる状態でした。

リアルタイムLUTのベースがvlogのままだからでしょうか?
しかし、リアルタイムLUTではフォトスタイルの部分がグレーで変更は出来ないですよね・・・。
ただ”Natural LUMIX”と”HollywoodBlue_Day”はリアルタイムLUTでも適用されていて、??と言う感じです(^_^;

現状、マイフォトスタイルでLUT ONで撮影すれば良いのですが、Lumix Clor LabやYouTube等を幾つか見ましたが、リアルタイムLUTでの適用、撮影の仕方もそれ程難しい感じでは無く、当方のやり方も恐らく?間違えてないと思うのですが、何処か間違えてるか、そもそもこういう仕様なのか分からない状態です。

書込番号:25825732

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2024/07/26 15:19(1年以上前)

>パーミットさん
液晶の左上の表示LUTになってます?
設定したらリアダイヤルのOKを押してますか、リターンキーを押してませんか。

個人的には粒状とか彩度を変えることができるので、リアルタイムLUTで使うでなくマイフォトスタイルからの設定をおすすめします。ですので、LUTボタンはフォトスタイルに変えた方が使いやすいですよ。

https://note.com/lumix_magazine/n/n4a7000c9acf1

書込番号:25825946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/07/26 16:16(1年以上前)

>しま89さん
度々、ありがとうございます。

>液晶の左上の表示LUTになってます?
なってます。
上記の通り、LUTが適用されるものとされない?ものが混在してる感じです。

何れにしましても、しま89さんの仰るとおり、マイフォトスタイルから設定した方が細かい設定が出来るようなので、
そのようにして使ってみます。

何かのおりにLUMIX BASE TOKYOに寄って、こういうものなのか聞いてこようと思います。

色々、御指南頂きありがとうございました。

書込番号:25826011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/07/26 18:12(1年以上前)

追記です。

動画・・・LUTについては全くのビギナーで未だに詳しくは分からないのですが、下記リンク先のとおり、
どうやら、動画向きのLUTをリアルタイムLUTからスチルにあてると本来の意図したものでは無い絵が出るようです。

https://note.com/sugarkrone/n/nb049d2d36b71

https://note.com/gaipromotion/n/ne9dc62ef3616

↑の方はいずれもスチルの場合、フォトスタイルでの使用を勧めていました。

余談ですが、Lumix Lab アプリがS5M2にも対応予定だそうで、そちらから色々なLUTをダウンロード出来るそうです。
また使えませんがアプリをダウンロードしてみたところ、動画向けとスチル向けをしっかり分けて有るので、今回のような事は無くなるかと思います。
https://panasonic.jp/dc/lumix-lab.html

書込番号:25826118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/07/26 18:24(1年以上前)

連投ですいません。
こちら↓ではlumix lab アプリについて書かれております。
私は基本スチル機(オールドレンズの母艦としても使いたく)として購入したのでスチル向けのLUTを公開してもらえるのは、とてもありがたいです。
https://digicame-info.com/2024/05/lut-app.html

書込番号:25826132

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2024/07/27 01:53(1年以上前)

>パーミットさん
少し勘違いされているところが
新しい「LUT App」がLUMIX Labです。LUMIX Color Labで公開されているフォトスタイルベースのLUTはスチール用のLUTです、もともとが動画に使うLUTの機能をスチール用に使えるようにしたのがリアルタイムLUTになります。
簡単に説明すると動画のLUTはあとから色味を直せるようにLogというRawデータみたいな形式で撮影したファイルにLUTをあてて色味を変化させる物で、もともとの使い方が違うから動画のLUTを使うとアンダーに出てしまう、だから使えないよと言われてるだけです。

書込番号:25826542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/07/27 11:30(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
私の語彙が足りず上手く伝わら無かったのですが、その辺りの事は諸々教えて頂き、公式やnoteのリンク先を読み把握しました。

書込番号:25826940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2024/07/29 19:51(1年以上前)

>パーミットさん
LUMIXオリジナルLUT10種を配布Vol.1のLUTが「スタンダード」をベースとしたLUTで、適用は「MY PHOTO STYLE」から設定する必要があり、MY PHOTO STYLE」最上部のフォトスタイルをSTDに、最下部の「LUT」で対象LUTを適用するという初心者には解りづらい適用方法でした。私もこれを適用するとき迷いました。

https://note.com/lumix_magazine/n/n4a7000c9acf1

書込番号:25830361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2024/07/29 19:59(1年以上前)

リンクは しま89さん のスレで既出でしたね。すみません。

書込番号:25830373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング