デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(97090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4027

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:12862件

すっかりカメラメーカーでもあることを忘れてましたが、日本以外では結構売ってるのですよね?

アマゾンあたりでラインアップは見れますが、どれもどこかで見たことあるようなデザインだらけですね。
アマゾンにあるのは並行輸入品で、誰が買うんだ?ってレベルの価格のものばかりですが、他の国ではきっとかなり安価に売ってるのでしょうね。

コンデジと違い、一眼カメラはレンズのラインナップも必要ですが、このへんは充実してるのでしょうか?


まぁ、買う気は全くありませんが、ちょっと興味はあります。現在お使いの方がいらっしゃればレビューなどもお聞かせ頂けると幸いです。


なお、聞いてみたいと思った理由は、10年ほど前までは韓国の映画やドラマの中で日本製のカメラがよく出てきて、しかしながらそのメーカー名にはモザイクがかかってたのを思い出しました。そういうシーンでサムスンのカメラがなぜ出てこないのか不思議に思いました。日本製にモザイクかけるくらいならサムスンのカメラ使えばいいんじゃないの?って思いましたが、今もカメラ作ってるのだろうかと思った次第です。

書込番号:23793500

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/17 16:07(1年以上前)

モザイクかけてるのは日本のTV局では?
撮影時に黒のマスキングテープ貼れば済む話ですから。

書込番号:23793538

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2020/11/17 16:09(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

サムスンはペンタックスと提携して市場に参入したけど、サムスンセンサーを搭載したデジタル一眼レフをペンタックスが出してペンタックスがレンズをサムスンにOEMで提供しただけだったと思います。

サムスンはペンタックスからカメラに関する技術を提供されなかったためかイマイチ伸びず、その後はミラーレス一眼市場にも参入したけど、結果的にはカメラ事業から撤退したと思います。

光学技術がないことが1番の原因だったと思います。

ペンタックスのK20DとK-7がサムスンの1460万画素センサーを搭載してたと思います。

昔、K-7を使いましたが高感度は弱かったですが画像処理が良かったためかモノクロで撮影したときのノイズ感は良かったなと思います。

富士フイルムがサムスンセンサーを採用したって噂もありましたね。

センサー提供は可能性としてはあると思いますが、カメラ事業への再参入はないと思います。

書込番号:23793547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/17 16:15(1年以上前)

サムスンは結構前に撤退してるはずだが?
在庫が残ってるだけでしょう…

何気に大型センサーでの裏面照射はソニーを出し抜いてサムスンが世界初だったんだがな

NXminiなんかは同じ1インチセンサーのニコン1よりむしろ魅力的だったかもしれん(笑)

書込番号:23793554

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/17 16:17(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

「デジタルカメラの世界シェアが発表!」
http://a-graph.jp/2018/07/09/36319
この記事によるとCMOSセンサーではシェア19.1%ですね(2017年)。

書込番号:23793558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/17 16:32(1年以上前)

サムスンのミラーレスって売れてるんですか?

⇒売れてます
韓国の韓国com.では
日本のミラーレス高いけど売れてるの?
クチコミされてます

書込番号:23793580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/17 17:29(1年以上前)

ファーウェイの1億画素を提供しているので未練タラタラでしょうね。
バッテリー破裂機能付きケータイを出しているメーカーの製品は誰も買わないけど。

書込番号:23793672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JA777さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/17 17:52(1年以上前)

中古屋でサムスンのミラーレスがダブルズームで12000円で見たことがあります。

書込番号:23793700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/11/17 17:58(1年以上前)

サムスンが参入を模索している頃に、
アイリスオーヤマとでも協業すれば何とかと書き込んだ記憶がありますけど、
その後、照明関連含めて撤退しましたね。

民生機器ですから、配給網がないと成立できません。

書込番号:23793707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/17 18:28(1年以上前)

NX-1のスペックを見たときはびっくりしたなぁ!
酔狂で使ってみたいんだけど…無いんだよな…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:23793757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/17 18:30(1年以上前)

>JA777さん
どこ?どこどこ?
どこどこどこどこどこどこ(@_@)!

通販はやってそう?

書込番号:23793761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/17 18:41(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんにちは。

以前、海外の写真投稿サイトを見た事があって、極少数のアマチュアカメラマンがサムスンのミラーレスを使っているようでした。(たぶん?EUの文化圏)

と言うより、サムスンがデジカメを作っている(作っていた)事をその時に初めて知りました。

ちなみに使用されているカメラで多かった日本のメーカーを順番に言うと、Canon、Nikon、SONY、の次あたりに OLYMPUS、Panasonic だったような気がします。
ミラーレスを使用している、アマチュアカメラマンもいましたが、圧倒的に多かったのは一眼レフユーザーでした。(見たのは2〜3年前の事なので、現在は分かりませんが?)

たまたま見たサイトが、そうだっただけかも知れませんが?
よく見ると海外のユーザーは、一世代どころか二世代〜三世代前の一眼レフを使っている方が意外と多かったので驚きました。

話を戻すと・・・
サムスンのカメラはAmazonでも販売されているようですが、たぶん?日本人は買わないでしょうね。
優秀なカメラメーカーが複数存在する日本で、あえて韓国製のデジタルカメラを購入する理由が見当たりません。
ただ、発火装置付き?のスマホを除いて、かなりの数のスマホが日本国内で売れているのは事実のようですね。

書込番号:23793787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2020/11/17 19:26(1年以上前)

>松永弾正さん

NX-1

買おうと思ったけど、日本への発送不可のところしか扱っていなかった記憶が。(^^;

Liバッテリーが入っていると、色々と、取り扱いが面倒なのです。日本国内でも、アマゾンの返品だけは面倒です。他が緩いだけとも。(^^;

書込番号:23793871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2020/11/17 20:28(1年以上前)

サムスンは一時期ソニーに次いでミラーレス世界シェア第2位までいきました
それでも撤退したのはサムスンは凄まじいマーケティング攻勢を行っていたわけですが掛けた経費に対して販売台数の伸びが満足いかなかったであろうこととカメラ市場の縮小が始まったことあたりが原因ではないでしょうかね

書込番号:23794001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2020/11/17 21:13(1年以上前)

あのタイミングで撤退を決めた、Samsung、の決断が正しかったことは、その後の歴史が証明しつつあります。
残ったソニーは、…(以下自粛)

書込番号:23794114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/17 21:53(1年以上前)

撤退(・∀・)スンスンスーン♪

書込番号:23794182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12862件

2020/11/18 04:57(1年以上前)

カメラに限らない話ですが、短期間で撤退されると販売店もユーザーもたまったもんじゃないですね。

噂のサムスンNX-1のレビュー記事見つけました。さほど昔のモデルでは無いのですね。
https://www.gizmodo.jp/2015/03/post_16630.html


書込番号:23794611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/21 07:42(1年以上前)

https://news.livedoor.com/article/detail/19005199/

私もサムスンNX1なるミラーレスは今初めて聞きましたが、
サムスンは2016年にカメラ事業から撤退したそうです。

スマホメーカーは大人しくSONYかSHARP製のCMOSカメラモジュールとARM設計キオクシア製のSoC
で黙って売れないスマホでも組み立ててなさい。

書込番号:23800513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/21 08:33(1年以上前)

SamsungのAPS-C機はDXOでは未だにAPS-Cの最高点(D7200と同点)
D7500やα6600のセンサースコアは5年前のSamsung NX500に及ばず、
AFもα6400でようやくNX1に追いついたかもという性能だったようですが、
協業していたペンタックスに技術供与して欲しかったですね。
AF爆速のペンタックスのミラーレスが4年前に出ていたら、、、

書込番号:23800582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2020/11/21 16:17(1年以上前)

キヤノンに否定的なスレにはナイスが付きまくるのにここは皆無(笑)
S信者のサムスンに対するコンプレックスがよくわかるわ。

書込番号:23801517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2020/11/21 16:19(1年以上前)

そのキヤノンは韓国で大人気なんだよね。
某YouTuberが台湾で「お前キヤノンのカメラ持ってるから韓国人だろ」とか言われたとか。

書込番号:23801524

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのカメラについて、

2020/11/16 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 noobの人さん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者で知識がない者です。
・予算5万前後
・ご飯や風景が無難に撮れる
・暗くても撮れるものがいい(夜景など)
・ズームはあまり使う予定がない
・wifiやbluetoothで接続可能

これらの条件を満たしたカメラあれば教えていただきたいです。他にも考慮したほうがいい内容などあればご教授お願いします。

書込番号:23791410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2020/11/16 15:08(1年以上前)

スマホ ('0')/ハイ!

書込番号:23791482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/16 15:23(1年以上前)

「FUJIFILM X-A5 レンズキット」
https://kakaku.com/item/J0000026798/

・付属レンズ有り
・5万円以下
・Wi-FiとBluetoothに対応

で検索すると価格.comでヒットしたのは上記の機種だけでした。

書込番号:23791501

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/11/16 15:46(1年以上前)

> これらの条件を満たしたカメラあれば・・・・・・・  

いちばん重要な条件は 使いこなせるかどうかということではないでしょうか 
その意味では 初めから高価なデジイチから入るよりか
安くてコンパクトなコンデジから入るのがいいのかな と ( ̄〜 ̄;)  

カメラ経験が無いというのがほんとうなら 使用するにあたって押し寄せてくる独特の専門用語
の嵐に面食らうはずです、 カメラが要求してくる設定の意味もよく理解できないのでわ? 
慣れと勉強がてら お安めのコンデジをワンクッションではさんで、その後
レンズ交換式のカメラにステップアップされることをお勧めします 

せっかく ン万円もの高いカメラを買って使いこなせないと 写真を撮ることすら楽しくなくなり
だんだんと遠ざかっていくことになりますよ (;´・ω・) 
                                  

書込番号:23791528

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2020/11/16 16:31(1年以上前)

こんにちは。

5万前後だとざっくりこのあたりでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026798_J0000025495_J0000022975&pd_ctg=V071
E-M10VとGF9はWiFiのみBlietoothなしですが。

コンデジだとこれですね。
RX100M3
https://kakaku.com/item/K0000653427/
ソニーのRXシリーズはコンデジだからってばかにできないですよ。

書込番号:23791598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/16 17:30(1年以上前)

>カメラ経験が無いというのがほんとうなら 使用するにあたって押し寄せてくる独特の専門用語
の嵐に面食らうはずです、 カメラが要求してくる設定の意味もよく理解できないのでわ?

カメラ好きはすぐそうやって初心者を脅かすが、ボタンのレイアウトや機能、用語等昔からあまり変わらないデジカメより
次から次へと新アプリや使い方が変わるスマホの方が使いこなしは難しい気がする。
カメラ趣味が長続きしないのは、操作性や用語より
「重い物を持ち歩くのは嫌だ」
コレに尽きる。

書込番号:23791715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/11/16 19:53(1年以上前)

>noobの人さん

コンデジ探されるのがいちばんだとおもいます。

レンズ交換式カメラは、レンズだけで簡単に5万円超えてしまいますので

書込番号:23791996

ナイスクチコミ!1


スレ主 noobの人さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/16 20:01(1年以上前)

>BAJA人さん
>hiderimaさん
>横道坊主さん
>syuziicoさん
>BLUELANDさん
>ほら男爵さん
みなさんありがとうございます!!
参考にさせてもらって、コンデジで自分に合うものを探したいと思います!ありがとうございます(^^)

書込番号:23792018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/11/16 21:00(1年以上前)

> 横道坊主さん  拙いコメントに反応ありがとうございます♪

 > カメラ趣味が長続きしないのは、操作性や用語より 
 > 「重い物を持ち歩くのは嫌だ」  コレに尽きる。

ごもっとも! そんとーりですね!  ただ・・・・・・・ 
自分に限って言えば カメラの重さよりか、己に関わる人生の諸処の問題の重さ! 
こちらの方がはるかに重く! カメラ・レンズの重さなんて 屁 のようなもんで (爆)
あくまで自分に限ってのはなしです (;´・ω・)  
                                  

書込番号:23792117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アウトレットについて

2020/11/14 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

キタムラさんを利用して中古購入することが多いのですが
Canonさんのアウトレットって品質的にはどうですか?
実際に購入した方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23786664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:97件

2020/11/14 09:38(1年以上前)

たか520さん

ずっとソニー機をメインで使ってます。
以前、EOS-M2を当サイトのアウトレットで購入しました。
新品品質でした。どこかの店舗からの返却品だったのでしょうか
箱に少し擦りキズがありましたが製品自体は全く問題ありませんでした。
2年ほど使用しましたが不具合などありませんでした。その後キヤノンの
コンデジが欲しくなって下取りに出しました、その後買い替えたコンデジも
ソニーの買い替え希望製品を購入するため下取りにだしたけど (;^_^A

メーカー調整品ですので安心してください。

書込番号:23786701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2020/11/14 10:02(1年以上前)

1回はコンデジが新製品が出ると言う事で
展示品が残ってたのを買った事があります。

最近ではレンズの中古買いました。

基本どちらも問題は無しでした。

コンデジの展示品は中身は問題なかったのですが
ただ、細かなキズが目立ちましたね。
それも普通に見るとどうもないように見えるんですが
光の当たり方によっては箒で掃いたような傷が
目立ちました。

性格も有るのでしょうが、自分的にはそんなことが
かなり気になります。

レンズの方はA品と言う事で購入
これはニコンのミラーレスZ50のレンズなんですが
ロードマップでは18-140ってのが出るらしいので
それまでの繋ぎにと購入
マウントアダプターをかまして
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
https://kakaku.com/item/K0000554130/
購入しました。

なんかフルサイズのミラーレスとか
高額なレンズは発表されるんですが
ニコンミラーレスZ50(APS-C)用のレンズは忘れ去られてる
みたいで、なんとも腹立たしいですね。

ニコンはいつから金持ち用の会社になったんだ!!!
って言ってやりたいです。

それは置いといて
中古の扱いなんですが、その人次第だと思います。

カメラ本体は精密機械の塊みたいなもので
どこにどんな不具合が隠れているともわからないので
やはり新品ですね。

ただ、レンズとか周辺機器なんかは中古でも
上級ランクであれば許せるかなって思います。
どちらにせよ10人10色
個人の性格、考え方に依ると思います。

書込番号:23786751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 10:11(1年以上前)

アートフォトグラファーなら
⇒自分の表現ができれば良い
狂って無ければ何でも良い

カメラコレクターなら
⇒指紋がついてるちゃん!
そんなの嫌だ!!

人によって感覚は異なると思います

書込番号:23786768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2020/11/14 10:43(1年以上前)

>たか520さん

はじめまして。

>Canonさんのアウトレットって品質的にはどうですか?

これはCANONの直販サイトで時々やるア会員限定のアウトレットセール
のことでしょうか?

2回ほど買ったことがありますが、短期間だけ使用されたほぼ新品といった
ものが中心のようで、外装的にも性能的にも問題ありませんでした。
メーカーの保証も通常通り1年ついています。

オリの直販の会員向けアウトレットは何度も利用していますが、こちらは
自分が利用した範囲では完全に新品ですね。ただし、保証は1年でなく
半年でした。

ペンタは初期不良以外保証が全くないので、キヤノンは良心的だと思います。

書込番号:23786832

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/11/14 11:04(1年以上前)

>ts_shimaneさん

返信ありがとうございます。

>メーカー調整品ですので安心してください。
Canon機を検討していますので、次回のアウトレットセールが
楽しみです。

SONYにもアウトレットとかあればいいですよね。

書込番号:23786863

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/11/14 11:08(1年以上前)

>DLO1202さん

返信ありがとうございます。

新品に越したことはないのですが・・・
中古品は難しいですね。

書込番号:23786871

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/11/14 11:10(1年以上前)

>イルゴ5300さん

返信ありがとうございます。

質問の意図と違いますね?

書込番号:23786875

ナイスクチコミ!9


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/11/14 11:14(1年以上前)

>quiteさん

返信ありがとうございます。

会員限定のアウトレットセールです。
毎回迷いながら、購入したことはありません。

キタムラさんも安心ですが、Canonさんも安心なようですね(^^)

書込番号:23786882

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2020/11/14 12:02(1年以上前)

>たか520さん

キヤノンの会員限定アウトレットなら点検して再調整していますし、保証も1年なので欲しい機材がタイミング良グレード買えるなら良いと思います。

書込番号:23786968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/11/14 12:42(1年以上前)

>with Photoさん

返信ありがとうございます。

アウトレットセールは人気があるようで、つながりにくい時もありますね。
次回を楽しみにしています。

書込番号:23787050

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2020/11/14 16:35(1年以上前)

>たか520さん

グッドアンサーありがとうございます。

誤 タイミング良グレード買える
正 タイミング良く買える

変換ミス、失礼しました。

書込番号:23787448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/11/14 21:56(1年以上前)

私が買ったのは、カメラボディ未使用で元箱に軽い凹み、スレが有りました。
全く問題なく使えました。

書込番号:23788092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

Windows10のPCからSDカードにダウンロードし、そのSDカードをX-E1に挿すとファームウエアの更新が出来るそうなのですが、いざPCのダウンロードし開こうとすると『このファイルには、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。アプリをインストールするか、または既にインストールされている場合は、規定のアプリの設定ページで関連付けを作成して下さい。』←と、PC画面の写真を貼っておきますが、何度やってもこの表示になってしまい『OK』しか選択肢もなく、ここから先に進めません。一体何のアプリをインストールしたら良いのでしょうか?
特にFUJIFILMをお使いの方や同様にそこから回避した方などがいらっしゃれば、ご教授宜しくお願いしますm(._.)m

書込番号:23783590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/12 17:55(1年以上前)

>DON666さん
PCでファイルをダウンロードする時に、「プログラフで開く」ではなくて「ファイルを保存する」を選択すれば、ファイルを正しくダウンロード出来ると思いますよ。

書込番号:23783638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/12 18:06(1年以上前)

>DON666さん

以下の手順に沿ってやってみてください。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-e1/

ここの下の方にある「ファームウエア更新の詳細手順」の直リンクです。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/procedure-x-interchangeable/

書込番号:23783655

ナイスクチコミ!0


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/11/12 21:02(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。分かりました!もしまた詰まづいたらご教授をお願いするかもしれませんが、頑張ってみます(V V)

書込番号:23783971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/11/12 21:06(1年以上前)

>モモくっきいさん
ありがとうございます。まさにそのFUJIFILMのページからやってダメなんです...私のPCがダメなのかタイトル通り先に進めません。。

書込番号:23783980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/12 22:23(1年以上前)

>DON666さん

順を追って説明します。

ダウンロードページに行く。
「X-E1 ファームウエアの更新」
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-e1/

下にスクロール
「使用許諾契約書」を一番下までスクロールして表示する。

□ 同意する(ダウンロードを開始)
にチェックを入れる。

[ダウンロード]ボタンがアクティブになるのでクリック。

「FWUP0001.DATを開く」のダイアログが開きますので、

「〇ファイルを保存する(S)」の〇をクリックして●にする。
(「●ファイルを保存する(S)」になっていればそのままでOK)
[OK]ボタンをクリック。

「保存ファイル名を入力してください...」ダイアログが開く
カメラでフォーマットしたSDカードを挿入してあるドライブを選択→[保存]ボタンを押すとダウンロード開始。
ダウンロードが完了したらPCからSDカードを取り外してカメラに挿入。

以下「Xシリーズ レンズ交換式カメラのファームウエア更新手順」に従ってファームウエアの更新を行う。
上記が行われていれば、
5. ファームウエアが記録されたメモリーカードをカメラに入れて、ファームウエアの更新作業をする。
からの作業になります。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/procedure-x-interchangeable/

書込番号:23784180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/11/12 22:26(1年以上前)

ダウンロードしたファイルは開かずに SDにコピーしてますか?

書込番号:23784190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/11/13 00:57(1年以上前)

>DON666さん

スレ主さんは、PCのダウンロードフォルダーに既にダウンロード出来ているのです。
ただ、ご自身で「何かおかしい」とお思いになり
ダウンロードを繰り返すので
FWUP0001(1).DAT 〜 FWUP0001(13).DAT という風に
何個も別名ファイルが出来てしまっています。
ということで繰り返しますが
ダウンロードは出来ています。

次に

>ダウンロードし開こうとすると『このファイルには、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。

そのダウンロードしたファイルを
コンテクストメニューで「開く」を選ぶか
ダブルクリックしようとしている…のだと思いますが
それが間違いです。

FWUP0001.DAT あるいは()付きの別名ファイルは
目的の新しいファームウェアですからPCで開くためのモノではありません。
PC内で開かずに
カメラ内で実行しないと目的は達せません。
PC(のWindows10)がエラーを出すのは、それでPCの正常さを保っている訳で
それで良いのです。

正しくは
PCにSDメモリを入れて
SDメモリに対して(ダウンロードしたファイルを)ドラッグアンドドロップ
若しくは
コンテクストメニューで「コピー」を選んだ後に、SDメモリのところで「貼り付け」です。

これでファームウェアアップ用のSDカードが出来ましたので
あとはカメラに挿して、メーカーの指定通りの操作です。

書込番号:23784444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2020/11/13 01:07(1年以上前)

こんばんは。 FUJIFILM X-E1 は持ってませんが・・・

2点ほど、

掲示された写真のFWUP0001(13).DATは必要なアップデートファイルの名前ではありません、たぶん。
FWUP0001.DATが本来の名前です。
ホームページからパソコンへのダウンロードを13回ぐらい繰り返すと勝手に「(13)」が付くかもしれません。
「()」のないファイルをパソコンのダウンロードフォルダーから探してください。

あるいは、[ファイルの名前の変更]で「(13)」を消して「FWUP0001.DAT」と編集するとできるかもしれません。


ファイルを「開く」のではありません。
ファイルを「実行」でもありません。
ファイルをマウスでクリックして「開く」や「実行」ではなく、
ダウンロードしたファイルをSDメモリーカードに「コピー」します。

ではご健闘を。


<お節介>

「掲示板に書き込まれたアドバイスの内容が理解できない」のであれば、
現時点でデジカメに不具合を感じていないのであれば、
アップデートしないことも。

中途半端にアップデートに失敗すると、メーカー送りで修理、最悪有償対応になるかもしれません。

要領がわからないのであれば、
カメラ購入店に相談、
あるいは、フジのサービスに相談しては、
転ばぬ先の杖。

書込番号:23784454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/13 08:20(1年以上前)

既に皆さんが指摘していますが「いざPCのダウンロードし開こうとすると」
・・・ここに手違いがあるわけです。
ダウンロードしたファイルは、開かずに、コピーか移動でSDに移す必要があります。

書込番号:23784679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/13 08:24(1年以上前)

追記

ファイルをダブルクリックしてはいけません。
右クリックしてコピーを選択し、その後SDを開いて、右クリックで貼り付けです。

書込番号:23784684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/13 11:58(1年以上前)

皆さん、やさしいなあw

書込番号:23785015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/11/13 17:30(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

まさに仰る通りで(13)←のカッコ数字が付いていた為、NGになっておりエクスプローラからカッコの付いてない最初のを選択したら無事にSDカードに取り込めX-E1も更新出来ました!

因みにキットレンズの18-55mm F2.8もSDカードに取り込みファーム更新しようとするもカメラ側の液晶で『バージョンアップ用ファイルがありません。電源を切って下さい。』←のような表示で、詰まづき困り果てて何度も繰り返していたのですが、結果的に18-55じゃなく16-55mmF2.8の方をダウンロードしていたと言うオチでした(-o-;)

この度は分かりやすく指摘して教えて下さりありがとうございました。

>mokameさん
>でぶねこ☆さん
>スッ転コロリンさん
>煙幕爆音さん
>モモくっきいさん
>とにかく暇な人さん
も、アドバイスありがとうございました。

書込番号:23785538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトルームのカタログ修理

2020/10/26 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1223件

パソコンの不調からバックアップを戻したのですが、
 無精が災いし一年前に戻さざるを得なくなりました。

 結果、HDDに保存してある画像データは最新でパソコンのカタログファイルが一年前になったため
 一年分の画像データをHDDから削除してロードをやり直したのですが
 なぜかパソコンのカタログファイル全部が使用不可になってしまいました。

 このため記入項目や補正記録が無くなり当初の補正前画像しか使えなくなりました。
 使用不能になったライトルームのカタログファイルを再生する方法はないでしょうか。

 カタログファイルを再生しようとしてHDD内でコピーを行うと後で追加した画像のみが対象となります。


 

書込番号:23749051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/28 10:24(1年以上前)

>デローザさん

もう自己解決しましたでしょうか?
文章途中からどういう作業をしたのか分からないのですが、
お力になれればと返信しました。

Lightroom Classicをご利用で一年前のカタログファイルを
その時点までの元ファイルと紐付けしたいということでよろしいのでしょうか?
ライブラリモジュールでの左パネルでフォルダ指定の右クリックで元ファイルを指定して紐付けすれば
カタログファイルのライブラリに一度読み込んだファイルならば元に戻るはずです。
個々のファイルを指定するより以前と同じ状態のファイル構造を作成した後、
フォルダで指定した方が簡単と思います。

ライブラリに読み込んだことがなくとも、
DNGに変換していて、
最後にDNGとして書き出し作業をしていれば、
読み込みをしただけで最終現像データは復活するはずです。
DNGとして書き出ししてないと無理だと思います。
そしてヒストリーはなくて最終データのみです。

すいません、デローザさんは超ベテランなので私なんぞがご意見できることなどないかと思いましたが、
もし詳細にお伺いできればまたご返信いたします。。
ではでは。

書込番号:23752959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/10/28 12:00(1年以上前)

デローザさん こんにちは

>当初の補正前画像しか使えなくなりました。

ライトルームは使っていないのですが 補正データー別ファイルに収められていた可能性があり そのファイルの移動してない為 元ファイルしか表示できない可能性があると思います。

書込番号:23753098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件

2020/10/28 15:29(1年以上前)

>カブリックさん
>もとラボマン 2さん

 ご意見を有難うございます。
 しばらく対応していたのですが、状況は改善せず、
 更に混迷の度合いを深める状況となってしまいました。

 写真ではないのですが、急な仕事をこなす必要が出てきましたので、
 この件は、しばらくお休みとします。
 また、復活を目指して、あれこれと試してみようと思いますので
 その時は、相談に乗ってください。

 現在は、ライトルームのフォルダーのうち使用できなくなった機種の
 物を削除して新たなカタログをHDD内のフォルダーにある画像データのコピーで作成しました。
 補正情報や書き込み情報は使えなくなりましたので、新たに作成した前記の
 カタログファイルを使って、いちいち補正を行い情報を書き込んでいるところです。
 二百枚くらいですのでこん年末までには完了できそうです。


書込番号:23753411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件

2020/11/13 13:12(1年以上前)

 その後ですが、使用不能となったカタログファイルを
無事に再生することができました。カブリックさんの折角の的確アドバイスを
直ちに理解できなかったため余計な手間をかけてしまいました。少し反省です。

 残念ながらOSをバージョンアップしたパソコンでは
現用ライトルームを正常に終了させることが出来ない状況は変わりません。
 現行バージョンのサービスは終了していて入手できないので新しいライトルーム
をインストールしなければならないのが、ちと痛いです。

 >カブリックさん、もとラボマン 2さん、ありがとうございました。

書込番号:23785164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメ教えてください!

2020/11/10 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 kuma821さん
クチコミ投稿数:15件

以前使っていたカメラ(Canon kiss)が壊れてしまいましたので、新しく購入を考えています。
主に野球観戦での撮影を考えています。
気になっているのはCanon EOS5DマークWです。
その他にもオススメがあれば教えてください( p_q)

書込番号:23780431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2020/11/10 21:50(1年以上前)

レンズは何を使用していましたか?

たぶん、レンズを含めて買い替えだと思いますが、予算は?
例えばEOS5DIV+100-400mm+標準ズーム(24-105あたり)だと軽く60万にはなると思います。

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
https://kakaku.com/item/K0000903383/

F100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
https://kakaku.com/item/K0000713956/

書込番号:23780453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/11/10 21:54(1年以上前)

kuma821さん、こんばんは。

現在お持ちのレンズ次第ですね。EOS Kissは、撮像素子がAPS-Cですので、
フルサイズのEOS5DマークWにすると、レンズごと買い替えになります。

EOS90D
https://kakaku.com/item/K0001185331/

あたりをターゲットにされてはいかがでしょうか。

書込番号:23780465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kuma821さん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/10 21:54(1年以上前)

>holorinさん
ありがとうございます!
予算は100以内で考えてます!
検索して5DマークWがおすすめに挙げられていたんですが、他にもオススメの本体があれば知りたいと思いまして(^^)

書込番号:23780467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma821さん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/10 21:59(1年以上前)

>jm1omhさん
ファールボールを何回も受けたせいか本体及びレンズ全て壊れてしまいましたので、全て買い替えます(T . T)
予算は100以内で考えてます!
検索して5DマークWがおすすめに挙げられていたんですが、他にもオススメの本体があれば知りたいと思いまして(^^)

書込番号:23780481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2020/11/10 22:00(1年以上前)

>予算は100以内で考えてます!

であれば、前記のセットはリーズナブルな(安価という意味ではなく、妥当なと言う意味)線だと思います。
重量がかなり増しますが、その点はいかがでしょうか。
(5DIV+100-400mmで2.5kg程度)

書込番号:23780488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/10 22:03(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

中古だけども5D3もまだまだ逝けます♪(´・ω・`)b

書込番号:23780495

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/11/10 22:07(1年以上前)

>ファールボールを何回も受けたせいか

壊れてしまったカメラのレンズはなにをお使いでしたでしょうか?

撮影スタイルに絡みます。 holorinさんのレスにもありますが、
EOS 5D Wですと、全体が重くなりますし、APS-C、フルサイズの
差によって望遠でも短くなってしまいますので、同じ画角にするには
より焦点距離の長いものが必要になります。


書込番号:23780509

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma821さん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/10 22:16(1年以上前)

>holorinさん
>jm1omhさん
レンズ【Canon EF 75-300mm】を使用していたと思います!
以前使用してたカメラもレンズも頂き物なので、今回は自分なりにこだわってみたいのですがどれがいいのか分からず(T . T)重量は特に気にしません!

書込番号:23780534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/10 22:18(1年以上前)

>kuma821さん

>予算は100以内で考えてます!

 100万あれば、私ならR5にRF100-500とRF24-240くらいを揃えるかな。連写速度もかなりのものですし、APS-Cクロップもできます。

書込番号:23780538

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2020/11/10 22:21(1年以上前)

>kuma821さん

カメラとレンズの【合計重量】の検討もお忘れなく。

たぶん、想像の倍ぐらい重くなるかと(^^;

書込番号:23780544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2020/11/10 22:25(1年以上前)

自分には質問がよくわかりません。
CANONのエントリーモデルのKissを使っていて、買い替えがなぜフルサイズの5DMarkWに行くのでしょうか。
オーバースペックでは。
この機種はスポーツ撮影には適していません。
連写性もよくありません。
順番から言うと90D、秒間10コマ/秒撮れますよ。
5DMarkWは7コマ/秒です。
連写はしないならそんなにカネを出さなくともいいでしょう。
自分ならレンズに投資しますね。

書込番号:23780565

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/11/10 22:45(1年以上前)

ファールボールを何回も受け、かつ300mmで済んでいるとすると、主に内野席前列で
撮影でしたでしょうか。

周りの観客の方(今はコロナで少ない人数にはなりますが)の迷惑になりにくいという
意味でもお考えのフルサイズは向かないかなと思います。

EOS 90Dに、SIGMAの100-400mm F5-6.3 DG OS HSM ライトバズーカといった
組み合わせも使い勝手が良いかなと思います。またファールボールで壊れても残りの
予算ですぐに新調できます。

でも、予算があるようですので、遮光器土偶さんの提案は魅力的です。

書込番号:23780599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/10 23:01(1年以上前)

レフ機に拘りがないならR5と100-500ですかね。焦点距離的には似たようなもんです。クロップすれば換算800ミリまで対応できるので構図の自由度も増して見栄えのいい写真が撮れますよ。
連写性能はkissよりも優れているので使いやすいかと。
あとは24-105F4を追加すれば普通に撮るぶんには困らないですね。

というか今のキヤノンでスポーツモデルとなるとR5、R6と1DX3しかありません。

書込番号:23780638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2020/11/10 23:25(1年以上前)

高いカメラ買っても、またファールボールが当たって壊れるだけなんじゃないですか?

書込番号:23780674

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2020/11/10 23:59(1年以上前)

何回もファーボールが当たらないと壊れないのかな?

書込番号:23780726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma821さん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/11 01:24(1年以上前)

オススメカメラ及びレンズへの回答をしていただいた方、ありがとうございました(^ ^)
予算は100以内でしたが余裕があるので、とりあえずオススメしていただいた物を取り揃え試してみようと思います!笑
ありがとうございました^^

書込番号:23780814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 はじめてのかめら 

2020/11/11 10:22(1年以上前)

ファウルボールって何回もあたるもんなの? (;¬ ¬)
スレ主さん宝くじ買ったほうがいいよ (-_-)」

書込番号:23781162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/11 17:32(1年以上前)

>kuma821さん

ファウルボールが当たることを懸念します。



書込番号:23781730

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5960件Goodアンサー獲得:193件

2020/11/11 19:41(1年以上前)

カメラを構えていると、ファールボールが飛んできても気づかないんでしょうね。
危ないですね。

書込番号:23781943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/11 21:12(1年以上前)

つうか、野球観戦撮影だけに100万だせる人が
何故、今まで貰い物のエントリー機で我慢出来てたのか分からん。
kissの買い替えで良いのでは?

書込番号:23782145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング