
このページのスレッド一覧(全39369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2021年7月1日 21:00 |
![]() |
4043 | 77 | 2021年7月30日 03:18 |
![]() |
1840 | 43 | 2021年7月31日 23:09 |
![]() |
1633 | 195 | 2021年7月12日 16:28 |
![]() |
4 | 2 | 2021年6月27日 20:12 |
![]() |
8 | 2 | 2021年6月29日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-LX100M2
久しぶりにカメラを買おうかと思い、写りの良さそうなのを探していてLX100M2にたどり着いたけど、ここ数日で価格が急騰。
安いお店の在庫が枯渇してしまった感じ。
製品として終息した訳では無いと思うので待ってれば元に戻るのだろうけど。
先週ポチっておけば良かった。。。
書込番号:24217218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メーカーも在庫を持ちたく無いので、生産数を落として、
流通在庫をコントロールしているのではないでしょうか。
書込番号:24217256
1点

毎月コンスタントに売れる製品でもないでしょうから、流通在庫をコントロールというよりも、半年に1LOTとかの計画生産なのかもしれません。
とはいえ一昨日Amazonで7/19入荷予定みたいな文言を見たからそのあたりから出荷増えるかも?
書込番号:24217317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
ZV-1もお願いしますw 古いカメラも熱烈歓迎!!
過去作品、再掲載も大歓迎。
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
134点


@
3月から頼んでました
紫陽花の季節になったら
紫陽花+浴衣で撮りたいと
この撮影の為に新しい浴衣を下ろすと少女は言った
みると紫陽花柄の浴衣で有った
前後の紫陽花を重ねる為に
30m強離れて300mm域で撮る
A
同じく300mm域で撮る
重ねたいのは
石灯籠と後ろの紫陽花で有った
天然のトップライトを得る為に13:30-15:30を指定して
撮影しました
普段、茶髪のモデルさんなんですが、この撮影の為に黒髪にして、自分の誕生日を撮影日に指定して来られました
B
兵庫県北部余部鉄橋
鉄道写真の有名な名所で有る
絵ハガキやテレホンカードの様に
余部駅から撮られた写真では
新鮮さは無い
本当の風景写真は
どこから撮ったんだ?
みたいな自分だけの視点(風景)を見付ける
心の真実を解き明かす
日本海の荒波と重ねて
あぁ…心が洗われる様だ
C
前々から感じていました
100枚ポートレートを撮ったとしたなら
10代モデル 70枚は良いのが撮れる
20代前半モデル 60枚
20代後半モデル 50枚
30代前半モデル 40枚
モデルの年齢が高いほど
良いのが撮れる枚数が減少すると言う事で有る
それでグラビア撮影の巨匠
野村誠一氏に質問してみました
『女性の若さは武器ですからね、自分は年齢が高いモデルほど良い作品になると思ってます』
つまり野村氏は年齢の高いモデルほど、創りの要素を取り入れなきゃ、作品にはなり辛い
と解釈しました
それで構想して
50代モデルでポートレートに挑戦してみました
昔、野村君には色々アドバイスした頃が懐かしいです(汗)
書込番号:24216343 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

今月もお邪魔します。
甘平に引っ付いていたイモムシです。
名前は次郎に決定〜! ちょうどピンボケなのですm
スクスク成長中です。蝶になれるかな?
いまはケースに入れて飼育しています。
書込番号:24216906
89点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
7月のスレ立てありがとうございます。
紫陽花の撮影に出かけましたが、あまり咲いてなくて・・(-_-;)
お寺さんの池に咲いていた睡蓮を撮りました。
書込番号:24217236
81点

>maculariusさん さまへ
初めまして、よろしくおねがいします。
しかも今月一番乗り・・感激であります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3569858/
非常にレベルの高い作品のご投稿、感謝いたします。
猫ちゃんが寂しそうに外を眺めてますね、気持ちが伝わってきます^^
現場の湿った空気感までも伝わってきますね、解放からキレのある描写
性能です。新型レンズでのご投稿は、皆さんも参考になり嬉しい事でしょう。
当方猫好きですから、また機会ありましたら、続編も見たいです。
またお気軽にお立ち寄りください。
トンボが面白い場所に止まったので、、普通種ですが、ついつい狙撃しましたw
書込番号:24217764
64点

>アートフォトグラファー53さん さまへ
連月でのお立ち寄り感謝いたします。
今回もまた内容の濃い力作揃いですね!!見所の多い組み写真です。
また丁寧過ぎる解説も痛み入ります。
時間かけてくださり、本当にありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3569876/
4作の中では、一番気に入った作品です。
様々な情報が圧縮された、見ていて飽きない1枚ですね^^
モデルさんの表情も良すぎます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3569885/
こちらも凄いです。解説のとおり、視点が斬新ですね!!
美しい鉄道写真です。
毎月のご登場楽しみにしていますよ。いつも凄い作品ありがとう^^
日本最小種のトンボ「ハッチョウトンボ♀」です。
立ち上がったままだと、大きい蚊だと勘違いし、見落としてしまうサイズ。
書込番号:24217790
68点

>coco & マコさん さまへ
今月もお立ち寄りありがとうございます。
初手から虫画像・・感激ですw
しかも名前まで付いているのですねw お姿から判断するに次郎は「ナミアゲハ」
ですね。順調に育つと良いですね。
別にボケてなくても大丈夫ですよ、イモムシくらいでビビるような人はココには
居ませんからw
お庭には紫陽花まであるのですね!!豪華なお庭ですね^^
また成長の様子をお知らせください。
こちらからはスチームトースター画像をw
他所ですが、レビュー用画像です。何故か美味しく焼けるから不思議です^^
書込番号:24217793
36点

>RC丸ちゃんさん さまへ
初日からのお立ち寄り、ありがとうございます。
お仕事がご多忙そうですが、、今月もよろしくご指導ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570055/
10M3を完全に使いこなしている感じです。
良い切り取りですね、幻想的で美しい。並んだ蕾・・良いタイミングで
訪れましたね!!
清流で川のトンボたちを探していると、よく出会う野鳥さんです。
潜って貝類や魚を採っているようでした。
書込番号:24217796
72点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
若洲海浜公園から東京ゲートブリッジ |
北十間川・スカイツリーの真下から!! |
ジョギング中に腹を下して駆け込んだ小名木川沿いトイレ前のあじさいに... |
有明アリーナはバレーボール会場:江東区中こんな建物だらけです |
>ちゃーずる良さん、みなさん、こんにちは。
相変わらず RX100M6 持参で、トコトコ走ってます〜。
ジョギングは、冬場だと止まった途端に凍えてしまうので、なかなかのんびり写真撮ってられないのですが、すっかり暖かくなって、3 枚目写真 6/5 などは 3h38m 中、一時停止(≒撮影) 1h55m と、すっかり主従が逆転してます。f(^_^)
書込番号:24218061
93点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今月もスレ立て有難うございました。
相変わらず進歩の無い画像アップします。
2日続けて真夏日で 今日はガマンできず扇風機を出しました。
100均で RX100が2台入るショルダーバッグを 200円で買いました。100シリーズは小型で良いですね!
書込番号:24218568
81点

>アナキン@自社待機中さん さまへ
お久しぶりです。お立ち寄り感謝いたします。
相変わらず健康的な日々をお過ごしのようで^^
今後気温が上がりますから、体調にご注意ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570235/
都会っぽい素敵なスナップです。
「主従が逆転」ということは、良い兆候です。また素敵なお写真お願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570238/
さり気なく・・昆虫写真ですよ^^興奮します!
ありがとう〜♪
またジョギングコースのレイアウト、紹介してくださいね^^
蜂蜜のお酒で、カクテルを作ってみました。
「ズーム(蜂の羽音)」というカクテルです。
書込番号:24219487
44点

>もつ大好きさん さまへ
今月もお立ち寄りありがとうございます。
いつも優しい視線からの植物画像、癒されております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570329/
ドラマです!!非常に良質作品です、視線くぎ付けですw
キュウリでしょうか?今にも動き出しそうなアリさんたち・・
よく見付けましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570330/
便利そうな小道具ですね。
RX-100を2台持ってお散歩とは、、優雅ですなぁ〜w
日本最小種のトンボ「ハッチョウトンボ」です。
豪雨の日に見に行ったら、アチコチで水たまりに水没し、溺れかけてましたw
救出作業中です^^
書込番号:24219497
67点

>ちゃーずる良さん
自宅近所の夜景。
夜の高速道路をDSC-RX100M7で撮ってきました。
季節感のない写真で申し訳ありません。
うちの近所は自然がないので、こんな写真しか撮れません。
一応これでも公園なので、まあ、勘弁してやってください。
書込番号:24220682
94点

>ちゃーずる良さん
>皆様
こんにちは.早いものでもう1年の半分が過ぎでしまいました.
天気が悪すぎで写真が撮れずにウズウズしてしまいます.
今回は再びバブルボケでお邪魔いたします.すべてプロジェクター用レンズで撮影しました.
ボケやハロに特徴があります.
日本国内はいいニュースが見当たりませんが,海外だといいニュースが.
大谷とかホンダF1とか,頑張ってほしいですね.
ではまたお邪魔します.
書込番号:24220962
81点

>雪野 繭さん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
今回もハイレベルな組み写真たちです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570789/
どれも光の輝きや反射が奇麗な作品ですが、個人的にはコレが一番気に入りました。
どうしても・・実際にココを歩きたくなります!!
ISOは1600が限界ですね、、ということは全部手持ち撮影という事で、、素晴らしい。
ノイズも写真の一部と考えれば、これらは立派な作品集です。
でも普段高級機材を扱われているようですから、、色々と、物足りなさを実感されているの
かもしれませんねw
また都会の中の静けさ・・見せてください。
書込番号:24221332
69点

>涼涼さん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
今後もまたバブリーなお写真、色々と見せてくださいね。
非常に個性的な作品ばかりですから、今でも全部記憶に残っていますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570859/
既に人知を超えた美しさですね、、後光がさしてますからw
でもきっと簡単には撮れないんでしょうね、、条件とか揃わないと・・
最近のニュース、、F1でホンダが活躍するなんて、久々の話題です。
久々の大物日本人ドライバーも登場してるし^^
明日の決勝が楽しみですね!!
かなり大型で目立つヤンマです、コオニヤンマのメス。
川に生息しているトンボです。
書込番号:24221339
57点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
養命酒製造(株)は信州に工場があります。
TVCMでは薬用養命酒がメインですが、、食品や酒類を製造販売しています。
現在は新型コロナの影響で、工場見学を中止にしているかもしれませんが、
何度か訪れたことがあります。
「蜂蜜のお酒」は「かりん」や「かぼす」もあって、
炭酸で割ったり、紅茶に入れたり、アイスクリームにかけても美味しいですね(^_^)v
先ずは一番に咲き始めた「アナベル」です。
書込番号:24222976
69点

>RC丸ちゃんさん さまへ
養命酒シリーズが色々とあるようなんで、全部逝ってみようと企んでおりますw
「カボス」もあるのですね、、まだ見た事ないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3571325/
この種のピンク色は初めて見るかも・・白が一般的ですね。
とても綺麗です。
コオニヤンマの未成熟オスです。かなり大きいヤンマです。
ヤンマと付くけど、サナエトンボの仲間で、川にしか生息していない・・
書込番号:24223486
44点

こんばんわー、またおじゃまします。
ちっこいトンボ、とてもかわいいですね!!見たことないです。
すぐに見失ってしまいそうな大きさですね。
部屋の衣替えをしていました。ちょっと涼しげなお部屋に・・
書込番号:24224786
89点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ピンクのアナベルは見た通り「ピンクアナベル」というらしいです(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3571446/
ヤンマと付くけど、サナエトンボの仲間・・
どこかが違うのでしょうけど、私には一緒に見えます(-_-;)
ぐずついた天気が続いておりますが、様々な紫陽花が咲き始めました。
書込番号:24224947
66点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
みなさま、こんばんは。
7月も私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様、
ちゃーずる良様、デューク高沢様と引き継がれてきました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非ご披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。
投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに配慮していただき、
当機(RX100)以外のお写真の投稿はお控えください。
※その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にございます。
「SONY機で綴る季節の風景」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。
64点

おはようございます。もう掲示板が立っていて驚きましたw
早いですなぁ〜!
今月もヨロシクおねがいします。
つまらない手料理画像です。コーンが旬ですので、それっぽい画像を・・
「コーンと生ハムの生クリーム胡麻仕立て」
胡麻油とナッツを使用した半和風パスタです^^
書込番号:24216126
58点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
昨夜は6月最終日のカキコした後、風呂に入ってから食事しました(^-^;
TVを見ている間に7月になったので、そのままスレ立てさせていただきました。
美味そうなパスタです(^_^)v自分で作れるのが凄いです。
こちらでトウモロコシは未だ花も咲いてません。
今月も宜しくお願いいたします。
まだ6月の撮影分ですが・・
紫陽花が咲き始めたので、7月は紫陽花ばかり撮影している気がします(^-^;
書込番号:24217127
44点

デューク高沢さん、こんばんは。
6月最終日の最後の最後に投稿ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24165890/ImageID=3569802/
何とも言えない雲ですね(^_^)v光のあたり方もきれいです。
RX100のピクチャーエフェクトでトイカメラを使ってみました。
書込番号:24217190
39点

みなさん、こんばんわー!
今月もよろしくおねがいします。
いつもつまらない画像ばかりですけど、玄関に植えてる小さな苗から
胡瓜が収穫出来たんです。しっかり食べました。
あと何本採れるか、たのしみです!!
書込番号:24217640
63点

>RC丸ちゃんさん さまへ
エフェクトの撮り比べ、、非常に面白いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3570042/
ウォームが良いですね!ノスタルジー感が滲み出ているw
いつもこんな感じで川の中を歩いています。
時々ヤゴをチェックして、どんなトンボがいるのか想像しながらw
書込番号:24217798
37点

coco & マコさん、こんばんは。
今月もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
自分で育てた野菜は味もひとしおと思います(^_^)v
他にもいろいろ育てていそうですね。
どんどん貼ってくださいねぇo(▽`)o=з=з
書込番号:24219085
46点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
穏やかな流れの川ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3570201/
綺麗な水ですが、若干水量が少ない様な・・
各所で一番咲き始めたアナベルです。
書込番号:24219295
46点

こんにちは。
都内をいろいろ歩き回った写真を投稿します。
7月に入って、雨や曇りがちのお天気ですね。
今回はクリエイティブスタイルを取り入れてみました。
蕎麦屋での写真で「夕景」を使い、東京タワーの展望室から「Vivid」で彩度+3で撮影しました。
トイカメラやクリエイティブスタイルにしても、実際の光の色合いに応じて使うと効果的と感じます。今回は暖色系の照明に対して「夕景」を合わせてみました。
>RC丸ちゃんさん
7月のスレ立てありがとうございます。ピクチャーエフェクトの比較写真を参考にさせてもらいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3570043/
屋外の撮影でトイカメラグリーンやマゼンダを使うと、経年で色あせた銀塩写真っぽくなり、どこか懐かしさを感じさせます。
>coco & マコさん
こんにちは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3570163/
きゅうりのなにげない写真が、日常の1コマを感じさせます。
>ちゃーずる良さん
こんばんは。トンボの撮影に忙しそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3569842/
またしても、おいしそうな写真!
ナッツとごま油の組み合わせは食べ始めたら止まらなくなります。(笑)
書込番号:24221135
60点

>RC丸ちゃんさん さまへ
梅雨らしいんですが、全然雨が降らなくて・・川の水位も下がりっぱなしですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3570429/
野菜の花とは思えぬ気品であります。私も撮りたいなぁ〜
>デューク高沢さん さまへ
非常に攻めた作品集ですね^^参考になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3570909/
凄く雰囲気が良いです。普通に撮るよりも、こっちの方が断然楽しいね^^
トンボも忙しいのですが、シリアルも多忙ですw
前回のフルーツティー味よりは、少し良いですw
書込番号:24221408
28点

デューク高沢さん、こんばんは。
トイカメラやクリエイティブスタイルを使用した楽しい写真をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3570909/
開放絞り+「夕景」モードがとても懐かしい感じを出していますね(^_^)v
トースト上の餡が何味か気になります。
昨年より二週間ほど遅れて梅雨入りしまして、ぐずついた天気が続いていますので
ピクチャーエフェクトでチョッと遊んでみました。
書込番号:24222730
45点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
塩レモン風味のグラノーラですかぁ〜
夏に食べたくなる感じのフルグラですかね(^_^)v
「ぬって焼いたらカレーパン」を取り寄せてみました。
食パンに塗ってトーストするとカレーパン風味になります(^_^)v
書込番号:24222802
58点

東京タワーの写真をいくつか投稿します。
モードをいろいろ試しましたが、コントラスト変更を試し忘れました(笑)
次回、チャレンジしたいですw
>RC丸ちゃんさん
かき氷・トーストの写真は暖かみのある雰囲気に撮れました。トーストに乗っているのは黒砂糖とメープルの2種類です。パン生地も餡もとても美味しかったです
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3570026/
美しいぼやけ方ですね。開放で撮影した写真もまたRX100の魅力の一つだと思います。
>ちゃーずる良さん
以前お話いただいた都内の植物園は休業中のところもあり、再開したら行きたいところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3570984/
フルーツグラノーラの塩レモン!気になる単語が見えますw
書込番号:24223026
62点

デューク高沢さん、こんばんは。
東京タワーからのお写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3571339/
ミニュチュアライズされたような鮮やかな色が目をひきますね。
これからも様々な設定を試しながら、撮影を楽しみましょう(^_^)v
トーストに乗っていた餡は、黒砂糖とメープルだったのですね。
こし餡と白あんかと思いました(-_-;)
少しづつ様々な紫陽花が咲き始めました。
書込番号:24224895
44点

>デューク高沢さん さまへ
色々と有名な場所に行けてるようで、羨ましいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3571339/
凄い視点ですね。
確かに植物園や温室は、この時期危ないですね^^ また落ち着いたら是非取材
願います。
>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3571279/
カレーパン風味、気になる商品です。
時間があれば、明日カルディーへ出向いて探してみます^^
またお酒の試飲をしております〜♪
書込番号:24225258
54点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
様々な素晴らしいグラスを所有しているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3571774/
私は炭酸割がほとんどですが、さすがです(^_^)v
咲き始めた紫陽花が続きます。
書込番号:24228404
44点

グラスと酒瓶が沢山あるんです^^
基本コレクターなんでw
紫陽花を多種撮影されてますね、近所にこんなに色々咲いてる所ないですわ・・
以前は沢山栽培されている農家さんいたのですが、案外病気に弱い植物で
全滅したと申しておりました^^
書込番号:24228807
48点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ヤマモモが植えられているのですね。
葉の緑と真っ赤な実のコントラストが綺麗です。
収穫して果実酒とかにするのでしょうか?
開放付近でフワッと撮ったのを掲載してきましたが
今回はF5.6まで絞っています。
書込番号:24230084
51点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ヤマモモは巨木に成長し、2F屋根よりも高く伸びています^^
毎年凄まじく実がなるので、いつもジャムを作っていますよ。
酸味が強いジャムになりますけどw
紫陽花はフワフワとっても、絞っても絵になりますね。
今日は早朝から柏島へ、、しばらく滞在します。
足元に「ハリセンボン」が泳いでました。ちょっと写り悪いけど^^
曇り空ですが、海水は非常に暖かいです。
書込番号:24230320
59点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ヤマモモはジャムにするのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24216046/ImageID=3572826/
「ハリセンボン」という魚を探してしまいました(^-^;
やっと紫陽花が咲きそろってきました(^_^)v
書込番号:24231890
55点

間違えて向こう側に貼ってしまいましたが、、成長したワンワンですw
クレジットも間違えているw
生まれてから7か月経過しました。
恐ろしく大きくなりました。子犬の頃が懐かしい・・動画ですw
https://youtu.be/Vx7Orh2RjCE
書込番号:24232151
60点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十一」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24184806/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点






写画楽さん、六番。ニッケル。
まろは田舎もんさん、七番。マンガン。
@UltraBfanさん、八番。バリウム。
キツタヌさん、九番。亜鉛。
アートフォトグラファー53さん、十番。カルシウム。
書込番号:24209978
10点





RC丸ちゃんさん、十一番。リチウム。
hukurou爺さん、十二番。ナトリウム。
sumu01さん、十三番。カリウム。
にほんねこさん、十四番。ベリリウム。今の時間は、大河を見ていました〜。
あれこれどれさん、十五番。マグネシウム。
書込番号:24210160
11点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x
わぁ!
いいなぁ〜
ばっちりですね! ホベオン写り
それに、久々の投稿に喜んおります!
ありがとうございます〜
紫陽花が終われば、蓮子が待ち控えてますよ〜
そのときには、又、投稿お願い致します〜。
楽しみにしております!
では、では 此れにて
。
書込番号:24209619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
早速のコメントありがとうございます。
たま〜に持ち出して、撮ってます。やっぱいいですね、手放せない1台です。
また、忘れた頃に投稿します。
書込番号:24210081
1点



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【作例1】 ノーマルな指定(Fill Light 0,ノイズリダクション中) |
【作例1-a】 柔らか(Fill Light マイナス,ノイズリダクション高) |
【作例1-b】 鮮やか(Fill Light プラス,ノイズリダクション低) |
SIGMA製のカメラをお使いの方は
RAW撮影(X3Fファイル) → SIGMA Photo Pro による現像
という手順を踏んでいる場合が多いと思います。
現在のヴァージョンは 6.8
相変わらず、トリミングも傾き補正などの便利機能が搭載されず
色々不満はありますが、SIGMA製のカメラを活かすには
これと離れるわけにはゆきません。
特に Fill Light の使い方で画像が大きく変化しますので
被写体により、どうしたらよいか考えてみました。
各作例は1個のX3Fファイルで
SIGMA Photo Pro による指定だけで、どういう差がつくかの比較です。
(※撮影はコンデジのDP1 Merrill を使用。)
つづく
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
【作例2-a】 柔らか(Fill Light マイナス,ノイズリダクション高) |
【作例2-b】 鮮やか(Fill Light プラス,ノイズリダクション低) |
【作例3-a】 柔らか(Fill Light マイナス,ノイズリダクション高) |
【作例3-b】 鮮やか(Fill Light プラス,ノイズリダクション低) |
こうしてみますと、
自然物を拡大した写真/背景をぼかした写真 の場合は
Fill Light マイナス,ノイズリダクション高 が良いと思われます。
絞って撮った風景/建物写真/空の面積が多い写真 の場合は
Fill Light プラス,ノイズリダクション低 が良いと思われます。
特に、【作例2-a】【作例2-b】の比較では、
スレンレスに反射した景色の描写が変化したり
ステンレス自体の汚れが見えたり消えたり…と興味深い発見がありました。
尚、今回の比較では
・ホワイトバランス設定
・カラーモード
の二つは、作例ごとに統一し変えていません。
書込番号:24207331
3点

作例の追加です。
Fill Light や、その他の数値を変えると
同じX3Fファイルから
空や雲の表現を著しく変えた出力が可能です。
書込番号:24213722
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





