このページのスレッド一覧(全39384スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2023年3月1日 12:28 | |
| 5189 | 200 | 2023年3月26日 13:39 | |
| 1 | 0 | 2023年2月27日 15:30 | |
| 1 | 5 | 2023年2月25日 11:57 | |
| 8 | 15 | 2023年2月23日 23:35 | |
| 2870 | 55 | 2023年2月28日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70
2023年2月をもって修理受付を終了した模様。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/repair/closed/
長い間、お疲れ様でした。
第3世代以降の高画素&高速化で、バッテリーサイズの問題はありますが、また実現してほしい名機です。
8点
SONY機を使いの皆さま、こんばんは。
3月は、ちゃーずる良様に代わり、私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
4月には、ちゃーずる良様が戻りますので、頑張って続けて行きます。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先での作例を是非ご披露ください。
始めての書き込み、久々の書き込みも大歓迎です。
お写真のみのアップでも十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
もちろん、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに・・
「カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください」とありますので、まずSONY機投稿を遵守してください。
他社機種参考投稿は、機種名を明記いただければ問題なしです。
まあ、、お気軽に投稿いただき、SONY機をお使いの皆さまでコミュニケーションを取り合っていただく場になれば幸いです。
私もできる限り返信をさせていただきますので、よろしくお願いします。
>>やっと福寿草が咲き始めました(^_^)v<<
51点
みなさま、おはようございます。
今月もヨロシクお願いします。
家の近所にコウノトリが飛来しており、まだ滞在中です。
最初は5匹だったのに、次々に来て、12匹に増えました^^
足のカラープレートにて、出身地や年齢性別が分かるようになっています。
毎日会えるので、様々なカメラで撮影しました。まずはa9です。
連日大砲が並んでおりますが、割り込んで撮影ですw
書込番号:25163380
40点
>いち99さん さまへ
月末は超多忙でして、なかなか皆さんのご投稿に反応出来ませんでした^^
すみません。
レビュー依頼が多くて、、夜はずっと文章書いてたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3788403/
可愛い極上の寝顔、ありがとうございました^^
ーー 今治市菊間町にて、名前の分からない河川 ーー
書込番号:25163424
39点
みなさま、おはようございます。
3月もよろしくおねがいしますね。
きょうは今治にある「のまうまハイランド」という公園です。
早咲きの桜と、ちょっと変わった馬たちを見るところです。
園内のあちこちに馬がいるから、ココちゃんは少し怖がってたけど、
みんなおとなしい静かなお馬さんたちです。
書込番号:25163804
42点
SONY機で綴る季節の風景の皆サマ,こんばんは(^-^*)/
RC丸ちゃんさん
(3月)号ありがとうございます!
先回の返レスです(^◇^;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25116099/#25152227
なるほどメモリアルパークなので
こちらの日本丸は退役した初代なんですね!
神戸港第一突堤に停泊する日本丸(2代目?)を対岸から撮りました^^
どーせなら洋上で満帆の姿を撮ってみたい☆
ちゃーずる良さん
何時もありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789399/
春らしい光景ですね!
今日の午後は風が気持ち良かったです♪
橋上を列車が通過するシーンをリクエストしたい所です( ゚ー^)
馬見丘陵公園より梅たより 〜 ヒヨドリはトリミングありです(;^ω^)
書込番号:25164318
52点
ちゃーずる良さん、こんばんは。
3月スレ立ち上げさせていただきました。
統一地方選挙の告示が3/31(金)なので、
3月後半はお願いすることになるかもしれませんが、
その時はよろしくお願いします。
コウノトリが沢山飛来しているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789391/
求愛ダンスでしょうか?縄張り争いでしょうか?
良い写真を大量生産ですね(^_^)v
>>北アルプス方面をRX10M4で<<
書込番号:25164372
23点
ちゃーずる良さん、引き続き・・(^-^;
一面菜の花でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789400/
これだけ一気に咲いていると見事ですね(^_^)v
>>RX10M4で撮影した北アルプス方面を追加です<<
書込番号:25164381
28点
coco & マコさん、こんばんは。
3月も初日から投稿いただき、大変ありがとうございます。
「のまうまハイランド」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789472/
これが「のまうま」さんかな?
普段見る馬とは随分違う感じですね(^-^;
早咲きの桜写真は次ですかね♪お待ちしておりますよぉ〜
>>こちらではやっとフキノトウが顔を出し始めました<<
書込番号:25164400
29点
@UltraBfanさん、こんばんは。
初日から投稿いただき、大変ありがとうございます。
α900での撮影ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789544/
何年前のカメラだ?と思えるような、とても穏やかで繊細な写りです。
α900は名機ですわぁ〜(^_^)v
>>庭の福寿草を追加です(^-^;<<
書込番号:25164439
31点
>neo-zeroさん さまへ
先月のご投稿に、素敵な野鳥写真が沢山ありました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3789189/
一番気に入ったのはコレでした。花も鳥も両方美しいから。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3789193/
こちらのヒヨドリも、案外逃げるから、撮りづらい野鳥さんです。
奇麗に仕留めてます^^
また続報お待ちしております。
ーー 会報誌、隔月発行、熟読しております^^ ーー
書込番号:25164603
24点
>coco & マコさん さまへ
なかなか渋いトコに散歩行ってますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789468/
服を脱ぐと、、やはりまだ豊満ちゃんですね^^
少し暖かくなりました、散歩が楽しくなりましたね。
砥部町を野鳥散策していると、知らない農家のお婆ちゃんに声をかけられ・・
何故か、大量のカブ菜を頂戴することにw
これはさっそくパスタに加工します。下処理がちょっと面倒ですw
書込番号:25164605
36点
>@UltraBfanさん さまへ
今月もよろしくおねがいします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789544/
ピント部は非常にシャープ、四隅もしっかり解像ですね^^
良いレンズです。
可愛いヒヨドリもありがとうございます。
列車なんですが・・
便数が少ないし、来るわけがない、、と油断していたら、いきなり発生して
間に合わなかったですw 油断も隙もない・・
書込番号:25164614
24点
こんばんは。
RC丸ちゃんさん、スレ主お疲れ様です。
独特の世界ですか。ブログやTwitterではごく普通に見かけます。
ここ、価格だけ見かけることがほとんど無いだけです。
まぁ確かに撮るまでに時間がかかりますが、撮ることそのものは大したテクニックは必要なく誰にでもできるような程度ですw
ちゃーずる良さん、いつも丁寧なコメントありがとうございます。
ブログでは自分なんかより遥かにっていうのが多いです。
そんな中、YouTuberならぬD-tuberというジャンル、2月に発売されたメアリー・ナイトが昨日到着。
半月遅れながらazoneのからふるDreamin'コンプリートしました。
メアリー・ナイト
https://www.azone-int.co.jp/?sid=cdm402&srs=252&jancd=4582119990718
キャラ紹介はこちらに
https://news.azone-int.co.jp/archives/46650
撮影はα200+DT35F1.8使用。
書込番号:25165577 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
ちゃーずる良さん、こんばんは。
日本野鳥の会 会報誌
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789667/
これは愛媛版なのでしょうか?各県で夫々に発行してる?
表紙がとても可愛いですね(^_^)v
>>クリスマスローズも咲き始めまして、庭がだんだん華やかになって行きます。<<
書込番号:25165691
20点
Hinami4さん、こんばんは。
今月もさっそく書き込みいただき、ありがとうございます。
からふるDreamin'メンバー、コンプリートとは・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789830/
この三名で『からふるDreamin'』プロジェクトが全て揃ったのですね♪
YouTuberならぬD-tuberというジャンルとはどのようなものなのでしょう?
Hinami4さんは動画も始められるのですか?
ここは動画も投稿できるので、また見せてくださいね。
>>RX100M7を片手に散歩してみた・・<<
書込番号:25165716
25点
>RC丸ちゃんさん さまへ
ご多忙になったら、いつでも交代しますから、無理しないでくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789596/
お得意の、春の野草シリーズが開幕しましたね^^
いつも羨ましく見ています。可愛い植物に連日接しているようなので^^
コウノトリの飛来地近辺です。
フェンスの向こうが池になっています。
書込番号:25165831
22点
>Hinami4さん さまへ
今月もよろしくおねがいしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789831/
いつも手間が掛かったアート作品、ありがとうございます^^
世の中には、まだまだプロが潜んでいるのですね^ー^
D-tuber・・新しい文化形態ですね!でも良いアイデアと良いネーミングです。
何気に、リンク先の商品紹介の写真たちが、クオリティーが高いw
欲しくなるように、、さすが上手に撮影されているw
そして、、またしてもお値段が高額w
ーー レビュー用写真ですが ーー
書込番号:25165843
38点
RC丸ちゃんさん
新たな開設ありがとうございます \(^o^)/
ソニー使いの皆様へ
この書き込みの主旨から外れますが、カメラ日付設定を行うときに
前々からどうなるんだろうと気がかりなことがあり対策などご存じでしたら
ご教示ください。
α77Uとα7RUを所持してます。
普段、保管する際は本体からバッテリを抜いた状態で保管しております。
撮影の際、バッテリを挿入して本体電源を入れると日付設定を求められます。
まぁ、これはこんなものだと納得して設定し使っています (;^_^A
ところが、その設定のときに年の上限が2033年以降の表示が見当たらず
2033年以降も撮影するとなるとどうなるだろう??っと感じてます。
ちなみに、7RUにおいてもいつが上限の年だったか失念しましたがぁ
上限があります。あと10年も先のことを心配するなぁ!と笑われそうですが
対策などあるのでしょうか?
書込番号:25166381
7点
>良さん
きのうもココちゃんと、山道をたくさん散歩しましたよ。
なかなか痩せてくれません@@
土筆をさがしていたのに、少ししか出ていないです。
ことしは遅いのかな....
ココちゃんと北条の海です。
あとで下手な桜の写真も整頓しておきます。。
書込番号:25166383
30点
ちゃーずる良さん、こんばんは。
コウノトリの飛来地
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789910/
しっかりフェンスで仕切られていて、むやみに立ち入れないようになっているのですか?
愛媛県でもコウノトリの野生復帰に取り組んでいるのですね(^_^)v
>>今見ると・・こんなだったかな?なんて(^-^;<<
書込番号:25166614
19点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
最近GRIIIに心奪われているせいでしょうか?
ご機嫌斜めのようで、AFが動きません。MFで合わせるとなんとかあいますが、、、、
ついでに言えばAF補助光が点きません。
AF補助光がついてないのは昨年から感じてたのですが、今回はAFが超迷った挙句に合わないという現象です。
macroにしても同じです。
ちょいメモ代わりの撮影に便利だったのですけどね〜。これはちょっと高めだけど、GRIIIを買ってしまいなさいという神の啓示でしょうか?(笑)
うーん、いま中古しか無いんですよね〜。中古も新品と変わらない価格なんで悩みますね。
1点
デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
当方のスマホはGoogle Pixel 5aです。OSはAndroid 13。
2月22日に”重要なセキュリティアップデート”をしました。
おそらくこの影響かと思いますが、その後
GR Image Syncを立ち上げWiFi接続しようとするとスマホのWiFi自体がOFFになる現象が起きました。
スマホ側のWiFiはImage Syncアプリをアンインストールしないと復活しません。
その間、アプリは位置情報を取得している動作をしているようです。
皆さん、同じような現象はおきてませんか?
1点
誰も回答無い様ですね^^;
別件でも紹介しましたが…
RICOHアプリは、ポンコツ以下です。grimageviewerの方が安定していますよ。
ただ、あまりOS最新にして対応出来るかが心配ですが…
書込番号:25157908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>テンプル2005さん
情報、ありがとうございます。
grimageviewerはgoogleプレイストアの検索では見つかりませんが?
書込番号:25157927
0点
>テンプル2005さん
grimageviewerはappストアのようですね。
当方のスマホはgoogle,androidなのでだめですね。
書込番号:25157943
0点
あ…
ホントですね^^; 申し訳ないです。
iPhone手放そうと思ったのですが…
このアプリ使い易いので、iPhoneを使わなければならない…
RICOH、良い機種出すのにアプリの対応が悪いですね^^;
書込番号:25157998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
念のためBluetooth接続をしてみました。
これはOKでした。
画像の取り込みも可能でした。
ただ、imagesyncアプリが動くとスマホのWiFiが切れます。
アプリはバックグラウンドで位置情報の取得をしていて、この間、スマホのWiFiが切れるようです。
やはりこれはちょっとおかしいですね。
だめですね。諦めます。残念・・
書込番号:25158038
0点
デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx
知れば知るほど欲しくなってきたーーー
昨年秋にK3MarkIII買ったばかりなのに、、、
IVが出るかもしれないけど、マイナーチェンジモデルになりそうな気もしますしね〜。
むしろ大幅なモデルチェンジをすると価格がめっちゃ上がりそうな気もしますしね〜。
うーん、、、また皆さんの作例でも見て、うーんうーん考えとこう。
5点
いろいろ見るとxより無印IIIのほうが良さげだけど、こちらは納期未定とか、、、、
しばらく様子見ですかね〜。
書込番号:25153060
0点
リコーのオンラインストアにも「在庫僅少につき出荷まで 1ヶ月程度いただいております。入荷次第、順次発送いたします。」と書いてありましたよ。
書込番号:25154275
0点
>ねこぽんちさん
Amazonのほうのリコーストアのほうです。本家はなしになってますね。
書込番号:25154475
0点
私はオートバイツーリング用にI昨年末に IIIx Urban を買ったのですが、画角が物足りなくて III Diary を追加購入しました。
自転車の散歩旅が主用途なら無印の方が向いていると思います。 でも IIIx を手放すつもりはなく、用途で使い分けています。
私もモデルチェンジが気になりましたが、そうなったらそうなったときに考えようと割り切りました。
書込番号:25155091
0点
>Tech Oneさん
某動画で3xはワイコンが使えないという情報を見て、、、
ワイコンテレコンが使える3のほうがいいかなと思い始めてます。
まぁ、すでにワイドな3のほうだから、実際買うとしたらテレコンになってしまいそうな気もしますけどね。
そもそもどっちにしても3万円くらいしますしね(アダプタ込み)。
結局は素で使いそうには思います。
大昔に写真部の先輩から「50mmレンズで広角風にも望遠風にも撮影できるように考えながら撮れ」と言われたのを思い出し、3xの50mmに近い画角が気になってましたが、クロップ機能を使えば3でちょうど50mm相当が撮影できるので、そういうのもアリかなと思い始めました。
というわけで、ここはIIIxの板なんで、気持ちがIIIに変わってきたので、これにてこのスレは閉めさせていただきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:25155138
1点
では私も。
IIIx はワイコンが使えないのは初めて知りました。 テレコンはどうかと思い調べると、専用品なのに50mm相当の画角にクロップされた上で x1.5 になるそうで、あんまりうれしくないです。
個人的には、GRにテレコン&ワイコンを常用するつもりであれば、別のカメラを選んだ方が良いと思います。 相当大きくなりそうですしね。
GR LENS は予想以上にキレッキレでしたので、クロップしても十分鑑賞に耐えると判断しています。
書込番号:25155530
0点
>某動画で3xはワイコンが使えないという情報を見て、、、
いやいや、逆です。
Vxでワイコン使用が可能です。
クロップされませんし、蹴られもありません。
ワイコンを設置すると本体でも検知して、WIDE30mmと液晶にも表示されます。
むしろVにテレコンをつけると大きくけられるので、クロップでの撮影になります。
写真は以前に試し撮りしたものの撮って出しです。
書込番号:25155700
1点
>ひょっとこベラボーさん
マジですか?
公式サイトではIIIxにワイコンの使用はダメみたいに書いてありますが、、、実際は使えるんですか?
書込番号:25155870
0点
>KIMONOSTEREOさん
GRIIIxに純正ワイドコンバータはググってみても作例とか出てきますね。
https://www.dpreview.com/forums/thread/4610089
他にもInstagramでも見つけましたが、知らない個人なのでやめておきます。
リコーとしてはGRIIIx にワイコン使うくらいならGRIII買ってくれってことなのかもしれませんね。
ワイコン(やフィルタ)はレンズ伸縮時に埃が入らなくなるのはいいのですがかなり嵩張りますよね。
K-3IIIをお持ちとのことですし、自分だったらDA21mmF3.2を付けて持ち出すかなと思いました。
自分はコンパクトさと背景ボケと好きな画角(35mmが好き)とUrban editionの色に惹かれてGRIIIxを買いました。
初代デジタルGRDからずっと気になっていたのですが、コンバータなし単体で35mmくらいか21mmくらいのが出たら欲しいと思っていて、できれば限定であったハンマートーンみたいな綺麗な色で、と思っていてようやくでした。
自宅や通勤時のスナップが多い自分には今やメイン機よりも使用頻度が高いかもというほどです。
自宅でもK-1を差し置いてGRIIIxを使っちゃうこともあります。
まぁ、画角やサイズの好みは人それぞれですので、悩んでいる時もまた楽しいかもですね。
書込番号:25156016
1点
>KIMONOSTEREOさん
>リコーとしてはGRIIIx にワイコン使うくらいならGRIII買ってくれってことなのかもしれませんね。
うーん、私もその推測を抱いていた一人です。
でも、Vx本体で認識しているのを思うと、この使い方が事前にプログラミングされていたのでしょう。
書込番号:25156043
0点
>KIMONOSTEREOさん
>リコーとしてはGRIIIx にワイコン使うくらいならGRIII買ってくれってことなのかもしれませんね。
メーカーは正式な表明をしていませんが、私もこの推測を抱いています。
Vxはワイコンを認識しますので、製品のプログラムにしっかり組み込まれているということですね。
ワイコンは買いですよ。
レンズ一本分の大きさですが、写りも単焦点を買い足したのと同じです。
アダプターは違いますが、Vでも、さらにVxでも使えるのでこの事実を自分で確認したときには、とても得した気分になりました。
書込番号:25156071
0点
書きかけで操作を誤り、同じようなことをWに書き込んでしまいました。
失礼いたしました。
酔っ払いパソコン運転なもので・・・。
書込番号:25156078
0点
なかなか難しいですね。公式ではない使い方って感じですかね?
今回のGR購入は最近購入した自転車でのスナップ用途ですので、できるだけカメラ自体は軽いほうがいいというものです。
もしかして私の用途ではGRで事足りるんじゃないかとも思い始めてます。
場合によってはK3MarkIII以外のカメラ機材は全部手放しても良いのではないかなと、、、特に昨今中古市場が高値安定気味ですし、、、
手放して、そこそこお金になりそうなのはオリンパスのE-M1MarkIIIと富士のX100Fですかね〜。特にX100Fは私の用途には全く合わないので、早めに手放す予定です。
書込番号:25156082
0点
>KIMONOSTEREOさん
自転車でk3Vはフロントバッグに入れるようになるので、走行中のチョットした撮影には向きません。
私は一眼を体に付けて走るのは負担を大きく感じるのでバッグにしまいます。
しかし、GRVはベルト通しのついたケースを腰に付けて走るので撮影機会はとても増えました。
良かったら2年半ほど前にVのレビューを書いてますのでご覧ください。
https://review.kakaku.com/review/K0001132733/ReviewCD=1379374/#tab
書込番号:25156156
0点
皆さま、こんにちは。
ちゃーずる良さん様より、もし2月も200へ到達することがあれば、
2月VOL.2スレッドよろしくお願いしますと言われておりましたので、
<2月続き>を立ち上げいたしました。
月末まで、まだ1週間ありますので、身近な出来事や各地の季節の話題、
旅先でのSONYデジタルカメラでの作例を引き続きご披露ください。
皆さま、よろしくお願いいたします。
私は引き続き、横浜みなとみらからとなります。
>>動画に合わせて「16:9」にしたまま撮り続けてしまった・・(^-^;<<
65点
みなさま、こんにちわー
書くところが無くなっていたから、こちらに書きますね。
大好きなウエハースたちを完食してしまって、さみしい日々を過ごしています@@
買い足そうか、我慢するか、悩み多き日々です。
ココちゃんのお洋服も、かなり破れてしまって、こちらも買い足さないとね。。
出費が多い日々ですーーー
書込番号:25152582
57点
>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
>RC丸ちゃんさん
お世話になります。
雪は小降りになり 今は時々ちらほらです。積雪も19cmが今は14cm 今日の除雪機運転はサボり!
ランドマークタワーの画像懐かしかったです。
赤レンガ倉庫やワールドポーターズ等よく行きました。ベイブリッジの橋上で車を止めて写真を撮ったり
田舎者が横浜市内を車で走り回っていました。ランドマークタワー地下駐車料金がビックリするほど高かった記憶があります。
今朝の雪画像です。
書込番号:25152689
53点
coco & マコさん、こんばんは。
穏やかな散歩風景ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787170/
ココちゃんも楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787171/
素敵な花柄ですが、ココちゃんの洋服のお値段はどのくらいするのかな?
我が家のウエハースは、妻が3袋追加したのですが、1袋を残すのみです(^-^;
>>引き続きRX10M4で横浜みなとみらいをぶらぶらと・・<<
書込番号:25153020
51点
もつ大好きさん、こんばんは。
引き続き書き込みいただき、ありがとうございます。
こちらで20pあれば大雪ですけどネ・・(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787189/
今回は大雪にはならなかったようで、除雪機出動もなく良かったですね!
横浜みなとみらいには、パシフィコ横浜の展示会以外の用事で訪れたことは無いのです(>_<)
2020年まではCP+見学を欠かさなかったのですが、今年は行かれません。
>>引き続きRX10M4で横浜みなとみらいです(^-^;<<
書込番号:25153034
50点
おはようございます。
仕事でご多忙のところ、続きを立ち上げてくれて、ありがとう^^
まさか、200を超えるとは思ってなかったです。
助かりました。
ダイサギの飛翔です。
元々、首と足が妙に長い鳥なので、飛翔姿も、あまり恰好良くないですね^^
書込番号:25153283
58点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
早かったですね!もう200件なのかぁ〜といった感じ・・(^-^;
仕事は、正式な見積もりを提示したので、結果を待つばかりです。
ダイサギの飛翔
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787315/
確かに首が細くて長いから・・チョッと貧弱な感じ(+_+)
信州でも田圃の土手にいたりしますが、首を折りたたんで飛んでるような?
鳥は詳しくないので種類が違うのかな?
>>みなとみらいを訪れた時の写真しかなく・・(>_<)<<
書込番号:25153936
51点
>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
今年初めて "いちご" が食卓に上りました。そこで生れて初めての撮影です。
フラッシュ発光と非発光・・・何方が良いのでしょうか?
レンズはシグマの安物・骨董品 19mm F2.8です。2年前中古で11,000.-で購入 まあまあ 価格なみの画像が撮れる。
書込番号:25154042
58点
>RC丸ちゃんさん
スレ立て追加ありがとうございます、横浜は色々撮影映えするところが多いので年一くらいのペースで行ってます
ロープウェイ?みたいのはまだ見たことがないので次の楽しみにとってあります。
>もつ大好きさん
内蔵ストロボだと背景に露出あわせると被写体が暗くなってしまう場合に使うくらいですかね・・・ミルククラウンとかも一応撮れます
角度変えられるものでしたら天井バウンスで暗い室内撮影のブツ撮りが綺麗にとれますよ ワイヤレスだと自由度もあがります。
書込番号:25154421
60点
もつ大好きさん、こんばんは。
"いちご"
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787384/
ありがとうございます。
ノーフラッシュでISO160/1/60秒が切れるのなら、私は使いません。
α6000って、フラッシュブラケットが使えますよね!
調光補正した画を複数枚撮って、気に入った露出のを選ぶのも手ですが・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787385/
チョッと後ピンなのが・・(^-^;
>>昨年末の諏訪湖のコハクチョウです<<
書込番号:25154493
49点
GKOMさん、こんばんは。
穏やかな春の到来を感じる写真をありがとうございます。
偕楽園ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787465/
「水戸の梅まつり」でしょうか。
日当たりの良い緑の背景に、野梅の白が映えますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787467/
こちらは青空に明るめの露出で、穏やかな春を感じます。
今回は「横浜エアキャビン」ロープウェイに乗ってみたかったのですが、強風で残念でした(>_<)
連結バスの「ベイサイドブルー」の撮影はできたので、次のお楽しみとしよう。
>>今夜は月齢3の三日月と金星が接近して見えました<<
書込番号:25154523
49点
>もつ大好きさん さまへ
イチゴとても美味しそうに写っていますよ^^
私も、その条件下だとフラッシュは不要かなっと思います。
明るくて良いレンズですし・・
今日は「タシギ」です。
長いクチバシを泥に刺して、懸命に餌を探しています。
近過ぎて、最短距離ギリギリでした。懸命過ぎて、私に気付かず・・
書込番号:25154740
54点
RC丸ちゃんさん
ちゃーずる良さん
ソニー愛好家のみなさん
こんにちは。
かつての所有機でのひとコマを紹介します。(;^_^A(;^_^A
各自、どのような感想を抱かれましょうか (;^_^A
書込番号:25155192
59点
ちゃーずる良さん、こんばんは。
「タシギ」をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787512/
なかなか立派なくちばしを持っている鳥さんです。
けっこうくちばしを深く突き刺して餌を獲るのですね。
初めて見ますが、くちばし以外はウズラに似ているような・・(^-^;
>>庭の福寿草を撮影中に聞いたことのない鳴き方の鳥が電線に<<
書込番号:25156033
55点
ts_shimaneさん、こんばんは。
懐かしいビデオ&カメラでの投稿ありがとうございます。
CX-535はスマホカメラのような写り。
α200は空が飛んでも+補正。
DP2Merrillは写りの綿密さはピカイチと感じられますが硬調すぎて私は好きではないm(__)m
>>私は生活記録が出来れば良いので、スムーズに撮れてそこそこの画質で十分です(^-^;<
書込番号:25156096
48点
>ts_shimaneさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787558/
こちらちょっと写りが暗いですが、桜の木の巨大さが圧巻です。
よほど土が良いのか、枝ぶりも立派で・・
まだ奥にも植わっているなら、相当デカい公園ですね^^
>RC丸ちゃんさん さまへ
可愛い野鳥作品、ありがとうございます。
素敵なお庭ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787685/
シジュウカラという鳥です。
鳴き声はバリエーションが豊富で、結構賑やかです^^
慣れない被写体だと思いますが、しっかり撮影されてますね!
今日はエナガを貼ります。
綿毛で遊んでいるようで、とても可愛いです^^
書込番号:25156282
54点
RC丸ちゃんさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
・CX-535は、購入はしたもののあまり活躍の場を見出せないまま
α7Uを購入する際に下取り品として差し出してしまいました(;^_^A
・シグマレンズは、贔屓のメーカーで純正以外は概ねシグマをベースに
検討してます。非常に堅物なクセがありよく状況を観察しないと即破綻
する難癖の強いカメラですねぇ (;^_^A
決まったときは場外ホームラン級の写真を叩きだしてくれますよ(;^_^A
・α200は、未だに手放した浅はかさを後悔してる総合的にまとまった
名機だと思います。尖るでもなく無難に描写できるところが
ミノルタの息吹を感じてました (;^_^A(-_-;)
ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます\(^o^)/
この公園は、東京立川にある「国営昭和記念公園」での一コマです。
「昭和天皇御在位五十年記念」として開園したもので、四季を通して
いろなん植物観察ができる公園です。車で行くと入場までに苦労しますので
公共機関での来園がすすめです(;^_^A
書込番号:25156555
15点
RC丸ちゃんさん
新スレッド ありがとうございます。お世話になります<(_ _)>
RC丸ちゃんさん
前スレッドでは沢山のコメントを頂きました。ありがとうございました<(_ _)>
今日も雨です。朝早くカーテンを開けたら雨の中でメジロが散りかけている梅に来ておりました。急ぎカメラを持ち、サッシ戸を少し拓いてカーテンの隙間から季節最後のウメジロを撮りました。
書込番号:25156591
62点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
シジュウカラと教えて頂きありがとうございます。
調べてみたら・・まさにこの鳥でした。
普段はすずめが来る程度なので、鳴き方の違う鳥にカメラを向けてみました。
「エナガ」くん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787742/
名前の通り、長い尾(長い柄)の鳥さんですね。
綿毛をつまんで、巣作りにでも使うのでしょうか?
>>右側のガラスは「ASK」だけど、左側に小さく売約済の張り紙が・・(^-^;<<
書込番号:25156743
47点
ts_shimaneさん、こんにちは。
こちらこそコメント返信ありがとうございます。
圧倒的にフィルムの時代が長いので、デジタルカメラは少ないです。
一眼レフもEOS_ 5D2が最後で、娘の結婚式を撮影後に手放しました(-_-;)
ビデオカメラは2010年のCX170が最後でしたが、売った記憶が無いから、倉庫を探せば出土するかもしれません。
最近は体力も無くなって、RX10M4を持ち歩く程度が限界です。
できればRX100シリーズだけで済ませたいけど・・高倍率機も1台は持っていたくて・・(^-^;
>>Nostalgic 2days 2023のトップを飾ったTOYOTA 2000GT<<
書込番号:25156798
49点
新シロチョウザメが好きさん、こんにちは。
こちらこそ投稿いただき大変ありがとうございます。
「ウメジロ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3787809/
梅とメジロなので「ウメジロ」なのですね!
良く来るので「ウメジロー」って名前を付けたのかと・・・(^-^;
小窓を開けてメジロが撮影できるなんて、とても良い環境にお住まいですね。
昨年は庭の南天のほとんどをヒヨドリに食べられてしまいましたが、今年は来ません。
>>当時の面影を色濃く残す貴重なポルシェ912高速パトカー<<
書込番号:25156881
47点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















































































































































