
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1201 | 189 | 2022年5月27日 04:21 |
![]() |
1216 | 182 | 2022年5月10日 22:04 |
![]() |
1271 | 200 | 2022年6月7日 03:43 |
![]() |
1291 | 192 | 2022年4月19日 07:21 |
![]() |
1395 | 197 | 2022年3月24日 20:26 |
![]() |
11 | 5 | 2022年2月4日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十八
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24706865/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
10点








でん!
GWに撮りっぱなしの写真を整理する余裕がありません…
撮っただけで満足して、そのままズルズル放置してしまいそう^^;
書込番号:24739440
9点



ビンボー怒りの脱出さん、一番。金!!
koothさん、二番。銀!
Digital rhythmさん、三番。銅。
スノーチャンさん、四番。アルミ。
hukurou爺さん、五番。鉄。
尾張半兵衛さん、六番。ニッケル。
キツタヌさん、七番。マンガン。
まろは田舎もんさん、八番。バリウム。
RC丸ちゃんさん、九番。亜鉛。
U"けんしんさん、十番。カルシウム。
haghogさん、十一番。リチウム。
でそでそさん、十二番。ナトリウム。
WBC.JAPANさん、十三番。カリウム。
綺羅 山都さん、十四番。ベリリウム。
turionさん、十五番。マグネシウム。
まる・えつ 2さん、十六番。バナジウム。
書込番号:24740089
7点

>ラルゴ13さん
お疲れ様です。
マグネシウムありがとうございます。
>ビンさん
金おめでとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3689286/
怪しい雰囲気が良いですね。
書込番号:24740223
8点

ラルゴさん
金ありがとうございます。
なんか久しぶりです^^
turionさん
ありがとうございます。
豊川稲荷の霊狐塚ですがたまにお参りしてます^^
turionさんって霊感ありそうですね。
実を言うと霊狐塚は物凄い霊気があって本堂よりこちらのほうが強いです。
お参りするとほんとに願い叶うかもしれませんよ。
かなりパワー強いパワースポットです。
書込番号:24740250
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
「亜鉛」ありがとうございます。
EDにも効果があるといわれていますので、
2〜3ヶ月しっかり亜鉛を摂取したいと思いますが、
九番を取り続けるのは至難の業ですね・・(^_^;)
書込番号:24740342
8点

ビンさん
>霊感ありそうですね。
>実を言うと霊狐塚は物凄い霊気があって本堂よりこちらのほうが強いです
参道にぶら下がっているランプが向き合うように下がっているじゃないですか。
風の影響だと同じ方向に流れますよね。
写真にはランプの向きが固定されているように見えなかったので、
不自然というよりはゾクッとしました。
書込番号:24740396
8点


久しぶりの銀、うれしいです。
昨日近所でお気楽撮りしたものを。
書込番号:24740662
6点


turionさん
電球が確かに変な方向に向いてますね。
私も一瞬心霊写真かと思いましたが他の写真を確認したところ同じ様に変な方向に向いていますしよく考えてみたら行った時に電球がよじれたような感じで変な方向に向いているなと思った記憶があります(一瞬ですが)
多分私が思うに見た感じでは都会とかでよく使われているような装飾用のランプ(クリスマスとか?)で電球自体軽いのでコードの向きで簡単に変な方向に向いてしまうのかもしれません。
豊川稲荷は一応夜19時まで(今はコロナ規制で18時まで)で暗くなってからも参拝に来る方もいますのでそのための明かりなのかもしれません。
前はついてなかったのですが真っ暗だと流石に怖いですからねw
書込番号:24740784
6点

>ラルゴ13さん
『 春のバラ祭 』
らしいですね!AFP は!
( AFP インターネット会員 )
ニコングレー!
ここも、週末から
バラ祭らしいです!
さいたま市与野公園。
書込番号:24741078 スマートフォンサイトからの書き込み
7点









再度お願いします!
前スレッドを含め、他のスレッドの揉め事をこちらへ持ち込むのはお控えください!
書込番号:24742630
7点


>Komachi-worldさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3690200/
要りません。
ワタシも写真を貼る気はおきません。
書込番号:24742709
0点

>ラルゴ13さん
厳しいようですが、辛くとも納めるのがスレ主の手腕だと思います。
今まで良い参加者に恵まれ、問題もなく続けられいつの間にかその上に胡座をかいていたのではないですか?
6DIIユーザーのような不快極まりないコメントに対し容認し続けた結果です。
そして大事な仙人さんをも失った訳です。
元兇を勘違いしている参加者も居るようですが賢明な交通整理が必要な時なのではないでしょうか。
偉そうにすいません。
書込番号:24742731 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


>ラルゴ13さん
もめ事は
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/#24742734
に移動してもらうとして、
スレ主さんにはぜひ、どんどん写真をアップしていただいて
其の八十が埋まる位までの期間しっかり写真を貼ることができれば
自然とどこかに落ち着くはず。
ということで、昨日と今日の近所の写真。
色味はその都度適当に設定しているのでひどいものですが、許してください。
機材はK-3IIIにケンコーミラーレンズ500mmF6.3DX(K-3IIIの記録用絞り値にF6.3がないのでEXIFはF8になってます)
書込番号:24742842
6点


>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
私はニコンユーザーですが、思い出の写真を貼れるスレの存在は
有難く思っています。
ラルゴ13さん koothさん 今後もバシバシ貼りましょう。
書込番号:24742988
6点


>ララ2000さん
>ラルゴ13さん koothさん 今後もバシバシ貼りましょう。
バシバシ貼るネタが・・・。
こんなことなら、帰りが遅くなってでもGWに浪江ー双葉をもう少し撮るべきでした。
書込番号:24743099
5点


今初めて知ったのですが、「☆ルナコンボール」って、結構話題になってる?
キツタヌさんのお陰?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24741401/
書込番号:24743120
3点


>ラルゴ13さん
別スレのご紹介ありがとうございます。
しかし、私にはそのような場所は必要ありません。
書込番号:24743184
8点


turionさん
ルナコンボール 八十 は
turionさんがスレ建てしたらどうですか?
ラルゴ13さん
書き込み件数 200にはまだまだですが
ここらで七十九 終了しますか?
書込番号:24743285
8点

>WBC.JAPANさん
暫くの辛抱と思います。
書込番号:24743291
1点


>ラルゴ13さん
>>明日の朝には雨は止むのか?
ウェザーニュースだと7時頃になるとあがっていそうですね。
こちらはなぜか日が射すほどの天気です?
今朝、雨に濡れた山藤をもう一度撮りに行ってきました。
書込番号:24743558
6点



ラルゴ13さん、こんにちは。
すごい青のり
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3690499/
自分でかけ放題なのでしょうか(^-^;
スズランとオダマキが咲いてます。
書込番号:24744185
7点


>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
あれれ UPが画像が減ったような。
何だか、たった一人のお調子者に振り回されていますね。^^)
ドンマイ ドンマイ
ジブリの森をUPさせて頂きます。
「父さんが残した熱い思い」 は何処にいったのでしょう。^^
「天空の城ラピュタ 」より
書込番号:24744476
5点



>ラルゴ13さん と皆さん、こんばんは。
今帰ってきました。今日、突然ONKYOが破産(((((((( ;゚Д゚)))))))
して職場が少し騒ぎになりました。
なんかどこかで人間も企業も社会も古い物が新しい物に取って食われる新陳代謝は重要だと
書いたような書かないような気がしますが、ONKYOの破産は個人的にかなりこたえました。
会社更生法じゃないのでONKYOは消滅することになります。
書込番号:24744822
3点

ラルゴ13さん、こんばんは。
青のりは・・あれで標準かぁ〜(^_^;)
<白いタンクに赤いエンジン>ホンダ カブF号
単気筒50cc 1.0PS
販売価格¥25,000(昭和27年)
「カブ」の由来・・「猛獣(熊など)の子供」ということらしい。
書込番号:24744833
6点

>ラルゴ13さん みなさま おはようございます
雨はなんとかあがったようですが昼頃まではまだ降りそうです。
今日は家庭菜園も写真もお休み
>RC丸ちゃんさん
ホンダ カブF号レトロですね。荷台に載ってるのが行李っていうのも渋い!
ステップじゃなくてペダルということはエンジンで走るんじゃなくてアシスト
なんですね。
書込番号:24745063
6点


>RC丸ちゃんさん
ホンダのカブFがキレイな状態で現在も有るのが驚きです!
旧いクルマの大ファンの半兵衛にはヨダレの洪水クラスのアップです!
半兵衛もトヨタ博物館で観た事が有ります!
トヨタ博物館には国産車は勿論外車や歴史的な旧車も処狭しと展示されて居ます!
RC丸ちゃんさんも機会が有れば是非一度訪れて下さい!
>hukurou爺さん
此のカブはホンダの創始者の本田 宗一朗さんが奥さまが毎日の買い物に自転車で出掛けられては重い荷物に手こずられて居るのを見て発案し完成させたと本で読みました。
終戦後に軍の無線用の発電器に使われて居た小さなエンジンを動力に使って居るのだそうです!
馬力が小さいのでエンジンでは無理な時にはペダルで補うようにしたのだそうですよ!
エンジンのストックが無く成って発売が終了しても注文が殺到し続けるので持ち前のエンジニア魂に火が点いて自前のエンジンを開発したのだそうです!
カブFが今日のホンダの発展の発火点に成ったようです。
丸ちゃんさんに旧いクルマをアップさせて頂きます!
ご覧下さい!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24745126
5点


凄い偶然。
アタシの左右に座っている人が同じ苗字。
名前を呼ばれてビックリ!
書込番号:24745207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>EOS 6DUユーザーさん
ONKYOは半導体不足で踏みとどまる機会がなくなった形だから、残念ですね。
市場は、ここの掲示板以上に冷徹でドライ。
倒産への経緯も順を追って開示していたわけで、
ある意味あと腐れも少ない予想された倒産とも言えます。
ブランド名は売値はともかく売却でしょうから、
ONKYOの志を覚えているパトロンがいれば、ヤシカのように将来の復活もあり得ます。
書込番号:24745400
2点


hukurou爺さん、尾張半兵衛さん、こんにちは。
普通に走れる状態で維持しているのが凄いと思います。
カブFの販売が好調で当時400店にも満たなかったホンダの販売網が
一気に13,000店にまで拡大したとのことです。
トヨタ博物館にはもう一度行きたいと思っております。
書込番号:24745565
6点


>RC丸ちゃんさん
トヨタ博物館は見学済みだったのですね!
失礼しました。
2017.05.28日にいらしたようなのでカブFが展示されて居た新館は今ではすっかり様変わりして旧いクルマや月刊の写真雑誌や旧い内外のカメラや旧い日用雑貨等はボンネットのマスコットやクルマ銘のプレートや旧い部品にと代わって居ます!
今一度カブFは勿論旧い内外のカメラも見たかったので残念に思って居ます!
そんなトヨタ博物館の最新のニュースでした。
、、、、じゃぁ!
書込番号:24746115
6点

尾張半兵衛さん、こんばんは。
トヨタ博物館の情報ありがとうございます。
2017年はクラシックカーフェスに出かけた帰りに立ち寄りました。
トヨタのテーマパーク「メガウェブ」の閉館が残念でなりません。
書込番号:24746203
6点

ラルゴ13さん、こんばんは。
朝まで雨だったので、とても蒸し暑かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3691100/
金鎖のトンネルかな?
書込番号:24746326
5点





今日は烏山の寺町をぶらぶらしています。
掲示板のこともあり、
いつもよりものの捉え方が歪んでいるけれども、
それも人生。
書込番号:24747476 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴ13さん、みなさん
こんにちは。
曲がっていくトンネル、思わずトンネルの先まで行ってみたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3691100/
私の方はGWに撮りに行ったポピーとバラです(*^^*)
それでは、引き続き素敵な週末をお過ごしください。
書込番号:24747485
7点

>ラルゴ13さん、スレ参加の皆さん、こんにちは
>ラルゴ13さんからのお誘いを受け一度きりの参加です。
今年は本当に撮影してなくて、最近やっと自宅の花とバラフェスに行ってきました。
申し訳ありませんが、昨年の写真3枚と今年一度きりのバラフェスの写真です。
今月末から飛翔するアオバト撮影に行くつもりなのですが、最近動画撮影に嵌り
スチル撮影に対する意欲が薄れてきてます。
50過ぎで写真に目覚め、65にして動画、YouTubeに嵌ってます。今最低目標の
5合目。YouTuberの端くれになるのが当面の目標です。
皆様は大変な状況に接したと思います。が雨降って地固まるです。応援してます。
書込番号:24747629
7点


>のらぽんさん
ハイキーで撮る薔薇も素敵ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3691395/
>ノンユー1000さん
お越しいただき有難うございます!
一度きりと言わず、今後も是非ご参加ください!
>RC丸ちゃんさん
豪華な蕎麦ですね〜 美味しそう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3691463/
書込番号:24747795
8点



ラルゴ13さん、こんばんは。
ここのお蕎麦屋さんは安くて美味いのですよ。
自分の畑で蕎麦を育て、自家と契約した個人で製粉している100%地粉です。
蕎麦のみだと¥600ですから、3段重ね(¥1,500)を食べる人も多いです。
書込番号:24748393
7点

>ラルゴ13さん
昨日家庭菜園の野菜苗を植えたのに今日は寒いです。でも気がついたら庭のテッセンが咲いていました。
>RC丸ちゃんさん
この蕎麦屋さんってもしかして塩尻の小坂田公園から牛伏寺方面に抜ける道沿いにあるお店ですか?
凄いボリュームですね。でも私は自家製粉と3段重ね(¥1,500)の方が気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3691461/
書込番号:24748731
6点


hukurou爺さん、こんばんは。
いやいや、、ラルゴ13さんの方が凄いですよね。
お刺身定食にエビふりゃー付けて、サラダと焼肉?の皿も見えるし(^-^;
蕎麦屋はその通り、、小坂田公園から牛伏寺方面に抜ける道(東山山麓線)沿いにあります。
基本的に木曜日がお休みですが、店主の気分で休業するので行ってみないとわからなかったり・・(>_<)
また、その日の予定数が終わると閉店なので、12時30分頃すでに閉店になっていたこともあります。
「三段重ね」はメニューから消えてますので(重ねは有り)、注文時に値段と合わせて要確認かな?
私は5年以上食べてません。
この日は、盛りそば+かき揚げ+きのこを別皿で付けました。
書込番号:24749558
7点




ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
5月なのに梅雨みたいな陽気ですね。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3690991/
>この前までの喧騒が嘘のようです。
もう少しすると、そら豆みたいな藤の実が垂れ下がりますね。
>RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3691090/
ランボルギーニに混ざって、トヨタセラが懐かしいです。
貼付写真は、群馬県の妙義神社です。
書込番号:24749758
6点


>RC丸ちゃんさん
情報ありがとうございます。仕事でそちら方面に行くとき抜け道でよく通った道なのです。
>>店主の気分で休業するので行ってみないとわからなかったり・・
いつも営業している気配がなくて気になっていたのですが合点がいきました。
最近高齢化と後継者がいなくてお気に入りのお店の閉店が多いのです(>_<)。
店主様の機嫌が良いことを願って今度蕎麦を食べるためだけに行ってみます(^0^)。
書込番号:24749790
6点

>ranko.de-suさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3692118/
カルミア良いですね。
家の近所にもあるんですがまだ咲いていないです。
野川公園にも何本かあるので見に行こうかと思います。
書込番号:24749883
6点


>ラルゴ13さん
電動歯ブラシをご検討中と云う事ですので半兵衛のでしゃばりです ?!
随分色んな会社の電動歯ブラシを使いました!
結論的には電動歯ブラシの性能も大切ですが歯の磨き方が1番虫歯や歯周病の予防に効果が有ると云う事に落ち着きました!
最終的に今はサンスター発売の電動歯ブラシに落ち着きました。
小さく軽いのと充電の必要やバッテリーの劣化の心配が無い単41本で使用出来るのが気に入って居ます!
此の歯ブラシには2種類有ります!
それぞれ替えブラシにも違うので型番の確認が必要です。
増額で2800円ほどでしたがもう5年目に成りましたが毎回快適に使って居ます!
参考にまでに、、、、!
※ 回転数等々はホームページで!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24750245
4点

>ラルゴ13さん
皆様!
こんにちは。
ランチスレ再開?
普通盛りでよかったかも、、
>尾張半兵衛さん
こんにちは!
暖かくなってお元気そうで何よりです。
今日の横浜はドンヨリな天気です。
それではまた!
書込番号:24750385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>U"けんしんさん
ご無沙汰をして居ります!
暖かく成りましたが此の処お天気が
スッキリしないのが残念です!
京都でお化粧直しを済ませたナナちゃんを見に新名古屋にお出掛けを計画して居ります。
JR名古屋駅前のロータリーに在る「飛翔!」がリニアの開通に備え他所に移される様です!
ロータリーに鎮座の内に撮り残して置きたいのもあったりで、、、、!
お出掛け後には駄作のアップをさせて頂きます!
宜しくお願いします!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24750467
6点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは
AFPへ行ってきました。
平日にもかかわらず、賑わっていました。東の駐車場はほぼ満車。西の駐車場は80%の入り。
入場料は、先週1,500円、今日1,300円。バラは見ごろを少し過ぎていて、それが安くなった
理由かも知れません。でも見ごたえはありました。
書込番号:24750632
5点

〇koothさん
オリンパスのカメラだから、XDピクチャーカードかと思ったら、もっと古かった。
スマートメディア、懐かしい!
〇尾張半兵衛さん
歯ブラシの紹介有難うございます。
後で調べてみます。
〇U"けんしんさん
美味しそうなラーメンですね。
〇sumu01さん
さすが、ボケの使い方がsumu01さんらしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3692291/
群馬テレビのニュースによると、敷島公園のバラ園も見頃だそうです。
書込番号:24751022
6点

Digital rhythmさん、こんばんは。
バタフライドアを採用したセラ(E-EXY10)の登場は30歳の時でした。
当時は「あのトヨタがこんな車を・・」と思いました。
スターレットの部品が多用できたので、
タービンやインタークーラーを移植してターボ化した友人もいました(^-^;
書込番号:24751076
7点

ranko.de-suさん、こんばんは。
小さな蝶を上手に撮られてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3692115/
ヤマトシジミと思います。
ボケが滑らかでとても綺麗です(^_^)v
シャクナゲ寺と呼ばれている常光寺へ
書込番号:24751258
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
敷島公園のバラの開花情報ありがとうございます。
>RC丸ちゃんさん
確かにあのトヨタがこんな車を作るとは衝撃的でしたよね。
グラストップで、真夏は走るサウナと揶揄されていましたし。
スターレットのターボを移植すれば、もっとぶっ飛んだ車になりますね。
貼付写真は、旧古河庭園です。
書込番号:24751263
7点


hukurou爺さん、こんばんは。
蕎麦屋は土曜と月曜の開店率が高い感じです(^-^;
ここが開いていないと、松本市の喫茶店(44年前に開店)まで足を延ばしますが、
マスターはそろそろ店を閉めると言ってます。
昔ながらの店内でナポリタン+アスパラサラダが定番です。
書込番号:24751393
7点

koothさん、こんばんは。
オリのC2020Zって・・懐かしいですねぇ〜(^_^)v
メディアリーダーが確保できて良かったですね。
3.3Vスマメ8MBが標準添付されていた記憶です。
10年前には有ったし、処分してはいないので、探せばどこかにあるかも?
私は2000年に購入した東芝PDR-M70が現在も使えてますので、
カードリーダも所持しています(^_^;)
書込番号:24751445
7点


>RC丸ちゃんさん
自分の方は過去フジ機を使った事もあり
スマートメディアは未使用を含んで何枚かあります。
久々のC2020Z運用復活なので、
週末にでも何かしっかり撮りたい所。
今回の写真はスマホから。
書込番号:24751900 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〇ラルゴさん
>群馬テレビのニュースによると、敷島公園のバラ園も見頃だそうです。
ありがとうございます。でも、ここからは少し遠い…。
今日、館林市の花菖蒲園に下見に行きました。黄色の花が数輪さいているだけ。
1週間以上早いです。また状況を報告します。
写真はAFP。
書込番号:24752289
8点

>sumu01さん
敷島公園が遠いならば、妻沼の道の駅は如何ですか?
http://mitinoekimenuma.web.fc2.com/
あっ、能護寺は今年もダメみたいです。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/nogoji.html
書込番号:24752395
6点

koothさん、こんばんは。
スマメの富士機といえば1700Zとか4700Zや6800Z辺りですかね。
私は「ポルシェデザイン」ということで6800Zを使ってました(^_^;)
私が3.3Vスマメと書いてしまうのは、5Vスマメも有って、両方使える機種もけっこうあったからです。
オリンパスが一早く3.3Vのみ対応とした機種を出したと思います。
復活運用のC2020Zでの写真掲載を楽しみにしております。
書込番号:24752492
5点

〇ラルゴさん
>敷島公園が遠いならば、妻沼の道の駅は如何ですか?
AFPの見事なバラで満腹にしてしまったので、もう入らない、という感じ。
>あっ、能護寺は今年もダメみたいです。
こちらは残念。この近くでは一番撮りたい紫陽花なのに…。
これ↓は、菖蒲かな? 館林花菖蒲園にアヤメが少しありましたが、見ごろを過ぎていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3692773/
写真はAFP。
書込番号:24753041
4点



>ラルゴ13さん
今晩は!
皆様今晩は!
ラルゴさん食欲旺盛で良かー!
デジマガは明日発売日?って撮影して
レスしても大丈夫ですかね?
カメラマンが休刊してからデジタルカメラマガジンを購読しております。
今年の5冊だけでもかなりの重量。
紙質が良い?のかしらん。
一年分が(12冊)が溜まったら年末に紙リサイクルへ出しています。
書込番号:24753561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


デジタルカメラマガジンは、内容を見て、興味のある記事があるときは買っています。
カメラ雑誌って、20日発売と思ってたら、月によっては、今月みたいに19日が発売日の月もあるのよね〜。
書込番号:24753618
5点

これは噂の、キヤノン R7,R10か?
書込番号:24753627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラルゴ13さん
わーーーーー
TSUTAYAに走らねば!
20日発売日と頭に刷り込まれてました。
急げーって 私は何者?
情報ありがとうございます♪
星野は広角ですね、
iPhone miniにて
書込番号:24753631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
これから 祭りシーズンですね。
先日、フェスタ町田 沖縄エイサーが開催され、40oと135oで撮って見ました。
普通は大三元でしょうけど。高価なレンズは持ってないので・・^^)
沖縄エイサーって、関東にも多くの団体があるそうです。^^
書込番号:24753747
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>ランチはステーキのどん。
ラルゴ13さんは宮よりどん派なのですね。
>ララ2000さん
このようなお祭りの写真はホッとしますね、ここ2年は祭事は自粛が多かったので、少しずつ日常が戻りつつありますね。
紅いバラ3連チャンです。
書込番号:24755073
5点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
浅草 三社祭りが始まりましたね〜。
日曜日の神輿には行こうと思っていますが
沖縄エイサーどこでない騒ぎになりますよ。^^)
>Digital rhythmさん
コメントありがとうございます。
バラの赤とボケ味に深みがあります!^^
>ここ2年は祭事は自粛が多かったので
ほんと、自粛時自粛でした! やっとこ、写す被写体に困らなくなります。^^)
三社祭りが本日より始まり、今年は例年通り、3日連続で実施されるそうです。
これは行かない訳にはいかない。
そやそやそや です。^^)
書込番号:24755229
5点


>Digital rhythmさん
宮も、どんも職場の近くですが、どんの方が、価格がリーズナブルで、庶民の懐に優しいのです。(笑)
書込番号:24755451
3点

>ラルゴ13さん
お昼に太田ならいけますよ。
今日は佐野でソース、
多々良沼そばで梅酒用のお酒が買えれば、
あとはフリーなので。
お店指定いただければ。
書込番号:24755468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>koothさん
すみません。
今日は1日仕事なのです。
ランチは、ひしめき亭は如何ですか?
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10021932/
書込番号:24755479
4点






>ラルゴ13さん
>多々良沼のそばで買う、梅酒用のお酒って、他と何が違うのですか?
昔のウイスキー風味の、
アルコールにカラメルで色を付けた奴なんですが、
そのまま飲むと美味しくないというか、雑味が(苦笑)。
梅酒にすると、それが程よく紛れて普通の味になります。
これの大きなサイズが不良在庫で埃被っていたのを、
前回多々良沼に行った際に見かけまして、
なら、梅酒の季節に1本買いますねと約束した感じ。
インターネットで他から買ったほうが安いけれども、
自分が足で見つけた奴なので、買いに行った次第。
今はないメーカー品なので、
買ってお店に貢献、飲んで供養。
書込番号:24756029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
あの辺りのお店は、それぞれ在庫がある印象。
今日は太田では酒屋チェックはしなかったけれど、
前回の太田訪問時に何本かウィスキーを買ったりしています。
>RC丸ちゃんさん
4700Zは、ある日電源を入れたら、レンズが普通に出てきたと思ったら、
そのまま根元からポロっと落ちました(まるで椿のような最期)。
今日、C2020Zで撮ったものを貼っておきます。
書込番号:24756168
7点

koothさん、こんばんは。
C2020Zの画像投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3693763/
発売後22年を経過しているカメラとは思えません。
なかなかリアルな絵を出してますねぇ(^_^)v
19日にパーキングでラーメン食べて・・
夜はすき家で「トマチ牛丼」を・・(^-^;
書込番号:24756667
7点

>RC丸ちゃんさん
C2020Z世代のカメラは
・動作がゆっくり
・レンズ性能がそれなり
・画素数が少ない
・ダイナミックレンジが狭い
・高感度に弱い
・高速シャッターが切れない
・手振れ補正がない
・撮影枚数が数十枚(カード容量やバッテリでの制限)
あたりが課題なので、
寄ってややアンダー気味に撮ると、結構使えます。
フィルムのコンパクトカメラにISO100のフィルム詰めた感じに近いかな。
せっかくなので、昨日C2020Zで撮ったものを。
書込番号:24756857
7点

>ラルゴ13さん
皆様、おはようございます。
ランチの絵を見て朝からお腹いっぱい?
先日ブロンコビリーに誘われて、ランチに
ハンバーグ、プラス ステーキ。
さすがに残してしまった!
ライスとか麺の大盛りはいけるんだけど、、
ちなみに、宮さんで、レアにはできません
と断られた友人がおりました。
鮮度のせいなのか、食当たりを気遣って
なのか不明ですが。
横浜は雨上がり。
このまま梅雨入り?
iPhone miniにて。
書込番号:24756864 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>U"けんしんさん
>ちなみに、宮さんで、レアにはできません
>と断られた友人がおりました。
きちんとしたレアは、生焼けではなく遠火でじっくり焼くものなので、提供に非常に時間がかかるもの。
下手なお店のレアは中心が冷たいから、その辺りを嫌っているのかもしれませんね。
以前、知り合いのステーキ好きは、
他店での似た状況で「ならば、ミディアムレアでいいから皿で提供して」と。
鉄板だと食べているうちに熱が入り過ぎてしまうので、それを回避するためだそうで。
家だと、表面焼いた後にレンチン少々でなんとかなります。
>横浜は雨上がり。
>このまま梅雨入り?
気象予報士でないので素人考えですが、
この天気、自分は実質梅雨入り済だと思っています。
昔は梅雨前線が東西に延びていましたが、近年は雨雲が斜めになることが多く、
例えば今朝7時のひまわり画像だと、
フィリピンからの降雨帯がやはり斜めに伸びて、沖縄より関東の方が降雨帯に近かったりします。
書込番号:24756889
7点

ラルゴ13さん
こんにちは。
地元の菖蒲園へ行って来ました。
先週見に行った時には水が張っていなくて花も咲いていませんでしたが、
今朝は水が張ってあり花は数輪咲いていました。
書込番号:24756904
8点

>まる・えつ 2さん
濡れた菖蒲、風情がありますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3693961/
書込番号:24757872
7点

koothさん、こんばんは。
再びC2020Zの画像投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3693944/
確かに、、明暗差が少ないとそれなりな絵になりますね(^-^;
今日は晴れたので、薔薇を撮影に出かけてみました。
書込番号:24757914
8点

>ラルゴ13さん
ご無沙汰しておりました。
愛車の修理(擦り傷)で2週間出かけられずでした。
本日綺麗になって納車されましたので、総武カントリーに隣接する自然公園に往ってきました。
公園内は親子で縄跳び、ト゜ッジボール、フリスビー、ザリガニ釣り、犬の散歩等をしておりました。
広い里山公園なので、皆さんゆったり長閑と梅雨の晴間を楽しんでいました。
椅子持参の初老の紳士は読書に浸っていました。
周辺は田植えが終わりスクスクと育っていました。
書込番号:24758012
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
冷やしごまつけ麺は今月2度目でしょうか?
二種類のチャーシューを楽しめるのがよいですね。
昨日撮影してきた薔薇を・・
書込番号:24759441
7点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
ちょっくら、三社祭りにお邪魔しました。
人人で、賑わいの中、コロナは何処へ。^^
書込番号:24759462
7点


>RC丸ちゃんさん
冷やしゴマつけ麺は、週に1回は食べています。(笑)
>ララ2000さん
ワンちゃんの、ねじり鉢巻き、妙に似合っていますね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3694616/
書込番号:24760933
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今日も暑かったですね。
コロナに熱中症に気をつけましょう。
>ラルゴ13さん
チキン南蛮、タルタルソースがたっぷりで美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3694766/
>ララ2000さん
粋でいなせなワンちゃんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3694616/
書込番号:24761073
7点


>Digital rhythmさん
もう紫陽花が咲きましたか!
紫陽花のお手本のような写真ですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3694956/
書込番号:24762587
7点



>ラルゴ13さん
皆さん
こんにちわ
◆ラルゴ13さん
火傷しそうなから揚げ、餃子、美味しそう
◆RC丸ちゃんさん
>ヤマトシジミと思います。
名前ありがとうございます
(サイドから撮つてものはシジミそくりでした)(^_-)-☆
ボケ具合も弱いと言われるM4/3なんですがOM-1になて
少しよくなつた様な気がします
◆尾張半兵衛さy
こんにちわ
ウチノじいちゃんが母の電動自転車みて
昔はパタパタ(?)と言うのがあった自慢してましたが
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/ImageID=3690797/
おそらくこれなんでしょうね
◆>turionさん
こんにわ
うちのカルミアの木は梅の木の下にあり
恐らく梅の木に来ている野鳥の糞に種が
あり育ったんだと思います
書込番号:24763668
8点

>ranko.de-suさん
そうです! そうです!
小さなエンジンで2サイクルなので
パタパタと表現されてましたね!
お祖父さまに宜しく、、、!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24763929
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
館林市花菖蒲園。望遠やマクロなら撮れますが、まだ1部咲き以下です。
1〜3枚目は朝の逆光狙いです。出来はともかく。
千代田町(隣町)の友人が前橋市敷島公園のバラを見に行きました。とても素晴らしかった
とのこと。行きに1時間半かかったので、帰りは高速を使った。
書込番号:24764019
6点

ランチの麻婆豆腐は鉄の器に入っていて、グツグツ煮えたぎっていて、熱いのと辛いのとで、汗だくになりました。
>sumu01さん
菖蒲園の情報有難うございます。
明日は、Lunakon名誉会長の月命日です。
書込番号:24764052
7点






おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十八」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十七」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24666390/#tabの続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
10点


でん
甲賀市信楽町のミホミュージアムへ行ってきました。
枝垂れ桜が見事に咲き誇っていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MIHO_MUSEUM
こちらより引用しました。
信楽町郊外の山中にある美術館は、「桃源郷」をイメージして造られている。建築容積の8割が地下に埋没しているというこの建物は、周囲の自然景観保全に配慮したものである。レセプション棟から桜並木を通ってトンネルをくぐり、その先の吊り橋の向こうに展示館がある。
書込番号:24706887 スマートフォンサイトからの書き込み
9点





Digital rhythmさん、一番。金!!
hukurou爺さん、二番。銀!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
day40さん、四番。アルミ。
koothさん、五番。鉄。
ララ2000さん、六番。ニッケル。
尾張半兵衛さん、七番。マンガン。
haghogさん、八番。バリウム。
スノーチャンさん、九番。亜鉛。
ビンボー怒りの脱出さん、十番。カルシウム。
turionさん、十一番。リチウム。
RC丸ちゃんさん、十二番。ナトリウム。
書込番号:24707732
6点






ワン!!!
新スレ見落として、すっかり出遅れ。
1枚目、はるが拾い食いするので、アヒル口導入しましたが、アヒル口に魂吸い取られるみたいで、走りに気合が入らなくなりました。(^^;;
書込番号:24708589
5点

デン!
駄菓子の様な某ファーストフード店の食い物では満足できない・・・
そんな野菜不足でリコピン取り込みたい人向のバーガー('A`)y-゜゜゜
書込番号:24709500
5点



23日(土)から、AFPの開園時間が、AM7時に早まります。
来られる方は、ご注意を!
https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php
尚、例年、混雑具合によっては、開園時間は10〜20分早まる場合があります。
書込番号:24711080
7点


>ラルゴ13さん
今晩は!
昼も夜もお疲れ様でした。
堪能させていただきました。
AFPに行かなくても良さげ。
ありがとうございます。
後程じっくりと拝見させていただきます。
忙しくて貼り付ける絵がありません、、
悲しー!!
書込番号:24712663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点





>EOS 6DUユーザーさん
残念でしたね。
昼頃 印西市にある『木下(きおろし)万葉公園』に往ってみました。
円形の藤棚があります。
近くの『ひょうたん池』では菜の花と芝桜が満開でした。
自然散策には良い季節になりました。
書込番号:24713885
7点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
町田のエビネ園に参りました。
開園時期、4月19日〜5月5日位の ほんの2週間程度で、
まあ〜1年で営業2週間って 市営は商売っけの無いこと無いこと、
AFGを少し見習ってほしいです。^^
書込番号:24714336
6点


ラルゴ13さん、こんばんは。
ありがとうございます。
信州の真ん中から「ふじのはな物語」を堪能させていただいております。
こちらはまだこれから満開になる桜もあって、桜撮影を楽しんでますが・・(^_^;)
書込番号:24714584
7点

>ラルゴ13さん
おはようございます。
体調はいかがですか?
大丈夫そうですね。
AFPライブお待ちしてます♪
iPhoneミニにて。
書込番号:24715046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点






皆様今晩は。
あったかくなって色々な??
地中から、、、
爬虫類の嫌いな方はご遠慮下さい。
冷血動物も元気!
iPhoneミニにて。
書込番号:24717458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


皆様おはようございます。
何気に藤色。
生垣に良く見かける木ですが、良く見ると
こんなちっさな花が咲くんですね♪
iPhoneミニにて。
書込番号:24718375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点








ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
ライトアップされた藤が幻想的ですね、水面の写り込みも綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24706865/ImageID=3683828/
>まる・えつ 2さん
D40はだいぶ前の機種ですが、本当に美しく撮れていますね。
APS-Cとは思えないボケと立体感です、このような作例を見ると、機材より腕だなと思ってしまいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24706865/ImageID=3683278/
書込番号:24721982
6点




>ラルゴ13さん
おはようございます!
ライブありがとうございます♪
連休中に行ってみようかなと思いました。
今日も仕事です、、、、、
おまけに寒いし。
東北地方は雪? の予報、、、、
遅まきながら 花を
しょうもない一枚です。
iPhone miniにて。
書込番号:24722398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん
こんにちは。お久しぶりです。
昨夜行ってきました。
セブンで1800円の割引入場券購入!!
小山駅で両毛線に乗り遅れて1時間待ち〜(+。+)
((宇都宮線14:01着、両毛線14:02発??なんでそんなダイヤにするんじゃヽ(`Д´)ノと小一時間・・・・))
書込番号:24722437
8点

コカコーラジャパンも公式にその存在を認めていない、コカコーラのWebサイトにも出ていない
コカコーラゼロ2リットルPETボトルをGW用に買い占めました笑。
これで20リットル灯油缶1個分です!
PETボトルに誰も見てはならない私の正体とちばらぎ団結小屋の内部が写り込んで
個人情報が漏洩しました!皆さんもPETボトルによる個人情報の漏洩にはご注意下さい。
書込番号:24722464
6点

ラルゴ13さん
皆さん こんにちは。
Digital rhythmさん
ありがとうございます。
家の近所には小規模な藤棚しかなく、
皆さんの写真を拝見して楽しんでおります。
書込番号:24722640
5点







アタシは、飛び石連休ですが
29日(休み) 曇りのち雨
30日(出勤) 晴れ
1日(休み) 曇りのち雨
2日(出勤) 晴れ
と、何故か、休みの日は雨が降って、出勤日は晴れの予報です!
今日は出勤日ですが、ほとんどの取引先が休みなので、会社に行っても仕事が無い!
書込番号:24724056
6点

>ラルゴ13さん
こんにちは 初めまして
昔の懐かしいα-7Dで以前撮影した写真です
それを最新の現像ソフトで現像しました。
書込番号:24724507
4点





>ラルゴ13さん
AFPの大藤 壮観ですね。
本日天気が良かったので、笠間まで嫁さんとドライブしてみました。
常磐自動車道は、ひたちなか公園に向かう車で渋滞でした。
笠間では笠間稲荷神社、つつじ公園そして笠間駅前のケーキ屋さんに立寄りました。
書込番号:24725383
7点




GWだけど暇してますわ農協で掛けていた年金を一括で貰う為に書類契約したり
年金のことを保険事務所に聞きに行ってみまたわ〜
700万円くらい今月中に入りますよ
何に使おうかな〜((´∀`))ケラケラ笑いが止まりまへなお
書込番号:24727577
5点

>つぼろじんさん
そりゃぁ良かったじゃん!
e-POWERノートをAURAに乗り換えるかARIYAを奮発しませう!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24727609
2点


ラルゴ13さん、皆さま、こんにちは。
私も出勤日、普段より7〜8分早く着きましたぁ〜(^-^;
書込番号:24728002
5点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
シグマの12-24mmF4 購入おめでとうございます!
自分はシグマの14o-24oなので、2o違うと広角は別物ですね。^^
お勤めご苦労様です。 自分は明日から本格GW 始動です。
本日は、牡丹園の続きです。 なぜか赤いモミジがあるんですよ。
書込番号:24728260
4点

>ララ2000さん
12-24mmは発売と同時に買ったので、もう数年使っています。
Zマウントのレンズの超広角は14mm始まりなので、シグマにはZマウントにも対応して欲しいです。
書込番号:24728372
5点


>ラルゴ13さん
おはよう御座います。
度々のライブありがとうございます♪
この時期は公園名を変えたら良さげですね!
Ashikaga-Flower-Park
別名は、Ashikaga-Fuji-Park
あらー!スペルを間違えたかな?
今日は天気が良さそうなので明日の朝方
天の川の撮影予定。
今のうち、体力温存の為に寝ます。
書込番号:24728815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

鹿島神宮に参拝してきました。
書込番号:24729028
7点

続いて鹿島神宮とセットで参拝することになっている香取神宮です。
株高成金なのかコロナ成金なのか、参道に新しく奉納される
石灯籠の工事を2か所ぐらいしてました。
(数百万円かかると考えらえます)
コロナとウクライナ戦争と円安不況のさなか、参拝者の大行列ができていました。
書込番号:24729044
6点


>ラルゴ13さん
皆様おはよう御座います。
城ヶ島まで行きました。
ピンぼけ連発、、、、
あたふたしてたら夜が明けてしまった。
K1-2の絵をいじりまくりましたが
文字通り 塗り絵 になりました。
眠ーーい。
天気が良かったら、リベンジの予定!
書込番号:24730241 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>ラルゴ13さん 皆さん
こんにちは
>12-24mmは発売と同時に買ったので、もう数年使っています。
あれ、失礼いたしました。 sigma 先輩でしたか。^^
でも、まあ、D850 写りいいですね。
D850 ドナしたの失敗かなあ。^^)
UP画像は鎌倉 杉本寺です。
書込番号:24731862
8点


トマトの苗を植えるのに、新居の庭の土を掘り起こしていたら、梅の種と、粘土状の実がいっぱい出てきた。
もしかして、この場所は、昔は梅林だったのか?
あっ、AFPの藤は見頃を過ぎたので、昨日と今日は行ってません。
書込番号:24732372
8点

ラルゴ13さん、皆さま、こんにちは。
5月はカレンダー通りの休日なのに
友人からパソコン3台のSSD化(ついでにWin11導入)を頼まれて・・(-_-;)
書込番号:24732429
6点

>ラルゴ13さん
「 旧古河庭園 」
『 薔薇 』でも!
、、、
掘り起こす、「 庭 」、、、
ナイスっす!?
書込番号:24732627 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
皆様。
地震発生。
大丈夫でしょうか?
書込番号:24732685 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



それでですね、5/4の成田の帰りにお隣の印西市の国道464号バイパス(制限70q/h)を
走ってたら突然肥料の袋みたいなのが飛んで来まして自家用車のマフラーに溶けて貼りつきました(泣)。
今、ショップに入院しました(泣)。今年のGWは足を封じられてこれで終了です。
誰ですか?印西市の国道464号でランボルギーニから肥料の袋捨てた奴は?
書込番号:24733441
4点


>ラルゴ13さん
たった今、退院してきました!
ショップのオヤジに溶けた肥料の袋をスクレーパーで削ってもらって耐熱塗装を再塗装してもらいました。
(修理費6000円)
【ちばらぎの元反対派の方へ】
成田空港の土地収用の補償金や騒音補償金で現金一括購入したカウンタックやランボルギーニの
窓からご自宅の畑で使った開封済の肥料袋を捨てると、私の自家用車のマフラーに当たって溶けて
ショップのオヤジに修理してもらう原因となります。
使用済の肥料袋はゴミ箱に捨てましょう。
書込番号:24733682
4点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
相変わらず鳥メインですが、鳥以外との出会いもありました。
トリミングなしです。(被写体の近さが伝わるでしょうか)
熊との出会いは無くて良かったです(笑)
明け方の戦場ヶ原は寒かったです、手袋とネックゲーターを持っていって良かった。
書込番号:24733917
8点

>ラルゴ13さん
今晩は!
皆様今晩は!
城ヶ島リベンジ叶わず(涙)
当日のおまけです。
明日も仕事です。
深ーい意味で、流石、ラルゴさん!
んっ?!と感じました。
文章だけでは中々上手く伝わりませんね。
書込番号:24734148 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



>ラルゴ13さん 皆さん、
こんにちは
GW中の伊豆・大室山のリフト乗り場は、大行列でしたので
夕刻に出直し。 なので、火口を一周すると最終便の下山リフトに、300人程度、
間に合わない結果に。 が、無論、係の人は、残業でリフトを回し続けてもらい
ご迷惑をおかけしました。^^)
書込番号:24734642
7点



ん?自動車税?3600円ですね笑。オイル交換1回が5800円ぐらいなんでオイルの方が高いです。
ただ今日の撮影中、50-500oの肥熊のUSMが壊れてAFが動作しなくなったんで
修理代ウン万円かかりますけど(悲)。新同の中古でウチにきて3か月、短い生涯でした(涙)。
なんかこのGWはトラブル続きなんで香取神宮で神頼みか成田山で護摩炊きするかもしれません。
書込番号:24736744
5点


別に
モビルスーツがっ
とか いうほどの写真とは思えませんが
普通に
こんなん撮ってきましたよ
ぐらいでいいんじゃないんでしょうか
離陸速度から何から全く違いますから
わかる人には わかる。
書込番号:24737495
9点

>ラルゴ13さん 皆さん
おはようございます!
GW終わりましたね。
仕事に気合がはいりません。^^)
UP画像は、白浜神社 城ケ崎 大室山です。
書込番号:24737815
6点

>ラルゴ13さん
皆様 こんにちは。
今日のランチはリンガーハットで。
餃子3個付きのちゃんぽん!
iPhone ミニにて。
書込番号:24738002 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

連休もあっという間に終わってしまった。
アタシは先月、腰痛で仕事を5日休んで、それを有給休暇にしたので、GWは有給休暇を温存して、飛び石連休でした。
出かけた場所は、AFPのみ!(笑)
書込番号:24738563
8点

ラルゴ13さん、皆さんこんばんは。
通りすがりの者ですが、ちょっと気になり書き込みさせて頂きます。
不快感の残る書き込みは残っていますが正当な意見を書き込んだレスが消えてるのに疑問を感じています。
長く続いてるスレなので参考させて頂いていましたが残念な思いをしています。
書込番号:24738588 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>ラルゴ13さん、皆様こんばんは。
お久しぶりです。
なにか、変だなって思いました
思わず書き込みました
昨日の書き込みで
なぜ、仙人さんの書き込みが消されたのでしょうか?
それに
何事もなかったような
皆様のコメント・・・・・・・
何か違和感があるような?ないような?
不思議でなりません
私の思い違いでしょうか?
書込番号:24738739
16点

あらためて、掲示板のマナーを読み直しました。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR001
反省することが多々あります。
至らぬスレ主ですが、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:24738762
9点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今日は季節が逆戻りするような陽気でしたね。
連休中は撮影で忙しく、撮った写真の閲覧・現像が出来ませんでした。
ラルゴ13さんのスレのROMはしていました。。。
またぼちぼちアップしますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:24738778
5点

みなさんこんばんわ。
>銀塩メダリストさん
初めまして。
>不快感の残る書き込みは残っていますが
書き込まれてある程度時間が経つと、多少問題があっても運営は放置するようです。
>正当な意見を書き込んだレスが消えてる
問題がある書き込みとそれに対する書き込みをまとめて削除しているようです。
そうしないと話の流れがおかしくなります。
>長く続いてるスレなので参考させて頂いていましたが残念な思いをしています。
不思議なのは其処では同じ投稿で、そのまま流れていますよね…
なぜルナコンだけこんなに荒れるのよってことですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678188/
大事なことは、
問題は速やかに運営に連絡する
スレ主がカバーする
他人の投稿を非難しない
非難させないかな
書込番号:24738779
5点

ラルゴさん皆さまこんばんは
ラルゴさんのスレで藤の花のお写真を一杯見せて頂きありがとうございました。
私なりに今年は藤の花の撮り方を工夫してみました。
滋賀県の藤の寺「正法寺」のラストのフジです。
書込番号:24738854
7点


ラルゴ13さん、お久しぶりです。
普段温厚な笛さんが苦言を呈してるのを見て気になってました。
長く実績のあるルナコンスレ。ほんわかとした参加者さん達、それでいて投稿も多くとても良いスレと思ってました。
思ってました。の過去形です。
どなたかが書いてましたが、何故このスレだけ荒れるのか?、、、(まぁ荒れてるってほどじゃないけど^^;)
それはこのスレが先に書いたような好印象なスレで、そこに明らかにふさわしくない文章の投稿が目立つから。
そして、その投稿に対しスレ主始め、参加者が何も言わないどころか、しっかりと受け答えをしてしまっているからだと思います。
これではスレ主及び参加者が問題の投稿に対し同意しているもしくは反論はない。と捉えられても仕方がないと思いますよ。
まぁ、その通りです。と言うのであればこの先は読まずにスルーしてください。
例の投稿を見ていて不快に思った人たちは、なんだダメスレじゃん。と、このスレと、問題ないと判断したであろう参加者から離れていけば良いだけです。
争い事が嫌い?
そんなの面倒だし嫌いな人がほとんどですよ。だけどスレ主をしているならダメなものはダメと、違うものは違うと言わなければならない時はあると思います。
争い事が嫌いな事と事なかれ主義は違うと思います。
ちなみに例にあげていたスレですが、前に何度も何度も注意して注意して今があります。
決して何もしなかった訳ではありませんよ。まぁ私的にはまだまだ足りないと思いますがね。
ただ問題の人はそれでも投稿を続け、参加者達はその人に対しスルーする事で不同意の意思を示しているのだと思います。
笛さんのレスが不快だと言っていた方もいましたね。
たしかに初めての参加だからって思うのもわかりますが、前途のようなことがあり、あちらでは反応したくなかったのだと思います。
そんな折、好きなこのスレがダメになっていくのを見ていられずレスしたのではないのかと思っています。
このスレはそれだけ魅力あるスレということなのでしょうね。
本来1番の問題は不快なレスを連発している人なんですが、もう暖簾に腕押し、馬の耳に念仏状態で、終いには行ったこともない成田のテロリスト扱いされる始末で、私はもう既に諦めています(?_?;)
でも、私がスレ主をしているスレに来たら断固として追い払います。それがスレ主の責任だと。
久々に来て苦言ばかり申し訳ないとは思いますが、ラルゴさん、頑張ってください。
そしてもう一度言わせてください。
争い事が嫌いな事と事なかれ主義は違うと思います
書込番号:24738982 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ラルゴ13さん
桜は終わってしまいましたが色々な花がどんどん咲きはじめました。
そろそろ遅霜の心配もなくなりそうなので家庭菜園の植え付けも始めようと思っています。
書込番号:24739072
6点

おはようございます。
間もなく新スレに移行します。
ご意見のある方は、引き続きこちらで承ります。
普段通り、写真を貼る方は新スレでお待ちしています。
書込番号:24739097
8点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
余白を残して早めに新スレを立てられたものと解釈し、
新スレに移る前に、自身の考えをある程度書いておこうと思います。
全ての思いを整理して書くのが難しく、
抜け漏れ等あれば後で補足するかも…ということで。
■発端となった書込み(#24731180)について
ニコンユーザの方(特にZマウント利用者)が不快に思うのは自然の成り行きと思いますが、
その立場になくとも私は違和感を覚えました。
(一応P950を所有していますが、私自身はニコンユーザーの意識が薄く・・・)
ウクライナ侵攻のシンボルとも言われている「Z」を持ち出しロシア軍に例えるのは、
冗談であっても度を越えているかなと。
(許容範囲とか感じ方は個々に違うと思いますが・・・)
■笛吹いたら踊ったささんのご登場に関して
私は特に違和感のない内容でした。
レス内容からは、スレ主さん・各参加者への配慮が感じられましたので。
また、必要最低限のご指摘・コメントに留められ、
本来のスレッドの流れを妨げないよう、スマートな去り方かなと。
強いてあげれば、
作例スレということで何らかの写真を貼付しておけばベターだったのかも、ぐらいですかね。
ある程度雑談のみのレスも許容されているスレだと思うので、なるべくなら、ぐらいです。
(マイルールになりますが、コメントする時には一応写真を付けるようにしています…付け忘れは過去にあるかもですが)
■スレ主の責任範囲に関して
掲示板利用ルールでは、
「質問スレッド」において回答が寄せられているのに放置することはマナー違反である、
といった記載があります。
公に謳われているスレ主への要求事項としては、これぐらいかなと解釈しています。
(細かく上げればもう少しあるかもしれませんが、主要点に絞ると)
その他の種別のスレッドに関しては、
スレ主が「進行役」「管理者」として適宜介在するのが望ましいとは思うものの、
努力目標的な位置づけで認識しておくのが良いのかな、と考えています。
(スレッドの内容や特性によっては判断が変わるものもあると思いますが)
当スレのように長く続いているもので、
スレ主の責任が重くつきまとうのは、不憫に感じてしまうと言ったら良いでしょうか・・・。
(うまく表現できずスミマセン)
なお、ルール・マナー違反が目についた場合、
優しく諭そうといったニュアンスのガイドラインはありますが、
これはスレ主に限らず参加者共通事項であり、誰が指摘しても良いものと認識しています。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR002
一方で、最後の砦としてスレ主に踏ん張ってほしいとお考えの方の気持ちも理解します。
■ラルゴ13さん向けのコメント
いつも、スレッド作成・運営ともにありがとうございます。
>Lunakon名誉会長は、争いごとが嫌いな方でした。
引っかかった事としては、上記一行についてです。
コメントされるのであれば、
もう少しご自身のお考えを上乗せして、ご自身の言葉で書いた方がベターだったのかなと。
■その他皆さん向けのコメント
纏まりの無い文章で申し訳ありません。
また、読んで下さった方々ありがとうございます。
問題となっている一連のやり取りに何も感じなかったわけではないのですが、
こぞって参加するやり取りでもないと思って、見守るスタンスでおりました。
私自身はここ数年で当スレに参加させて頂くようになりましたが、
ルナコンさんご健在の頃の様子とか、古株の方々の思いなど、
計り知れない面もありまして。
全て書ききったとは言い難いですが、一旦こんなところで・・・。
最後にスローガン的なフワっとした物言いになりますが。
スレ主だけで捌ききれないところは各参加者が適宜フォローしつつ、
参加者同士の意見や考えの違いがあっても最終的には寛容なやり取りになるよう、
上手くコミュニティが維持されることを願います。
書込番号:24739422
14点

>でそでそさん
>柴-RYOの輔さん
>発端となった書込み(#24731180)について
>ウクライナ侵攻のシンボルとも言われている「Z」を持ち出しロシア軍に例えるのは、
冗談であっても度を越えている
>感じ方は個々に違うと思いますが
ニコンユーザーに対する誹謗中傷と取れるかもしれませんが、
ワタシはいつもの「自虐ネタ」と思っていました。
確かにセンスティブなところです。
チバラギなど、自虐ネタ多いしその延長で考えていました。
〇誹謗中傷のガイドライン
>個人を揶揄したような悪口を投稿したり、メーカーや製品に対する誹謗中傷はしない
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
>笛吹いたら踊ったささんのご登場に関して
>私は特に違和感のない内容で
>本来のスレッドの流れを妨げないよう
これは、ワタシが既に書いているとおり抵触すると思います。
〇荒らし行為の禁止のガイドライン
>特定ユーザー間の揉め事を無関係なスレッドなどに持ち込んで口論する
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015
笛さんは、もめ事をこちらに持ち込んでいます。
笛さんの書き込み(書込番号:24731663)によりルナコンは荒れました。
結果的に笛さんの投稿は荒らし行為にあたると思います。
※問題と感じたら、此処で議論しないで速やかにその理由を運営に連絡するのが良いです。
そうでない場合は、今回の鉄鳥では「笛さん」を除くスレ主さん他何名かがフォローする投稿をして収まっています。
なんでルナコンにだけこんな物言いしてくれるのだよ、てことです。
>スレ主だけで捌ききれないところは各参加者が適宜フォローしつつ、
>参加者同士の意見や考えの違いがあっても最終的には寛容なやり取りになるよう、
>上手くコミュニティが維持されることを願います
これは勿論賛成です。
書込番号:24739829
2点

>turionさん
お考えを教えて頂き、ありがとうございます。
意見交換ということで少しだけコメントさせて頂きます。
考え方の差などあると思いますが、
言い合いは避けたく「ふ〜ん」程度にご覧頂ければと。
まず「誹謗中傷」というより、「度が過ぎた冗談」だと捉えています。
ルールを盾に取りすぎるのもアレかなとは思うのですが(自分で率先してやっておきながら…)
一応以下のガイドラインに当たるかなと。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR004
更に言えば、「自虐」の範疇を逸脱していると思います。
--
(前略)・・・それではおまえ達は、・・・(後略)
--
ニュアンス的に「おまえ」呼ばわりなのは寸劇的なやつかなということでツッコまないですが、
明らかに相手向けに冗談をぶつけている言い回しなので、自虐を越えているかなと。
また、笛吹いたら踊ったささんが当スレに揉め事を持ち込んだ、
というご見解に関しては、私はそのように考えていません。
当スレ内の出来事に対してレスをなさっているので、違和感がないかなと。
御示し下さった「・・・揉め事を無関係なスレッドなどに持ち込んで・・・」についてですが、
当スレッド内の不適切な内容に指摘されたのが主だったところで、
「無関係なスレッドなど」には当てはまらないかなと。
>なんでルナコンにだけこんな物言いしてくれるのだよ、てことです。
私は他スレまで覗きに行っていないのですが、
このコメントに対して穿った見方をさせて頂くと、
これ自体が他スレから無関係なスレッド(=当スレ)に持ち込んでいる、
に該当してしまう気がしないでもないです。
最後に。
私としては特にスレッドが荒れたという程には思っておらず、
マナー違反に関する指摘と価値観の差による意見交換が生じているぐらいかな、と捉えています。
(表現が難しいんですが、波風は立ったけど荒れたというほどではない、という感じ??)
以上、私の考えに同意できない面もあろうかと思いますが、
丁寧にコメント下さったので返答致しました。
>ラルゴ13さん、皆さん
改めての駄文・長文にて失礼いたしました。
私のレス自体を不快に思う方もいらっしゃると思うので、当件はこの程度に留めたいと思います。
(何か問いかけがあれば、内容に応じて返答はしますが、基本的にはフェードアウト)
書込番号:24739916
10点

皆さん、こんばんは!
あくまでも私的に、思ってることを・・・
ラルゴさんとは、色スレよりのお付き合いで、その延長線上にあるのが、このルナコンボールです。
で、私が一番古株だろうということで、皆さんスルーしておられたレスに、私の感じたことを書きました。
turionさんがどこら辺から参加されたのかは覚えていませんが…
ルナコンボールの何が分かっているのか、ユニコちゃんを知ってるのか…
決して、「新参者が、何を言ってる?」とかの意味ではありません!
私は、ユニコちゃんを貶めた人物に「味噌汁で顔を洗って出直して来い!」と言い放ったラルゴさんが、大好きでした!
それが今や、「Lunakon名誉会長は、争いごとが嫌いな方でした。」
ユニコちゃんは争いごとは嫌いだったけど、それ以上に、曲がったことが嫌いな方だったのに、「日和りやがって!」って感じになってしまったのが残念でなりません!
私が好きだったラルゴさんではないですね!
ここは、ジーンちゃんに出て来て頂いて、「ラルゴさん、見損なったわ!」と言って欲しいです!!!
書込番号:24739984
19点


もうやめませんか?
どなたかのコメントに腐して何が得られますか? 単純な疑問です。
かなり前から、かの方の写真はともかくレス文を読んで何気に今回の様になるんではと思っておりました。
ラルゴさんは79?に、、、
新スレ立ち上げております。
ギスギスしても皆さん良い気がしませーん!
書込番号:24740237 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



コロナ禍で遠出を控えがちな昨今、
「土地土地のお散歩写真を持ち寄ってお出掛け気分を味わえたら・・・」
との思いでスレ立てしました。
通りすがりの貼り逃げ大歓迎!
スレ主の愛機ニコンD40の生存報告(?)も大歓迎!
使用機種を限定せず、ゆる〜い雰囲気での〜んびり進めて行けたらと思います。
アルバムを用意しましたので自由に貼っちゃってください(^^)/
14点

day40さん
祝 D40銀座店新装開店
銀座にダイソーさんが出店されるとのこと。D40店も銀座の名店街に出店してもおかしくないかもです。
銀座も見栄をはる時代は過ぎていくのかも?!
今スレでもお世話になります。毎度ご苦労様です。大感謝〜〜〜〜。
書込番号:24698915
11点

>day40さん、こんにちは。
新スレ立ち上げ、ありがとうございます。またお邪魔します。
今にも降り出しそうな当地ですが、庭に咲きだした花々を
撮ってみました。
ツツジ(キリシマ)、ドウダン、ネモフィラ、どれも例年よりも
開花が早いような。
書込番号:24698948
8点

day40さん
スレ立てありがとうございます。
庭の花を撮りました。
D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S with PN-11
書込番号:24699700
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
DAYSO銀座店の開店祝いに計4点お貼り上げいただき大感謝!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3677683/
新シロチョウザメが好きさんの撮影フィールドは、自然豊かで羨ましい!
今スレもご贔屓に<(_ _)>
書込番号:24699851
7点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
撮れたてホヤホヤをお寄せいただきありがとうございます!
ネモフィラは好みの花なので頬が弛みました^^
ひたちなか海浜鉄道が海浜公園まで延伸したらぜひ青い絨毯を見に行きたい!
今スレもご贔屓に(^^)/
書込番号:24699906
8点

>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)/
ご自宅の春爛漫を貼る爛漫いただきありがとうございます♪
我が家の雑草とダンゴムシだらけけの小さな庭とは大違い(汗)
引き続きD40でのパチリで魅せてください(^^)/
書込番号:24699981
10点

day40さん
お早うございます。大事な報告を失念していました。
>愛機ニコンD40の生存報告(?)も大歓迎!
こちらは大丈夫まだ2台健在です。取りあえず生存報告まで・・・・とここで思い出しました。
後期高齢者ともなれば年金の関連で毎春 生存確認の報告が必要とされるんです。 此方の方も既に終えています (^▽^)
アコハイ25さん
まる・えつ 2さん
時々しか顔を出せませんが、今スレでもどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:24700245
8点


>day40さん、みなさん、こんにちは。
終日、冷たい雨が降り続いている当地ですが、そんな中でも
ハナミズキが満開を迎えています。
季節の主役が、桜からハナミズキに変わったようです。
書込番号:24701032
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
新シロチョウザメが好きさんのD40もお元気そうで何よりです^^
自宅に居ながらにして季節の花をパチリできてしまうみなさんが羨ましい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3678072/
週末に園芸店を覗いてみようかな・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24701118
6点

day40さん
皆さん こんばんは。
近場の早朝散歩で鈴蘭水仙を撮って来ました。
朝は涼しくて気持ちが良いです。
D40 + Carl Zeiss Planar T* 100mm F2 MMG
書込番号:24701275
5点

day40さん、こんばんわ。
こちらではお初です。
近所で散歩した時に見掛けた花など。
久々の雨で気温が下がりましたが数日前までは夏日でして暑過ぎでした。
書込番号:24701309
7点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
『続きます!大捜査線'22 春!』
大盛況でしたね^^
スレ主さんお疲れさまでした<(_ _)>
おかめ@桓武平氏 さんとの男の約束に向けてバッテリーを充電中でしょうか?
明日はZとDの二刀流???
捜査報告を楽しみにしております(^^)ゞ
書込番号:24701373
7点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
当地でもハナミズキが咲き始めました♪
明日は晴れる様なので、旬な姿を写し止める絶好のチャンスかもしれませんね^^
>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)/
明日は同じカメラ片手にそれぞれの場所で早朝散歩ですね^^
さて、どこを歩こう・・・
書込番号:24701421
7点

>nakato932さん
こんばんは(^^)/
ようこそお越しくださいました^^
グレー警視のスレで目撃した八幡掘のお写真がとても印象に残っておりましたので
ご本人の登場に歓喜しております(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3678324/
足元に咲く健気なレンゲ、大好物です♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24701484
6点

皆様こんばんは(^^)
写真は埼玉県騎西町玉敷神社という場所です。
藤で賑わう場所なのですが、たまたま近くを通りまして寄ってみました♪
散っていく桜の側で藤の花芽が伸びはじめてました(^^)
>day40さん
こんばんは(^^)
スレ立てありがとうございます(..)またおじゃまさせてくださいませ(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3678342/
桜も凄く良い♪撮り撮られも凄く良い♪
書込番号:24701517
6点

day40さん
皆さん こんにちは。
新シロチョウザメが好きさん
D40は2台お持ちでしたか。
day40さん
見事な桜ですね、圧巻です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3677995/
近場の公園にて撮り始めたら雨が降ってきたので早々に帰ってきました。
D40 + Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2 MMJ
書込番号:24701765
7点

>金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
お越しいただきありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3678423/
小さいダルマ用の小さな木箱にほっこり♪
当地の桜も見頃を過ぎましたが、散りゆく姿を眺めるのも乙ですよね^^
>まる・えつ 2さん
おはようございます(^^)/
早々に帰宅するも旬の姿をバッチリ持ち帰る腕の良さに脱帽!
わたしも雨が降り出したので散歩を切り上げました^^
>みなさま
良い週末を〜(^^)/
書込番号:24701836
7点

>day40さん
新スレッドの開設ありがとうございます。
今回もどうぞよろしくお願いします。
>新シロチョウザメが好きさん
>アコハイ25さん
>まる・えつ 2さん
>ニコングレーさん
>nakato932さん
>金魚おじさんさん
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24702246
11点



day40さん
お邪魔します。
>「土地土地のお散歩写真を持ち寄ってお出掛け気分を味わえたら・・・」
これに共感しました。
私は、病の克服のため、毎日散歩しています。
雨の日も、晴れの日もです。
これもカメラがあるから歩けます。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:24702864
11点

こんばんは、day40さん。
すっかり遅くなりました。
新スレどうもです。
駆けつけでサアラズ・ア・ラ・モードです。
D40Xを使用。
酒と旅さん、いらっしゃいませ。
こちらでもよろしくお願いします。
フジ板ではS5Proしか使えませんが、こちらではあらゆる機種をそのときの気分次第(?)で使い分けています。主にD40ですけど。
これからは外撮りに適した季節。
良いのが撮れましたら、また来てください。
書込番号:24703060 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sioramiさん
こんばんは(^^)/
ようこそお越しくださいました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3678632/
湖面のさくら色がいいアクセントになっていますね♪
今スレも刻一刻と変化する琵琶湖の表情を堪能させていただきます!
書込番号:24703234
6点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。ご無沙汰しています。
新スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。
こちらにもぼちぼち参加させていただきます。
よろしくお願いいたします。
>土地土地のお散歩写真を持ち寄って
とのお題に、さっそく皆さんから寄せられたお写真を拝見して、
お出かけ気分に浸っております。
---
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3677995/
お散歩中の若い女性の方、服装も桜トーンでお洒落!
(リュックを見ると、かなりの写真ファンのようです)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3678525/
町中のガーデニングも、初夏の装いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3678284/
やるなッ! こういうのを見つけると、嬉しくなります
---
今日は、今年のサクラの見納めに、
高尾にある多摩森林科学園に行ってきました。
八重桜が中心ですが、散っていく花が印象的でした。
1. 自然の地形を利用した広大な桜の庭といった趣きです
2. 満開の八重桜
3. 別のサクラをアップで…(「江戸」という品種だそうです)
4. 新スレッドのお祝いのケーキです :-)
関東は、明日も良いお天気のようです。
みなさんも、良い写真ライフを!
書込番号:24703248
7点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
昨日はZfcで軽やかにご近所散歩されたのですね♪
八重桜が旬を迎えた今の時期は、プレミアムエクステリアのコーラルピンクが景色にマッチしそう^^
今日もパチリを楽しみましょう(^^)/
書込番号:24703299
6点


>day40さん、みなさん、こんにちは。
自宅から車で30分ほどの栃木県下野市「天平の丘」へ行ってきました。
こちらは八重桜の名所で、ちょうど満開、多くの人々で賑わっていました。
1時間ほど散策して帰宅。動画を編集して下記にアップしました。
https://youtu.be/w3SkYcH17YY
書込番号:24704058
6点

>酒と旅さん
こんにちは(^^)/
今スレに共感いただきありがとうございます!
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
>私は、病の克服のため、毎日散歩しています。
>雨の日も、晴れの日もです。
>これもカメラがあるから歩けます。
日々の愛機のポテンシャルの探求が病の克服に繋がりますように!
また魅せてください!
書込番号:24704389
6点

>Hinami4さん
いらっしゃいませ(^^)/
娘たちが小さかった頃に目を皿にして四つ葉を探したことを思い出しました^^
今は老眼で目を皿にしております(哀)
(5が6かわからない)
スレ立てとお花見のタイミングが合わず、恒例の女子達の宴(呑み潰れ)を見れなかったのがちと残念!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24704442
6点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
お祝いのケーキを美味しくいただきました♪
俯瞰で見た多摩森林科学園みたいなケーキですね^^
今日はスカッと晴れるかと思いきや、不安定な天気でしたね。
藤の花が見頃を迎えるであろう次の週末は晴れてほしい!
次回のお散歩報告も楽しみにしております(^^)/
書込番号:24704514
5点

>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)/
今日も散歩中に雨が降ってきました(汗)
昨夜はピンクムーンを見ることが出来なかったのですが「きっとまる・えつさんが・・・」と期待していました^^
D40でTRYしていただき感謝です!
>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
野に放たれた小僧たちにニコリとさせられました^^
八重桜も元気いっぱいで最高!
動画を観てお出掛け気分を味わいました(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
書込番号:24704605
6点

>day40さん
新スレ立ち上げおめでとうございます。かなり出遅れましたが...
長野県はついに800人超えで第7波突入です。御開帳や長野マラソンをやっている場合か?
とも思いますがこれを理由にはしたくはないようです。
というわけでご近所の桜です。
書込番号:24704786
6点

スレ主day40さん、皆様
D40銀座店が活況を呈しているので喜んでいます。やっぱり出店タイミングは気分の乗る春が最高ですね!!
用事で遠出した先に季節の花シャクナゲがありましたので、NIKON1 V2でゲットしてきました。
(愛機P1000は故障中で修理の空き待ちです。)
私の花のお師匠様 まる・えつ 2さん
一枚ずつ撮る花撮りもいいものだと今日は感じました(^▽^)
書込番号:24704903
6点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
圧巻の桜並木をお寄せいただきありがとうございます<(_ _)>
好天が続いて長期間楽しませてくれるといいですね!
空を埋め尽くすであろう桜吹雪は絶景でしょうね♪
春ならではの光景を堪能してください(^^)/
書込番号:24704924
5点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
美味しいちゃんぽんが出来上がりそうで嬉しい限りです♪
ニコワンV2の切れ味が加わって更に旨味が増しました^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24704995
5点



>day40さん おはようございます
写真のコメント書着込むのを忘れてました(>_<)。いつも人を巧く入れられますね。
桜の通り道とても素敵ですがこのおじさんも素敵です(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3678342/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3678348/
当地の桜も終盤になってきました。昨日の雨でだいぶ散ったと思います。
されど縦(標高差)と南北に長い信州なのでまだもう少し楽しめそうです。
今日は晴れそうなのでブラブラしてみます。
書込番号:24706830
5点


>day40さん
『京のおもひで』
'18/04/31 archives
LEICA Q
、、、D、Z、時々Q。
京都 龍安寺
桜が見える石庭
書込番号:24707204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Archives 2018!
「 Leica Q chan de Kyoto 」
最後は「 御室の桜 」
3月末の訪問だったんで、
まだ、チョイと咲き?!でした。
確か、『 日帰りツアー?! 』
でした、、、。
あれから、京都・関西方面に
行けてません!
書込番号:24707712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
桜の季節も終盤となり一段落、夜勤も多く今日は近くの公園を散歩でした。
藤の花が咲いていたり季節の変化を感じました。
>day40さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3679269/
古い車輛も良いですね。
観光旅行だと余裕なく歩きは減らしたく、意外に電車を撮るのは難しそうです。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3680062/
近くに住んでいながら御室仁和寺は未踏です。
終咲きで有名な御室桜ももう葉桜でしょうね。
書込番号:24708119
6点

>day40さん
ニコングレー スレ休みを良いことに、
貼り逃げ〜!シッレイしております。
>nakato932さん
『 御室のおたふく桜 』
'18年は、3月末では早かったですね。
以前にいった時は、ちょうど満開の
頃でした。
当たり前ですが、満開の時は 「 有料 」で「 見学者も満開 ?!」
今年の陽気だと、流石の「 遅咲き」
桜でも、、、でしょうね。
お近くだから、機会はたくさん
あるでしょうから。
ホント、関西方面に行きたくても、
行けてません。モチロン予算的な
面でも、、、。
で、'18年
ニコンDfで撮ってる 花桃。
地元の浦和不動尊。
( 今、この花桃は、植え替えられて
ます。この頃の木は、「 源平花桃」
として 花付きも良かったです!)
書込番号:24709190 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
写真にコメントいただきありがとうございます<(_ _)>
楽しそうな方や撮影に熱中している方を見掛けるとその光景を写し止めたくなる性分です。
スレ主は幸せのお裾分けを求めて彷徨い歩くメタボおやじなのです^^
引き続き長野の桜で魅せてください(^^)/
書込番号:24709374
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
QZSD!
(QもZもSumahoも大歓迎!)
(音沙汰が無いと逆に心配になるので)どしどし貼ってください!
書込番号:24709412
5点

>nakato932さん
こんばんは(^^)/
公園でのパチリをお寄せいただきありがとうございます!
当地でも名も知らぬ花々が競うように咲き始めました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3680168/
いよいよ嵐電カラーが見頃ですね^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24709637
6点

>day40さん
生存証明!
ダダシ、Archivesより
「 箱根登山鉄道とあじさい君 」
'17/6/17
NIKON Df
( 友情出演 D5とF5のストラップ?!)
書込番号:24709960 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
明日は晴れるようです^^
さてどちらへお出掛けでしょうか?
>酒と旅さん
おはようございます(^^)/
初春の淡い色の花から濃い色の花へ。
鮮やかな花たちを手入れされている方々に感謝ですね^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24711639
7点


>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
雨上がりの瑞々しい花々たちをお寄せいただきありがとうございます!
息を止めて雫にピントを合わせる姿が目に浮かびました^^
昨日は花たちもびっくりな暑さで参りました(汗)
>みなさま
バッテリーは充電済みでしょうか?
良い週末を(^^)/
書込番号:24713181
6点

おはようございます。
登山電車、急曲線ではレールの磨耗防止のため通常はレール塗油するところを、車両に積んだ水タンクから踏面に水を巻くそうで、その区間の表示だと思われます。
蒸気機関車ではなく電車なのに給水、そういった事情があるようです。
こちら、アップ予定変更。
昨日届いたドールのピュアニーモ・エミリア
ドールアイ仕様に変更された新製品、発表されましたが似てないので旧モデルを見つけて入手。
徐々に手入れしていかないとです。
書込番号:24713479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
線路塗油器の話題になったのでやって来ました。
平坦地の鉄道なら、機械油を車輪とカーブの外側レール間に塗るのが一般的ですが、
箱根登山鉄道や、京阪京津線などの山岳鉄道では油だと勾配区間で滑るので水をかけています。
箱根登山鉄道は「車載式」で車両側に水タンクを積んでいますが、京阪の逢坂越えでは「定置式」で線路側にノズルがあります。
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−
業務放送!!! >ニコングレーさん これをご覧になっていたら、
「のらぽん」さんのスレまでお越しください。伝言があります!!いじょ!(/ω;)
書込番号:24714118
6点


day40さま、みなさま、
こんばんわ。
つい先日、満開の桜を撮ったと思ったら、
街も山も初夏の装いに衣替え…季節は駆け足ですね。
★day40さま、
箱根のお写真、ありがとうございます。
渓谷・鉄橋・電車の背景に満開のヤマザクラ…
お天気も良く、気持ちの良い一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3679318/
実は同じ日に箱根(畑宿)に行ったのですが、時間が遅く風も強くて、
良い写真が撮れませんでした。やはり、早起きは大事ですね。
---
今日は午後から、鎌倉を少し歩いてきました。
1. 鎌倉宮にて。昔はホンモノのシカが飼われていたそうです
2. 良いお天気でした
3. お目当てのフジ…鶴岡八幡宮にて
4. ツツジも見ごろになってきました
明日の関東地方は生憎の雨模様のようです…
ウチでのんびりするか、思い切って撮りに出るか、悩みます
みなさまはいかがでしょうか。
書込番号:24714568
5点

>Hinami4さん
おはようございます(^^)/
外での撮影が気持ちいい季節になりました。
陽がのびたので、心行くまで撮影を楽しめますね^^
(帰宅後のお手入れが大変そうですが・・・)
>たのちゃんさん
鉄分を補給いただきありがとうございます(^^)/
「通称アラジンのランプ」
納得の佇まいです^^
ニコングレーさんは、警察無線を切って極秘捜査中のようですね^^
書込番号:24715120
6点

>day40さん、皆さん、お早うございます。
D40で撮ってから、参加しようと思っていたら、すっかり出遅れてしまいました。(^^;;
画像は、チャリ散歩コースの竹林の公園です。
この時期、公園内の散策路に、たけのこがそこかしこにニョッキリです。
小型犬をローアングルで撮るには、チルトもしくはバリアングルの背面液晶でAFできないと不便ですね。
一応、アングルファインダー使ってますが、しゃがんで撮るのだと地面スレスレでは使えませんから。
ワンコ撮影が9割以上なので、D40の使用頻度が低下してしまいます。
昨日は、出かけようと思って、電源入れたらバッテリが点滅表示。
慌ててスペアバッテリに交換して出かけました。
さらに現地で、F値変えようとコマンドダイヤル回したら、f5.6のままで露出補正が変わる 。。。 えっ、壊れた 。。。 Σ(゚Д゚) 。。。 と思ったら、Mモードになってました。(爆
書込番号:24715149
6点

>まる・えつ 2さん
おはようございます(^^)/
>D40ブラックが加わり二台体制になりました。
ワオ!
おめでとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3681494/
愛称はラムとレムですかね^^
>主唱応唱さん
おはようございます(^^)/
昨日は鎌倉散歩だったのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3681846/
鎌倉宮にはちょくちょくお邪魔していますが、この構図は思いつきませんでした。
(メモメモ)
昨日は、長谷駅からえのすいまで歩いたので、今日は家でのんびり過ごします(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24715165
6点

>キツタヌさん
こんにちは(^^)/
D40を風に当てていただき感謝です♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3681998/
「ん?今日はいつもとシャッター音が違うぞ・・・」と
姉弟が思っていたとかいないとか^^
先日アスファルトの割れ目から生えた小さなすみれを見かけたのですが、
地面が濡れていたのでD40で撮るのをあきらめました(汗)
ニコンさんに「バリアングル液晶モデルZ40」の発売を求む!
また遊びに来てください(^^)/
書込番号:24715658
5点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。
今日の関東は昨日の天気予報どおり、雨になりましたね。
いかがお過ごしでしたでしょうか。
★day40さま、
コメント、ありがとうございます。
この季節、歩きたくなると鎌倉に出向いています…
ハマダイコンの花も見納めですね。
薄紫の花が渋いグリーンの江ノ電とよくマッチしてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3682132/
---
今日は雨でしたが、思い切って散歩してきました。
昨日に続いて、また鎌倉に…
1. 鶴岡八幡宮のぼたん園…昨日は時間切れで見られなかったので…
2. 大輪のボタンは、ちょうど見ごろです
3. 雨の境内はしっとりといい雰囲気でした
4. 本降りになってきたので、退散します
改めて見てみると、昨日の写真と似たものが多いような…
自分をリフレッシュしなくちゃ…ですね。
今週がんばれば、つぎの週末は大型連休ですね。
みなさまの計画はいかがでしょうか。
では、また。
書込番号:24716216
5点

day40さん
> ニコンさんに「バリアングル液晶モデルZ40」の発売を求む!
ですよね。
Zfcがバリアングルなんですが、別にレトロデザインに拘りないし、レトロデザインならフジ機使ってるし 。。。
Z40ならベストですが、Z50Uがバリアングルになれば、それでも十分ですね。
今日はワンコのトリミングだったので、ワンコ不在の間に江戸東京たてもの園に行ってきました。
書込番号:24716358
5点


>主唱応唱さん
おはようございます(^^)/
コメントいただきありがとうございます。
日曜も鎌倉を歩いていたのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3682334/
濃淡の葉色が主役を引き立たせていますね♪
さり気なくあしらった装飾(玉ボケ)がGoodです!
大型連休は、実家(東京)に顔を出すこと以外は何も決めていません(^^)ゞ
書込番号:24718162
6点

>キツタヌさん
おはようございます(^^)/
鉄分を補給いただきありがとうございます<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3682401/
しばしのタイムスリップを堪能しました♪
>Z50Uがバリアングルになれば、それでも十分ですね。
御意!
強化されるであろうAFに期待しております^^
書込番号:24718195
7点


>day40さん、みなさん、こんにちは。
先週末から昨日まで、2泊3日で、息子の家に遊びに行って
来ました。
5年ぶりくらいかな、先日新居に引っ越したので、片付けの
手伝いを口実に、主目的は観光でした(笑)。
もちろんコロナ対策は万全にして行きました。
投稿画像は、合間に立ち寄った駅で撮影。
書込番号:24718773
9点


>アコハイ25さん
ひょっとして、、、
「 門司港駅 」?!!
趣があって、、、
ホント イイ ですね?!!
半日位、、、
撮っていたいー!!!
藤です!?!
書込番号:24719038 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
良質の鉄分を補給いただきありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3683079/
お揃いの帽子がなんとも微笑ましい♪
ご家族といい時間を過ごされたようで何よりでした^^
書込番号:24719408
5点


>day40さん、ニコングレーさん、こんにちは。
門司港駅、正解です。3回目の訪問でしたが、何度来ても良いところですね。
ほぼ半日、撮影していました(笑)。
今回は、海べり一帯で大規模なフリーマーケットが開催されていて、テントだらけ。
趣のあるはずの街並みは台無しでした。
鉄道写真は、ほとんど撮ったことがないので、何をどう切り取れば良いのか試行錯誤。
無駄なショットが多かったですが、それなりに、しばらくぶりでスナップ撮影を楽しめました。
今回のお供はZfc+16-50mmのみ、軽くコンパクトで、老人の旅には良き相棒になりそう。
書込番号:24719692
8点

day40さん
皆様こんにちは
Hinami4さん
ご挨拶をいただき、ありがとうございます。
機種の限定がないこのスレは、敷居が高くなくて寄り道が楽です。
楽しませてもらっています。今後ともよろしくお願いいたします。
今日の散歩道からです。
書込番号:24719928
8点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
最近雨が多めで今日は雨上がりの曇天でしたが。
近所に咲く藤の花を見て来ました。
訪ねた場所では藤の花の枝垂れ具合も長くなっており見頃でした。
書込番号:24720545
6点

>day40さん
さて、さて、、、
GW前半戦START!?
さて、さて、、、
ニコングレーの新スレは!?
捜査本部はイツ?立つのか!?
取り敢えず、、、
「 藤 」ですが、、、
書込番号:24721827 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
>ほぼ半日、撮影していました(笑)。
わたしも心行くまでモジ鉄したい!
書込番号:24722125
8点

>酒と旅さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3683376/
家主はカープファン?
思わず二度見してしまいそうな鮮やかなREDですね^^
書込番号:24722151
8点

>nakato932さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3683541/
甘〜い香りとアブの羽音を楽しませていただきました♪
GWは藤散歩を楽しみたいと思っております(^^)ゞ
書込番号:24722165
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
GW初日は無線を切って極秘捜査でしょうか?
捜査本部が立ち上がったらお邪魔させていただきます(^^)ゞ
>みなさま
バッテリーは充電済みでしょうか?
良いGWを(^^)/
書込番号:24722173
8点

day40さん
こんにちは。
今日は午後から雨ですね、
庭の花を撮りました。
D40 + Ai Nikkor ED 200mm F2S(IF)(New) with PN-11
書込番号:24722362
7点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
今朝のパチリは、ニューフェイス(ブラック)でのパチリでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3684009/
GWの撮り初めは・・・5時前!
早!
明日は私も早起きします(^^)ゞ
書込番号:24722618
9点

day40さん,
まる・えつ 2さん,
ニコングレーさん,
nakato932さん,
酒と旅さん>アコハイ25さん
金魚おじさんさん
主唱応唱さん
たのちゃんさん
今日は! 皆様の春〜初夏の素敵な写真を楽しませて戴いてます。感謝!!
各地からどしどし届く名手方からの風物詩に心を弾ませてGWを過ごしたいと思ってます。宜しく〜〜です。
書込番号:24722990
8点

>新シロチョウザメが好きさん
こんにちは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3684125/
ニコワンは絶好調(絶好鳥)ですね!
今年のGWはP1000の脇を固める愛機たちで魅せてください(^^)/
書込番号:24723197
7点

皆様こんばんは(^^)
貼り逃げおじゃまします(..)
埼玉県の、散歩と言うには少し遠い山村でカメラ遊びしてきました♪
書込番号:24723218 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
山村にポツリと浮き立つ桜色、大好物です♪
今はすっかり山の色に溶け込んでいるのでしょうね^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24724085 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>day40さん、みなさま、こんにちは。
久しぶりの投稿になってしまいました。
今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。
すったもんだもありますが、
GWはこのようにして始まりでございます。
皆さまも楽しく過ごされますように。
書込番号:24724155
7点


>sioramiさん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3684407/
早起きは三文の徳!
ホシが顔を出したところを見事に捕らえましたね♪
琵琶湖のマジックアワーに乾杯!
引き続き良いGWを(^^)/
書込番号:24725636
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
AFGではなくIMKGを捜査されていたのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3684848/
いつかGのG原田駅で麺鉄したい!
明日がシゴトなので今日は近場を巡回します(^^)ゞ
書込番号:24725651
8点


>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)/
お!今朝は大砲を担いでお出掛けだったのですね♪
ニコンさんが元気を取り戻してきたので、次のDX機に期待しております(^^)ゞ
書込番号:24726970
6点

皆様こんばんは(^^)
埼玉県の椋神社、龍勢という巨大花火?が賑わう場所です。
逆に桜は他に人もいなくて散歩に良いです♪
写真はまだ無いのですが(..ゞ昨日(4/30)に群馬県水上宝台樹の近くにある、明川桜の里が見頃でした。
あんまり綺麗でしたので、お知らせしたくなりました。
捜査スレにも速報でお伝えしています(^^)
書込番号:24727023
8点

day40さん
皆さん、こんにちは
今日は、お城と、
お殿様を祀った神社を散歩してきました。
土佐路は、コロナウイルス前の賑わいに戻ったようです。
お城も多くの観光客で込み合っていました。
書込番号:24727717
7点

>金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
>写真はまだ無いのですが(..ゞ昨日(4/30)に群馬県水上宝台樹の近くにある、明川桜の里が見頃でした。
>あんまり綺麗でしたので、お知らせしたくなりました。
旬の桜たちを眺め、その美しさに目を丸くする光景が目に浮かびました^^
ぜひ感動のお裾分けを!
書込番号:24728720
9点

>酒と旅さん
おはようございます(^^)/
今の時期は新緑を眺めながら歩くのが心地良いですよね♪
>土佐路は、コロナウイルス前の賑わいに戻ったようです。
>お城も多くの観光客で込み合っていました。
先日鎌倉を早朝散歩して鎌倉駅に戻ってきたら人の多さで目が点になりました^^
>みなさま
引き続き良いGWを!
書込番号:24728739
11点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
GW前半は近くの山へ登山でした。
春も終盤ですが気温は暑過ぎず、むしろ涼しく快適に歩けました。
>day40さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3685342/
傘を差した人の姿が良い味出ています。
スナップ写真は程良い具合で人を入れるのが難しいですね。
書込番号:24729487
7点

>nakato932さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3686074/
緑のトンネル、大好物です♪
>スナップ写真は程良い具合で人を入れるのが難しいですね。
一期一会の光景をササッとパチリするので、手ブレ写真のオンパレードです(汗)
引き続き緑の季節を楽しみましょう(^^)/
書込番号:24729882
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お顔が分かりにくくなるように、アートフィルター「リーニュクレール」で処理 |
道路わきの植え込みに、地元の方の心遣いを感じます |
鎌倉には、こんな細道がたくさんあります |
細道とおうちの間のスペースが花壇になっていました |
day40さま、みなさま、
こんばんわ。
GWも半分くらい過ぎましたね。
幸いにも、関東は割とお天気も良く、連日遊び歩いております…(汗
★day40さま、
10日間のご無沙汰になってしまいました。
牡丹の写真へのコメント、ありがとうございました。
東京に鎌倉に、お出かけごとのお写真をあっぷしていただき、
楽しく拝見しております。
神田川を俯瞰する立体的なアングルがモダンですね。
赤とオレンジの電車、緑の鉄橋が新緑に相まってカラフルなのも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3684047/
雨上がりのオオミズアオ、綺麗ですね。
10年以上前に見た切りなので、マジマジと見てしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3684392/
構図の件、参考にしていただいたとのこと、嬉しく思います。
自分がアップしたのは「それらしい」額縁構図でしたが、
さり気なく使っていらっしゃるのが、流石です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3685833/
---
さて、昨日は(混雑を覚悟のうえで)再び鎌倉に行ってきました。
案にたがわず、人・人・人…でした。
1. 鎌倉駅前の混雑ぶりに驚き、早々に駅を離れます
2. ちょっと離れるとそれなりに静かです
3. 地元の人しか通らない細道に入ってみると
4. ひっそりと花の咲く美しい庭に出会いました
混雑の報告のようになってしまい、すみません。
連休中、また鎌倉にお邪魔するかも…
皆さま、引き続き、楽しい連休をお過ごしください
書込番号:24731259
7点


>day40さん、みなさま、こんにちは。
祝! こどもの日、ですがそれらしい写真が無いので、
今回も、今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。
(4枚目のみ、f=11mm の魚眼です)
>day40さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3684927/
↑ 一カ月でこれだけ季節が動く、春を思いきり実感しました。
書込番号:24732385
8点

>day40さん
旧古河庭園
駒込駅 山手線全面ガラスに写り込む
ツツジ
王子駅前の大カーブを曲がる都電
飛鳥山の高低差18mを結ぶ!!!
書込番号:24732647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
奥様仕切りの朝夷奈切通し散策、お疲れさまでした<(_ _)>
昼食タイムで疲れを癒してから竹寺に向かうあたりに
KK(家族への気遣い)を感じました^^
引き続き良いGWを(^^)/
書込番号:24733207
7点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
写真にコメントいただきありがとうございます♪
>雨上がりのオオミズアオ、綺麗ですね。
>10年以上前に見た切りなので、マジマジと見てしまいました。
足を止めてパチリした甲斐がありました^^
道端への避難が頭をよぎったのですが、ビビリなので止めときました(合掌)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3686636/
バイクと自転車の井戸端会議の内容が気になります^^
ここ数日、昼間に激疲れして夕方に寝落ちするパターンが続いており、
変な時間に目が冴えております(^^)ゞ
書込番号:24733222
6点

>sioramiさん
おはようございます(^^)/
(sioramiさんは、既に起きていると推測)
写真にコメントいただきありがとうございます♪
当地では藤やサツキが見頃を過ぎ、青や紫の花を目にするようになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3687013/
今日1日が湖面のような穏やかな1日であります様に(^^)/
>みなさま
引き続き良いGWを(^^)/
書込番号:24733239
8点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
GW後半も休みが多く昨日は蓬莱山へ登山でした。
少し蒸し暑く登りは汗を掻きつつ、稜線まで登れば快適でした。
>day40さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3687347/
海は魅力的ですね。
とは言え実際にアクティビティまで出来ず見るだけですが(^^;
>sioramiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3687008/
夜明け前の琵琶湖は幻想的な光景ですね。
書込番号:24733786
7点

>nakato932さん
こんばんは(^^)/
連休を存分に楽しんでおられますね!
「疲れが残っても明日も休み」という安心感があり、歩数が伸びます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3687460/
吹く風と雄大な眺めが疲れを吹き飛ばしてくれたのでは^^
>みなさま
良い週末を(^^)/
書込番号:24734543
6点

day40さん 皆さん
こんにちは。
庭のミニバラを撮りました。
年に2回、春と秋頃に咲きます。
D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S with PN-11
書込番号:24734661
4点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。
>nakato932さん
作例へのコメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3687460/
JRの湖西線側から、蓬莱山へ、何度か登ったことがあります。
ずいぶんと急傾斜のコースだった記憶がありますが、上からみた琵琶湖風景は忘れられません。
書込番号:24734813
7点


day40さま、みなさま、
こんばんわ。
楽しかったGWも、残すところあと1日ですね。
皆さんの休日はいかがでしたでしょうか。
★day40さま、
早々にコメントをいただき、ありがとうございます。
お休みが長く続くと、生活リズムも乱れがちですね。
自分も、夜更かし癖がつきつつあるので、直さないと…(汗
GWのお写真の数々、拝見するのが楽しみです。
こどもの日の森戸神社、初夏の光と風が感じられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3687701/
(葉山って、道が狭いしクルマも多い。お出かけは大変だったのでは)
素敵な休日の一コマですね!
画面を超えて、幸せが伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3687323/
---
さて、昨日は雨の前でしっとりと曇り空。
こんな日こそ花日和…
ということで、バラを求めて横浜の「見える丘公園」に行ってきました。
一応平日でしたが、人・人・人…
1. イギリス館前の「イングリッシュローズの庭」。見ごろでした
2. 白いバラ…やはり難しい…
3. 花と噴水のある公園は、理想郷
4. ワンちゃんの撮影会をやってました
明日は連休の最終日。
休養日にしようか、撮りに出かけようか、悩んでます。
あと1日となりましたが、皆さまにも、どうか楽しい連休を。
書込番号:24735592
6点

>day40さん
山下公園、ソラ飛ぶ箱?!、
新しい横浜市役所、桜木町駅。
( なんかバラバラ、、、)
でした。
書込番号:24735599 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
撮れたてのミニバラをペタリいただきありがとうございます!
雨上がりの朝ならではの瑞々しい佇まいに魅せられました♪
このGWは適度に雨が降ったので、植物たちが生き生きしていますね^^
書込番号:24736568
7点


>sioramiさん
こんにちは(^^)/
>木星と衛星4個です(右上)
等倍で見てみると・・・お!しっかり4個写ってますね(凄!)
調べてみたら、滋賀県には他にも天体観測スポットがあるとのこと(羨!)
また魅せてください(^^)/
書込番号:24736654
6点

>ニコングレーさん
こんにちは(^^)/
桜木町・関内周辺を散歩されたのですね^^
ロープウェイからの眺めが気になるところですが、料金が・・・(汗)
私は下界での散歩を楽しみます(^^)ゞ
書込番号:24736682
7点

『 Yokohama Air Cabin 』
思いっきり「 お上りさん 」気分
で撮っただけで、、、
往復1800円は 高い かと、、、。
( 結構、低い所を通ってますけど、、、)
書込番号:24736871 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
今日もどこかを散歩されましたか?
>葉山って、道が狭いしクルマも多い。お出かけは大変だったのでは
行きは裏道と砂浜を歩き、帰りはバス通りを歩いたので
「行きは良い良い帰りは怖い」な散歩でした^^
帰りは葉山マリーナから逗子駅までバスでワープしJRで鎌倉駅へ。
鎌倉駅から早歩きで鎌倉宮に向かいました^^
書込番号:24737255
7点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
『 Yokohama Air Cabin 』
桜木町駅側は道路のすぐ上を通るので、バスが当たるんじゃないかと危惧しております(汗)
>みなさま
いいGWを過ごせましたでしょうか?
引き続き良い皐月を(^^)/
書込番号:24737352
7点


day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
GWも終わり今日から仕事、ちょいとトラブル発生ですんなりいかず。
休み過ぎた反動で怠い一日でした。
写真はGW後半に行きました湖南市の公園とお寺です。
書込番号:24738630
6点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。
今日はGW明けの月曜ということで、
ちょっと憂鬱な一日でしたが、何とか乗り切りました。
★day40さま、
逗子&葉山+鎌倉のお写真、ありがとうございます。
一日でずいぶん歩かれたのではないでしょうか。
(葉山からの帰路、お疲れ様でした)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3688389/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3688390/
鮮やかな赤・青のペアも、5月の光で一層輝いて見えます。
> 今日もどこかを散歩されましたか?
連休の終わりの2日間、実は撮り歩いていませんでした。
最終日は、完全に休養日でした。
---
このGW、横浜で見かけた「鮮やかもの」を集めてみました
1. 元町の「伊東屋」
2. 石川町駅にて見かけたタンク車
3. 神奈川トヨタの展示車(元町にて)
4. 元町のさるお店の前で
今週は、連休からのリハビリということで、
無理なくいきます。
皆様も、良い一週間でありますように
書込番号:24738892
4点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
昨日は出社、今日は9時から在宅勤務です(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3688961/
上からの景色を楽しむ方たちがうっすらと♪
ニコングレー警視の観察眼に脱帽です<(_ _)>
書込番号:24739162
7点

>nakato932さん
おはようございます(^^)/
>休み過ぎた反動で怠い一日でした。
昨日は久しぶりに朝から晩までマスクをしていたので地味に疲れました(汗)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3689091/
子供が成長期の親子の距離感ですね^^
爽やかな新緑が赤へと変わる晩秋もきっと見事でしょうね♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24739197
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
GW前に九州へ行ってきたので、GW中は、ほぼ自宅で過ごしていました。
今日は、良い天気だったので、しばらくぶりに、路傍の花たちを撮りながら
近辺をチャリで、10Km余りポタリング。帰宅時は、汗ばむほどでした。
書込番号:24739938
5点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
いつも写真にコメントいただきありがとうございます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3688027/
「横浜でバラが見頃」との情報をいただき、、
「かの地の線路際でも咲いているかも・・・」と思い、
実家に顔を出した帰りに立ち寄ってみました(^^)ゞ
書込番号:24739991
4点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
今日の関東は絶好のポタリング日和でしたね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3689487/
路傍の花も気持ち良さげです^^
この晴天を逃すまいと干した布団がフカフカになりました♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24740255
6点

皆様こんにちは(^^)
GWらしく連休取って遊ぶのは初めてです♪まずは車でグルっと1000キロ周ってきました。
場所は、飛騨から始まります(^^)
書込番号:24741067
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
昨日の天気予報とは様変わり、好天になった当地です。
というわけで、今日は、Zfcに40mmf2を装着してポタリング。
道中の畑で、白菜の収穫をしているところに遭遇しました。
数人の若い男女が楽しそうに刈り取った白菜を投げ合って
籠の中に納めていました。
言葉から、たぶんベトナムからの農業研修生のようでした。
カメラを見せながら指でOKマークを作るとOK!OK!と笑顔で
答えてくれました。
しばらく撮影させてもらい、ありがとう!と言ってチャリにまたがったら
採りたての白菜を1玉、「これあげるよ〜♪」だって。
ありがたく頂戴してチャリのバッグに収納。「頑張ってね」と声をかけると
一斉に「頑張りま〜す♪」と笑顔で手を振ってくれました。
明るい笑顔が素敵な若者たちでした。
書込番号:24741077
7点

>金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3689779/
お!お魚同士で共食いですね^^
「飛騨 うな亭」でググってみたら、良心的なお値段にびっくり!
3個1000円のうなぎおむすびを頬張りながらの町歩きしたくなりました(^^)ゞ
続編を楽しみにしております(^^)/
書込番号:24741489
5点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3689789/
仕事帰りの電車の中で一瞬のけ反って頬を緩めました^^
(まわりの人に「やばい奴」と思われたかも)
幸せな光景のお裾分けに感謝!
チャリのバックにすっぽり収まった白菜が最高です^^
明日の天気予報も外れますように!
書込番号:24741574
5点

皆様こんばんは(^^)
五箇山での写真です(^^)泊まってみたい、というのが今回のお出掛けの動機でした。
>day40さん
こんにちは(^^)
とっ共食い(>_<)金魚は不味いらしい。。。
うな亭さんは美味しいです(^^♪うちが飛騨へ行く大きな理由になってます(^^ゞ
書込番号:24743332
3点

>金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
次に飛騨方面へ出掛ける時は、うな亭さんへGO!します^^
「朴葉みそ」も食べたい!
>みなさま
バッテリーは充電済みでしょうか?
良い週末を(^^)/
書込番号:24744867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
今日の琵琶湖散歩写真を貼らせていただきます。
92cm 15kg 見ていてビックリしました。
ですが、釣り人さんはこのくらいの大きさのヤツを、昨晩から何匹かあげたそうです。
>金魚おじさんさん
はじめまして、こんにちは。
金魚に加えて、鯉釣りはいかがでしょうか。
書込番号:24745498
4点

>sioramiさん
こんばんは(^^)/
琵琶湖は魚もデカイ!
大物GET!に居合わせると、こちらまで気分が上がりますよね♪
今日は雨と買い物でパチリできなかったので、明日は早起きして散歩したいと思います(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24746126
6点

>day40さん
チョイと不思議?!
大船駅からは、、、「 根岸線 京浜東北線
経由 大宮行き 」ってアナウンスしますか?!
根岸線が京浜東北線に直通してるのか、
京浜東北線が根岸線に直通してるのか?!
大宮駅からは、「 京浜東北線 」
「 京浜東北線 根岸線 」
とは、どこにも案内されてませんし、
「 京浜東北線 根岸線経由 大船行き!」
とは、オソラク アナウンスもないかと?
大宮駅
京浜東北線!
捜査してみました?!
書込番号:24746483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
大宮駅捜査、ご苦労様でした<(_ _)>
>大船駅からは、、、「 根岸線 京浜東北線
>経由 大宮行き 」ってアナウンスしますか?!
「当駅止まり、折り返し根岸線・兵品東北線直通、大宮行き」と、
アナウンスしていたような気がします(^^)ゞ
今度確認してみます!
書込番号:24746629
6点

皆様こんばんは(^^)
五箇山の写真を続けておじゃまします♪私にしては、たくさんシャッターきったもので。。。
一時間も散策すれば周れるような広さなのに、三時間くらいカメラ持っててくてく散歩しました(^^)
>day40さん
こんばんは(^^)
青サルボボ!?飛騨好きなのですね♪朴葉ミソも米すすみますよね(^^)
うな亭さんは安房峠からの下り坂の途中で、通り過ぎたことがあります(>_<)
>sioramiさん
こんばんは(^^)はじめまして(..)
鯉デカっ。釣りに興味あるんですけど、これ以上趣味増えるのが恐いです(^^ゞ
余談なんですが、食べられる魚を釣りたいなと思いましたら、ナマズ。意外と美味しいのです(^^)
書込番号:24746677
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。
>金魚おじさんさん
コメントありがとうございます。
ナマズは一度だけ食べたことがあります。うまかった!
それと、食べ物ネタで申しますと、滋賀県の琵琶湖博物館では、
ブラックバスの料理が食べられます。バスの天丼などです。
書込番号:24747104
5点

>金魚おじさんさん
こんにちは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3691229/
朝から晩まで眺めていたくなる景色ですね♪
田植えや収穫期の様子も見てみたくなってしまいました^^
書込番号:24747685
4点

>sioramiさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3691306/
湖面を照らす優しい光と水墨画のような山影に癒されました!
些細なことで「カチン!」と来た時は、この光景を思い浮かべることにします^^
書込番号:24747741
6点


day40さま、みなさま、
こんばんわ。
この週末は、東京ではすっきりしないお天気でした。
皆さんのお住まいの方はいかがでしたでしょうか。
★day40さま、
いつも、コメントをいただき、ありがとうございます。
荒川線のバラのお写真、楽しませていただきました。
去年の5月8日、自分も荒川線で撮ってました。
なかなか絵にならず苦労した思い出が…
バラの花咲く雨の終着駅…ドラマのシーンのような一枚ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3689604/
---
今日は、すっきりしないお天気のなか、
横浜の港の見える丘公園に行ってきました。
1. バラは満開、人は鈴なり…でした。
2. バラではないけど…立派なドイツアヤメ
3. 水盤のお花にはカエルと思いきや…
4. ずいぶん花びらが落ちて…春バラのフィナーレでした
来週もすっきりしないお天気が続くようです。
体調を崩さないように、お健やかにお過ごしください。
書込番号:24747982
7点

>day40さん
「 京浜東北線・根岸線 」
ささやかな、、、不思議 捜査!!?
ありがとうございます!
大宮 - 東京 - 横浜 間 京浜東北線
横浜 - 磯子 - 大船 間 根岸線
本来なら
「 大宮駅 」でも
「 一番線 折り返し京浜東北線、
根岸線経由 大船行きです」
ぐらいのアナウンスが正しい?!
のでしょうー?
ただ、さいたまから東京あたりだと、
「 根岸線 って イチイチ いらないん
じゃなぇの?!」ってことかも
しれませんねぇ、、、。
で、
「 桜木町?!」あたりの
アナウンスは?!さて?!
「 磯子 」あたりは?!
興味はつきませんねぇ??!
ホント、ありがとうございました!
ニコングレーは、
「 音羽 」辺りを捜査してました!
書込番号:24748027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
いつもコメントいただきありがとうございます<(_ _)>
雨宿りさせていただいた場所が、目からウロコの好ポイントでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3691556/
カエルちゃんがいい挿し色になっていますね♪
スタッフさんの粋な演出に頬が弛みました^^
今日は、半島の奥の方を散歩してきました(^^)ゞ
書込番号:24748284
7点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
今日は、会社へGo!したので、ササッと捜査しました(^^)ゞ
トラスト・ミー、後日他の駅も^^
書込番号:24749709
4点

オソラク、、、
JR久里浜駅で、、、
京急久里浜駅。徒歩 3〜4分。
>day40さん
ファイナルアンサー!?!
つうか、、、
ヤマカン!!!。
書込番号:24749770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>酒と旅さん
こんばんは(^^)/
紫陽花がぽちぽち咲き始めたので、散歩の足を止まる時間が増えそうですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3692038/
このRED、今朝通勤路で見掛けました^^
先を越された〜(笑)
また魅せてください(^^)/
書込番号:24749788
4点


>day40さん
なるほど!
横浜駅3番は下りで「根岸線 」ホーム!
4番線は、上りで「 京浜東北線 」
だけども、、、
「 横浜線 」は、下り?!の八王子
方面!?!
( 横浜方面が上り ですね?!)
で、編成両も( たしか、、、)違う?!!
奥深い、、、。
書込番号:24750589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
京急REDに会館REDで呼応いただきありがとうございます(^^)ゞ
スカッとしない天気が続いていましたが、明日は晴れるようですね^^
・・・晴れたら晴れたで暑さが辛いのですが・・・
>みなさま
体調を崩さぬよう、ご注意を(^^)/
書込番号:24751060
7点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
ここ最近お天気がスッキリせず、あまり写真も撮れず。
写真は夜勤明けで所用ついでに寄りましたびわ湖大津館イングリッシュガーデンより。
昨日地域のテレビ番組で放映された影響なのか平日でも結構な人出でした。
書込番号:24751069
7点

>nakato932さん
こんばんは(^^)/
夜勤明けのパチリをお寄せいただきありがとうございます<(_ _)>
撮影の合間にマスクをずらして、鼻をクンクンしていたのでは^^
週末に近場のバラ園を散策したくなりました(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
書込番号:24752491
6点

皆様こんばんは(^^)
二日目の朝、この日の天気予報はこれから雨でした。名残惜しんで散歩しました♪
愛車も撮って、五箇山をあとにして。。。
>sioramiさん
こんばんは(^^)
こちらこそありがとうございます(^^)
バス丼ですか!?泥抜いて白身がおいしいと思うと、ナマズに似ているのでしょうか。
>day40さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3692804/
散歩中に襲われそうです(^^)
書込番号:24752755
5点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
バラの季節なので、ちょっと写してみました。
>金魚おじさんさん
バスとナマズの味の比較、やってみます !! 自分でも興味ありなので。
そのうちに〜 ということで、お待ちください ^ ^___
書込番号:24753595
7点

>金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3692935/
出発前の名残り惜しい気持ちが伝わってきました。
残雪と桜の花も旅人との別れが寂しかったことでしょう^^
>sioramiさん
おはようございます(^^)/
晴天下に映える淡い色彩をお寄せいただきありがとうございます♪
丹念に構図を探す姿が目に浮かびました^^
当地の土日は曇りの予報・・・晴れ間が覗いてくれることを期待しながら散歩します^^
>みなさま
バッテリーの充電を(^^)/
書込番号:24753957
5点

皆様こんにちは(^^)
だんだん雨が降ってきて。。。、新潟県高田の雁木通りにて散歩です。屋根があって助かりました(^^♪
>sioramiさん
こんにちは(^^)
比較楽しみに待ってます(^^)
ナマズ食べる機会もなかなか無いですし、バスを食べられる場所は思い当たらないです(^^ゞ
>day40さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3693280/
夕景って名残惜しさを感じますね(^^)
私の今回のお出掛けも、そこかしこで名残惜しみながら移動していました(^^)
書込番号:24754282
5点

>金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
しっとり濡れた町並みが、いい雰囲気ですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3693360/
ホーロー看板と赤ポストは、相性抜群!
私も歩いてみたくなりました^^
>みなさま
良い週末を(^^)/
書込番号:24754945
5点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。
せっかくの土曜日ですが、東京でも雨が降りました。
だんだん梅雨が近づいてきましたね。
★day40さま、
コメント、ありがとうございます。
久里浜界隈のお散歩、いかがでしょうか。
ポピーの鮮やかさが目を楽しませてくれます。
青いシャツの人たちも良いアクセントですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3692399/
---
今日は雨でしたが、バラのシーズンの終わりの様子を撮りたくて、
横浜の港の見える丘公園に行ってきました。
1. イギリス館のお庭…傷んでますがバラは綺麗です
2. 徐々に色が褪せていきます
3. 崩れてなお美しさを感じます
4. 静かに散って地面を彩ります
明日の東京は午後からお天気が回復するとか。
皆さんは、どこにお出かけでしょうか。
書込番号:24756324
5点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
今日は晴天で水筒をもって、久しぶりに京都の府立植物園で散歩、です。
バラ園はコロナ以前のように人が集まっていて、写真撮る人もたくさんでした。
今の季節の植物園は、花・花・花に圧倒されます。
書込番号:24757607
6点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
いつもコメントいただきありがとうございます<(_ _)>
久里浜界隈のお散歩、海まで足を延ばしたかったのですが、天気がイマイチだったので、次回の楽しみに残しておきました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3693800/
>枯れていく花に威厳を感じます
枯れ行く赤も乙ですね!
旬を過ぎても美しい!
わたしもかくありたい。
昨日は朝から晩まで家族の専属運転手な1日でした(^^)ゞ
書込番号:24757921
6点

>sioramiさん
こんばんは(^^)/
今日は当地も晴れました^^
「バラバラバラとひとひとひと」
日傘の花も満開ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3694078/
女性はスマホで器用にパチリしますよね。
友人を大切に想う(?)彼女のショットを想像してしまいました(^^)ゞ
今日のお散歩写真をペタリします(^^)/
書込番号:24758034
7点

>day40さん
ありがとうございました!
『 横浜 』、、、
今度は、『 京急 』の 快特を
利用して、、、
遊びに行きたくなりました!
与野公園 バラ園
書込番号:24758469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
Z9のちZfc、所によりライカQと、無差別Qで撮影を楽しまれておられますね♪
横浜駅の自販機、ぜひ会いに行ってあげてください!
日曜は根岸線のち京急線で金沢文庫へ。
称名寺を散歩した後、京急線のち横須賀線で帰宅しました^^
道中での捜査の様子をペタリします(^^)ゞ
書込番号:24759466
6点

>酒と旅さん
こんばんは(^^)/
何時もの散歩道は、緑が濃くなりましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3694504/
Yにとまる燕がイケてます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3694507/
さり気なく忍ばせた紫陽花がお洒落!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24759494
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。
在宅勤務というのは、便利なものです、、、
通勤時間のぶん持ち時間が増えるので、いろいろとやりやすい〜^ ^
書込番号:24759814
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
なかなか天候が定まらず、撮影に行きたいスポットへ行けない
日々にイライラ(笑)。
昨日は、小雨は覚悟で、鹿沼市にある古峰神社と隣接の古峯園を
散策してきました。
古峰神社は、数度訪れていましたが、社殿内も神事催行時以外は
写真も動画も撮影可ということは知りませんでした。
この神社は、宿坊もあり、ちょっと変わった宿泊体験ができそうで
いつか、泊まってみたいものです。
隣接の回遊式庭園「古峯園」は、小雨模様の中、しっとりとした苔が
とても奇麗で、楽しい散策でした。
動画をアップしました。https://youtu.be/HvOcR9aqCfA
書込番号:24760702
6点

>sioramiさん
こんばんは(^^)/
在宅勤務前のパチリをお寄せいただきありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3694729/
通勤列車に揺られながら橙色の水面に見入っていました!
明日は在宅勤務なので、早起き出来たら近所を散歩します(^^)ゞ
書込番号:24761045
6点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
>小雨は覚悟で、鹿沼市にある古峰神社と隣接の古峯園を散策してきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3694870/
行った甲斐がありましたね!
しっとりとした苔、大好物です♪
動画も観させていただきました^^
乾いた体にマイナスイオンが注入されました(^^)ゞ
また潤してください(^^)/
書込番号:24761135
5点

>day40さん
『 根岸線 各駅停車の捜査 』?!
お疲れ様です!
「 ツマラナイ事が気になるタチでして、、、」( 特命係の警部殿のテイで)
埼玉県だと、まず「 根岸線 」の
アナウンスや駅での掲示がないかも
ですね。
関内、桜木町、磯子、根岸だったら、
ラインで横浜乗り換えでしょうし、
大船だったらライン直通、鎌倉も
新宿ラインで、、、。
ホントありがとうございました!
で、
「 Z 」マーク等々、
ベランダから、使ってるなは、
F系でD系のDXクロップ。
500/5.6 D6
書込番号:24761590 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ay40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
暑い日が続いており春薔薇の季節も盛りです。
一般公開中の湖西浄化センター(下水処理場)バラ園にて。
書込番号:24762357
7点

day40さん、失礼しました。
お名前の先頭が抜けておりました。
写真は大冒険な途中で散歩にて、京都八瀬のもみじの小径の新緑など。
書込番号:24762388
6点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
目的地が金沢文庫だったので、それならば・・・と、捜査してみました。
桜木町駅は、駅周辺も含めて、とことん捜査してみたくなりました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3695054/
謎の捜査官に敬礼(^^)ゞ
書込番号:24762987
6点



>nakato932さん
こんばんは(^^)/
D40(day40)で、エイッ!とパチリするスタイルなので、
「ay(エイ)40」、あながち間違いではありません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3695188/
バラたちの見事な咲きっぷりで圧倒されました!
きっといい香りが漂っていたのでしょうね♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24764273
6点

>気まぐれ猫五郎Uさん
こんばんは(^^)/
ようこそお越しくださいましニャ<(_ _)>
私がD40板に初めて投稿したのは、2012年でした。
気まぐれ猫五郎さん(当時)とやり取りがあったかも?と思い、
過去スレまで遡ってみたところ、入れ違いだったみたいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3695429/
フジカラーに痺れました!
再起動したD40でのパチリもお待ちしております(^^)ゞ
書込番号:24764374
5点

>酒と旅さん
こんばんは(^^)/
>お散歩カメラが入院しました。
>しばらく、退院出来ないようです。
う〜ん、紫陽花が咲き始めたタイミングでの入院は、つらいですね。
充実のサブ機(というかエース機)で心の穴を埋めましょう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3695480/
八重のドクダミですね♪
我が家に居ついているノーマルドクダミもそろそろ咲き始めるかな・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24764441
3点

皆様こんばんは(^^)
富山から新潟へ抜ける山の中です。
かなりな山深くですが、車で入れるおかげで散歩です(^^ゞ
惜しいかな桜は終わりでも、気持ちいいーカメラ遊びです♪
書込番号:24765911
6点

>金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3695969/
山深い場所のささやかなお茶屋さん、ありがたいですね♪
そろそろ棚田を吹き抜ける風が稲を揺らしている頃でしょうか。
>みなさん
この週末は、気温が急上昇する様です。
熱中症とマスク焼けにご用心を(^^)/
今さっきJKのアッシーを終えて、KD(買い出し)アッシーの待機中です^^
書込番号:24766254
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
昼間に出歩くと、汗が、、で建物の外ではマスクを外しています。
今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきますね。
>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3695479/
↑ 良いレンズですね。
散歩、がんばって ! !
書込番号:24766699
5点


>day40さん
>皆さん
こんばんニャー
今日猫五郎は歯医者の帰りにD40で撮影をしてきたのだニャッ。
詳しくは https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/#24758061
書込番号:24767268
6点

>sioramiさん
こんにちは(^^)/
琵琶湖のカメラびとと釣りびとの朝は早い!
だからこその撮れ高と釣果なのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3696134/
いきなり先を越された方の表情が良いです(^^)ゞ
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)/
昨日は横須賀界隈を散歩・・・もとい、捜査されたのですね^^
お!いずもが居てくれてラッキーでしたね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3696208/
ヴェルニー公園のバラ(ヴェル薔薇)の前ボケがGOOD!です(^^)ゞ
>気まぐれ猫五郎Uさん
こんにちニャー(^^)/
リクエストに応えていただきありがとうございます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3696268/
歯の治療を終えた後の「解放感」が伝わって来ました(^^)ゞ
ご案内いただいたD40板、お邪魔させていただきます!
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24768474
6点

day40さま、みなさま、
おはようございます。
昨日の東京は30℃を超えましたね。良く晴れて暑い週末でした。
皆さまのお写真にも、初夏よりも夏を思わせるものが増えてきたように
感じます。
★day40さま、
コメント、ありがとうございます。
久里浜に続いて金沢文庫のお散歩…赤い電車の沿線がテーマでしょうか。
色鮮やかな初夏の休日らしい一枚ですね。
手前から奥につながる欄干が、視線を導いてくれるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3694964/
---
土曜日は、再び横浜・山手に散歩でした。
バラはまだ咲いているようですが、趣向を変えて
山手の坂道を探検してみました。
1. アジサイがだんだん良い色になってきました
2. 急坂に建つマンション。左手は崖になってます
3. 行き止まりの小道に入ってみると、素敵なカフェが
4. 女性がさっそうと小走りで抜けていきました
また、新しい週が始まります。
みなさまには、良い一週間となりますように。
書込番号:24769250
3点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
天気が良かったので、午後から真岡市の井頭公園でウオーキング。
バラ園が見ごろとのことで、バラ園駐車場に車を停めて散策。うーん
バラは、盛りをちょっと過ぎていたかな。
秋の紅葉、冬の野鳥撮影で訪れる公園ですが、今日はウオーキング
ということで、外周道路を歩いていたら、「渓谷」の案内板。こんな所に
渓谷?と半信半疑で脇道を進んだら、確かに、かなり小規模だけれど
渓谷がありました。
何度も通っている公園でしたが、新たな発見がありました。
書込番号:24770164
4点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
昨日は好天で暑い一日でした、近くの公園ではイベントがあり行ってみました。
たまには違うレンズに変えてお散歩でした。
>day40さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3695541/
突然飛び出したりで見守りが必要です。
調べてみると実際に天使幼稚園が在るのですね。
書込番号:24770300
4点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
横道に逸れての坂道散歩の様子を丁寧に切り取られていますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3696850/
祠まで登って振り返ると、果たしてどんな光景が・・・・
次の散歩、私もちと趣向を変えてみます(^^)ゞ
>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
やはり脇道の先には予期せぬ光景が!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3696982/
ちいさな渓谷に涼をいtだきました(^^)ゞ
>nakato932さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3697014/
咲き始めのクリームソーダ、大好物です♪
だらだらとした坂道の途中にあった天使幼稚園。
「危険園児」とは、どんな園児なのかと気になりましたが、
園庭は無人でした(^^)ゞ
>みなさま
明日から6月ですね(早!)
良い水無月を(^^)/
書込番号:24772013
5点


皆様こんばんは(^^)
我ながら行く先わからぬ散歩道、迷い込んだ先は廃校でした。
おばあさんに挨拶しましたら、山菜を分けてくれました♪
もらう時のスナップ写真は、人物写っているので遠慮させてもらいまして(..)美味しかった山菜の写真おじゃまします(^^ゞ
書込番号:24773377
6点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
みなさんとお散歩を楽しんでいたら200の文字が近づいてきました^^
引き続きよろしくお願いいたします(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3697541/
青い京急もパチリせねば。。。
>金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
>迷い込んだ先は廃校でした。
私もお初の地で迷い込まねば。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3697715/
おばあさんとの交流を思い浮かべながら、つまみ食いさせていただきました♪
【プチ情報】
今日は、横浜で花火が上がるようです(^^)ゞ
書込番号:24773832
5点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。
週末の土曜日、いかがお過ごしでしょうか。
関東は今日は良いお天気で、お散歩日和でしたね。
★day40さま、
いつも素早く丁寧なコメント、ありがとうございます。
ホームグラウンドの鎌倉の朝のお散歩写真、清々して嬉しくなります。
そろそろ梅雨も近づき、アジサイの季節ですね。
フラッシュの効果でしょうか、ちょっと妖しい感じの咲き方が魅力的
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3697810/
そろそろ、このスレッドも終わりが近づいてきましたね。
丁寧な運営、ありがとうございました。
---
今日から、380万人の浜っ子が待ちに待った(?)、
『花と器のハーモニー 2022』が始まりました!
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/details/2022hanatoutuwa.php
一般公開されている山手地区の洋館7館で、惜しみなく花を使った
テーブルコーディネートが披露されます。
1. 今日の舞台はこちら…エリスマン邸です
2. 銀婚式をテーマにした、シックで豪華なセッティングをどうぞ
3. 窓際の光を活かした設えが見事
4. 絵に描いたようにシックで豪華…今日の主役はこのポットでしょうか
ちなみに、4.のポットを含むティーセットはコレ↓
https://tableware.noritake.co.jp/c/series/s_BoneCraft/series_001/4975946029834
見かけにたがわず、さすがのお値段…でした (汗
来週の日曜日まで開催中です。お近くの皆様、ぜひどうぞ!
書込番号:24777960
6点

>day40さん
>皆さん
こんにちニャーッ
今日猫五郎は、昭和の森に行ってきたヨン。
曇りであいにくの天気だったが楽しかったヨン。
D850とD40二台体制で撮影したニャン。
D850の写真をUPします。
D40の写真は、D40のスレを見てくださ〜いニャ。
書込番号:24779278
6点

>主唱応唱さん
流石!
「 浜の捜査官! 」
いいですね!、、、
ソソリますす!!!
>day40さん
鎌倉駅と同じ、神奈川県の、
『 登戸駅 』小田急線ですけど、。
ドラえもん、、、
『 のび太くんー
怪しい 捜査官がいるよー?ー!』
のび太くん
『 えっー?!ーー?』
シズカチャン
『 のび太くん!あんな二枚目に?!
悪い人はいないわよ?!』
と、、、
言うわけで、、、
「 小田急 登戸駅 」捜査顛末でした?!
書込番号:24779302 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
土日ともあちこち動き回っていたので寝落ちしてました<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3698784/
緑の額縁に囲まれた極上の「山手タイム」を堪能しました!
光を読み、静かにシャッターを切る姿が次の週末もきっとそこに・・・
また魅せてください(^^)/
>気まぐれ猫五郎Uさん
こんばんニャーッ(^^)/
「昭和の森」の「静」の時間を堪能しました♪
実際は、ちびっ子たちの歓声が響いていそうな開放的な場所なのですね^^
D40板も覗かせていただきます(^^)ゞ
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
登戸駅は、発車メロディーも「ドラえもん」なのでしょうか?
実はジャイアンのダミ・・・もとい、歌声が響いていたりして^^
星野源もありそう・・・
小田急線に乗る機会があったら確かめてみます(^^)ゞ
>みなさま
そろそろ紫陽花が見頃を迎えますね♪
引き続き良い水無月を(^^)/
書込番号:24780152
5点

令和お散歩ちゃんぽん、無事歩き切ることができました^^
春から梅雨入り前までの短い間にあちこち連れて行っていただき感謝です(^^)/
>みなさま
引き続き良いお散歩を(^^)/
書込番号:24781685
9点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十七」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十六
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点








でそでそさん、一番。金!!
まろは田舎もんさん、二番。銀!
尾張半兵衛さん、三番。銅。
U"けんしんさん、四番。アルミ。
キツタヌさん、五番。鉄。
松永弾正さん、六番。ニッケル。
CNTココさん、七番。マンガン。
まる・えつ 2さん、八番。バリウム。
day40さん、九番。亜鉛。
ビンボー怒りの脱出さん、十番。カルシウム。
書込番号:24666512
10点








>ラルゴ13さん
アルミ 有難う御座いました。
都心部の枝垂れ桜。
と、その時 旅客機が、、、
本日は北風?
都心上空を回り込んでいるようです。
iPhone ミニ にて。
尾張半兵衛さん、暖かくなって来ました。体調は如何ですか?
皆様の桜の絵をお待ちしてます♪
それではまた。
書込番号:24667900 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
いよいよソメイヨシノが咲き始めて、近所の見ごろは数日後ぐらいかなぁ?
出かける余裕が無いので、今年は近場で楽しもうと思います!
>ラルゴ13さん
金ありがとうございます!
また、いつも新スレ作成ありがとうございます。
書込番号:24668510
7点




>U"けんしんさん
お気遣いを有り難うご在居ます。
未だ寒いのと濃飛地方のサクラ便りも「蕾」と云う事で外出は4月に成ってからと思って居ます!
ラルゴさんの上州に負けない伊吹下ろしに震えながら暖かくなるのをひたすら待つ半兵衛なのでご在居ます!
、、、、じゃぁ!
※ 在庫~です!
T1+18~55F2.8~F4.0
書込番号:24669780
8点

古河の花桃行ってきました。
本日は?駐車500円の徴収なし、入場口でアルコール消毒とスナック菓子の配布がありました。
マスク越しでしたが、今年の花桃むすめは可愛かったと思います。
帰りに寄った麺堂 稲葉さん、なかなかグー♪
書込番号:24669803
8点






家電の納品の立ち会いで新居にいると、職人風のオヤジが来て、近所の家で砂利を敷く工事をしてるけど、砂利が余ったので砂利代だけで安く工事をするって言ってきたけど、怪しげなので断った。
その後、近所を回ったけど、工事をしている家はなかった。
同居人にも、注意するように言っておかないと!
書込番号:24670718 スマートフォンサイトからの書き込み
4点






♪ミズバショウの花が ♪咲いている
♪夢見て咲いている 千葉のほとり
>ラルゴ13さん
ウチのリビングのTVが32インチ(PCの液晶もあるのでこれ以上大きくできない)なので、
東京湾岸とはだいぶサイズ感違いますね笑。
まさに富良野の雄大な大地を思わせる雄大な画面サイズです。さすが大帝国グンマー。
https://www.youtube.com/watch?v=vYz1-3GM3v4
書込番号:24671460
6点




>ラルゴ13さん
今晩は!
65インチはデカイですね。
仕事で納品したことは有りますが
さすがに自宅では無理?!
>EOS 6DUユーザーさん
カタクリの、花が無い葉っぱだけのを
引っこ抜いてお浸しはいけますよ!
って、それをすると通報される?
秋田の山ん中では、春先の貴重な
野菜?でした。
秋になって花芽の所に種?ができますが、それを目当てに地中の球根?
を掘り出し、すりおろして純粋な
カタクリ粉(澱粉)を得たものでした。
店頭に置いてあるのは、ほぼジャガイモの澱粉ですねーーっと!
本日は休日出勤でした。
横横道路、パーキングの花壇より。
jpeg撮って出しです。
信号色。 白ってありましたっけ?
まっ いっかー
お粗末。
書込番号:24671684 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
皆さま
本日は佐倉城址に往ってまいりました。
ソメイヨシノはもう少しの状況でしたが、本日の暖かさもあり帰る頃には開花が進んでいるようでした。
城内でコスプレ的に撮影を楽しんでいる方もおられ、撮影を許可いただきました。
また、歴史博物館内にはラルゴ13さんの65インチ以上のスクリーンがありました。
その大きな窓から城内の桜を眺められました・
書込番号:24671818
8点







先週末から腰が痛くて、とうとう昨日は動けなくなってしまいました。
這うように医者に行くと、脊椎間狭窄症の診断。
ブロック注射を打って、何とか動けるようになりました。
書込番号:24676039 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
内視鏡下腰椎椎間弓切除術をすれば治ります。
なあに。私も去年は鼠径ヘルニアが嵌頓を起こして緊急手術で小腸を7cm切除して両端をつなげました。内視鏡が突き抜けたお腹の穴もやっと痛まなくなってきましたよ。
手術をお勧めします(悪いところは徹底的に切って取る主義)。
書込番号:24676065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ラルゴ13さん
こんにちは。
痛み止めの処置をされたようですが
無理なさらずに、、、、。
コルセットくらいではどうにもならないんでしょうか?
大事になさって下さい。
(日産車ではなかったんですね。)
午後に少し時間がありましたので。
近所の小川から。既に散り始めで
週末には花筏になるやも、、。
ペンタ100マクロにてjpeg撮って出しです。加工は自宅で、、、。
書込番号:24676385 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
>家電の納品の立ち会いで新居にいると、職人風のオヤジが来て、近所の家で砂利を敷く工事をしてるけど、砂利が余ったので砂利代
うちも似たようなことがありました、うちは外装工事でしたが、地元の方で、職人さんの手があくので言うことでした。
塗料は全て指定し、結構、安くやっていただきました。^^) 地元の方は、口コミ頼りなので、結構安心です。
書込番号:24676621
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
脊柱管狭窄症ですか、私も脊柱管狭窄症なんですよ、痛みと痺れがつらいですよね。
私は手術はせずに投薬治療で、今は少し落ち着いています
脊柱管狭窄症の特有の症状で間欠性跛行といって、休まないと歩けなくなる症状もあるので注意が必要ですね。
お大事にしてください。
春を感じに桃源郷へ行ってきました。
書込番号:24676893
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
脊椎間狭窄症とは・・
自分は腰を痛めたことはありませんので、
その痛みなどについては全く分かりませんが、
お大事になさってください。
我が家の庭ではクリスマスローズが咲いております。
書込番号:24676969
6点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
散る前に桜を見ておこうと、少しだけお散歩を。
普段は特に気にしていないのに、
花を撮ろうと思うと、案外風が吹いているんだなぁと気づかされます。
(普段が無頓着すぎるのでしょうが…)
>ラルゴ13さん
お大事になさってください。
書込番号:24676984
6点


手術はよっぽどひどくならないと(下半身の感覚消失や尿失禁など)やらないみたいですが、背骨にお注射をし脊髄の硬膜外にステロイドを注入する治療があるようです。
骨に針を刺すと痛いなんてもんじゃないですが、背骨に注射する前に痛みを止める局所麻酔を注射するので心配ありません。
書込番号:24677652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ラルゴさん みなさん こんにちわ
ようやく桜撮りにいきました。
名古屋城でしたがちょっと曇ってきてしまいいまいちでした。
なので日光さる軍団のお猿さんを撮っていたりしてw
しかしこの間買ったFZ300便利ですねぇ。
サクサク撮れますし動体撮影も普通にシャッターを押すだけで撮れちゃいますね^^
P950のほうがちょっともっさりでたまにイラッとしたりします。
書込番号:24679172
7点

>ビンボー怒りの脱出さん
この猿回し、この前、ぐんまフラワーパークに来ました。
書込番号:24679319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いよいよ明日は新居に引っ越しですが、アタシは腰痛で戦力外です。(笑)
光回線の工事が遅れているので、暫くはスマホからのカキコミになります。
書込番号:24679323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん
さる軍団近くだから出張で結構来ていそうですね^^
いよいよ引っ越しですか、腰痛には気をつけて引っ越ししてください^^
書込番号:24679338
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
引っ越しで、更に腰痛をひどくしないよう気を付けてください。
こちらの4月はじまりは・・ビックリの雪!でした(>_<)
書込番号:24679698
10点

>ラルゴ13さん
へぃー!
毎度!
引っ越しソバのお届けでぇーす!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24680693
4点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは
近く(板倉ゴルフ場西)の桜並木。見ごろを少し過ぎています。
私事ですが、AUガラケーがサービス停止になるので、急遽UQに変更。メールは使わない、ケーブルテレビの
割引で、毎月の使用料は992円。以前より安くなりました。
なお、この手続き中に免許証の紛失に気づき再発行しました。
ラルゴさん、お大事に。
書込番号:24680809
8点

>ラルゴ13さん
「 あれー?! 」
呼び鈴鳴らして、小1時間、、、
「 お手伝いさんが そちらに向かってる 」
って言ってるのに、、、。
「 困ったなぁ、ラーメン?! 、
伸びてるところじゃないよ、、、」
「 まぁ、冷やし中華と云うことで、、、」
グレー大飯店、、、出前の一席でした!!
で、お花をーー!!
書込番号:24680982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
こんにちは。
腰のほうはいかがですか?
ギックリ腰何処じゃ無いんでしょうね
無理なさらずに養生してください。
先週は休み無しでしたので、土日を休みに致しました。
横浜の大岡川プロムナードより。
昨年もそうだった、何故か曇り空。
>尾張半兵衛さん
こんにちは!
元気そうで何よりです。
もうそろそろお出かけ出来そうでしょうか?
半兵衛さんの写真をお待ちしていますよう!
それでは皆様、吹雪になる前に
桜の撮影に励んで下さい。かしこ。
ペンタ 21リミ55-300PLM 20-40リミ にて。
書込番号:24681077 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
昨晩OM-1が届いたので、試写してきました。
全てJPEG撮って出しです。
RAWをイジったりトリミングすれば、多分もうちょっと良くなるはず?
16kmぐらい歩き回りましたが、身軽に行動出来てパパっと撮れるので、期待通りです。
9割方カメラを肩掛けしてウロウロしましたが、身体の負担は問題なさそう。
・・・と思いつつ、明日か明後日あたりにどこか変な所が筋肉痛になるかもしれませんが(笑)
徐々に取説に目を通して、便利機能の使い方も覚えていこうと思います。
書込番号:24681200
11点

>でそでそさん
OM-1と望遠 腕前も確かなだけにgoodですね。
羨ましいです。
小生は本日広角ズームで、そろそろソメイヨシノが満開と思い『房総の村』までドライブでした。
菜の花も鮮やかに咲いておりました。
>ラルゴ13さん
腰痛回復を祈念しております。
小生は本日愛車を擦ってしまいました。
買い替えを発注してしまいましたので、損保で修理となります。
保険料がアップしてしまいます(泣)
書込番号:24681505
9点

久々に成田空港に遊びに行ってきました。
コロナとウクライナ戦争とは言っても客足は確実に戻ってきてるようです。
書込番号:24681589
7点

なお、成田・さくらの山は明日4/3が桜の満開予報日です。
駐車場は無料で300台入りますが、朝から満車でパンクの予想、
成田空港第一ターミナル前P1駐車場は今日の時点で既に満車でした。
書込番号:24681612
7点


>CNTココさん
ありがとうございます!
撮影技術はまだまだですが、野鳥への興味は尽きないので、
観察と撮影を両立させてノンビリと楽しもうと思います!
謙遜では無くて、本気で野鳥撮影に取り組んでいる方々のクオリティを見ると、
技術も一瞬を待つ忍耐力が格段に違うなぁと感じておりまして。
私はお気楽バードウォッチャーとしてマイペースで楽しもうと思っています。
余談ですが、OM-1は旬な一台として割かし注目度が高いためか、
下手な一枚を貼れない雰囲気(?)を感じています。
・・・まぁ、それでも貼るんですけど(笑)
お車災難ですね。
ウチの車は、今朝エンジンかけたら警告灯がついてしまいました。
再始動しても消えず、ディーラーまでレッカーしないといけないかも…。
一発目で変な振動があったので、もしかしたら一気筒死んだかもしれません^^;
明日もう一度エンジンかけて、ダメなら対応しようと。(面倒事を後回しにするタイプです)
書込番号:24681721
9点

>ラルゴ13さん、皆さん
ダラダラと連投ですみません。
純正ソフトでRAW現像してみました。
といっても「露出補正」「トリミング」だけで、非常に簡易的なものですが…
(キヤノンのDPPも十分に使いこなせていないレベルゆえ。。。笑)
これだけ撮れていれば、私の思い出としては十分満足!
たまたま条件が良かったのかもしれませんが、レタッチ耐性はそこそこあるのかも?
(許容範囲は人それぞれですけれど)
書込番号:24681819
9点

>ラルゴ13さん
おはよう御座います。
お引っ越しは無事終了でしょうか?
今日は天気が悪? ですね。
昨日の続きです。
プロムナードの後、舞岡公園へ行ってみました。
見た目は可愛いのですが、害獣?
タイワンリス、、、
戦後の負の遺産?
桜の花をワシワシと食してました。
koothさん おはよう御座います。
瀬谷の海軍道路へ其の後は行かれましたでしょうか?
あそこは、ほぼ桜のトンネルになりますが!!
今年は行けませんでした。
通信隊の跡地をアムューズメントパークにする計画があるような事を耳にしましたが、横浜の食糧供給基地、生産基地にしてほしい、、、、
パークにしたら周辺が大渋滞必至!
などと思いました。
んでも、後継者が、いないかなーー!
つまんないレス、失礼致しました。
書込番号:24682033 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>U"けんしんさん
ご期待に添えず申し訳ございません!
4月に成ったと云うのに此の処尾張地方はぐずついた天気と風の強い日が続いて居ます!
昨日は犬山の今日は一宮の明日は岐阜の各市でお祭りが続きます!
犬山では3年振りに山車が犬山城下を練り歩きます!
一宮では、尾張一の宮と云う真清田神社の桃花祭で神さまがお旅所迄往復される行事が有ります!
岐阜市では織田 信長にちなんだ武者行列などと尾張美濃は祭り続きで新年度の始まりが4月5日からに成るのが旧くからの慣わしになっています!
今朝も、せめて桃花祭を撮りにと準備万端待ち構えて居ましたが時折降る小雨に出そぶれています!
お天気次第で尾張地方の様子をお届けしたいと思っています!
そんな半兵衛の作今なのでご座居ます!
宜しくご理解のほどお願いします!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24682385
4点

>U"けんしんさん
瀬谷にはあの後は行っていません。
次に行くとするとGW頃かなと考えています。
今後、博覧会場−再開発となっても、海軍道路の桜はそれなりに残ると思うので、
桜は来年の楽しみにとっておく感じ。
舞岡公園には、2月にヤマアカガエルの産卵を撮りに行ったきりです。
書込番号:24682522
7点

皆さん お元気ですか? 来月60歳になります おいらです・・・・
もう引退したいです・・・しかし今月中ごろから スーパーAZ隼人店そばの
現場で仕事です・・・・体が言うこと聞きません・・・・
書込番号:24682924
8点



つぼどん、還暦おめでとうでごわす。
おかげさまで、引っ越しは無事に終わりました。
今日は腰の治療で整形外科と接骨院をハシゴです。
書込番号:24684017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ラルゴ13さん
皆さん
おはようございます
◆ラルゴ13さん
お体ご自愛下さい
私の父も若い時仕事上重たいもの(家具)を
担いでいたみたいで、腰を痛めて、現在
少し歩くと左足のフクロハギが痛くなり
整形外科で電気治療を受けています
◆でそでそさん
ナイスショットで〜す
OM-1,歩留まりが良すぎて、逆に困りませんか(?_?)
AI認識モード(鳥)は凄いと思います
写真は私のホームグランドの住人達で〜す
(カメラ、レンズはでそでそさんと同じ組み合わせ)
書込番号:24684117
9点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
昨日今日と雨降りでとても寒かったですね。
>ラルゴ13さん
無事引っ越しおめでとうございます。
腰の方はお大事にしてください。
書込番号:24685070
8点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
届いたテレコンを兎に角試してみたく、長めの休憩ということで散歩してきました。
この場所では初見の、キジの番が出迎えてくれました。
草木が徐々に生い茂ってきたので、遊びに来てくれたのかなぁ。
少し離れた雑木林では、たまーに♂を見かけたので、たぶんその個体かも。
ちょっとした変化や出会いが楽しいです。
>ranko.de-suさん
背景がスッキリしていて奇麗ですね〜。
以前のカメラ(80D + シグマ150-600C)と比べると、OM-1になって歩留まりは上がっています。
近い所に鳥がやってきた際に、AFが合わないことがあるので、
被写体認識のON/OFF(※L-Fnに割当済)や、AFのクセなどを徐々に把握して、
対処していけるようになりたいです。
テレコンを装着した途端に、ファインダーに鳥を収めるのに苦労したので、
このあたりの練習もしていかなければ…
先日、換算600mmで撮った時は「楽勝だ」と調子に乗っていました^^;
投稿写真はJPEG撮って出しです。
SSをもう少し下げられると思うので、徐々に設定を考えながら練習していこうと思います。
書込番号:24686221
5点

>ラルゴ13さん
>そのほかぎょうさんの皆さま
昨年の10月の整形外科とリハビリ科の年に1度の定期検診以来始めて外出をしました!
カメラには23_F1.4を付けての撮影にしました!
一宮市中を流れる大江用水の両岸には満開のサクラで花びらが舞い散って居ました!
尾張一の宮の真清田神社と半兵衛の生家近くの濱神明社にも寄って見ました!
最後に尾張一宮駅からローカル線で帰宅しました!
4カットしかアップ出来ないので厚かましく次に続かせて下さい!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24686337
7点

>ラルゴ13さん
>そのほかぎょうさんの皆さま
久し振りの外出でヒロウコンパイの半兵衛なのでご在居ます!
少し早いがお休みなさぁーいです!
宜しくお願いします!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24686360
7点


ラルゴ13さん、皆さま、こんにちは。
食欲は普段通りのようなので、良かったです(^-^;
信州の真ん中でも、やっと松本城に桜開花宣言が出まして、週末のライトアップが楽しみです(^_^)v
我が家に1本だけある寒緋桜もやっと咲き始めました。
書込番号:24687393
5点

>ラルゴ13さん
皆様こんにちは♪
ラルゴさん食欲旺盛で何よりですね!
>RC丸ちゃんさんこんにちは♪
こちらの桜は散り始めてます。
筏ではなく、筵のよう!
今週末は地面いっぱいでしょうか?
仕事先の大磯にて。
iPhone ミニ。
書込番号:24688679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴ13さん、こんばんは。
トマトスープスパゲティでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24666390/ImageID=3674751/
その器といい、食べてみたいですねぇ(^_^)v
U"けんしんさん、こんばんは。
こちらの桜はまだ咲き始めたところです。
花筏というより、花莚となるくらい降り積もると綺麗でしょうね。
古くから「花筏」という言葉がありますが・・
その由来は「川に流された骨壺のさま」から来ているのだとか(^-^;
書込番号:24689174
6点

>ラルゴ13さん
今晩は!
ラルゴさんを差し置いてすいません!
>RC丸ちゃんさん
改めまして今晩は!
筏の由来ありがとうございます。
むしろ(筵)ついでに本物の筵!
博物館行き?かな、、、、、
舞岡公園にて。
子供の頃には普通に目にしてました。
書込番号:24689259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
ずっと手振れ補正OFFのままで撮っていたようで、
帰宅してPCに取り込んでから異変に気づきました(笑)
普段、どれほど手振れ補正の恩恵を得ているか、身に染みてわかりました!
書込番号:24689498
7点




ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。
暖かな良い天気が続き、桜が一気に開花を始めました(^_^)v
週末も天気が良さそうなので、楽しみです。
U"けんしんさん、こんばんは。
我が家にも莚がありましたが、家を建て替えた時に全て処分したと思います(^-^;
書込番号:24690629
6点

ラルゴさん、皆さん、今晩は。
ソメイヨシノは、葉桜移行中ですが、枝垂桜はまだ見頃ですね。
大島桜や太白(駒繋ぎ)も見頃を迎えています。
書込番号:24690716
4点

>でそでそさん
忍野八海です。
下吉田駅から忍野八海経由で山中湖畔まで歩いたのですが、
下吉田の町では桜は咲いていましたが、
忍野八海から先は桜はまだ蕾でしたので、来週末辺りがきれいだと思います。
忍野の写真はランチ写真以外はフィルム機で撮ったので現像出ししていないため、
下吉田の小室浅間神社で撮ったものを。
書込番号:24690815
7点


赤城の千本桜が満開のようですが、腰がまだ完治していないので、泣く泣く諦めて、明日はAFPへ。
書込番号:24691025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん みなさん こんばんわ
フラワーパークはチューリップとかいろんな花々が咲く時期で園内が一番鮮やかで彩られる時期なのでキレイででいいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24666390/ImageID=3675497/
私も近場のフラワーパークに行ってみようかと思います。
藤の花はなかなかいいところがありません。
京都の仁和寺に行ってきました。
山の方に行けばまだこれからという所もありますが平地ではほぼ終焉に向かっているようで確実な仁和寺に行きましたがまだちょっと早かったようです。
書込番号:24691668
6点



3時間も昼寝してました笑。
隣のオバちゃんがギャラクシアン・エクスプロージョン
(オバちゃん最大の拳で、池に食パンをばら撒くことにより
強制的に鳥と池の鯉を呼び寄せる無慈悲な技)
を放ったので、マガンの夫婦が全速で人間に向かって泳いできてます。
鳥、アタマは単純です。
書込番号:24692323
6点


>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
気が早いのですが、5月人形等を。
舞岡公園、古民家の続きです。
AFP、行ってみたい!!!
横浜からだとちと遠いなー!
いつかは行ってみたいNO 1にしておきます、、
書込番号:24692699 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日3時間昼寝して復活したので今朝は4時起きで行ってきました!
何というバイタリティ!!(バブル期の死語)
千葉県印西市にあるヤマザクラの巨木、吉高の大桜です。
須藤文左衛門さんという方の私有地の畑の中にあります。
私が地主だったら見学料を300円ぐらい取りますが、何と無料!!
なんという太っ腹!!
さすがはJALとANAのCAがこぞって住んでいるというCAの街、
市の中心部にある日本最大のホムセン、ジョイフル本田千葉ニュータウン店の
看板商品が30pドブソニアン(30pニュートン式反射望遠鏡)なだけはあります。
根回り8.5m、高さ13m、最大枝張幅27mの巨大なヤマザクラです。
あと、去年秋の本郷の大イチョウもそうですが、千葉県ではいつごろからあるのか
分からない巨木に対しては取り合えず「樹齢300年以上」という表記をする模様です。
書込番号:24693484
6点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
今日は暑かったですね。
車の修理が終わったので引き取りにいきましたが、冷房を入れました。
>koothさん
やはり忍野八海でしたか〜!
そして、結構な距離を歩かれていますね。
しかもカメラを3台!?
桜の見ごろの目安情報もありがとうございます。
行くなら、インバウンドが減っている今がチャンスっぽいなぁ。
書込番号:24694164
5点



>でそでそさん
>しかもカメラを3台!?
あの日のカメラは
google PIXEL5(スマホ)
ニコン P950(1/2.3型)
ペンタックス Q7に01 STANDARD PRIME(1/1.7型)
ソニー RX0m2(1型、水辺撮影想定で持参。使わず)
ペンタックス K-3IIIに55-300PLMにx1.4テレコン(APS-C、虫撮影想定で持参。使わず)
マミヤ6(6x6フィルム、レッドスケールフィルム装填)
道中でお酒を買いこまなかった(買う時は数本買う)ので軽かったです。
書込番号:24696027
6点

>koothさん
いやぁ、そんなにも持ち歩いていたとは!
その日の気分や偶然の出会いに対応できるよう、
事前に何を持って行くか考えるのも楽しそうですね。
取捨選択が苦手な私には出来ないスタイルですが(笑)
(そもそもそんなに機材が無いので迷う必要もなく・・・)
書込番号:24696453
4点







>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
陽気も暖かくなり、この時期 皆さん お出掛けするんでしょうね・
気合を入れて、撮影場所を探しています。富士、箱根、伊豆。・・^^)
AFPも一度行ってみたい公園です。やはり藤棚の時期が待ち遠しいです。
書込番号:24698257
6点


>ラルゴ13さん
こんにちは♪
久しぶりにランチをアップ!
ネギにすれば良かったかな?
(以前は くるまや、今花楽。)
藤棚はもうすぐそこまで!
通勤途中で見かける藤はもう咲いております。
書込番号:24699239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ラルゴ13さん
今年もいよいよ!
なんですね!
会員のグレーのところにも
メールきてます
足利フラワーパーク!
ふじのはな物語!
『明日、4/16(土)より「ふじのはな
物語」開幕!!
樹齢160年におよぶ大藤4本をはじめ、350本以上の藤が次々に見頃を迎えます。さらに、5,000本以上のツツジと共に百花繚乱の華やかな園内がご覧いただけます。
【詳細】https://www.ashikaga.co.jp/fujinohana_special2022/jp/index.html
★現在の花状況
藤の開花が一気に進んでいます。すでに「うす紅藤」は見頃となり、園内はさくら色の世界に包まれます。
【詳細】https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php
★ライトアップは4/20(水)より
開催 』
さて、
グレーは行くのか?!
書込番号:24701159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
情報ありがとうございます。
あしかがフラワーパークがまもなく見頃を迎えるそうです。^^)
今、出不精な、家内を説得中です。(笑)
普通は喜ぶんですけどね。^^
書込番号:24701300
6点

アタシは明日も明後日も、AFPからライブ配信の予定です。(笑)
書込番号:24701384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラルゴさん、みなさん、おはようございます
自宅のドウダンツツジ、つつじ、ハナミズキ。
数日前、NHKで館林市のつつじが岡公園のつつじを放映していました。明日行く予定。
AFPはラルゴさんにお任せ。
書込番号:24701774
7点


>ラルゴ13さん
こんにちは♪
AFPライブありがとうございます。
忙しさにカマケテ見過ごす所でした。
3枚ばかりアップします。
iPhoneミニにて。
尾張半兵衛さんお元気ですか!
体力回復に頑張って下さい。
桜の絵、ありがとうございます。
皆様、明日は天気良さそう!
撮影にお励みください。
それでは又。
書込番号:24702598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん、今晩は。
AFP今年の咲き具合はいかがですか?
今年の桜はあっというまに咲ききってしまったので心配です。
兼六園の桜は咲ききっていました。^_^
書込番号:24703118 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>haghogさん
今年の藤も例年通りです。
来られるのなら23∼30日がよろしいかと。
書込番号:24703420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文字化けしてる。
大藤を撮るなら、23日から30日くらいがよろしいかと。
書込番号:24703421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ラルゴ13さん
>EOS 6DUユーザーさん
昨晩 鰹を肴にたっぷり栄養をとりいれました。
※湯上りに「生ういろう」も食してしまいました。
近所の公園を一人朝散歩しました。
午後は近くのイオンまで嫁さんとウォーキング・ショッピングでした。
何と本日は13,000歩を越えました。
書込番号:24704291
8点



>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
>RC丸ちゃんさん
どうなされましたか?
気温差での曇り? でしょうか。
データが全てそうなったんでしょうか。
なんとかフィルターをつけて撮影したと思えば、、。 残念でしたね。
こちらはサツキもツツジも開花しました。
早朝なので、光量足らず。
iPhoneミニにて
それでは又。
書込番号:24704595 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

U"けんしんさん、こんばんは。
2000年10月発売のコンデジを17〜18年ぶりに見つけて・・
充電してみたら起動したので撮ってみました。
液晶を見たときに「曇ってるな!」と思ったのですが、液晶が劣化してるのだろうと思っていたら
スマメをカードリーダで読み込んでアララって感じでした。
フォギーを使ったような、面白い写りではあるのですが・・(^_^;)
メインPCが起動しなくなってしまい、昨日からバタバタしていました。
とりあえず別のPC(Win11)にデータを移して(SSDを抜いてUSB接続で)作業中です。
書込番号:24704967
6点


>sumu01さん
今週末、行こうと思ってます。
今年は中に入れるのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24666390/#tab
書込番号:24705592
3点

〇ラルゴさん
>今年は(通路から)中に入れるのですか?
一部入れない場所がありますが、ほとんどの所は入れます。
開園時間は、9:00〜16:00で早い時間は一応閉まっています。でも、ゲートの
わきから入り、みなさん散歩・ラジオ体操・撮影をしていました。
書込番号:24705722
7点

ラルゴさん皆さま今晩は、
ランチは、なか卯の親子丼セット600円美味しかった。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3679630_f.jpg
ラルゴさん醤油ラーメンデカ盛りですか?、カレーが小さく見えます。
その食欲がスタミナの原点ですね!
書込番号:24706214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十六」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十五
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24564016/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
14点







髪や肩に雪が乗る、雪ポートレートは
結構良く降る降雪量の時しか撮れません
小学生モデルなら、ちょっと可哀想だし
現実、小学生は頭巾を被る
20代モデルなら車に乗ったり傘を用意するので
演出くさい
高校生モデルだと学校帰りや、出掛けた帰りに
不意に大雪となったで
ドキュメンタリー性を帯びると思いました
書込番号:24618503 スマートフォンサイトからの書き込み
8点






出る!
〇ranko.de-su さん、そして鳥好きのみなさま
コミミズクを撮りましょう。
出る場所は、渡良瀬遊水地の北エントランス付近です(行けば分かります)。
ゲート手前に30台くらい置ける駐車場がありますが、休日は午前中で満車になります。
ゲートを通り土手を下った20mくらい先の駐車場は16時で閉められ施錠されるので置けません。
その先のT字路を左折した道端に置けます(片側に駐車してください)。少し歩くことになります。
風の強い日はダメです。出るのは普通15時過ぎからです。3月5日に葦焼きがあり、それを過ぎると
出ないかも知れません。ラッキーなら、目の前や頭の上4〜5mのところを飛んでくれます。
撮影者は100人〜200人くらい。土手の上に散らばりますので、三脚が置けないという状況にはなりません。
飛んでいるところを撮るのは難しいですが、ポールの上や土盛りの上に留ります。そんなときは、
みなさんそばまで移動して撮っています。
書込番号:24618612
10点



Den!
Thank you for creating a new thread.
This jacket is worn when taking a walk on a cold day.
書込番号:24618736
8点


新兵器配備されました!!
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (通称:ヒグマ)ですっ 新同です。
150-600だと広角端が成田では長過ぎ、60-600はお値段とレンズだけで2.7kgの重さにおしっこチビりました。
ヒグマと揶揄されるほど重くない(レンズのみ2kg)けど、人は殺せそうな重さです。
なお1.4倍テレコンで700oF9となり、f8対応AFセンサが27か所の6DUでギリギリAF可能、
2倍テレコンで1000oF13となり、ライブビューで追尾AF可能です。
書込番号:24620799
11点


>ラルゴ13さん 皆さん
こんにちは
UP画像は
白洲次郎所有の
1916年型 ペイジ Six-38
大衆車T型フォード全盛時代の高級車だそうです
直列六気筒3771ccの大排気量ですが、サイドバルブの為に38PS おいおい
書込番号:24621414
8点

-ララ2000さん-
電動自動車よりも歴史が浅い内燃機発動機自動車って、その頃は燃料の効率を活かすには途上の状態でしたので・・・
時代背景を見て、その程度なのは仕方ないと思いますよ。
自動車関連からカーボンニュートラルと戯言を耳にしますが、鉄や電力を生み出すための装置造りに、元を辿ると燃料は必要なのですがね。
コークスなんてその良い例。
オゾン層破壊や二酸化炭素云々と言うのであれば、過剰な森林伐採や海洋汚染(地球上で必要とする大半の酸素を生成している海洋プランクトン減少の阻止)を心配しろって事なんです。
どこぞの外国人の小娘等、ネジ外れたお花畑はそれが分からないのです。
って事で、どこぞのビーガン小娘が見たら卒倒しそうな食い物('A`)y-゜゜゜
書込番号:24621502
7点

ラルゴさん、引っ越しで忙しいようですね。
荷造り、引っ越し、荷ほどき、転出・転入手続きとかあるから、1週間は落ち着かないかもですね。
さて、皆さんの鳥撮りに刺激されて、ワンコ散歩のついでで鳥撮り始めました。
と言っても、3月まででしょうか。
4月に入ると、散歩コースの野鳥のシーズン終わりますので。
書込番号:24621999
9点

>ラルゴ13さん
皆様今晩は!
ラルゴさんお引越し大変ですね。
頑張って下さい!
遅くなりましたが参加させていただきます。
来週は桃の節句ですね。
河津桜や梅の花は目に致しますが
横浜では見た事がありません?!!
有りました!
てか、スナックの飾り付けでした。
女の子を子育てしておられる方々へ
お届けいたします。
桃の花じゃない!とお叱りを受けそう
ですが。
書込番号:24622194 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キツタヌさん、一番。金!!
koothさん、二番。銀!。
haghogさん、三番。銅。
まろは田舎もんさん、四番。アルミ。
松永弾正さん、五番。鉄。
でそでそさん、六番。ニッケル。
ニコングレーさん、七番。マンガン。
謎の芸術家さん、八番。バリウム。
hukurou爺さん、九番。亜鉛。
CNTココさん、十番。カルシウム。
尾張半兵衛さん、十一番。リチウム。
ララ2000さん、十二番。ナトリウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十三番。カリウム。
Digital rhythmさん、十四番。ベリリウム。
sumu01さん、十五番。マグネシウム。
まる・えつ 2さん、十六番。バナジウム。
turionさん、十七番。コバルト。
ガリ狩り君さん、十八番。セシウム。
スノーチャンさん、十九番。ストロンチウム。
コードネーム仙人さん、二十番。モリブデン。
ranko.de-suさん、二十一番。クロム。
EOS 6DUユーザーさん、二十二番。スカンジウム。
書込番号:24622246
9点

今日も荷造りと引っ越し業者との打ち合わせでした。
新居の引き渡しが3月中旬なので、19,20,21日の3連休で、引っ越しをする予定でしたが、見積りを取ると、約20万円!
4月2日だと約14万円だったので、別に急ぐ必要もないので、4月にしました。
新居は同じ市内で、今の場所から10分位の所で、今まで30分かかっていたAFPまで、20分で行けそうです。(笑)
書込番号:24622269
12点

>ラルゴ13さん、今晩は。
新スレありがとうございます。
銅ありがたく頂戴いたします。
去年より2週間』遅い春の訪れのようです。
当地では未だマンサクの花が咲いていません。ここ数日でしょうか。
書込番号:24622415
8点

>ラルゴ13さん
ニッケルありがとうございます!
引っ越し後、生活エリアが大きく変わるわけではないんですね。
まだまだ大変かと思いますが、早く落ち着くことを願います。
>sumu01さん
情報ありがとうございます。
いよいよヨシ焼きの時期なんですね〜。(見に行った事ないですが)
見に行きたいですが…うーん、また来年かな。。。
OM-1がとても気になっていまして、
右も左もわからぬまま、OM-1スレに乱入して情報収集中です(笑)
書込番号:24622443
9点





Lunakonさんにお花を。
>EOS 6DUユーザー さん
Newレンズ導入おめでとうございます。
高峰高原ホテルの情報ありがとうございました。ホテル周辺は積雪が多くて車を停められる場所がなく
小諸高原美術館から撮影してみました。
一瞬だけでしたが八ヶ岳の裾野清里方向にカノープス(南極老人星)ではないかと...。
書込番号:24623182
8点




お花を。
>hukurou爺さん
私が去年カノープスチャレンジをした時のカットと比べたんですが、
山の稜線ギリギリに写っているのがカノープスじゃないかと思います。
おめでとうございます。
書込番号:24623306
8点

新レンズの動作確認テストを自宅から7分の野鳥観察スポットで行いました。
コレ、私が生まれて初めて鳥を撮った記念すべきカットです。
全て500oで撮り1.4倍(700o相当)にトリミングしたものを画像処理でEOS6DUデフォルトの
画像サイズまで引き延ばしています。
プロカメラマンの方が「400oは素人でも使いこなせても500oは使いこなせない」って言ってた意味と
EFレンズが400oズームまでしかない理由が良く分かりました。
まーものの数pピント位置がずれただけで写真がパーに!!
撮ったカットの半分以上が微妙にピンボケでした笑。
書込番号:24624247
8点



ルナコンさんにお花を。
河津桜、やっと開花始まりました。
>ラルゴ13さん
新スレ&金、ありがとうございます。
AFPまで20分ですか。
私の散歩コース、現地までチャリで15分ぐらいかかります。(^^;;
書込番号:24624478
7点



>たっぴょんさん
お久しぶりです。
暫くお姿が見えなかったので心配していました。
お元気そうで何よりです。
>haghogさん
引っ越しの準備が忙しくて、伊勢崎の河津桜は、まだ行けていません。
今週末に行けるかな〜?
書込番号:24625210
3点


久しぶりに外食です。家から近い夢庵です。
書込番号:24625534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
〇ラルゴさん、haghogさん
伊勢崎市民の杜の河津桜、様子を見てきました。
まだ先ですね(写真1)。咲いている花を探して撮ったのが写真2(風で揺れてピントが合いません)。
咲いているのは全部の木の合計で10輪くらい。
書込番号:24625875
6点

>ラルゴ13さん
とりあえず元気でおります。ご心配どうもありがとうございます。
どこへ行ってもマスクなのと、人混みを避けているので、撮るぞっていうのはしばらくお休みしてました。
河津は久しぶりに祭りをやるということで、少しだけ祭りの空気を吸いにいった感じです。
人の顔がマスクごしでしか見られないなんて、この状況が緩和されてくれば、俄然やる気も起きるんですが、しばらくは仕方ないですね。
書込番号:24626064
6点

>ラルゴ13さん、今晩は。
>sumu01さん、今晩は。
情報ありがとうございます。
昨年は3月5日にいったら散っていました…(^_^)。
今年は平均で2週間遅いみたいですね。
書込番号:24626106
7点

>たっぴょんさん
暫く会わないうちに、だいぶ歳を取られたような(顔アイコンが)・・・(笑)
>sumu01さん
伊勢崎の偵察有難うございます。
書込番号:24626297
6点



>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
どんより曇ってるなぁと思いつつ、
身体が鈍っているので少し散歩してきました。
クイナが撮れてラッキーでした。
SSを落として撮りましたが、P950の手振れ補正の恩恵を感じました。
また、ちょくちょく花が咲いていて、春が近づいてきたなぁと実感しました。
書込番号:24627387
6点

ラルゴ13さん、皆さん、今晩は。
昨日、今日と暖かだったですね。
日中なら上着無しでも、出歩けるぐらいでした。
さて、相も変わらずワンコの散歩ついでの鳥撮り継続中です。
もっとも、月並みな野鳥しか撮れてませんけど。
turionさんの情報だと、意外と小金井公園が野鳥の宝庫みたいです。
先週だったか、その散歩コースで、タヌキらしき動物を目撃したのですが、ついに撮影に成功です。
可哀想に皮膚病みたいですね。
この辺りに何匹か、いるみたいです。
池袋から電車で2、30分の郊外 ... 駅から歩いて15分ぐらいの住宅地なんですよ。
書込番号:24627700
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3660561/
醤油ラーメンの麺が太くてモチモチしてそうで美味しそうですね。
引越しの日取りも決まり、桜を撮る余裕が出来ましたかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3660437/
今年の桜(早咲きの寒桜)の開花はどこも遅いのですかね?
当地も例年では咲いている所もまだ蕾です。
いせさき市民のもり公園を確認しましたが、桜きれいですね。
書込番号:24627778
7点


>キツタヌさん
深夜の道路で轢かれたタヌキなんかは見かけますが…
こんな姿(しかも毛が抜けて可哀想なところ)がばっちり写真に収められるとは。
身近なところでも自然が感じられますね。
ここ数年で野鳥にハマってから、特にそう感じます。
あと話が脱線しますが、最近OM-1の事が気になって色々調べていたら、
「ED 40-150mm F2.8 PRO」のレビューでキツタヌさんをお見掛けしました(笑)
今更ですが、
当スレでは色々なカメラを使った作例が見られるので楽しいです。
以上、まとまりのないコメントでした!
書込番号:24629032
6点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは
渡良瀬遊水地 コミミ。その後。
写真は先週の土曜日のものです。この日、私の前を5〜6回横切ってくれました(ラッキー)。
でも入口付近には行かなかったようで、ここで待っていた人は残念でした。この日は撮影者が多く
300人くらいで、今シーズン最多でした。
今日行ったら、現れませんでした(17:00に帰る)。昨日は17:10ころ現れたそうです。17:00を
過ぎると薄暗くなりいい色が出ません。
なお、葦焼き後も出るが大方の意見。
〇でそでそさん
いろいろな種類の野鳥が撮れていいですね。渡良瀬遊水地は野鳥の宝庫と言われますが、あまり
撮れません。今シーズン、主にベニマシコ狙いで撮りに行って、貼れるものが撮れなかったこと
が2度あります。
書込番号:24629411
6点

みなさんこんばんわ。
紅梅がやっと見ごろになりました。
>sumu01さん
ベニマシコのログです。
https://zoopicker.com/places/878/watcheds?bird_id=6719
わりと明るい草むらに居るようです。
>ラルゴ13さん
小島家さんはまだ復活しないんですね。
残念です。
ワンオペのおばちゃんに頑張って欲しいです。
書込番号:24629624
5点

◆sumu01さん
>。昨日は17:10ころ現れたそうです。17:00を
>過ぎると薄暗くなりいい色が出ません。
わたしこの日に行っていました
入口付近にいたのと諦めて5:00に帰ったので
スカでした(>_<)
書込番号:24630372
7点


今日は、雛祭りですね。
なので、ひなとはるのツーショット。
お内裏様には見えませんかね〜。
ちなみにお内裏様(お殿様)とお雛様(お姫様)の「お内裏様」と「お雛様」は、サトウハチローさんの勘違いだそうです。
https://proto-ex.com/column/617.html
チコちゃんに叱られるで知りました。(^^;;
書込番号:24630801
6点



>ラルゴ13さん
凄くおいしそうなののですがこちらだけでお腹が一杯になりそう(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3661555/
3月になって天の川がはっきり撮れる(観られる)季節になりました。
書込番号:24631862
4点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
〇ranko.de-suさん
それは残念でした。
今日、行ったのですが電池切れでした。ほぼ毎日行っている人の話では「最近出が悪い。
でも今日は風がないので出そうな気がする。」とのこと。すぐに帰ったので結果は報告
できません。
在庫からコミミ。トリミング。
書込番号:24632462
6点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
今日のランチはパスタですか、ナスとほうれん草のミートソースかな?
とても美味しそうで羨ましい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3661556/
貼付写真のレンズは、銘匠光学 TTArtisan 17o f/1.4です。
書込番号:24632521
6点

いせさき市民のもり公園の河津桜が、ようやく開花しました。
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tokeibu/koen/ijikannri/6666.html
〇hukurou爺さん
サラダとスープはおかわり自由なので、サラダは2回おかわりしました。
ポテトサラダが美味しかった!
平日は、男性は大盛り無料(1.5倍の量)なので、もちろん大盛りに。(笑)
さすがに夕飯は食べられなかった。
〇Digital rhythmさん
>今日のランチはパスタですか、ナスとほうれん草のミートソースかな?
正解!
ここは自家製の野菜のサラダを目当てに来る人のほうが多いのですが、(アタシもパスタは期待していなかった)、
予想外に美味しくて、次回来た時も、同じメニューを頼もうと思いました。
書込番号:24632579
6点


ロシア軍がウクライナに押しかける中、
最近フランス軍に侵攻されまくりの千葉市民です。
成田に空輸してきたフランスのお菓子とワインを近くのスーパーで売りさばき中。
しかもよく見るとパッケージが日本語で日本で売る気マンマン。
なお日欧EPAによりパリとロンドンに侵攻した日本軍の主力は雪見だいふくで
「La Mochi Ice」(餅アイス)として一大ブームを巻き起こしている模様です。
https://www.youtube.com/watch?v=wpeZ_jKAGs4
>koothさん
それ、常磐線で一番有名な駅そばでそれを食べるために電車に乗ってくる人が後を
絶たない奴ですね笑。
書込番号:24633624
7点

>ラルゴ13さん
今晩は!皆様、今晩は!
関東地方他・春一番だそうです!
久しぶりの休日でしたので桜なんぞ。
いつもの小川は丸坊主に・・・
カワちゃんはどこに留まる?
止まる?水面下を見つめる止まり木が
見つかりませんでした。
オマケに姿も見えず・・でした。
お粗末。
書込番号:24633856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ラルゴ13さん、皆さん、今晩は。
生越梅林、行ってきました。
観光協会の開花情報では、先週、早咲きが見頃となっていましたが、今日は見頃過ぎでした。↓Orz
早咲きの梅は、あまり本数がないので、梅林全体では3分咲きってところでしょうか。
来週後半が、見頃かも知れません。
書込番号:24633896
7点



>sumu01さん
通った甲斐があって、いい写真が撮れましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3662086/
AFPは入園無料券発券中です。
https://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=582
書込番号:24633974
7点


>ニコングレーさん
今晩は!
ベーゼンドルファーは?
失礼致しました・・・!
書込番号:24634134 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
仕事と疲れが溜まっていて、あまり出かける余裕がありません。
昼過ぎに起きて、ポカポカ陽気の中で少し散歩ができました。
もう少しくで帰っちゃいそうなカモ達を眺めてマッタリしました。
>sumu01さん
クイナはラッキーでした。
近くの川沿いに小さな湿地・緑地があり、やってきてくれました。
渡良瀬遊水地だと中央エントランスから谷中湖〜旧谷中村あたりをブラブラ歩くのが好きですが、
鳥種は多いけど距離が多くて写真にならないことばかりです(笑)
コミミやハイチュウのポイントとか、エリアが色々あってどこで何を見るか決めていかないと、
とても全部は回りきれませんね^^;
ヨシ焼き後も出てくれたようで、まだチャンスありとのこと…心に留めておきます。
>U"けんしんさん
その鳥さんは、ムクドリかなと思います。
書込番号:24634243
7点

>EOS 6DUユーザーさん
>それ、常磐線で一番有名な駅そばでそれを食べるために電車に乗ってくる人が後を
>絶たない奴ですね笑。
遊びでも仕事でも、我孫子近辺に行く際にはここで食べることが多いです。
今日は成田線への乗り換え時間で食べました。
人気店ですが回転が速いのと、
鶏のから揚げは腹持ちが良いので、体力勝負の友といった感じ。
今日は手賀沼の下流を歩いて鳥はそれなりに見かけましたが、
身体がもっていかれるほど風が強く、ほとんどブレました。
コミミは見かけず。
書込番号:24634337
6点

実は土日に「さわやか天の川ツーリング」を密かに計画してました。
なのでhukurou爺さんに先にやられた〜〜〜〜〜(@u@ .:;)ノシ と思いました笑。
さわやかとは言っても3月初旬の明け方にバイクを片道120q運転したら、
ぜんぜんさわやかじゃなくて苦行に等しいものであることは想像に難くないと思います。
徹夜だったので寝ます。
>koothさん
手賀沼って千葉なのにハクチョウなんかいるんですね。今度行ってみます。
書込番号:24634920
6点

>EOS 6DUユーザーさん
先にやられたなんてとんでもございませんm(_ _)m。
地平線に昇る天の川を背景にバイク!!かっこいいですね(^0^)。
月明かりに邪魔されない12日までは天気が良ければできるだけ観に行くつもりです。
カノープスは初冬にコロナが治まっていたら南房総へ、さもなくば雪が積もる前に高峰へ
行ってみます。小諸市の菱平から...左下の隅の方、雲と山の間にかすかに見えてます。
書込番号:24634998
4点

今日は朝から新居の家電購入で電気屋巡り。
ケーズ→ヤマダ→ベイシア電気と廻り、最終的にケーズで家電一式購入しました。
エアコン×5、 冷蔵庫×1、 55Vテレビ×1、 32Vテレビ×1、 4TB・HDD×2、 照明×4
合計で税込み830,000円でした。まとめ買いをしたので、価格comの最安値よりも90,000円近く安く買えました。
店員さんが頑張ってくれたので、どさくさに紛れて、Z9も注文したかったけど、同居人の目が怖くて出来ませんでした!(笑)
次に、こんな高価な買い物をするのは、Zマウントに乗り換えする時か?
書込番号:24635841
8点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
ラルゴさん、引っ越しご苦労さまです。
65VのTVなんて凄い。家には50Vしかない。
それから、今の家に越したときにエアコンは自分で付けました。
昨日、今日と風が強かったので家で撮影。
書込番号:24636068
7点


>ラルゴ13さん
新居 奥様が最も楽しんでおられますよね。
電化製品を揃えるのは小生の務めでした。
先月、下の娘のマンション購入お祝いに電化製品を…
Z9の金額が…
暫く現状維持です。
河津桜、来週はもう少し開花しているかと期待です。
書込番号:24636153
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
新居への準備も着々と進んでいますね。
>エアコン×5、 冷蔵庫×1、 55Vテレビ×1、 32Vテレビ×1、 4TB・HDD×2、 照明×4
合計で税込み830,000円でした。
83万円も高いですが、それだけ購入すれば妥当ですね
Z9とZレンズを購入すれば同額になりますよね〜
そう考えるとカメラは高いですね。
書込番号:24638010
6点




みなさんこんにちわ
>ラルゴ13さん
エアコン×5、 冷蔵庫×1、 55Vテレビ×1、 32Vテレビ×1、 4TB・HDD×2、 照明×4で83000円、安い!
と思ったら一桁違いましたw
ラルゴさん引っ越しされたんですね、引っ越しお疲れ様です。
河津桜撮ってきました。
関東圏ナンバーの人が多かったですので田舎者の私はちょっとビビりました^^
turionさん
梅きれいの撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3663094/
私も家の梅ですが撮りました。
昨日河津桜も撮りに行きましたが。
書込番号:24638766
8点

☆ラルゴ13さん
> 有名な大食いユーチューバー(女性)が来店して、動画撮影していた!
どんな量の食べてたのか、見たかったですね〜。
☆ビンボー怒りの脱出さん
> 河津桜撮ってきました。
近所(東京郊外)は、昨日で2分咲きぐらいでした。
さすが河津町は、すごいですね。
今日の午前中、奥さんが都心にお出かけで、地元の駅前で合流して、居酒屋さんでランチしました。
奥さんが松花堂弁当(定食?!)で、私がアジフライとカキフライの盛り合わせ定食です。
松花堂弁当、何か居酒屋メニュー的ですが、お刺身は中トロで美味しかったとか。
ちなみに奥さんは糖質制限ダイエット中なので、ご飯は漏れなく私のところに来ます。
もっとも、ここはご飯お代わり自由なんですけど。(笑
居酒屋さんのランチ、結構CP良いですね。
書込番号:24639201
5点

>キツタヌさん
こちらのお店です。
普通盛りで、他店の1.5倍の量です。
うちの秘書は、普通盛りでも間食出来ません。(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=ZIcd5Wqsezk
>ビンボー怒りの脱出さん
まだ引っ越しはしていません。
引っ越しは4月になってからです。
書込番号:24639413
5点

ラルゴ13さん
これは、迫力ですね。
しかも、安い ... \(^o^)/
富岡のこちらのお店↓も、量多めです。
https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10004285/
お蕎麦が美味しかったので、次にうどん頼んでみたら、外れでした。(爆
書込番号:24639506
5点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
大食いや食べ歩きのYouTuber多いですよね。
それだけ需要があるのでしょうね。
最近はコロナの影響で外食は控えていましたので、みなさんの飯テロ画像で満足します。
書込番号:24639678
4点

みなさんこんばんわ。
>ビンボー怒りの脱出さん
ありがとうございます。
そちらも紅梅があるんですね。
綺麗に咲いていますね。
河津は何回か行っていますが桜の季節は無いです。
こちらから行くと結構遠いです。
そのうち見に行きたいと毎年思います(笑)
書込番号:24641446
3点

こんにちわ^^
キツタヌさん
ありとうございます。
定食とお蕎麦おいしそうですね^^
私の場合糖尿病になってしまったので嫌でも糖質制限をしなくてもならなくてそういう事を気にせずに一杯食べれる事が羨ましいですね。
東京はまだ寒いんですかね?
しかし相変わらず可愛いですね、いつも拝見しています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3662053/
私も愛犬が生きている時カメラを構えるとポーズを撮ってくれて写真を撮っているのが分かっているのかな?と思いました。
ラルゴさん
お引越しは4月でしたか。
しかし家電の数をみるとかなりの豪邸にお引越しされるようでお宅拝見してみたいですね^^
turionさん
河津町は伊豆の踊子の観光地として有名ですよね^^
私は河津桜を見るついでに見に行ったことはあります。
D50を使っていたときなので結構前ですが。
今回少し鳥が撮れないかとP950も持っていきましたがやっぱり人が集まるところでは鳥はほとんどいませんね。
ノートリよく撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3663764/
書込番号:24641906
3点


ラルゴ13さん、皆さん、今晩は。
☆ビンボー怒りの脱出さん
> 私の場合糖尿病になってしまったので嫌でも糖質制限をしなくてもならなくてそういう事を気にせずに一杯食べれる事が羨ましいですね。
前々回の人間ドックまでは、血糖値関係がA判定だったのに、前回はC判定食らってしまいました。(汗
おまけに脂質異常はE判定で、専門医に診てもらったら、まったく問題なし。
人間ドックは、関連項目での総合判定ではなく、基準値だけで機械的に判定するみたいですね。
> 東京はまだ寒いんですかね?
昨日あたりから、平年より少し暖かくなってきました。
明日からは、かなり暖かくなるようです。
> 私も愛犬が生きている時カメラを構えるとポーズを撮ってくれて写真を撮っているのが分かっているのかな?と思いました。
それは、素晴らしい。
ひなは非協力的、はるはそんなの関係ねぇって感じです。(^^;;
☆ラルゴ13さん
> ビンボー怒りの脱出さんからリクエストを頂いたので、我が家のイングリッシュガーデンの写真を・・・
プーチンの豪邸の庭と張り合えますね。(爆
書込番号:24642708
6点

>ラルゴ13さん
皆様、おはようございます。
忙しくて見過ごしておりました。
もう天麩羅にはなりません、、・
名前の如く、トウが立ってます。
iPhone miniにて、、。
書込番号:24643298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
流石ラルゴ13さんほどのお方になると、豪邸にお住まいなのですね。
チューリップの時期にお邪魔させて頂こうかな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3663967/
新居はもっと豪邸なのかな。
書込番号:24644399
5点

ラルゴさん
まるでヨーロッパの宮殿にある庭園みたいですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3663967/
一度見てみたいです^^
キツタヌさん
だいぶ暖かくなってきましたね。
C判定なら少し気をつけたほうがいいかもしれませんね
糖尿病は年齢が上がると急に進むように思います。
食べる量って若い頃からそんなに変わらないのですが歳とともに血糖値だけ上がっていくように思います。
私は去年も血糖値高めだったのですがC判定ギリギリだったのすが今年一気に上がりました。
ひなちゃんとはるちゃん協力的じゃないんですね^^
とっても可愛く写っていてちゃんとポーズ撮っているように見えますがかなり苦労されているんですね^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3663983/
書込番号:24644536
5点





千葉/北総も暖かくなりました。
春ですね
梅も神津桜もほぼ満開を迎えました。
朝公園に出向き散撮しました。
あわよくばメジロをと期待しましたが、公園で全く見かけませんでした。
ヒヨドリに遭遇できました。
書込番号:24645854
7点


成田にフルサイズ用望遠ズームの肥熊を持ち込んでテストしました。
プーチンのせいで欧州エアラインの多くが運休してましたが機動隊流し撮りはうまくキマりました。
これからまた中森明菜の北ウイングみたいにヨーロッパ行くのに一度日付変更線を超えて
アラスカのアンカレッジまで飛び、そこから北極をまたいでヨーロッパへ行く時代に逆戻り
かもしれません。
書込番号:24646103
7点

>ラルゴ13さん
ありがとうございます!
これまで近所に河津桜があるとは気づかず、ホント植物に疎いなぁと思いました(笑)
書込番号:24646453
7点



NATO軍がウクライナ国境に大軍で押しかけ本当に第三次世界大戦になりかねないのに
エールフランスもアリタリアもKLMもスカンジナビア航空も成田線を運休しているのに
フィンランドのフィンエアーは何食わぬ顔で成田線を運行中(笑)。さすがは傭兵国家、戦争慣れてる。
書込番号:24647065
6点

>EOS 6DUユーザーさん
本日は嫁さんと近くに居る娘とその娘(孫) 女三代で都心へ
孫の小学校入学祝いにでもと ミュージカル/アナと雪の女王です。
置いてきぼりの小生は EOS 6DUユーザーさんが昨日ですが近所だった房総の村へ…
こちらは高齢者無料です(笑)
>ラルゴ13さん
女三代だけで楽しんでいるので、ここは奮発しました。
印旛沼畔の鰻ロードまで
大好きな『かどかわ』で大盛を頼んでみました。
凄いボリュームにビックリ!!
ごはんを残してしまい お店に平謝りしました。
書込番号:24647465
9点

>CNTココさん
北総ってフキなんか育つんですね。
私は元々トーホグの山の民でおのぼりさんのため、ゼンマイとかワラビとかタラの芽とかフキノトウ食べる
んですが、宮城とか山形から直輸入しない限り入手できなくて困ってたんですよ。
フキなんて千葉に来てから全く見たことありませんし。
書込番号:24647751
7点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
昨年より2週間以上遅れて届いたミカン〔甘平〕です。
内袋がとても薄く、粒の存在感と、濃厚な味が最高なのです(^_^)v
少し高額ではありますが、一度お試しくださいませぇ〜。
書込番号:24647810
9点

ラルゴ13さん
皆さん こんばんは
先月 日本で初めてジーパンをはいた男 白洲次郎邸 に行った時の
庭先をUPさせて頂きます。
暖かくなってきましたので、皆さん写欲が湧いてきませんか。^^
書込番号:24647882
7点

>EOS 6DUユーザーさん
フキあたりだと、キョンが食べてしまうのかも。
書込番号:24648847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>koothさん、ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
少し前に「キョン」のニュースをYoutubeで見ました。
このスレで知ったんだったか、
たまたまYoutubeのオススメに出たんだったか記憶が怪しいですが…。
【厄介もの】農作物食い荒らす害獣「キョン」 駆除して食肉へ その味は…
https://www.youtube.com/watch?v=EboKRLFQsZY
こんな動物がいるとは知りませんでした。
房総に行ったら、探してしまいそう。
書込番号:24649185
9点

そうか〜
がきデカ世代じゃない人は、「キョン」を知らない人の方が多いのかな?
八丈島のキョン!
書込番号:24649312
8点

>ラルゴ13さん
わーー!
どなたかが言うと思った!
失礼致しました。
八丈島の、キョン!!!!
書込番号:24649420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん
>U"けんしんさん
漫画内に出てくるギャグだったんですね!!
「死刑!」なら見たことがあるんですが、コレは知りませんでした(笑)
さて、Wikipediaの説明が妙に上手いなぁと感心したので、引用させていただきます…。
--
基本的にそれぞれのギャグにはポーズがある。
文章で説明するのは極めて困難だが、たとえば「死刑!」のポーズは、以下に従ってもらうと再現することができる。
1. ダンディ坂野の「ゲッツ!」のポーズをする。
2. 体は動かさずに、首を右または左に回し、腕もその方向を指差すように平行移動させる。
3. 最後に尻もそちらの方向を向くようにする。
--
書込番号:24649759
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
連日の暖かさで、みなさんの春の便りが続々届き、目の保養をさせていただいてます。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3665304/
つけ麺大盛り凄いボリュームですね。
しかもお値段もリーズナブルで
麺もかなりの太麺で、ワシワシして美味しそうです。
書込番号:24651579
7点




>ラルゴ13さん
皆様今晩は!
地震!大丈夫ですか?
書込番号:24653359 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無事です。
震度4でした。停電には驚いた!
書込番号:24653454 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

生きてますよー 奴隷船で通勤中(笑)。
>でそでそさん
キョンですか?アレ、ツーリング中何回も見たけどバイクの音で逃げないし千葉県中にヤマビルを広げて歩いてる困った奴です。
書込番号:24653513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
昨夜の地震は横浜震度4。
長かった。……。
停電は有りませんでした。
市内では一部停電が有ったようです。
東北の方々は気が気ではなかったでしょうね。
気を取り直して2枚ばかり。
iPhone mini にて。
書込番号:24654428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

真っ暗な中、スマホのradikoで地震の情報を得ようとしたら、ネットワークも繋がらず。
家に携帯ラジオも無いので、クルマまで行って、クルマのテレビで情報を得ました。
後で、携帯ラジオを買わないと。
書込番号:24654509
8点

皆さん
こんばんは。
昨晩は大地震でビックリしました。
被災された方々にはお見舞い申し上げます。
幸い、我が家は停電はなく、特に困る事はありませんでした。
>EOS 6DUユーザーさん
ヤマビル…丹沢は聞きますが、千葉でも広がっているんですね。
そしてその拡散の一因になっているとは^^;
>ラルゴ13さん
我が家は、手回し式(電池も使える)の防災ラジオを用意しています。
北海道胆振東部地震を見て、停電時の情報収集に必要だなぁ、と思って購入した記憶です。
TY-JKR5
https://kakaku.com/item/K0000854792/
書込番号:24654599
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
昨夜の地震凄かったですね、
被害に遭われた方々謹んでお見舞い申し上げます。
揺れも長く11年前の震災の時のような揺れでした。
地震も今や、いつどこで発生してもおかしくないので、備えをしなくてはいけませんね。
最近は安い中華レンズで、自分のイメージした画を撮れるように色々考えて撮っています。
書込番号:24654698
7点


失敗した!
同じ980円なので、利根川天丼にすればよかった。
カツの肉が、メッチャ薄かった。
あんなに薄いカツを食べたのは生まれて初めてだ。(笑)
書込番号:24655467
4点

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。
地震で被害に遭われた方々には、謹んでお見舞い申し上げます。
当地区は震度2程度でしたが、ラルゴ13さんのところは、停電で大変でしたね。
停電だとTVも見られないし、エアコンも効かないし、Wi-Fiも混み混みですね!
車載のTVから情報を得るというのは、案外気付かないところかもしれません。
私も手回し充電タイプの防災ラジオを買って備えようかと思います。
武蔵野市から戻り、中央自動車道から長野自動車道を通って上信越自動車道へ
書込番号:24656036
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今日は昨日までと一転、真冬のようでしたね。
>ラルゴ13さん
お店によりますが、ソースカツ丼は卵でとじるカツ丼と比べて、カツが薄い場合が多いですね。
秩父名物のわらじカツ丼も薄いですからね。
でも、生まれて初めての薄さとはどれだけ薄いか興味があります。
書込番号:24656185
7点

私が社会人になったの頃、社食のトンカツ、薄かったですよ。
厳密に言うと、薄切りの豚ばらみたいな肉に、肉より厚い衣でしたね。
昔はアルアルでした。(笑
さて、今週のお買い物。(^^;;
https://kakaku.com/item/K0001299632/
フリップサイド400AW持ってるんですが、普段使いにはデカすぎて。
書込番号:24656605
7点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
仕事が捌ききれず、今日・明日は自宅に引き籠りです。
まだOM-1が届かないので(※注文が遅かったので)、ウズウズしないのは幸いです(笑)
>キツタヌさん
横からすみません。
ミラーレスに向いていそうなリュックですね。
注文したOM-1に丁度良さそう…と参考になりました!
私はフリップサイド400AW IIを使っていますが、
今後はもう少し小さいリュックが良いかも、と丁度考えていたところでして。
f.64というブランド自体が初耳でしたが、
一呼吸おいて見ると、このロゴをフィールドで見た記憶はあるような、ないような…です。
以前、ハクバのリュック(SLD-ULBPSBK)もお使いだと聞きましたが、
何故か良いタイミングで私の一歩・二歩先を進んで下さっているので、感謝です(笑)
https://kakaku.com/item/K0000990665/spec/#tab
書込番号:24657316
5点

みなさんこんばんわ。
久しぶりにパナライカで撮ってみました。
3枚目は桜桃です。
>ラルゴ13さん
カツはやっぱり小島家さんでしょうか。
そちらにあるか分かりませんが松のやの上カツは肉厚です。
書込番号:24657371
7点

千葉市の泉自然公園で春の訪れを告げるカタクリが咲き始めました。
何でも千葉市がカタクリが平地で自生できる南限なんだそうで、
カタクリには暑くて生存が厳しく2年か3年に1回しか開花しない株が多いそう。
(普通にヤシの木生えてるんで)
そして帰りに池の周囲を歩いていたら、水面スレスレを凄い速さで飛ぶ小さな青いモノが。
カワセミでした。
EOS R5にロクヨンで野鳥撮ってたおじさんにカワセミがとまってる場所を教えてもらって
野鳥撮影2回目、アオサギ・スズメに続いてカワセミが撮れました笑。
何でもここ、カワセミが巣を作ってるそうで、私の最初の川ちゃんスポットになりました。
書込番号:24657457
7点

あ、スミマセン、せっかくかっこいいこと言ったのにカワセミのカットが画像処理途中のでした。
(フルサイズの500oだと当然カワセミを撮るのには長さがぜんぜん足らないため、
画像中心部をクロップした後にシャープネスをかけつつ画像を引き延ばす特殊な処理をしています。)
正しいのはコッチです。
書込番号:24657496
6点

トンカツの肉は、しゃぶしゃぶ用かと思うくらい薄かったです。
今日は新居のアンテナ工事でしたが、業者の梯子が強風に煽られて危険なため中断、明後日、仕切り直しになりました。
明日はカーテンとダイニングのテーブル、イスの買い出し予定。写真を撮りに行く暇がない!
書込番号:24657706
7点

今晩は。
☆でそでそさん
> ミラーレスに向いていそうなリュックですね。
> 注文したOM-1に丁度良さそう…と参考になりました!
OM-1導入、おめでとうございます。
私は、フジXF50-140mm購入の原資に、オリ機材の大半をドナドナしてしまいました。
OM-1の発売知ってたら、40-150mm F2.8 PROをドナドナしなかったのに 。。。 ↓Orz
> 私はフリップサイド400AW IIを使っていますが、
> 今後はもう少し小さいリュックが良いかも、と丁度考えていたところでして。
400AW無印、持ってます。↓
https://review.kakaku.com/review/K0000077390/ReviewCD=600032/#tab
カメラバッグは、増殖せざるを得ませんよね。(笑
撮影目的が何か、あるいは電車 or 車で行くかでも、持って行く機材は変わりますもんね。
私の場合、そこにワンコ及びワンコ用グッズが追加されます。(^^;;
> f.64というブランド自体が初耳でしたが、
> 一呼吸おいて見ると、このロゴをフィールドで見た記憶はあるような、ないような…です。
割合とメジャーみたいですよ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Group_f/64
> 以前、ハクバのリュック(SLD-ULBPSBK)もお使いだと聞きましたが、
> 何故か良いタイミングで私の一歩・二歩先を進んで下さっているので、感謝です(笑)
私は、カメラバッグの人柱〜でしたか。(笑笑笑笑笑
SLD-ULBPSBK でも、G9 or M1mk2 + 40-150mm F2.8なら、収納できますよ。
ただ、SLD-ULBPSBK のファスナーの縫い目弱くて、ほつれてきます(自分で補修しながら使用中)。
もっとも、このf6,4のリュックもファスナーが弱いというクチコミありますので、乱暴には扱えないようです。
あと、SLD-ULBPSBKのサイドアクセスとか、400AWみたいなアクセスができないので、機材の出し入れは不便ですね。
書込番号:24657717
6点

>キツタヌさん
ありがとうございます!
超望遠(300mm F4.0)だけだと寂しいので、
「40-150mm F2.8 PRO」か「40-150mm F4.0 PRO」も買おうと妄想中です。
防湿庫の中を整理したいので、
大したお金にはならなそうですけど、キヤノンのデジ一群は一掃しようと思っていまして…。
カメラバッグは、機材、目的、行動、などの取り巻く環境によって見直したくなるので、
今後も常に調節していくことになりそうです。
沼というほどではないですけど、終わりがないのは仕方ない事だと思っています(笑)
深く考えずに、まずはロープロの製品で何か無いか見てみよう、というスタンスなもので、
他のメーカーさんを良く知らないのもあるんですよね^^;
(初のデジ一を買った際、店員さんからロープロなら安心ですよ、と言われた印象が強く、それ以上の理由は無いんですが)
SLD-ULBPSBKはP950や、先日だと80D + 100mmLマクロを収納しました。
超望遠以外では、OM-1にも活用できると思っていますので、
まだまだ活躍してくれるアイテムです!
書込番号:24658091
5点




>RC丸ちゃんさん
こんにちは
雪の梅は風情がありますね。
千葉県/北総は梅はほぼ散ってしまいました。
もしかしたらソメイヨシノは本日か明日には開花するかもしれません。
公園では、コブシと思われますが満開でした。
書込番号:24658620
8点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
久しぶりに貼り付けます。家の近所で撮りました。
明日は森林公園に行ってみます。
今年に入って、まだ利根川を越えていません。
神代植物公園が23日から入れるようになりました。
やっと桜が撮れます。
書込番号:24659140
9点

CNTココさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
そちらはシッカリ春の装いですね(^_^)v
やっと春めいてきたと思っていたら・・突然の積雪でしたぁ〜(>_<)
節分草も雪の下となってしまい、寒そうでした。
書込番号:24659336
5点

一応カタクリ15万本のちばらぎカタクリ群落なのでなんとか一斉開花しないかと思って
今日も泉自然公園に行ったら、第1カワ様ポイントにまたカワ様がいた。
どうも彼としては青い背中をこちらに向けて顔を左に向けるポーズで人間を
横目に眺めたいというこだわりがあるらしい。
書込番号:24659546
7点


ずっと待ってたんですが誰も聞かないので私の方から質問をさせて頂きます。
ラルゴ13さん、ご自宅の新築おめでとうございます!
ところで新しいラルゴさん家って10LLDDKKで家に暖炉、ジャグジー、庭にプールとテニスコートが
付いてて建物の床面積100坪以上で敷地面積が1500坪以上で庭に植える庭木の種類まで決まってて
新築価格30億円で町内会の管理費が月8万円で街の入り口に24時間警備員常駐のゲートがあって
住人以外は入れない(実は裏側から簡単に入れる)なんですか?
書込番号:24661099
5点

>ラルゴ13さん
>EOS 6DUユーザーさん
三連休の運動不足によるメタボの進行を阻止すべくウオーキングをしてみました。
本日1万歩達成です。
その際、ラルゴ13さんの邸宅のような校庭も立ち寄りました。
小中一体のため、本当にラルゴ13さんの邸宅のように広い校庭です。
また、ソメイヨシノが運動場沿いにあり、満開時は壮観ですが、こちらは来週末から見頃ではと想定しています。
この校庭に
@杏子の花
Aスモモの蕾
がありました。
そこにイソヒヨドリが…(グーグルで判明)
色彩はカワちゃんに少しにていますね。
明日は電力消費の調整が必要のようですね。
書込番号:24661623
6点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ!
新兵器を試してみました
押せば撮れるスマホみたいな
カメラになていました
>でそでそさん
300mm F4.0+OM-1だと簡単に
こんな写真が撮れますよ
書込番号:24661653
4点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
80Dと単焦点レンズ(APS-C専用30mmと100mmLマクロ)だけは手元に残そうか、
でも、売ると値がつきそうなのはコレら何だよなぁと…悶々としております。
で、未練を断ち切れず、思い立ったように今更使ってみています。
長らく放置状態のレンズでしたが(笑)
>CNTココさん
イソヒヨドリ♂奇麗ですね〜。
何度か目にしていますが、写真に収めたのは♀しかないです…いつか♂も撮りたい!
>ranko.de-suさん
OM-1と300mmF4.0の作例ありがとうございます。
まさにこの装備になるので、とても参考になります。
これがプロキャプチャーというやつでしょうか?
動き出し、飛び立ち、を見事に捉えていますね。
そして、ココはranko.de-suさんのマイフィールドっぽいですかね。
いつもISO3200ぐらいまでで撮影されていた印象ですが、
ISO6400でも十分な画質に見えます。
見切り発車で購入して少しドキドキしてましたが、不安なく楽しめそうです!
書込番号:24661669
5点

>ラルゴ13さん
というのも私ん家、7LLDDKで750万円なんで笑。
夜中に誰もいないお風呂からおじさんの鼻歌が聞こえたり一階のリビングから悲鳴が聞こえるの笑。
書込番号:24661940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今日はとても寒かったですね。
本日中の停電の恐れは解消しましたが、節電のためノートPCのバッテリー駆動で書き込みしてます。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3667546/
太陽アークなんですかね
今の時期なので、てっきり花粉光環かと思いました。
あまり詳しくないのでどちらかは分からないですが。
書込番号:24663151
5点

>ラルゴ13さん
皆様、今晩は!
本日、大磯方面に用事が有りました。
行き掛けの駄賃では有りませんが、帰りがけの駄賃???
湘南平へ向かいましたが、途中の桜はまだまだ、、、。
頂上に一本だけ。
快晴とは成らず霞んでました。
スレも終盤に差し掛かりですね!
ラルゴさんが、さてと、、、と
発信しそう?ですね。
次スレは、皆様からの満開の桜を期待してまーす♪
ペンタックスk3-3にて、iPhoneで少々加工しました。
書込番号:24664587 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさんこんばんわ。
キツタヌさんと同じバック買いました、色違いです。
今までのモヤモヤがスッキリ。
良いですね。
なお、タグはUSAですけれどChinaです。
https://kakaku.com/item/K0000955595/
>EOS 6DUユーザーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/ImageID=3667767/
これは有名なチバリーヒルズ!!
書込番号:24665075
7点




>酒と旅さん
流石のQですねェー!
半兵衛も、欲しく成りました!
うーん!
考えよー!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24666293
6点

尾張半兵衛さん
貴方が背中を押して下さいました。
今度は、わたくしが背中を押しましょうか。
書込番号:24666305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>酒と旅さん
ありがとー ご在居ます!
伊吹おろしより冷たい山の神に頭の上がらない半兵衛なのです!
あぁー!
出るはため息ばかり、、、、です!
書込番号:24666321
4点


酒と旅さん、お久しぶりです。
sumu01さん、開花情報有難うございます。しかし、来週末が引っ越しなので、準備が忙しくて行けません!
さてと・・・
書込番号:24666377
4点


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


「デジタルカメラすべて クチコミ掲示板」にセンサーゴミの質問が二通続きましたので少し考えてみました。
1)ゴミはどこから来る?
センサーあるいは鏡筒内レンズに付着したゴミがどこから来たものかの分析については寡聞にして接していません。カスタマーサービスとアフターケアに並々ならぬ努力を傾注しているメーカーであるのでなければそこまでの調べはなさっておいでではないのではと推測しています。
自分の体験からですが、ゴミの出所はカメラ内だろうと思っています。コンデジをうっかり落っことしたら直後から背面液晶にゴミ影がでるようになったためです。
カメラ組み立てラインはクリーンルーム(に近い環境)であろうと思っていますが、それにしても作業にあたる人、着衣、使用器具、ラック、照明灯、組み立て部品、全てにおいてゴミフリーであることを求めると大変です。すべてのものを強力エアブラシに当てても静電気の、あるいは粘着性の残るゴミ除去はムリではないでしょうか。
2)となると、素人考えでは、
ア)レンズ後玉とセンサー間のスペースを密室にする、
イ)センサー近くにエアー吹き出し口を置きカメラ外部から清浄な空気を吹き込みゴミを飛ばす、
ウ)コンデジであってもレンズユニットが取り外せエアーブラシがセンサーに届く仕様に造る、あとは月並みに
エ)メーカーにゴミ掃除を依頼する、
オ)生産終了製品につき対応できない、また修理専門社からも断られるという場合、何が何でもこのカメラというのなら自分で分解掃除に取り組む、それもムリなら
カ)画像修正ソフトで対応する、あきらめて使い続ける、あるいはそのカメラの使用をあきらめる
です。
1点

ゴミはどこから来る?
⇒空気中に舞ってます
カーテンの隙間から
太陽光が差し込んだ時
ホコリが舞ってるのが見えます
火の玉、オーブは
空気中に舞ってるチリに
フラッシュ光が反射して起こります
恐山とか本物の霊場では
本物の霊で有ります
書込番号:24574919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イ)の方式は、ニコンが2008年のD60からエアフローコントロールシステムとして、採用しています。
コンデジは、まさにレンズ一体化されているところに特長がありますので、
外せるようにしたら一眼ですよね。
私はコンデジは分解清掃しています。
書込番号:24574946
2点

防水加工してあるような機器でも稼働部があると、隙間についたほこりや汚れ、動かしてるうちに内側に押し込んでしまうとか。内側の部材が時間経過や衝撃ではがれるとか。
同じく単に想像ですが出荷後の方が多いと思ってました。
書込番号:24574967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

掃除機の吸い込み口を本体マウント部から3、4cm離して吸い込みます。決してマウントに直接付けて吸わないでください。レンズのゴミにも有効かも?
でも大切なカメラやレンズでは絶対にしないでください、ほぼ後悔します。私はゴミが入ったGRUで本当に困り果てて半ばヤケクソでやってみましたが大成功でした。
ジャンクレベルのカメラやレンズならやってみる価値はあります。
書込番号:24575011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろご教示いただき感謝です。
メーカーにおかれてもセンサーに付くゴミ対策には検討を尽くしておいでだと思います。そこに、素人ならではの思いつきをお許しいただけるなら、
キ)イメージセンサーの周囲に帯電した粘着体を取り付ける、
ク)センサー表面を(ブレードではなく)ローラーで軽くぬぐうワイパーを付ける、
ケ)メニューに(ホットピクセルマッピングに似た)ダストイレーザーを組み込む。カメラを特定の背景に向けダークスポットを検知しその影の部分のピクセルが他の地の面と同じ明るさになり目立たぬように調整しデフォルトでの読み取り情報を補填する。ゴミが消えたり移動したりしたら再度プログラムを走らせる、
というものです。
ゴミが出ないときはほとんど考えもしないのですが、いったん黒い影がでると暗澹たる気分に陥ります。この先も機体を大事に扱い、あとはゴミ発生がないようにと祈るばかりです。
書込番号:24579951
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





