デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ683

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12788件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十五」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十四」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:22810745

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12788件

2019/07/20 20:19(1年以上前)

そう言えば、今年はまだ、カメラもレンズも、ひとつも買っていない!(笑)

書込番号:22810793

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/20 20:20(1年以上前)

マジカルアメジスト

でん!!

書込番号:22810795

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/20 20:21(1年以上前)


( ・_・)ノ

書込番号:22810799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/20 20:21(1年以上前)

でん!

書込番号:22810802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/20 20:25(1年以上前)

ラルゴ13さん 新スレッドありがとうございます!

書込番号:22810808

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2019/07/20 20:27(1年以上前)

雨で外に出られないメリル:IXY430使用

たまには

書込番号:22810812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/20 20:28(1年以上前)

turionさん、一番。金!!

J79-GEさ、二番。銀!

写真云々さん、三番。銅。

まる・えつ 2さん、四番。アルミ。



書込番号:22810818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/20 22:25(1年以上前)

d( ̄  ̄)


書込番号:22811069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/21 01:02(1年以上前)

職場の木の剪定をしようとしたらアゲハチョウ2匹が仲良く羽を休めていたので其の場は後回しにしました(^^ゞ

書込番号:22811332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/21 04:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん

で"!?で、でん、、!!?

うらわ祭り、宵宮、、。

今日も、、お神輿、、が、、
繰り出します!!!





書込番号:22811458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/21 05:05(1年以上前)

古代蓮の里なう。

書込番号:22811486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/21 06:55(1年以上前)

古河総合公園なう。

書込番号:22811569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/21 07:06(1年以上前)

古代蓮の里よりも、こっちのほうが、全然咲いている!

書込番号:22811580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 07:08(1年以上前)

でーん
私もカメラ レンズ買ってない〜

書込番号:22811583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/21 08:50(1年以上前)

N700Sの確認試験車(てすとちう)

思い切り、出遅れてしまいました!


そういえば、今年になってカメラを2台とレンズを4,5本しか買っていない!(笑)

書込番号:22811723

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/21 09:41(1年以上前)

PentaxQ + Yashica CINE YASHINON 1:1.4 f=13mm

PentaxQ + Yashica CINE YASHINON 1:1.4 f=13mm

新スレッドおめでとうございます。

自分はもらったものを含めると、今年に入ってカメラ10台位増えました。

といっても、ペンタのQシリーズが市場から消える前に予備機確保した(あと10年は使いたい)のと、
譲ってもらったフィルム機とかスマートメディア機がほとんどなので、フルサイズのレンズ1本よりはかなりお安く。

実働はRX0IIが増えただけです。

写真はアートアクアリウムでのもの。
確かにアートでした。美術でも生物鑑賞でもなく。

書込番号:22811830

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/21 10:49(1年以上前)

雨の日の白バラ



>ラルゴ13さん

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十四」

ありがとうございます。

書込番号:22811957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/21 11:18(1年以上前)

ディスプレイ更新


すっかり出遅れました。

先週末、10年使ってきたディスプレイ(右上)が壊れて、昨日買い替えました。
DELLのセットのディスプレイで、よく持ってくれたもんです。
新しいのは、ASUS VZ279H(左)ですが、娘がPCデポでバイトしているので、社販で安く買えました。(^^;;

ただ残念なのが、新しいディスプレイがFHDなのに、PC本体がFHDに対応していなくて、1600×900で使うしかなさそうです。

書込番号:22812022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/21 11:45(1年以上前)

PenQはとても写りがいいので私も結構気に入っているのですが晴れた日だと液晶画面が殆ど見えない(使い物にならない)(^^ゞ
同じ年に出たS120は晴れた日でも液晶画面はとてもよく見えたのですけどね。
カメラ自体はとてもいいのでとても残念です^^
一応折り畳みの液晶フードをつけて何とか見えますが。

書込番号:22812082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/21 11:50(1年以上前)

ランチは唐揚げラーメン(ひもかわ麺)と餃子♪

書込番号:22812097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/21 12:32(1年以上前)

>ラルゴ13さん

チョイと前まで、、、
うらわ祭り、、
子供神輿?!!

そー言えば、、、今月、、、
カメラ1台も、、買えてないー?!!

、、、NIKON Z7
AF-S 28-300/3.5-5.6G+ FTZ


書込番号:22812169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/21 15:45(1年以上前)

今日は、金魚の無事祈願を兼ねて、
元吉原とか新吉原をぶらぶらと。
お昼はヒレカツ定食。

書込番号:22812493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/21 16:43(1年以上前)

古代蓮の里

Hinami4さん、五番。鉄。

スノーチャンさん、六番。ニッケル。

ビンボー怒りの脱出さん、七番。マンガン。

ニコングレー さん、八番。バリウム。

シーシャ大好さん、九番。亜鉛。

コードネーム仙人さん、十番。カルシウム。

koothさん、十一番。リチウム。

x191300ccさん、十二番。ナトリウム。

キツタヌさん、十三番。カリウム。

書込番号:22812599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/21 17:09(1年以上前)

koothさんの、今年に入ってカメラ10台くらい増えたってのが凄い!
全部で何台お持ちなのでしょうか?

金額ベースだと、コードネーム仙人さんが一番か?

書込番号:22812648

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/21 22:08(1年以上前)

庭のカサブランカ

こんばんわ!

梅雨明けはまだみたいですね。
昨日、今日でカサブランカ咲きました。

>ラルゴ13さん

金ありがとうございます。
初受賞です(笑)
励みになります。

>キツタヌさん

>VZ279H(左)ですが、娘がPCデポでバイトしているので、社販で安く買えました
>新しいディスプレイがFHDなのに、PC本体がFHDに対応していなくて、1600×900で使うしかなさそう

それはもう新しいパソコンを自作するしかない環境ですね、
今はWindows7くらいでしょうか。
そろそろ買い替え時なのでは。
※ドライバーが添付されていると思いますがインストールされましたか。

>ビンボー怒りの脱出さん

カメラを沢山お持ちの人は、防湿庫とかお持ちなんでしょうか。
昔あたしもフィルムカメラのレンズでカビを生やしたことはあります。
他の方も高価なレンズを沢山お持ちの人はこの季節の湿気、、気になりますね。

書込番号:22813324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/07/21 22:17(1年以上前)

世にも鬼畜な釣り…ファミマの鯖の酢漬けをエサに…サバを釣る(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22813347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/21 22:31(1年以上前)

でん!!!

書込番号:22813377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/22 13:29(1年以上前)

ご無沙汰で〜〜す( ̄∇ ̄)
らるごさんお疲れ様です!

書込番号:22814212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/22 18:41(1年以上前)

カサブランカ返し

おまけのブルーベリー


turionさん

> ※ドライバーが添付されていると思いますがインストールされましたか。

ありっ、そうですよね、ドライバのこと忘れてました。
帰宅して、ASUS HPでドライバをダウンロードして 。。。 ネットで調べたら、ディスプレイじゃなくて、グラフィックボードのドライバの更新が必要とか。(汗
何だかんだ試行錯誤もありましたが、FHDで見られるようになりました。(^^;;

感謝です。m(_ _)m

書込番号:22814635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/22 19:18(1年以上前)

広角は、場所を取らないです!

なかなか梅雨明けせず、蒸しむしした日々にうんざり!

ラルゴさん、一度タガが外れたらキリがなく、レンズ沼に嵌っていく自分が怖いです!(笑)
あと、レンズでは、欲しいのはハチゴローだけです!
ボディは、フルサイズがもう一台!
D750かZ6かで悩んでるのですが、2400万画素程度で10ピンターミナルが付いたFXが欲しいです。
D850でもいいのですが、そこまでの画素は必要ありません。

turionさん、防湿庫3台あります。
望遠用に縦型がありますが、ゴーヨン、ニーヨンヨンにボディ付けたままと、サンニッパ、180mmF2.8で一杯です。
残り2台にボディ4台とレンズ15、6本です。

書込番号:22814701

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/22 21:24(1年以上前)

こんばんわ、

>キツタヌさん

ドライバーですが、デバイスマネージャをあけて汎用PnPモニタでなくVZ279Hが表示されていれば大丈夫ですが、
ダメな場合は、

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001111233/SortID=22619217/#tab
書込番号:22621848

によります。
ファイルはVZ279_WHQLですね。

>コードネーム仙人さん

>防湿庫3台あります

そうなんですね、
余りに湿度が高いのでエアコンを動かしてみましたが湿度はなかなか下がらないです。
そんなに大きなレンズはないですが、ジップロックにシリカゲルでも済みそうな感じではあります。

書込番号:22814973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/22 21:35(1年以上前)

>turionさん

アタシは、このドライボックスを、27Lを2個、8Lを1個使っています。

https://www.nakabayashi.co.jp/product/category/04/02/07/

書込番号:22814999

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/22 21:41(1年以上前)

>ラルゴ13さん

それ良いですね。
うちはレンズ3本、コンデジが2台しかないので十分です。
ありがとうございました。

書込番号:22815020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/22 22:22(1年以上前)

>turionさん

付属の乾燥剤だけだと心もとないので、アタシは「水とりぞうさん(除湿剤)」を丸ごと中に入れています。
湿度はベストの状態に保たれているので、問題無いと思いますが、あくまでも自己責任で。(笑)

書込番号:22815128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/23 00:12(1年以上前)

ラルゴさんはカメラにはお金かけるけど保管場所にはお金かけないんですねw

>turionさん
私もラルゴさんと同じものを使用しています^^
ただ最近は乾燥剤はいれずにカビ防止剤だけいれて後は湿気鳥の新聞紙を詰めておきます^^
レンズも使ってない物は新聞紙でくるんでしまっています。
乾燥剤がなくてもこれでカビが生えることはないです^^
ただよく使うレンズを出しっぱなしにしておいて,しかも湿気のある場所に置き忘れていて気が付いたらちょっとカビが生えてしましました('_')バカダネ

書込番号:22815373

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/23 06:08(1年以上前)

自分もラルゴさんと同じナカバヤシ27Lを2つ。あとは衣類ケースのプラ箱です。
ナカバヤシの中には、乾燥防カビ剤と普通の湿気取り(ドライペットミニ)と、
東洋リビングの再利用可能なシリカゲル。湿度は、やや乾き気味にコントロールしています。

ナカバヤシ内機材は、
APS-C一眼レフ(K-3II、KP、初代キスデジ)
ミニミラーレス(Q、Q10、Q7、Q-S1)
コンデジ(P900、F1000EXR、RX0II、DSC880DW、C2020)
フィルムカメラ(Kiss、コニカマーメイド、Beauty LM、先週からマミヤ6)
マミヤ6は蛇腹があるから今後別保管にしていく予定。

予備機保管・旧機材用は、機材を小さめの乾燥剤と一緒にジップロックに入れたうえでプラ箱の中に。
もう一つのプラ箱は、乾燥剤とジップロックは同じなんですが、中に入れるものがカビ機材です。
残りの箱はジャンク箱。

>ラルゴ13さん

会社の人とか知人などの旧カメラ類の処分場と化しているので、正直総数はわからないです。
大半がジャンクですね。乾電池液漏れで電池室のプラが割れたフィルムカメラとか、
電池もフィルムも売っていないカメラとか、充電器のないコンデジとか。
キタムラで買い物する際に使う感じ。

書込番号:22815553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/23 20:21(1年以上前)


>turionさん

ASUS HP の FAQ 見て、グラフィックカードのバージョン確認したら、昨日更新したはずなのに、古いバージョンでした。
改めて、最新版を更新したら、デバイスマネジャに VZ279H が表示されるようになりました。

アドバイス、ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:22816742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/23 20:32(1年以上前)

こんばんは〜。
スマホの修理見積が出て、税込みで16,200円。
とりあえず、最低の修理料金で済んでよかった!

〇松永弾正さん

>ファミマの鯖の酢漬けをエサに・・・

鯖の酢漬けって、しめ鯖のことかな?

〇haghogさん

もう、α7RWは予約済みですか?(笑)

〇にほんねこさん

なんか一年中お寿司を食べているイメージが・・・
アタシは、ここ3ヶ月くらい食べていません。

〇ビンボー怒りの脱出さん

防湿庫を買ってしまうと、泥棒に入られた時に、真っ先に持っていかれそうで、それが怖くて買えません。(笑)

〇koothさん

>キタムラで買い物する際に使う感じ。

なるほど、そういう使い方がありましたか。
アタシは、暫くキタムラで買い物をしていないな〜。
カメラやレンズを買うのは、ヤマダかケーズです。

書込番号:22816772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/23 20:36(1年以上前)

キツタヌさん、よかったですね。

アタシも、今のディスプレイが23インチなので、次は27インチのが欲しいです。

書込番号:22816781

ナイスクチコミ!3


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/23 21:29(1年以上前)

あははあはっ

シグマのfpかな(^_^)

書込番号:22816917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/23 21:54(1年以上前)

えっ、両方買わないんですか?(笑)

書込番号:22816994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/23 22:03(1年以上前)

関東は間もなく梅雨が明けそうですね。

赤城自然園から、レンゲショウマの開花の便りが届きました。

書込番号:22817020

ナイスクチコミ!4


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/23 23:13(1年以上前)

今の時点で残るカメラはA9とSD1M新たに出るfoveon、fpかな

書込番号:22817178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/23 23:36(1年以上前)

>ラルゴ13さん

「 祭りの夜 」

( 意味不明?!! )



NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4



貼り逃げ、、、 でした、、。



書込番号:22817231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/23 23:49(1年以上前)

Mamiya6+ILFORD HP5 PLUS(ISO400)

先日形見分けで譲っていただいた、裏のネジが1本ないマミヤ6。
動作テストを兼ねて取りあえず新宿ヨドバシでフィルムを買って、
ロマンスカーに飛び乗って、とにかく写してみたもの。
埃は凄いし、フィルムに結構傷が入っているけれど、整備出しすればなんとかなりそう。

ヨドバシで現像とCD焼き頼んだままなので天地がひっくり返っているけれど、ロマンスカーGSE。

書込番号:22817257

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/24 00:34(1年以上前)

これは何でしょう??

こんばんわ、

何かわからん花をアップしました。

>ビンボー怒りの脱出さん
>koothさん
ラルゴさんもナカバヤシをお使いということでなんかデファクトスタンダードっぽいですね(笑)
ありがとうございました。

>ラルゴ13さん

>ディスプレイが23インチなので、次は27インチのが欲しい

ラルゴさんのようにカメラに投資していると、
多分4K/10bitのモニタが良いとは思います。
4Kだと32インチのほうが扱いが良いと思います。
23/32のデュアルにできたらなお良いですね。

>キツタヌさん

モニタの取説落としてみてみましたがドライバー(カラープロファイル)のセットのやりかた書いてなかったですね。
メーカーから個別のカラープロファイルの提供されているのは良いです。
他社でも安価な物は提供されていない例が多いです。
sRGBでとりあえず使用してみて、色被りが気になってくるようでしたらユーザーモードにするようだと思います。

書込番号:22817340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/24 07:08(1年以上前)

turionさんの写真の花は、ナツズイセン(夏水仙)かな?

書込番号:22817525

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/24 18:11(1年以上前)

どこでも咲いてる

>ラルゴ13さん

>写真の花は、ナツズイセン(夏水仙)かな

良くご存知で、ありがとうございました。
初めてみました。
彼岸花の類みたいです。

書込番号:22818402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/24 21:16(1年以上前)

こんばんは〜。

〇haghogさん

やはり、fpは買いですか!
価格が気になりますね。

〇ニコングレーさん

お祭りにD5、気合が入ってますね。

〇koothさん

動作テストで、ロマンスカーで出かけるとは、なんと贅沢な!

〇turionさん

いや〜、32インチはでか過ぎます。
ところで、32インチのモニターって、いくらくらいするのかな?

書込番号:22818712

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/24 22:59(1年以上前)

Coolpix5700

>ラルゴ13さん

なんと贅沢、といわれても、りょうもうでスネークセンターに行くようなものですよ。

書込番号:22818951

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/25 00:00(1年以上前)

こんばんわ、

>ラルゴ13さん

このあたりですと5万〜、レンズと比べるとお安いですね。
32インチ(4K/10bit)

フィリップス
https://kakaku.com/item/K0001081819/

LG
https://kakaku.com/item/K0001124694/

27インチ(FHD/8bit)
この手は価格は安いが、鮮やかな色がでます。
文字が大きすぎるかもしれない。
フィリップス新製品

https://kakaku.com/item/K0001171253/

あたしの使用モニタ
https://review.kakaku.com/review/K0000877091/ReviewCD=1145339/#tab

27インチですと、扱いにくいQHDだったり、やや色域の狭いものが多いようにも見えます。
32インチのほうが選びやすいように思います。

書込番号:22819032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/25 11:13(1年以上前)

ランチは冷やし煮干しつけ麺と豚めし。

書込番号:22819547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/25 15:45(1年以上前)

豊田市「随応院」殆ど散ってました

こちらは少し遅かったようです。

蕾ですが

ラルゴさんからやま寄りました^^

こんにちわ^^

昨日やっと晴れて休みだったので蓮を撮りに行ってきたのですが余り撮りにいかない花だったので失敗(^^ゞ
最初は小規模のところに2箇所いったのですがすでに花は殆ど散っていて(7〜8割方)開いているものは殆どなし。
ちょっと寝坊して遅くなってしまったのも良くなかったのですが午前中なら大丈夫という書き込みを見てあてにしていったのですが・・・
まあちょっと足を伸ばして森川花はす田までいったのですが蕾はまだ沢山ありましたが散ってしまった後だったようで。
森川花はす田あたりならまだしばらく咲いていそうですが。

ちなみにこの手の蓮って開いたら閉じるのではなくそのまま散るんですね。
睡蓮という類の花(といっても種類によって違うみたいですが)が朝開いたら昼前後あたりに閉じるというタイプのようですね。


ラルゴさん
なるほど泥棒対策とは・・・
私はケチって安いプラの防湿庫ですが^^


turionさん
私もPHILIPSの21.5インチのディスプレイを使っています。
23インチくらいのが良かったのですがTVも置いてあるので23インチのものは置けませんでした。
大きめのTVを買って2画面にして使うものも考えていますが・・・

書込番号:22819880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/25 20:38(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

蓮の鑑賞に適した時間は、午前7時〜9時くらいだそうです。

https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/karen/hasu.html


ところで、アタシが欲しいのは、キャリブレーションが出来るモニターなのです。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1197807.html

結構いい金額なのです。(笑)

書込番号:22820297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/25 20:43(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

からやまは、イカの塩辛が出ませんでしたか?

こちらは、容器に入ったイカの塩辛が食べ放題です。

書込番号:22820307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/25 21:42(1年以上前)

ラルゴさん
ありがとうございます^^
来月行ければ行ってみたいですけど今度は必ず早起きで行きたいと思います^^

私もキャリブレーションができるモニターが欲しかったのですが高いのでヤメました(T_T)
私の買ったPHILIPSのはキャリブレーション済みモニターというものでしたがやすかったので^^
ただモニターというのは経年劣化で色が変わってきてしまうのでキャリブレーションやり直す必要があるんですけどね^^

>容器に入ったイカの塩辛が食べ放題です
しまった(T_T)
もしかして手前にあった壺でしたか?
あれ漬物だとばかり思っていたもので・・・
私も塩辛は好きなので又今度行ったときに見てみたいと思います

書込番号:22820425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/25 21:53(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

壺は多分、大根漬け(かつやと同じもの)だと思います。

こちらは、お客が来ると、小瓶に入った塩辛を店員が冷蔵庫から出してくれます。

書込番号:22820452

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/25 22:37(1年以上前)

こんばんわ、

>ラルゴ13さん

>アタシが欲しいのは、キャリブレーションが出来るモニター

BenQお安いと思います。
専業メーカーだし、あとViewSonicもあるし、、EIZOだともっとするでしょうね。
ただ、キャリブレータを別に買わなければいけないのとキャリブレータの定期校正ですね。
計測器なんで指定の校正周期があるはずです。
種類により保管方法もあるみたいです。

>ビンボー怒りの脱出さん

>モニターというのは経年劣化で色が変わってきてしまうのでキャリブレーションやり直す必要がある

お詳しい、うちはちょくちょくチェックしてますが、基準光源が、蛍光ランプもLED照明もドリフトするようです。
なにを合わせているかわけわからず。。
工場出荷でキャリブレーションされているモニタをお持ちでしたら、R/G/Bのゲイン調整でかなり良くなると思います。
うちのは、わずかにガンマが合わないところはありますが4-251くらいしか識別できません。
高級機をお使いの方にはぜひお聞きしたいです。

>大きめのTVを買って2画面にして使うものも

最近、レグザ買いました。
https://review.kakaku.com/review/K0000988449/ReviewCD=1164206/#tab

VAパネルです。
へんなドリフトのしかたをしてます。
黒つぶれがおおきく変わったり、色の濃さがかなり変わってます。
半年で買った時と全然違うんです。
これの驚くところは、入力端子ごとに画面の調整ができます。
でもパソコンの使用には無理かな。

>壺は多分、大根漬け(かつやと同じもの)だと

かつやツボ付け、夜は引っ込められるのですね。

書込番号:22820540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/26 11:31(1年以上前)

ランチは一枚唐揚げ黒酢あん定食♪

書込番号:22821240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/26 12:32(1年以上前)

今まで、食券だったのに、何故か対面レジになっていた。

おまけに、前は税込790円だったのが、税別740円(税込799円)と、ビミョーに値上がりしている!

書込番号:22821325

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/26 14:22(1年以上前)

ハンバーグは飲み物です。池袋にて。

こんにちは。
暑い、暑過ぎる・・(;´д`)

ハンバーグが食べたかったけど激混みだったので、
上司と共に中華料理店へ。

ラルゴさんのところはめっちゃ暑いですよね??

書込番号:22821457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/26 14:35(1年以上前)

来ちゃったよ〜

( ̄ー ̄) ミケランジェロ

書込番号:22821468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/26 21:10(1年以上前)

こんばんは〜。

〇turionさん

レグザの40V31、何と言う偶然!
我が家のテレビも、40V31です。
アタシは、価格の安さと、3チューナーというだけで買ったのですが、斜めから見ると人肌が白っぽく見えるので、最初は不良品かと思ったけど、調べたらVAパネルの性質だったみたいです。

〇Tio Platoさん

>ラルゴさんのところはめっちゃ暑いですよね??

いいえ、まだまだ。
今日は、たったの34℃でした。(笑)
天気予報を見ると、来週の月曜日からずーっと35℃〜37℃の日が続くようです。

〇J79-GEさん

どちらの美術館ですか〜?


あっ、明日は名誉会長の月命日です。

書込番号:22822003

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/26 21:28(1年以上前)

明日は土用の丑の日ですね。

うなぎ蒲焼きのてんぷらに山椒をまぶします。

今日はめっちゃ暑かった! 群馬県はこれよりも暑くなるんですね。( ; ゚Д゚)

ラルゴさん

こんばんは。
本日の新宿は午後2時で34℃に達しました!

表参道で遊んで帰ろうかと思っていたら、
雨が降ってきやがりました。
明日の隅田川花火大会は台風の営業外収益心配です。

書込番号:22822031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/26 21:46(1年以上前)

蒲焼の天ぷら!

東京はおっかねえとこだ!

書込番号:22822073

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/26 22:45(1年以上前)

とちの木の花

こんばんわ、

>ラルゴ13さん

40v31同じでしたか、エコで良いです。
消費電力が低い、確か70Wくらい、色温度が11段階に調整できる、他社だと多分ないです。
最初色が悪いと言われましたが頑張って調整してます。

モニタ、4K/27inchで良いのがありますね。
どうですか、ViewSonic
価格もBenQと変わらないくらい。
欲しいですね(^-^;

https://kakaku.com/item/K0001132831/?cid=shop_google_00010015

昼は中華定食、夜はかば焼きの天ぷらと蕎麦、良く食べますなぁ、ラルゴさん越え>Tio Platoさん

書込番号:22822196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/27 05:59(1年以上前)

おはようございます。

今日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

お花を・・・

書込番号:22822508

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/27 06:22(1年以上前)

ハマユウの花を

書込番号:22822526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/27 06:26(1年以上前)

(^-^)/

書込番号:22822528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/27 07:33(1年以上前)

ソーッと。

書込番号:22822587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/27 08:16(1年以上前)

d( ̄  ̄)



書込番号:22822639

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/27 08:46(1年以上前)

お花を。

書込番号:22822675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/27 11:15(1年以上前)

Lunakonさんにお花を。

書込番号:22822936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/27 13:12(1年以上前)

ルナコンさんにお花を。

書込番号:22823113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/27 17:50(1年以上前)

遊君

で、出遅れた!

お花を!!!

書込番号:22823579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/27 17:56(1年以上前)

みなさん、お花をありがとうございます。

今日は棚卸で出勤日、おまけに明日の朝は草刈りが待っています!

ところで、秘書2号(新人)は隅田川花火大会に行ったらしいけど、雨は降らないのか?

書込番号:22823594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/27 21:26(1年以上前)

遅くなりましたが花を^^

ラルゴさん
ありがとうございます。
私が行った時は塩辛は出してくれなかったかと思いますので売り切れだったのかな(かなり混んでいましたし。又今度行ったときに聞いています^^

turionさん
ありがとうございます。
あのあと簡易キャリブレーションをやりましたがRGBが結構狂っていましたね(^^ゞ
TVに関しては画質に拘る方はIPSの液晶パネルのTVを使っている人も多くパナソニックとかLG、SONYあたり多いようでキャリブレーションが出来る機種もあるそうです。
其のあたりを中心に探していきたいかと^^
やはり机の上にモニターやらTVやら何台も置くのも邪魔ですしその分後ろの配線が冗談ではないくらいグチャグチャなので一台でなんとかもっとスッキリしたいという狙いあります(^^ゞ

書込番号:22823990

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/27 21:58(1年以上前)

で、で、出遅れた!

お花を!!!!!

書込番号:22824065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/27 22:01(1年以上前)

お花を。

書込番号:22824082

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/28 09:23(1年以上前)

>ラルゴ13さん

隅田川花火大会は風が強く、花火が真ん丸には開かない感じでしたが、
暑苦しくもなく、雨も降らなかったです。帰り時間にポツポツ。

書込番号:22824878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/28 11:13(1年以上前)

ランチは味噌チャーシュー麺大盛りと唐揚げ♪

書込番号:22825118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/28 11:50(1年以上前)

AFPなう。
くそ暑い!

書込番号:22825185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/28 12:17(1年以上前)

暑くて死にそう!

書込番号:22825240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/28 12:43(1年以上前)

1時間が限界。
撤収!

書込番号:22825274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/28 12:55(1年以上前)

熱中症にお気をつけください(^^ゞ
私はソレで真夏の撮影は控えるようになりました。

書込番号:22825291

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/28 15:48(1年以上前)

ラルゴさん

カレーをどうぞ。おやつも付きます。

−−−−−

koothさんも仰ってますが、
隅田川花火大会は風が強過ぎで、ポケモン花火がポケモンに見えないw

書込番号:22825596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/28 16:55(1年以上前)

>koothさん
>Tio Platoさん

テレビで隅田川花火大会の中継をチラッとみましたが、そんなに風が強いとは思いませんでした。
そういえば、暫くカレーを食べてないな〜!


>ビンボー怒りの脱出さん

やはり猛暑日は、外出は控えたほうがいいですね。
AFPにいたのは、水遊びに来た家族連ればかりで、カメラマンはアタシだけでした。(笑)

書込番号:22825706

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/28 20:48(1年以上前)

流し撮り? たぶん違いますね…

回顧録。もう夜の散歩が億劫なほどに蒸し暑くなりました。

こんばんは。

ラルゴさん、PCからお写真を拝見しました!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3242679/

(*´ω`*) 素敵なお写真ですね。

----------

前作での質問に回答致します。


>そういえば、昔、社員旅行で行った、横浜ラーメン博物館って、まだあるのか?

横浜方面は年に数回しか行かないので良く分かりませんが、
こちらのことですか?

今年も開催!浴衣で「ラー博」へGO!
毎年恒例の「浴衣で入場無料キャンペーン」。好評につき今年も開催決定いたしました!
浴衣・甚平・作務衣などお着物でご来館いただいたお客様は当日の入場料が無料に!
また、特典としてラーメンを食べる際、浴衣をとめるのに便利なウッドピンチもプレゼント!

【開催期間】2019年7月1日(月)〜9月1日(日)

皆様のお越しをお待ちしております!

今年も開催!「浴衣で入場無料キャンペーン」2019
2019.06.27
http://www.raumen.co.jp/information/news_000947.html


ラーペディアもよろしくです。

Rapedia
ラーメンの全てに迫る。歴史から豆知識まで一挙公開。
http://www.raumen.co.jp/rapedia/

-----------

飛行機や新幹線等で羽田や品川に来られた際は、
品達品川という芸人コンビみたいな名前の品川駅近のラーメンストリートがあります。
http://www.shinatatsu.com/event2019_index.html

書込番号:22826205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/29 00:37(1年以上前)

及第点の写りでは?

そりゃK-3のほうが良いですが(;^ω^)

比べる自体がナンセンス(苦笑

ラルゴさん、皆さん、お久しぶりです。
…一応生きてます(爆

ラー博…できた当初1、2回行きましたが、最近はご無沙汰です(;^ω^)
どうなんでしょうね…一応有名店が出店していたりしますが、オリジナルとは微妙に味が違うとかいう話もありましたが。
ま、そりゃそうでしょうけどね。

場所的には横浜アリーナのすぐ近くですが、最近はあまり話題になっていないのが正直なところかも(苦笑


ん?新しい機材ですか?
特に増えませんね(;^ω^)

仕事用で使っていたコンデジ(富士)が調子悪いので、間に合わせに中古で買ったくらいか(初SONY)
いやあ古いっすよ〜
DSC-W570・・・もうほんとにエントリー向け

一応レンズがツァイスなのと、あとから気づいたらCCDだったのが特徴でしょうか。
ま、そこそこ写りはよろしいのでよしとしてます(笑

書込番号:22826638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/29 11:28(1年以上前)

ランチなう。

書込番号:22827161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/29 19:31(1年以上前)

梅雨明けと同時に猛暑日、しかも雷まで来た!

>Tio Platoさん

ラーメン博物館、まだあったのですね。
昔はよく、テレビでも紹介されてましたが、最近はさっぱりですね。

>ムーンレィスさん

そろそろ来る頃かと思っていました。(笑)
W570、昔、コンデジを買うときに一応候補に挙がっていました。
当時は、結構、人気機種だったような記憶があります。

書込番号:22827937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/29 19:33(1年以上前)

尾道港開港850年記念イベント

最後に愛は勝つ!!!

ばんは!
梅雨明けたら、いきなり暑いですね!

「暑いから、撮影には行かないよ!」って方も居られると思いますが・・・
それくらいで行きたくないなら、行かないほうがいいでしょう!(笑)

あくまでも私的にですが、「どれだけ我慢できるか?」ではなく、「どれだけ被写体を愛しているか?」ではないかと・・・

土、日と二日間ブルーを撮ってみて、友人、知人、近くのカメラマンからそう感じました!
「暑いのは、関係ないよ!
だって、ブルーが飛ぶんだから・・・」

書込番号:22827941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/29 20:50(1年以上前)

空調服

で、「暑い暑いとお嘆きの貴兄に、これを贈る!」

前から欲しかったのですが、とうとう秘密兵器を購入!
写真の穴の部分に、バッテリー駆動の電動ファンが付きます。(左右各1個)

これで、暑さも怖くない!
はず!

書込番号:22828115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/30 11:26(1年以上前)

ランチなう。

書込番号:22829169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/30 21:05(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

新兵器は、ワークマンで売ってるやつですか?

最近、流行っているみたいですね。

書込番号:22829947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/30 21:25(1年以上前)

それにしても暑い!

今日の最高気温は36℃、今の時間でも、まだ30℃あります!

今日は熱帯夜か〜?

書込番号:22829984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/30 21:57(1年以上前)

狐の剃刀!

ほんと、暑いです!
こう暑くても、撮影には出たいから、あれを選びました!

ラルゴさん仰るとおり、ワーキングウェア扱ってるとこに置いてるやつです!
体感温度-10度らしいですよ!

とりあえず、次回山口県某所の、堤防沿いに展開する際に使用してみます!


「夏来たりなば、冬遠からじ!」

書込番号:22830050

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/30 22:34(1年以上前)


ぼ〜

書込番号:22830132

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/31 07:53(1年以上前)

晴れているし、仕事行かずに花撮りたい気分。
仕事終わったら、何か撮ろう。

書込番号:22830630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/31 15:54(1年以上前)

34℃ 今週は超絶ヤバイです。

\(◎o◎)/ 以前よりちっちゃくなってる!

今週は超絶ヤバイ!
日が沈んでも気温が下がっていかない。

ラルゴさん、いつも美味しそうなランチを投稿して下さってありがとうございます☆

書込番号:22831238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/31 20:41(1年以上前)

今日の最高気温は、昨日よりも高い37℃! 暑かった〜!
ちなみに、直射日光が当たる場所の温度計は45℃でした。

〇Tio Platoさん

>いつも美味しそうなランチを投稿して下さってありがとうございます☆

いやいや、ほぼローテーションで決まったものを食べています。(笑)

書込番号:22831664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/31 21:15(1年以上前)

>koothさん

今日は何を撮りましたか?

こちらは週末も猛暑の予報で、とても出かける気になりません。(笑)

書込番号:22831755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/31 21:53(1年以上前)

風呂上がりに小腹が空いたので、かっぱえびせんを少しだけ食べようと思ったら・・・

止められない止まらないで、1袋全部食べてしまった!

もう買うのは止めよう!(笑)

書込番号:22831825

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/31 23:50(1年以上前)

KP+タムキュー

>ラルゴ13さん

今日はマクロレンズで花撮るつもりが、船を。

書込番号:22832055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/01 11:47(1年以上前)

ランチは秘書と焼肉&冷麺♪

書込番号:22832589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/01 12:28(1年以上前)

しかし、この猛暑なのに、秘書は、カルビラーメンの辛口を頼んで、しかも汗ひとつかいてない。

どういう女だ!?(笑)

書込番号:22832647

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/01 13:52(1年以上前)

Flying Honu 海亀1号機です、A380-841

JAL A350-941 もう直ぐ就航予定ですね。

Flying Honu 空飛ぶ海亀2号機ですね。

皆様こんにちは

梅雨明け宣言されたら暑い日が....

水分補給等充分にお願いしますね。


花 夕顔が未だ咲きませんので....成田空港より...


では では...

書込番号:22832781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/01 22:13(1年以上前)

スマホが修理から戻ってきたけど、初期設定に戻ってしまい、使い方が分からない〜!(笑)

書込番号:22833513

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/01 23:27(1年以上前)

こんばんわ、

暑さに慣れてないのでグッタリ。

>ラルゴ13さん

早く治って良かったですね。
まずは前のGoogleアカウントを

書込番号:22833646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/02 21:51(1年以上前)

今日は、さっさと仕事を片付けて、夕飯を食べてから洗車に行きました。

汗だくになって、帰ってから水風呂に入って、やっと生き返りました。

明日も猛暑日、さて、何処に行けばいいのか?

書込番号:22835102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/02 22:01(1年以上前)

太陽に向かって走れ!

書込番号:22835122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/02 22:08(1年以上前)


玉原かハンターマウンテンかな。
標高あるから、若干涼しいカモ?!

一応、玉原に行ってみる予定です。

書込番号:22835136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/02 22:14(1年以上前)

たんばらはいいかもしれませんね!

書込番号:22835150

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/08/03 00:07(1年以上前)

こんばんは。
やっと1週間終わりましたね。だけど暑過ぎて寝られない。

東京にいらっしゃることがありましたら、
こんなイベントもありますよー。

テレ朝
「ドラえもんARアトラクション 恐竜大冒険presented by タマホーム」整理券付きサマパス、好評発売中!
2019-07-29
https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/topics/0003/index.html

書込番号:22835346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/03 07:34(1年以上前)

今年の蓮は大ハズレ(笑)!

書込番号:22835654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/03 08:46(1年以上前)

ANPなう。

書込番号:22835760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/03 09:54(1年以上前)

暑い!

書込番号:22835872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/03 12:43(1年以上前)

ラルゴさん
蓮はもうそろそろ終わりですか?
アッついですけどもう一度くらい行こうかと思っていたのですが。
朝早くなら涼しいから良いかなぁと。

書込番号:22836198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/03 13:11(1年以上前)

ランチは大盛りカツカレー、唐揚げトッピング♪

書込番号:22836261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/03 15:47(1年以上前)

今日のランチは懐かしの味。
学生時代によく行ったお店の
ナポリタンとチーズドック。

書込番号:22836516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:366件

2019/08/03 16:37(1年以上前)

 
 
 
 
           夏は来ぬ





書込番号:22836603

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/08/03 18:47(1年以上前)

ルーティーンのお得メニュー、今回はうどんで。

( ^ω^ ) 猛暑で縮んだの?

光の筋ではありません。ミストシャワーです!

こんばんは。

( ^ω^ ) 凄いボリュームのパスタ!
興味津々☆

書込番号:22836827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/03 19:20(1年以上前)

NCA 747ジャンボ機ベイパーですね。

天気の悪い日でもなんとか捕獲

天気が一番です、マレーシア特別塗装A350

あさイチこんなの狙いもありますね。

>ラルゴ13さん 

皆様こんばんは

暑い日が続きますが。。あすは飛行機撮影にいきたいと思いますが

残念ながら孫の野球の試合で迷っています。

大好きな長い夕顔は親戚からもらい美味しく頂きました(笑)


花夕顔が咲くのは来週かな?

そんなんでまた飛行機やで.....narita

では ...

書込番号:22836886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/03 21:09(1年以上前)

今日も37℃で、首にかけたタオルがビッショリになりました。

〇ビンボー怒りの脱出さん

今日行った蓮園は、長雨のせいなのか、例年の半分も咲いていなくてガッカリでした。

〇koothさん

大盛り、いいですね〜!
価格が気になります。

〇isoworldさん

出た、十八番!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246874/

これを撮るのに、どのくらいの時間を要したのか気になります。

〇Tio Platoさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246914/

ネギの下のカラシって、うどんのつゆに入れるのですか?

〇x191300ccさん

>大好きな長い夕顔は親戚からもらい美味しく頂きました(笑)

夕顔って、かんぴょう以外の食べ方があるのですか?

書込番号:22837084

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/03 21:48(1年以上前)

>ラルゴ13さん

ANPはクレカの会社の割引があって家にも「レンゲショウマ」のお便りがきてました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246980/

続きをお願いします。

しかし皆さん暑いのに食欲旺盛ですね。
あたしは食欲落ち気味、

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246914/

これ、東京だとうどんの薬味はネギとショウガです。
どこの国の人が作ってんだろうか、
あと味噌汁は要らないですね。
昨日てんや逝きましたけれど、うなぎ天ぷらお勧めされましたがお断りしました。

書込番号:22837177

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/03 22:17(1年以上前)

KP+DA55-300PLM

>ラルゴ13さん

大盛といってもここでは普通盛で、サラダと飲み物ついて800円です。
チーズドックは別。

書込番号:22837227

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/03 22:21(1年以上前)

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246743/

スマホでない感じですが、新兵器ですか。

書込番号:22837235

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:366件

2019/08/03 22:27(1年以上前)

 
 
ラルゴ13さん:

> これを撮るのに、どのくらいの時間を要したのか気になります。

 撮影データを調べてみたら、最初の1枚を撮ったのが9時45分頃でした。なので、約15分の間で撮ったことになります。かんかん照りのメチャ暑い日でしたので、その後しばらくして引き上げました。
 参考まで。

 この写真のExifデータで焦点距離が8-8mmとなっているのは(なぜそう表示されるのかは分かりませんが)、8mmフィッシュアイに×1.4をかませたものです(なので約11mmです)。

書込番号:22837252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/04 02:59(1年以上前)

タピオカドリンク

皆さま こんばんは

水戸の黄門祭りに行ってきました
今年は梅雨が長引いたので、夏のお祭り見物一回目になりました

茨城のお祭りらしくイケイケな感じで、女性の活躍が目立ってました^^

書込番号:22837541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/04 05:07(1年以上前)

早起きして来たのに、ほとんど終わりだった!(笑)

書込番号:22837582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/04 05:48(1年以上前)

朝から死ぬほど蒸し暑い!

書込番号:22837605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/04 07:00(1年以上前)

吹割の滝


昨日、たんばらラベンダーパークと吹割の滝、行ってきました。

吹割の滝は、考えてなかったというか、家を出て15分ぐらい経った頃、奥さんがタブレットで調べてて、ラベンダーパークの近くに吹割の滝があるのに気が付きました。
実は、袋田の滝と勘違いしていて、遠すぎるから、回れないよねって。 (^^;;
勘違いしてなければ、三脚とNDフィルター持って行ったんですけど。

帰り道、3時半頃だったか、関越本庄IC近く、車の温度計 Outdoor:39℃ でした。(*´▽`*)

書込番号:22837666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/04 07:14(1年以上前)

仙人草

センニンソウ

私の花が、満開になりました!


isoworldさん、お久しぶりです!
相変わらずの全開ぶり、お見事です!

私は暑さ対策に空調服を導入したので、35度の気温で1時間くらい、日向で耐えられます!
isoworldさんがあれを改造したら、冷房服とかできそうだ!

書込番号:22837683

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/04 09:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん
自分も早起きして移動中。
仙台辺りから急に湧いた弱い前線に突入。
目的地がピーカン晴れと良いなあ。

書込番号:22837867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/04 13:44(1年以上前)

ランチは刺身。

書込番号:22838344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:366件

2019/08/04 15:21(1年以上前)

アカトンボ(ミヤマアカネ)がクッキリ写っているのはLEDリング照明しているため

 
 ついでだから、今日の1枚(ほかにもありますが)。今年はとりわけ暑いように思うので、この日照りの中では1時間が限度ですね。昨年まではもうちょっと我慢できたように思うのですが。

 今回は8mmフィッシュアイだけで撮影。カメラは安物のkiss X7。推定でレンズの先端からトンボまでは4cmくらい。もうちょっと近づきたかったのですが、いまのところこれが限界。目標は3cm。


コードネーム仙人さん:

 どうも!!

> 私は暑さ対策に空調服を導入したので、35度の気温で1時間くらい、日向で耐えられます!

 トンボを追って右往左往しているので、なるべく軽装備がいいんですけれど。撮影現場で熱中症で倒れたら、対策します^^;  

 いまは短パン姿、麦藁帽、サンダルまがいの変な靴、ふつうとは見かけが違うカメラを持って川原で怪しげに動き回っているので、昨年だったか、パトカーに乗ったお巡りさんに土手(写真右側の建物の前の道路)から「おいっ!!」って声をかけられました(大汗)。

 空調服まで着ると、間違いなく変なオジサンになります^^;


 じゃぁね。

書込番号:22838513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/04 15:50(1年以上前)

今日は早朝撮影に行った後は、家でダラダラ過しています。(笑)

〇turionさん

>スマホでない感じですが、新兵器ですか。

いつものスマホです。
修理から戻ってきた後、妙に露出が明るくなるのでマイナス補正して撮りました。
今朝の写真も、霞んでいるので、おかしいなと思って、よく見たら、レンズに保護フィルムが貼られたままでした。(笑)

〇koothさん

今度は青森ですか! 凄い行動力!
刺身が新鮮で美味しそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3247289/

〇isoworldさん

たった15分の間で撮れるなんて、やはり神業です!
トンボの通り道が分かるのでしょうか?

〇たっぴょんさん

いよいよ今年も、たっぴょんさんの季節になりましたね!
ところで、今年も尾島は来られるのですか?

〇キツタヌさん

吹割の滝は、GW頃だと雪解け水で水量が多いです。
秋の紅葉もオススメです。

書込番号:22838565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/04 16:02(1年以上前)

今年は、古代蓮の里に5回行ったのですが、今日初めて青空の下で撮影することが出来ました。

書込番号:22838595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/04 16:08(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3247119/

確か、この花は、GFPで見たことがあるけど、名前までは知りませんでした。

書込番号:22838608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/04 16:17(1年以上前)

>ラルゴ13さん

やっと夏本番ですね!

鬼石とか熊谷とか、毎年楽しみにしている色んなお祭りに行けてませんでしたので、尾島は行きたいなと思ってます。

今年は初めて諏訪湖花火のバスツアーに申し込みまして、15日早朝から移動になりますが寝てればいいので、14日は大丈夫です。

書込番号:22838625

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/04 16:24(1年以上前)

全環境型空調服

ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ

書込番号:22838647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/04 20:26(1年以上前)

こんばんわ

燃えそうに暑いのに皆さんよく撮影に行きますねぇ(^^ゞ

ラルゴさん
ありがとうございます。
場所によって違うんですね。
もう少し涼しくなってくれれば助かるのですが。

書込番号:22839184

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/04 21:30(1年以上前)

カイツブリ?

ヒナ+卵

魚がとれた

食えるのか

カイツブリみたいです。
ヒナが6羽

書込番号:22839335

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/04 21:46(1年以上前)

今度はエビ

エビも良し

いろいろ餌があります。

>ラルゴ13さん

>いつものスマホです

前だとタグがS3になっていましたけれど、
今はQCAMになっていたので機種変かと思いました。
修理の時に部分的にパーツごと交換したんでしょうね。
IMEIとか。。

>キツタヌさん

ラベンダー綺麗ですね。
行ってみたくなりました。
自宅早く出ていますか?

>みなさんへ

体もそうですけれど、夏は頭も注意です。
秋になって、頭髪が寂しいことにならないように!

円形脱毛ってのもありますからご注意を(笑)

書込番号:22839381

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/05 00:41(1年以上前)

天日干し わかめかな

>ラルゴ13さん

刺身もおいしいけれど、地場の生うにとかホヤもおいしかったです。

書込番号:22839661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/05 07:54(1年以上前)

turionさん

TLPに行くなら、クーポンを忘れずに!

https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/sale/

吹割の滝に行くのなら、TLPの前(出来れば早朝)に寄った方が混雑を避けられます。
日中だと、駐車場渋滞が発生します。
駐車場は、こちらを参考にしてください。
入口に「無料」の看板があっても、商品券を買わせる悪質な店があるのでご注意ください。

http://odekake7.net/fukiwarinotaki-539/

書込番号:22839876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/05 08:05(1年以上前)

時間に余裕があったら、こちらもどうぞ。

川場の道の駅からも近いです。

http://www.kitijyouji.com/

書込番号:22839888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/05 11:08(1年以上前)

ランチは、ラーメン&もつ煮♪

書込番号:22840085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/05 13:49(1年以上前)

>ラルゴ13さん

暑すぎて、、、
最近、サボッテ、、ました。

久々の撮影旅行!!!

先ずは、、、

「 尾道 」でございます!??


朝、全英女子オープン見て、、
そのまま、、尾道へ、、。

寝不足、だし、、
暑いし、、、

でも、千光寺からの
眺め!!サイコー!!!



書込番号:22840316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/05 21:19(1年以上前)

こんばんは〜。
今日の最高気温は36℃で、昨日より幾分、過ごしやすかった。(笑)

〇たっぴょんさん

今年は新盆で、14日の尾島は行けるかどうか分かりません。
行けたとしても夕方なので、多分、駐車場が無いので、自転車で行くかも?

〇J79-GEさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3247370/

この空調服だと、首からカメラを下げられませんね。(笑)

〇ビンボー怒りの脱出さん

>燃えそうに暑いのに皆さんよく撮影に行きますねぇ(^^ゞ

何で出でしょうね〜?
晴れた日に、家にいると勿体ないような気がするのです。(笑)

〇koothさん

ウニにホヤですか・・・アタシはどちらも苦手です。(笑)

〇ニコングレーさん

いいな〜尾道。
アタシも仕事をリタイアしたら是非、行ってみたい場所です。

書込番号:22841066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/05 21:33(1年以上前)

ついこの間、キャッシュバックキャンペーンが終わったと思ったら、また始まった!

余程、売れてないのだろうか?(笑)

https://www.nikon-image.com/event/campaign/summer_dslr_ml_cashback2019/

書込番号:22841094

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/05 22:06(1年以上前)

こけた

カイツブリ続き

>TLPに行くなら、クーポンを忘れず

ありがとうございます、
どちらかというとANPのほうが好みの感じです。
吹き割の滝は観光地っぽいところのようですが、そのうち行きます。

レンゲショウマ、涼しげで良いです。

書込番号:22841163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/05 22:40(1年以上前)

尾道大橋と新尾道大橋と・・・

ばんは!
ニコングレーさん、尾道にようこそ!
一週間前に行きました!

書込番号:22841211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/06 00:09(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

尾道、、
一週間前でしたか?!!

今、、、
居まーす!!!


書込番号:22841363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/06 11:31(1年以上前)

ランチは竜田丼♪

書込番号:22841901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/06 21:36(1年以上前)

アサギマダラ

>turionさん

ANPでは、間もなく、アサギマダラが見られます。
秋の紅葉も見事です。

書込番号:22842751

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/07 01:05(1年以上前)

暑い日は日陰で

>ラルゴ13さん

ANPの写真ありがとうございます。
群馬も行きたいところがいっぱいできました。
今年は7月が雨が多く、8月が天候が安定しなくて困ったものです。

>ANPでは、間もなく、アサギマダラが見られます

沖縄、石垣島で植物園だったか見ました。
さなぎが金色でびっくりします。
長距離を移動するのですね。

書込番号:22843117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/07 11:36(1年以上前)

ランチは大盛りうどんと天ぷら♪

書込番号:22843594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/07 15:40(1年以上前)

こんにちわ(^o^)

毎日、暑いですね


試し撮りをしてきました
カメラに慣れてないのか
腕が悪いのか
全滅でした( ̄∇ ̄)

書込番号:22843875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/07 18:00(1年以上前)

?!?、、。

お暑う、、ございます!!

尾道、、千光寺、、
風鈴なんぞ、、、?!を!!?


書込番号:22844010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/07 18:36(1年以上前)


☆ラルゴ13さん
> 吹割の滝は、GW頃だと雪解け水で水量が多いです。
> 秋の紅葉もオススメです。

秋の紅葉は、吹割の滝のネット情報で確認しましたが、GW頃の水量は魅力ですね。
次回は、5月訪問を検討してみます。

☆turionさん
> 自宅早く出ていますか?

土曜の6時チョイ過ぎです。
カイツブリ、石神井公園で見たことありますが、愛らしいですね。

☆たっぴょんさん
> 今年は初めて諏訪湖花火のバスツアーに申し込みまして、15日早朝から移動になりますが寝てればいいので、14日は大丈夫です。

バスツアーなら大丈夫だと思いますが、知り合いが車で行って帰路、大渋滞にはまり、トイレに困ったそうです。
お写真、水戸のお祭りのようですが、如何でした。
撮影に出かける価値ありかな?!

☆ニコングレーさん
☆コードネーム仙人さん
尾道、良さげですね。
行ったことないので、いつか行ってみたいですね。

書込番号:22844061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/07 20:02(1年以上前)

>キツタヌさん

水戸は行ったことがなかったので行ってみた、というところです。
今年は130周年だとかで、盛り上がっているんじゃないかなというのもありました。
簡単に言うと〇レベル、でしょうか^^

茨城のチャンポン的なお祭りを味わうのなら、月末の方で「まつりつくば」があります。
つくばはかなり混みあい帰りも渋滞にはまりますが、祭り自体はかなりゴージャスではあります。

行く価値があるかどうかは、お祭りに何を求めるかにもよると思いますが、私の感想を簡単に^^

・水戸は大都市だけあって、歩道も車道も広く、人混みもさほどではないです。長いレンズ持ってても自由に動き回ることができます。
・東京周辺と比べると、同じ気温でも涼しかったです。風が爽やか^^
・街並みは近代的で、背景に神社とか、歴史を感じるような風景はありません。
・祭り自体はバカ騒ぎというか、リズミカルな音楽がかかっていて、観ていても楽しいものでした。
・出演している女性の方は若くて器量よしの人が多かったかも
・うちからは結構遠いです

ワンちゃんを連れてる人はみかけなかったような気がします。
昼のアスファルトはワンちゃんがヤケドしちゃうかもしれないので、行くなら人間のみ参加、ですかね。

書込番号:22844170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/07 20:31(1年以上前)

縁むすび風鈴

こんなのも売ってます。


>たっぴょんさん

〇レベルですか。
水戸偕楽園は、ワンコNGだし、観光後発地帯かな〜。

> 昼のアスファルトはワンちゃんがヤケドしちゃうかもしれないので、行くなら人間のみ参加、ですかね。

うちのワンコ、体重2kgですから、夏場の日中は歩かせませんね。
散歩は早朝、日中連れて行く場合は、チャリ散歩かキャリーバッグです。
一昨年の夏は、ひな連れて、こんなとこ行きました。(^^;;

http://www.hikawa-fuurin.jp/

書込番号:22844205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/07 21:04(1年以上前)

>キツタヌさん

川越のような風情があるところとなると・・・

今年は終わってしまいましたがイチオシは群馬の鬼石、ラルゴさん地元の尾島も味わい深いお祭りで毎年行ってます^^
あとは、つくばと笠間も行く予定にしてます。

花火は熊谷と常総きぬ川、今年は諏訪湖も行きます。

私が毎年行くところは個人的に◎です。
それだけだと飽きるので、たまに遠征して新規開拓してる感じです。

書込番号:22844260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/07 22:16(1年以上前)

浅間山が噴火!?

書込番号:22844380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/07 22:20(1年以上前)

>写真云々さん

新兵器おめでとうございます!
写真云々さんも、ついにミラーレスですか!

>ニコングレーさん

台風は大丈夫でしたか?

書込番号:22844382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/07 22:25(1年以上前)

ここ数日、娘の姿を見なかったので、同居人にどうしたのか尋ねたら、大阪に旅行に行っていて、今日帰ってくるとのことだった。(笑)

書込番号:22844388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/07 22:47(1年以上前)

浅間山の噴火を見ようと、外に出たけれど、まだ蒸し暑いので、すぐに引き返しました。(笑)

書込番号:22844429

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/07 22:52(1年以上前)

ゲッター線が 漏れているかもしれないので注意。

書込番号:22844439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/07 23:03(1年以上前)

ゲッゲッゲェッター ゲッターロボ♪

書込番号:22844462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2019/08/08 00:28(1年以上前)

こないだ、ようやく買いました(中古だけど

相性に問題は無いようでした

試写:先月末届いた限定キュアエールと共にAqours9人、5周年おめでとう!

こんばんは。
浅間山の噴火、影響は大丈夫ですか?
噴石はともかく火山灰は注意です。

書込番号:22844583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/08 05:47(1年以上前)

>ラルゴ13さん

「 台風大丈夫でしたか?! 」

ありがとうございます!
、、、

当日は、、、
呉 と、、広島市内を巡って見ましたが、、
チョイと降られたりはしましたが、、
殆ど、、傘、、要らずでした!!!



「 尾道 印象、、日ノ出!! 」

書込番号:22844713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/08 20:13(1年以上前)

黄色い

鳥さんなのに

何故か名前は

アオバト(?_?)

>ラルゴ13さん 皆さん
おばんでーす☆彡

お邪魔しま〜す(=^・・^=)

ラルゴ13さん早春に赤い鳥さん撮れなかったので
黄色い鳥さん撮ってきましたよ〜(●^o^●)

書込番号:22845800

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/08 20:24(1年以上前)

こんばんは〜。

〇Hinami4さん

ご心配いただき有難うございます。
こちらは、浅間山から80km近く離れているので大丈夫です。
冬の晴れた日には、浅間山がくっきりと見えます。

〇ニコングレーさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3248910/

空はもう秋色?

〇ranko.de-suさん

アオバト、綺麗な色ですね。
ナイショですが(笑)、群馬でもアオバトを見ることが出来ます。

http://www.uenomura.jp/tourism/play/aobato.html

書込番号:22845825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/08 20:47(1年以上前)

みなさま 暑中お見舞い申し上げます。

ラルゴさん
心配ですね。落ち着くまで引き続きご注意ください。
親父殿が新兵器導入したので鉄スレ用撮ってあった各地の鉄を。
ニワカ感溢れてますが生温かくご覧ください(笑)

親父殿!EOS R おめでとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3248640/

書込番号:22845865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/08 21:56(1年以上前)

竹原、、ハート型!!

隠れハート型、、。

紅葉?!、、「 秋 」?!




>ラルゴ13さん

「 空はもう秋色、、?! 」

涼しければ良かったのですが、、、。



「 安芸の 宮島?!」
では、、「 尾道は?アキ ?! 」


、、、?!



尾道は、、ビンゴの国、、でした。


どうでも、、いいでしたね、、。



書込番号:22846008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/08 23:52(1年以上前)

アサギマダラのさなぎ

>ラルゴ13さん

アサギマダラの金色サナギ、見つかりました。

だいぶ昔ですけれど石垣島は良いですね。
このころはまだ星野リゾートが入り込んでいなかったんでツアーでお安く行けました。
今のツアーですと宿泊は石垣島になって、フェリーで島を日帰りする感じになりますね。

レンゲショウマは不思議な雰囲気で良いですね。

>キツタヌさん

カイツブリは石神井じゃなくて、最近ちょくちょくカイボリやっているところです。
イトモみたいな水草が大繁殖して、魚やエビが湧いてるみたいです。
ボート漕ぐ人は水草が絡みついて大変なことになっています。
その水草でカイツブリ君は巣をつくりました。
今回は二回目の営巣だと思います。

書込番号:22846245

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/09 00:00(1年以上前)

×アサギマダラの金色サナギ、見つかりました。

違いました、

金色はオオゴマダラでした。

お詫び訂正します。

失礼しました。
※アサギマダラは緑色見たいです。

書込番号:22846259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/09 20:50(1年以上前)

連日の38℃超えでしたが、体が慣れたのか、あまり汗をかかなくなりました。(笑)

予報では、14、15日は台風の影響で雨が降りそう。

ねぷた祭りは大丈夫か?

書込番号:22847450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/10 04:39(1年以上前)

>ラルゴ13さん

「 尾島ねぷたまつり 」!
無事に開催されますように!!

何故?!新田の庄で、、ねぷた?!

尾島って、その昔、、
弘前藩の飛地だったんですね!

ウムウム、、勉強になります!!!

木崎駅から、、シャトルもでる!!
ウムウム!!!





写真、、、まったく関係ないですが、、、
呉、、大和ミュージアム、、。

書込番号:22847941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/10 06:58(1年以上前)

>ニコングレーさん

尾島でお会いしましょう!(笑)

http://www.ota-kanko.jp/info/neputa2019/

書込番号:22848034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/10 09:10(1年以上前)

予報では、今日の最高気温は35℃なので、昨日よりは幾分涼しいか?(笑)

今日は何故か出勤日。

ホテルを借りて、会議の後に暑気払いがあります。

あー、面倒くせー!

書込番号:22848181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/10 17:29(1年以上前)

・・・・・と文句を言いながらも、暑気払いは、ビュッフェで、たらふくステーキを食べて大満足でした。(笑)

秘書もダイエットをしてると言いながらも、かなりの量を食べていました。

書込番号:22848959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/10 18:02(1年以上前)

>turionさん

アサギマダラは、1,500kmも移動するそうです。

https://akagishizenen.jp/asagimadara/


ところで、みなさんは今日から盆休み?

書込番号:22849029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/10 18:18(1年以上前)

>ラルゴ13さん

今週、、、

夏休み明け?!!

お仕事、お仕事、、?!??!





尾道水道、、スレ違い、、!!!


書込番号:22849059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/10 18:43(1年以上前)

>ニコングレーさん

エンジョイ ワーキングライフ!

書込番号:22849099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/11 00:03(1年以上前)

山塩ラーメン

眺望良好

>ラルゴ13さん 皆さん
おばんでーす☆彡

☆ラルゴ13さん
>群馬でもアオバトを見ることが出来ます。
流石、群馬 なんでもいますねぇ

夏休みで、ご子息戻られて賑やかに
なったんじゃないですか(^^♪

アオバト→海水(塩水)→山里(ナトリウムを含んだ湧水)
奥裏磐梯にある温泉水を煮詰めて作った塩を使った
山塩ラーメンでーすヽ(^。^)ノ

書込番号:22849749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/11 07:37(1年以上前)

13位生き物ウオッチャーが出没する川

9位スパジャポ

7位南沢氷川神社

1位湧水(南沢湧水群)


昨晩、ボッーとテレビ見てたら、アド街ック天国で私の散歩コースの街が紹介されてるじゃないですか。

https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20190810/

半分ぐらい知ってる場所でしたね。
昨日も、ひなとチャリ散歩してきました。(^^;;

書込番号:22850092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/11 09:18(1年以上前)

GFPなう。

書込番号:22850229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/11 09:52(1年以上前)

アサギマダラも移動するけれど、アオバトも若干移動します。
例えば、関東西部のアオバトは、冬は京都御所はじめ関西で過ごしている模様。

夏休みは、お盆明けに取る予定。
乗り物、廃墟、生き物、飲み屋あたりを低画質で撮り歩くと思われます。
食事や花の写真が撮れたらここにアップしますね。

写真は昨日、房総半島を適当にドライブした際のもの。
君津、鴨川、南房総に行ったのに海際には行かなかったという。
機材はKP+ケンコーミラーレンズ500mmF6.3DX

書込番号:22850295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/11 09:54(1年以上前)

久しぶりに、フジフィルムジャンパーおじさん出現!

書込番号:22850306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/11 11:17(1年以上前)

ランチはバイキング♪

書込番号:22850452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/11 11:56(1年以上前)

昨日のランチです。
場所は・・・幸手の話題のお店です。

息子さんの代に変わってからしばらく行ってなかったのですが、前とは少し変わったなと思いました。

この後、熊谷の花火に行って、八木橋百貨店のスターマインが最高によかったのですが、バックに流れる音楽著作権の問題があるみたいで、残念ながら動画をUPできません。

書込番号:22850529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/11 15:12(1年以上前)

〇ranko.de-suさん

山塩ラーメン、名前だけで美味しいそうです。
あっ、愚息はまだ帰ってきません。
趣味が勉強なので、夏休み中も大学に行っているみたいです。(笑)

〇キツタヌさん

テレビで自分の知っている場所が出ると嬉しくなりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3250228/

近くに湧水があるなんて羨ましい。

〇koothさん

>乗り物、廃墟、生き物、飲み屋あたりを低画質で撮り歩くと思われます。

アタシはオカルト好きなので、廃墟の写真に興味があります。(笑)

〇たっぴょんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3250315/

ステーキがジューシーで美味しそうです。
アタシの今日のランチとは、えらい違いです。(笑)

書込番号:22850838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/11 16:04(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:22850925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/08/11 16:10(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/#tab

書込番号:22850932

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

用途別お勧めカメラシステム

2019/07/15 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2237件

皆さん、こんばんは。

 価格com掲示板では製品別にカテゴリ分けされていることもあって、ボディ・レンズ単体での良し悪しなどをテーマにしたスレッドが主流です。しかしカメラの使い方はユーザーによって多種多様、当然、求められるスペックも用途別に違ってくるわけです。それ抜きにセンサーサイズやマウント径の違いによる優劣などを論じても、「じゃあ中判にすれば?」みたいな身も蓋もない展開に(^_^;

 てなわけで、用途やシチュエーションを想定した上でのお勧めカメラ・レンズシステムの構成を紹介し合ってみようという趣旨でスレ立てしてみました。カメラ評論家でもない限り、あらゆるメーカーの製品を試した上でのレポートは不可能ですから、自身の経験からこの構成で良かった、あるいは失敗だったみたいな事例が集まれば、製品選択の参考になるだろうと考えています。

まず自分から。

■トレッキング用(風景+花)システムの機器選択ポイント
 6月に礼文島に行ってきました。その時の機器選択のポイントは以下の通り。

https://youtu.be/r7utZM6Dx80 【作例】礼文島 桃岩トレッキングコース

<レンズ交換はしない>
 トレッキングでの撮影は何度かしましたが、小雨や強風の中での撮影は当たり前。雨や誇りの混入をさけるためレンズは外したくない。あと、狭い道で立ち止まってのレンズ交換は他の人の邪魔にもなります。今回は海沿いの峠道がメインなのでレンズ交換をしない前提で機器を選択。

<強風対策>
 昼間の撮影なら三脚・一脚は不要と考えがちですが、自分は動画も撮るので最低でも5秒はフレーミングを安定させたい。しかし強風に煽られてそれすら困難だったことがしばしばありました。そこで今回はモノポッドを選択、これならキツイ下りではトレッキングポール代わりにもなります。

<撮影が苦痛にならないこと>
 せっかく礼文まで行くのだからと、超広角・望遠・明るいレンズとかいろいろバッグに詰め込んだ挙句、トレッキング自体が苦痛になってしまったら台無しです。あと、トイレが少ないコースも普通ですから、連れがいる場合は撮影に時間をかけずにサクサク進んであげないといけません。回りにストレスを与えないことも重要!

■選んだ機器
<メイン(風景+花)>
 α6300+SEL1670Z+モノポッド(SLIK 604DX)。a6500も持ってますが、レンズが手振れ補正機能有りなのでa6300と組み合わせ。予想通り強風の中での撮影になりましたがモノポッドは大正解。一脚でも良さそうですが、小さくても脚があるとトイレとかでちょっと立てておくことができるので重宝しました。

<サブ(花の接写)>
 α6500+E30mmマクロ。レンズが手振れ補正無しなのでボディ側で対応。このレンズは明るさは物足りないものの、その分138mmと超軽量なのが強み。ボディ2台+レンズ2本でも重さによる苦痛はありませんでした。SIGMAの30mmF1.4も持ってますが開放だと花の接写ではボケ過ぎ、F3.5開放なら適度な被写界深度で絞り羽根の影響を受けない真円のきれいなボケ味が得られるのも魅力。

<臨場感重視の歩きシーン>
 HERO7で決まりです。ピーカンだとα3000・α6500で撮影した動画と並べても違和感を感じない程の高画質が得られます(YouTubeで低ビットレートに圧縮されたら尚更)。接写は苦手なのでひたすら歩くシーンで活用しました。

こんな感じで、皆さんの実体験をベースにしたレポートをお待ちしています。

書込番号:22799795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/15 18:27(1年以上前)

私の用途は、猫カフェ用カメラですね。
必要用件としては、連写速度、無音シャッター、AFの動体追従性がマストです。
猫ちゃんの動きを撮ろうとすると、最低でもSSは1/500は欲しいのですが、このSSで無音シャッターで室内撮影でフリッカーに悩まされないカメラは、今の所、α9しか有りません。レンズは、最近のお気に入りは、SEL135F18GMです。
背景がグッと整理されていい感じに撮れます。

作例は、横位置で撮ったものを縦にトリミングしています。(横だけカット)

書込番号:22799950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/07/15 19:08(1年以上前)

私の場合、街角スナップから登山、戦闘機撮影を、GRIIIとPENTAX K-1M2、 KPで楽しんでます。

登山だと、例えば、北アルプスの夏山を2泊から3泊テント泊でとなると、荷物の総重量も考慮して、以下のとおり。

カメラ: PENTAX KP(APS-Cレフ機)
レンズ: DA★11-28 F2.8 + DFA28-105

11-28は、新しい防塵防滴レンズでコマ収差も少なくて夜の星空撮影もバッチリ。 レンズヒータ用の溝や、ピント固定のクランプがあって星空撮影も快適です。
28-105は、フルサイズ用だけと簡易防滴で軽量コンパクト、望遠側が161mm相当(35ミリ判換算値)になり、岩稜をグッと引き寄せたり高山植物をフルサイズ機よりもクローズアップで撮れたりします。KPの5軸手振れ補正とあいまって、使い勝手よしです。

書込番号:22800036

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/07/16 07:42(1年以上前)

訂正
DA★11-18でした。
アストロトレーサー(GPS天体追尾)で夜の星撮りも楽しいですよ。
KPはオプション、K-1シリーズは内蔵です。

書込番号:22801071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件

2019/07/16 22:31(1年以上前)

こんばんは。

〇でぶねこ☆さん

 猫さんがリラックスしてる様子が伝わってきます。人間のモデルさんだと一眼レフの歯切れの良いシャッター音の方が心地よく感じるなんてこともありそうですが、サイレントシャッターは動物の撮影には向いているんでしょうね。

〇dottenさん

 SONYにもKPみたいな堅牢な機種を出して欲しいと思ってます。先日も小雨の神宮球場でα6500で撮影しましたが、「壊れるかも」という不安がつきまとって気が気じゃありませんでした。ペンタックスは学生時代はメインで使っていたので好きなメーカー、アストロトレーサーは魅力的ですね。今年、星撮り用としてCANON機を購入しましたが、ペンタックス機とも迷いました。

書込番号:22802697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ945

返信198

お気に入りに追加

標準

デジカメは斜陽産業?

2019/07/02 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

CIPA(カメラ映像機器工業会)が5月のデジカメの生産出荷実績を公表しましたが、総出荷では台数ベースで前月比、前年同月比で減少、金額ベースでも同様に減少し、依然として低落傾向が続いているということのようです。

 いやはやデジカメ業界は斜陽産業の坂を転がり落ちているのかもしれませんが、こうなる原因の大きな要素の一つは、デジカメ業界の将来を見通す先見性の欠如が招いたとも言えるのではないかと思います。
 
 かつてフイルム時代のカメラは写真を印刷するという唯一の目的がありましたが、デジタルの時代になって、当初はフイルム写真による面倒な制約から解消されて、瞬く間に普及が拡大しましたが、スマホがその役割を担うなど予想不可能だったに違いありません。
  
 デジカメやスマホで画像を観賞するのは今や当たり前のことになっており、その目的には高級・高額のデジカメやレンズなど敢えて必要がないわけです。
 デジカメ業界は高スペックのデジカメやそれに対応する高級硝材を使った高額・高性能のレンズの発表に余念がないですが、一部のマニア層を相手の商売は、もはや一般ユーザーは寄りつきもせず、斜陽化の道を進むしかないのかもしれません。

書込番号:22772668

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/02 15:42(1年以上前)

>一部のマニア層を相手の商売は、もはや一般ユーザーは寄りつきもせず、斜陽化の道を進むしかないのかもしれません。

その通りだと思います。望遠レンズで150万円とか普通に写真を楽しむにはあまりにも高すぎますね。それでもついていくカメラ機材愛好家の人はいますので無くなる事は無いでしょう。現に海外のメーカーの機材なんてどう考えても性能以上の価格で売れてますからね。

たかが50mmの標準レンズがいつの間にか高価になって重くなってしまったのにはいささか呆れます。

書込番号:22772681

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4160件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/07/02 16:06(1年以上前)

アプリやソフトに興味があっても ハードウェアには興味ナシっちゅう人が多い。
それだけ。
それはカメラだけじゃない。

以上

書込番号:22772708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/07/02 16:17(1年以上前)

スレ主さんが立てた同じようなスレはまだまだ書き込めるようですが…。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22747771/

スレ立てしても放置するだけなら、わざわざ新たに立てなくても良いと思いますが…。

承認欲求でしょうか???
それとも、スレ立てしたことすら忘れちゃいましたか???

書込番号:22772721

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/02 16:48(1年以上前)

デジカメどころか日本自体が斜陽国家ですからね。
どうしようもありません。

書込番号:22772751

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/02 17:30(1年以上前)

こう、似たスレを乱立されると、何が目的なんだか?と疑ってしまいます。
スレ主様の期待ほど盛り上がらない様ですし。

何回も言いますが、デジカメの役割はスマホが引き継いだ訳です。問題は、カメラメーカーがスマホに進出しなかった点ですね。

書込番号:22772803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/07/02 17:56(1年以上前)

またやってんのか

書込番号:22772839

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:43件

2019/07/02 19:57(1年以上前)

スマホのカメラで満足してる連中が、そもそも高価なカメラなレンズを買うとは思えない。
写ルンですに飛びついた連中が、カメラを所有してなかったのと同じ。
車もカメラも昔の方が高く高嶺の花だったのに、一部のアレが高い高いと喚き散らしてウザい。

書込番号:22773033

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2019/07/02 21:45(1年以上前)

ゾンビスレかと思ったら、新スレ・・・(^^;

書込番号:22773311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/07/02 22:28(1年以上前)

まさに斜陽ですな。

カメラ片手に、エレジー。

書込番号:22773423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/02 22:32(1年以上前)

嘆くしか能が無いオッサンなんて陰キャそのものだぞ。

書込番号:22773434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/02 22:44(1年以上前)

斜陽の良さ@

斜陽の良さA

>murazinzyaさん
斜陽っていいですよね。その季節の光景が撮れます。
活字しか知らない人は気の毒です。

書込番号:22773461

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/07/02 23:31(1年以上前)

せっかくデジタルカメラになっても、
デジタルの恩恵を生かそうとしない。
チルトEVFなんて、ハイエンド
ビデオカメラでは当たり前なのに。

相変わらず、35mmイメージセンサー
や一眼レフスタイルばかり持て囃される。
旧態依然としたカメラ業界も悪いです。

書込番号:22773562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/02 23:43(1年以上前)

村神社氏は、過去に何度も
「新しいスレが次々立ってしまい、(私のスレが)埋もれてしまう」
と述べています。

「スレッド表示順」のところを「返信順」にしている方もそれなりにいるはずで、
新しい書き込みがあれば一番上に表示される(つまり埋もれない)と
説明したのですが、その簡単なことがどうにも理解できない様です。
(白熱スレッドランキングだって上位に表示される訳ですが…)

自己顕示欲と自画自賛の塊のようなスレ主ですから、
「あぁぁぁ、ワシの貴重で有意義なスレが埋もれてしまう…。
 ワシが立てた後に新規のスレを立てるなぁぁぁぁ!!!
 埋もれるのは耐えられん! 前のは捨てて立て直しじゃぁぁぁ!」

というのがモチベーションであることは、まず間違いないでしょう。

書込番号:22773590

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/03 06:39(1年以上前)

コンパクトカメラにおいては、
画素数の競争が自滅を招いたと思いますね。

スマホに食われたと大抵は言いますが、
それ以前、600万画素あたりの頃に、
すでに画素数が増えすぎて画質が落ちてきたと指摘されていました。

画質落ち+見栄え重視のスマホ登場 =衰退

と思っています。

コンパクトは、
画素数を上げた売れ筋のカメラと、
画質を追求した画素数を抑えたカメラ、
この2極で売り続けるべきだったと思います。

実際、
1/2.3インチ1600万画素のエントリー機と、
1/1.7インチ1200万画素の高級機がある時代が数年続きましたが、
高級機の画素数を上げたいがために1インチに走りましたね。

で、結果、
コンデジの値段がアホみたいな高額になっちゃいました・・・・

書込番号:22773879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/03 07:45(1年以上前)

確かに斜陽産業かもしれないですね。
でもそんなことは10年以上も前からわかってた事で、私は当時師匠とデジイチ普及のため、講習会等微力ではありますが努力してきました。

途中ミラーレスなるものが出て、起爆剤になるかと思いましたが、ミラーレスの売上も思った程伸びてはいないようで、延命の1つに終わるかもしれないですね。

だけどスマホの普及は、写真に興味を持つ人達を今まで1番多く生み出したのも事実です。
こういう人達を多くカメラ購買層にできれば、事態は変わるかもしれないですね。現にそんな事を考えているメーカーはあるようです。

スレ主も掲示板に書くだけではなく、撮った写真を発表して、1人でも多くの人にカメラを買って貰えるよう努力してみては如何ですか?
色んな持論を持っていて、且つ色んなカメラを使った経験をお持ちのようですので、できるでしょう。

期待してます。

書込番号:22773963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/03 11:13(1年以上前)

 スレが変わればユーザーもまた違ってくるでしょうし、5月の発表でも出荷台数の低落傾向が止まないことであたらにスレ立てしたものです。
 
 フィルム時代といえば、私など写真印刷が趣味で、それも大きくても四つ切、六つ切りとかカビネ版とかでしたから、ボディにしろレンズにしろ、写真画質がどうのなどという話はあまり聞いたこともありませんでしたし、そもそもこれ以上の画質があるのかどうかさえ考えてもいませんでした。
 
 デジカメになってピクセル等倍鑑賞が当たり前になってから、ノイズがどうの解像度がどうかとか、レンズの色収差やピンは来てるかなどと、やかましくチェックされ、是正されなければ、ユーザーに受け入れられないというデジカメ市場が形成されているのが現状でしょう。
 しかし、これらはフイルム時代には何の問題にもならなかったものです。
 
 カメラという趣味が当初の目的である印刷物からピクセル鑑賞に変遷してから、スマホに取って変わられつつありますし、ハイスペックの機材はコアなユーザー向けのニッチな製品になりつつあるのではないでしょうか。

書込番号:22774215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/03 12:26(1年以上前)

お〜
確かに。
ダークサイド一辺倒な話も良くない。

盛り上げていかないとね!

書込番号:22774322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/03 15:15(1年以上前)

日本の一人当たりのGDPはドーピング込みで26位ですけど、実際はもっと悲惨なんでしょうね。
日本が豊かだというのはすでに幻想で貧困国家の仲間入りですね。
当然、フラグシップやら高級機は売れなくなるでしょうし、国内向けには作る意味もなくなってくるでしょうね。

書込番号:22774537

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/03 16:41(1年以上前)

>cdr 600fさん  

 >「スレッド表示順」のところを「返信順」にしている方もそれなりにいるはずで、
新しい書き込みがあれば一番上に表示される(つまり埋もれない)と説明したのですが、その簡単なことがどうにも理解できない様です。<
 
 ご親切に教えていただいて恐縮ですが、何せこの私はユーザー諸氏の大多数から「自説を曲げず、人の言うことを聞かない頑固おやじ」のレッテルを貼られ、爪はじき同然ですから、嫌味や愚弄はいつものこと。
 穏便なレスは期待しておりませんがな。
 自説はしっかり主張します。
 現に貴殿の>
 自己顕示欲と自画自賛の塊のようなスレ主ですから、
「あぁぁぁ、ワシの貴重で有意義なスレが埋もれてしまう… ワシが立てた後に新規のスレを立てるなぁぁぁぁ!!!
 埋もれるのは耐えられん! 前のは捨てて立て直しじゃぁぁぁ!」<
 
 などと、即刻嫌味や愚弄満載のレスですからね。
 お構いなく。

書込番号:22774641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2019/07/03 17:39(1年以上前)

スレが変わっても中身は似たようなもんだからな。

見たいスレが埋もれるから同じようなスレは立てないで欲しいものだな。

立てるなら書き込み200になってからにすべきだな。

書込番号:22774726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/03 21:48(1年以上前)

日本人の豊さとデジカメ市場の縮小を結び付けるのは誤り。
日本市場は世界市場の2割位。

デジカメ市場が最大だったのは2012年頃だけど、2012年から現在にかけて変わったのは撮影機器としてのスマホの登場であって観賞環境ではない。

むしろ撮影される写真の数や写真を発表する場は増え続けていて、写真市場自体は拡大してる。

観賞環境の本当の変化はこの先に起こる。
モニターではなくVR/MR/ARゴーグルになる。

それらのゴーグルが目指しているのは肉眼の分解能を超える事。
そのゴーグルの分解能を使って更に観賞サイズや観賞距離に制約も無くなる。
つまり写真データは高精細であればあるだけ高精細に見える観賞環境になる。

目の前に起こってる問題をあげつらうだけなら誰でも出来ると思います。
未来を語らなきゃ。

書込番号:22775227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/04 10:11(1年以上前)

 デジタルカメラはほとんど自動化されて、スマホ同様シャッターボタンを押せば誰でも失敗なく写真が撮れてしまう。
 しかしその簡便さがむしろデジカメ離れを助長したのではないかと思う。
 今まで写真のしゃの字すら知らずに無縁、あるいは興味がなかった老若男女が、スマホを通じて写真を手軽に撮る楽しさを知り、さらに拡大表示しても十分過ぎるほどのきれいな画像なのですから、写真に興味を持って本格的にステップアップしたとしても、ローエンドクラスのデジカメで十分と考えたとしても何の不思議もありません。
 
 その証拠に売れ筋は常にキヤノンのEOS KISSシリーズが上位を占めていることでもわかるというものです。
 高性能のデジカメや高級・高額のレンズなど、プロなら、デジタル画像が流通する市場はあるでしょうからある程度の需要は見込めるでしょうが、一般ユーザーが現状の映像環境でどれほど高級高額機材を必要としているのかはなはだ疑問というものです。

書込番号:22775999

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2019/07/04 10:33(1年以上前)

「スマホのほうが、失敗写真が少ない!!」となれば、「カメラ専用機」の立場が崩壊したりして(^^;

書込番号:22776025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/04 12:36(1年以上前)

>一般ユーザーが現状の映像環境でどれほど高級高額機材を必要としているのかはなはだ疑問というものです。

スマホのほうが余程高いです。

書込番号:22776237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/04 22:17(1年以上前)

>murazinzyaさん
何を使っても一緒なんだからスマホにすれば、

書込番号:22777259

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4160件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/07/04 23:41(1年以上前)

プロが使うに耐える機材も それ以下のも 写ればよいだけのも 並行して売ってるのだから 問題あるのか?
映像機材なんて もっともっと 差が有るぞ。
でも スクープ映像は スマホ発信が多くなった。

書込番号:22777461

ナイスクチコミ!1


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/05 10:27(1年以上前)

 デジカメは自動化されシャッターボタンを押すだけで失敗しない写真が撮れるだけでなく、今や各社は秀逸な画像処理エンジンにより、補正を前提とするRAW撮りが必要ないほど画質が進化していますし、jpegでも必要とあらば添付ソフトでもそこそこ遊べます。
 
 それほど進化したデジカメなのですが、それに飽き足らずRAW撮りに拘るのはプロは当然としても、一般ユーザーの中にも結構多いのではないでしょうか。
 しかし、なまじRAWでいじり過ぎて画質を劣化させてしまって、元の画像に戻す必要もあることから、jpeg+RAWでの保存は欠かせないものですが少々面倒でもあります。
 
 ところが、露出や測距にもマニュアルというつわものもいて、高機能満載のデジカメでそこまで拘らなくてもと思いたくもなりますが、露出だけはマニュアルでというのはわかる気もします。
 今時のデジカメはマニュアル露出でもISOオートの設定が可能ですから、シャッター速度や絞りを、あるいは両方をあらかじめ決められるというのは、理に叶っていると思います。
 
 ただ、測距もマニュアルフォーカス(MF)でしか撮らないと自慢げに言うユーザーもいますが、各社のデジカメが動体追従AFが飛躍的に進化しているご時世であっても、かつてのマニュアルフォーカスレンズの習わしのまま、単に動きものは撮らないだけなのかもしれません。

書込番号:22777920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 00:14(1年以上前)

画質はデータ量?

>murazinzyaさん
>今や各社は秀逸な画像処理エンジンにより、補正を前提とするRAW撮りが必要ないほど画質が進化していますし、jpegでも必要とあらば添付ソフトでもそこそこ遊べます。

なぜスレ主の写真をモニターで見るとチープな描写なのか。Webでは伝わらない事実があるんでしょうか?

書込番号:22779247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 05:45(1年以上前)

>murazinzyaさん
理路整然としているようで写真の事実と合致しないため、古いデジタルをJPEG使用している私には理解できません。
最近の写真は、人が捉えている被写体を描写から表現に変えていませんか?生気が乏しかったり、自然が不自然になるのは退化だと思いますよ。

書込番号:22779467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 06:09(1年以上前)

↑退化じゃなくて悪化でした。
表現>描写だから、現実は見に行かないと分からない。実際そんな写真が増えていませんか。

書込番号:22779483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 06:57(1年以上前)

連投失礼します。
見に行かなくても伝わるのが情報です。
表現>描写の拡大が、情報価値の低下を招いたんじゃないですかね。
じゃあ動画を情報にできるか?NHKの番組で北山崎を紹介しましたが、絵画調にしかならない断崖は見せませんでした。やはりイメージセンサがコアですかね。

書込番号:22779509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 07:46(1年以上前)

更に連投すみません。
数年前の口コミにおいて「コンビニ弁当化」のワードがあり、利便性向上の対価と解釈しています。
スレ主さんとは違う視点から、コンビニ弁当化した写真を見て斜陽を感じます。

書込番号:22779555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2019/07/06 08:01(1年以上前)

このスレ主さんは、
AFで、静止画であってもまともに
ピントを合わせることが出来ないのに。
偉そうに上から目線でよくいえるよね。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751627/

書込番号:22779575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/06 10:02(1年以上前)

自説を曲げないのは結構大切な事なんだと思います。
自分の意見をコロコロ変える人とは、まともな議論になりませんね。

ただ、外からの影響をシャットアウトすると精神的引きこもりになっちゃう。
アウトプットとインプットが太く豊かに流れてないとね。
畑で同じ作物ばかり作ると土地が痩せるのと似てます。
色んな影響に晒されながら自分の意見をブラッシュアップさせないと。

会話にならない、会話しようとしないのは自己防衛ですから、まぁここで披露している言葉以上の深みはなさそうです。

書込番号:22779761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/06 10:45(1年以上前)

 >低感度フォトさん
 貴殿は他人を批評するにしても、ご自分の感性で随分と遠慮会釈なくズバズバいう性分のお方なんですね。
 これが、批評家からの意見なら納得なのですが、貴殿はその立場にあるお方でしょうか?
 
 念のためプロフィールを拝見しましたが、それらしき経歴の記載もありませんでしたので、私同様ただのカメラ好き好きと判断しましたが、もしそうなのでしたら、多少お控えなさったらいかがでしょうか。
 他人の感性に関する批評は、異なる感性の者が軽々しく口にすべきものではないと考えます。
 
 
 >okiomaさん

 真っ向から批判しても、返り血を浴びるの分かっているのか、筋論を外した作例の批判でいくしかないでしょうな。
 投稿画像を腐すつもりなら 誰のどの作例でも可能というものです。

書込番号:22779837

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:366件

2019/07/06 10:52(1年以上前)

デジカメは平成時代の「あだ花」

 
 数ヶ月ほど前にも似たようなスレがあり、そこでもここに貼った図を紹介しましたが、図を見る限りでは「デジカメは斜陽産業」の様相を示しています。

 それについて、スマホ(のカメラ機能)に取って代わられたためだという見方が出ていて、確かにそういう面はあるでしょうね。でも、そのスマホも伸び悩みしており、出荷台数は増えていません。むしろ減り気味です。

 近年は趣味も、興味の対象も、楽しみかたも、遊びも、身の回り品も多様化しており、「若者の××離れ」が非情に進んでいます。しかも何かにのめり込むほど集中するとか、没頭するとか、夢中になるとか、極めるという姿勢が薄くなって、興味が広く浅くなってきています。

「若者の××離れ」の例:
 車離れ、ブランド品離れ、腕時計離れ、TV離れ、新聞離れ、映画離れ、読書離れ、CD離れ、雑誌離れ…運転免許離れ、ものづくり離れ、ビール・酒離れ、パチンコ離れ、マイホーム離れ、政治離れ、AV離れ、年賀状離れ、宗教離れ....

 若者だけではなくもっと上の世代にも××離れは広がっており、カメラや写真に打ち込む人もどんどん減りつつあります。かつては髪の毛を7:3に分け、出っ歯で、メガネをかけ、カメラを持った背の低いのは日本人だ、と欧米人に揶揄されたものですが、いまやカメラ離れも進んでいると思うんです。髪の毛の7:3分けはもっと減っていますよね。

 多様化によって陰が薄くなるのはカメラに限らないと思いますよ。時代の流れです。

書込番号:22779848

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2019/07/06 11:02(1年以上前)

作例の批判?

人のことは聞き入れず、
批判されることを繰り返して作り出しているのは
スレ主自身では?

ご自身が言い出した事、
それに対し、責任をもったらどうなの?
言い訳せず、皆が納得できる作例を
上げてみたらどうなの?

あんな作例であればプリントしたって
センサーやレンズを変えても皆同じにみえるわな。

書込番号:22779868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/06 11:42(1年以上前)

 >人のことは聞き入れず、
批判されることを繰り返して作り出しているのは
スレ主自身では?<

 この文言、貴殿はずっと言い続けているようですが、根本的にこれが誤りだということに思いが至らないとは情けない限りですな。
 自論とする「センサーの画素数やサイズによる印刷写真の画質を比較するのは無意味」という趣旨のテーマにどれほどのバッシングがあったか。
 当たり前のことですが、貴殿の言う>人のことは聞き入れず〜<というのは、つまり自論を撤回して、反論ユーザーの意見に従わないのは、異端者としてバッシングや愚弄の対象になって当然という驕りがあるわけだ。
 
 >あんな作例であればプリントしたって
センサーやレンズを変えても皆同じにみえるわな。<
 
 これなどは、写真を印刷した経験がないものの常套句で、それほどいうなら実際に印刷してからにしろと言いたくもなりますがな。

書込番号:22779948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 11:51(1年以上前)

>murazinzyaさん
チープなのは感性じゃないですよ。投稿したのは全てJPEGです。写真を見て被写体の質感が違うと分かりませんか?「秀逸な画像処理」は方便ですか?

書込番号:22779967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/06 11:53(1年以上前)

>isoworldさん

 貼っていただいたグラフは少々衝撃的な減少傾向ですが、改めて斜陽産業になりつつあるのかよくわかります。
 
その要因は
 >近年は趣味も、興味の対象も、楽しみかたも、遊びも、身の回り品も多様化しており、「若者の××離れ」が非情に進んでいます。しかも何かにのめり込むほど集中するとか、没頭するとか、夢中になるとか、極めるという姿勢が薄くなって、興味が広く浅くなってきています。<
 
 ということに尽きるようですね。
 特に、何かに没頭できない、妙に賢く白け気味の若者が増えてきたということでしょうか。

書込番号:22779970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 11:57(1年以上前)

↑含め、同じ傾向かと、

書込番号:22779975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 12:18(1年以上前)

isoworldさんのグラフに平成のあだ花とありました。デジモノの世界なのでメーカーが大変なのは分かります。しかし、まだ自然をまともに写せるカメラに到達していない。このままではまずいですね。

書込番号:22780014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/06 12:18(1年以上前)

 >低感度フォトさん

 やはり人の性格は直しようがありませんな。
 そもそも、
 >チープなのは感性じゃないですよ。投稿したのは全てJPEGです。写真を見て被写体の質感が違うと分かりませんか?「秀逸な画像処理」は方便ですか?<
 
 チープとか質感とかは、人の感性そのものでしょうに、まだわかっていないようですな。
 己の感性で他人の感性を批判するのは、それを生業にしている批評家なら許されますがね。

書込番号:22780015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 12:21(1年以上前)

>murazinzyaさん
マジですか?本当に見て分からない。。

書込番号:22780017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 13:07(1年以上前)

硬貨の材質

>murazinzyaさん
比較し易いように硬貨のJPEG写真を掲載します。同じように財布から取り出して撮影できるでしょう。
「秀逸な画像処理」は当てはまるでしょうか?

書込番号:22780086

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/06 15:21(1年以上前)

>比較し易いように硬貨のJPEG写真を掲載します。同じように財布から取り出して撮影できるでしょう。
「秀逸な画像処理」は当てはまるでしょうか?

>貴殿の申し入れを受けてもろくなことにならない予想がしますので、御免蒙ります。
 何しろ、他人の作例を批判することが趣味のような御仁のようですからね。
 こういっちゃ失礼ですが、「秀逸なt画像処理」とは各メーカー独自のDIGICとかExpeedやBIONZなどを指しているのであって、E-1のころと違って急速な進化を遂げていますので、比較にならないでしょうな。

書込番号:22780280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 16:31(1年以上前)

>murazinzyaさん
ご自身で判断できたらいいですね。
秀逸とは自身の言葉の筈ですけど、

書込番号:22780391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 18:40(1年以上前)

>murazinzyaさん
E-1とは比較にならないって、リアリティでしょうか。だから比較できないんですね。納得です。

書込番号:22780625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 19:01(1年以上前)

「秀逸」、「急速」、「進化」語りたいだけ?

書込番号:22780665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/07 03:44(1年以上前)

まともに写らないから断崖外し

写真のイメージしか知らなかったもの@

写真のイメージしか知らなかったものA

リアリティがあれば共有できる

>murazinzyaさん
ハードウェアの情報として、デジタル写真(記録)は振り返りに満足できるJPEG品質を得たのか。アナログに回帰できないため重要な事だと思います。なので素の写真の事実は有益な情報です。
記録としての土台が完成しないまま、デジタルの可能性を追求されリアリティを軽視されると、行楽の振り返りが出来なくなります。だから写真の事実と活字の情報にズレを感じたらレスしています。

お邪魔しました。

書込番号:22781525

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/07 08:08(1年以上前)

ダメって話は、しやすい。
欠点ってのは見つけやすい。

言うのはいい。

が、言い続けるとなると、
だから何?
となる。

人と接するとは、そういう事。

書込番号:22781740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/07 08:20(1年以上前)

この方に写真を語っても無意味でしょう!
趣味は”写真印刷”という方で、しかもセンサーに埃等の付着を嫌いレンズ交換しない。
レンズは24-105mmのズーム1本。
それもどこかのサイトで解像度が良いとされるF値しか使わない。(集合写真等は絞るそう)
RAWではなくjpeg撮って出し。

写真の表現や撮影者の意図を画像に込めるということは頭の片隅にもない方ですよ。

キヤノン、ニコン、ソニーの板でただスレを立ち上げ、皆さんの反応を楽しんでいるだけですから、相手にしても無意味ですよ。

さあ、雨だけど写真撮りに行こうかな!

書込番号:22781758

ナイスクチコミ!10


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/07 10:46(1年以上前)

 RAW撮りしなければ、デジカメユーザーとして認めないとでも言いたげな御仁もいるみたいだが、かつてデジカメの出始めの頃、画素数が1000万程の頃だったと思うが、RAW撮りしなければ、まともな画像にならないといわれていたものでした。
 
 このころだったと思いますが、ピクセル等倍で画像を観賞するようになったのは。
 写真を趣味にしていましたので、この意味が理解しがたく思っていたものです。
 
 その後各メーカーも画像処理エンジンの開発に注力して、今や手間暇のかかるRAWに換わってjpeg撮って出し画像が主流のようです。
 なんとなれば、RAWはjpeg画像を完成させる過程の工程に過ぎないわけですから、画像エンジンが進化すれば、特段拘らなくてもいいわけです。
 
 
 
>深海魚2005さん

 >趣味は”写真印刷”という方で、しかもセンサーに埃等の付着を嫌いレンズ交換しない。<
 
 使い方の問題で他人がケチをつける事柄でもないでしょうに、余計なお世話というものです。
 マウントの穴からセンサーが丸見えなど、精神衛生上きわめてよろしくないだけのこと。
 
 >レンズは24-105mmのズーム1本。
それもどこかのサイトで解像度が良いとされるF値しか使わない。(集合写真等は絞るそう)
RAWではなくjpeg撮って出し。

 スレを悪意で解釈すれば、貴殿のような底意地の悪い言い方しかできないということでしょうな。
 人間性の問題ですわ。

>キヤノン、ニコン、ソニーの板でただスレを立ち上げ、皆さんの反応を楽しんでいるだけですから、相手にしても無意味ですよ。<
  
 できればそうしてほしい。
 いらぬ茶々が入れば、自説を開陳できませんからね(*^^*)

書込番号:22782007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/07 15:16(1年以上前)

スレ主へ
お、返信ありがとうございます。
ですが、その言葉、そのままそっくりお返しします!(^-^)/

ご自分の過去の投稿を振り替えったら、そんな事は書けないと思いますけどね!


書込番号:22782561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/07 17:09(1年以上前)

比較的まともな北山崎

>murazinzyaさん
引き上げたとたんに「自説」とか厚顔無恥ですよね。「秀逸」と表現しときながら、見解もなくメーカーに振るいい加減さは年の功でしょうか。。

まともに写らない北山崎ですが、松と岩の描写に比較的自然なJPEG写真がありました。ソニーのJPEGは大丈夫ですか?

書込番号:22782777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/07 17:24(1年以上前)

テーマは、デジカメは斜陽産業? ですよね(笑)

ただ私はこのテーマについては特に意見はないのですが、ちょっと
異なる視点から思いついた一言。

浮世絵(版画)は衰退しているのでしょうか?俳句は?、ちぎり絵、絵画、映画?そして
スチル(写真)は。。。。。。

ちょっと前にTVでフランス人の大学教授で版画家でもある方が紹介されてました。
フランスで出版された版画(浮世絵?)の本に『日本の伝統的な版画技術を今に伝える
フランス人』として紹介されてました。

TVでは上記のフランス人と知古の関係のバレン職人(日本人の名工)も紹介されました。
バレン職人さんも他と同様に後継者不足のようです。斜陽産業なんですかね。
これを見ていて思ったのは、フランス人、バレン職人さんの版画に対する情熱の凄さです。

私のスチルに対する情熱、道具であるカメラに対する愛着は上記の方々にはとても敵い
ません。でも花、夜景、野鳥、犬を撮影していると非常に楽しいし、撮るたびに新たな発見
があります。

カメラが無くなれば、その時はちぎり絵をやりたいと思ってます。でも和紙業界も斜陽なのかな。
押し花アートも興味があります。これは自分で賄えるから大丈夫かな(笑)

このスレテーマ、内容にスチルに対する情熱みたいなものがあまり感じられないのがちょっと
というか。。。。寂しいですね。

つまらない独り言でした。


書込番号:22782814

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/08 10:32(1年以上前)

 >浮世絵(版画)は衰退しているのでしょうか?俳句は?、ちぎり絵、絵画、映画?そして
スチル(写真)は。。。。。。<
 
 歴史的な伝統芸術は民族の誇りとして継承されているのは仰る通りで喜ばしい反面、後継者不足により廃れていく伝統工芸や技術もあって、これでいいわけないよなと、むなしい気持ちにさせられることもあります。
 
 貴殿の>
 私のスチルに対する情熱、道具であるカメラに対する愛着は上記の方々にはとても敵い
ません。でも花、夜景、野鳥、犬を撮影していると非常に楽しいし、撮るたびに新たな発見
があります。<

とのお気持ちは、私もレンジファインダーしかなかったころから、写真を楽しんできましたので、よくわかります。

 ただ、個人的感想としては動画用ビデオカメラよりスチル用のデジカメのほうが生き残っていくような気がします。

書込番号:22784410

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/08 11:42(1年以上前)

 このサイトに投稿するユーザーなら、多分RAWで撮ることが多いのではないかと思う。
 それはそれで結構なのだが、まさかRAW撮りしないのはスキルがないからなどと勘違いしていることは無いとは思うが、RAWで撮るかjpeg撮って出しかは、単に拘るか否かの違いでしかありません。
 
 なぜこんなことを言うかといえば、RAWで画像を自分好みに編集したのはいいが、仕上がりに違和感がある画像になっている作例が結構あります。
 例えば、風景画が全体的にシアンがかったりするのはその人の好みなのでしょうが、それならjpeg撮って出しのほうがより自然に見えるというものです。
 特に、ホワイトバランスはjpegでも正確になっていますので、オートで十分なのです。
 
 こういう画像を自慢げに投稿して、私のjpeg画像を腐すというのですから、お笑いなのですがRAW撮りなのだから腕は確かだという過信があるのでしょうな。
 
 デジカメのファイル形式はjpeg形式なので(TIFFもあります)RAW撮りはjpeg画像を完成させるための工程にすぎません。
 今や、プロでもjpegでOKという例があるとかいいますからね。

書込番号:22784525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/08 12:18(1年以上前)

>murazinzyaさん
ここで投稿しているのは、私とポポーノキさんです。私の写真はコンデジE8400の1枚を除いて全てJPEGです。スレ主の他スレ含めE-1とE-300は全てJPEG、メーカーの古い画像処理ですよ。
秀逸じゃないですが、後処理しないで使っています。勘違いしてませんか。

書込番号:22784593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/08 12:29(1年以上前)

 >低感度フォトさん
 別に貴殿のことを取り上げていませんよ。勘違いしないでください。
 「このスレ」ではなく「このサイト」と断っておりますので・・・。
 よくまぁ、闇雲に噛みつくのが好きなんですな。

書込番号:22784612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/08 16:18(1年以上前)

今年から始めたわんこの撮影

犬とのコミュニケーションが新鮮

写真をあげると飼い主さんに喜ばれます(笑)

ワンコ撮りに完璧に嵌りました

>murazinzyaさん、独り言に対して返信ありがとうございます。

>私もレンジファインダーしかなかったころから、写真を楽しんできましたので、よくわかります。

スチル撮影を楽しむ気持ちが同じであると知り、嬉しく思います。

>個人的感想としては動画用ビデオカメラよりスチル用のデジカメのほうが生き残っていくような気がします。

デジカメは斜陽産業かどうか含めて私のスチル撮影にはどうでも良い事です。
先ほどのレスはそういう意味で書きました。スチルに拘っていきたい。ただそれだけ。

今カメラ業界は存在し、私には十分すぎるほどの機材を提供してくれます。気に入った
機材を使い納得のいく写真が撮りたいと、ひたすら被写体と向き合いシャッターを押し
続けてます。

購入した製品はレビューを書き、スレ立てして興味のある方に多少なりとも有意義な
情報が提供できればと思ってます。それが少しでもスチル業界の底上げにつながれば
。。。。。。

まあそれは無理ですね(笑)
でもこの価格コムや実生活の中でも同じような考え、気持ちの人たちが少なからずいる
ことにいつも勇気づけられてます。

書込番号:22784969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/08 23:21(1年以上前)

撮るを楽しむ@

撮るを楽しむA

やっぱり日差しはいいですね。

日差しがあるから

>murazinzyaさん
いきなり話題を変え、シアンがどうこう言うから呼ばれたかと思いました。
スレ題とスレ主が同じように見えます。楽しんでますか。

書込番号:22785863

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/09 10:42(1年以上前)

>ノンユー1000さん
 
 カメラがD500ということもありますが、ワンちゃんの動きよく捉えていますね。
 
 確かD500はプロ仕様のD5やEOS 1DxmarkUは別格として、AFの動体追随能力は数あるデジカメのなかでも随一との評価がありますので、さぞかしとは思いますが、500mmの望遠でここまで撮れるのは貴殿もなかなかの手練れと拝見しました。お見事です。
 
 私の所有機はα7RVでミラーレスとしては動きものには強いと言われていますが、レフ機にはまだまだ、それもD500には程遠いのではないかと思います。
 
 貴殿のような望遠レンズはありませんが、ちょっとした望遠が欲しいときは、4200万画素を生かしたトリミングで対応しています。
 
 撮りためてあるA4、A3の写真を観るたび、やはりデジカメは写真があってのものだとつくづく思います。

書込番号:22786472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/09 19:40(1年以上前)

>murazinzyaさん、こんにちは。

お褒めありがとうございます。

昨日は最近購入したZ6(ミラーレス)に70-200mmでワンコ撮りしました。
結構いけます(笑) D500にくらべて広角なのが影響しているのかもしれません。
これなら500mmつけてもD500より撮りやすくなるかもしれません。

プリンター出力するのはこのくらいです。
普段は21インチモニターで見てます。今度4KTVを購入したのでモニター鑑賞が
楽になりそうです。みなで見るのもこの方が便利ですね。

話は変わりますが、しかし4Kは凄い!(今までは13年前購入の32インチ液晶。壊れました)
この4Kテレビ(+5G)はテレビの終わりの始まりかもしれません(笑)
個人的感想でした。済みません脱線して。

書込番号:22787313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/09 21:59(1年以上前)

500万画素をモニターで、

>murazinzyaさん
ソニーはデンキ屋さんだから、やはりモニター表示が素晴らしいのでは?
4200万画素ですよね。

書込番号:22787658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/09 22:27(1年以上前)

800万画素でした

↑500万画素じゃなくて800万画素でした。
4200万画素に比べたら、どちらも似たようなもんでしょう。

書込番号:22787754

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/10 15:21(1年以上前)

24mm

105mm

 >ノンユー1000さん
 動きの速いワンちゃんを見事に捉えていますね。
 それもニコンZ6のようですね。
 D500とミラーレスZ6の2台持ちでか(○´・σЗ・)ゥラヤマシ
 
 私もD300sからD7200,D750+AFS24-120mmF4、D810もAFS24-120mmF4の組み合わせでニコンとは結構長い付き合いなので、ミラーレスは何の疑いもなくZ7にするつもりでした。
 しかし、個人的な拘りで絶対外せない24-105mmF4の発売がないことを知り、ニコンはあきらめてソニーのEマウント24-105mmF4と同時購入でα7RUを、その後α7RVに替えてしまいました。
 
 当サイトの別スレでZ24-105mmF4の発表が無かったことについて、ニコン経営陣の方針にさんざん悪態をつくスレを立てて( ;∀;)、かなりニコンユーザーから反発を食ってしまいましたね(^^)/。
 
 ところで、D500は2000万画素、Z6は2400万画素
 そしてα7RVは4200万画素ですが、私が以前所有していたD7200とD750も2400万画素、D810は3600万画素となっていますが、実際にA4,A3サイズで印刷してみると画質の違いを見分けることは不可能だということです。
 
 まぁ、せいぜいピクセル等倍画像で4200万画素は作例で看板の文字を見ればわかる通り、精細感がそれなりにあるということがわかるだけで、高画素は無意味というつもりはありませんが、これ以上必要なのでしょうかね。
 最もトリミングには有効ですが・・・。
 
 >今度4KTVを購入したのでモニター鑑賞が
楽になりそうです。みなで見るのもこの方が便利ですね。<
 そうですね。これからは4kでしょう。
 わが家も現状地デジの40インチなので、4kに移行する場合は50インチがいいなどと、カミさんは希望していますけどね(*^^*)

書込番号:22788958

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/10 18:37(1年以上前)

>低感度フォトさん
 やぎですかね、牛の仲間ですかね?
 それとフラミンゴ?
 4200万画素だったら羽や毛の精細感がもっと出ていたかもしれませんね。
 でも、なかなか良い構図でピントもしっかり合っていますね。
 
 私の画像は、高画素の精細感は文字を撮るのが一番わかりやすい例として投稿したものですから、構図についての論評は無しですよ。
 このレンズは広角端より望遠端の105mmの方がシャープのようです。

書込番号:22789235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/10 21:40(1年以上前)

プライバシーに配慮した解像度?

モニターに復元@

モニターに復元A

モニターに復元B

>murazinzyaさん
素人が適当に撮ってるだけですよ。出来るだけ自分の視覚に合う道具を求めるとこうなります。
また不自然な街路樹を見れば、不自然に写るカメラとしか思いません。きっとスレ主さんの価値観とは違うと思います。
一番に優先するのは、数値化できないカメラの描写力です。斜陽が写らない事が斜陽かもしれませんね。

書込番号:22789660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/11 05:51(1年以上前)

その街路樹の不自然さ、高性能なのに簡単な事ができていない。
見て見ぬふりをしているメーカー、ユーザーが斜陽です。私の立ち位置で思います。

書込番号:22790101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/11 10:57(1年以上前)

案内板 24mm

ガススタンド 105mm

 投稿画像の作例の評価は別として、高画素機の写りはどうなのだろうかということで、α7RV+FE24-105mmF4の組み合わせで、被写体は違うので比較ということにはならないですが、参考のために、それぞれ24mmと105mmの画像をあげてみます。
 
 4200万画素なので、それなりの精細感が出ていると思います。
 いずれも、手持ちです。

書込番号:22790423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/11 20:36(1年以上前)

フォーサーズの世界@

フォーサーズの世界A

フォーサーズの世界B

フォーサーズの世界C

>murazinzyaさん
私は、ソニーの写真と違う世界を見ています。世界は変わるのでしょうか。。

書込番号:22791241

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/12 10:53(1年以上前)

 ソニーはセンサーの供給元として一人気を吐いていますが、現状の高画素センサーは写真愛好家にとってはもう既にオーバーペックなのですが、高画素化はまだまだ要望があるようです。
 
 たぶん、写真ではなくピクセル等倍画像鑑賞が趣味というユーザーも多いでしょうから、今後8Kモニター、8KTVが一般に普及すれば、高画素・ハイスペックデジカメもそれなりの需要が見込めるのではないでしょうか。
 でも8Kといえども、3600万画素程度ですから、如何に現状のセンサーは高画素化では先を行っているのかということだと思います。
 はてさてどうなりますやら。

書込番号:22792191

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/12 11:17(1年以上前)

ウトナイ湖にて

ウトナイ湖にて

>低感度フォトさん

 フォーサーズでの作例拝見しました。
 オリンパスはより小型化路線を選択して、m4/3フォーマットを策定したわけですが、当然センサーが小型化すれば、画質的には他のフォーマットより不利であることを承知の上の決断だったでしょう。
 
 しかし、小型故に携帯性や望遠域に優位に働くということと、写真印刷の面でも、フルサイズやAPS-Cと比較して画質に差は無いというのがあったと思います。
 
 フォーサーズではないですが、かつて所有していたm4/3のOM-D E-M1での作例をあげてみます。

書込番号:22792215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/12 11:53(1年以上前)

>murazinzyaさん、こんにちは。

>現状の高画素センサーは写真愛好家にとってはもう既にオーバーペックなのですが。。。

私は写真愛好家だと思うのですが、murazinzyaさんが仰る『愛好家』には入ってませんね。

掲示板でmurazinzyaの意見を言うのは問題ないのですが、
あるまとまりをさして、正しいかどうかわからない事柄に対して明示するのはどうかと。

ちょっと気になりましたので書かせていただきました。

書込番号:22792265

ナイスクチコミ!7


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/07/12 14:56(1年以上前)

飽きもせずブログで発散すればいいのにと
毎度のことながらのコテンパンのやられっぷりを
楽しく拝見致しております。
神社ウォッチャーとしてはお気に入り登録したいけど
ファン登録したら負けかなと、躊躇ってしまいます。

ところで

カメラの心配もいいけど
プリンターの心配しなくていいの?

書込番号:22792526

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/12 16:35(1年以上前)

>ノンユー1000さん

 >あるまとまりをさして、正しいかどうかわからない事柄に対して明示するのはどうかと。<
 
 自論が正しいかどうかはともかく、若干とは言いながらも,自説に賛意をいただくユーザーもおられますので、カメラ業界がそれこそ明示しない事柄に関して、自論を発信するのは自由だと思います。
 
 ただ、反論ユーザーの中には、↓の方のようにしつこくおちょくるだけが目的のものもありますので、ほとんどレスしないことにしています。

書込番号:22792677

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/12 16:47(1年以上前)

追記
 ノンユー1000さん
 
 印刷が趣味なので、私個人の経験上、特に大判印刷でもない限り「センサーの画素数やフォーマットに関わらず印刷画質に差は無い」というのが持論の一つですが、カメラ業界でも持論を否定する論文なり学術的な見解が無いようなので、自論を通しています。
 
 訂正です。
 
 ただ、反論ユーザーの中には、↓の方のようにしつこくおちょくるだけが目的のものもありますので、ほとんどレスしないことにしています。
 矢印は↑が正解です

書込番号:22792688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/12 18:24(1年以上前)

>、こんにちは。

murazinzyaさんの持論は構いません。
それが『写真愛好家は。。。。』とすべてがそうであるがごとくの発言が間違っている。
ということです。

繰り返しますが、
私は『写真愛好家』ですが、あなたと同じ考えは持っておりません。簡単な話です。

印刷については、。。。。興味ありません。私に言われても、『そうですか』としか答え
られませんので。

書込番号:22792816

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/12 18:43(1年以上前)

500万画素のリアリティ@

500万画素のリアリティA

500万画素のリアリティB

光を感じる写真がないですよね

>murazinzyaさん
E-M1とE-1は全くの別物です。E-1はフルフレームCCDのオリジナルフォーサーズです。
4200万画素の描写との違いも学習できたでしょうか。チープな描写の意味が、、、知るは楽しいですよね。

書込番号:22792840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/12 21:23(1年以上前)

実体験は貴重だよ。。

>murazinzyaさん
実際に見たもの、聞いたもの、それが経験則ですよね。。

書込番号:22793145

ナイスクチコミ!4


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/12 23:20(1年以上前)

ノンユー1000さん

ご無沙汰しております。
このスレ主の村神社氏は、条件の明示や論理的な思考が非常に苦手な方でして、
いくら説明しても通じないです。過去の炎上の理由の多くはそれが原因なのですが…。

不特定の人が参加できる場所では、不要な誤解を招かないために「○○で××な場合は…」
と普段の会話よりも意識して条件を明記した方が、議論がスムーズに進みます。
しかし村神社氏は、条件の提示はあまりせず、自分の感覚がほぼ全ての人に当てはまると考え、
「不要である」「違いは分からない」などの断定を連発します。

多くの人が冷静にその点を指摘しているのですが、どうにもその論理が理解できず、
「私の持論を認めたくないので感情的に反発している」
「徒党を組んで嫌味や愚弄に奔走している」
「マウントに縛られた提灯持ちユーザーは…」
と指摘した人を見下してしまい、一向に改善されない結果となっています。

恐らく中学生であれば
「アメリカ人には結構陽気な人がいる」→ ○
「アメリカ人は陽気である」→ ×
これが分かると思うのですが、後者の問題点を指摘したり、その仕組を噛み砕いて
説明しても、もう被害者意識満載で、全く理解しようとはしません。

「私にとっては」と一言入れれば全く問題の無いケースも多いのですが、残念ながら
その謙虚さは持ち合わせていません。自分にとって不要なものは、極めて一部の
人以外には、同様に不要なものであると信じて疑わないのですよね…。

書込番号:22793429

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/13 03:52(1年以上前)

↑生き物の写真、全然ハートにこない。
まるで、生き物を「ブツ」と捉えているようだ。

書込番号:22793685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/13 04:38(1年以上前)

あ、ブツはリアルと評してるやつね。

書込番号:22793699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 06:07(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
撮影者(私)がポンコツで「表現」の情報価値が無くても当然かと。求められても困ります。
ハードウェアの情報として「描写」に質感、立体感、遠近感、光のまわり方が写れば、振り返りでがっかりしないと思います。希有な楽しみ方でしょうか。
アンダーの掲載は、立体感を強調した情報でした。モニターに映る内容が、道具(カメラ)の情報です。

書込番号:22793740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 06:32(1年以上前)

↑すみません。ジャズ喫茶の音は写真に写りません。音に力を感じるので参考掲載しました。

書込番号:22793755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 08:34(1年以上前)

ミイラじゃないゾウさん

↑エアー・フィッシュさんのレスを自分の掲載写真に対するものと思いましたが、勘違いだったかも。。
ただ最近では、ミイラみたいな見苦しいゾウ写真が増えてきたと思います。生気あるゾウの描写を参考まで、

書込番号:22793903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/13 09:38(1年以上前)

>cbr_600fさん、お久しぶりです。

デジカメは斜陽産業?のタイトルで思わず参加してしまいました(笑)

了解です。
そういう表現をする方は多いです。
わけのわからないコメントをする人も。

言葉は大事なので、自分への戒めと思って参考にさせてもらってます。

今後もよろしくお願いします。


書込番号:22794039

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/13 10:23(1年以上前)

 RAW現像で思い出しましたが、私の趣味は写真印刷で自論として「センサーサイズや画素数、フォーマットによる印刷画質を云々するのは無意味」という趣旨のスレタイを立てていますが、これがまた、多くのユーザーには不評のようで、バッシングの嵐はいつものこと。
 
 中には「それならスマホやコンデジで十分だろう」などと、揶揄するコメントに遭遇したりしますが、随分短絡的な考えを持つユーザーがいるんですね。
 まさかいくら何でも、スマホやコンデジもこの範疇に入るものだとスレ主は考えているのだろうと反論しているわけではないでしょうがね(*^^*)
 
 なら、プロ機の2000万画素は4500万画素のZ7より画質が劣るという結論にならなければ説明つかないでしょうに、こんなことを言うと、写真は画質ではなく「空気感」だの「質感」だのと感性を言い始める輩もいて、今回は  >生き物の写真、全然ハートにこない。
まるで、生き物を「ブツ」と捉えているようだ。<
 などと、批評家の領域にまで足を踏み込んでエラそうに論評する様はまさにお笑いとしか言えませんな。
 
 なるほど、作品の評価に「質感」「空気感」「立体感」など批評家や評論家から頻繁に出てくる文言ですものな(^^)

書込番号:22794143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 10:47(1年以上前)

>murazinzyaさん
チープな描写で語るほど、自ずと矛盾してると学習できましたか?
光のまわりが悪いから立体感が乏しいのだよ。人に起因する事じゃないからね。

書込番号:22794169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 12:11(1年以上前)

>murazinzyaさん
プリント写真の時代は立体感、質感を特別視していました。表示できる情報が乏しいからでしょう。
モニターは光の情報を表示できる。見たとおり認識すればいいだけです。掲載したフジのコンデジもちゃんと描写しています。
見たものを認識できないスレ主の尺度は何ですか?仕様書の数値でしょうか。

書込番号:22794329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/13 12:48(1年以上前)

>低感度フォトさん

正直言って、写真の経験も乏しく人間力も大して無いスレ主が、写真について語ると
このように荒れてしまうという事でしょう。

客観的に楽しい読み物として楽しむのがいいです。

Rawがいいとかjpegが良いとか、実績のない人がいくら叫んでもちっとも伝わらないですよ
murazinzyaさん

書込番号:22794405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 12:53(1年以上前)

↑アナログプリントで表示できる情報が乏しいというのは大間違いでした。デジタルをモニター表示すれば、光の情報を再現できるという意味だけです。
フィルム→アナログプリントの階調はデジタルとは別物ですね。風景写真の奥行き、スケールが描写できていたのもアナログ時代かと。

書込番号:22794414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 13:17(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
スレ主同様、私も実績は全くありません。まともに写るカメラが欲しいと思いながら放浪しています。
スレ主のスレは人目につくため、イジりながら自分の立ち位置を再確認できます。ある意味いいスレ主です。
murazinzyaさん、分かりますか?違う意味で誉めてます。

書込番号:22794456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/13 13:50(1年以上前)

 こんなことを言っちゃ、言い過ぎかもと思いながら、誤解を恐れずに言わせてもらえば、写真印刷もせずモニターのピクセル等倍での画像鑑賞が趣味のユーザー諸氏に言っておきたいことは、このサイトに投稿する画像を私は作例と称していますが、実態は単なる素材でしかありません。
 
 投稿画像は作品などではありませんから、素材を批評しているということを頭に入れておいたほうがいいと思います。
 印刷写真もしないで、デジタルの素材をあれこれ語ったところで何の意味があるのかという疑問さえ湧いてきます。
 なぜこんなことを言うかといえば、印刷写真なら作品として、プロでなくとも展示会や同好の趣味、その他披露する機会もありますが、現状デジタル画像が商品として成り立つのはプロの世界であって、ド素人が個人のデジタル作例をあれこれ批評家気取りで腐すなどお笑いでしかないということです。

書込番号:22794496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/13 14:13(1年以上前)

ツッコミどころ満載でいちいち反応していたらキリがありませんが、一点どうしても気になるので。

素人が批評したらいけないという決まりは、どこぞの世界に存在するのでしょうか?
もしあるとすれば、伝統芸能とか仏事・神事の世界かな?

ちょっと想像が付きません。

書込番号:22794532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 15:53(1年以上前)

>murazinzyaさん
ここに写真を掲載するから情報となります。スレ主の写真はソニーのJPEG品質として情報価値ありますよ。写真印刷が情報なら、それをWebに掲載すればいいでしょう。
都合の悪い事には耳が遠くなる。そんな感じでしょうか。分かり易くて面白いです。

書込番号:22794692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 22:05(1年以上前)

モニタで見る自然

>murazinzyaさん
看板好きのようですが、背景を遮るのに意図があるのでしょうか。ソニー機はJPEGで見た風景が写らないとか。。
そういえばパナソニックの世界遺産カレンダーは絵画・ジオラマ風景のままでしょうか。「表現」の前に「描写」を写真に残して欲しいですね。次世代に渡す風景写真はどうなるのか。。。

何に自然を感じるのか人其々でしょうけど、私は光の要因が大きいです。事実になるのかヘッポコ写真です。

書込番号:22795533

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/14 11:13(1年以上前)

 >素人が批評したらいけないという決まりは、どこぞの世界に存在するのでしょうか?
 
 あるわけないでしょうに(# ゚Д゚)
 「貶しや愚弄」は批評とはいわないでしょう。

書込番号:22796552

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/14 11:22(1年以上前)

ススキ

小屋

>低感度フォトさん

 >看板好きのようですが、背景を遮るのに意図があるのでしょうか。ソニー機はJPEGで見た風景が写らないと
か。。

 背景がどうとかという意味がよく呑み込めませんが・・・。
 看板を撮ったのは精細感(解像感とも言いますが・・)がよくわかる被写体だからです。

作例はいずれも手持ち撮影です。

書込番号:22796576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/07/14 12:50(1年以上前)

>murazinzyaさん



ちゃちゃを入れる訳ではありませんが、画像掲示板に写真を掲載される以上、「印刷写真もしないで、デジタルの素材をあれこれ語ったところで何の意味があるのかという疑問さえ湧いてきます」は通じません。作品とまでは言いませんが、作例として閲覧者の意見を受ける覚悟を持って望まないとダメです。

画像掲示板では投稿された写真が完成品であり、プリントした写真とは評価の仕方も異なります。
現在では写真の楽しみ方も掲示板やSNS、スマホやPCモニターで見るだけというのが主流です。

まして、カメラの掲示板ですから等倍観賞というのも当たり前、レンズやカメラの微妙な性能差を見られるのも当たり前なのです。
そういう場でプリントしたら差が出ないとか、素材だとかおっしゃられても、投稿された写真を前提にされてしまうことは避けられません。

以前からご意見は拝見してますが、上記を踏まえて活動されませんと永遠にご意見は通りませんよ。

書込番号:22796783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/14 13:21(1年以上前)

>投稿画像は作品などではありませんから、素材を批評しているということを頭に入れておいたほうがいいと思います。

素材としても低レベルだけどそれはいいの?
何か同じ条件で比較したわけでもなく。


> 印刷写真もしないで、デジタルの素材をあれこれ語ったところで何の意味があるのかという疑問さえ湧いてきます。

> なぜこんなことを言うかといえば、印刷写真なら作品として、プロでなくとも展示会や同好の趣味、その他披露する機会もありますが、現状デジタル画像が商品として成り立つのはプロの世界であって、ド素人が個人のデジタル作例をあれこれ批評家気取りで腐すなどお笑いでしかないということです。

演説だろうと日常の会話だろうと、その同じ人物から出てきたならそれはその人の言葉ですよ。その人がどういう「つもり」かなんて世間様は興味ありません。
しかし、「俺本気出したら凄いんだぜ」って大真面目言うやつ久々見たな。

書込番号:22796842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/14 14:07(1年以上前)

>こむぎおやじさん
 
 >画像掲示板では投稿された写真が完成品であり、プリントした写真とは評価の仕方も異なります。

 なるほどね。私も場を盛り上げるために、結構発言で煽るのが好きなもので(^^♪、今回も「言い過ぎかもと思いながら、誤解を恐れずに言わせてもらえば、」と断りを入れながらも反論があることは十分承知しています。
 
 >現在では写真の楽しみ方も掲示板やSNS、スマホやPCモニターで見るだけというのが主流です。
 
 個人的な楽しみ方としてはアリですが、問題はデジタル画像が市場性を持つのかどうか、作品というからには一般市場で商品として流通するものでなければならないだろうし、あるいは展示会や同好会などで撮り比べてお互い批評しあうなどあると思いますが、それはデジタル画像としての素材が完全に完了したことが前提にあるものと思います。
 
 何を言っているかというと、デジタル画像はいくらでも編集可能ですから、例えば、プロが製品として納品後、編集することなどあり得ませんから「作品」なのです。
 
 ところが、投稿画像はいかようにも編集が可能ですから、素材なのでしょうし、私は勝手に作例といっています。
 
>以前からご意見は拝見してますが、上記を踏まえて活動されませんと永遠にご意見は通りませんよ。

 上から目線のご託宣伺っておきます(*^^*)

書込番号:22796929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/07/14 16:29(1年以上前)

>murazinzyaさん



>>何を言っているかというと、デジタル画像はいくらでも編集可能ですから、例えば、プロが製品として納品後、編集することなどあり得ませんから「作品」なのです。
 
 ところが、投稿画像はいかようにも編集が可能ですから、素材なのでしょうし、私は勝手に作例といっています。


これってその通りなのですが、写真を掲載した以上はそれがその人の顔とでも申しましょうか、撮り方とか好み、腕前と捉えられてしまいがちなんですよ。
いくら言葉を添えようとも説明よりも一枚の写真が投稿者を印象付けてしまいます。

ですから画像掲示板ではいくら言葉を尽くしても説得力が出ないのです。
プリント前提でのお話ならスレ主様がおっしゃる通り、展示会や同好の士が集まった場でもないと不可能です。
なんせ現物が見られませんから。
 

書込番号:22797187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/14 16:43(1年以上前)

写真に収めた空間@

写真に収めた空間A

写真に収めた空間B

>murazinzyaさん
24mmの案内板写真では、ヨットハーバーのゲートでフレームをほぼ占めています。普通はヨットに関心を持つかと。。
スレ主さんが何を目的に写真を撮るのか知りませんが、私は目についたものを撮影し、持ち返って振り返りを楽しんでいます。

この使い方だと、やはりソニーの写真は私の見ている世界とちょっと違います。スレ主さんの視覚は4200万画素の写真でしょうか。

書込番号:22797205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/14 21:35(1年以上前)

800万画素にシグマレンズ

>murazinzyaさん
スペックは勝手に上がり、データも重くなります。ところがその画素数を使い切っていますか?
写真に必要な情報は何か。知らないより知った方が語れますよ。

書込番号:22797875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/15 04:55(1年以上前)

初めから通しで読み直していて疲れました。
もう一度寝ます。

書込番号:22798456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/15 07:25(1年以上前)

> 印刷写真もしないで、デジタルの素材をあれこれ語ったところで何の意味があるのかという疑問さえ湧いてきます。

> なぜこんなことを言うかといえば、印刷写真なら作品として、プロでなくとも展示会や同好の趣味、その他披露する機会もありますが、現状デジタル画像が商品として成り立つのはプロの世界であって、ド素人が個人のデジタル作例をあれこれ批評家気取りで腐すなどお笑いでしかないということです。

24-105mm1本で、解像度が良いとされるF値しか使わないスレ主の”作品”とやらに興味津々です。
ご自慢の器材で撮影された渾身の1枚を是非拝見させてくださいな!
素材はもういいので!

書込番号:22798590

ナイスクチコミ!9


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/07/15 10:43(1年以上前)

煽って論点ずらして最後はシカト、そして自己満www
さて、何度同じことを繰り返すのでしょうか?

カメラやレンズ云々はもとより
もう自分で撮ることは諦めて
ネットに溢れる気に入った作品をお気に入りのプリンターで
上等な紙にスキなだけ印刷することをおすすめします。

カメラ板に平和が訪れんことを!

書込番号:22798958

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/16 00:39(1年以上前)

絵のリアリティ@

絵のリアリティA

絵のリアリティB

>murazinzyaさん
リアリティへの挑戦は昔からあります。斜陽云々というより、カメラの描写がそうあって欲しいですね。メーカのJPEG品質として。。

速水御舟「京の舞妓」
収蔵場所:東京国立博物館

書込番号:22800836

ナイスクチコミ!3


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/16 05:36(1年以上前)

カメラを使う人もいろいろですからね。
写ルンです→とりあえずコンデジ→スマホで十分
‥‥のようなユーザーが多かったんじゃないかなと感じます。
中央の「とりあえずコンデジ」の人への訴求に失敗してごっそり失ったのかも。
画素数競争で1000万画素超え!安い!みたいな製品が粗製乱造されて、暗所ではノイジーだしフラッシュでは飛ぶし、といったのをいっぱい作ってバンバン売っていたのも出荷台数のうちですから。
あの手の製品を使っていた人が今時のスマホで写真を撮れば、「こっちのほうがずっときれい」と感じるでしょう。
そう感じた人に改めてちゃんとしたコンデジやミラーレス以上の機材を買わせるのは特別な欲求が別に発生しなければ難しそう。

書込番号:22800951

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/17 15:37(1年以上前)

 自論のひとつとして、今回は以下のテーマで書き込みさせていただきましたが、
「印刷写真なら作品として、プロでなくとも展示会や同好の趣味、その他披露する機会もありますが、現状デジタル画像が商品として成り立つのはプロの世界であって、ド素人が個人のデジタル作例をあれこれ批評家気取りで腐すなどお笑いでしかないということです。」
 とあるように、安易に自分の感性で他者の感性を貶したり、愚弄するのは滑稽なことなのだと気づくべきです。
 
 さらに「センサーサイズや画素数、フォーマットによる印刷画質を云々するのは無意味」というテーマについてももし間違いというなら、プロ機の2000万画素のニコンD5やEOS 1D markUは、4500万画素のZ7やD850、4200万画素のα7RVに印刷画質で劣るということでなければ、説明がつかないと思うが、自論に反論、あるいは反発してきたユーザー諸氏の賢明なる説明を伺いたいものですな。

書込番号:22804010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/17 21:04(1年以上前)

500万画素の事実

800万画素の事実@

800万画素の事実A

>murazinzyaさん
>「印刷写真なら作品として、プロでなくとも展示会や同好の趣味、その他披露する機会もありますが、現状デジタル画像が商品として成り立つのはプロの世界であって、ド素人が個人のデジタル作例をあれこれ批評家気取りで腐すなどお笑いでしかないということです。」

ここで語るのではなく、展示会で語れば良いのでは。。掲示板を見た人は、スレ主が撮影した4200万画素の描写を事実として見ます。

書込番号:22804618

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/17 21:06(1年以上前)

井の中の蛙。
蛙に徹し、デジタル多様化を知らないのも幸せかもしれない。

書込番号:22804623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/17 21:25(1年以上前)

↑情報の側面であっても事実だからね。
低感度機は高感度機と違います。フィールドの違いでしょう。

書込番号:22804678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/18 10:09(1年以上前)

 RAW撮りはせず、jpeg撮って出しで印刷しますので、肝心かなめのホワイトバランスは正確であってほしいわけですが、こういう仕様も価格相応なので、必然的にハイスペックの機種にならざるを得ないわけなのです。
 その他にも動体補足性能が高いAFとか、高機能のファインダーとか、それゆえ写真印刷が趣味であっても比較的ハイスペック・高画素の機種ということになるわけです。
 
 それと、レンズはつけっぱなしで24-105mmf4の1本だけで済ませていますが、これについても、いかにも小ばかにした意見もありましたが、プロじゃあるまいに所詮自己満足の世界なのに何を粋がっているんでしょうかね。
 それどころかセンサーのゴミやチリに悩まされているユーザーが結構いる現状を考えれば、敢えて持たないことも意義があるわけで、自分の趣味の指向や感性で相手を平気で批判するユーザーのいかに多いことか。

 多少の望遠なら4200万画素の高画素を生かしたトリミングで対応できるというものです。
 レフ機ならミラーのゴミやチリは比較的除去しやすいですが、ミラーレスはセンサー丸見えで、ゴミ、チリの付着がしつこくて難儀すること請け合い、それを受け入れられるかどうかといえば、ちょっと御免蒙りたいというのが本音です。

書込番号:22805663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/18 22:47(1年以上前)

振り返りできる描写であるか

「描写がチープ」とのレスに誰からも反論や、否定する描写の事実がありませんでした。リーマンショック以降、目先の対応になっていると思うのも間違っていないと思います。まともに写らなくてもいいのか。。
視覚から乖離した写真でなぜ高性能なのか分かりませんが、私はまだ諦めていませんよ。スレ主さん

書込番号:22807141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/19 10:26(1年以上前)

>murazinzyaさん
>ALL

RAW,jpegについてですが、私はRAW派です。
大きな理由は以下の2点

思い切った露出設定にする場合に、レタッチ前提で撮るので、レタッチ耐性の高いRAWを使います。
例えば添付のような写真の露出設定をしてjpegで一発で決める自信はないです。
こういう時には、RAWでシャドー部をギリギリ階調の残るような設定で撮っておいて、レタッチで仕上げますね。
カメラ任せでは無理だと思う。

もう一つは、色域の問題です。
jpegにするということは、その時点で色域を決めるという事ですね。sRGBとかadobeRGBとか。。。
RAWだと現像する時に決めることができます。
だから、RAWで撮ったものをプリンタで印刷する場合には、RAWの状態のまま広い色域で印刷するか、adobeRGBにするか。
webで公開する場合には、sRGBにしますね。
最近はadobeRGBを再現できるディスプレイも増えてきていますが、不特定多数の人に見せる場合には、
どんな環境でも無難に色を出せるsRGBが良いと思います。
写真は誰かに見てもらってナンボですから!

書込番号:22807782

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/19 10:31(1年以上前)

24mm

105mm

 さて、写真が趣味なので、気に入ったデジカメ画像は印刷するのですが、印刷サイズも一般的な家庭用プリンターなので、せいぜいA4,A3ですから、RAW撮りから画像を編集するなどとはしませんで、jpeg撮って出し画像を添付ソフトで必要に応じて補正を加えることがある程度です。
 
 また、写真ですから、全体像が分かる画像ということで、被写体の一部のみの画像の印刷は出来るだけ避けるということもあるわけで、従って投稿の画像もごく平凡なものになりがちなことは百も承知二百も合点のことです。
 
 現有機はα7RVとEマウントの純正FE24-105mmF4ですが、4200万画素とこのレンズの組み合わせでの解像感は如何なるものか、参考のために画像をアップします。
 構図とかアングルがどうとか茶々入れは無用です。
 
 被写体は若干傾いていますが、これは勾配のある道路なので、傾斜がついています。
 およそ10メートルほどの位置からのものですが、手持撮影です。

ズームの広角端と望遠端は解像感は落ちるものですが、どうでしょうか。
なお、30MB以内に納まるよう少々トリミングしています。

書込番号:22807791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/19 11:37(1年以上前)

私も写真が趣味ですが、色んな考えがあるということですね。
私は写真を撮るならば、少しでも多くの方に喜んで頂けるものを作りたいと思っています。
生きてる間にもう一度写真展やりたいですし。

まぁ絶対的な回答は無いと思うので、色んな人の色んな考えを尊重しつつ議論すれば良いのかなと思います。
あと一つだけ疑問に思う事があります。
よく解像力が云々言いますが、それって評価されるのはカメラであって、撮影者じゃないよね。

最後に、如何なる理由があっても、個人の中傷は良くないですね。
それは言ったご自身の評価を下げる事になりますね。やめた方が宜しいかと。

書込番号:22807887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/19 12:54(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
 プロ機での見事な画像拝見しました。
 RAWでとことん追い込んだ画像とお見受けしますし、構図、アングルともいいですね。
 
 >思い切った露出設定にする場合に、レタッチ前提で撮るので、レタッチ耐性の高いRAWを使います。<
 とのご意見に異論があるわけもなく、その通りだと思います。
 貴殿の投稿画像を拝見すれば、高いスキルの持ち主であることは容易に理解できますが、中には色調などで少々違和感をもってしまう作例も時折目にしたりして、印刷したらどのような写真に仕上がるのだろうなどと想像しますし、そこまでRAWに拘らなくてもと思ったりします。
 
 ただ私は写真を前提に意見を述べていますので、jpeg撮って出し画像の必要に応じた簡易編集で十分という考えなものですから・・・。
 
 >よく解像力が云々言いますが、それって評価されるのはカメラであって、撮影者じゃないよね。<
 
 当然です。
 ピクセル等倍で鑑賞すればの話ですからね。
 印刷は水をいくら加熱しても100°C以上にはならないと同じで、印刷の仕組みからいっても限界があるわけですから、4200万画素も2000万画素も印刷画質に差があるわけではないですからね。

書込番号:22808002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/19 21:45(1年以上前)

生きてるサマ@

生きてるサマA

生きてるサマB

生きてるサマC

コンビニ弁当化したカメラの描写にスマホが迫るのは理解できます。スレ主さんのサンプルからも見てとれます。
また、視覚から乖離した写真ならソフトウェアで良いかと。。

書込番号:22808787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/19 22:30(1年以上前)

↑後処理を否定するつもりはありません。なんせ描写が違い過ぎて。。リアリティがないから後処理していると思ったりします。

書込番号:22808885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/20 08:13(1年以上前)

印刷写真、印刷写真とアウトプットの形に拘るわりに、写真そのものの質についてはほとんど無頓着なので、バランスが悪すぎだろうと。
被写体である対象をどう撮るかについては、ほとんどカメラ任せ。
まあ、それもご自身が満足しているのであれば、それはそれで良いのでしょう。
ただ  何を  どう撮る  である程度写真の質は決まってしまうと思うんですけどね。


>それと、レンズはつけっぱなしで24-105mmf4の1本だけで済ませていますが、これについても、いかにも小ばかにした意見もありましたが、プロじゃあるまいに所詮自己満足の世界なのに何を粋がっているんでしょうかね。
 それどころかセンサーのゴミやチリに悩まされているユーザーが結構いる現状を考えれば、敢えて持たないことも意義があるわけで、自分の趣味の指向や感性で相手を平気で批判するユーザーのいかに多いことか。


これ見事なブーメランですね!
今までスレ主が作ってきたスレッドも思い出してくださいね。ご自分の世界観や価値観で批判してませんか?

書込番号:22809432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/20 09:09(1年以上前)

>自分の趣味の指向や感性で相手を平気で批判するユーザーのいかに多いことか。

結局のところ、この一言に尽きるのではないかと思います。
プリンタ云々の件も、レンズの件も、RAWの件も、結局個人の判断で良いという事でしょう。
私は、どんな選択をしたとしても、結果が出せればいいと思う。
そして結果というのも人により色々だと思いますが、私は
思い通りの写真を撮る、写真を大切な人に喜んでもらう事が結果です。

みなさんはどんな結果を求めてますか?

参考までにスレ主の主張についての私の考えですが
安いレンズで撮った画像をクライアントさんにだして、「何これ太陽の周りの虹色の光をなんとかしろ」
と言われた事があります。ゴーストの処理が雑だったんですね。所詮小さく雑誌に出るだけだと思って
いたので討ち取られました。
これを機に、標準ズームをLレンズにしました。湾曲とか色収差はどんなサイズでも違いはわかってしまいます。
因みに解像度だけなら350dpi辺りが人間の目の解像限界でしょう。A3サイズで2400万画素位ですね。
ディスプレイでの鑑賞は、まだ色を見せる環境が未整備な所があるので、紙の媒体は有効だと思ってます。

RAWについては上に書いてます。
レンズの件は。。。スレ主がどういう経緯で標準ズーム1本で撮るに至ったのか興味があります。

書込番号:22809529

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/20 10:19(1年以上前)

 私の趣味は写真印刷だということを立ち上げたスレで、常々開陳していますが、何度もとなるとはしょってしまうこともあるわけで、その中でレンズに関して特段に趣味性が高い魚眼、マクロ、超望遠は除外しております。
 
 それはさておき、もし15万円のボディと35万円のレンズのセットと15万円のレンズと35万円のボディのセットがあるとして、どちらの組み合わせを選択するかといえば、間違いなく後者です。
 ボディの場合は下取りを見込んでいますし、レンズは標準ズームの24-105mmの新品であっても総額は許容範囲に収まると考えています。
 
 レンズよりボディと考えるのは、デジカメにおける印刷はボディのスペックや諸仕様の要素が重要だからです。
 例えば、明暗の差が大きい試写体の白飛びや黒つぶれの対処にはRAW撮りがありますし、その他、コントラスト、色調、ホワイトバランス、露出補正など全て写真の描写はボディの要素が大きいわけです。
 また、各メーカーの画像処理エンジンの急速な進歩により、jpegで十分という考えもありますので、私はこれに従っています。
 
 レンズはといえば、写真印刷においてはフレア対応とかボケ具合、ボケ味とか限られていますので「ボケ」にはそれほど拘らない私には興味がないといっては言い過ぎでしょうか。
 何度も言っていることですが、レンズの真価が問われるのは大判印刷とか、ピクセル等倍画像での比較検証の場合でしょう。
 
 ただ、デジタル画像が商品として流通するのは現状プロの世界でしょうから、馬鹿高い高級レンズを欲しがる素人がごまんといるという現象も、趣味の世界とはいえ摩訶不思議ですな。

書込番号:22809656

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/20 12:29(1年以上前)

>低感度フォトさん

 貴殿のカキコミの内容は私を揶揄しているのだと思いますが、毎回難解すぎて、凡人の私には理解不能のため返答のしようがありません。

書込番号:22809870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/20 12:48(1年以上前)

大丈夫です。仕様至上主義かと推察していますから。

書込番号:22809896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/20 16:23(1年以上前)

金の斧は使い方を知らなくて

>murazinzyaさん
同じJPEGだから単純な事です。4200万画素のフルサイズと800万画素のフォーサーズ、現実に近いのはどっちでしょう。
雑誌や仕様書には書いてませんよ。情報として取り扱わないだけでしょう。

書込番号:22810294

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/20 16:52(1年以上前)

X-M1

>低感度フォトさん
 毎回、画像を投稿していただいていますが、そのたびに私を揶揄する文言を添付するのも忘れないようですから、多分かなりの自信作なのでしょうな。
 
 まぁ、己の感性で他人の感性を批評するのは、それを生業にする批評家や評論家の領域なのですから、映画「男はつらいよ」の寅さんじゃないですが、素人が「それを言っちゃお終いよ!」ということでしょうな。
 
私のことを >仕様至上主義かと推察していますから。<
 などと、揶揄するに至っては、逆にツッコミを入れたくなりますわな。
 貴殿の投稿画像はいずれもかつてのE-1やE-300という画素数が500万画素、800万画素機ですから、等倍では精細感がまるでありませんで、印刷画質には支障がないとはいえ、これではいくら私が印刷が趣味とはいえ、印刷は絶対しませんな。
 
 私の印刷の基準は27インチモニターで画面一杯に画像を表示し、画像全体がシャープであればOKというものですが、そこまで行きつきませんわ。
 
 試にフジのコンデジX-M1での画像をアップしますので、比較してみてください。

書込番号:22810349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/20 17:58(1年以上前)

トレンドとの違い?@

トレンドとの違い?A

トレンドとの違い?B

トレンドとの違い?C

>murazinzyaさん
視覚から乖離した描写を等倍で見ても嬉しくないですけどね。それで4200万画素の意味を考えます。
描写自体が分かり易い現実なので判断の基軸としています。

書込番号:22810480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/20 18:54(1年以上前)

大きなセンサーなのに白とびすっげぇー!

白と黒。
ここはHDRの出番じゃないの?

書込番号:22810624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/20 19:22(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
気になるなら、遠慮なくどうぞ。

書込番号:22810680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/07/20 19:34(1年以上前)

スレ主さんの言われ通り、デジカメは、スマホに、比べて、シェア的に非常に低くなっているのは確かだと思います。

だから、各社とも、スマホで十分だと思っているユーザに趣味性の高い、レンズ交換式カメラに1%でも、買ってくれたらいいと考えているのでは、ないかなと思います。

スマホで撮れない写真とは、一体なんでしょうね?

ただ、低感度フォトさんのスマホ以下の低レベルの写真をいくら、ここに出しても、無駄です。

はっきりっ言って、あなたの自分勝手な感性を人に押し付けるのは、やめてほしい。

書込番号:22810700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/20 19:43(1年以上前)

なぜ写真の事実が一方的なのか?
どうしてでしょうね。

書込番号:22810716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/20 20:28(1年以上前)

白とびすげーのはSLの写真のことでは?

あと、確かに低感度フォトさんの主張はよく理解できませんが、スマホ以下のレベルではないと思います。

少なくとも私にはスマホで低感度フォトさん以上の写真を撮ることは出来ません(-_-;)

書込番号:22810815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/20 21:31(1年以上前)

そうそうSLちゃん。

黒いボディにだけ青空の青が被って、溢れんばかりの白盛り山盛りてんこ盛り。
精細感自慢だから色は見ないでよん!なのかな。

時刻表示と日の傾きも、おやおや〜!
とりあえず生真面目さと写真情報のギャップに笑えたので、いいね!を押しました(笑)

書込番号:22810954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/20 22:25(1年以上前)

写って欲しい自然

>murazinzyaさん
スレ主さんがJPEGで撮るのは風景じゃないでしょうか。こういう光景を参考まで。。
4200万画素は絵画調にズッコケないで写りますか?それが市場の情報かと。。

書込番号:22811067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/07/20 23:12(1年以上前)

低感度フォトさんのその紅葉がどこが写ってほしい自然の写真でしょうか?


ボケボケで全く解像していなくて、色も不自然です。

風景写真としては、最低です。

いい加減、自己満足を人に押し付けるのは、やめたほういいです。

そういうのは、自分のブロクでやってください。

書込番号:22811162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/20 23:31(1年以上前)

>candypapa2000さん
Jupiter−9のマニュアルフォーカスでした。性能で云えば現行機が優秀でしょうね。
但し、写真が出てこない。

書込番号:22811206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/07/21 05:54(1年以上前)

刷れスレw

書込番号:22811521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 07:21(1年以上前)

皆が見ている現実

客船のスケール

>candypapa2000さん
単純に見ているものが写って欲しいだけなんですがね。質感、立体感、遠近感が自然に写ってますよ。
もっと現実的な描写があれば、言葉ではなく写真でお願いします。

書込番号:22811602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/21 07:48(1年以上前)

>低感度フォトさん

イタタタ・・・と感じたので、はじめて感想言います。
そういう「自然」「見たまま」のご披露は、ちょっと無いかなー。

WB赤いです。 (ホワイトベースじゃないよ)
細部の収差かなりあります。
暗いです。露出不足です。なぜにアンダー撮り?
古い4/3センサーだからか解像感低いです。

普段、あまり人の写真にどうのこうのツッコミ入れないんですが、
自信の連発のようなので、
ここで、ちょっと気づいたほうがいいんじゃないかなーって雰囲気です。

低感度フォトさんの記憶色でしょうかね。
決して「見たまま」と人に言えるものではないと思います。

私なら、脳の誤動作、記憶色があるので、
見たままですなんて恐ろしくて人様に言えません。

書込番号:22811635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 08:15(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
そうなんですよ。JPEGでハイライト部のマゼンダ被りを以前から指摘されています。WBは弱いです。
ところで質感、立体感、遠近感はどうでしょうか?写真で比較できれば情報になるかと。。

書込番号:22811681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/21 09:17(1年以上前)

写真が目で見たままって存在しないはず。目は目。

>低感度フォトさん

構図による遠近があるなぁくらいは感じます。
ダイナミックレンジは広いようですが、反面、眠さも過剰ですね。
このあたり、最近のカメラはトーンカーブがうまく調整できています。
古いフォーサーズでなく、せめて3、4年前のマイクロフォーサーズを使ったらどうでしょう?

「客船のスケール」は真横でなく、
もっと下、地面に近い位置から見上げるほうが良くないですか?
もっと広角がいるかも。

書込番号:22811776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 09:30(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
出先のスマホからです。とりあえず写真の情報ありがとうございます。言葉だけじゃ分からないのが掲示板ですから。
帰ってから再度レスします。

書込番号:22811797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/21 10:23(1年以上前)

JPEG撮って出し

低感度フォトさん風? 難しい^^;

個人的には、低感度フォトさんの写真表現は好きですよ(^^)
解像感の低さ含め、粘性が強いというか、まったりしていてノスタルジックな感じ。

ただ、見たままではないですよね(^^ゞ
今の時代の中ではとても個性的。だからこそ良いとも思います。

書込番号:22811910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/21 10:37(1年以上前)

紅葉

ナナカマド

 なかなか面白い展開ですな。
 自信過剰が過ぎると、毎回のように投稿していただくオリのフォーサーズ機による画像が、等倍では画素数不足が顕著に表れれて、これで投稿する意味があるのかさえ疑ってしまします。
 ご本人は「質感」だの「立体感」だのあるいは「遠近感」などを強調していますが、感性からそう主張したいのであれば、まず、等倍画像が視覚に耐える画像であることを目指してほしいものです。
 
 また、私の蒸気機関車の作例を白飛びとか、何とかやらのダメ出しの意見がありましたが、これはフジのX-M1というローエンドクラスのミラーレス機でのものなので、誤解しないよう願います。
 
 >スレ主さんがJPEGで撮るのは風景じゃないでしょうか。こういう光景を参考まで。。
4200万画素は絵画調にズッコケないで写りますか?それが市場の情報かと。。<

 とにかく、注文を付けるのが趣味のような御仁ですが、作例としてX-M1の画像を投稿しますので、貴殿の自慢の画像と比較してください。
 似た者同士だと思いますよ。

書込番号:22811938

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/21 14:08(1年以上前)

ユリ

ユリ

 デジカメ愛好家の中にはRAW撮りで画像を編集することに拘るユーザーが結構多いと思います。
 それだけ画質に拘っているわけですが、それと同様に写真を趣味にしている私が拘りもっていることの一つに、モニター画面での画像がシャープであるということが必要条件としてあります。
 
 これは画素数やセンサーサイズがどうあろうと、自分が拘っていることの必要条件なのです。
 とはいっても、ごく最近の機種での話なので、かつての低画素機は念頭にありませんのでご承知ください。

 家庭用プリンターのA4、A3サイズとはいえ、構図、アングル、シャープネスなど納得して初めて印刷まで行くわけですから、さんざんケチをつけられたり、腐されたりする画像も全て印刷するわけではありませんで、自分なりに吟味したものに限っているのは言うまでもないことです。
 
 写真印刷した画像を投稿しますが、2番目の画像はおしべ、めしべにピンが来ています。

風がありましたが、手持ち撮影です。

書込番号:22812321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/21 14:34(1年以上前)

>murazinzyaさん

解像度には拘るけれど色や階調には拘らないことがよく分かりました。
それはそれで、個性として良いと思います。

書込番号:22812377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 14:40(1年以上前)

皮膚の硬さ他

松の樹皮

街の奥行き

>エアー・フィッシュさん
鮮明な杉の描写ですね。綺麗な写真だと思います。
客船のスケールについては撮り方もありますけど、モニタ上で手前から奥にかけて自然に見てとれます。
それがどうしたと言えば見る人次第でしょう。質感についても同じです。レスに違うと思った場合に写真を添えてくれると助かります。相手が見えますから。。自分の写真が稚拙との自覚はもちながら、Webで確認できる描写が自然に感じます。好みの違いなんでしょうかね。

スレ主さん、比較は4200万画素とコンデジでしょうか?

書込番号:22812387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 14:53(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
自分の写真をモニタ上でさほど不自然と思いませんが、露出の使い方に個性がでると思います。マス「質量」を感じ方も含め。

書込番号:22812407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/21 16:39(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

 >解像度には拘るけれど色や階調には拘らないことがよく分かりました。
それはそれで、個性として良いと思います。

 何か嫌味に聞こえますな。
 色や階調に拘らないことがよくわかりましたって?
 随分偉そうに、まるで批評家みたいな言いようですが、貴殿はこの分野で世間に認められた専門家ですかね。
 だとしたら、本名を名乗ってくださいな。

書込番号:22812592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/21 17:21(1年以上前)

>murazinzyaさん

私は只の素人です。
でも少し前のレスで「素人が批評してはだめですか」と伺ったら「そんな事あるわけない」とお答えでしたよね。
なので、写真を拝見して感じたことを書かせて頂きました。

一枚目は、WBがおかしいように感じます。
二枚目は、赤が飽和して花弁の階調が失われているように見えます。

ただ、そのあたりに拘るかどうかは個性だと思いますので、ダメだとは言いません。
私は逆に解像感には拘りがありませんし。(^^)

書込番号:22812669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/21 17:47(1年以上前)

>本名を名乗ってくださいな。

つまらんプライドが、こうまで言わせるのだね。
そんなつまらんもの捨ててしまえ。

書込番号:22812729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 21:27(1年以上前)

生花に見えるか@

生花に見えるかA

>murazinzyaさん
植物が生きて見えることも解像度とは違う描写力と思いますよ。

書込番号:22813232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/22 00:00(1年以上前)

光合成

>murazinzyaさん
素人にWBの弱いカメラのサンプルで申し訳ありません。
蓮の葉を深い緑で見せる写真が多いですけど、日差しに自然を感じる方が好きで撮ります。スレ主さんの価値観とは違う使い方でしょうか。

レンズはZUIKOのマニュアルレンズだったかな。。

書込番号:22813531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/22 08:37(1年以上前)

写真の評価なんてのは、頼まれればやるけど、そうでなければやるもんじゃなないと思う。

此処に上がってくる写真がどれほど真剣の撮られたものかはわからないですが、少なくてもフォトコンテスト等で写真を見る場合は、どんな写真でも先ずは真剣に撮られて応募してきた事に敬意を評します。
私もお恥ずかしながら、人様の写真の評価をした事はありますが、失礼ながらキチンと評価している方は此処にはいないなと思っています。

傾きがとかホワイトバランスがとか、そんなのは改めて評価しないでもちょっと写真やっている人なら直ぐにわかリます。
大事なのはじゃあどうするではないでしょうか?

書込番号:22813880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/22 10:11(1年以上前)

この場では、
評価に大事な事こそ無いと思います。

ざっくばらん異を唱える。
それで十分。

あとは撮影者が考えたり、求めたりすること。
求められたら気分により答える。

それがネット。

書込番号:22813961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/22 10:36(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん

 >私は只の素人です。
でも少し前のレスで「素人が批評してはだめですか」と伺ったら「そんな事あるわけない」とお答えでしたよね。
なので、写真を拝見して感じたことを書かせて頂きました。

 やっぱりね。ただのド素人だったのね。
 
 >一枚目は、WBがおかしいように感じます。
二枚目は、赤が飽和して花弁の階調が失われているように見えます。

 つまり、α7RVのホワイトバランスが正確さに欠けるということをいいたいわけですか?
 天候は晴れ、ホワイトバランスはオート、その他色調に関連する設定はデフオルトの画像ですから、私に言わせると貴殿の色彩感覚が狂っているのか、色彩に関する特別の嗜好性を持っているのかということでしょうな。
 
>私は逆に解像感には拘りがありませんし。(^^)

 なるほど、それで解像感のある作例には反発してみたいというわけですな。
 随分わかりやすい御仁ですな。

書込番号:22813998

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/22 11:15(1年以上前)

>低感度フォトさん

>植物が生きて見えることも解像度とは違う描写力と思いますよ。

 まず、こういったご自分の好みや感性を前面に出して、他を批評することが軋轢を生む要因になるわけですからね。
 
 >素人にWBの弱いカメラのサンプルで申し訳ありません。
 
 ほら、ここでも>素人にWBの云々と〜<という風に、激論しているわけでもないのに、少したしなめられただけで、他人をなめたような言い方をしていますからね。
 
 >蓮の葉を深い緑で見せる写真が多いですけど、日差しに自然を感じる方が好きで撮ります。スレ主さんの価値観とは違う使い方でしょうか。
レンズはZUIKOのマニュアルレンズだったかな。。<

 いやいや、評価の高いZUIKOレンズですから関係ないと思いますよ。
 投稿画像は等倍で鑑賞されますから、画像が鮮明かどうか画像の評価以前の問題としてあるわけです。
 私が言えることはそれだけです。 

書込番号:22814033

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/07/22 12:49(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
>二枚目は、赤が飽和して花弁の階調が失われているように見えます。

私はiPad2017で観ていますが、二枚目も階調豊かに見えるんです。
実際どうなんでしょう。
そこが気になります。

書込番号:22814151

ナイスクチコミ!1


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/22 16:44(1年以上前)

バラ@

バラA

 先のスレではユリの投稿画像ですが、これはエクストラファインで撮っていますので、階調が豊かなのは確かですし、ソニーセンサーはダイナミックレンジについても評価が高く4200万画素という高画素と相まって、凡庸な画像を見慣れているユーザーが(少々言いすぎですが、( ゚Д゚))初見では誤った印象を持ってしまうのかもしれません。
 
 なかには、hirappa さんのような妥当な評価の意見もありますように、ユーザー諸氏の素人批評は千差万別、百人百様ですな。
   
 このサイトの既定では画像の容量が30MB以下となっていますので、エクストラファインで撮ると、ほとんどの被写体はこの容量をオーバーしてしまいますので、若干トリミングしなければならないという制限があります。
 
 レンズはといえば、FE24-105mmF4の純正のズームレンズなのですが、これだけシャープなら、ヘタな単焦点は不要で多少の望遠はトリミングという手もあります。
 そして、広角端の24ミリ、望遠端の105ミリを少し外せば、結構いい描写が得られると思います。 
 その画像を投稿します。

書込番号:22814452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/22 17:46(1年以上前)

赤が飽和しています

>hirappaさん

事後承諾で大変申し訳ありませんが
murazinzyaさんの画像を無断でお借りして調整してみました。
わずかですが階調性が増したのではないかと思います。

私自身、花を上手く表現することがなかなか出来ず、
色、階調、花弁の質感を出すのに非常に苦労しますので、
他の方の作例も、まずそういう部分に目がいきます。

ただし、前にも書きましたが決して優劣を付けているわけではありません。
個人的に、花は柔らかい表現が好きだというだけです。

書込番号:22814541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/23 00:23(1年以上前)

花の見方も多様@

花の見方も多様A

花の見方も多様B

花の見方も多様C

>murazinzyaさん
花を撮ったら等倍に拡大して雌しべをチェックするんですか、シビアですね。ところでユリの雌しべは湿ってましたか?

花の見方も多様ということで参考です。3枚目のダッチアイリスはピン甘を選択しました。

書込番号:22815384

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/23 12:04(1年以上前)

 
 おやおや、モニターまで出動(笑)したようで、ご苦労をおかけしますな。
 確かにモニターでは赤が強めに出ていますけど、飽和していますと強調されても好みの問題とも絡んできますので、貴殿が >個人的に、花は柔らかい表現が好きだというだけです。<と仰るように、許容範囲のように感じます。
 
 ただ先のスレでの私の以下のコメント >私に言わせると貴殿の色彩感覚が狂っているのか、色彩に関する特別の嗜好性を持っているのかということでしょうな。<
 は貴殿に対する誤解に基づく文言でしたので、取り消ます。
 
 貴殿は >わずかですが階調性が増したのではないかと思います。<とコメントしていますが、弄ろうと思えば、Jpegでも添付ソフトで可能ですが、敢えてやらないのはオリジナルでもオーバースペックなのですから、それよりわずかの階調性アップをしたからといって、家庭用プリンターの印刷サイズでは全くの無駄、無用だからです。
 
 どこかのスレでも述べましたが、印刷は水をどれほど過熱しても100℃以上にはならないと同じように、インクジェットプリンターも性能的に限界があるわけです。

書込番号:22815987

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/23 12:43(1年以上前)

>低感度フォトさん

 >花を撮ったら等倍に拡大して雌しべをチェックするんですか、シビアですね。ところでユリの雌しべは湿ってましたか?<
 
 フォーカス後ピント拡大表示が可能なものですから、そうしていますが、おしべが湿っているかどうかまでは折角のご質問ですが、分かりませんでした。
 実は、花の種類には無知なもので、身近にある花しか知りませんが、季節ごとの旬の花を撮るのは好きです。

 >花の見方も多様ということで参考です。3枚目のダッチアイリスはピン甘を選択しました。
 
 貴殿の投稿画像はソフトフォーカスを主題とする花シリーズといってもいいくらいに花が多種多様で、種類は分かりませんが、結構楽しませていただいています。
 ハイディドゥルディディさんも、花は柔らかい表現が好きらしいですから、人それぞれの好みもあっていいんじゃないでしょうか。

書込番号:22816059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/23 17:29(1年以上前)

>murazinzyaさん

多少はご理解頂けたようで、ありがとうございます。

なお、わずかしか階調が向上しなかったのは、既に色飽和しているJPEGを元に調整したからであって、
もし撮影時に露出補正を-1/3ないし-2/3していれば、もっと豊かな階調が表れていたと思います。
(ただし派手さは減りますが。)

露出補正は、明るさを調節するだけではなく、色や階調にも大きく影響します。α7R3でも右肩に偉そうに露出補正専用ダイヤルが付いていますが、それだけ重要だということではないでしょうか。

書込番号:22816430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/07/23 22:22(1年以上前)

>murazinzyaさん こんにちは

まずお聞きしたいのは、スレ主さんがアマチュアの写真愛好家か、それとも写真産業の一翼をになう一員か?です。
単なるアマチュアの愛好家なら、なぜ斜陽産業などと2回もスレをたてる必要があるのでしょう?

若しそれにかかわる一員であるなら、むしろ一念発起すべきではないでしょうか?

アマチュアなら、斜陽などなぜ取り上げる必要があるのですか? ご自分の好きな対象を好きなように撮ればいいことでしょう。

基本的に話題の取り上げ方がおかしいと思いますよ。

書込番号:22817065

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/23 23:17(1年以上前)

>里いもさん

俺様の美学を知らしめてやる ってのがエネルギーだから2回なのでしょう。
満たされん!もっと称賛くれくれ!なのです。

この満たされぬ残念スレッドは3回目があると思いますが、
4回目は無いと思います。
燃料が切れるからです。

書込番号:22817187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/24 01:14(1年以上前)

『斜陽』の活用が間違ってない?

そろそろ梅雨明けかでしょうか。
『斜陽』なんて活字遊びより写真撮りましょう。

書込番号:22817372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/24 01:26(1年以上前)

>そろそろ梅雨明けかでしょうか。

レスが見苦しくて申し訳ありません。「そろそろ梅雨明けでしょうか。」でした。活字が面倒で。。

書込番号:22817385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/24 10:37(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
 ご丁寧な返信恐れ入ります。
 ユリの花の赤の飽和の件ですが、明らかに当方の操作ミスがあったようで、私の以下のコメント
 >私に言わせると貴殿の色彩感覚が狂っているのか、色彩に関する特別の嗜好性を持っているのかということでしょうな。<
 との文言、改めて取り消すとともにお詫びいたします。
 
 後から気づいたのですが、他の被写体をWB連続3枚ブラケットで撮った後、意図せず設定が動いてしまったようで、WBなら問題なかろうと投稿したのですが、EV連続3枚ブラケットになっていました(*´Д`)

書込番号:22817791

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/24 11:30(1年以上前)

>里いもさん

 まず >スレ主さんがアマチュアの写真愛好家か、それとも写真産業の一翼をになう一員か?です<
 というご質問ですが、私はレンジファインダーカメラしかなかった頃からの写真印刷が趣味のド素人です。
 
 >単なるアマチュアの愛好家なら、なぜ斜陽産業などと2回もスレをたてる必要があるのでしょう?<
 >アマチュアなら、斜陽などなぜ取り上げる必要があるのですか? ご自分の好きな対象を好きなように撮ればいいことでしょう。
 >基本的に話題の取り上げ方がおかしいと思いますよ。
 
 まず、貴殿の仰ることの根底にあるのは、ユーザーはメーカーなどカメラ産業を批判してはならないという固定観念に捕らわれているのではないかと思われることです。
 なんでもそうですが、批判の無いところと競争のないところに発展はないというのが資本主義社会の常識でしょう。
 幸いに競争力に関しては、カメラ業界は熾烈ですから、発展性に関して十分な要件を満たしています。
 
 反面、もし、消費者からの厳しい批判がなく、メーカーの提灯持ちユーザーだけが対象だとしたら、そんな企業は即刻消滅しているでしょうね。
 
 私が「カメラ業界が斜陽の道をひた走っていると感じる」のは、かつては、カメラは写真を印刷して楽しむという明確な目的があって発展してきたものでしょう。
 しかし、デジカメの時代は写真よりモニターで画像を鑑賞することがメインのようになってきましたので、それならスマホで十分なわけです。
 
 モニターのピクセル等倍画像でやれ解像感がどうの、ピントがどうとか諸収差があるとかないとか、それは一部のコア層が対称なわけですから、一般消費者から乖離した製品づくりに注力する現状のメーカーの姿勢は、自ら墓穴を掘る運命にあるのではないかと考えるからです。

書込番号:22817879

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/24 12:50(1年以上前)

ユリ@

ユリA

 常日ごろから、主張していることですが、センサーがm4/3だからといって、画質が劣るということはありません。
 以下は、OM-D E-M1を購入して即撮ったものです。

書込番号:22818013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/24 15:16(1年以上前)

現場を知らないので色調は正しくないかも

>murazinzyaさん
>センサーがm4/3だからといって、画質が劣るということはありません。

んーどうでしょうか。
私はメインがm43ですので、そうであれば嬉しいのですが、
この作例(また勝手に調整しました、お許しください)のような風景はm43では見たことがありません。
9割の被写体はm43もフルサイズも変わらないかもしれませんが、残り1割では差が出るように思います。

いやいやm43でもこんなの写せるよという方が現れてくださると、私としても非常に嬉しいところてはありますが。(-_-;)

書込番号:22818189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/24 17:22(1年以上前)

60mm

105mm

>ハイディドゥルディディさん
 なるほど >>センサーがm4/3だからといって、画質が劣るということはありません。<<
  
 どうなんでしょうね。本来ならそう言い切っても「当たらずとも遠からず」と逃げることも可能と思ったのですが(~_~;)、
 写真印刷では、経験からセンサーによる画質の差があるとは考えていません。 
 
 
  同じ船種の貨物船を撮った画像がありますので投稿します。
  日時も天候も同じではないですし、撮った場所も数メートルは違うと思いますし、画角も、そして当然WBなど揃っているわけでもないですから、参考程度にしかなりませんが、解像感だけということでしたら、凡その比較はできるのではないかと思います。

書込番号:22818331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/24 18:06(1年以上前)

>murazinzyaさん

とても良い作例、ありがとうございます。

その二枚を見ると、船の甲板の上などは、m43も画素数の差を感じさせないくらい良く解像しています。

しかし、さざ波を見てください。歴然とした差があります。天候が違いますからm43のほうが不利なのは確かですが、それでもここまでの差が付くでしょうか?
(私としては、いや天候の差でしょ、と言って欲しい(-_-;))

ユリ畑の写真も、個々の蕾や花弁の立体感(花弁の立体感をより出すために調整しました)を、被写界深度の外にあるところにも感じられますが、m43ではなかなかそこまで表現できないように思います。

とはいえ、m43の機動力は何物にも替えがたいので、結局は「適材適所」ということに落ち着くわけですが。

書込番号:22818391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/25 10:43(1年以上前)

E-M1

α7RV

  マウントに縛られている多くのユーザー諸氏は、他機と比較する機会などそうあるものではないでしょう。
 特に、センサーの大小や画素数の違いによる印刷画質には差がないといい続けている私の主張に、懐疑的なユーザー諸氏は多いはず。
 まぁ、ここではこれ以上話を進めませんが、ピクセル画像ではどう違うのかというのも気になるところなので、一例ですが、投稿してみます。
 
 m4/3 1600万画素のOM-D E-M1とフルサイズ 4200万画素α7RVの同じ被写体ではありませんが・・・。
 ただ、比較のために撮ったものではありませんし、天候も日時も構図も違いますので、その点ご了承のほど。
 天候の違いによって、コントスラストの差が大きいですが、Jpeg編集なしの画像ですので、悪しからず願います

書込番号:22819522

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/25 11:58(1年以上前)

 当スレよりずっと上の書込番号:22809656で、レンズのついて意見を述べていますが、書き漏らしたことがあって追記したいと思いましたので、例によって興味の無い方はスルーしていただければ自由なカキコミが出来ますので、その点よろしく願いたいものです。
 
 現有レンズはFE24-105mmF4ですが、今時の純正標準ズームはナノコーティングや諸収差補正の非球面レンズ、低分散レンズなどの高級硝材の採用などで、ズームだからといって決して侮れないほどの高級高性能レンズとなっています。
 
 私は写真印刷が主たる目的なので、そこそこの単焦点レンズを取りそろえるくらいなら、これ1本で十分で24mmF4、35mmF4、50mmF4、85mmF4、100mmF4の計5本を常に持ち歩いていると考えてもいいわけです。
 
 撮影する場合に足場が限定されて動けない状況下で、狙った画角に不要な被写体が入る場合、単焦点ではお手上げですが、ズームで避けることが出来るという利点もありますし、何より、複数のレンズを収納したバッグ類を持ち歩かない身軽さが、年寄りにはありがたいわけです。

書込番号:22819588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/25 18:42(1年以上前)

現時点で35mmフルサイズセンサーを使用したデジイチでは、4000万画素の解像度を実現したズームレンズはまだないと思います。
センサーが4000万画素を超えていても、レンズが結像する光の最小単位の点が、画素ピッチよりも大きくなってしまうからです。
しかし、単焦点レンズなら、オーバー4000万画素を実現しています。

あとは、キチンと写真を学ぼうとする人であれば単焦点を使う価値があります。

但し、家庭用のプリンタで印刷する場合には4000万画素は関係ないですし、お年を召された方が写真を楽しむ場合には、学ぶという事も縁がないかと思います。
今の時代、楽しく写真をという方が圧倒的に多いと思いますが、それが全てでは無いと思います。

書込番号:22820090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/25 22:44(1年以上前)

モニターは光を表示するから、

>murazinzyaさん
4200万画素を使い切るのは大変ですね。こちらはストレスフリーです。モニターが光を表示しますから。。

書込番号:22820555

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/26 10:52(1年以上前)

>ねこまたのんき2013

 >現時点で35mmフルサイズセンサーを使用したデジイチでは、4000万画素の解像度を実現したズームレンズはまだないと思います。<
 >センサーが4000万画素を超えていても、レンズが結像する光の最小単位の点が、画素ピッチよりも大きくなってしまうからです。
しかし、単焦点レンズなら、オーバー4000万画素を実現しています。<

 そうですかね。当初4500万画素のD850が発表された折、高画素ゆえ、Fマウント標準ズームAFS24-120mmf4は解像力不足なので推奨できないなどと、ネットでも提灯持ちプロらがさらに上位の24-70mmf2.8が最適であるかのように宣伝していたと思いますよ。
 
 メーカーも量販店でこのバカでかく重さも1Kgもあるレンズセットで展示してありましたが、購入する気がうせてしまいました。
 
 ところがそんなアオリ文句とは裏腹に、今ではD850と24-120mmf4のセットで購入するユーザーも普通におりますし、この組み合わせは以下の海外サイトにも紹介されていますので(英文なので翻訳ソフトで)貴殿の説は少々オーバーなんじゃないでしょうかね。
 
 https://www.soigniesphoto.be/shopitem/fr/1982/nikon-d850-af-s-24-120mm-f4-vr
 
 >あとは、キチンと写真を学ぼうとする人であれば単焦点を使う価値があります。<
 
 私はそうは思いませんね。
 印刷の写真は解像度に限界がありますので、およそ2000万画素ぐらいが上限で、画素数が多くなればなるほど印刷画質が良くなることなどありませんし、レンズ云々はピクセル等倍画像での検証ということになるでしょう。

書込番号:22821187

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/26 11:36(1年以上前)

>低感度フォトさん

>4200万画素を使い切るのは大変ですね。

 私は写真が趣味ですから、高画素機など全く必要ないのですが、JPEGで撮りますのでホワイトバランスが信頼できるとか、撮影時の画像設定項目が多いとか、高性能のAFとかが備わっている機種は当然高画素・高スペックなわけなので、選択肢が限られてしまいます。
 
 投稿画像のISO拡張感度の減感ISO50ですね。
 今気づきました。

書込番号:22821252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/26 12:28(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん、こんにちは。初めまして、

いつも冷静で的を得たコメントに感服してます。写真初めて見ました。素晴らしいです。
以前から時折コメントを見ててどんな写真を撮る方なんだろうと思っていたので。納得。

しかし、以下のコメント
>お年を召された方が写真を楽しむ場合には、学ぶという事も縁がないかと思います。

文脈で言いたいことは理解しますが、一般論として言われると年配の私としても承服
しかねます。ちょっと雑な表現ではないでしょうか。

長く関係しますとその色に染まる部分もあろうかと思います。もったいないと思います。
これは余計なことでした。

書込番号:22821316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/26 20:34(1年以上前)

低画素なのに重厚な描写

低感度に見る光景@

低感度に見る光景A

>murazinzyaさん
以前のデジタルならISO50、ISO64設定が当り前でしたから別に珍しいものではありません。
低画素(500万画素)なのに重厚な描写と、低感度(ISO50)に見られる光景を振り返りしています。

書込番号:22821942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/26 20:39(1年以上前)

魚眼レンズ

135mm 単焦点レンズ

ワイドレンズ

>murazinzyaさん
現時点で35mmフルサイズセンサーを使用したデジイチでは、4000万画素の解像度を実現したズームレンズはまだないと思います。

ココで発表している情報です。 dx0の中では、レンズのシャープネスはそれなりに信頼できると思ってます。
https://www.dxomark.com/Lenses/

また単焦点レンズを使う意味ですが、貴殿に説明してもわかっていただけないと思うので、割愛します。
写真を撮るという事は、解像度と印刷だけでは無いですからね。場合によってはスピードも重要です。その為の単焦点。

>ノンユー1000さん
お褒めの言葉ありがとうございます。風景写真はまだまだひよっこで、人様に見せられる写真はまともに撮れないと
思っています。そして私は人物写真がメインなんです。

あと、私の発言で誤解させてしまい申し訳ございません。
言いたかった事は
お年寄りが写真を趣味にする事は素晴らしい事で、そんな風に楽しまれていらっしゃる方には、
学ぶというような難しい事は抜きで楽しんでいただければと思ってます。
また、お年寄りが学ぶという姿勢を忘れずに頑張っていらっしゃるという事も素晴らしいと思います。
そして、この両者、どちらが良いとか悪いという問題では無いと思っています。
お恥ずかしながら人物写真をいくつか。カメラは適当ですが、標準ズームだけでは撮れないと思います。

書込番号:22821949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/26 21:17(1年以上前)

空にもくもくを見れば撮ります

ねこまたのんき2013さんの写真から、私の意識も低いと確認できます。

書込番号:22822014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/26 21:50(1年以上前)

>学ぶというような難しい事は抜きで

また余計な事だと思いますよ。
さすがに人の勝手かと。

書込番号:22822083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/27 09:01(1年以上前)

流し撮りの練習を兼ねて

まだ撮れない決定的瞬間を狙って

花は育て、眺め、撮る

人は苦手です

>ねこまたのんき2013さん、こんにちは。

ご丁寧なレスありがとうございます。
また写真も。どれも素晴らしいです。特に1枚目と2枚目。

>人様に見せられる写真はまともに撮れないと思っています。

それを言われたら私なんぞは。。。。。(笑) そんなのを抜きに楽しむのが価格の良い所。
と信じて投稿してます。

ご丁寧な説明、そう感じておりました。

年を取ると何事にも億劫になるのは私の場合当たってます(62歳)。ただ退職した今の方が
写真撮りに精を出しているのは確かです。50から始めた写真趣味。今の方が圧倒的に楽しい
ですね。

学ぶということにもいろいろとあります。学校等で等専門的に学ぶ。独学。本に学ぶ。価格で
学ぶ。。。。。要は学ぶ姿勢、気持ちではないでしょうか。このスレだって色々と学べます(笑)
ねこまたのんき2013さんの写真という、副産物もありました。これが私には大収穫。

私には人様の写真を評価するほどの力はありません。端的に言うと好き、嫌い。ちょっと
違うかな。共感できるか、出来ないか。理屈はあるとは思いますが、あまり突き詰めません。
プロの写真でも好きなものはそう多くはありません。

一時期花の写真で共感できる写真をまねようと思いましたが、無理でした。花を前にすると
そのイメージが湧いてこないのですね。今はひたすら自分らしさを追求しているところです。
まあ終わりはないのでしょう。やっぱり学ぶ姿勢は大事ですね。自己満足ですが(笑)

余計なことでした。これからもよろしくお願いします。

書込番号:22822686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/27 12:54(1年以上前)

>ノンユー1000さん

レスありがとうございます。
私は24歳の頃から人物撮影の修行を数年しました。
そして私の場合、人物写真を通じて、人と接して人から色々な事を学んだと思っています。
元々はガールフレンドと出かけての撮影が好きなので、楽しい事もありましたが、辛い事も本当に沢山ありました。
本当に命の危機もありました。
語ると長くなるので、下のスレにイロイロ書いています。宜しければ見て下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19669760/

さて、このスレはデジカメの今後についてのものなので、ちょっと書いてみますか。

確かに斜陽である事は確かだと思います。
でもそんな中で、写真を愛する私は何が出来るか、これを考えています。
という事で、10数年前から、子供の写真撮り方講座なんてものをやって、少しでも写真というかスマホ以上の写真に興味を持ってくれる人を
増やす活動をしてきました。本当に微力ですが、何もしないよりはマシだと思います。

そういう意味で、例えばですがノンユー100さんが、撮影する姿や撮影した写真をみて、自分も写真やってみよう
と思う人が増えれば、十分に斜陽に対する抵抗になるかと思います。

私も50代、これからどうやって写真を撮っていくか考えないとと思っています。

書込番号:22823089

ナイスクチコミ!6


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/27 15:23(1年以上前)

日の丸構図のユリ

アオキ

 ISO50は拡張感度扱いで、日中撮影でもISO400〜800ほどになっている場合もありますが、ほとんど気にしたことありませんので、この感度があることさえ失念していました( ;∀;)
 
 かつて所有したk-1によるユリの日の丸構図の画像とα7RVのアオキ。

書込番号:22823318

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9910件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/27 15:52(1年以上前)

百合?

書込番号:22823364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/27 16:09(1年以上前)

人をまともに撮るのは年に一度

演者を撮るのはプレッシャーが

犬と仲良くなると違ったシャッターチャンスが

飼い主さんと仲良くなると。。。

>ねこまたのんき2013さん、こんにちは。

スレ見させていただきました。写真もですが、お話も楽しく読まさせていただきました。
人間力、モデルさんとのコミュニケーション。正しくそうおもいます。私なりに実感します。

コミュニケーションで言えば、アオバトとのコミュニケーションはありませんが(笑) アオバトの
生態がわかってくると撮り方が変わりました。アオバトの魅力は群れの飛翔にある。って思い。
だから機材を換え、練習してひたすら撮り続けてます。

ワンコの飼い主さんと仲良くなり、ワンコがなついてくれると、ワンコの私を見る表情が変わり、
撮り方も変わってきました。これからも変わり続けていくと思います。

>10数年前から、子供の写真撮り方講座なんてものをやって、少しでも写真というかスマホ
>以上の写真に興味を持ってくれる人を増やす活動をしてきました。本当に微力ですが、
>何もしないよりはマシだと思います。

そういうことですか。なんかこのスレ対応も、過去レスの内容もそれを聞いて納得しました。
上手くいくと良いですね。応援します。

私などは知識なく、能力もないただの写真好きです。でも価格コムには随分とお世話になって
いるので、下手は下手なりに写真を撮る面白さ、花、ワンコ、野鳥等のすばらしさが少しでも
伝わってくれればと思い投稿してます。

書込番号:22823395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/27 17:55(1年以上前)

デジカメの将来ですか・・・

良く言われることですが、今の時代のデジタル写真はじっくり鑑賞するというよりはコミュニケーションの道具ですからね。アップされた写真に対してあーでもないこーでもないと言い合うのは悪いことではないと思います。

批評をするということは、その批評自体も批評されますから、より面白い展開になります。何が正解か、を決めるのではなく、どこが個性か、を見つける道筋として。

そういう時代の流れを考えると、最早デジカメは「生活必需品」です。必需品だから他の必需品(パソコン、電話等)とセットになった「スマホ」が良く売れるわけですね。

なので、カメラメーカーが考えなければならないのは、必需品から贅沢品に誘導するアイデアです。ただ単に機能が凄くて綺麗な写真が撮れるだけではダメで、コミュニケーションの道具としてスマホよりも優秀な何かが必要だと思います。

それが何かと言われると、私にも分かりませんが。(^^ゞ

書込番号:22823593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/27 19:15(1年以上前)

散歩カメラなんてなんでも良い。聖橋下にて

>ノンユー1000さん
4枚目の写真、良いですね。人とワンコとの信頼関係が伝わってきます。またこういう写真を撮れるノンユー1000さんが素晴らしいと思います。
撮影者と飼主さんの距離が近いなーと思います。
私は1番撮った事のない写真が、動物写真です。

>ハイディドゥルディディさん
各社当然スマホユーザーの取り込みは模索している筈です。
多分ですがキヤノンは結構考えているようです。また面白いのがリコペン。
あそこのカメラ作っている人は頭柔らかいですので、面白い一手が出ないかなと思っています。
ただ最近は面白い製品だせてないですねー
それこそキヤノンとかソニーなら、格安スマホ業者とかを傘下に入れて新たなコミュニケーションツール
を考えるのも不可能ではないと思う。

書込番号:22823742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/27 21:56(1年以上前)

スレ主さん、済みません続けて関係ないレスで。

>ねこまたのんき2013さん、こんにちは。

ありがとうございます。励みになります。

実はこの4枚目のような飼い主さんとのツーショットは通算6回目の撮影で初めての試み
です。遠慮してました。

しかし飼い主さんたちと仲良くなるにつれ、私が良いと思ったシーンは撮ろうと思いました。
ちょっと不安もあるのですが、ねこまたのんき2013さんに褒めていただき今度会ったとき
自信をもって写真をあげようと思います。

書込番号:22824060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/28 00:10(1年以上前)

リバーサルをスキャン

掲載写真では幼児の腕のハリが見てとれると思います。振り返りの記録としては質感や立体感があると豊かな情報になります。デジタルの可能性はどこに向かうのでしょうね。人の感覚から乖離しないといいですけど。。

書込番号:22824362

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1064

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13727件

さて、、、

『 ツユゾラノムコウ へ 』2019後半編

アナタの番です!? 開始です!!!



今年も残すところ、、、あと半年?!
漸く、、、西日本も、、つゆ入り?!

レインジャケットや、レインカバー、、
を持って出掛けるのが、、ツイツイ億劫な季節。

7月に入れば、、、
京都の GION祭り も始まる 月!!!
やれ、夏祭りだ!、宴会?!だ!!
夏休みだ!?!

働き方改革の前に、、
撮り方改革?!


セッカク、「 ツユゾラ 」のなか、、
撮影した貴方、貴女!!!

貼り逃げで、、結構です!!
作品をご披露下さい!!!

そう! 「 アナタ の 番 です!? 」

どうぞ、、
ご参加を!!!



1階、、管理人室、、
ニコングレー
( 住み込み、、です)

紫陽花、濡れたベンチ、水たまり。
NIKON D5



書込番号:22766278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/06/29 11:29(1年以上前)

>ニコングレーさん おはようございます


私のサイトに遊びに来て下さい。

待ってますよ。

書込番号:22766289

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/29 12:50(1年以上前)

貴船。

アリランピンク。

インテルメディア。

花菖蒲。

ニコングレーさん
スレ開設ありがとうございます。

グレーさんはひょっとしたらイルコさんでは?

お写真イメチェンですか、素晴らしいです、その状況でカメラが心配、今先程YouTubeでイルコさんの雨の日が好きを見たあとですので、なおさら私には撮れませんよ、悪魔の誘いです、。!
人間は防水?
https://youtu.be/1RvjYfjjoc4

私は、梅雨空の合間に撮った写真です、
芦刈園にて!
晴れたら急いで出かけます。


書込番号:22766432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/06/29 12:57(1年以上前)

ツユゾラは苦手なCCD機にて。

そろそろ見納めですね。

ニコングレーさん

こんにちは(^^)/

「ツユゾラ」の中、カメラを拭き拭きしながら撮った時のパチリを貼り逃げします。

良い週末を!

書込番号:22766444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/06/29 14:45(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんにちは〜

ニコングレーさん、新スレ開店おめでとうございます( ^∀^)

私は・・・
カワセミ君は子育てが終わったからでしょうか、
全く出て来てくれなくなってますので、雨が降る前に
とっとと帰ってしまいました♪(/ω\*)




書込番号:22766652

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 15:02(1年以上前)

隠れた特産じゃがいも

最近増えてきた夏そば

>ニコングレーさん
新スレ開設ありがとうございます。\(^O^)/

沖縄が梅雨明けしたようなのでこれから本州が梅雨本番!!
適度に降って災害が起きないことを願っております。

お約束の3ヶ月が過ぎました!!さ〜て何処にいきましょうか・・・

地元は野菜の花の季節になりました。チョット地味ですが

書込番号:22766682

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13727件

2019/06/29 16:36(1年以上前)

傾いた道標

近くの喫茶店

早速のご参加!!!
ありがとうございます!!


>shuu2さん
ノチホド、、、参戦させていただきます!
キット、、、。

>まろは田舎もんさん

?!、、
タダノ 管理人のニコングレーですよ、、?!

>day40さん
鎌倉、、?!ですね!!
傘マーク!!!、、、
いいですね!ー!?!

>fttikedaz2さん
毎度ありがとうございます!!
カワセミくんの「 翔びもの」
期待してます!!!

>hukurou爺さん
もう!!
3ヶ月すぎましたか!?!
「 全快!!」おめでとうごさいます!!




「 ワタシの番?!です」

ご近所、、と、、
浦和不動尊 大善院。

NIKON D5に80-400/4.5-5.6G
雨がしばし止んだんで、、
重たいD5に重たい望遠付けて、、。





書込番号:22766848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/06/29 23:06(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

新スレのご解説おめでとうございます(^o^)/
あじさいと菖蒲をペタリします。


書込番号:22767670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/30 09:21(1年以上前)

7月23日ディズニーシーで新アトラクション"SOARIN"がオープン予定。

メチャ楽しみ、乗りたいけど混雑は大丈夫なのだろうか?

書込番号:22768282

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/30 14:24(1年以上前)

X700+タムロン55BBにて

X700+NMD45mmf2にて

皆さまこんばんは(^^)

古いカメラで遊んでました。フィルムが値上げしてしまったもので買いだめしたら使ってしまって(>_<)


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

スレ開設ありがとうございます(..)
シャガの時期は終わってしまいましたが、行ってきたのは飯能市の浅見茶屋さんです♪
https://asamichaya.jp/
もしやもう行かれたこともありますでしょうか、手前には東郷神社がありますので紅葉の季節も綺麗です(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

身体もカメラも本番?楽しそう(^^♪どちらに行かれるでしょう?(^^)

書込番号:22768887

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13727件

2019/06/30 17:31(1年以上前)

?!

!?

>のらぽんさん

ご参加!
ありがとうございます!!

淡〜い色調!!!
パステル調の 紫陽花!!!

ピィクチャーコントロール
( ニコンだと、、)
ニュートラあたりなのでしょうか?!

>富士山3776mさん

「 SOARIN 」!??

ディズニー シー!!
新!アトラクション !!
情報ですね!!

ありがとうございます!

どのような?!?、
混雑は!?

実に!!楽しみ、楽しみ!!

絶対、、行ったら貼って!!、、
くださいね!?!


>金魚おじさんさん

「 東郷神社 」、「 浅見茶屋 」
実は、、未訪問で、、ございます!。

、、、紅葉の時期、、!!!
是非とも!!撮りに行きたい
ポイントですね!!!

「 山道を往く 猫チャン 」
、、、いいですね!!




金魚おじさん さんの
「 猫チャン 」に、、シゲキされ、、



動物シリーズ、、、
パンダ!?に、、狛犬?!
です。

NIKON D5


書込番号:22769206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13727件

2019/06/30 19:16(1年以上前)

「 ワタシ の 番 です!?! 」
、、、、。




今夜、、、

「 、復讐編 」スタート。


解る人には、判った、、
お話しですが、、、。



NIKON D5
紫陽花、、、他!?!です!!?


書込番号:22769420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/06/30 21:12(1年以上前)

、、
、、、

シッレイ、、

NIKON D 500、、

でした、、、。




書込番号:22769671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/01 10:35(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
この度デジイチデビューした者です。

とあるスレッドでニコングレーさんのお写真が素敵☆と思い、訪れました。

撮影に使用した機種は『PENTAX K-70 DA18-135mmWRレンズキット』です。

----------

タイトルの『ツユゾラノムコウ へ 』
(*´ω`) 『夜空ノムコウ』のオマージュですね。

書込番号:22770502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28872件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/01 13:37(1年以上前)

お〜す!

今日はお昼休みに雨もあがってたので
久しぶりに撮ったのよ(笑)

会社の近辺道路に公園内であります。
カメラも最近触ってなかったのでカビがきてるかもね(笑)

オリのOM-D E-M10で〜す∠(^_^)

書込番号:22770753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/01 23:16(1年以上前)

>Tio Platoさん

ご参加!ー!?!
ありがとうございます!!

ルナコンスレで、、、
拝見させていただいてました!!!

誉めて?!頂いてまして?!
大変、、嬉しゅう?!
ございます!!!


今後も、、ご参加を、、
是非とも!!
お願いします!!!

で、、?!
質問!!!?です!!
「 ピアノ?!」お弾きなのでしょうか?!

うちにも、、
娘と息子が、、「 弾きターイ 」
と、、言うので、、、爺ちゃんが
買ってくれたのですが、、、
今じゃ、、、インテリア?!です!?!
洋間を占有してます、、、。


兎に角、、、今後も、
宜しくお願いします!!!




NIKON D5とD500で、、、

浦和不動尊、、 大善院、、、。
何故か、、お寺さんですが、、
神社も、、併設?!です!!
早春の河津さくら、、
枝垂れさくら、花もも、、、
そして、紫陽花も咲く
大好き、、スポット、、です!?!







書込番号:22771737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/02 00:33(1年以上前)

>オリエントブルーさん

ありがとうございます!!

本格的に、、、ツユゾラ、、ですね?!
熊本あたりは、、豪雨らしです。

大きな被害が、でないことをお祈りしてます。

「 ツユゾラ ノ ムコウ 」
は、、暑い夏なんでしょうが、、、

この時期じゃないと、、撮れない写真、、も、、あるのかも、、、
未だ、、撮れてませんが、、、

で、、、
「 オリエントブルー 」
って、、BMW 325i あたり
でしょうか?!


今後も宜しくお願いします!!



紫陽花、、、。
同じようなのばかりで、、
スミマセン、、、。





書込番号:22771864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/02 09:41(1年以上前)

何故か、、、

登山電車、、、


「 宮ノ下 」。



ヤハリ、、「 ツユゾラ 」!?





NIKON D850 + MB-D18

AF-S NIKKOR 24- 70/2.8E
AF-S NIKKOR 70-200/2.8E
AF-S MICRO-NIKKOR 105/2.8G
AF-S NIKKOR 300/4E

書込番号:22772214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/02 10:06(1年以上前)

「 ツユゾラ 上等!?! 」

デモ、、

雨フルナ、、

アジサイ電車、、。




書込番号:22772243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/02 11:37(1年以上前)

「 宮ノ下 」

標高は、、高いはずですが、、、

そろそろ、、「 アジサイ 」のシーズンが、、

終わろうと、、、してます、、。







書込番号:22772361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/02 14:11(1年以上前)

またまた、自宅の庭から〜

書込番号:22772576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/02 19:50(1年以上前)

明日はお休み!アオゾラ見えるかな?

>ニコングレーさん
みなさんこんばんは

時が来て自由?になりましたがこれといって」変化のない日々です・・・
まぁジッと静かにしていたわけじゃないのでこんなもんでしょう(笑)。
「元気があればなんでもできる!!」って健康の大切さを思い知った一年でした。

>金魚おじさんさん
お天気が良ければ連休あたりに関西方面へ出かけてみようと思ってます。
何処まで行くかは嫁次第。行けるところまで行ってだしの効いた旨い関西の蕎麦を
食べてこれれば今回は充分!!写真は?どうでしょうか

書込番号:22773020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2019/07/02 19:57(1年以上前)

Df+Distagon T* 2/25 ZF.2

>ニコングレー様

お久しぶりです♪
こちら四国地方は遅くの梅雨入りでしたが、
なかなかどうして・・・纏まって降っております(笑)

そんな梅雨の合間の一ページ(^_-)-☆

書込番号:22773029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/02 21:03(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

私も梅雨の合間にパシャリです。

書込番号:22773201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/03 08:20(1年以上前)

、、、

九州中心に、、災害級の大雨!!!
大雨に、、、ご注意下さい!!!

梅雨いりが遅かった分、、、
同じ地域に、、後からアトから、、、
大雨が、、、。



>スノーチャンさん
毎度、ありがとうございます!!
お庭があると、、
日々、、撮影出来ますね、、、。

ぐれーだと、、お世話しないんで、、
直ぐに枯らしちゃうかもですが、、、



>hukurou爺さん

「 元気であれば、、
何でも出きる!!! 」

確かにそうですね?!!

あと、、チョッとお小遣いが、、
増えれば?!!、、、

ツクヅク、、思います!!?


>どらちゅいさん

お久しぶりです!?!
相変わらず、、、
チョボチョボ、、やってます!!?

「 四国地方も纏まって、、、」

そうですね、、、
九州のおとなりさんですよね、、

あとから、あとから、、
西の方から、、雨雲が、、
押し寄せてきてますね!!!

「 是非とも!!、、、
命を守る、、行動を!!! 」



で、、ディスタゴンでの、、
向日葵!!!
ありがとうございました!!!





箱根登山鉄道 宮ノ下駅
紫陽花。

NIKON D850



書込番号:22774011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/03 08:54(1年以上前)

>のらぽんさん

ありがとうございます!!

九州辺りは、、後からアトから、、
大雨らしいですが、、、

ソチラハいかがでしょうか?!?

水溜りなら、、可愛いですが、、、
川が氾濫したり、、崖崩れしたり、、、
怖いですよね、、、。

充分お気をつけてくださいね!!!




因みに、、、
この駅には、、
イノシシが、、でる?!そうです!
NIKON D850




書込番号:22774063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件

2019/07/03 16:45(1年以上前)

Df+Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2

>ニコングレー様

>スレッドをご覧の皆様

こんばんは♪
大雨には十分、警戒をして下さいね!

連日の雨で蒸し蒸ししておりますが、
こいつを冷やして飲みたいと思います(笑)

書込番号:22774651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/03 18:32(1年以上前)

信濃国分寺の睡蓮

シモツケ

ホタルフクロ

>ニコングレーさん
みなさまこんばんは

睡蓮咲き始めました。来週末あたりがピークでしょうか?

野山にはこの季節らしい花が咲いています。

書込番号:22774838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/04 00:06(1年以上前)

小田原駅、、。

>どらちゅいさん

イゾウ、、、サン、、ですね!?!

岡田さんに成り代わり、、、
御礼、、申し上げます!!!



>hukurou爺さん

楽まれて、、ますね!?!!


天気次第では、、、
グレーも、、
アラタな、、フカミ!?!
へ?!?!!

厭いは、、シマセン!!!

天気次第、、かんですが、、?!



、、、

小田原、箱根湯本駅、、。

書込番号:22775488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/04 21:46(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

イノシシ、最近は街中まで降りてきて被害に遭ったりすることをニュースなどで耳にします。
人と共存できると良いのですが、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3233048/


書込番号:22777200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28872件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/04 21:49(1年以上前)

愛犬

マイバイク

お初で〜す (^_^)   こんばんワン!

とりあえず  わが同志の紹介まで∠(^_^)

書込番号:22777207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28872件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/04 21:56(1年以上前)

あはははは〜<("0")>   ごめん板間違いしたわw

しかし わが同志の紹介は初めてでしたね。

書込番号:22777228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/04 22:20(1年以上前)

>のらぽんさん

箱根登山鉄道の「 宮ノ下駅 」は、、
イノシシさんだそうですけど、、、

東海道線の「 根府川駅 」は、、
お猿さん?!だそうです!?!

「 海駅 」シリーズだったかに、、、
この駅での「お猿さんに 注意!!」の看板を貼ったのですが、、、整理が、悪くって、、、見つかりません、、。


最近は、、里山が荒れて、、、
人里に、、降りてくる、、野性の
動物さんたち、、。


お互い、、住むべき処で、、
共存出来ればいいですよね!!


紫陽花の植栽、、。
箱根登山鉄道 箱根湯本駅。




書込番号:22777272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/05 01:14(1年以上前)

>オリエントブルーさん

?!??!

ナイス 貼り逃げです!!!


ワンちゃん、、
カワイイ!!!!!



書込番号:22777566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/05 08:14(1年以上前)

こんな所でもこんな看板が

>お互い、、住むべき処・・・共存・・・

人口も減少傾向ですからいつか動物達に明け渡すことになるのかな?
我が家の子供達も此処には住まないと思います。
十数世帯あった隣組も今はたった3世帯!還暦の私が若手!
地域には空き家が増えて、動物の住処になってるところも

そして誰もいなくなった・・・
そんな山奥でもないし、贅沢言わなきゃ住みやすくていい処なんですけどネ

書込番号:22777788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件

2019/07/05 20:23(1年以上前)

>ニコングレー様
>スレッドをご覧の皆様


こんばんは♪

お猿ちゃんとのお散歩を楽しんでおりますヾ(*´∀`*)ノ

書込番号:22778809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/06 07:48(1年以上前)

?!?、、、。

書込番号:22779558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 08:29(1年以上前)

>ニコングレーさん
みなさまおはようございます

ガクアジサイ(あじさい小径/上田市塩田平)

書込番号:22779609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/06 10:28(1年以上前)

スレ主、、、

貼り逃げタイム?!!

暫し、、、
ご容赦を、、。


「 鐵 」ズイテ、、おりまして、、、

「 わ鐵 」にお邪魔しております!?


書込番号:22779804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/06 21:15(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんばんは( ^∀^)

で、貼り逃げっす( ̄∇ ̄*)ゞ

書込番号:22780933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 23:16(1年以上前)

>ニコングレーさん
みなさまこんばんは

修那羅の石神仏・・・古〜いものから今時のデザインまでいろいろあって面白い!
願いを込めて今でも寄進?する方がいるようです。

書込番号:22781223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/06 23:42(1年以上前)

皆様!!!

本日の処は、、、

貼り逃げで、、、


わ鐵のこの駅、、、『 沢入駅 』


朝ドラのロケ地にも、、
なったようです、、、。





わ鐵編
NIKON D850+MB-D18
AF-S NIKKOR 28-300/3.5-5.6G

書込番号:22781273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/07 07:19(1年以上前)

>hukurou爺さん

「 クマ 出没 注意 」

の看板ー!!!ありがとうございます!!


「 還暦の私が、、若手 」、、、?!!

いやいや?ー!
地元の若手リーダー?!です!!

塩田平、、、
別所温泉のほうですよね!
あじさいの小路!!!
ありがとうございます。

地元を切り撮ってくださいね!!!


>>どらちゅいさん

「 多々羅大橋 」と、、愛車の 、、、
お猿さん!?、、ですね!!?

ありがとうございます!!

夏休みに、、尾道方面を検討中
です!!、、、

「 シマナミ海道 」まで、、
足を延ばせるか、、、

行ってみたいです!?!



>fttikedaz2さん

毎度です!!!
楽しみに、、貼り逃げ!!!
お待ちしてまーす!!!
ありがとうございました!!!





皆様!!
ご投稿ありがとうございます!!



わたらせ渓谷鐵道、、

トンボ、、、( トマッタ、、ヤツ
ですが、、、?!)

書込番号:22781666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/07/07 07:30(1年以上前)

鎌倉 妙本寺

ノウゼンカズラが見頃を迎えました。

鶴岡八幡宮

パンダタピオカに対抗!? ヤタイタピオカをパチリ。

>ニコングレーさん

おはようございます(^^)/

沢入駅の待合室の佇まいに惚れました♪
次の電車が来るまで時間が空いても余裕で待てちゃいそう。
横に植えられた紫陽花がちょうど見頃で何よりでした^^

ツユゾラマッタダナカの当地の様子を貼り逃げします。

引き続き良い週末を(^^)/

書込番号:22781676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/07 07:55(1年以上前)

>day40さん


ありがとうございます!!

鎌倉の
「 ツユゾラ 」風景、、
ありがとうございます!!

わ 鐵 沢入駅、、、
待合い室、、も、、風情があって、、
「 待?!がいが、、」あります!!!



書込番号:22781722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/07 13:12(1年以上前)

わたらせ渓谷鐵道

駅構内に、、温泉施設があったり、、
東武特急を使った、、レストランが、、、
あったり、、

わたらせ渓谷沿いを走ります!!

今週 土日は、、沢入駅では、、
紫陽花まつり!!!

楽しみいっぱい!!!

です!!!


書込番号:22782331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/07 22:19(1年以上前)

「 わ鐵 」

今回で、、2回目の乗車でした。

前回は、、「 わ鐵 」未乗車路線の踏破!?
終点まで、、サッート、、
乗っただけでした、、、。

今回のように、、「 沢入駅 」「 紫陽花 」
と、、ポイントが、、あったんで、、、
楽しめました!!!



書込番号:22783572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/07 22:34(1年以上前)


わ鐵、、沢入駅。

紫陽花、、、

ホームだけではなく、、、
駅周辺を廻れる「 紫陽花の小径 」
が、、あります!!!


書込番号:22783607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/08 21:33(1年以上前)

1、
駅近くで見つけた、、
お祓いのお札

2、
駅前のバスステーション

3、
住所表示板

3、
簡易郵便局併設の駅舎と、、
駅前ロータリー


?!???



わ鐵 沢入駅 駅前 風景、、でした。


書込番号:22785569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/08 21:49(1年以上前)

「 駅って、、、」

列車と、、ワレワレとの接点、、


ここから、新しい土地へ旅立ったり、、
懐かしい我が家に戻ってきたり、、、。

だから、、
たとえ、列車待ちの時間でも、、、
それなりに「 絵 」になる、、、!



たとえ、下手くそな画家であっても、、。




オソマツ!!!




書込番号:22785607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/08 22:21(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

京都の岩倉にある実相院とその周辺をペタリします。


書込番号:22785727

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/09 07:21(1年以上前)

入谷鬼子母神の朝顔市

買って来た朝顔 咲いています

上野不忍池のハス

その池にいた鴨

>ニコングレーさん おはようございます


今日は浅草のほうずき市に行ってきますよ。

書込番号:22786198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:431件

2019/07/09 15:35(1年以上前)

>ニコングレーさん みなさん、こんにちは。

連日の梅雨空ですが、雨は降りそうもなかったので、古河市の
総合公園にある蓮池へ大賀蓮を見に行って来ました。

1順目の花たちが散って、2順目の花たちが咲き誇っている状態
でした。
散った花の花托がちょっと邪魔でしたが、まぁ出遅れた私のせいです(笑)。
来年は、1順目を逃さぬようにすることにしましょう。

書込番号:22786899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/09 18:49(1年以上前)

大賀蓮を撮ってきました。



>アコハイ25さん

古河総合公園(古河公方公園)で撮影ですね。
私は日曜日(7/7)に行ったのですが、風が強く小一時間程度で帰宅しました。(UPその時の写真)

書込番号:22787224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 19:41(1年以上前)

野池の睡蓮〜期待薄です

信濃国分寺の蓮〜まだ咲き始め

蕾が多かったです

>アコハイ25さん
>スノーチャンさん
こんばんは

大賀蓮いいですね!!野池や寺院の池に蓮はあるんですが今ひとつ。
先日行ってみた信濃国分寺の蓮池はまだ咲き始めで花祭りは21日だ
そうです。

去年は6月末には梅雨が明けていたのですが今年は平年か少し遅く
なりそうですね。今日の信州は寒いくらいです。
家庭菜園のきゅうりも今年はあまり採れません

書込番号:22787317

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/09 21:59(1年以上前)

浅草 浅草寺のほおずき市

>ニコングレーさん こんばんは


浅草 浅草寺のほおずき市に行って来ました。

街中は外国人一色でした。

書込番号:22787659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/09 22:15(1年以上前)

>ニコングレーさん
>みなさん

こんばんは。
京都の叡山電車の岩倉駅をペタリします。
良い雰囲気のローカル線です。

書込番号:22787708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/10 08:37(1年以上前)

>のらぽんさん

京都 岩倉 実相院!!


>shuu2さん

入谷鬼子母神
不忍池

そして、、
浅草寺のほうずき市!!


>アコハイ25さん

古河総合公園!!


>スノーチャンさん

からも、、古河総合公園!!!


>hukurou爺さん

信濃国分寺!!!


沢山のご投稿を頂き!!、
ありがとうございます!!

京都!、
朝顔!!、
そして、、
蓮、、!!!
ほおずき!!!!

居ながらにして、、ー!!!

ありがとうございました!!!




わ鐵 遠征での、、
お花たち、、です!!




書込番号:22788414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28872件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/10 16:20(1年以上前)

こんにちワン!  ニコングレーさん他 皆様方

皆様方のナイスなショット拝見
よいものありがとうございます∠(^_^)

今日はちょっと河辺まで
向こうの山々は六甲の山並みであります。

コンデジX30なので ちょい写りもいまいちかな (^_^)

書込番号:22789026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/10 21:24(1年以上前)

>ニコングレーさん
>みなさん

こんばんは。
あじさいは桜などと比べると、長い間見頃の期間が続くので良いですよね(*^-^*)
夕暮れ時の京都駅周辺です。

書込番号:22789634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/10 22:18(1年以上前)

>オリエントブルーさん
「 六甲の山並み 」

を、、見せていただくだけで、、、

『 関西に行きたい!!! 』

と、、思わず唸ってしまいます!!

>のらぽんさん

は、、「 京都駅 」!!!



神戸、、大阪、、奈良、、。
そして、京都、、、。。。

たまりません!!!

最近行けてないので、、、

まるっきり、、関東人の
グレーにとっては、、、
上方( カミガタ )は!、、
憧れのばしょです!!!

ありがとうございます!

と、、、

のらぽんさん、、、
まもなく、スレ完走!!!
お疲れ様です!!!

一休みして、、
また、、再開してくださいね!?!



で、、、

わたらせ渓谷鐵道、、の車輌です。





書込番号:22789760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/10 22:58(1年以上前)

こんばんわ〜

>hukurou爺さん

今年の蓮は当り年ですね。例年より多く咲いていましたよ。


書込番号:22789838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/11 00:27(1年以上前)

○○のムコウへ

この道は何処につづく?
行ってみるとなんのことはないんですけど
頭の中を「ケイゲンゼイリツ」が駆け回って・・・(笑)
忙しいのでチョット壊れかけてます

休日の撮影は良い息抜きになってます。

>スノーチャンさん
広〜い!!確かに花の数も多いですね!!

書込番号:22789969

ナイスクチコミ!6


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/11 21:10(1年以上前)

タワーがあります

>ニコングレーさん、皆さん、こんばんわ。
埼玉県行田市にある古代蓮の里の蓮をアップします。

書込番号:22791314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/11 21:32(1年以上前)

みなさん素敵なハスのお写真ありがとうございます。
それでは私も正法寺のハスです。


☆グレーさん

わ鐵編 のお写真ありがとうございます、ドラマを感じます。


☆ブルーさん

わんちゃん可愛いです、お写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3233656/
まろちゃんを思い出します。

〉とりあえず  わが同志の紹介まで∠(^_^)

同志の紹介は初めてです、ブルーさんをより身近に感じました。


☆悟空さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3234416/


☆Tio Platoさん

一眼レフカメラデビューおめでとうございます、何時もスマホでも素晴らしいお写真の数々ありがとうございます、私も同じでした、
しかし一眼は使い方ですね、ある域を超えたらスマホでは味わえ無い写真が出ます、これからの作例楽しみにしています。


☆のらぽんさん

カメラを買ってから4回目の挫折中です、でも今迄の挫折と違って、未来に向けてのトライ中ですので、レスは休みがちですが写真は撮っています、そしてパワーアップ出来ると思います。

カメラは多くの方が試されて、今私がしている事も無駄なことだと言えますが、矢張り自分のベースの写真の色合いや表現のしかたの基本を探り中です、つまり自分の世界を探索中です。

一言マニュアルの世界で良いのではと言うご意見も有ろうと思いますが、それは今は違う問題と思っています。

SS優先のスローシャッターでの写真のトライは一ヶ月しました、SS1/6とSS1/30秒です。そして今はISO100とSS1/100秒の固定の世界をトライしています、必ずしもそれで全ては撮れませんが、F値が上がっても望遠レンズボケは存在する事が解りました。

京都へゆかれたのですね、岩倉〜出町柳そして住まれていた鴨川の散歩良いですね、その辺は刑事ドラマの「科捜研の女」の撮影舞台としても良く見ますね、懐かしいです。

京都は、鴨川と共に育った想い出が一杯お互い有りますね、仕事でこないだ出町柳でお昼を食べました、水無月のお店は人だかりでした。

京都タワーで私は結婚式を挙げたので尚懐かしかったです、私の娘も京都駅ビルで結婚式を挙げました、お写真は其々想い出深いです。


☆hukurou爺さん

〉頭の中を「ケイゲンゼイリツ」が駆け回って・・・(笑)
忙しいのでチョット壊れかけてます

お身体の謹慎がとけて次の問題発生ですか?でも仕事でお忙しいのは裏山しい悩みですね、その道の向こうにどんな景色があるのか楽しみにしています。



書込番号:22791354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/11 21:55(1年以上前)

子育て中です。

ツバメさんの子育て中です。
こう言う時の燕さんは撮りやすいです。

☆悟空さん

スズメさんとハスのお花のコラボ珍しいですね、何時も凄いシャッターチャンス素晴らしいです。神業?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3234416/


☆Tio Platoさん

次は鳥さんのお写真アップですね、楽しみにしていますよ!
ツバメさんのお写真なら撮りやすいですよ、おすすめです。

書込番号:22791395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/11 22:49(1年以上前)

>スノーチャンさん

ありがとうございます!!

>>>今年の蓮は当り年!?!!!!

了解です!!!


>hukurou爺さん

『 ○ ○ ノ ム コ ウ !?! 』



、、、興味を抱かなければ、、、

決して、、「 ○ ○ ノ ム コ ウ 」

を 観る事は、、、叶わない!!!

そう、考えます!!!



例え、、、何も無かろうとも、、。

それが、、、
写真機?!を持つものの、、
サガ、、、?!かと、、、。





「 神 戸 」と 書いて、、、

ゴウド?!

「 沢 入 」と書いて、、、

、、、、?!!

難読駅名、、多し!!!










書込番号:22791520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/12 04:23(1年以上前)

ニコングレーさん、みなさま、おはようございます。


ニコングレーさん

その後の訪問が遅れまして申し訳ございません。

はい!アマチュアのピアニストです。
母親のお腹の中にいるときから音楽を聴かされ…親しんでおります。

奥様と御子息もピアノに興味があったけれど、
練習を断念されたということでしょうか。
(地味で地道な練習への向き・不向きがありますので他の楽器に転向??)


hukurou爺さん

はじめまして、おはようございます。

こちらのお地蔵さんに会いたいです☆
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3234507/

----------

鎌倉 妙本寺
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3234672/

う、巧い! 普段から通っている人の撮影かなと感じました。


『ツユゾラノムコウ へ 』
この主題に沿った写真を選んだつもりです。(;^ω^)投稿致します。
撮影に使用した機種は『PENTAX K-70 DA18-135mmWRレンズキット』です。

書込番号:22791802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 08:06(1年以上前)

狛犬ならぬ狛猫。阿

こちらが「吽」

このムコウが境内

ムコウ側はミヤコワスレが満開!!

みなさまおはようございます

>まろは田舎もんさん
無理はせず公私ともども全開で動いております(笑)。

花は丁度見頃のようですがまろさんが撮ってくれたような蓮池は
まだ見つかっていません。こちらも来年への宿題になりそうです。

>ニコングレーさん
とても良く解ります!!何故かサキにいきたくなってしまいますネ。

いろんな意味で子供の頃からムコウ側には興味津々です。
トンネルのムコウとか峠のムコウとか・・・
コエル前のドキドキ感がいいですね。

>Tio Platoさん
はじめまして
古い石仏の中で目立ちますよネ!!
新旧の石仏にいろんな方のいろんな思いが込められているようです



修那羅峠 安宮神社
神社脇の石の社には「狛猫」がいます
養蚕の支障になるネズミ駆除の祈願だそうです

書込番号:22791947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/12 22:21(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

古い写真からで失礼します(..)
尾道で探し歩いていたパン屋さんの、看板を見つけた時の希望の気持ちになった時、
の写真です(^^ゞ


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

尾道、実現しますように(^^)
私も憧れて憧れて行きました♪しまなみ海道も途中の島も素敵でした♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

私も西へ行きたいと思っているのですが、四国へ行きたいのです。
尾道行きの時に通り過ぎただけで、ゆっくりしたことがなくて。。。実現したいです(^^♪


>まろは田舎もんさん
こんばんは(^^)

ツバメの写真良いです♪
最近、ツバメを見る余裕もない自分に、あらためて気づきました。見せていただいて感謝です(^^)
しかし凄いとこに巣作ってません??それでも作っちゃった以上は見守っているのでしょうね。。。(^^)

書込番号:22793297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/12 22:28(1年以上前)

LX3にて

M3+トキナー11-20にて

続けてツユゾラな写真もおじゃまします(..)
SAGAさーがー♪蕨野の棚田という場所です。凄かったです(^^)

書込番号:22793309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/13 07:36(1年以上前)

珍コンビ・・・・・

ヒマだー

ちょーだい

オーマイゴッド!!

こんにちは。

「ツユゾラノムコウ」はまだまだ見えてきませんね。

雨の不忍池です。

書込番号:22793820

ナイスクチコミ!5


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/13 10:58(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。
少し古いですが、東京都日野市にある高幡不動の紫陽花です。
ここは山アジサイがメインです。

書込番号:22794184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/13 16:37(1年以上前)

>akagi333さん

はじめまして!!!

ご参加ありがとうございます!!

「 行田市 の 古代蓮の公園 」ですね!

県内に住んでるのに、、、
まだ、、行ったことが、、、

皆様の、投稿みさせていただくと、、
「 蓮の花 当り年 」のようですね!!!

こんしゅうの連休!!、
行ければなぁ、、、


今後とも宜しくです!!!



わたらせ渓谷鉄道、、
沢入駅、、紫陽花。


書込番号:22794772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/13 18:40(1年以上前)

ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

噂の? 古代蓮の里です。

朝、5時前から撮影していました。

何故なら、5時から駐車料金500円を徴収されるので、いつも4時過ぎに家を出て、5時前に到着するようにしています。(笑)

書込番号:22795044

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/14 17:33(1年以上前)

ニコングレーさん 皆さん こんにちは。

庭の花を撮りました。

書込番号:22797313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/14 18:25(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんばんは〜

今日は、ボウズを引いちゃいました・・・
。。(〃_ _)σ‖

書込番号:22797420

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/14 23:08(1年以上前)


、、、

雨の中、、、
「 うらわ 祭り 」挙行!!!

書込番号:22798081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/14 23:18(1年以上前)

仮装行列
じゃなくって、、、

「 うらわ おどり 」
です、、。



書込番号:22798108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/15 01:37(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さん今晩は(* ̄∇ ̄)ノ

↑で、京都タワーが貼られてたので、
思い出して貼り逃げっす( ̄∇ ̄*)ゞ

スマホ(Xperia XZ Premium)ですみません♪(/ω\*)

書込番号:22798342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/15 08:34(1年以上前)

ご参加の皆様!!!

スレ主、、、

サボリ、、?!気味!!?

気にしないで、、、

ご投稿の程を!!!!?




うらわ祭り、、
うらわ踊り、、、。

観光大使、、を、、、。


NIKON Z7


書込番号:22798677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/15 08:42(1年以上前)

?!?


人物を、、、
撮れない、、グレー!!!
ですが、、、

さいたま観光大使 の、、
オネーチャン、、、
撮ってみました!?!


NIKON Z7


書込番号:22798697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/15 08:52(1年以上前)


来週は、、、

うらわ祭り、、、

お神輿パレード?!が、、あります。


以上、、スレ主
貼り逃げタイムでした、、、。

引き続き、、、
ご投稿を、、
奮って!?、、
お願い致します!!!


NIKON Z7

書込番号:22798718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/15 09:05(1年以上前)

みなさまおはようございます

醒ヶ井宿行ってきました!観光客が多くてビックリ!!
バイカモはまだ咲き始めでした。
花が白で意外とバックが暗いので撮るの難しいです。

今年は梅雨が長くて夏に向かって季節がススムのが
ゆっくりしてますネ。
でも我が家の庭では秋の虫がもう鳴き始めました。

そばと念願の小あゆの天ぷらも食べてきました\(^O^)/!
そば処信州ですから旨いそば屋はたくさんありますが
だし感たっぷりで後味に甘みが残る旨いつゆは関西に
行かないと食べられません!!
ちょっと苦みのある小あゆも旨かったです!!

書込番号:22798752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件

2019/07/15 09:16(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

雨は嫌いではないけれど、これだけ連日となると、ちょっとうんざりです。
庭のキスゲ。今年は咲き始めてからの開花ペースが早いように感じます。
残りの蕾は、6個。あと1〜2日で終了かな。

書込番号:22798776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:97件

2019/07/15 10:19(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。私も、投稿させてください。
自宅前でふと目に留まったので撮影したものですが
載せます。

 あと、古めのレンズが再調整品としてシグマで直販していたので
購入しました。

「70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO F/SONY」
望遠域でマクロ撮影ができる特徴に興味がわき買いました。
かなりくせものだという方もいらっしゃるのでこわいもの見たさ
の気持ちをはたらき機会を待ってます。

また投稿させてください。

書込番号:22798909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/15 19:10(1年以上前)

蓮の花、、

他、、。



NIKON D5


書込番号:22800040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/15 20:03(1年以上前)

公園に咲く蓮。

蓮池にはトンボも多くキイトトンボ。

こちらはショウジョウトンボ。

キイトトンボ…AFでは撮れずMFで。

ニコングレーさん、皆さんこんばんわ。
なんだか楽しそうなので貼らせて下さいな。

本日行きました公園に咲く蓮とトンボなど。
ソニーα55とタムロン60mm/F2マクロです。

書込番号:22800155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/16 06:03(1年以上前)

鶴岡八幡宮、源平池の 蓮、、、

江ノ電鎌倉駅の カエル さん、、

鎌倉高校前駅の出口案内板、、
「 太平洋 」?!


で、源平池の 鴨さん、、、。


NIKON D5




書込番号:22800968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件

2019/07/16 19:06(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

雨上がりの大賀蓮を狙って、再び古河の蓮沼へ行きましたが
ちょっと出遅れ。
雨が上がってから出かけたのが失敗でした。開き切ってしまった
蓮の花〜(笑)。
一瞬、陽が射す場面もあったのが少しだけラッキーでした。
とりあえず、撮ってきたので、アップします。

書込番号:22802156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/16 19:33(1年以上前)

みなさまこんばんは

醒ヶ井!!

醒ヶ井宿でなく醒ヶ井!!

木曽路のような古い家並みもいいですが
水と共生している今に惹かれます。

書込番号:22802218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/16 23:16(1年以上前)

>まろさん!?
>Tio Platoさん
>hukurou爺さん
>金魚さん?!
>たのちゃんさん
>akagi333さん
>ラルゴ13さん
>まる・えつ 2さん
>fttikedaz2さん
>アコハイ25さん

!?!!


、、、?!



フツツカナ、、、スレ主、、、
返レス出来てませんで、、、
すみませんー!!!

スレ主なのに、、、
貼り逃げ?!ばかりで、、、


懲りず、、、
ご投稿!!
おねがいします!!

『 ツユゾラ ノ ムコウ ?!』
見えつつ、、あるようです!!

ヨシナニ、、!!!


、、、

セッカクの鎌倉
でしたが、、、

降ったり止んだり、、、

江ノ電で移動、、、

車内や、、駅での撮影と、、
なりました、、?!!

NIKON D5







書込番号:22802801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/16 23:47(1年以上前)

>hukurou爺さん

「 醒ヶ井 」!!!
NHK だったか、、見ました!!!
良い処ですね?!!

また、、行きたい処が、、増えて、、
困りもん?!です!?!

>アコハイ25さん
「 ニコンカラー?! 」のキスゲ!?!
好きです!!

>ts_shimaneさん

ジツワ、、
シグマ、、2本ほど、、
所有してます、、。

150のマクロと、、150-600
だったか、、

ニコン、カールツァイス、フォクト、、、。

使い散らかすというか、、
使いコナセズ、、、


まぁ、、それはそれとして、、、

サラナル、、ご投稿!!
おねがいします!!

>nakato932さん

ご投稿!!
ありがとうございます!!

「 キイト トンボ 」!!?

グレーだと、、フォーカス
出来ないかも?!ですね!!

( NIKON がワルイ んじゃなくって、
アクまで、、腕が、、なんですが、、)



、、、

小雨の中、、、
鶴岡八幡宮、源平池にて、、。

NIKON D5



書込番号:22802862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/07/17 00:23(1年以上前)

小動神社天王祭の電車みちの様子でした。

>ニコングレーさん

こんばんは(^^)/

海の日は鎌倉にいらしたのですね。
私は日曜に電車みち周辺を散歩しました。
相変わらずの曇天低温で夏感がイマイチでしたが、
雨に打たれなかったので良しとします。

では、また!

書込番号:22802935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/17 17:04(1年以上前)

>day40さん

電車道?!!

前に、、
この道で、、お神輿見たことあります!!!
この時期だったんですね!?!
サイタマに住んでますが、、、
結構、、鎌倉遊びにいってます!!

江ノ電と、、お神輿のコラボ!!!
ありがとうございます!!



江ノ電、、ミラーアクション?!
と、、極楽寺トンネル?!

です!?!
( 駄作をシッレイ!!! )



書込番号:22804139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/17 18:15(1年以上前)

本日は、、ユエ、、コレアリ、、て、、

ベランダビールガーデン開催!!!


浦和レッズ缶、、、
キリン、、一番搾り!!!
黒生と、、ハーフ&ハーフぐらいで、、。

酔っぱらうかも、、です!?!


酔っぱらう前に、、、
ライカのQチャンで、、、

Qチャンって、、28/35/50に切り換え、、
そして、、マクロも使えます!?!
で、、フルサイズ!!!

ライカグレー?!!より!!?
( もう!酔払い!!! )

シッレイしました?!




書込番号:22804249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2019/07/17 19:51(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

今日は、久しぶりに太陽にお目にかかりました。なんか懐かしいなぁ。

当地は、夏祭りの真っ最中ですが、この気温は夏祭りらしくないです。
汗をかかない夏祭りは、ちょっと違和感。

さきほど、少しだけ表通りに出て、御神輿の渡御を見てきました。
けっこうな人出でした。

書込番号:22804412

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/17 19:57(1年以上前)

醒ヶ井の梅花藻。

水の流れに耐え咲く花は美しい。

水源池の辺り…とても透明感が高い水です。

水流の変化が面白い。

ニコングレーさん、皆さんこんばんわ。
雨中の撮影はなかなか厳しそうですね。
電車の中もガラスが曇りがちかな。

先日のトンボは感じの方が分かり易いかも、黄糸蜻蛉ですね。

写真は先日行きました滋賀県米原市醒ヶ井の梅花藻です。

書込番号:22804429

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/17 20:30(1年以上前)

風鈴市

川崎大師 風鈴市

祐天寺の盆踊り

>ニコングレーさん



川崎大師の風鈴市と祐天寺の盆踊りに行って来ました。

書込番号:22804525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/18 15:05(1年以上前)

1日目 急がないと閉じちゃう

かなり背が高いです 2mくらい?

顔出し??

嫌われ者?!のカヤ27がヒルネ 相棒はいずこに(尾久)

>ニコングレーさん

おお、極楽洞ですね。
LED信号が天井の水滴に反射して幻想的じゃないですか!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3239622/

昨日は桐生の帰りに行田古代蓮に寄ってみました。

ツユゾラノキレメ?!?

>akagi333さんに遅れること7日!
まだまだ見頃は続きます。

大賀ハスと比べると、ずいぶん花が大きいです。
人の背丈よりも高いところで咲いているものもありビックリです(◎o◎)!

栽培したのでなく公共工事で偶然蘇ったんですね。




書込番号:22806147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/18 20:45(1年以上前)

>アコハイ25さん

地元の夏祭りでしょうか?!
いいですねぇ!!!

確かに、、、
まだ、、夏らしくないですけど、、、
子供たちには、、楽しいひとときですよね!?!

その、、可愛らしい姿を
微笑ましくカメラにオサメル!?
「 表現者!? 」

いいひとときかと、、、。


ありがとうございました!!


グレーの当地でも、、今度の
日曜日が、、「 うらわ祭り 」
お神輿が、大通りを止めて
練り歩きます!!!


>nakato932さん

「 梅花藻 」!!!
ありがとうございます!!


江ノ電 車内撮影、、

「 小雨が降ってるなら、、
いっそのこと、、江ノ電に乗って!」?!

思いっきり、、雨降り、、
車窓の曇りを強調して!!!!?

その辺に、、作意?!!
が、、あったと、
ご理解ください!??!


NIKON D5を使っての、、、
「 モヤモヤ 」画像!?!
シッレイいたしました!!!



『 あああ!? 上野駅?! 』
ニコン コンデジ、、。






書込番号:22806803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/18 21:02(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんばんは。
すれ主である>ニコングレーさん>の影響で、先日、沢入駅に行ってきました。
まだ、アジサイが見ごろでした、
シーズン最後の撮影として、十分に楽しめました。
すれ主様に感謝します。

書込番号:22806845

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 23:27(1年以上前)

>ニコングレーさん
みなさまこんばんは

>nakato932さん
醒ヶ井はお近くですか?いいところですね!!
今回の本命は蕎麦で日帰りの予定だったので
1時間程で撤収しました。


ようやく梅雨明けの声も聞こえてきました。
忙しくともオンとオフのメリハリが大切です!!
さて次のお休み晴れたら何処に行きましょうか?

北国街道「海野宿」
宿場らしい家並み。これはこれで良しかな!?

書込番号:22807239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/18 23:40(1年以上前)

>shuu2さん
ありがとうございます、、。

ソチラ、、都会でも、、
盆踊り!?!やるんですね!?!

相変わらず、、、
いいお写真撮られてますね!!
羨ましいです!!

来週、地元の お祭り なんで、、、
頑張ってみようと思います!!!?


>たのちゃんさん

極楽洞 、??!
極楽寺トンネル、、ですね!?

ヒョットして、江ノ電での
唯一のトンネル?!
( 違ったら、、教えてくださいね?!)

桐生から行田市、、?!!

北関東横断!?!
さいたま市を抜けて、、
尾久!!!

お疲れ様でした!!!



あ、ああ、、
上野駅、、。


書込番号:22807258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/19 00:17(1年以上前)

明日にはこの姿は見れないです。

みなさまこんばんは
本日は、正法寺のハスの花です、もう10回は行っています、次に何処の蕾が咲くかも解って来ました。

台風が接近しています、週末はおおあれの様です。


★グレーさん

〉仮装行列 じゃなくって、、、
「 うらわ おどり 」 です、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3238393/

うらわおどりを満喫しました、ありがとうございます、この季節は祭りが多くなりますね!

最近写真は貯まる一方なのですが、話題に合わせた写真より、自分の技術向上の満足のための写真が多いので、勿論季節真っ盛りの梅雨空の写真ですが、発表には至らないでご無沙汰気味になっています。

まろとお呼びくださり、身近に感じ嬉しいです(>ω<)ご心配をお掛けしてすみませんです。


★hukurou爺さん

おお初旅は、お約束の中山道醒ヶ井の蕎麦つゆですか、そして小あゆ天ぷらですかお蕎麦と天ぷらは合いますね!長旅ご苦労さまです、私も梅花藻のシーズンになればツルッと食べに行きたいです。

お近づきになれたのは、中山道醒ヶ井のお写真からですね、懐かしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3238534/

〉蓮池はまだ見つかっていません。こちらも来年への宿題になりそうです。

ですね、正法寺の蓮池は間近で見られ小さい池ですが植えられてから10年経つようです、ほとんど私専用の蓮池ですので毎日ゆくので挨拶や会話をし地元の方とお友達になりました、そして蓮の花の生態が分かって来ました、明日はあの蕾が咲くだろうと(>ω<)

そして撮り時もわかって来ました、2日目や特に3日目のちり時の蓮の花が好きです、研究出来るのはカメラを買ったお陰です嬉しいです。


★Tio Platoさん

〉『ツユゾラノムコウ へ 』
この主題に沿った写真を選んだつもりです。(;^ω^)投稿致します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3236981/

良い色合いが出ていますね、そして水滴が良く撮れていますね、私も触発されて雨の中を撮影に行きました、初めてカメラを濡らしました大丈夫かな(泣)
雨が降る中の撮影も良いものですね、お写真ありがとうございます。

次のお写真楽しみです!


★金さん

〉しかし凄いとこに巣作ってません??それでも作っちゃった以上は見守っているのでしょうね。。。(^^)

ツバメのお写真見て頂きありがとうございます。
そうです、昔は家の軒先裏に良く見かけましたが、最近は家の軒先では見かけず私の所では、病院の玄関とか駅とかホームセンターとか白い建物を好みます、そしてブルーメの丘では男子トイレ5箇所に全て巣を作っています。

でも、頭上注意と言う貼紙で皆さん見守っておられます、なので子育ては遥々海を渡って日本に飛来するのですね、ヒナは15分起きに餌を与えないと死んでしまうので今の時期は親鳥も大忙しです。

〉SAGAさーがー♪蕨野の棚田という場所です。凄かったです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3237286/

素晴らしい眺めですね、ご紹介ありがとうございます、薄く雲が掛かり幻想的ですね撮影テクニック学ばねばと思いました、最近色々試して撮っています、その難しさが解る様になって来ました、そして奇跡的な風景との出会いですね!


★ラルゴさん

〉噂の? 古代蓮の里です。
朝、5時前から撮影していました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3237616/

いい色合いですね、素晴らしいハスの花のお写真ありがとうございます。しかしその時間には私は熟睡中です(笑)


★まる・えつ 2さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3238180/

お久しぶりです、お会いしたのはスマホの時でしたので大分前ですね、最近は他の方でも幻想的な丸ボケの世界を拝見しますが、私は矢張り貴方がボケの世界にも芯があり元祖だと思います、

カメラを手に入れてもう直ぐ1年になります、そのお写真の難しさがわかって来ました。

私はそう表現するのは無理ですが、また素敵なお写真アップ願えれば嬉しいです。


★nakato932さん

はじめまして
滋賀県のお写真他スレで発表されているのを参考にさせて頂いています、ご活躍されていますね、私はカメラの初心者で滋賀県探索は狭い一部の地域ですが、カメラを初めてから、最近滋賀県の良さを初めて知りました。

〉雨中の撮影はなかなか厳しそうですね。

月曜日ぐらいから天気が回復して来ましたね、その迄雨の日は撮影しないのですがたまらず初めて雨の日に撮影に行きました、矢張り雨の日の撮影は難しいです、梅雨明けにはもう1週間ぐらいですかね?

雨の日の、醒ヶ井のお写真ありがとうございます、梅花藻も綺麗に撮れていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3239701/ 

豊富な知識と行動力感心して拝見しています。
お話にお付き合い願えれば嬉しいです。


★shuu2さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3239737/
風鈴、夏の風物詩で涼しげですね!
風鈴と浴衣と祭りこれから私の処でも始まります、素敵なお写真ありがとうございます。


★たのちゃんさん

のらぽんさんのスレで、蓮の花は4日が命のご教授ありがとうございました。

私は、4日目の八重咲きの蓮の花が好きです、でも風が吹いたりするとすぐに落下してしまいます、毎日観察すると解って来ますね。 

落下に台風の風の影響が出るかもですね。 


書込番号:22807315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/19 00:22(1年以上前)

今回のご紹介は湖東市の向日葵畑です。

咲き始めですが初夏を匂わせますね、この畑は守山の菜の花畑をモデルに4年前から植えられたそうです、守山の向日葵はまだ咲いていませんが新しい名所にしようと頑張っておられます。


私事ですみませんです、今5回目の挫折に会っています、よく挫折する奴(笑)です。
なのでグレーさん写真は毎日撮っていますが、中々発表に至りません。

なので写真の発表よりも、自分のスタイルを今求めています。

【4回目の挫折は】
スローシャッターの魅力に取り憑かれ1/6秒や1/30秒に1ヶ月ほど繰り返し悩みました、ある程度の成果が出ましたそれも良い経験でした、一例ですが手持ちの限界は1/4 秒でした、流し撮りも少しは出来る様になりました。

極端なスローシャッターは絞り込む方向になり、そして限界を超えると極端に写真が明るくなりますのでNDフィルターが必要かもです、しかし条件によりNDフィルター無しでも使える限界も解りました。

でも、普通に撮るときには一部を除いて絞り優先で撮ります。


【5回目の挫折は】
色合いの表現で苦労しています。
ピクチャーコントロールとホワイトバランスの関係をやっと2週間かけて私スタイルに出来ました、色味は強いですが、まだ変化していくとは思いますが?


★のらぽんさん

新しいスレの開設まだの様ですね、お仕事お忙しい様にお聞きしましたが、如何でしようか?

お写真をため込み中ですか?、しかし梅雨時は私の様に暇であれば何時でも撮りに行けますが、中々撮影チャンスやご旅行にゆかれるのも辛いですね。

やっと、カメラの悩みも一段落して来ました、またたまには参加出来ると思います、新しいスレお待ちしていますね。

写真は、自己満足の世界と言うことが分かって来ました、雄大な世界を見せてくださり、私の写真の世界が広がりのらぽんさんとの出逢いが、想い出を残す為には必要な要素と勉強出来ました、ありがとうございます。


★悟空さん

〉今日は、ボウズを引いちゃいました・・・
。。(〃_ _)σ‖
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3238203/

お写真の色合いとかその奇跡的なタイミングとか羽ばたき目の保養になります、写真の楽しみをありがとうございます、もっとアップして頂ければやる気が出来嬉しいです(>ω<)

〉↑で、京都タワーが貼られてたので、
思い出して貼り逃げっす( ̄∇ ̄*)ゞ

懐かしいです、京都から海外への単身赴任は大変ですね、でも楽しまれているようですね、お写真ありがとうございます。

ここ最近、自分の写真の色味に疑問をいだきました、カメラを手に入れて最初悟空さんからピクチャーコントロールの設定を「豚に真珠さんの縁側で、私を教える専用のスレを作り」教わりました、その他諸々も詳しく教わりました、それの重大さに今気付きました、将来壁に突き当るのが解って先を見越したご説明ありがとうございました。

あの時は、最初ポートレートの設定で家内の写真を撮るときにシャープネスを一段下げ、顔のシワを柔らかく見せると良いでした、コチラはわかり易い例題だったのですね。

そして悟空さんのオリジナルのピクチャーコントロールの設定でした、悟空さんの設定の方が大事だったのですね、その時はまるっきりのカメラを手に入れて直ぐの初心者でしたので言われている事を生返事でしたが、今気付きました。

ハスの花と毎日格闘して2週間掛かりました、最後に大胆に設定を変更してやっと自分の色味に出来ました嬉しいです。

勿論設定のみで自分好みの写真が撮れる訳では無いことも解りました、被写体を見つけることと、構図も大事ですし、カメラワークも経験が大事でした、言われた事と、アップされたお写真を見続けてイメージを描ける様に自分を鍛える鍛錬を繰り返さなくては向上しないですね。

そして最終的には自己満足の世界ですね。



書込番号:22807323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/19 12:32(1年以上前)

坑門上部の碑(トリミングしてます)

1968年(中央線 笹子-初鹿野)

左と同じ場所 2007年 JR化後

西武秩父線 まだ隧道が正式名

>ニコングレーさん

こんにちは。

「極楽寺」にある「トンネル」なのですが、「極楽洞」が正しい名前なんです。

それは1907年(明治40年)当時の「江の島電鐵」がそう名付けたから。

当時まだ日本にはトンネルという言葉はなく、洞門と呼ばれていた。(箱根の函嶺洞門は有名ですね。)
「極楽寺」にある「洞門」だから「極楽洞」。
なお開通当初、長谷側の坑門は「千歳開道」と呼ばれていましたが、江ノ電では「極楽洞」を正式としています。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-142965.html

その後鉄道や道路の洞門は「隧道」という言葉が定着しましたが「隧」という漢字が当用漢字に無い表外字のため
1972年頃から「トンネル」に改める動きが広まり、国鉄や道路公団などは一斉に改名しました。

ただ法規制ではないので、私鉄はそのままのところが多いです。

書込番号:22807959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/19 13:14(1年以上前)

橋の脇にありました。

東武唯一の隧道(明神-下今市)

こんなん、ありました。。。(1枚目)
江ノ電唯一のトンネルです。

おまけ。

東武鉄道で唯一のトンネル。名前は「隧道」!!!!
1つしかないので隧道といえば、あれか!!で通じます。

地元では「地蔵山の東武のトンネル」だそうです。

いいですか、地蔵山隧道じゃないですよ。




隅田川の橋も、下流側から、
築地大橋-勝鬨橋-佃大橋-中央大橋-永代橋-隅田川大橋-清澄橋-両国橋-総武線隅田川橋梁!?!-蔵前橋・・・・・

まあ似たような話ですな!!

書込番号:22808028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/19 20:52(1年以上前)

?!?

>akagi333さん

わ鐵 沢入駅!!!
行かれたのですね!!!

何か、、新鮮です!!
上級者は、、こう撮るんだなぁ!!
勉強になります!!!

この駅、、、
この時期に、、紫陽花!!!
ラルゴさんに教わったんですが、、

皆様と共有出来て、、
大変嬉しいでーす!!!

あと、、チョイと注意?!?
スレ主より、、良い写真は、、
撮っていいですけど、、
アップは、、お控えを!?!
( 冗談半分、ホンネ?!半分!?)

ありがとうございました!!!


サァ〜金曜日!!!
帰ったら一杯やろう!!!



書込番号:22808656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/19 22:21(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

雨の日が続くと休日は外に出ることが億劫になってしまいますが、雨の日ならではのお写真という感じがして
味わいがあります(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3239414/



>まろは田舎もんさん
丁寧なお返事をいつもありがとうございます。

京都タワーでご結婚式を挙げられたのですね。
京都タワーは昔からの京都駅前の顔という感じがして、見ると不思議とホッとします。

明るく柔らかく撮っていらっしゃるひまわり畑、気持ちも明るくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240410/


写真は鳥取県の奥大山、木谷沢渓流です。

書込番号:22808865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/19 22:30(1年以上前)

>hukurou爺さん

「 海野宿 」!!!
ありがとうございます!!

上田市じゃないのですね、、、
勘違いしてました、、、。

( アクまでも、、記憶ですけど、、、)
真田氏が、、海野氏の一門だったとか、、
( 違ってるかもですが、、、)

この前は、、「 小諸 」遠征をしたので、、「 海野宿 」、、
いいかもしれませんねぇ!!!

ありがとうございました!!!



>まろは田舎もんさん


まろさん!?!
ありがとうございます!!

こちらは、、「 鎌掛宿 」
なんですね?!!

「 多葉古屋 」、、、
たばこや!?!

いいですね!!!
「 マロ は、、この風景、、が、、
しょもうじゃ、、!!!」
( フザケ過ぎで、、ごめんなさい!!)

夏やすみに、、、
このような、、、街を巡る
予定なんで?!!
スゴく!興味あります!!!

また、宜しくおねがいします!!




貼付写真、、無し!?!
在庫出尽くしてまして、、、。



書込番号:22808883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/07/19 23:15(1年以上前)

ご無沙汰しております。
グレーさんならわかるであろうサッカーストリートです。40分くらい前に歩いてました。

もう一個はマックにて。
「ストロー刺していいですか?」と言われプスッと。
上から出てきたコーヒーはどうすればいいんだろう・・・

明日は宮城です。

書込番号:22808974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/07/20 10:23(1年以上前)

桜橋(赤橋)から極楽洞を。

電車みち 天王祭

小動神社と江の島八坂神社のお神輿が巡幸します。

ソイヤッ!

>ニコングレーさん
みなさん

おはようございます<(_ _)>

>ニコングレーさん

上野駅には昔々のブルートレインブームの頃によく通ってました^^
当時は改札口に列車案内のカラフルな木札がズラリと並んでいて、
列車が発車するたびに駅員が手作業で入れ替えてました。
自動改札もありませんでしたね^^
改札で切符を切るリズミカルな「カチカチ音」が懐かしい・・・・

お写真を拝見して、13番ホームの発車メロディー「ああ上野駅」を聞きたくなりました♪

今週末は、地元のお祭りをとことん楽しんでくださいね(^_-)-☆

書込番号:22809660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/20 15:56(1年以上前)

>たのちゃんさん

オイデヤス!!!

鐵道 関係、、、
見逃さないですね!!!

どうも、、、
「ツユゾラ ノ ムコウ 」
のスレ題、、、が、、

「 トンネル ノ ムコウ 」 と、、、
ミョーに、、リンクしまして、、、

「 絵にしたい、、、?! 」

トンネル の ムコウ !?!

特段に、、変化!!は、、
ないのでしょうが、、、

カメラをぶら下げた、、
「 表現者?!」ニコングレー
としては、撮って見たい!!

、、、と、、


思わせますよね?!、、
トンネルって!?!!


東武鉄道、、、
流石、、関東平野の覇者!!!
以外に、、トンネル少ない!!事件
の件、、。

トンネルより、、河川を渡る
橋が、、多い!!!

勉強になります!!!

ありがとうございました!!











書込番号:22810249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/20 16:21(1年以上前)

>ニコングレーさん

-----------------------------
>akagi333さん

わ鐵 沢入駅!!!
行かれたのですね!!!

何か、、新鮮です!!
上級者は、、こう撮るんだなぁ!!
勉強になります!!!
------------------------------

これ、違います。
このスレを見て、練習のため、ニコングレーさんのコピーをしに行ったのです。

書込番号:22810288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/20 19:01(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

私の地域では毎日、雨が続いていますが、如何お過ごしでしょうか。

ニコングレーさん、その21のスレに遊びに来て下さりありがとうございました。


書込番号:22810648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/20 22:32(1年以上前)

うらわ祭り

宵宮祭り、、、


明日、、、本宮。



NIKON D5
AF-S 80-400/4.5-5.6G ED VR ナノクリ

書込番号:22811087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/20 22:45(1年以上前)


居酒屋 力 (リキ )
前を、、、お神輿が、、、、?!


レッズファンと、、、
コラボしてました、、。

書込番号:22811112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/20 23:01(1年以上前)

スレ主、、、

貼り逃げ、、ですみません!?!!


宵宮、、続編、、、。




書込番号:22811147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 09:09(1年以上前)

みなさまおはようございます

今日はそこそこ良いお天気になりそうです
まずまずのお出かけ日和です

>のらぽんさん
霧が流れる音まで聞こえてきそうですね!!

>まろは田舎もんさん
ひまわりもうこんなに咲いているんですね!?
いつも先行してアップされるので参考になります!!
こちらはいつも1月遅れですネ。

>ニコングレーさん
ムコウ・・・前回も思いましたがいつもナイススレタイ!!
イメージが拡がります


「海野宿」より

書込番号:22811759

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/21 10:16(1年以上前)

セリの花とハナカマキリの仲間?

公園の中にある、農薬を使わない田んぼに咲いていました。

ギボウシの仲間…ハナアブらしき虫も居ました。

アップで。

ニコングレーさん、皆さん おはようございます。
雨は止むも曇天続きでムシムシとした天気です。
昨日行きました水口の公園より。

>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3241356/
街灯が有っても夜間撮影は暗くて厳しそうです。
私が持っている古いカメラでは暗所でのピントが怪しく。

>hukurou爺さん
醒ヶ井へは日帰りで行けるので梅花藻が咲く時期によく行きます。
山の恵みでもある湧水が素晴らしい場所です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240327/
初めて海野宿という場所を知りましたが水路が特徴的ですね。
あと電柱が無いのでスッキリしていますね。

>まろは田舎もんさん
時折り滋賀愛を感じる写真拝見しておりました。
都会では無いもそこまで不便で無く自然を身近に感じられるのが滋賀の良いところですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240406/
湖東市?愛東町でしょうか、あいとうマーガレットステーションかな?

書込番号:22811899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/21 13:02(1年以上前)

「 うらわ 祭り!!! 」

子供神輿から、はじまりましたー!!!


書込番号:22812213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/07/21 14:47(1年以上前)

>ニコングレーさん
今日は浦和は混みそうですね。
埼玉会館の前は通らないようにしようと思います。
人一倍大きいカメラリュックを背負ってるオッサンがいたら僕です。

書込番号:22812395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/21 15:38(1年以上前)


うらわ祭り、、、。

注)
仲町、、、浦和の旧町名、、、。
現在、浦和区の町名、、です。
江戸時代、浦和宿 本陣がありました、、。



NIKON Z7
主に AF-S NIKKOR 105/1.4G

書込番号:22812481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 16:16(1年以上前)

廃橋

川沿いの社

合歓の花

>ニコングレーさん
うらわ祭り・・・4枚目の写真好きです!!
楽しいんだけど重いみたいな感じが良いですネ!!


>nakato932さん
お近くなんですね。うらやましい!!
たぶんまた行きますが往復850kmチョット遠いです。


ご近所をなんとなく

合歓の花。今年も出遅れ感が否めないです

書込番号:22812545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/21 18:34(1年以上前)

担ぎ手に気合を入れる 頭取?!

思わず踊りだす!!?

?!


スレ主、、暴走!!!

大変、、恐縮で、、、
ございます!!!


NIKON Z 7
AF-S NIKKOR 70-200/2.8


さて、さて、、、
今夜は、、、
NIKON D5に105/1.4でも付けてと、、、。

書込番号:22812832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2019/07/21 20:03(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

当地の夏祭りは、いよいよ佳境に入り、今夜は還御です。
出御、中日よりも人出も多く、盛り上がっています。
先ほど撮った祭りの様子を貼ります。

書込番号:22813008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/21 21:06(1年以上前)

>皆さん、こんばんは。

今日は私の住む地域ではとても強い雨でした。
暑くなるのも嫌ですが早く梅雨が明けて欲しいです。

>ニコングレーさん
うらわ祭り、賑わいと熱気に包まれていますね!(^^)!

>hukurou爺さん
雨ばかりの毎日ですが、風になびく涼しげな風鈴を拝見すると、素敵な夏の音色を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3241490/


合歓の花のお写真から、私もアメリカネム(モンキーポッド)をペタリします。
「この木なんの木」です。

書込番号:22813169

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/21 22:54(1年以上前)

東京六本木ミッドタウンでデジタルアート庭園

渋谷の七夕飾りを

>ニコングレーさん  こんばんは


東京六本木ミッドタウンでデジタルアート庭園、渋谷で七夕飾りを撮って来ました。

書込番号:22813415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/22 08:20(1年以上前)

リキ

サムシング、、。

、、、

ご参加の皆様!!!
沢山のご投稿、、
ありがとうございます!!

デーライト フォトグラファー?!?
ニコングレー、、、

夜間撮影はあまり?しません、、、。

強いて、、撮る時は、、
このお祭りの時ぐらいでして、、、。


地元の飲食店を中心に、、、
撮って見ました、、、。

( トムワンさんぐらいしか、、
解らないかも、、)

シッレイしました、、、。




書込番号:22813858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/22 08:27(1年以上前)

東京ドームです。

新幹線登場!!

社歌タイムあり

シャチョさんも激励に

みなさんこんにちは。

都市対抗野球も中盤を過ぎ、2回戦突入!!

500mm持って行かなかったのでさすがにゲームはムリ。
入るチームによっては応援が忙しすぎてビール飲む暇もない???

(入場料はチームが負担してくれるのでタダです。)


書込番号:22813864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/22 08:41(1年以上前)

追加

25日18時が決勝戦です。

書込番号:22813883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/22 14:21(1年以上前)

印象、、、

夏祭り、、、。


NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4

書込番号:22814282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/22 18:30(1年以上前)

>ニコングレーさん
梅雨明け秒読み!!(明後日あたりか?)

いよいよムコウが見えてきました!!

田んぼの土手にヤブカンゾウ。
ということは高原はニッコウキスゲが見頃?

合歓の花同様今年も出遅れたかも?

書込番号:22814611

ナイスクチコミ!5


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/22 21:27(1年以上前)

怖いの撮れたw

紅桜剣舞会さん。^^

貼り逃げ。(笑)

書込番号:22814979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/22 21:29(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

私も夜間撮影のスナップをペタリです。
大阪の北浜で撮った写真です。



書込番号:22814983

ナイスクチコミ!4


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/22 21:41(1年以上前)

貼り逃げ。(その2)

書込番号:22815017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/22 22:05(1年以上前)

>ニコングレーさん
>鐵なみなさま各位


突然ですがカルトクイズです。

ここはどこ??
長梅雨でカビそうなアタマをリフレッシュしましょ!!

書込番号:22815079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/23 05:03(1年以上前)

>たのちゃんさん

スバリ!?!

東京駅、、1、2番線ホーム!!!

中央線 !ー!?!、、
10両編成、、、
高いホームなんで、、
エスカレーター、、のドームが、、、

ムコウ に 見えるのは、、
東海道線!!!?


当たるも八卦、、?

書込番号:22815519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/23 23:08(1年以上前)

ご参加の皆様ーー!!!

「 、、、アナタ の 番です! ?」
の副題?!を冠してるのに、、、

スレ主、、貼り逃げが、、多く、、、
返レス出来ていません!!!

「 、、、スレ主、、アンタの番じゃ!!?」

お怒り、、も、、ゴトットも!!!?!
アイ スミマセン、、。




お話しをソラセます!!!

ニコングレー!!!
「 尾道!、、竹原、、鞆の浦!?!
を流離う!!! 」

催行!!!殆ど決定!!?
( 今週中に、、決定するかと、、)

上記、、3箇所、、、
なんとか、、廻りたいと思って
ます!!、、

出来れば、、倉敷あたりも、、、。


さて、、いよいよ!
「 ツユゾラ ノ ムコウ 」
見えて来ました!!!

さて、、
「 、、ムコウ!!!」
どちらにお出掛けになりますか!?

はたまた、、
どこが、、良かったですか?!

はたまた、、
行きたい処は?!!


「 アナタの番 です!?! 」
写真なんか、、貼っちゃって!!!
お教えください!!!

引き続き、、貼り逃げ
大歓迎です!!!

宜しくおねがいします!!




「 我々は、、光りを 撮ってる、、」
( アタリまえですが、、、)

NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4







書込番号:22817167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/24 05:14(1年以上前)

♪霧ヶ峰〜

妻籠

白川郷

満開御礼!!

>ニコングレーさん

>「 尾道!、、竹原、、鞆の浦!?!を流離う!!! 」
>出来れば、、倉敷あたりも、、、。
大林宣彦「尾道3部作」・・・古〜い(もう40年以上前?!)
どんな処か行ってみたくて、尾道〜倉敷〜萩とまさに流離って
きました。学生の貧乏旅でほぼ交通費のみでしたネ。(笑)
あまりに昔なのでグレーさん今のお写真楽しみにしております!

で、私はといえば・・・
最近の夏は暑くてたまらん(我が家にはエアコンがない!)ので
休日は涼を求めて高原に逃避することが多いです。
夕方涼しくなった頃合いを見計らって地上に降りてきます。

今夏も木曽路〜奥飛騨あたりに行こうと思ってますが
今年の夏は短そうなのでそうこうしている間に「紅葉シーズン」に
なっちゃうかもです。

書込番号:22817453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/24 07:47(1年以上前)

1972-10-15

>ニコングレーさん

東京駅2番線南側!

さすがですね。正解です━━━━ヽ(`∀´ )ノ━━━━!!!!


もしや今日梅雨明け・・・かも。

書込番号:22817583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/24 20:46(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

梅雨を名残惜しんであじさいをペタリです(*^-^*)


書込番号:22818645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/24 22:39(1年以上前)

>たのちゃんさん

クイズ!!
ありがとうございました!!


>のらぽんさん

尾道行ったら、、、
「 ラーメン?!」食べたい です!!!





フラッグと提灯と、半纏、、。


書込番号:22818914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/24 22:56(1年以上前)

>hukurou爺さん

木曽路、、飛騨!!
いいですよね!!!

高山市は、、一回いってますが、、、
もっと、、廻ってみたいものです。

そうそう!!、
木曽路って、、中山道ですよね!
浦和宿とは、、、道続きですね!!


お写真お待ちしてます!!



倉敷までは、何回か行きましたが、、
尾道は、今回で2回目!
竹原、鞆の浦は、お初です!!

海あり、山あり、、人情あり?!

まぁ、大したもの撮れないんで
しょうが、、

行った 記憶が、、残る程度に、、
記録!!、してきます!!!







書込番号:22818944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/25 22:43(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

皆様こんばんは(^^)

鉄道博物館に行ってきました♪
さいたま市に十年以上住んで初めて行きました(^^ゞ


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

尾道行き、実現しますように♪
たくさん撮ってこられるのを楽しみにしています(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

飛騨、いいですね。。。(^^)
一度、五箇山に泊まってみたいのですが、なかなかに難しそうです(>_<)

書込番号:22820551

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/25 23:23(1年以上前)




>ニコングレーさん こんばんは


オリンピックカラーにライトアップされた東京都庁を撮って来ました。






書込番号:22820610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/26 05:52(1年以上前)

>金魚おじさんさん

グレーも、、、鉄博、、、
市内にも拘わらず、、、

まだ、、2回だけ、、ですね、、。

京都鉄博は、1回。


>shuu2さん

都庁も、、ライトアップするんですね!!

スカイツリーも、、確か、、、

ライトアップしてましたよね!!!




ありがとうございました!!



うらわ祭り

書込番号:22820855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/26 14:25(1年以上前)

>金魚おじさんさん こんにちは
去年白川郷〜菅沼集落〜相倉集落に行ってきました。
私的には相倉集落が良かったです。

小学生がランドセル背負って合掌造りの家に
「ただいま〜」って帰ってくるのを見て「ちゃんと生活が
あるんだなぁ」「これが日常なんだなぁ」と感動してしまい
ました。

白川郷〜相倉までの庄川沿いの道も良い感じでした!
たしか合掌ロードだったかな?

高山まで入れると日帰りでは無理ですね。
郡上八幡〜高山〜白川郷〜五箇山セットで2泊3日ぐらいで
行けば充分堪能できるとおもいます!

書込番号:22821459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/26 21:10(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

遂に梅雨が明けましたが、引き続きあじさいです(*^-^*)


書込番号:22822004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/27 13:40(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

最近とんとカメラ遊びに出掛けられず。。。(>_<)
都内にて、キヤノンとフジのショールームをはしごした途中のスナップです。


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

京都の鉄道博物館にも行かれているのですね♪
私は一度京都観光の時に近くを通ったのですが、地元のテッパクにもまだ行ってないのにと、
立ち寄らなかったのが後悔しきりです(>_<)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

私も相倉集落が好みです(^^♪
駐車場が夕方には出されてしまいますが、泊まれればここで夜を過ごすことができる、
何時か実現したいです(^^)

書込番号:22823163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/27 14:06(1年以上前)

もう夏空ですね。

長い眠り3年〜17年覚めて地上に出た蝉の幼虫です。

みなさまこんにちは

コチラはやっと昨年よりも長い梅雨が明けました、でもすぐに台風がきて集中豪雨の毎日です。

やっとNDフィルター手に入れました。
色々思案して、ND2とND4とND8を買いました。

渓流撮影は、ND2xND8で
花火はND4でと考えています。

カメラ用品購入は今年初めてです。
カメラ購入から私の配達品には、目を光らせていちいちチェックが入ります。

カメラ購入の昨年は、エアコンの方が大事だろうとひつこく小言を浴びせられました、しかし家内に貴方最近性格が温和になったねと言われて、カメラの精神的効果が出ています。

そして今年もエアコンの話が出ています、去年から夏が耐えられ無い様な暑さになって来ています。
何とか話題をそらし今年もエアコン無しで過ごせます様に祈っています。

そして、ズームレンズ又は1インチの高倍率コンデジを鳥さん撮影の為にもくろぶ毎日です。


☆グレーさん

尾道ご旅行楽しみですね、旅行のお写真行った気分になりますので楽しみにしています。

今は、大胆にピクチャーコントロールを私好みに変化させたもので、少しの光の変化でホワイトバランスが変化し、これを安定させるのに、苦しんでいます、なので写真の発表は控えています。


☆のらぽんさん

何時も、新しいテーマをありがとうございます。
素晴らしい渓流のお写真ありがとうございます、そしてのらぽんさんのスレでNDフィルターの解説ありがとうございました、知識はつきました、これでNDフィルター購入に踏ん切りがつきました。

後は、実際の渓流で実地訓練となります。

但し、写真の工夫における私のバリエーションが増えると、その検証が複合的になり多くの失敗が生まれます、これも一度は通らねばならない道程と思いますが!

〉写真は鳥取県の奥大山、木谷沢渓流です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240727/
丁度今渓流撮影を、5回ほど綿向山に行っている最中でしたので、凄く参考になりました。
そして、NDフィルターののらぽんさんのレビューを見てなるほどと解りましたありがとうございます。


☆金さん

〉鉄道博物館に行ってきました♪
さいたま市に十年以上住んで初めて行きました(^^ゞ

鉄道博物館、凄いスケールですね、人と一緒に撮られると大きさが良くわかりますね、夏休みは何処とも家族連れでにぎわっていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3243465/


☆hukurou爺さん

相倉集落なるほど、生活感溢れる昔の家良い眺めですね、記念館では無くて良い感じの所のご紹介ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3243668/
そう言う所へ行って見たいです、ご紹介ありがとうございます。

向日葵畑は、夏休みシーズンにかけて種蒔きして育てている様です、昔は私の所ももっと遅かった様に思います。


☆nakato932さん

〉時折り滋賀愛を感じる写真拝見しておりました。

ありがとうございます。

〉都会では無いもそこまで不便で無く自然を身近に感じられるのが滋賀の良いところですね。

同感なのですが、まだまだ何をするにも勉強が必要ですね、このお話は身につまされます、自然を語るにはお花の名前や昆虫の名前など知らなければならない事がいっぱい有りますね、其処が私には不足しています、その為に他のスレを覗いています、其処で参考にしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240406/
〉湖東市?愛東町でしょうか、あいとうマーガレットステーションかな? 

すみませんです、湖南市の間違いでした、今年4月にオープンしたHATの横に名所にしようと湖南市の依頼を受けて育てていると仰っていました。
私は、スイレンを求めて近江富士花緑公園に行く途中に発見しました。
湖南市魅力発信拠点施設HAT
http://chekipon.com/archives/25844

nakato932さんのレスを見て参考にしています。
近江富士花緑公園は、夢に迄見た錦鯉が撮れましたし、先週は弥生の森でスイレンと錦鯉のコラボが撮れましたありがとうございます。




書込番号:22823202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/27 19:16(1年以上前)

?!?

祝!!!

隅田川花火大会開催!!!

令和元年!!!
おめでとうございます!!!

「 日本の夏 ペケペケの 夏 !!! 」



写真、、、

大宮駅で、、見かけた、、、
「 鰻?! 」です?!



書込番号:22823743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/27 19:30(1年以上前)


『 四季島 』鰻?!、、


、、、?!!!


大宮駅 、、です、、、?!


NIKON Z7、、、。






書込番号:22823766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/28 14:49(1年以上前)

暑い!!!

「 梅雨あけ 」?!



昨日、、大宮駅
全席指定の快足 「 烏山山あげ祭り号 」

NIKON Z7
AF-S NIKKOR 28-300

書込番号:22825488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/28 14:56(1年以上前)

おまけ!!

で撮れたのが、、、

「 四季島 」でした、、、。




書込番号:22825505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/28 18:30(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

鳥取県の大山寺です。


>まろは田舎もんさん
NDフィルターを含め、私もまだまだ理解できていないことが多いのですが、引き続きよろしくお願いいたします。
渓流撮影に挑戦していらっしゃるとのことで、また是非よろしければ、お披露目を楽しみにしております(*^-^*)

書込番号:22825884

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/07/28 23:55(1年以上前)

^^

7月のお楽しみ♪

ヨメは酒、娘と私(お抱え運転手)はお茶で。

材木座海岸に寄って帰宅しました^^

>ニコングレーさん
みなさん

こんばんは<(_ _)>

台風による大きな被害も無く、「ヤレヤレ」な週末でした。
関東も明日にはツユゾラノムコウ側????

昨日家族で出掛けた鎌倉・光明寺でのパチリをペタリします。

では(^^)/

書込番号:22826584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/07/29 20:57(1年以上前)

>hukurou爺さん
>金魚おじさんさん
>まろは田舎もんさん
>のらぽんさん
>day40さん
>shuu2さん

ほかご投稿のみなさま?!!、、、?!

返レス滞りまして、、
恐縮、、です!!!

ツクヅク、、、
スレ主の資格が、、無いなぁ、、
っと、、
反省!!しております!!




で、、舌の根が乾かぬうちに、、



今回、、
ネットで、、、
「 尾道 」と、、「 竹原 」に、、
観光パンフの請求をしてみました、、。

うれしいことに、、
早速送っていただけました、、!!

確かに、、ネットで、、検索かければ
スマホ、タブレットで、、見れますし
パソコンでアウトプットすれば、、、
なんですが、、、

なんか、手もとに、、パンフレット
が、、ほしくって、、。


両方とも、宛名が、
手書き、、女性の字かなぁ?!

これが、、またいい!!!

なんが、送って貰った
パンフで、、いい旅が出来そうな、、
そんな予感がいたしました!!!




「 尾道市 」と 「 竹原市 」
の観光パンフです。

ライカのQちゃん、、にて、。







書込番号:22828129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件

2019/07/30 16:27(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

梅雨も明けたので、久しぶりに日光は小田代ヶ原まで行って来ました。
赤沼P到着が5:30、かなり出遅れです。平日なので早朝バスは無く、徒歩で
小田代ヶ原を目指し6:00過ぎに現地到着。先客は、自転車組が3人だけでした。
4:30に来たと言うことでしたが、霧が濃すぎて一面真っ白、今朝はダメだった〜と
引き揚げるところでした。

私は、出遅れが幸いしたか、途中の林間で朝日の光芒も見られてラッキーでした。
今日の写真を貼ります。

書込番号:22829510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/31 20:02(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

梅雨明けと同時に連日、猛暑が続きます。
涼しい所に行きたいです。


>ニコングレーさん
竹原と尾道方面、素敵な旅になりますように(^o^)/


書込番号:22831589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件

2019/07/31 20:12(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

昨日の奥日光は、到着時の気温が16℃、日中でも22℃だったのが
恋しい下界の猛暑です。

今夜は、当地神社の夏祭り最終イベント「茅の輪くぐり」です。
暑さにもめげず、大勢の人たちで賑わっています。
私も、無病息災を願って左、右、左とくぐってきました。

書込番号:22831611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/01 05:34(1年以上前)

>アコハイ25さん

日光小田代ヶ原!!!
いいですね!!!、、、
特に一枚目!!!
、、、

林間から射し込む陽ざし!!!
涼しそう!!!



セッカク、、
『 ツユゾラ 』から、解放されたのですが、、猛暑到来!!?



涼しい、、高原に行きたい!!!


実際は、、、

『 尾道、竹原、鞆の浦、、、』
の旅が、、まもなく?!、
始まりますが、、、。


暑いー!!!
のでしょうね、、、?!!










書込番号:22832233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/01 05:44(1年以上前)

>のらぽんさん

ありがとうございます!!

イチオウ、、、

呉や、広島 縮景園、等も、、、
予定しておりますが、、、

欲ばりすぎで、、ドウナルコトヤラ、、。


暑さで、、、昼間は、、喫茶店?!!
クーラーの効いた電車に乗りっぱなし、、とか、、?!


熱中症とやらに、、ならないよう、、、


楽しんで参ります!?!






書込番号:22832237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/01 05:52(1年以上前)

>アコハイ25さん

日光!!
最高温度が22℃!?!!

うーん!!サイコウ!!!



『 ツユゾラ ノ ムコウ 』
は、、ヤハリ、、猛暑!!!

「 暑さ 苦手の、、、自分 を
再認識!?!!? 」


セメテ、、涼しげな
景色を見てみたい!?!!!


これから ムカウ であろう、、、
かの地も、、オソラク、、、
34〜35℃!?!

水分補給しながら、、、
行って参ります!!
( ビールは、、水分補給ならない!?!
、、肝に銘じて、、、)


書込番号:22832242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/01 23:10(1年以上前)

さて、、

撮影イメージ、、、



@ ロープウェイ、、寺院、、、その眼下に、、細長いけど、、、海!!
俯瞰の図?!

A 階段、、の途中、、、塀の陰
昼寝をする、、ネコチャン。
ネコチャンの可愛い寝顔を!!!

B 海沿いに走る列車、、、
車内より、、海と、、島影を!!!

C 小京都?!、、
を、、思わせる、町並み、、。
着物姿の女性越しに、、、
ハート型の、、?!!



さて、、、
皆様でしたら、、、



1) ナンミリ/ナンF?!のレンズで?!

2) 持ち出す 機種は?!

3) その他、、なんでも?!!




さて!!

皆様の番、、です!!



( あくまでも、、
イメージですんで、、、?!?

イメージ、、でーす!?!)










書込番号:22833612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/02 07:23(1年以上前)

ユニホーム、ドラゴンやタイガーのデザインだったのですね、強そうです。

若い人はみなさん元気です、将来オリンピックで活躍!夢がありますね。

グレーさん みなさん おはようございます。

昨日は、最強さんに2度出逢いました。
一つは外に出ているだけでジリジリと暑かったです、とてもお昼間は目的無しに撮影に出掛けようと思えない毎日です。

もう一つは、
昨日は、仕事の合間に時間が出来ましたので三重県津市の「サオリーナ」に寄って見ました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%B2%99%E4%BF%9D%E9%87%8C
コチラより引用
吉田 沙保里(よしだ さおり、1982年〈昭和57年〉10月5日 - )は、日本のレスリング選手・指導者。女子レスリング個人で世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録し、「霊長類最強女子」の異名を持つ。

さおりさん感動をありがとうございました。

そして若い人は皆元気ですね。
あやからねばと思いました。


☆グレーさん

最強のスナップカメラは常に携帯している「スマホ」では無いでしょうか?
お問い合わせの回答にはなりませんが?

今NDフィルターを理解しようと色んなシーンで利用し藻掻いています。
納得出来たら写真が発表出来ると思います。
今日は、涼しい朝の内に綿向山の渓流に撮影にゆこうと思っています。

一応、明るい場面ではND64(ND2xND4xND8)でも減光は不足な事は解りました。
でも3つもフィルター重ねると広角では少しケラレが発生します。


☆のらぽんさん

月末は嬉しい仕事が入り忙しかったです。
NDフィルターのご紹介ありがとうございます、NDフィルターの撮影は簡単と思っていたのですがやって見たら意外と難しいですね。

書込番号:22833929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/02 10:27(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

「 最強のスナップカメラ、、
スマホ !!! 」

なるほどですね!!!

かも、、しれません、、ねーーー!!


ありがとうございます!!


書込番号:22834157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/08/02 19:58(1年以上前)

>ニコングレーさん
1時間半くらい前に撮りました。
今は・・・仙台に向かってます。たぶん福島市あたりにいます。
土日は東北です。
関東と同じくらい暑いらしいので倒れないようにしないと(汗)

画像はかなり加工しています。

書込番号:22834891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/02 21:08(1年以上前)

>トムワンさん

お久しぶりで、、、
ありがとうございます!!

サツカー!?、それとも、
ベースボールの、、撮影のお仕事なんでしょうか?!

おつかれさまでーす!!


昨今の日本列島?!
北に行こうが、西に行こうが、、、
35〜36℃が?!
アタリまえ、、みたいですね!!!

水分をシッカリとりましょうね!!

因みに、ビールじゃだめですよ!?!



書込番号:22835036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/02 22:17(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

夏らしくしんどい。。。(*_*)
盆栽のサルスベリが咲きました♪


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

思い出すのは尾道、もう一度行きたいです(^^)
うちの時は、中年夫婦しまなみ海道を行く不安な計画でしたもので、TVSデジタルとLX3のコンデジ二台でした(^^ゞ
余談ですが、千光寺だったか、ロープウェーに間に合わなくて歩いて登った時も軽いカメラはありがたかったです(>_<ゞ

書込番号:22835155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/03 01:51(1年以上前)

>金魚おじさんさん

ありがとうございます!!

、、、そうなんですよね!!

あれも、これも、、、
念のために、、こいつも!!
と、、欲ばると、、、
カバンが、、重くなり、、、
暑いなか、、、
バテバテ、、!!!

アゲク、、、案の定、、 こいつで、、
一枚も、、撮ってない!?!
なんってことも、、

コンデジは、一台持っていこうかと
、、、

フルサイズコンデジの
ライカのQチャンでも、、。





書込番号:22835476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/03 09:00(1年以上前)

只今、
スタバで、、スタンバイ?!

尾道行動計画策定中!!?!

なんか、、台風接近する模様?!!

流石、、フダンの行いが、、
災い!?!!!


NIKON Z7 持出しも、、検討中!!




書込番号:22835779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/03 17:22(1年以上前)

特急が勢ぞろい

眺めはよろしいようで

小田急や東武よりも飛ばします

なかなか取りにくい

>ニコングレーさん

和歌山の帰りに「しまかぜ」です。

近鉄のグランクラス?!?この前、上皇陛下も乗られてましたね。

書込番号:22836683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/03 17:28(1年以上前)

>たのちゃんさん

Kintetsu!!!ですね!!!!


グレーも、、、

マモナク、、、?!
「 のぞみ 」でーすー!!

山陽新幹線、、、久々!!!

最高速度!!!、、、
どの辺なんでしょうか?!!




書込番号:22836701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/03 18:56(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんばんは〜

もう3週間程でしょうか・・・
地道にボウズをひきまくってます。
毎週現場には8時間ほどは貼り付くんですが、
蚊を肥らせるだけで撤収してます・・・

>ニコングレーさん

尾道ですか( ^∀^)
良いっすね〜〜〜〜〜(m--)m
お写真を楽しみにしています。

貼る写真が撮れないので、古いのを引っ張り出してきました。
この時は嵯峨野から金閣寺をoff会で回ったのですが、
105mmF1.4Eを買ったばかりなので、一日中D4sに付けっぱなしで
これだけを持ち歩き、すべて開放で撮りました。

広角は苦手なので、全てが切り取りっす♪(/ω\*)

>金さん

私は、今は単身赴任で上海に出向中ですが、生まれも育ちも今も
京都市民っす。

しかし、鉄道博物館は行ったことはありません。
梅小路の蒸気機関車基地の時は、行ったことが有るよな無いよな・・・

また、三大祭りですか?祇園祭とか何とか、
一切行ったことがありません(* ̄ー ̄)キッパリ

人混みがウザいんですもん( ̄∇ ̄*)ゞ


書込番号:22836849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/03 19:13(1年以上前)

鳥を撮ったのです・・・

連投すみません♪(/ω\*)

まろさん

色々とお楽しみのようで何よりです。
私はNDフィルターは16と32を良く使いますが
サーキットでの流し撮りの時だけ使ってます。

最近の課題は、カワセミ君のダイブをスローSSで撮ることなので、
水面の反射を押さえるのも見込んでCP-Lを良く使ってます。

以前、夜景を撮るのにNDフィルターを使おうとしましたが
使いこなせなくて諦めました。

また、お写真を拝見させてくださいね(o^-')b !

書込番号:22836874

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/03 23:41(1年以上前)

>fttikedaz2さん

105/1.4 NIKON D4s
での画像!
ありがとうございます!!

いいですね!!

グレーの場合、、、
「 切り取る 」能力が、、ある訳でもなく、
今回は、、、NIKON Z7で、、
広角からのズームSライン2本と、
FTZ 経由で70-200/4で、、
何となく?!撮ってみよつかなぁ、、
と、、考えています!!

オソラク、、新スレッドを建ちあげて
と、、なります!!

また、ご参加をお願い致します!!!



書込番号:22837383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/04 08:07(1年以上前)

>ニコングレーさんみなさま

暑中お見舞い申し上げます

♪霧ヶ峰〜ニッコウキスゲ満開!!


書込番号:22837771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/04 09:24(1年以上前)

>hukurou爺さん

霧ヶ峰!!!
ニッコウキスゲの
暑中お見舞い!!!
ありがとうございます!!

キリガミネ!
ニッコウキスゲ
と聞くだけで、、
涼しそう!!!




名古屋からサイタマへ、、
グランパスご一行樣!!!
レッズと今日対戦です!!!

、、、

最近、、お花、、
撮ってません、、、。


書込番号:22837903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/04 09:32(1年以上前)


LEICA CAMERA WETZLAR GERMANY

LEICA Q ( Typ 116 )



街なかスナップ、、、ショーウインド、、。


石原裕次郎、、?!!



書込番号:22837917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/04 13:29(1年以上前)

暑かったです。迷路に迷って汗だくでした。

グレーさん みなさま こんにちは

【奥さん旅行に】
奥さん、昨日は一泊2日(39800円)で瀬戸内国際芸術祭2019に行きました。
https://www.jalan.net/news/article/329048/

本日帰ってきて、楽しかった感想を散々聞きました。
やはり暑かった様です、そして素晴らしかったと言っていました。
ただ旅行は強行軍だったので疲れたと言っています。
旅館と夕食は満足と言っていました。

開催期間2019年7月19日(金)〜8月25日(日)
そりゃ素晴らしい被写体の宝庫だったよと言っていました。
開催場所/直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島
裏山しいです、私も行きたかったです。

直島は、シンボルのカボチャの作品が、そして犬島はラピュタの世界だったそうです。


【レス@ひまわりの写真のご紹介】

全てND4フィルターを使いビビッドの設定です。

「おいで野洲 ひまわり迷路2019」へ行って来ました。
http://www.city.yasu.lg.jp/i/event/1564369659506.html
行って誰だこの暑いのに迷路を作るなんてと思いました、中央塔まで行くのに汗だくでした。

開催期間:8月3日(土曜日)から8月12日(祝・月曜日)入園料300円

本日から開催して約10日間です。
ひまわりの見頃はすぐ終わりますね。


【レスA日野花火大会】

此方は、最初からND4フィルターを使うと思って買いましたので、花火のスケールは小さいですが、期待していて思った通りに撮れました。

花火は、野洲の花火から今年2回目です。
そして渓流でMモードを勉強したのが役に立ちました、花火を強調しょうと思えばスモークが目立ち何とかスモークを抑える戦いですね。


☆グレーさん

もう旅の手配はお済みだと思いますが、もしまだなら瀬戸内国際芸術祭2019へ行かれたらと思いました。

旅行用カメラとレンズお決まりの様ですね。

そして、私は便利ズームで助かっています、初心者ならこれが一番です。
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
色んな場所で使え、風景写真なら最強だと思います。

こんな安いレンズはグレーさん興味ないとは思いますが。


☆のらぽんさん
☆悟空さん

渓流写真は、一つの可能性のテーマですので納得ゆく迄発表を控えたいと思っています。
NDフィルターを使って綿向山に渓流写真は2回行っています、NDフィルター無しは5回行っていますので計7回です。

NDフィルターを手に入れてからは晴天の日ばかりですので、水面のハレーションが強く納得出来る写真になりません、

しかし晴天の日しか撮れない奇跡の一枚や普段でも使える川の流れの一枚、計2枚は撮れました。

曇りか雨の日で、風のおだやかな時を浸すら腕を磨いて待っています。


☆のらぽんさん

〉梅雨明けと同時に連日、猛暑が続きます。
涼しい所に行きたいです。

同感です。
渓流は少し涼しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3245830/
素晴らしいお写真を見て、私の渓流のお写真を夢見ています。

NDフィルターの渓流写真もう少し掛かります、最近少し写真を観察する力が出たのか?NDフィルターおっしゃる様に難しい事がわかり研究が必要です、何か写真の根本に関わる様に感じます。

そして、渓流では無い普段の写真にも積極的にNDフィルターを使用しています、NDフィルターを使うと雰囲気が変わる様に思えます。

ピクチャーコントロール(ピクチャースタイル)のビビッドとND4の組合せは良い雰囲気に撮れます。


☆悟空さん

D4Sやっぱり良い絵を出しますね、夢のカメラです、100F1.4の過去に見た香港の夜景のジェット機の素晴らしいお写真を思い出します。

フィルターのご説明ありがとうございます。
何故か、昔のペンタ使いの方から頂いたNDフィルターや各種フィルターは、写真を撮ったら赤茶けた色合いになりました、こう言う事もあるのですね。

〉梅小路の蒸気機関車基地

京都には50年間暮らしましたが行った事は有りません、しかし普通に子供の時、さんざん機関車に乗りましたので、それと京都駅で方向転換も見ています、なのでわざわざ金を出してまでと思ってました、カメラを買いまして金さんのお写真を見たら行きたくなりました。

祇園祭は、会社の上から四条河原町の交差点の方向転換を見れました、これもわざわざ見にゆかなかつたです。

案外暮らしている者は、何かの機会が無いとき意外は見にゆかないですね!
京都の人は「おのぼりさんで無いとそう言う所へはゆかない」と良く言っていた記憶があります。

カワセミの飛込みの写真また見せて下さいね、楽しみにしています。



書込番号:22838319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/04 13:40(1年以上前)

観客です。

【レスA日野花火大会】

此方は、最初からND4フィルターを使うと思って買いましたので、花火のスケールは小さいですが、期待していて思った通りに撮れました。

花火は、野洲の花火から今年2回目です。
そして渓流でMモードを勉強したのが役に立ちました、花火を強調しょうと思えばスモークが目立ち何とかスモークが映り込むのを抑える戦いですね。

またNDフィルターを手に入れて進歩しました。

そして、撮影されておられる方とお話しました、その方が「初めてバルブ撮影で4つ位の花火を同時に撮る」と言っておられました。

バルブ撮影初めて聞きます、調べ無きゃと思いました。





書込番号:22838338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/04 15:02(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

ありがとうございます!!

奥さま!!、、、
「 瀬戸内国際芸術祭 2019 」
行かれたのですね!!!
「 やはり暑かった様です、、」
、、、ヤッパリですね!!!



ボディ、、NIKON Z7と
コンデジ LEICA Q チャン

Z用の ズーム2本と、、
FTZ で、70-200/4

暑さで、、思考能力低下してるんで、
あれこれ考えず、、決めました!!!

「 国際芸術祭 」、、、
暑さや、、天気、、気力、体力!?
と、相談しながら、、考えまーす!!

奥さまからの、、
情報!?!、
引き続き、、聴取?!
お願い致します!!?













書込番号:22838478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 15:44(1年以上前)

金賞

みなさんこんにちは

今日の朝撮りは、地元の七夕まつりです。

例年「時の人」がモデルになるんですが、今年は話題になった人はいなかったのかな?



>ニコングレーさん

新幹線の最高速度は、
?東海道新幹線 285km/h
?山陽新幹線(姫路以東)275km/h ・・・*1
?山陽新幹線(姫路以西)300km/h
?九州新幹線 260km/h
?東北新幹線(東京〜大宮)110km/h
?東北新幹線(大宮〜宇都宮)275km/h
?東北新幹線(宇都宮〜盛岡)320km/h
?東北新幹線(盛岡〜新青森)260km/h
?北海道新幹線(青函トンネル区間以外)260km/h
?北海道新幹線(青函トンネル区間)140km/h
?上越新幹線 240km/h
?北陸新幹線 260km/h
?山形新幹線 130km/h
?秋田新幹線 130km/h

です。

なお昔、500系のぞみのあった頃、*1は300km/hでした。

書込番号:22838556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 15:51(1年以上前)

話題の人はこれだけかな

朝から暑かったです

書込番号:22838570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/04 18:14(1年以上前)

>たのちゃんさん

阿佐ヶ谷 七夕祭りですね?!!
ありがとうございます!!

もう気がついたら、、、
旧暦での、、七夕!!!

「 ツユゾラ ノ ムコウ 」
と、云ってたのも、、、遠い昔話?!!


まぁ、、ビールでも、、、

ベランダビアガーデン!?!
で、、お祭り開催中!?!!

返信間違えも、、
「 夏!、暑さが、、ソウサセタ!! 」
( 詳しくは、、のらぽんさんの
スレサンショ、、の事?!)

書込番号:22838904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/08/04 21:36(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

毎日暑くなり夏本番です。
私も暑中お見舞い申し上げます。

>まろは田舎もんさん
野洲の花火、とても綺麗です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247285/


書込番号:22839355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/05 06:34(1年以上前)

さて、、、

いよいよ!!!

「 私の番 」、、、です!!!


「 富士山 」です!!!




書込番号:22839800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/05 08:44(1年以上前)

京都、新大阪、、
新神戸、、、。

順調に運行中です!!!


次は、岡山に停車、、です!!


書込番号:22839925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2019/08/05 09:23(1年以上前)

一昨日行きました、おいで野洲ひまわり迷路2019より。

昨日行きました近所に咲く蓮の花です。

有名な場所でもなく多分蓮根畑なのかと?背景に比叡山を入れて。

白いツユクサ。

ニコングレーさん、皆さん おはようございます。
ずいぶんお暇しており久々に書き込みます。
一昨日と昨日行きました花々など。

>ニコングレーさん
いよいよ尾道観光でしょうか?

千光寺は多分行かれるでしょうが下りは歩いた方が写真を沢山撮れるかと。
ただ今日もかなり暑そうですので水分補給はしっかりと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247745/
1/60秒以下なら字が掠れないかな。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247136/
霧ヶ峰は車で高い場所行けて湿原もあり涼しげです。
ただ近年の暑さは山でも暑そうだと感じてしまいますね。

>まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247278/
同じ日に行って来ました。
もう1時間程早く行って迷路を愉しんで汗だく、かき氷が美味しかったです。

書込番号:22839961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/05 11:34(1年以上前)

>nakato932さん

尾道、、、到着、、。

向島が、、、島に見えません。

尾道水道が、、穏やかで、、、
池のように、、感じます。


「 ツユゾラ ノ ムコウ 」、、、
尾道も、、真夏、、です!!!


書込番号:22840118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/05 14:11(1年以上前)

尾道

LEICA Q
SUMMILUX 1:1.7/28ASPH.

LEICA Q 【 Typ 116 】
LEICA CAMERA AG
MADE IN GERMANY


ただし、、撮影は、、
メイド イン ニコングレー?!!


書込番号:22840354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/05 17:46(1年以上前)

友人の車です(^^)

鳥の種類は。。。?

剣岳、今なら登れない自信あります(..)

皆様こんにちは(^^)

熱さで外にも出ず、家にこもって古いフィルムのスキャンを始めました。
思った以上に枚数多くて引くに引けずボーっっとしてきて。。。(+o+)エアコンけちったせいもアリ(>_<)


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

尾道ですね(^^♪千光寺は私も下りは歩きをおすすめします(^^ゞ登りはしんどいですよ〜
風鈴、すずしげでありがたいです。。。(^^)


>たのちゃんさん
こんにちは(^^)

新幹線の最高速度、興味持って見ました。大宮東京間(^^)
うちが大宮なもので、東海道新幹線があと一駅いってくれたらなぁと、ありえない願望です(>_<)


>fttikedaz2さん
こんにちは(^^)

地元ながらの人込み避けたい、同じくです(^^ゞ
子供の頃に川越に住んでいましたが、祭りに行ったのは一度あったか、嫌々だったような。。。(>_<)
でも少し足を伸ばせば、静かないいとこは好まれるのでしょうね♪


>まろは田舎もんさん
こんにちは(^^)

ひまわりの迷路、近年の酷暑では酷だなぁと伝わりました(^^ゞ
それと、私も蒸気機関車を見たくなってしまいました。。。涼しくなったら、写真を密かに待ってます(..)

花火撮影での他の方との会話ですが、四つくらいの花火を同時に撮るとのことでしたが、
私はセオリー通りの撮影しか覚えてないのですが、iso100〜400、絞り8前後、バルブでレリーズで数秒から長くて30秒、
そんな撮り方でした。

書込番号:22840643

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/05 20:42(1年以上前)

グレーさん みなさま こんばんは

弥生の森歴史公園(滋賀県野洲市)へ行きました2回目です。
https://blog.goo.ne.jp/takayan-0722/e/efd701183a80259ac44e8f12f704cb43
個々では、スイレンと水に映るシダの共演と鯉さんを撮りに行きました。


☆グレーさん

尾道到着ご苦労さまです、またグレーさんのお写真で旅行の気分を味わえるのが楽しみです。


☆のらぽんさん

花火を見ておほめ頂きありがとうございます。
まだみなさまの花火と比べて写真は幼稚園ですが、取り敢えず手持ちでしたので1/20秒で撮りました、其れなりの効果が有りました。

最高級の花火撮影を目指すには、初心者は繰り返しトライする事ですね。

バルブ撮影(シャッター幕を上げとく)意味が解りました、三脚を使って15秒や30秒で撮ることですね。

渓流撮影から始まり少しずつカメラと光の関係が理解できて来ている、自分がいます、そしてカメラの能力を限界まで使うと言うことを目指している様に感じます。

のらぽんさんと共に過ごし、ある時気付いたら、素晴らしい写真を撮れる様になると感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247577/
私とのらぽんさんの始まりは、ハワイのお写真からですね、ムスタングのオープンカーに冴え渡る青き空と海と雲そしてヤシの木と海辺で戯れる人影、やはり日本とは一味違いますね、それとそう撮られる力量素晴らしいです、参考になります。


☆nakato932さん

〉同じ日に行って来ました。
もう1時間程早く行って迷路を愉しんで汗だく、かき氷が美味しかったです。https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247752/
こちらが10:33ですし

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247278/
私の写真が12:14ですのでニアミスした様ですね、私もnakato932さんが何時も発表されているスレを見て気付きました、農家のかき氷有りましたね!

同じひまわりでも捕らえる観点や色合いが違い、勉強になりました、ありがとうございます。

nakato932さんが、発表された近江富士花緑公園から鯉さんの写真を見つけ、その近くの弥生の森にだどり付きました、ありがとうございます。


☆金さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247845/
RX8じゃないですか、いい車でしたね、一度は乗りたかったです、ロータリーエンジン最後のスポーツカーになりましたね!

私は、グレーさんのスレで勉強して写真と言う物が分かって来ました、悩みや藻掻きはしますが、其れは皆さんが通って来た道なのですね、人生の記録媒体ですね、出来る事を精一杯すると次の目標が生まれます、それをこなして行くとその先が見えますね、ご心配をお掛けしましたね、そして激励ありがとうございました。

〉iso100〜400、絞り8前後、バルブでレリーズで数秒から長くて30秒、
そんな撮り方でした。

アドバイスありがとうございます、それでして見ますね、最近渓流撮影で三脚を使って最高8秒までブレなく撮れる様になりました、シャッターの押し方を研究して長秒撮影のコツを掴みました。

花火を撮るのも一日では達成出来ずですね、一つ一つを熟して自分に自信をつける事が、成功の道ですね。

書込番号:22840977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/05 21:15(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんばんは( ^∀^)

まろさん、三脚をお持ちでしたか。
やっぱりですね、低速シャッターを使うときは
手持ちではどんだけ頑張ってもぶれちゃいますので、
三脚をお使いになることをオススメします。

私もですね、カメラのブレを取るために試行錯誤を
続けています。

今の状態は↑の3枚目で、カメラとレンズを3点で支えています。
で、カメラを乗せる雲台ですが、私の使ってるのは
上下左右に動かすのに、その重さを調整出来るのですが、
一番重く設定して、カメラを降りながらもカメラがブレない
様に設定しています。

後ですね、夜景を撮るときは、シャッターを押すだけでも
カメラがブレてしまいますので、↑の設定を良く使います。

カスタムメニュー→d撮影・記録・表情→d5露出ディレーモード
から、3秒に設定します。

これなら、シャッターボタンを押してミラーが上がってから
シャッターが切れるまでに3秒間の間が空きますので、
シャッターを押したときの振動が緩和されるという機能です。

低速シャッターでの撮影は、どれだけカメラがブレないように
設定するかが第一だと思ってます。

一度お試しください( ^∀^)

書込番号:22841060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/08/05 22:14(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。


尾道まで、お疲れさまでした(^o^)/
新幹線からまるで尾道に入るまで、楽しく拝見しています。
私も尾道の写真をアップです(*^-^*)



>まろは田舎もんさん
こちらのお写真、シダが鏡のように映る幾何学模様を含め、とても素敵な構図です(^_^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247927/

書込番号:22841176

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/05 23:10(1年以上前)

グレーさん みなさま 再びこんばんは

興啓寺へ行った時の写真です。
ND2フィルターを使っています。
そしてピクチャーコントロールはイルコさんのポートレート設定を参考にしました(キヤノンをニコンに読み替えてですが)非常に大胆な設定です。

興啓寺の住職さんのお言葉が素晴らしかったです。


☆悟空さん

その設定解りました。
マニュアルを見たら有りました。
いま、私に一番必要な設定です。
そして、その粋に達したのでアドバイスされたと感じます。

露出ディレイモード(P260)それで、長秒撮影の成功率が100%になります。

私はアドバイスして頂き幸せ者です。

買った初めは、こんなにカメラの事を分かると思いませんでした、そして色んな撮影をして、それぞれ悩みが有りました、その悩みが一つのピントに結び付いて来ました。

つまり言われた事を理解して以下に実行したかが、それには素直になり、知識を吸収する自然体にならねばと感じています。

詳しい事は悟空さんのお言葉を何回も読み直しします、そして豚に真珠の縁側の悟空さんのカメラのアドバイスもです。


☆のらぽんさん

シダの写真見て頂きおほめ頂きありがとうございます、作品を撮ったかいが有ります、そうそれなんですね、少しはのらぽんさんのお写真見ている成果が出たと思います、やはり自分の表現したい事を相手に気付いて貰う写真を撮るのが大切ですね。

水面に映るシダとの差を編集でアオリました、そしてND2フィルターを使っています。
水面が余りにも無風の条件で鏡でしたので。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247984/
こう言う場所があるのですね、家内と一緒に是非見たいと感じました、素敵なお写真ありがとうございます。

寄り添うネコちゃん幸せそうです。

書込番号:22841273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/06 08:33(1年以上前)

尾道から、向島への渡船、、、、。

一回 100円!!!


向島からの 尾道の眺め、、、

渡らなければ、、、
見えませんもんね、、、。



書込番号:22841710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/06 08:52(1年以上前)

さて、さて、、

本日は、、九州を襲っている
台風の影響で、、、
瀬戸内も、、降ったり止んだり、、。

風も、、、

旅行の2日め!!!

天候も考慮して、、、!?!


本スレも、、ノコリ、、僅かに!!?

近日中に、、、
この旅の、、、集大成?!!
のスレを!!!?

勝手にお約束致します!!!



>金魚おじさんさん

千光寺山?!、、、
登リは、ロープウェイ、、
降りは、、、徒歩で、、、

確かに、登リはキッイ!?!

>まろは田舎もんさん

旅行気分を味わって頂けるか?!

でも、グレー本人は、、
間違いなく、、旅行気分!!
です!!!

>fttikedaz2さん

次回スレでも、、
ご参加を宜しくおねがいします!!


>のらぽんさん

「 永遠の 猫 ?! 」
やはり、、定番化でしたね?!!

グレー、、まだまだ、、
ヒロシマ県内をウロウロしてます!

ご注意を?!!




書込番号:22841727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件

2019/08/06 21:25(1年以上前)


当スレ
ご参加の皆様!!!

ありがとうございました!!

お陰さまで 満スレ でございます!!


毎回、、ワンパターンの展開、、
恐縮でございます!!


次スレ、、
作ってあります!!

只今、、取材中ですので、、、
追々、、貼らせていただきます!!
皆様も、、
ご参加の程を、、!!!

さぁ、ご一緒に、、
写真を楽しみましょう!!

ありがとうございました!!!


書込番号:22842728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ993

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12788件

早いもので、Lunakonさんが亡くなってから、今日で6年になります。

こうして七回忌を迎えられたのも、ここに参加してくださる皆さんのおかげです。

これからも宜しくお願いします。

彼女の愛した紫陽花を贈らせていただきます。

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:22761940

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/27 05:19(1年以上前)

ラルゴさん、スレ立てありがとうございます!


とりあえず、お花を!

書込番号:22761948

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/27 05:23(1年以上前)

紫陽花

アジサイも・・・

書込番号:22761951

ナイスクチコミ!13


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/06/27 05:38(1年以上前)

お花を

書込番号:22761959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/27 05:42(1年以上前)

ラルゴさん、帰る場所があると嬉しいです、何時までもスレを続けて下さいね。

ルナコンさんの、ご冥福をお祈りしましてお花を。

書込番号:22761963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2019/06/27 06:45(1年以上前)

デン

書込番号:22762010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/06/27 07:13(1年以上前)

二匹

花の写真が無い・・・


そもそも、写真がないのですが・・・

書込番号:22762046

ナイスクチコミ!13


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/27 07:29(1年以上前)

花の写真が無い・・・


ほとんど、写真がないのですが・・・

書込番号:22762059

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/06/27 10:34(1年以上前)

でん

私は花より団子派です^^

書込番号:22762295

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/27 12:51(1年以上前)

コードネーム仙人さん、一番。 ルナコンボール!!!

koothさん、二番。金!!

まろは田舎もんさん、三番。銀!

haghogさん、四番。銅。

スースエさん、五番。アルミ。

J79-GEさん、六番。鉄。

ビンボー怒りの脱出さん、七番。ニッケル。










書込番号:22762470

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/27 12:58(1年以上前)

でん

書込番号:22762480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/27 14:12(1年以上前)

花の写真が無い・・・ので・・・


Cargolux B747-8 ジャンボ特別塗装機・・・なの......

書込番号:22762571

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2019/06/27 14:42(1年以上前)

でん。
6年に撮影した紫陽花ですが。

書込番号:22762605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/06/27 17:59(1年以上前)

6年前の・・・

これも・・・

自宅の

月日の過ぎるのは・・・・早いものだ。


書込番号:22762874

ナイスクチコミ!12


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/06/27 18:00(1年以上前)

お花を。

===
コードネーム仙人さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3230240/

ネムノキだと思いますが、素晴らしいです。
大きい木で、撮るの大変だと思います。
花の大きさは2-3cmで地味ですね。
こんなに見栄えがするんですね。

書込番号:22762876

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/06/27 18:37(1年以上前)


すっかり出遅れ。(汗
小金井公園、江戸東京たてもの園です。

書込番号:22762937

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/27 18:51(1年以上前)

400mmで

500mmで(去年)

ばんは!
ラルゴさん、「ルナコンボール賞」ありがとうございます!
あまり見たこと無いんだけど、副賞はたしかD850だったっけ?(笑)


turionさん、ども!
仰るとおりネムノキです!
私的に、梅雨時期に咲く花としては一押しで、紫陽花よりも好きな花です。
以前から、「花を撮る時には望遠レンズ、それで表現しきれない時にマクロレンズ!」って、感じです。
望遠になるほど、バックの処理が綺麗な気がします。

書込番号:22762966

ナイスクチコミ!13


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/06/27 22:11(1年以上前)

夏のような暑さにも負けず逞しく咲いています。

こんばんは。

Lunakonさんに紫陽花を。

−−−−−

仙人さん、スノーチャンさんの花撮りテクを盗みたい。
( ^ω^ )

今、東京駅地下街で酔っぱらっております。
(*´ω`*)

風が暴れていて電車は涙目。

書込番号:22763382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/27 22:14(1年以上前)

シーシャ大好さん、八番。マンガン。

x191300ccさん、九番。バリウム。

with Photoさん、十番。亜鉛。

スノーチャンさん、十一番。カルシウム。

turionさん、十二番。リチウム。

キツタヌさん、十三番。ナトリウム。

書込番号:22763391

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/27 22:17(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

副賞は、AFPの入園割引券です。

こちらから登録してください。(笑)

https://www.ashikaga.co.jp/member/form/mail.html

書込番号:22763405

ナイスクチコミ!9


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/06/27 23:21(1年以上前)

今週は飲み会が多くて体重が微増・・
((( ;゚Д゚)))

書込番号:22763567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/06/28 02:20(1年以上前)

今日(昨日)撮った お花を

書込番号:22763781

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/28 04:54(1年以上前)

>ラルゴ13さん

祝 スレ建て!?!

紫陽花、、、でも、、、


書込番号:22763821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/28 07:11(1年以上前)

ファンキー フライデ〜♪

書込番号:22763933

ナイスクチコミ!10


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/28 07:53(1年以上前)

復興支援・東北フラワージェットです

あしかがフラワーパークの「ばら」

>ラルゴ13さん

おはようございます


皆様お久しぶりです。


hana....見つかりました...?

書込番号:22763985

ナイスクチコミ!9


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/28 08:02(1年以上前)

痛風さんは まだなのか?

書込番号:22763990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/28 21:22(1年以上前)

みなさん、沢山のお花をありがとうございます!

天国のLunakon名誉会長も喜んでいることでしょう。

書込番号:22765275

ナイスクチコミ!9


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/29 05:36(1年以上前)

花現台中 マンダリン航空 エンブラエル機

あしかがフラワーパーク

Flying Honu(海亀1号)...hana..鼻

あしかがフラワーパーク

>ラルゴ13さん


皆様おはようございます


hana....見つかりました

梅雨時は足が遠くなりますね
飛び物でしたら在庫沢山ありますが...?

書込番号:22765761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/29 08:52(1年以上前)

お奨めは、これ!

戦闘機にも桶!

おはようございます!
梅雨入りした空を眺めつつ、マッタリとしています。
今日は、黄色先生の往診がありますが、さてどうしたものか?


Tio Platoさん、私は機材頼りなので、特にテクはありません!(笑)
強いて言えば、花を撮る時には、バックの処理に気をつけるということでしょうか・・・
お奨めのレンズは、花を撮るにもいいですし、時速1100km/hでかっ飛んで来る戦闘機にも使えます!


ラルゴさん、副賞のAFP入園割引券ありがとうございます。
ちなみにうちの蛇女は、AFPには行きませんでした!

書込番号:22765981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/06/29 10:34(1年以上前)


お早うございます。

天気良くないですね。
今のところ雨降ってませんが、今日明日、降ったり止んだりの天気みたいです。

>x191300ccさん
ファン登録、ありがとうございます。
プロフィール画像、ミニチュアシュナウザーでしょうか。
ワンコは、癒しですね。

さてさて、先週ネットのニュース↓で残念なお知らせを知って、急遽昨日、三峯神社までドライブしてきました。
http://www.mitsuminejinja.or.jp/new/index.htm#d0604_1

ワンコNGだと、もう行かないでしょうね。
秩父方面へのお出かけ、激減しそうです。

書込番号:22766199

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/06/29 10:47(1年以上前)

おはようございます、

朝から弱い雨が降っています。
ハスを撮りに行こうと思っていましたが、足止めです。
チャリンコなんで。

書込番号:22766211

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/29 11:54(1年以上前)

梅の実と紫陽花のコラボです。

シトシト雨の降る天気でした。

優しいボケが好きです。

みなさまこんにちは

今実験中のブルーメの丘の夕日と光と影の写真を発表しようと思いましたが、余りにもイレギュラーな設定と考え方が素人発想ですので、批判を受けそうで理論が確定しておらず、私は良いと思っていますが止めます。

昨日の雨の日の近所の紫陽花の写真です、望遠のズームの柔らかいボケ(レンズはコレしかありませんが)が、私も好きです。


koothさん

素直に良い風景は身近にあると受け止めれば良かったのですね、深読みしてしまいました、でもお陰様で見識が広くなりました、やはり紫陽花はお花でしたか、返信ありがとうございます。


turionさん

目がチカチカする写真ですみませんです。
私はスマホしかないので、スマホの画面で頑張っています。
ご指摘のように確かにビビットにしています。
そしてビビットを更に設定を其々煽っています、その代わり後処理の必要は無くなりカメラから撮って出しでも見れる様になりました。

そして、その設定は青空と雲の写りを私なりに自然に表現し、尚かつ暗がりを持ち上げ高級レンズを使った様にしています。
空と風景のバランスは私の手持ちレンズでは難しいです、そして今トライしている試み(写真に風を表現する)を試しているのにこの設定は重要な要素です、試行錯誤を繰り返しています。

ただし、睡蓮の写真が良く見えたのは温室でしたのでアングルや光の自由度が選べ撮影条件が良かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22713352/ImageID=3228442/
なので前ボケ後ボケを入れられましたよ、ネタバレです。


Tio Platoさん

そうなのです、睡蓮を知るにはモネさんの生い立ちや自分の庭まで作って人生の後半、65歳から白内障をわずらってから83才まで絵描き続けた魅力を探る旅をしなければと思いました。

但し勉強したのはモネさんの絵画の一部ですが。

モネさんを調べる切っ掛けは、グレーさんのスレで睡蓮を発表した時に、のらぽんさんからまるでクロード・モネさん見たいの一言のアドバイスで目覚めました、次回みずの森に行った時に、モネさんの絵が飾ってありました、それから睡蓮の魅力に取り憑かれ写真に没頭しました。

ありがとうございます、写真に自分の不甲斐なさに呆れ落ち込んだ所を知っておられる貴方に、ここ迄元気を取り戻したよと言う写真が出来たので、ラルゴさんのスレに戻りました、私は大勢方に励ましを頂き、ここ迄これた事はみなさまに感謝の気持ちしかありません。


ビンボー怒りの脱出さん

レスありがとうございます、前にご紹介頂いた八幡堀の桜は印象的でした、カメラを買って桜のシーズンの前に、ビンさんを思い出し八幡堀へ行きましたよ、良い所ですね、桜のシーズンは瞬く間に過ぎてしまい撮れずでしたが。


コードネーム仙人さん

ネムの木のお花良いですね、でもその様に撮るのは、私にはネムの木も高いですけどレンズも高いですので私には無理と解りました、そして屈強な体力も無いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3231056/
そう撮られるのは神業としか思えないです、200-400mm+テレコン付(100万超えこれはもう笑うしか無いです)APS-C(D500)で1200mm超えそれが解りました、
伊丹空港で飛んでいる旅客機の車輪の小さなプレートの文字が読めるほどに撮られた現場に立会ましたので、おとめ座さんを見ていますので可能と言うのは解りましたが、幾ら努力しても無理です。

それは別として、秘書の飼い慣らし方なら私の方が上ですよ、この半年でカメラの進歩と共に人生に余裕ができ、地道な努力でやっと飼い馴らせました、方法は一言で語るには………!、でも細心の注意で油断は今でも、元のもくあみになるので禁物です。


PARK SLOPEさん

イケメンさんの、カメラを私が購入する前に、鳥さんの初心者にあった優しい解説の撮影のポイントは確かにそう言われる通りでした、それまでは遥か遠い道程のお写真ばかり見ていましたので素人には夢のお写真で現実に無理、カメラを手に入れたら余計無理でした。

車の頻繁に通り道の脇のシラサギさんとか、公園の小鳥さんとか田んぼで一心にエサを食べている時とか人馴れしている鳥さんは撮りやすくおっしゃる通りでした、それで何とか最初のうちは過ごせました、そして今迄幾度となくご登場頂き励ましありがたかったです、今の私が存在しているのはイケメンさんの励ましのおかげです。

鳥さんの道程は遠いです、今は出来る事を頑張っています。


x191300ccさん

お友達登録ありがとうございました、カメラの勉強のお付き合い願えれば嬉しいです。




書込番号:22766335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/29 17:38(1年以上前)

>ラルゴ13さん

「 印象 紫陽花 」

でした、、、。


書込番号:22766948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/29 19:45(1年以上前)

こんばんは〜。
名誉会長の七回忌が無事に終わったと思ったら、明日は親父の四十九日の法要です。(笑)

〇Tio Platoさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3230546/

東京ラーメンストリート・・・こんな施設があるなんて知らなかった!
そういえば、昔、社員旅行で行った、横浜ラーメン博物館って、まだあるのか?

〇PARK SLOPEさん

うわっ! E-510!
まだ現役でしたか!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3230610/

〇x191300ccさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3231008/

AFPご来園有難うございます。
薔薇の最盛期で、いい時に来られましたね。

〇コードネーム仙人さん

>ちなみにうちの蛇女は、AFPには行きませんでした!

それは残念でした。
次回は是非、立ち寄るように伝えてください。
ところで、スネークセンターの隣のこの施設には行かれましたか?

http://www.mikazukimura.com/sonnai.php

〇キツタヌさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3231087/

あらら、残念なことに・・・
よほど悪い奴がいたのか?

〇turion

梅雨だから仕方ないのかもしれませんが、ここのところ週末は天気に恵まれないですね。
明日の天気はどうなることやら・・・

〇まろは田舎もんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3231130/

梅の実と紫陽花、季節感があっていいですね。
こういう写真、好きです。

〇ニコングレーさん

雨の中、撮影お疲れさまです。
今日は愚息を迎えに、そちらへ行きましたが、新大宮バイパスの渋滞がハンパなかった〜!(笑)

書込番号:22767185

ナイスクチコミ!8


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/06/29 23:39(1年以上前)

トムヤムクンラーメンとガパオライスのセット

送別会という飲み会終わりに、〆のラーメン。

とっても美味しかったガパオライス♪

こんばんはー

激務の第一四半期を終えました!
来月からはデジイチライフを満喫出来るはず!!
そうあって欲しい・・
(^o^;)


先ずは、仙人さんにだけどうしても言いたいことがっ!
明日改めて皆様のお写真やコメントを拝見しますね。

>お奨めのレンズは、花を撮るにもいいですし、時速1100km/hでかっ飛んで来る戦闘機にも使えます!

(*゚ε´*) 持てるかーーーーー!
おいくら万円ですか?笑

書込番号:22767747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/30 08:03(1年以上前)

マツバボタン

←メシベについてるダンゴは、花粉かな?

皆さん、おはようございます!

土砂降りの予定だったのですが、雨降ってないですね!
珍しく黄色先生が日曜日の往診なので、久しぶりに受診しようかなと思ってますが、土砂降り希望!
でも、去年みたく、延々と大量に降るのだけはやめて!


まろは田舎もんさん、Tio Platoさん、どもです!
半分以上冗談ですが、花を撮ってもマジ凄いです!
前オーナー(知り合い)がよく花を撮っていたのですが、サンニッパのほうが上だろうと思ってました。
でも、これはズームだから・・・
サンニッパ、要らんくなったかも?

Tio Platoさん、花を撮るなら、マクロレンズもどぞ!
私のは、TAMRONの90mmですが、肉眼で見えない部分まで写って面白いですよ!
しかも、安い!!!



書込番号:22768143

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/30 08:37(1年以上前)

本文と関係なく、芭蕉!

そうそう、ラルゴさん、

「木枯らし紋次郎とか、知らんし!」って、言うとりました!

書込番号:22768205

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/06/30 09:37(1年以上前)

木枯し紋次郎かぁ。
♪ジャジャジャジャジャジャンッジャカジャカジャンジャカジャカジャンジャカジャカジャン〜〜〜♪

今度行ってみようかなぁ。

写真はPentaxQ10にケンコーミラーレンズ500mmF6.3DX(換算2790mm)でMF手持ちなんですが、
ズームがないので、緑の海の中で花の場所が見つからない。
見つけても、ピントを合わせる最中にちょっと気を抜くと、
フレームから花が消え失せて探索からやり直し。という感じ。

P900も持っているので、本来ならそちらを使うのが良いのだと思うのです。

書込番号:22768313

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/06/30 15:12(1年以上前)

皆さま こんにちは

雨の中、古代蓮の里に行ってきました。

まだ蕾が多いので、来週末以降に期待、というところでした。

書込番号:22768961

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/30 15:29(1年以上前)

日時はデタラメ。最近の画像。

>ラルゴ13さん

こんにちは。夏の雲はモクモク感があって堪りません。

蓮の花も旬ですね。どっか撮りにいきたいな。

書込番号:22768991

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/06/30 17:07(1年以上前)

杏仁豆腐

かおり良し

相変わらず、雨が降ったり止んだりです。

ハスと水連がどうなっているか気にかかります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22713352/ImageID=3229349/
ジャムを杏仁豆腐に添えてみました、葉っぱはスペアミントです。

書込番号:22769161

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/30 21:23(1年以上前)

親父の四十九日の法要が済んで、やっと気が楽になりました。

今日はさっさと寝るでごわす!

書込番号:22769695

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/30 21:54(1年以上前)

旧中山道 ですけど、、?!

>ラルゴ13さん

お疲れ様でした、、!?!

「 新大宮バイパス 」より、、?!



書込番号:22769774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/01 10:23(1年以上前)

天候の変動が多くてダメージが大きかったようです。

こんにちは。

昨日は雨合羽を着てデジイチ撮影に行ってきました!
撮影に使用した機種は『PENTAX K-70 DA18-135mmWRレンズキット』です。

カメラとレンズは大丈夫っだったのですが、
身体がへばりました!笑

今回はお花で、次回は鳥さんで貼り逃げ。

書込番号:22770486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/01 11:59(1年以上前)

ランチは担々麺&ネギチャーシュー丼♪

書込番号:22770629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/01 15:29(1年以上前)

ただいま、人気沸騰中 花シリーズFlying Honu

>ラルゴ13さん

皆さん こんにちは


関東地方は七夕頃まで曇りや雨ですねぇ・・・


飛び物だけですので撮影が出来ず・・ とほほ


ふぁん登録頂いた方お世話になります。


では、では

書込番号:22770894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/01 22:21(1年以上前)

今日まで気付かなかったけれど、昨日で一年の半分が終わっていたのね!

〇Tio Platoさん

ガパオライスってモノを初めて知りました〜!(笑)
それにしても美味そう!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3231518/

〇コードネーム仙人さん

木枯らし紋次郎、アタシは小学生の頃、物まねをしていました。(笑)

〇koothさん

東武鉄道の急行りょうもう号を利用すれば、浅草→薮塚(三日月村最寄駅)まで約1時間40分です。

〇たっぴょんさん

古代蓮の里情報、有難うございます。
さて、今週末は晴れるのか?

〇武田のおじさんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3231850/

まるで絵画のような入道雲ですね。

〇turionさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3231897/

うー、これはヤバい!
絶対美味いに決まっている!

〇ニコングレーさん

次にそちらに行くときは、ニコングレーさんの政治力で、アタシのクルマをパトカーで先導してください。(笑)

〇x191300ccさん

ここは白藤のトンネルの北側ですね。
写真を見ただけで場所が分かるなんて、我ながら凄い。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3232405/

書込番号:22771616

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/01 22:23(1年以上前)

そう言えば、今日はアブラゼミの初鳴きを聞きました。

書込番号:22771623

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/01 23:25(1年以上前)

こんばんわ、

相変わらずの小雨が降ったり止んだりの天気です。

>ラルゴ13さん

>絶対美味いに決まっている

ですよね〜♪、
杏仁豆腐はカルディの既製品ですが、他は自家製です。

まろは田舎もんさんの
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3231130/

気になって仕方ないんですが、梅の実じゃなくてアンズに見えます。
実が薄いだいだい色ですね。
実をナイフで割って、種が簡単に実から離れればアンズです。
こちらだとそろそろ長野のアンズが店頭に並ぶ頃です。

>x191300ccさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3232404/

スーパービビットですね。

>Tio Platoさん

ニコンのキットレンズの標準ズームはハーフマクロで花の接写には良いんじゃないでしょうか。
あと300mmもあるし、期待できます。
アジサイはそろそろ終わりですが、日陰のほうが色付きが良いです。

書込番号:22771749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/02 05:33(1年以上前)

Lycaenaphlaeas

昨日久しぶりにサンニッパ使ってみた。
やはり、独自の世界観があるように思いました。

書込番号:22771991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/02 08:43(1年以上前)

上州新田郡三日月村 

木枯し紋次郎(1972放送 主演 中村敦夫 フジテレビ)

書込番号:22772157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/02 11:27(1年以上前)


駅のホーム、、、

駅員さんが、、タンセイ?!込めて、、

アジサイを育ててました!?!



書込番号:22772346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/02 11:57(1年以上前)

こんにちわ

ラルゴさん
みなさんの撮られる蓮キレイですね。
私もそろそろ何処か絞らないと。
蓮系は早めに行かないと閉じてしまうそうですからなるべく午前中の朝方につけるように行かないと駄目なのでしょうね。夜中に起きていかないと駄目かな^^

まろさん
八幡堀にまた行かれましたか。
たしかにあそこの桜はいいですよね^^
私も叉行きたいと思っています。

八幡堀に行った時、実は大阪に人に会いに行っていたので元々八幡堀が目的地ではなかったのですがたまたまあの近くのホテルに宿泊して翌日まだ帰るには早かったので何処かないかとフラフラしていたら人が沢山入っていく神社があったので私も入っていたらたまたまソコが有名な八幡堀だったという事で全くの偶然だったんですよねw
ちょうど桜も満開の時期で前から来てみたかった所でもありますしとても運が良かったですw

桜はすぐに散ってしまうのでタイミングが難しいですよね。
開花情報を見るよりTwitterとかInstagramの方が開花情報が正確です。
当日とかの花の写真も載っていますし正確な開花情報が分かりますしね。
ネットの開花情報は結構ずれがあったりしますので余り当てにはなりません^^
桜以外にも役立ちますよ^^

しかしまろさん京都とか近い所に住まわれているので私から見ればかなり羨ましいです

書込番号:22772374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/02 19:13(1年以上前)

違うかな?

ばんは!

turionさん、まろさんのは、葉っぱの感じからして、梅だと思います。
白加賀の完熟梅ではないかと・・・

梅干しにすれば、最高ですね!

書込番号:22772956

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/02 20:57(1年以上前)

シラユリ の 皆様、、「 ゴキゲンヨウ!」

箱根湯本駅。

>ラルゴ13さん

箱根湯本
車内
宮ノ下

NIKON D850。

書込番号:22773179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/02 21:52(1年以上前)

>ニコングレーさん

今月はこちらへ!

https://www.watetsu.com/event.php?EVENT_ID=1250

書込番号:22773326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/02 22:03(1年以上前)

らるごさん
ありがとうございま〜す!
新婦の親が300ショット(笑)
ブライダルカメラマンはD5二台+6Dでした〜( ̄∇ ̄)

スノーさん
まろは田舎もんさん
仙人さん
キツタヌさん
Tio Platoさん
ビンボー怒りの脱出さん
お言葉ありがとうございます!

仙人さん・・・その手がありましたか〜〜(泣)

書込番号:22773354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/02 22:03(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

アタシは蓮を撮りに行くときは3時起きです。
何故なら、蓮園の駐車場が、5時から有料(500円)になるからです。(笑)
4時過ぎに家を出て、有料になる10分くらい前には着くようにしています。

シーズン中、5,6回は行くので駐車料金もバカになりません。

書込番号:22773355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/02 22:06(1年以上前)

>にほんねこさん

さすが、いい写真が撮れてますね〜!

シャッターを押しながら、泣きませんでしたか?(笑)

書込番号:22773361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/02 22:53(1年以上前)

ねこさん


バージンロード(SkyBlue)素敵ですね。


書込番号:22773483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/03 05:35(1年以上前)

?!?

>ラルゴ13さん

わ鐵、、沢入駅、、紫陽花情報、、
ありがとうございます!!

難読駅ですね、、。
朝ドラの撮影地でもあったんですね、、。

俄然、、興味ででます!!

( ちょいと、、遠いんで、、)
行けるかどうか、、、。



箱根登山鉄道、、、宮ノ下駅。


書込番号:22773819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/03 07:27(1年以上前)

>ニコングレーさん

東武鉄道で、北千住駅→赤城駅(急行りょうもう号で約100分)

赤城駅→大間々駅(わたらせ渓谷鉄道始発駅)徒歩で約10分です。

書込番号:22773940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/03 11:58(1年以上前)

ランチは秘書1号、2号(新人)とランチ♪

並んで撮ると、1号の経年劣化が!(爆)

書込番号:22774283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/03 21:30(1年以上前)

>スノーチャンさん

映画のワンシーンのようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3232948/

書込番号:22775190

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/03 21:58(1年以上前)

鹿児島の大雨は凄いですね〜。

つぼろじんさんが心配です。

書込番号:22775248

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/04 08:26(1年以上前)

今日は野暮用で横浜へ。
本降り風強し。
朝食はタピオカミルクティー。

>ラルゴ13さん
りょうもうはフルーツソース買い出し帰りに何度か乗ってます。

書込番号:22775849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/04 11:15(1年以上前)

ランチなう。

書込番号:22776099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/04 20:27(1年以上前)

〇koothさん

>りょうもうはフルーツソース買い出し帰りに何度か乗ってます。

わざわざ急行を使うほど、フルーツソースは価値のあるものなのですね。

一度、買ってみようかしら?

書込番号:22777021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/04 20:56(1年以上前)

群馬県の知事選が熱い!(笑)

https://j-town.net/tokyo/news/localnews/290096.html?p=all

書込番号:22777082

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/04 22:25(1年以上前)

左からアンズ、紅梅、白梅

アンズ、30年くらい、20cmくらい

紅梅、30cmくらい、50年くらい

白梅、30cm以上、50年くらい

こんばんわ、

アンズと梅を比較してみました。
簡単に見分けるのは木肌が違うので分かりやすいです。
アンズはわりと滑らかで梅はゴツゴツしています。
あと葉っぱの大きさも違うようです。
梅ですと80x50くらいあります。
比較するとアンズは小さいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3231130/

この写真ですと葉より実のほうが大きいくらいですので余程りっぱな梅なのか、またアンズだとしても種類により実の大きさは異なるのでなんとも言えません。
植物園か分かりませんが、徒長枝も目立たないので管理状態はかなり良いと思います。

書込番号:22777280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/05 00:35(1年以上前)

梅の実?と紫陽花の構図を考えました。

梅の実?ノミです。

turionさんこれで判別お願いします。

ネムの木のお花良いですね。

みなさまこんばんは

(極端な、スローシャッター病にかかって悩んていました、そして数々の作品が出来ましたが、適正シャッターが良いとの結論が出ました。)

ご紹介した、梅の実と紫陽花のコラボの写真の構図が納得出来ないので、リベンジンに行きました、最近写真が納得出来ないと何度も行きます。

そしてSS優先ですがシャッタースピードを極限まで下げています、ボケが必要な場合はシャッタースピードを少し上げています、それによりF値が変わります。
コードネーム仙人さんのアドバイスのお陰で望遠ズームのボケに自信ができ進化しました、ボケのコントロールが自在に出来る様になりました、ラルゴさんのスレに戻って良かったです。

上記のスローシャッターは、素人の間違いの考え方ですが面白い作品が出来ましたので発表させて下さい。


☆ラルゴさん 仙人さん スノーチャンさん

木枯し紋次郎のご紹介ありがとうございます。

もう夢中でテレビを見ていましたよ、
そして真似をしました。
爪楊枝は飛ばすのは無理でした。
しかし、社食で大盛ご飯にタクアンをのせみそ汁をぶっかけて食べる、「紋次郎定食」流行っていましたよ(単にお金が無かっただけかも(笑))
100円で腹いっぱい5分で完食でしたよ。


☆スノーチャンさん

三日月村のお写真ありがとうございます。前に白川郷のお写真とか撮影ポイントをしっかり抑えてられますね、私も撮影の構図を参考にしますね、ご紹介ありがとうございます。


☆koothさん

〉ケンコーミラーレンズ500mmF6.3DX(換算2790mm)でMF手持ちなんですが

中々良い写りしますね、私なら手持ちで被写体を見失うと思います。


☆たっぴょんさん

ハスのお写真のSSとISOを見て思い出しました。
その節は、カメラのご教授ありがとうございました、何も知らずにたっぴょんにSSとISOのお話で長い間食い下がりましたね、そりゃたっぴょんさんの手持ちの写真が尽きるはずです。

初心者にお付き合いありがたかったです。

その時は理解できませんでした、オートしか知らない私が無理でした。
今は、おっしゃった様にSSとISOを可能な限り下げる事をトライしていますF値はフリーで、今になってその時のお話が撮影のポイントと解りました。


☆turionさん

疑問点の返信ありがとうございます、嬉しいです。
梅とアンズの実の見分け方参考になります、でも他人の土地にはえていますので無理でした、ので木の写真をアップしますね。

梅の木は、花と実が色づき2度楽しめますね。


☆ビンボー怒りの脱出さん

発表当時のたねやの近くの橋から見た八幡堀のお写真ありがとうございます、今は時期ではないので遠くの桜満開ですね、選択は奥ゆかしいです、行かれたのはそう言う事情があったのですか。

でも、ビンさんが撮られたやかた船は手漕ぎで風情ありましたが、今は全てモーターで動く様になりました、写真は歴史の記録ですね。

滋賀県の探索が終わったら京都へとでかけたいです。


☆Tio Platoさん

雨の日の紫陽花は撮り時ですね、柔らかい色が素敵です、主題にシッカリピンが来ています。
そして葉っぱの水滴撮れていますので良く解ります。
後ろの窓に映る木々の背景も真正面では無く少し左向きに撮られて太い幹を窓のさんを外し表現され良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3232326/
〉今回はお花で、次回は鳥さんで貼り逃げ。
鳥さん楽しみにしていますね、これからも精力的にお写真を発表されたら嬉しいです。


☆にほんねこさん

素敵な結婚式のご報告ありがとうございます、バージンロードを娘の手を引き新婦へ渡す瞬間を思い出しました、娘と歩調を合わせて歩くのが難しかったです。

〉新婦の親が300ショット(笑)
ブライダルカメラマンはD5二台+6Dでした〜( ̄∇ ̄)

ご友人の方のご協力も伺えます、持つべきものは、素敵なカメラ仲間ですね。
思い出に残る素敵なお写真、お嬢様さぞかし喜ばれたと思いますよ、でも次は何をしなければとハラハラドキドキで私は300ショットも(親馬鹿ですね大笑いです)そんな余裕は無かったですよ、今考えればもっと早くカメラを勉強すれば良かったと思いました。

改めて、ご結婚おめでとうございます。


☆コードネーム仙人さん

ネムの木のご紹介ありがとうございました、やっと撮れました、ネムの木のお花の良さがわかりレパートリーが増えました。

何時も作例を添えてレンズのご説明参考になります。タムキュー欲しいですけど
私に取っては安く無いですよ、そして328魅力的ですね、参考になりご紹介ありがとうございます。

私は何時も色んなカメラマンに出会いお話をします、印象に残った人は2時間会話した方で、決して私のセットを馬鹿にはせずの方だったです。

CANONの70-200mmF4レンズを中古で10万で買ってお気に入りで6Dと5DマークUで大事に撮られている方で、全ての写真をメモリーカードに入れられ楽しそうに私に、滋賀県の撮影ポイントを教えて頂いた方です、その方の撮られた雲海の写真素晴らしかったです。

カメラは、人と出会いの回数が多くなり会話する機会も増えました。




書込番号:22777537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/05 11:22(1年以上前)

ランチはチキン南蛮定食♪

書込番号:22778005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/05 19:03(1年以上前)


(* ̄∇ ̄)ノ ウハハ

書込番号:22778668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/05 23:01(1年以上前)

週末は蓮を撮りに行く予定ですが、土日の天気予報を見ると、各社全て予報が違っている〜!

一体、どこの予報を信じればいいのか?(笑)

書込番号:22779108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/05 23:09(1年以上前)

今日は仕事帰りに事故に遭遇。

陸橋の上で、ベンツが左の壁に激突してフロントが大破。

事故が起きた直後の様で、パトカーは来ていたけれど、救急車はまだでした。

スピードを落として、横を通り過ぎるときに、恐る恐る運転席を見るとエアバッグが開いていました。

暗くて、運転手は見えなかったけれど、中を覗いていた警官が、もう一人の警官に向かって、「呼吸が無い!」と叫んでいました。

あ〜、夢に出てきそう・・・

書込番号:22779120

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/05 23:12(1年以上前)

アンズは種離れが良い

葉っぱの形と葉の付き方

梅漬け中、赤しそ投入しました

アンズの花

こんばんわ、

まろは田舎もんさん

落ちていた実をナイフで割ってみてスッキリ種が外れたらアンズです。
あと、来年の2月に、梅の花が終わりかけの頃に花が咲き始めるのがアンズです。
薄いピンクといえばそうですが色の付き方が違います。

葉っぱの出方なんですが、梅は「互生」といって葉が枝から左右交互に出る性質が強いように思います。
アンズは互生ではありますが、枝の先のほうにいくとその性質が崩れています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3233667/

その傾向が、以下の写真にも見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3233731/

写真の木はかなりの古木ですが、周りが風通しがよく病害虫も発生しにくいと思います。
木肌は苔で良くわかりません(笑)

ネムノキもあるんですね。
綺麗です。
今頃の季節、夕方ごろ咲くそうです。

書込番号:22779126

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/05 23:12(1年以上前)

>ラルゴ13さん

ひまわり8号・9号に電話

書込番号:22779128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/05 23:23(1年以上前)

おう!

シグマから、ミラーレス用の、12-24mmが出るって言うから期待してたのに、14-24mmの間違いだったとは・・・

http://digicame-info.com/2019/07/12-24mm-f2814-24mm-f28.html

12mmだったら、D850からZ7に乗り換えようかと思ったけど、これでまた、ニコンのミラーレスが遠のいた。(笑)

書込番号:22779154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/05 23:30(1年以上前)

とりあえず目覚しを3時にセットして、起きた時の天気で、蓮を撮りに行くかどうか決めます。

あっ、こんなことを書いていたら、間もなく12時だ!

睡眠時間が3時間しかない!(爆)

書込番号:22779170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/06 08:24(1年以上前)

赤堀蓮園なう。

書込番号:22779600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/06 09:25(1年以上前)

GFPなう。

書込番号:22779696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/06 10:16(1年以上前)

>ラルゴ13さん

こちらは、、、

「 わ!?!、、? 」


「 鐵 ?!?!! 」


、、、

半分?!、、
紫陽花。



書込番号:22779780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/06 10:34(1年以上前)

私の独り占めの蓮畑。遠くに見えるは近江富士。

出来れば雨上がりに行きたい。

昨日は、蓮の花を撮ろうと烏丸半島に出掛けました。
其処で誰も居ない私専用蓮畑を発見しました、撮り放題です。

そして、その後はみずの森と近江富士花鳥園で良い写真撮れました。

琵琶湖博物館の側まで行きましたが、カメラのバッテリー切れそうで帰りました。


☆ホーさん
おう!


☆ラルゴさん
〉赤堀蓮園なう。
その機動力なんか、仕事が終わって思いつき日本海へ出掛けた私の若い頃の夜釣りを思い出します。
蓮のお写真楽しみです。

〉GFPなう。
その行動力、ドラえもんドコでもドアをお持ちですか?(笑)


☆turionさん

ネムの木のお花見て頂きありがとうございます。

恥ずかしいお話しですが、カメラを手に入れる前は桜の花と梅の花の違いも不明瞭でした。
でかい木に咲くのが桜、低い木に咲くのが梅と思っていました(恥)、

そして家内は花桃の花が好きと言いました、アンズの花初めて知りました、そこ迄ご説明下さりありがとうございます。

梅干し好きです、親父が塩辛い酸っぱい梅干を毎年漬けていた事を思い出しました、美味しそうですね。

まだ、お話は今は理解できていません頭が硬いのですね(笑)でも、物を知って写真を撮るのも大事だと感じました、お写真を添えてのご説明記憶に残ります、この話も大切な思い出になりました。

来年の、その時期の写真は其処を考えて撮ろうと感じています、きっと良い写真が出来上がるでしょう。
この年になって新しい知識を取得できるとは思いませんでした、ありがたいです、幸せです。

turionさんは仙人さんのお言葉で意地になられていると最初は感じました、しかしご説明をお聞きするともっと奥深いお話しでしたのですね、話の経過でturionさんの実践の経験の知識の深さが解りました、仙人さんに宛てた言葉で無く、私に宛てたお言葉の数々嬉しいです。

turionさん仙人さんありがたくお言葉頂戴致します。

turionさんの最初のお言葉ビビットもそうですが少しでもちょっかいと心の隅で感じた私を恥じます、理解を深めるお言葉でしたのですね。

写真のレベルが一段階アップしたように思います。




書込番号:22779815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/06 10:45(1年以上前)

みずの森にて蓮の花。


書込番号:22779836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/06 11:13(1年以上前)

>ラルゴ13さん

渡線橋、、青い、、。、

書込番号:22779898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/06 11:16(1年以上前)

>ニコングレーさん

群馬へようこそ! 
アタシがいまいる場所から30分位の所かな?

>まろは田舎もんさん

蓮が綺麗に咲いていますね。

ランチはカツカレー大盛り、唐揚げトッピング♪

書込番号:22779901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/06 11:57(1年以上前)

>ラルゴ13さん

良い情報を、、、
ありがとうございました!!!

ランチしたーい!?!( ホームで?!)
温泉に入りたい!!!( ホームで???!)
トロッコに乗りターイ!!!

わ鐵ー!!、、、
全てが、、叶う!!!


♪♪?! 一度はおいで、、、!!


書込番号:22779974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/06 12:07(1年以上前)

ニコングレーさんはいるのか?(笑)

書込番号:22779995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/06 12:31(1年以上前)

>ラルゴ13さん
自分は大間々までは行けないです。

お昼に蛇でも食べようかと。

書込番号:22780030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/06 12:49(1年以上前)

koothさんはいるのか?(笑)

書込番号:22780058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/06 14:04(1年以上前)

アオダイショウにお触り中です。

書込番号:22780171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/06 14:30(1年以上前)

スネークセンターの食堂、
日曜日と祝日のみらしいです。

書込番号:22780213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/06 15:23(1年以上前)

しまへびにするか悩んだ末に、
まむしの姿焼きを。

書込番号:22780281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/06 19:52(1年以上前)

>koothさん

お味は如何でしたか?

書込番号:22780756

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/06 21:55(1年以上前)

こんばんわ!

ハス行ってきました。
降りそうな天気でしたがほとんど降らなかったです。
大賀ハスを含む10種類くらいあるかもしれないハスたちが噴水池に栽培されていました。

書込番号:22781029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/06 22:03(1年以上前)

>turionさん

雨が降らなくてよかったですね。
アタシは行田の古代蓮の里に行く予定だったのですが、雨雲が近づいているのをレーダーで見て、予定を変更して、伊勢崎の赤堀蓮園とGFPに行きました。
幸い雨に降られることもなく撮影できたけれど、明日は朝から雨の予報になっています。

書込番号:22781051

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/07 00:13(1年以上前)

Q10+ケンコーミラーレンズ500mm F6.3DX

>ラルゴ13さん

おいしいです。
味は、脂が乗っていない時期の天然うなぎ・・っぽいかな。
そもそも天然うなぎはほとんど食べたことがないけれど、
その時の小骨とかの感覚にちょっと似ていたような。

写真はいつもの換算2790mm手持ちで、
先にアップした案内板上のシマヘビを横から撮ったものです。

書込番号:22781334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/07 08:19(1年以上前)

使い込まれてますね。

樽型歪 (^^;;

実戦投入


>ニコングレーさん
わ鐵か〜。。。 いいですね。
いずれ、私も行ってみたい。

>ラルゴ13さん
>まろは田舎もんさん
>koothさん
ハスのシーズンですね。
天気が悪くて、出かけるのが、億劫ですけど。

ケンコーミラーレンズ500mm F6.3DXとは、マニアックですね。
Q10で使うと、35mm換算でどれぐらいなんでしょう。(笑

さて、画像は、先週のお買い物です。
2008年発売なので、中古もほとんど出回っていなくて、たまたま新宿マップカメラに寄ったらありました。
並品5800円。
U型なら9800円ってのが中野ペコちゃんにありましたが、このレンズに9800円は出せないかなと見送り。
タム17-50mm/f2.8(A16NU)持ってましたけど、カビ生えちゃって、D40用標準ズーム不在でした。
標準ズーム不在で使用頻度激減になってましたが、これで使用頻度アップできそうです。

書込番号:22781757

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/07 11:14(1年以上前)

ランチなう。
行列約25人待ち。

書込番号:22782062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/07 11:14(1年以上前)

>ラルゴ13さん

昨日、、ニアミス?!、、、

わ鐵、、ご紹介ありがとうございます!!

今度の土日は、、都合がつきそうでないので、、
昨日チャレンジしたしだいでした、、。

わ鐵万歳!!、
ラリゴさん、、県知事選!!頑張ってください!?


NIKON D850
AF-S NIKKOR 28-300/3.5-5.6G



書込番号:22782063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/07 11:59(1年以上前)

ラリゴさんて誰だー?(笑)  

やっとランチ。

開店記念で味噌ラーメン&半ライスで500円♪

書込番号:22782165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/07 12:43(1年以上前)

AFPなう。

書込番号:22782261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/07 12:47(1年以上前)

地元の公園に蓮を見に行って来ました。

風が強くて1時間程度で帰って来ました。


例年より、蓮の花が多く咲いていましたね。

書込番号:22782271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/07 17:14(1年以上前)

>koothさん

おいしいと言われても、タダと言われても、ヘビは食べられそうにありません。

あっ、ちなみにアタシはヘビ年生まれです。(笑)

書込番号:22782787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/07 17:23(1年以上前)

>キツタヌさん

新兵器おめでとうございます。
D40懐かしい!
アタシが初めて買った一眼は兄弟機のD50でした。

書込番号:22782810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/07 17:37(1年以上前)

菊花大会

高津戸渓谷

>ニコングレーさん

わ鐵を堪能されたようで、紹介した甲斐がありました。
嬉しいです。
でも、まさか本当に来るとは思っていませんでした。(笑)

次は是非、秋の紅葉シーズンにお越しください。
大間々駅のすぐ前にある、「ながめ余興」で行われる菊花大会や、高津戸渓谷の紅葉は一見の価値ありです!

書込番号:22782839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/07 17:40(1年以上前)

>スノーチャンさん

今年は凄いですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3234808/

蓮の当たり年?
極楽浄土にいるみたいです。(笑)

書込番号:22782851

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/07 18:44(1年以上前)

府中 郷土の森公園

こんにちは。

今日は一日小雨でした。
昨日の続きを貼ります。

みなさんの蓮池と比べるとかなり小さいですがとりあえず写真は撮れます。
大賀ハスはまだこれからだったような。。

書込番号:22782989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/07 19:37(1年以上前)

AFP

>turionさん

そちらは一日雨でしたか。
こちらは、朝のうちは小雨が降っていましたが、日中は曇りでした。
しかし、スノーチャンさんが言われているように、風が強くて、写真を撮るのに一苦労でした。
今週末は3連休。
晴れたら、蓮撮り三昧だけれど、果たしてどうなるか?

書込番号:22783100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/08 11:20(1年以上前)

今年もまた、この季節が.....
1年は早い。(笑)

書込番号:22784496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/07/08 12:48(1年以上前)

あたしは 足利自教 OBなんで、りょうもう、乗りました。

浅草から乗って、乗り換えたのかな ? 記憶の果て・・・

書込番号:22784657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/08 20:58(1年以上前)

こんばんわ
ニコンイメージング余り使ってないので退会しました。
なんか使ってない期間が長いと写真は削除されますし自動退会するとかのメールが鬱陶しいのでヤメました。
なんだかんだで15年位使ってたかな。

にほんねこさん
いえいえ^^
花嫁さんがとっても綺麗に撮れてますね^^
見入ってしまいました^^

ラルゴさん
情報ありがとうございます。
やっぱりかなり早めに起きないと行けないようですね^^
今では花の開花時期だとどこでも最低限駐車料金は撮りますね。

まあ無料のほうがいいですが施設と花の維持で掛かるのだろうと納得して払います^^
まあでも近場で良さそうな所を見つけたので今月半ばくらい前後には行ってきたいと思っています^^


まろさん
今ではもう手漕ぎ船はないんですね。
私は中々行くことが出来ませんので桜の時期に八幡堀に行く機会があればまた良ければ八幡堀の写真を見せていただけばありがたいです^^

書込番号:22785474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/08 20:59(1年以上前)

>スースエさん

特急を利用して、教習所に通うなんて、どんなけ金持ちなんじゃ〜?(笑)

書込番号:22785476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/08 22:10(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

アタシもニコンイメージングに入会してるけど、役に立ったことと言えば、修理の時の手続きが楽ってことくらいかな。(笑)

書込番号:22785682

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/08 22:18(1年以上前)

こんばんわ!

哀れなネムノキです。
枝は無茶苦茶伸びるし、カメムシ、アブラムシは来るし有り難くない木だと思っていました。
もう終わりの頃に撮ったので残念になっています。

個体差かもしれないですが、仙人さんやまろさんのみたいには綺麗になりそうもないです。

>ラルゴ13さん
>晴れたら、蓮撮り三昧だけれど

曇りとかじとっとした天気のほうが蓮は綺麗に咲くという話もあるようですがどうなんでしょうか。

書込番号:22785712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/08 22:23(1年以上前)

今日豊川稲荷にお参りにいきましたが境内に何処かで見た木だなぁと思ったらネムノキでした。
ココで見たのをなんとなく記憶していたのでしょうね。写真撮ってくればよかったw

ラルゴさん
修理のときに便利なんですね^^
私がNikonの最終機種ってD90なんですけど最近1〜2年に一度引っ張り出す程度で故障知らずです。
しかしもう10年も前の機種なのにキレイに撮れるのには驚きますw

ただ余り使わなくなったのは画質がちょっと癖がある機種で余り好みで無かったというのもあります。
使ってないので売ってもいいんですけどコレ売っちゃうとNikonのデジ一が無くなっちゃうから手放すに手放せないw
まあ今度Nikon買う機会があれば入り直せばいいかな(^^ゞ

書込番号:22785731

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/09 00:14(1年以上前)

>キツタヌさん

500mmレンズをQ10に付けると、換算2790mmとなります。
Q10にボディ側手振れ補正があるといえどもレンズ内には手振れ補正がないので、
液晶の画像は思いっきり暴れまくります。
なので普通はP900を使っていますが、これだと5m以下の距離の被写体には望遠端でピントが合わないんです。

今日はQ7に01 STANDARD PRIMEで撮ったものを。

書込番号:22785960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/07/09 16:51(1年以上前)

合宿ですよ〜

書込番号:22787012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/09 21:26(1年以上前)

こんばんは〜。

〇turionさん

>曇りとかじとっとした天気のほうが蓮は綺麗に咲くという話もあるようですがどうなんでしょうか。

綺麗に咲くかどうかは分かりませんが、晴れた日だと直射日光で花が痛むのが早いですね。
今年はまだ一度も晴れの日に蓮が撮れていないので、3連休は、せめて1日は晴れて欲しいです。

〇ビンボー怒りの脱出さん

D90をお持ちだったのですね〜。
アタシは一つ前の、D80を持ってました。
あれは露出がじゃじゃ馬だったな〜。

〇koothさん

「ドッキリカメラ」と聞くと、プラカードを持った、野呂圭介を思い出します。(笑)

〇スースエさん

運転免許の合宿って、そんな昔からあったのですね。。
ちなみにアタシが通っていたのは、足利中央自動車教習所でした。
今はもう存在しません。(笑)

書込番号:22787568

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/10 00:18(1年以上前)

待ち合わせはお花屋さんの前

DASH

ねぇねぇ、ヾ(¬。¬ )

瞬間を激写

こんばんは。


まろは田舎もんさん

>今回はお花で、次回は鳥さんで貼り逃げ。

そのうちにしれ〜っとデジイチでの写真が登場します。
( ̄▽ ̄;) 写真のチェックが追い付きません。

まだ200枚くらいしか撮ってないのにこんなことを言ってるとクレーム来そう。


ラルゴさん

( ^ω^ ) 野菜とサラダを盛り過ぎ?で向かいの席(秘書さん?)の料理が見えません。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3233076_f.jpg

( *´ω`* ) 素敵な御写真ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3234937_f.jpg

一瞬、葉牡丹と思った自分を恥じました。薔薇ですね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3234919_f.jpg

書込番号:22788013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/10 00:35(1年以上前)

今日は地上と地下を合わせて4kmは歩きました。

やっと昼食にありつけます。って、夕食やん!

魅惑的な言葉に心踊るけれど我慢。今日はあれを食べたいのです。

都内で「大江戸天丼ととろろそばセット」 生き返りました!

三連休は仕事になりそうなので連続投稿を御容赦下さい。


キツタヌさん

神社とわんちゃんとのコラボ巧いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3231088_f.jpg

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3231089_f.jpg

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3231090_f.jpg



koothさん

( *´ω`* ) 凄く好きな写真です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3233451_f.jpg

試合前の風景でしょうか?



ラルゴさん

利根川天丼を食べに行けそうにないから、
近場で天丼を食べてきたよ。(^o^)/

書込番号:22788057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/10 05:35(1年以上前)

>ラルゴ13さん

野呂さん。懐かしいです。
ちなみに写真のキシフォート、昔結構ラジオCM流していました。
今は多分カメラの扱いはなく、ディスカウントショップ。

>Tio Platoさん

なぜ入れたのかわからなかったので、今調べてみました。
『DREAM GATE CATCHBALL(ドリーム・ゲート・キャッチボール)』
https://www.baystars.co.jp/catchball/

この日は結構な雨だったので人がほとんどおらず、
通りがかりでもすんなり入れたようです。

この日の別ショット貼っておきますね。

書込番号:22788203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/10 21:16(1年以上前)

こんばんは〜。
どうやら今週末も雨模様ですね。
腹立つわ〜!(笑)

〇Tio Platoさん

>一瞬、葉牡丹と思った自分を恥じました。薔薇ですね!

残念、葉牡丹でも薔薇でもありません。
造花です。(笑)

〇koothさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3236197/

ガラスに映った風景かと思いました。
面白い写真ですね。

書込番号:22789615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/11 05:48(1年以上前)

梅雨時に咲くネムノキは、雨雫を纏った姿もよく似合う!

雨の日はスパークがよく出る!

皆さん、おはようございます。
雨がよく降り出しました!
今朝も降ってますね!

ラルゴさん、雨をお嘆きにならないで、雨ならではの写真を・・・

雨雫を纏った花とか、雨の新幹線とか・・・
好きですけどね!

書込番号:22790100

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/11 13:30(1年以上前)

ロックでお冷や。

メンチカツ定食

次に訪れたらこのランチを。

大宮にお越しの際にはこのようなコンボもあります。

ラルゴさん、こんにちは。

_(┐「ε:)_ズコー
造花だったとは・・ 笑
後日にPCで拝見しますね。職人さん凄いよ!!

いつか紹介して下さった、雨の日の東京駅を撮影した写真。
あのような写真を撮ってみたいです!

書込番号:22790636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/11 20:41(1年以上前)

haghogさんは既に予約済み?(笑)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1195654.html

書込番号:22791250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/11 21:50(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

スパークって肉眼でも見えるのですか?


>Tio Platoさん

鯛めし食べ放題で千円!? 安っ!

書込番号:22791385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/11 22:39(1年以上前)

低温沸騰を撮りに行きましたが、こんなシーンが撮れました。

みなさん素敵な蓮の花のお写真ありがとうございます。

()の部分は、私のカメラの初心者のジレンマの感想ですので飛ばしてお読み下さいね。

●(私はみなさん、今迄盛り上がっている時、その写真の場所へ遠すぎて行けず撮れなかったです、それで地団駄を踏んでいました、そして他の被写体で話の腰を折っていました。

最近これが独りよがりの間違いと気付きました。

それが重大な写真の腕を磨くのに障害でした、其々の地方で探せば有るものですね。

今は、自分の行動範囲を自宅中心から半径50kmに広げて、素敵な場所を探すことを主体で行動しています、そうすると思ってもいない被写体に出会います。

その時にその被写体を自分なりに満足に表現するのは、普段の工夫の実体験が活きるように感じます、どれだけ努力したかが報われるように思います。

こう撮りたいと思う力が、経験と共に成果となりますね。

それと自然の天気で写真が変化します、同じ場所同じ被写体でも随分雰囲気が変わりますよね、本来は同じ被写体を永遠のテーマとして撮り続けるのも必要かもです。

少し自分を表現出来る写真が面白くなって来ました、そして京都から引っ越した滋賀県を田舎と馬鹿にしていた部分があった様に思います。

カメラを初めてから滋賀県って、自然って本当に良い所と安住の地になろうとしています。)●


日曜日は、お天気は曇りの予報で朝から町内の草刈りの行事が有り、これは午後から蓮の花が閉じてしまうと諦めムードで撮りに行きました。

●@蓮の葉で低温沸騰を撮りたい。

でも、前の夜中に雨が降りこれは蓮の葉で気体沸騰のチャンスと出掛けました、そして低温沸騰とはどんなものかと言う事を見れました、小規模過ぎて写真には撮れなかったですが、でも話で聞くより見て見るのが素晴らしい体験でした。

そうこうしている間に、梅雨空では珍しくお天気が天気予報と裏腹に回復して来ました。

●Aお天気の良い時に琵琶湖博物館を撮りたい

初めて琵琶湖博物館を撮りに行きました、館内を600枚程(館内の撮影は暗く照明もありWBの研究必要かも?)写真を撮り帰ろうと外に出てバイクの側で食事している時でした、館内の警備隊長?の方と館内の展示良かったですよとお話ししている時でした。

警備隊長?が「テラス」を見られましたか?と言われ、自慢の眺めですので是非とも、そしてもう一度入館して、その眺めの素晴らしさに感動しました。

テラスで写真を撮り終えた時に警備隊長?が来られました、素晴らしい眺めでご紹介ありがとうございましたとお礼を言いました。


☆ラルゴさん

話題に合わせて蓮の花が撮れるのは、素晴らしい事ですね、しかし日曜日に行っても私専用の蓮畑でした、オカシイと思ったら、烏丸蓮根の看板が有りました、規模は大きいです(笑)

烏丸半島には、13ヘクタールの国内有数の蓮畑が有りました、でも4年前に突如として消えて無くなりました、今は残ったレンコンからみずの森にて再生を試みています。


☆キツタヌさん

蓮のお写真見て頂きありがとうございます。
中古のレンズそんなにお安いのですか?初めて知りました、これは買ってやってみる価値がありますね、ご紹介ありがとうございます。


☆ビンさん

返信ありがとうございます。
良い蓮の花に出会えお写真お待ちしていますよ。
了解です、八幡堀は桜の季節は良い写真が撮れますね、また撮りに行きたいと思っています、建物は景観保護で残りますけど、そして思い出も残りますけど、

段々と住んでいる人の考え方は変わりますね、屋形船のエンジン音は非常に静かでしたので、ひょっとしたら電動エンジンかなと思いました、段々と自動運転になってしまうのかなと感じました。

風情は、人力でしたので手漕ぎの時代は過ぎ去ってしまいました。

ネムの木のお花アップして下さいね。


☆turionさん

ネムの木のお花は盛りを過ぎたらそうなんですよね、でも綺麗に撮れてると思いますよお写真ありがとうございます。

何か素材が盛なら、撮っている内に私のカメラでも良いかなと感じて来ました。

そして望遠が足らなきゃ足りる被写体を探せば見つかる事もあるですね、私のところでは咲く時期は皆様の所より少し遅い様ですので撮れた次第です。


書込番号:22791498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/11 22:46(1年以上前)

琵琶湖博物館のテラスです。

テラスの先端から見た琵琶湖です。

テラスから見た琵琶湖博物館です。

琵琶湖博物館です。

●Aお天気の良い時に琵琶湖博物館を撮りたい

琵琶湖博物館に行って来ました。
夏休み中ですので、大勢の家族連れの方が来られていました。

滋賀県立琵琶湖博物館は、滋賀県草津市の琵琶湖湖岸烏丸半島にある県立の博物館。湖をテーマにした博物館としては日本で最大規模であり、淡水専門の水族展示を含め多彩な展示がある。
https://www.biwahaku.jp/about/concept.html

カメラの被写体の宝庫でした。


☆Tio Platoさん

リクエストに応えて、ハトさんの写真物語風に撮られた発想素晴らしいです、そして決定的な瞬間撮れていますね、目的と構図が素晴らしいです、私もそれが一番大事と気づきました、お写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3236135/

でも、何時もお仕事忙しそうですね、たまには息抜きに水族館でも行ってお写真撮られては如何でしようか?

〉そのうちにしれ〜っとデジイチでの写真が登場します。

楽しみに待っていますよ!


☆コードネーム仙人さん

ネムの木のお花火花に似ていますね、そして珍しいシーンをありがとうございます、ドクターイエロー一度だけ見た事が有ります、そして架線の火花の瞬間どれだけ確率の低い出会いか想像できないです、素敵なお写真ありがとうございます。


書込番号:22791512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/12 07:36(1年以上前)

ファンキー フライデ〜♪

書込番号:22791902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/12 08:04(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

群馬に比べて、滋賀県は遥かに多くの撮影スポットがあるのではないでしょうか。

https://ganref.jp/spot/photo/jpn/shiga.html

書込番号:22791943

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/12 08:04(1年以上前)

>ファンキー フライデ〜♪

( ̄ー ̄)そうにゃの?

書込番号:22791945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/12 08:18(1年以上前)

radiko(らじこ)でこちらをお聴き下さい。

https://www.nack5.co.jp/program_168.shtml?date=2012-11-02

書込番号:22791964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/12 11:35(1年以上前)

ランチは、ひれソースカツ丼♪

書込番号:22792240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/12 21:11(1年以上前)

明日は3時に起きて蓮を撮りに行くので、さっさと寝よう!

書込番号:22793124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/12 23:04(1年以上前)

こんばんわ

中々晴れないですね^^
と休みで今日曇りだと思っていたら晴れた(^^ゞ
今日蓮撮りに行けばよかった^^

ラルゴさん
D80は持っている人結構多かったですね^^
明日の蓮たのしみにしてます(^^)/

まろさん
蓮きれいに撮れましたね^^

屋形船は手漕ぎで残している地域もあるんですけどね。
やはり人が多いと手漕ぎでは大変なのかもしれませんね。

ネムノキはホント偶然でしたので、ソウイウときに限ってカメラって持ってないんですねw また機会があれば撮ってみたいと思っています。
蓮は天気がいい日にと思っているのですがここのところ天気が芳しくないのでなかなか撮りに行けません(^^ゞ

と思っていたら今日晴れてました(予報では一日曇りのはずだったのに)
この季節の天気予報って当てになりませんね(苦笑)
まあ蓮は8月までは咲いていて開花期間が長いのが救いですね。
まあでもどんな花でも早めのほうがいい状態の事が多いので今月中には行きたいと思っています。

書込番号:22793401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/13 04:40(1年以上前)

古代蓮の里なう。

書込番号:22793700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/13 04:58(1年以上前)

今日は晴れるのか?

書込番号:22793705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/13 05:05(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
雨は降ってないですが、今日は、仕事です!

書込番号:22793708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/13 05:15(1年以上前)

前側は、写らず・・・

ラルゴさん、まろさん、新幹線のスパークですが・・・
雨の日にはけっこう出るので、肉眼でよく見えます。

雷と一緒で、流し撮りとか低速シャッターではよく映るのですが、光速シャッターでとなると運ですね。
普段は、6コマ/秒で運用してるのですが、今回は10コマに上げて撮りました。

書込番号:22793710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/13 09:10(1年以上前)

AFPなう。

書込番号:22793986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/13 10:01(1年以上前)

カワちゃんは?

書込番号:22794100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/13 10:13(1年以上前)

カワちゃん来たー!

書込番号:22794124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/13 11:17(1年以上前)

ランチは醤油ラーメン&ミニチャーシュー丼&唐揚げ♪

書込番号:22794226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/13 18:32(1年以上前)

魔武屋カエル(笑)

混んでいた!

今日は、雨も降らず、カワちゃんにも会えたから80点!(笑)

書込番号:22795026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/13 19:59(1年以上前)

明日は一日雨じゃ〜!

書込番号:22795215

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/13 22:19(1年以上前)

夏の花

こんばんわ!

今日は上野までハス見に出かけしましたが昼過ぎから雨が降ってきた。
天気予報と違うじゃ!!

ラルゴさんのところは降らなかったみたいですが、こちらはあしたも雨、多分明後日も雨(笑)

写真はネジバナです、ラン科らしい、よく見るとランの花の形になっています。

>ラルゴ13さん

カワちゃん久しぶりですね。
こちらは全然見かけなくなりました。
カワちゃん用に買ったレンズはハス撮りに威力を発揮してます(笑)

>まろは田舎もんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3236933/

一部か木造に見えますが素晴らしい建物ですね。
造りが、、東京でも見たことないです。

書込番号:22795567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/14 06:59(1年以上前)

エンマの劇場

海のオーケストラ号

ムーミン屋敷


お早うございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3237612/

魔武屋カエルって、マブッちと会ったってことですか?


さて、先週、こんなとこ行ってきました。
奥さんが友達と行くということだったので、便乗です。
その友達は、私の元部下なんですけどね。

書込番号:22796131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/14 11:38(1年以上前)

ランチは、かぶりつきチャーシュー味噌ラーメン大盛り&唐揚げ♪

書込番号:22796613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/14 21:08(1年以上前)

AFP

こんばんは〜。
今日は昼過ぎに一旦、雨が止みましたが、夕方になってまた降り出しました。

〇turionさん

>カワちゃん用に買ったレンズはハス撮りに威力を発揮してます(笑)

アタシの200-500mmも、出番があるのは、今の時期の蓮撮りと、冬場の鳥を撮る時だけです。

〇キツタヌさん

魔武屋カエルの由来は、古代蓮の里で魔武屋さんが写真のカエルのおもちゃを買って、音を鳴らす動画をアップしたからです。(笑)
ところで、魔武屋さんは何処へ行ったのか?
確か最後に会ったのが、3年前のAFPの藤の季節だったような・・・

書込番号:22797808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/14 21:42(1年以上前)

明日もビミョーな天気(朝まで雨の予報)ですね〜。

古代蓮の里か古河総合公園に蓮撮りに行きたいけれど、早起きして遠征して、雨が降っていたらショックなので、近場の赤堀蓮園にしておきます。(笑)

書込番号:22797891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/15 07:28(1年以上前)

字が読めない人たち。(笑)

書込番号:22798593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/15 09:36(1年以上前)

AFPなう。

書込番号:22798811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/15 10:10(1年以上前)

夏祭り、、、

ツユゾラ、、、


サレド、、、ナツマツリ!!?



NIKON Z7


書込番号:22798879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/15 13:07(1年以上前)

3日連続で、ランチは唐揚げ。(笑)

書込番号:22799257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/15 16:34(1年以上前)

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは

この連休に浜松に行って撮った写真です。
目的1:お笑いライブを観る(写真なし)
目的2:うなぎを2回食べる
おまけ:砂丘があるらしいから寄ってみる

うなぎは浜松まで行くと浜名湖産が納得価格で食べられました^^
砂丘の方は、丘というより広大な砂浜でした^^;

書込番号:22799671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/15 18:14(1年以上前)

蓮園で通行禁止の場所に入って撮影していたのは、フォトサークル?の爺さんたちでした。
しかも、代表らしき人が自ら通行禁止の場所に入って、撮影の指導をしていて、開いた口が塞がりませんでした。(笑)

〇ニコングレーさん

昨日はお祭りでしたか。
てっきり、蓮を撮りに行ったのかと思っていました。(笑)

〇たっぴょんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3238690/

脂がのって美味しそうですね。
これでおいくら万円ですか?(笑)

書込番号:22799918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/15 18:22(1年以上前)

>ラルゴ13さん

、、、

今日は、、「 海の日 」、、!?!


D5 80-400


書込番号:22799935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/15 18:58(1年以上前)

>ニコングレーさん

せっかくの海の日なのに生憎の天気でしたね。

海の日では一番気温が低い日だったそうです。

それにしても、いつになったら梅雨が明けるのか?

書込番号:22800006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/15 19:41(1年以上前)

浜松ぎょうざサラダ

>ラルゴ13さん

今年の梅雨は長引いてますね^^;
今度の土曜は水戸へ行こうかと予定してますが、今のところ天気予報は雨マーク付き、雨だったら行かないと思います。
雨だったら、蓮でもいいかも?

浜松で食べると普通のうな重が御一人様3千円前後で食べられます^^
うなぎはみんな浜名湖産なので、値段は単純に量に比例してる感じです。
うちの近所のお店で同じクオリティだと、値段は倍くらいになるかなと思います。

脂がのってるといえば、うなぎの旬は秋口の冬眠前だそうですよ。
夏のうなぎは痩せ気味だとか^^;

書込番号:22800107

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/15 19:53(1年以上前)

こんばんわ、

上野、不忍池です。
今年はあまり状態は良くないみたいです(ペンタの板のかたが仰っとりました)。
一応選んだヤツで。

>たっぴょんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3238690/

美味しそうですね。
浜松は食べたことはないですが、関東近辺だと沼津がお安くて美味しかったです。
お値段気になる〜!

>ラルゴ13さん

じつは昨日の夕方水連を偵察に近所の池に行ったんですが、カワちゃん見ました。
ちょうど魚をとらえる瞬間で、大きな口ばし、セミのような羽ばたき方凄かったです。
10mちょっとさきだったか、カメラは持っていませんでした(泣)

書込番号:22800133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/15 20:13(1年以上前)

>たっぴょんさん

あのボリュームで国産鰻で、3千円なら、コスパが高いですね。
アタシも鰻が食べたくなってきました。
最後に食べたのが、確か1年前。それもスーパーの安売りの中国産鰻でした。(笑)

>turionさん

アタシが今日行った蓮園も例年より1週間近く、生育が遅れているようです。
長雨のせいなのか、葉っぱの色づきも良くありません。

書込番号:22800185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/15 20:25(1年以上前)

字が切れちゃった 。。。


今晩は。

今日も天気不安定でしたね。
鬼燈まつり目当てで、深大寺行ってきましたが、ホオズキの露店が少ない 。。。

帰宅してから、HP見たら、鬼燈まつりは昨日まででした。(汗
一応、本堂前にホオズキの露店があって、山門にもホオズキの飾りつけがあったから、良しとしましょう。


書込番号:22800213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/15 20:37(1年以上前)

>キツタヌさん

鬼灯は風情があっていいですね〜!
子供の頃は、よく道端で鬼灯をみかけたけれど、最近はめっきり見なくなりました。

書込番号:22800248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/16 11:58(1年以上前)

ランチはミックスフライ定食B&アジフライでジャスト1000円♪

書込番号:22801426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/16 20:34(1年以上前)

浜松城

>turionさん
はじめまして、コメントありがとうございます。

沼津もウナギはお手頃価格で美味しいですね。

毎年GWに伊豆方面に行ってますが、沼津とか三島とか、中伊豆の方もウナギは納得価格で食べられますね。
伊豆のあたりが3500円とかだと思いますが、浜松は3000円前後みたいです。
1枚目が3300円、2枚目は2800円で、どちらもクチコミが良いところです。
浜松駅近くでは、ビルごとウナギ屋さんてのも見ました^^

書込番号:22802367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/16 21:27(1年以上前)

スマホ本体の、充電器を差し込む端子が壊れて、充電出来なくなってしまった〜!

よりによって、明日は、携帯ショップが月に一度の定休日。最悪じゃ〜!

果たして充電は明後日まで持つのか〜?

書込番号:22802520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/16 21:35(1年以上前)

ソニーのカメラに興味はないけど、この高画素センサーがニコンに使われるかどうか気になる〜!

http://digicame-info.com/2019/07/7r-iv.html

噂のZ8が出たら嬉しいな。(笑)

書込番号:22802546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/16 22:11(1年以上前)

>ラルゴ13さん

蓮の花、、を撮りに、、、

ナゼか、、鎌倉、、鶴岡八幡宮へ?!



アンマリ、、咲いて無かった、、!!!



と言う、、次第でした、、!?!


で、、ナゼか、、、
NIKON D5 。




書込番号:22802640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/16 22:29(1年以上前)

>ニコングレーさん

蓮の花、いい色が出てますね!



ソニーのα7RWは6100万画素!

噂の、ニコンZ8の60MPと一致しますね。

http://digicame-info.com/2019/07/post-1259.html

ワクワクしてきた〜!(笑)

書込番号:22802688

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/16 22:31(1年以上前)

ヤマユリ?

旧岩崎庭園内別館

こんばんわ、

不忍池の帰りに寄ったところです。
旧岩崎庭園本館は外装工事中でした。

>たっぴょんさん

ごあいさつ遅れました、よろしくお願いいたします。

>うなぎを2回食べる
>1枚目が3300円、2枚目は2800円で、

確かにお安くて美味しそうですね。
2枚目のほうが案外柔らかそうにも見えます。

あたしが沼津で食べたのはバスツアーでうな丼でした。
ガイドさんがうな丼と連呼していましたが、なぜかお重に入っていました。
ランキングだと中位の店でしたが、ふっくらしていて感動しました。
今度は沼津に本物(笑)を食べに行きます。

>ラルゴ13さん

>スマホ本体の、充電器を差し込む端子が壊れて

Androidは基本修理はできないと思います。
メーカー送りで基板交換とかになりそうな気もします。
iPhoneは街中の修理屋さんで電池、液晶とか安く修理できますね。

書込番号:22802695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/17 05:45(1年以上前)

こちらでは、なかなか蓮がドバーと咲きません!
ニコングレーさんとこもそうですか・・・

蓮を撮りに行ったら、ツバメが飛んでたので・・・
今年生まれの幼鳥みたいで、ギクシャク飛ぶのでかえって難しい!(笑)

書込番号:22803110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/17 06:41(1年以上前)

夏を 諦めて、、?!

モー、、?! カエル!!?

>コードネーム仙人さん

、、、

蓮を撮りにいったのですが、、、

「 江ノ電 」が、、釣れました?!!


書込番号:22803163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/17 12:48(1年以上前)

ランチは秘書と冷やし煮干しつけ麺♪

書込番号:22803767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/17 18:01(1年以上前)

>ラルゴ13さん

こちらは、、、

自宅ビアガーデン?!ベランダ!!!



一番搾りレッズ缶?!
( さいたま名物?!!)
一番搾り〈黒生〉を混ぜて、、、?!

思いっきり邪道?!!

イチオウ、、
奥様ぶんも、、
ご用意致しておりまーす!!



で、、
ライカのQチャンで撮!!!
これも、、邪道でーす!?!

書込番号:22804224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/17 21:20(1年以上前)

こんばんは〜。

〇turionさん

ヤマユリの香り、苦手な人もいるようですが、アタシは大好きです。

〇コードネーム仙人さん

お見事!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3239485/

この時期、ツバメの写真を見ると、毎朝納豆さんを思い出します。(笑)
懐かしい〜!

〇ニコングレーさん

なんと、ライカもお持ちでしたか!
ニコングレーさんの家には、お宝がいっぱいありそうですね。
今度、夜中に、こっそりお邪魔しようかしら?(笑)

書込番号:22804665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/17 21:23(1年以上前)

令和初の仮面ライダーは「ゼロワン」だとか・・・

いやいや、ゼロワンはキカイダーでしょ!

書込番号:22804670

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/17 22:49(1年以上前)


ゼロワン

https://youtu.be/ah3zbYMczVE

書込番号:22804943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/18 20:59(1年以上前)

スマホを修理に出したら、最低でも1万5千円はかかるとか・・・

保障に入っていなかったアタシが悪いんだけど、まさか1年で壊れるとは

あまけに、データをバックアップしていなかったので、初期化で電話帳が消えてしまう・・・トホホ

書込番号:22806836

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/18 21:19(1年以上前)

こんばんわ、

>ラルゴ13さん

>データをバックアップしていなかったので、初期化で電話帳が消えて

googleアカウントでログインして電話帳とか、写真は再現すると思うんだけれど、

>最低でも1万5千円は

microUSBだと思いますが、壊れやすくて危険ですよね、
カメラでなくて良かったということにはならないか、
あたしは使っていませんがマグネットコネクタを使う人もいるみたいです。

MNPでiPhone6Sにするとか、Yモバですか、
あたしのは5年目ですけれどどうにか使ってます。
この次は、iPhoneにします。

書込番号:22806896

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/18 22:39(1年以上前)

半夏生

>まさか1年で壊れると

2年縛りのペナと、本体の残債があると修理か、中古を手に入れるかないかもしれないですね。

書込番号:22807119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/18 22:45(1年以上前)

01の型番はデジタルカメラであります。
すぐに分かった人はえらい(^^)/
私が好きなメーカーです(デジ一)

ラルゴさん
スマホ、お気の毒でしたね。
私は壊れてもいいようにそんなに高いスマホは買いません(せいぜい5万まで)

書込番号:22807134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/18 22:46(1年以上前)

>01の型番はデジタルカメラであります。
ちなみにキカイダー01と読めなくもないw

書込番号:22807138

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/19 12:04(1年以上前)

お昼は焼きそば。
麺を焼いて固めて餡かけて
皿にひっくり返して盛り付けてありました。

書込番号:22807920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/19 21:34(1年以上前)

う〜っ、治療中の歯が痛い〜!

今日、歯医者で診てもらったら、もしかすると、歯が割れているかもしれないとのことでした。

オーマイガー!

スマホのことと言い、最近どうもツイていない!

書込番号:22808754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/19 22:06(1年以上前)

カメラ好きが多いから直ぐに分かると。というより興味ないのか(^^ゞ

ラルゴさん
歯痛を和らげるための私の裏技。
デントヘルス(歯茎に塗るタイプ)を寝る前に痛い歯の歯茎(根本)の周辺にたっぷり塗り放置する。
虫歯で穴が空いているのなら穴に直接塗り込む(埋める?)のもいいですね。
歯痛の場所にもよるかもしれませんが歯痛はかなり収まります。

歯痛は歯が痛いのではなく歯の中の神経が刺激されていたいですから歯茎(歯の神経とも繋がっています)の痛みを収めるデントヘルスが効くのも分かる気はします。
だいぶ前に歯が痛くて歯医者に行くのが面倒だったのでデントヘルスで誤魔化していたらそのうち歯痛がなくなり何年後かに硬いものを噛んだらその歯がボロって折れて取れて全然痛くないので歯医者に見てもらったらこの歯の神経は腐って感じなくなっていたとか。

下手に鎮痛剤飲むより効くかと。鎮痛剤は切れるとまた痛くなりますからね。
10gなら650円で売っていますので。

書込番号:22808836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/20 13:56(1年以上前)

昨日は歯医者、今日は眼医者。

歳はとりたくないね〜。(笑)

眼医者は、前回は7時に行って3番目だったので、今日は1番になろうと6時40分に行ったのに、2番目だった。悔しい〜!

ちなみに、受付は8時半、診察は9時からです。

書込番号:22810027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/20 14:06(1年以上前)

>turionさん

幸い、電話帳は前に使っていたスマホから、データをSDカード経由で取り出せたので、90%くらいは復活しました。

>koothさん

焼きそばは、かなり、かたそうですね。
今のアタシだと、歯が痛くて食べられないかも。(笑)

>ビンボー怒りの脱出さん

デントヘルスを教えていただいて有難うございます。
とりあえず、柔らかいモノだけ食べていたら、痛みが治まりました。(笑)

書込番号:22810049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/20 14:14(1年以上前)

そんなこんなで、野暮用を片付けていたら、写真を撮りに行く時間が無くなってしまった。

明日はまた3時に起きて、蓮を撮りに行くぞ〜!(笑)

書込番号:22810070

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/20 16:12(1年以上前)

カサブランカ♪

こんにちは!

カサブランカ咲きました。
写真撮った後、支柱建てて上向けましたが下向きぐらいが絵になります。

>ラルゴ13さん

>もしかすると、歯が割れているかもしれない

それはですね、セカンドオピニオンが良いかもしれないですね。
東京でも歯医者はいっぱいありますが、良い医者はホント少ないです。
お大事にしてください。

>歳はとりたくないね〜

それ言うの〜!!
(笑)

>電話帳は前に使っていたスマホから、データをSDカード経由で取り出せた

最近はSDないのも多いですし、うちのもありません。
クラウドでアカウント入れて復元するものと思いました。
Gmailもそうですよね。
どうですか、>ビンボー怒りの脱出さん

書込番号:22810279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/20 19:58(1年以上前)

さてと・・・

明日に備えて、そろそろ寝るとするか。(笑)

書込番号:22810742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2019/07/20 20:03(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/#tab

書込番号:22810750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/21 00:46(1年以上前)

ラルゴさん
ほんと効くんですけどね。
効くときと効かないときがあるとか人によって違うとか言うんだったらオススメしませんが(^^ゞ
実は私も今年の春先に昔、奥歯で歯の中央の上だけ治療した歯が歳で脆くなってきたのか歯の端っこ役5分の1(或いは6分1)くらいがガバっと欠けたのですが暫くしたら痛くなってきたのでデントヘルスを欠けた所に数回塗り込んだら痛みが無くなってきて今では全然痛くなくなり、そのまま放置してます^^  
まあ端っこが少し欠けただけで歯の機能としては全然使えるのでこのまま削られてしまうのも勿体無いなぁと思ったもので。
白い歯のままのものが残り少なくなってきてしまったので少しでも長く使いたいというのもあります。


>turionさん
カサブランカきれいですね^^
今月は天気が悪い日ばかりなのでなかなか撮りに行けません(^^ゞ
私が休みの日に限って雨ですし。

>Gmailもそうですよね。どうですか、>ビンボー怒りの脱出さん
そうですね。私は今やバックアップは全部Googleだよりです。
スマホの連絡先も全部Gmailでバックアップを取ってくれますしブラウザのChromeではお気に入りもバックアップしてくれます。
スマホの写真も全部Googleフォトにバックアップしてくれますしね^^

Googleドライブは期間限定で115Gですが期間が切れると基本の15Gしか無くなりますが便利なので100G(月250円)にしようかと思っています。昔はスマホ本体に全部保存しておりSDカードの不具合で消えちゃったということも有りましたがGoogleドライブを使うようになってから何の心配もなくなりましたね。

書込番号:22811318

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/21 21:43(1年以上前)

支柱をたてて起こしてみた

>ビンボー怒りの脱出さん

お呼びしてすみません。
カサブランカを咲いたあとに無理に引き起こしてみましたがなんか様になりません(笑)

うちのスマホはそもそもsimフリーで当時はそれしかsimフリーはなかったGoogle端末です。
YモバでしたがMVNOにMNPして運用してます。
5年経つのでさすがにバッテリーも持ちは良くない感じです。
2台ありまして、うち1台がループしてリカバリーしてます。
そのときにアカウント入れて電話帳とかは復元してます。

ラルゴさんみたいに古いスマホがあって機種変であろう場合はそれを使用する場合に、初期化しないとどうなるか分かりません。
simのサイズも合うんでしょうね。
うちのは古くてmicro-simなんでMNPしないとsim変更代金も掛かります。
まあ、ラルゴさんも当面用は足りているご様子なんで良かったです。

書込番号:22813273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/23 00:27(1年以上前)

>turionさん
いえいえ何時でもお呼びください^^ ちょっとお返事は遅くなることもありますが(^^ゞ
花はやはり自然のままがいいという事なのでしょうね。

スマホは確かに五年くらいでしょうね。
androidの場合OSのサポートも大体そのくらいですのでメーカー側も分かって作っているような気はします。
まあ無理して使えばもう少し使えると思いますけどね^^

私もついこの間までSoftbank(通話のみ)を使っていましたが同じくMNPでワイモバイルの通話(話し放題)にしました。
それとデーター通信はMVNOでやってますね。
まあ今変えるのならnanoSIMがいいでしょうね。microSIM対応のものもかなりなくなってきていますしnanoSIMでもアダプターで対応できますしね。

ずっとandroidスマホを使用してますがやっぱり安物は良くないですね。
不具合も多いですしandroidのOSアップデートもなくサポートも短いです。
そこそこのものを買った方がいいですね(といっても5万前後辺りですが)
今はHuaweiP20を使ってますがトランプのHuaweiへの規制でちょっと心配でしたが何とか規制は解除されたのでとりあえず安心です^^

書込番号:22815392

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/24 00:57(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

カサブランカ、翌日には、自然な感じになっていました。
後ろのほうのが最初の日に咲いたものです。
カサブランカは花粉が落ちて花びらが汚れてしまうので咲いたらすぐ撮らないといけないです。
生け花だとおしべをむしり取ります。

>androidの場合OSのサポートも大体そのくらい

うちのは4.4だったんですが、6までサポートしていていま6で使用しています。
Googleの端末は良いですね、余分なものも入っていないですし。

うちもスマホのトラブルはあって、2台中、1台はなか開けて自分でバッテリー交換しました。
さらに、microUSBがラルゴさんみたいに不良になって充電できなくなりました。
USB端子にゴミが付いていてそっと掃除しました。
そのうちループしたりして、まだ時々なります。
ブートローダーリカバリだっけ、ホント苦労しました。
気楽に修理出来てiPhone良いですね(笑)

書込番号:22817358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/25 09:33(1年以上前)

>turionさん
ゆり系は花粉が多いですね^^
ゆりの花畑に行くとき白い服は厳禁です(服に花粉がつくから^^)

Huaweiも端末もサポートは長いと言われていますがGoogleの端末もサポートが長いですね。
やはりAndroidOSをサポートする強みですね。

iPhoneはや個人的にはやはり価格の高さがネックですね。
まあ古いモデルなら安く買えるんですけどね。
あとiPhoneは個人ファイルの管理がやりにくいということです。

Androidスマホだと写真とかファイルとか色々保存してあるのですがiPhoneだと本体でほぼイジれませんからね。
PCを介してイジることは可能ですがそれもちょっと面倒です(T_T)
私がiPhoneつかわない理由はほぼそれですね。

書込番号:22819434

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:445件

過去の名機ってあります。
あのデジカメにソフトの領域で修正や機能の追加が出来れば今でも現役でいけるモデルって結構あると思い。
僕は例えばP7100に写りは大満足していましたが、ソフト的な部分で多少不満点があって、もしそれをクラウドファンディングで資金を募り改良することができれば、という妄想スレです。

書込番号:22759829

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/06/26 03:56(1年以上前)

>おたまにえろさん
面白いですね(*^^*)

僕はデジカメのソフトウェアより、あの芸術的な精密機械のF2をもう一度作ってほしいです(*^^*)

組める職人さんの引退によって、生産終了!
時計の様に歯車一つ一つを組み上げた、精密機械の精度や美しさは芸術品です。

書込番号:22760003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/06/26 06:22(1年以上前)

私はフジフイルムF200EXRです。

1/1.6型ハニカムEXRセンサー、3モードをもつ凄い技術のセンサーでした。
製造元の東芝が崩れたため、もう見ることは無いでしょう。

さらに、
できれば、あのカメラのレンズをF2.0スタートにしたものが欲しいです。

書込番号:22760064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2019/06/26 07:19(1年以上前)

F2 なにせデジカメからカメラを始めた者でググってみたらいかにも機械という感じがそそりますね
精密機械は日本のお家芸ですね

EXRセンサー搭載機は何台か使っていました
なにせ基準感度のまま数EV分ダイナミックレンジが広がるので重宝していました
僕のベストショット集にも200EXRの画像が何枚かあります

書込番号:22760110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/26 08:13(1年以上前)

>おたまにえろさん

完全復活でなくても良いので

例えば
EOS−10Dや5Dのようなシンプルな機材
多点AFポイントも無くて良いし高速連射もいらない画素数もそこそこ有れば十分勿論動画もなし
でも小気味よいレスポンスと高感度特性は良くしてほしいバッテリーはLP−E6
(皆 動体や高速連射使う訳では無い)

パナLZ10(今でも使っている)
単三で光学補正のそこそこの機種
レスポンスと受光素子が新しくなればかなり良いな
(単三って最廉価盤しか今無いよね)

大きな使いやすい(持ちやすい、操作しやすい)コンデジ
例えばRX100やG7X以下くらいの性能で
パワーショットG5(notG5X)くらいの大きさ
LX100くらいの大きさの高級でないコンデジ
(USB充電もしくは単三バッテリー)



書込番号:22760203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/26 09:30(1年以上前)

カメラでは無理だろうなあ。
あらゆる趣味の中でカメラマンが一番飽きっぽいもん。

書込番号:22760315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2019/06/26 17:14(1年以上前)

>多点AFポイントも無くて良いし高速連射もいらない画素数もそこそこ有れば十分勿論動画もなし
>でも小気味よいレスポンスと高感度特性は良くしてほしいバッテリーはLP−E6

なるほど、機能を足すのではなく、不要な機能を引いてその分レスポンスや画質を追求するわけですね

>パナLZ10(今でも使っている)

僕も一時期使ってました
バランスのいいモデルでしたね

>カメラでは無理だろうなあ。
>あらゆる趣味の中でカメラマンが一番飽きっぽいもん。

そういう一面僕もあると思いますw
しかし、ある条件下では昔のモデルの方がいい画を出すのも事実で
そういう意味で過去モデルを使わないのはもったいないと、という趣旨もあります

書込番号:22761013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/19 12:26(1年以上前)

オリンパスのE−10

デジタルやるじゃんと初めて思ったカメラです。
作りもしっかりとしてたし。
マイクロドライブ入れて撮ってました。

EOS kissd
デジイチを一般ユーザーにまで広めた機種
kissシリーズはフィルム時代から8台使ってます。

eos-1d
デジタルだからと言う言い訳をしなくて良い最初のカメラ

ニコンd40
これを名機という人多いですね
但しニコンの過去を切り捨てたカメラでもある。

ソニーアルファ7
コレも歴史に残る1台だと思う。

書込番号:22807953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング