デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

仕事用にずぶぬれになること前提で使い倒すスマホとして
中古のエクスペリアZ5を購入してみたのだが…

これのカメラ部ってめちゃカメラ好きにも良いね♪
換算24mm/2で1/2.3型センサーだと(笑)

コンデジでこんな仕様あったっけか?


でちょっと興味がわいたので最新のエクスペリア1を調べてみたら…

換算16/2.4、26/1.6、52/2.4の3レンズだそうな!!!
めちゃ使い易そう( ´∀` )

今後こんなんからのステップアップで一眼需要めちゃふえんじゃね?(笑)

書込番号:22841251

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/05 23:17(1年以上前)

>一眼需要めちゃふえんじゃね?(笑)

余計に減るかも(^^;

個人的には超広角のためにフルサイズが欲しい、って感じでしたが、
「お気楽超広角(^^;」で済む範囲は状況が一変しそうです(^^;

ただし、あまりに超広角の画質が悪かったら「無し」ですね(^^;

書込番号:22841294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2019/08/05 23:21(1年以上前)

次期iPhoneもトリプルカメラらしいので、各社のフラッグシップスマホはトリプルが標準になるんでしょうね。

通話、ネット、カメラにムービーが1台に集約。
コンデジが厳しいのでは仕方ないのでしょう。

書込番号:22841298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/08/05 23:43(1年以上前)

>今後こんなんからのステップアップで一眼需要めちゃふえんじゃね?(笑)

思ったことを言いっ放しにする、という前提で…

スマホカメラの優秀さは認めますが、スマホカメラから一眼への「ステップアップ」という事象はなかなか考えにくいです。
ないことはないと思いますが、よくあることでもないと思います。

スマホカメラと一眼はその存在意義や使用目的が異なるため、比較対象ないし競争関係にあるとも思えません。

より深刻なのはコンデジへの影響でしょうね。
スマホカメラがあればコンデジはなくても済んでしまいますし、スマホでコンデジでは出来ないことも出来てしまうま…、
もとい、出来てしまいますから。

書込番号:22841334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11235件

2019/08/06 00:13(1年以上前)

いや
日本のカメラメーカー的にはコンデジが売れなくなるのは衝撃だろうけども
ユーザーからすればコンデジがスマホに進化したというだけなので…
より良いカメラが出てきたのだから喜ばしいだけだと思うよ?


そして一昔前はコンデジからのステップアップが一眼だったのに対して
今後はスマホからのステップアップが一眼て流れも十分ありうるっしょ♪
( ´∀` )

書込番号:22841370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/06 01:47(1年以上前)

スマホも性能は良いんだけど熱との戦い。笑

とりあえずエクスペリア1を購入してみたけど最近は暑いから直ぐにフリーズ。

書込番号:22841448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11235件

2019/08/06 05:42(1年以上前)

>餃子定食さん

さすがソニー
そんな欠点があろうとは(笑)

α55を思い出した…

書込番号:22841536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/06 06:01(1年以上前)

スマホが売れれば、センサーで儲かる会社が有りますよね。
コンデジの売上が減ってもイーブンかな?

書込番号:22841550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/06 06:38(1年以上前)

スマホの撮影はしんどい。
露出や絞りが不自由で、そもそも持ちにくい。
40〜50枚も撮影したらバッテリーがみるみる無くなっていく。
なので、旅にはここぞという瞬間にしか使えない。

モバイルバッテリー?
それならデジカメとして分離した形が宜しいです。

まあ、
本気の撮影ではやはりデジカメですね。

書込番号:22841573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/08/06 06:54(1年以上前)

わっしの、
FX70 24mm〜 F2.2 1/2.33
LX3・LX5 24mm〜 F2 1/1.63

10年位前だわ。まるで進化してないじゃん。

書込番号:22841593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11235件

2019/08/06 13:51(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

バッテリーに関しては僕には何もデメリットにはならないかなあ…
もともとモバイルバッテリーは常に持ち歩いているので(笑)

書込番号:22842120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11235件

2019/08/06 13:54(1年以上前)

>うさらネットさん

いやズームが24始まりだから何?じゃね?(笑)

単焦点3つついてるなんて24始まりのズームとは全然別の魅力っしょ
超広角の16mmだぜ?

隠れた名機ケンコーのDSC880もびっくりやん(笑)

書込番号:22842125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2019/08/07 02:44(1年以上前)

次期 iPhoneは超広角レンズを新たに搭載するという噂があります。

https://jp.techcrunch.com/2019/04/19/2019-04-18-next-iphone-could-feature-an-ultra-wide-lens/

今までのメインレンズ(28mm)並の写りなら一眼用の超広角交換レンズをわざわざ買わずに済みそうです。

またスマホの死角が一つ減るということですね。

書込番号:22843164

ナイスクチコミ!1


20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/27 11:33(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
その通り

各種設定に手間取るし、厳密にシャッターチャンスを捉えられない。こんなもんカメラとしてお話にならない。それでもスマホのメリットが強調されがちなのは、ほとんど、どうでもいいような撮り方しかしてないから。世の中、99%はミーハーなのよ

書込番号:22882448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11235件

2019/08/27 12:16(1年以上前)

>世の中、99%はミーハーなのよ

その通りであり
もともとそういう人向けのコンデジのほとんどがスマホに替わっただけ

なんの問題もないっしょ♪

操作にこだわりたい人向けのコンデジはちゃんと生き残ってる

書込番号:22882497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

Contours [Isophotes]

Black & White [Freaky B&W]

Details [Sharpen [Richardson-Lucy]]

Details [Simple Local Contrast]

WindowsアプリGIMPのプラグイン「G'MIC」のフィルターを使ってモノクロ写真をアート加工してみたら、いい雰囲気(?)だったので投稿させていただきます。

元画像はカラーで撮影(DC-LX100M2、JPEG)したものをグレースケール化したものです。1024×768に縮小した画像です。

この掲示板には、4つの画像をアップしておきます。Contours [Isophotes]もなかなか良いですが、それ以外はアートっぽすぎない微妙なニュアンスがいい感じかと思いました。

これ以外のフィルターの画像など興味ある方は、以下のブログをご覧ください。

■ GIMP(G'MIC)と、FotoSketcherでモノクロ写真をアート加工。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/07/26/123725


個人のブログには興味ない/みたくないという方は、直接以下のサイトをご覧ください。

■ GIMP
https://www.gimp.org/


■ G'MIC
https://gmic.eu/download.shtml

書込番号:22834295

ナイスクチコミ!2


返信する
20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/13 17:44(1年以上前)

>2ndartさん
面白そうですねえ。PSしか知らない人間ですが、同じようなノリで使えるソフトですか?

あと、TIFFは扱えますか? jpgだけだと何か心細いので。。

書込番号:22855312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/08/13 21:10(1年以上前)

20190729さん、こんにちは。

> PSしか知らない人間ですが、同じようなノリで使えるソフトですか?

PhotoShopに関してはよくわかりません。GIMPはフリーソフトとしてはメジャーで機能も豊富ですが、操作性がPhotoShopと比べてどうかは分かりません。

> あと、TIFFは扱えますか?

すみません。それも分かりません。

フリーソフトなので、気軽にインストールしてお試しください。

書込番号:22855716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1065

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

BCN+Rのマーケティング調査のようですが、「フルサイズミラーレスの販売は期待したほど伸びていない」との記事が掲載されています。
 
 http://digicame-info.com/2019/07/post-1266.html#more
 
 この手のテーマはユーザーからいろいろ批判があるようですが、その割にレスや作例の投稿も多くて、似たような趣旨の他のスレでは返数が200に到達するなど、結構繁盛していましたね。

 写真を趣味にしているとわかることですが、「センサーのフォーマットや画素数の違いによる印刷画質の差を論じても無意味」という現実が賢明なユーザー諸氏に浸透しつつあるからではないかと考えたりします。
 さらに、現状は印刷はせずにデジタル画像をpcなりスマホで鑑賞するにしても、解像感がどうの、ピントがどうの諸収差があるとかないとか、スマホ層は別としても一定のマニア層以外はそれ程拘わらないはずです。
 
 要するに、現在の高画素・ハイスペック機や高級レンズの需要を支えているのは、ピクセル等倍画像の画質を比較鑑賞するコアなユーザー層であって、一般大衆からかけ離れた商品を供給し続けるメーカーの、営利優先の姿勢が自らの墓穴を掘っているのかもしれません。
 
 デジカメが斜陽産業になりつつあるのかどうか、今後数年の動向を見なければ分からないでしょうが、個人的な希望として、かつて、カメラを持つ目的は写真撮影にあったことをよみがえさせるエポックメーキングな発明がないものかと期待するわけですが、例えば、ポスターとか100p×150pぐらいの大判写真が、家庭で手軽にかつ格安でできるシステムが登場してほしいというのがあります。
 
 さすれば、それに対応する高画素のハイスペック機や高性能のレンズの需要が高まるでしょうし、カメラ業界にとっては万々歳でしょう。

書込番号:22827141

ナイスクチコミ!10


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/29 11:32(1年以上前)

確かにまだミラーレスには殆ど手を出してないですね。
色々便利な機能あるのは分かるんだけど、まぁ無くてもいいや的な機能ばかりと感じるからかな。
大金はたいで移行する、までのモチベーションがないと言うかなんというか。

書込番号:22827164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/29 11:36(1年以上前)

そう、おっしゃる通りまだエポックメイキングじゃ無いんだよね。

書込番号:22827168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/29 11:49(1年以上前)

フルサイズに羨ましいと思うのは高感度だけです。

書込番号:22827184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/07/29 12:14(1年以上前)

フルサイズのミラーレスが伸びないというよりも、【単に、高価すぎるだけ】かと(^^;

自動車を普及させるために、とにかく中間層が買える価格に近づけたフォードや、
(背景は複雑ながら)国民車レベルの普及を目指したフォルクスワーゲン(※当初のコンセプト)などとは、
【真逆の方向】なので、経済原則的にもバンバン普及するハズが無い、という「だけ」の事かも(^^;

書込番号:22827226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/29 12:18(1年以上前)

まぁ世間はそれほどフルサイズに拘って無いですよ。
ここの住人が騒いでいるだけ。

書込番号:22827238

ナイスクチコミ!27


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2019/07/29 12:24(1年以上前)

こんにちは。

大きい重い高いレンズばかりリリースするフルサイズレフ機でさえ購入を尻込みするのに、
更にその上を行こうとしているフルミラーレスなんて、私興味すら湧きません。

書込番号:22827244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/29 12:25(1年以上前)

>世間はそれほどフルサイズに拘って無いですよ。

その通りだと思います。

書込番号:22827246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/07/29 13:40(1年以上前)

APS-Cやフォーサーズ新機種に一喜一憂した頃のほうが、
今よりも賑やかだった気がします。

書込番号:22827385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/29 15:38(1年以上前)

別の所に書いたのですが、

デジイチを最初に買ったのが2000年、最初にフルサイズを買ったのが2013年
フルサイズに対する憧れは皆無でした。

私はフルサイズは正直余りこだわってないです。

また一眼レフで、ちゃんと思い通りの写真を撮れていれば、ミラーレスには
魅力は感じません。

つまり、ディープな写真愛好家のうちの何割かと、一部富裕層ぐらいしか
フルサイズミラーレスは買わないのが現状。
これ以上購買層を広げるには、価格を下げる事しかない。
以前デジタル一眼レフが普及した時は、10万以下でレンズ込みで買えた時。
その位になれば、一般の愛好家も手を出し始めるかもしれないですね。
だけどどの程度スマホユーザーを取り込めるかは、もう一捻り必要かな?

書込番号:22827531

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/07/29 15:40(1年以上前)

「マニアが市場を牽引する」の最盛期は、
'80年代オーディオブームで終わってしまったかも知れませんね(TT)

書込番号:22827533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2019/07/29 18:09(1年以上前)

スレ主さんは暇だね。

特定のミラーレスカメラに。デジタルカメラ業界に。今度はフルサイズのミラーレスに。

書込番号:22827806

ナイスクチコミ!9


k@meさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/29 19:13(1年以上前)

フルサイズ機は、なんだかんだ言って値段が高いので、
台数ベースだとそんなに出ないですよね。
売れているのは安価なAPS-Cサイズのセンサーを搭載した機種になります。

100*150mmのプリントが気軽にできるプリンターはA0対応機なので、
個人宅に置ける人がなかなかいないんじゃないですかね?
業務用の大判プリンターが必要です。

書込番号:22827910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/07/29 19:16(1年以上前)

フルサイズ機ってのは、現在のカメラ というか電子機器全般の中で
過去から連綿と続くレンズ資産や、マウント仕様のしがらみが最も強い商品カテゴリでしょ。
そして、使われるシチュエーションもお仕事の現場であることが比較的多い。

ですから、ユーザーは目新しい機能よりも
枯れた設計、安定した動作と耐久性を求め、メーカーも其れに応えてきた…
訳ですよね。

結果として個体の寿命は下位のカテゴリより長めになるし
新商品の開発、投入サイクルは頻繁では無い。

経費で買うユーザーにとっては
ミラーレスが出たところで買う理由にはなりませんが(レフ機であることの損失とか不便さが見当たらないので)、
そのユーザーにとっての買い換え時期にミラーレス機がリーズナブルであれば
素直に買うと思いますよ。

書込番号:22827913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/29 19:44(1年以上前)

でも高利益率で売れるから各社フルサイズミラーレスを出しているわけで、
これが安くなりだしたら皆撤退ってことになるかも。
コンデジのように。(-_-;)

書込番号:22827974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/07/30 10:55(1年以上前)

でもLマウントの廉価版が出たら
LUMIX S 24-105を付けっぱなし
にするつもりで欲しいです。(^_^ゞ

書込番号:22829135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/30 10:56(1年以上前)

 スレタイに対するユーザー諸氏のレスに、疑問を挟む余地がないほど真っ当なご意見なので、現状のデジカメのあり方に疑義あるいは将来に向けて、不透明感を抱いている意見が多いということでしょうか。
 
 実際のところ、写真を趣味にしていながら私の所有機はα7RVというのも「センサーのフォーマットや画素数の違いによる印刷画質の差を論じても無意味」などと自己主張していることと矛盾しているわけですが、写真だけなら、m4/3のOM-D E-M1を所有していた時期もありましたので、いろいろ撮り比べてみて画質的にOKなのです。
 ただ、高感度耐性に若干難があることは事実ですね。
 
 そんなこんなで、写真とはいえAFとか画像設定の機能には拘りがありますので、ハイスペック機にならざるを得ないわけで、写真には縁がないユーザー諸氏はたぶんピクセル等倍画像の鑑賞が趣味なのでしょうが、画面をスクロールしての画像観賞のどこが楽しいのか、人それぞれだとは思いますが、私には理解不能です。
 こんな趣味にしかならないのであれば、デジカメが衰退しつつあるのも当然でしょう。

書込番号:22829137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/30 12:22(1年以上前)

理解不能な人種が沢山いる中にスレッドを立てる意味は?

書込番号:22829240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/07/30 14:23(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

自己顕示欲あたりかと(^^;

「われわれはぁっ、しゅちょうするぅぅっ!!」の世代のようですし(^^;

書込番号:22829395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/30 15:07(1年以上前)

 >「われわれはぁっ、しゅちょうするぅぅっ!!」の世代のようですし(^^;<
 
 それは政党の「ア〇」だろう。何しろ年寄りに多いというからな。
 せいぜい、かぶれないように気をつけな!

書込番号:22829443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/31 06:06(1年以上前)

まぁ、そもそも、CNのフルサイズミラーレス参戦は、ソニーにレフ機のシェアーを喰われた事に端を発していると思いますから、全体需要的には関係がないのでしょう。
防戦側のメーカーは、商品ラインナップが増えた分、在庫が嵩んで維持費が増えるわけだから、本音はあまり面白くないのだと思いますよ。

書込番号:22830522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/31 10:02(1年以上前)

 かつてフイルム時代は「レンズが変われば写真が変わる」というメーカーの宣伝文句がありましたが、これは描写が変わるという意味で、通常ユーザーは常用フイルムが決まっているので、レンズ次第で描写が変わるというのは、妥当性があったわけですが、デジカメになってからはフイルムからセンサーに換わったことで「カメラが変われば写真が変わる」ともいえるわけです。
 
 さて、このスレのテーマに賛意をお持ちのユーザー諸氏も、多分ここからは異論がおありだろうと思います。
 
 デジカメはボディ側の設定によって描写は大幅に変化しますから、同じレンズを異なるボディに装着してみれば、その違いがわかるというものです。
 言い換えれば、描写力の違いはレンズよりボディの持つ要素のほうが大きいということです。
 
 このことが、「カメラが変われば写真が変わる」という
 自論になるのですが、とはいってもレンズはどうでもいいといっているわけではなく、良いレンズはそれなりに描写が良くなることは自明のことですが、ただ、レンズは逆光時のフレア対応とか、ボケ具合とか色収差とかあるわけですが、どちらかといえばカメラが主役になるということだと思います。
 
 ところがこの意見には多くのユーザーが反感を持つらしく、スレはいつも反論で大盛況を呈します(^^♪
 反感を持つユーザー諸氏はマウント縛りで、レンズのみに執着してきたために、他機を知らずにいるということがあるのだと思います。
 いくらいいレンズでも、カメラのセンサーや画像処理を奢(おご)らない機種ではダメなことは言うまでもないことですし、カメラのホワイトバランスや色彩や彩度などが最適化されていることが必要不可欠なわけです。

 総じて、ハイスペック機種はこれらが高機能化されていますので、私のように印刷が目的といえど、レンズよりボディのスペックが重要と考えるわけです。
 
 つまり今様のデジカメは印刷写真用としてはオーバースペックなので、カメラもレンズも評価の基準はピクセル等倍画像の良し悪しで判断せざるを得ないわけですが、 
 これは、一部のマニア層には歓迎されるでしょうが、一般ユーザーとしてはPCで等倍画像を見て、やれ解像感がどうとか、色収差がどうとかという、自己満足のために高額な投資をするのはばかばかしくなったのではないでしょうか。

書込番号:22830781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/31 12:32(1年以上前)

お前らはこうだ、物事はこうだ。
へぇ〜。
で?

印刷爺の生きにくい世界で大変ですな。

書込番号:22830955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/31 21:47(1年以上前)

夏の日差しを低スペックで

蓮の質感とか、

>murazinzyaさん
相変わらず語ってますね。人気者で羨ましい。。
フルサイズミラーレスに望むものがあれば購入するでしょう。ところでスレ主さんのフルサイズはモニターに夏の日差しを映しますか?

書込番号:22831817

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/07/31 21:57(1年以上前)

「レンズが変われば写真が変わる」

フィルムの都合で結果的に 50~60本/mm以上の高解像部分は消失同然になっていた事情と比べるだけでも、
レンズの性能を反映「してしまう」現状になっているのでは?

そんな限界レベルを抜きにしても、
「レンズが変わっても、写真は変わらない」と主張できる【ベテラン】さん何ですね(^^;

書込番号:22831837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/01 10:28(1年以上前)

>低感度フォトさん

>ところでスレ主さんのフルサイズはモニターに夏の日差しを映しますか?<

 この質問の意味がイマイチ理解できませんが、どういうことでしょうか?
 


>ありがとう、世界さん

 経験からA4,A3サイズ程度の印画紙ではレンズの性能差など分かりません。
 高級レンズと標準レンズの差が出るのは大判印刷でしょう。

書込番号:22832528

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/01 11:11(1年以上前)

不明の植物

北海道大学構内

「センサーのフォーマットや画素数の違いによる印刷画質の差を論じても無意味」
 つまりある一定以上の高画素になれば、水をいくら加熱しても100°C以上にはならないと同じように、インクジェットシステムに限界があるということです。
 
 現状は、手軽に出来る印刷サイズといえば、家庭用プリンターでのA4,A3程度ですから、想像になりますが、せいぜい1200万画素〜1600万画素以上は水の沸騰と同様に無意味ということだと思います。
 
 レンズに関してもフレア対応やボケ具合がきれいとか、解像度が高いとか良いレンズの評価としてありますが、それらはモニター上のピクセル等倍画像での評価なので、印刷の画質にそのまま反映されるわけでないことは上述した通りです。
 
 高画素機、高級レンズは大判印刷でこそその真価が発揮されるものと思いますので、例えば先のスレでも述べたように100cm×150cmサイズくらいの写真が気軽に印刷できる環境が整っているのであれば、デジカメの将来も悲観論しか出てこない現状とは違った未来像を語っていたことは間違いないでしょう。

書込番号:22832562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/01 12:12(1年以上前)

写真展に出すと、
レンズの差もボディの差も感じますねぇ

印爺は鈍いんだな
(* ̄∇ ̄*)

書込番号:22832619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/01 12:27(1年以上前)

>経験からA4,A3サイズ程度の印画紙ではレンズの性能差など分かりません。

視距離は近くても 30~50cm、
壁面設置では 2m以上といったところでしょうか?

書込番号:22832645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/01 17:12(1年以上前)

 デジカメは印刷ではなく、今後は4K、8kのモニターや大型TVでの鑑賞が一般化するでしょうが、それは動画の世界の話なら納得ですが、静止画のデジタル画像はプロの世界なら商業ベースでの需要はありますが、デジカメ画像を4k、8kで鑑賞するために高画素・高級レンズを必要とする一般ユーザーがどれほどいるかというのが問題でしょうな。

書込番号:22832996

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/01 17:42(1年以上前)

>視距離は近くても 30~50cm、
>壁面設置では 2m以上といったところでしょうか?

これは、
「A4,A3サイズ程度の印画紙」に対して、スレ主さんの鑑賞距離を尋ねておりますので、モニター画面サイズは気にされなくて結構です。

できれば、下記のようにお願いします(^^)
A4は、しっかり見る→約30cm、鑑賞→約1m
A3は、しっかり見る→約50cm、鑑賞→約1m

書込番号:22833043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/01 18:52(1年以上前)

>murazinzyaさん、こんにちは。

先日4Kチューナー内蔵43インチTVを購入しました。
これってはっきり言って大画面スマホです(笑) ホーム画面はまるでスマホですし
ユーチューブが一番に割り当てられてます。リモコンにも(笑)

PCモニターとして使うのも便利。写真見るのも大画面はやはり良いですね。ピント
、ブレチェックも楽にできますし。鑑賞するにも非常に良いです。

あと
>4k、8kで鑑賞するために高画素・高級レンズを必要とする一般ユーザーが
>どれほどいるかというのが問題でしょうな。

何が問題なのか良くわかりませんが。。。。。
私はそれとは関係なしに買ってますし(笑)

動画(映画)で言えば、4KTVで見ると
4K動画は見るに堪えないものがあります。まるでCG。目が痛くなります。個人的見解(笑)
また映画も背景がちょっと不自然に見えるのが気になります。VFXのように見えます。
手を抜いたCG、VFXは見るに堪えません(笑) 映画は映画館で見るように作られている
からなのかもしれませんが。

どうも4Kには4kに適した撮影機材、撮影方法というのがあるような気がしました。

静止画については、今のところ
自分の写真しか見ていないので特に違和感はないです(笑) ものによっては凄く良い写真に
見えるものもあれば、構図が陳腐に見えるものもありました。(21インチモニター鑑賞と比べて)

余談ですが5Gと関連させると、
4Kと5Gの普及はメディア業界を激変させるだけの力がある気がします。カメラ業界もその一つ
でしょうか。私も乗り遅れないようにしないと(笑) 

以上素人の個人的見解でした。





書込番号:22833150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/01 22:06(1年以上前)

簡易にモニター再現する情報@

簡易にモニター再現する情報A

>murazinzyaさん
>ところでスレ主さんのフルサイズはモニターに夏の日差しを映しますか?<

 この質問の意味がイマイチ理解できませんが、どういうことでしょうか?


単純です。見たものがどんな風に映るか疑問に思いました。自然を感じられる描写であるのか?

書込番号:22833499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/01 22:12(1年以上前)

>murazinzyaさん

スレ主が印刷に拘る方なので、私も印刷について少し書かせて頂きますね。
ディスプレイ鑑賞が進んできている昨今ですが、やはり印刷というのも捨てがたい良さがあります。

何よりも、カメラ、レンズに加えて、用紙の選択肢があるので楽しいです。

ある意味カメラの違いよりも、用紙の違いの方が大きいと思える時があります。
光沢紙、マット紙、印画紙ベースの紙やモノクロ用の紙など、選ぶのが楽しいです。
ディスプレイでは、画像を写す面をマット調とか、光沢とかにへんこうできないですからね。

1番良く使うのが、ピクトリコのプロシリーズです。
本当に種類が多くて選択に迷う事も多いですが、それも楽しいものです。
良く使うのが、セミグロスペーパーとフォトキャンバスペーパーです。作品に凄みを付ける場合には、この2つを選ぶ事が多いです。
あとモノクロの場合は、圧倒的にピクトリコの月光を使います。

その他はキヤノンの光沢紙とかフジフィルムの画彩とか、多くの人に配る場合には使います。

スレ主さんはどんな用紙を使いますか?

余り自分の事を書くのは好きでないのですが、子供の写真の撮り方講座をしていた時に、プリントの面白さを
教えてもいました。
最近プリントの面白さにはまったママさんが、大きなコンテストで賞を貰ったらしくびっくりしています。

>all
プリントは本当にハマると、用紙選びで一晩掛かったりと大変ですが、作品の見せ方の手段としてまだまだ素晴らしいものだと
思っていますので、一度ハマってみるのも良いと思います。
レンズ沼並みに、紙沼も奥が深いです。

書込番号:22833507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/08/01 23:53(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

私はA4以上の印刷は年に10枚くらいしかしなくて、FUJIの画彩を使っているのですが、多くの人に配るような紙だったんですね(-_-;)

今度そのピクトリコのセミグロスペーパーてのを使ってみようと思います(^^)

書込番号:22833690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/02 06:41(1年以上前)

印爺。

最後に印刷万歳と結ぶための、ネタとしての書き方でしかないんだよなぁ。
ちょいと持ち上げ気味に書いて、落とす。

つまらんなぁ〜

書込番号:22833891

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/02 07:52(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

画彩はコストパフォーマンスに優れた良い紙ですよ。但し色の深みとコントラストの表現は、
ピクトリコが良いと思います。
但し、ピクトリコのプロシリーズは、種類が多いので、使い始めの時に、一度過去作品を印刷してみて特性を把握しておくのが良いです。

そしてお気に入りの紙を2,3種類決めておくと良いです。

>murazinzyaさん
そもそもですが、印刷は解像度で勝負する媒体ではないと思っています。
選ぶ紙によって解像度は全然異なりますから。
それよりも階調、コントラストで表現する媒体ですね。
わかりますか?

書込番号:22833966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/02 10:37(1年以上前)

 >ありがとう、世界さん
 目線からの距離がどうのと何を知りたいのですかね。
 大きいサイズは離して、小さいサイズなら目を近づけてみるのは自然というものです。
 
 
 >ノンユー1000さん
 
 43インチの4KTV購入されたそうで、お楽しみでしょうな。
 今後、4kの普及は地デジ同様速いでしょう。
 その後にNHKが流行らせたい8kが控えていますが、どうなのでしょうね。
 
 ただ、4kがトレンドだからといって、高画素機、高級レンズの普及に拍車がかかるかといえば、疑問だということです。
 
 >静止画については、今のところ
自分の写真しか見ていないので特に違和感はないです(笑) ものによっては凄く良い写真に
見えるものもあれば、構図が陳腐に見えるものもありました。(21インチモニター鑑賞と比べて)<
 
 デジタル画像は写真とは言えませんので、やはり印刷したものでなければだめですね。
 印刷した写真の中には、額装したくなるものがあったりして、モニターの画像とは雰囲気が違うこともあります。

書込番号:22834171

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/02 10:44(1年以上前)

>目線からの距離がどうのと何を知りたいのですかね。

murazinzyaさんのそれについて、もちろんおよそで結構です。

書込番号:22834180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/02 11:23(1年以上前)

 >ねこまたのんき2013さん
 
 >スレ主さんはどんな用紙を使いますか?

 かつてフジとさくらカラーというフイルムの2大メーカーがありましたが、どちらがどうということもなく同じように印画紙も、銘柄に特にこだわりはありませんで、品質的に上位の印画紙を使用しています。
 
 品質が良ければ、撮影機材がどうあれ相対的にきれいな印刷ができるということでしょう。
 
 >そもそもですが、印刷は解像度で勝負する媒体ではないと思っています。
 >選ぶ紙によって解像度は全然異なりますから。
それよりも階調、コントラストで表現する媒体ですね。
わかりますか?

 私は常日頃から「センサーのフォーマットや画素数の違いによる印刷画質の差を論じても無意味」といい続けていますが、この意味するところは貴殿がいみじくも
 >そもそもですが、印刷は解像度で勝負する媒体ではないと思っています<
 と、鬼の首でも取ったかのごとの反論ですが、これは私の言わんとしていることなのですよ。

 メーカーの御用達プロたちが、ブログで機材のテストでピクセル等倍画像で解像度がどうの、高感度ノイズがどうのと検証しますが、それはデジタル画像での話であって、そんなこと印刷には重要ではありません。
 むしろ、コントラストや色彩の在り方が重要というものです。
 わかりますか?

書込番号:22834230

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/02 13:52(1年以上前)

 >ありがとう、世界さん
 
 >できれば、下記のようにお願いします(^^)
A4は、しっかり見る→約30cm、鑑賞→約1m
A3は、しっかり見る→約50cm、鑑賞→約1m<

 かつて、子供の頃よく、親や先生から本を読むときは目を悪くするから30センチ以上離して見なさいと言われたものでした。

 どれくらい離れて観るのか注意しているわけではないですが、貴殿の言う通りでしょう。
 ちなみに私は矯正視力が1.0ですが、体調によって1.2ということもあります
 新聞や書物などは裸眼で見たほうが楽なので、眼鏡をはずしますが、ごく普通だと思いますよ。

書込番号:22834415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/02 14:05(1年以上前)

>murazinzyaさん、こんにちは。

>4kがトレンドだからといって、高画素機、高級レンズの普及に拍車がかかるかといえば、疑問だということです。

『問題』ではなく『疑問』なのですね。それなら納得です。
アマチュアの趣味の世界ですから、機材の何を評価して購入し、どう使おうが所詮自己満足。murazinzyaさん
もそのようですし。人それぞれです。納得です。安心しました(笑)

ただ一度ご自分の写真を4Kの大画面で見ることをお勧めします。

>その後にNHKが流行らせたい8kが控えていますが、どうなのでしょうね。

8Kは家庭用には甚だ疑問です。55インチ位までだったら4Kで十分と感じます。
100インチ以上のホームシアターや業務用なら多少理解できますが。



書込番号:22834438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/02 14:09(1年以上前)

>murazinzyaさん

そんなこと印刷には重要ではありません。

むしろ、コントラストや色彩の在り方が重要というものです。





私もその通りだと思います。異論はございません。

でも、そうであれば今まで長い期間に渡って何故、「解像度ではなくコントラストや色彩が重要」と書かなかったのですか?

どうせ書くなら、「解像度よりもコントラストや色彩の在り方が重要」と、ちゃんと記載してあげないと不親切ですね。

それに、作例を出すにしても、コントラストや色彩に拘った作例を出してあげれば良いのではないでしょうか?



因みに↓のスレで私は敢えてコントラストとか色彩とか、階調に拘った作例をUPしたつもりです。



https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22772668/#tab



あと最後に、貴殿は決して鬼ではないですよ。だから鬼の首を取ったとは思っていません 笑

書込番号:22834443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/02 15:16(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん、こんにちは。先日はどうも。

>因みに↓のスレで私は敢えてコントラストとか色彩とか、階調に拘った作例をUPしたつもりです。

私が決して踏み込めない領域です。
風景もポートレイトもそんな感じがします。
白黒で写真が撮れる人ってそうなのかなって。

私には全くない感性。いやほんの少しはあるかも。でも光の捉え方が根本的に違いますね。
憧れますが。。。。やっぱり私は私の道を進みます(笑)

書込番号:22834505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/02 19:44(1年以上前)

>murazinzyaさん、こんにちは。

>高画素機、高級レンズは大判印刷でこそその真価が発揮されるものと思いますので、
>例えば先のスレでも述べたように100cm×150cmサイズくらいの写真が気軽に印刷できる
>環境が整っているのであれば、デジカメの将来も悲観論しか出てこない現状とは違っ
>た未来像を未来像を語っていたことは間違いないでしょう。

murazinzyaさん風の言葉で言えば、プリンター、複写機をはじめとする印刷業界も斜陽ですよね。
もしかしてカメラ業界以上かもしれません。商業印刷はまだ良いのかな?

家庭用IJプリンター、LBPにかっての勢いはありません。消耗品ビジネスでメーカーが
儲けてた時代は過去のものです。

複写機をはじめ印刷事業は紙の消費(森林伐採)という環境問題、そして働き方改革に
通じるイントラネットによる最適なワークフローでの業務効率化、内部統制の確立、
そして紙廃止(印刷機器廃止)の流れは止まりません。遅れているのは官公庁くらいです(笑)

>100cm×150cmサイズくらいの写真が気軽に印刷できる環境

上記等の理由によりそうした事業(製品)が成り立つとは思えません。商業印刷含め
これからは明らかにネットの時代です。もう始まってますが。紙に依存しているのは悲しいかな
昭和の世代で終わりかもしれませんね。

書込番号:22834863

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/02 23:22(1年以上前)

>100cm×150cmサイズくらいの写真が気軽に印刷できる環境

A0(対角線長として 57.3型)が 1189*841mmですから、
A「-1」(対角線長として 81.1型)で 1682*1189mmです(^^;

A0プリンターでも設置面積が大変、この段階で一般家庭への普及の可能性は低く、
一回の印刷で用紙代とインク代が凄いようです。

A「-1」プリンターになると、設置面積はより大変、一般家庭への普及は「障害」レベルで、
用紙代とインク代は、頻繁な使用を断念するほどかと(^^;

人に見せられないような画像を除けば、大型プリンターを持つ業者に印刷依頼すればいいのでは?

家庭用を半世紀ほど待てても無理でしょう(^^;


ちなみに、
A3(420*297mm)の対角線長≒515mmは
【 20.3型】相当、
A4(297*210mm)の対角線長≒364mmは
【 14.3型】相当です。


上記のサイズ的「限定において」は、「スレ主さんの視認する現実」は、ヒトの眼の分解能の上でどうか?
という事については、別のレスに予定しています(^^;


書込番号:22835274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/03 00:14(1年以上前)

カメラは6Dです

>ノンユー1000さん

ちょっとだけ話をさせてください。
写真はアンダーを使いこなすと、表現が広がります。
但し、何も考えないで、アンダー露出にすると、単に露出不足の面白くない写真になってしまいます。
アンダー露出にする事で、何かが強調されるのであれば、それは露出不足の写真ではなく、ローキーな写真
になると思います。
その為には、撮影時にイメージをして、最小限のレタッチで済むような露出で撮って、RAW画像をいじって
イメージしたものに近ずけていきます。多分jpegでは失敗します。

まー生意気な事書いてすみませんです。参考になれば

書込番号:22835359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/03 00:36(1年以上前)

立体的な桜

絵と違うでしょ@

絵と違うでしょA

>murazinzyaさん
プリントとモニター、其々に良さがあると思います。ただ私は簡単な方が好きですから、ほぼモニターです。
それと遠近感、立体感、質感は人の感性で不確かなものと扱われますが、等倍観賞よりも分かり易いです。絵画調の写真が多くても、写真だからというのもありですよね。

書込番号:22835398

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/03 00:53(1年以上前)

モニターが再現する空間

モニターは光だから、空間を認識しやすいんですかね。。

書込番号:22835422

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/03 10:47(1年以上前)

>ノンユー1000さん
  
 >プリンター、複写機をはじめとする印刷業界も斜陽ですよね。
もしかしてカメラ業界以上かもしれません。商業印刷はまだ良いのかな?<
 
 ともに衰退の道をひた走っていくのを業界は手をこまねいているだけとしたら、写真文化はどうなるのでしょうかね。
 
>ありがとう、世界さん
 
 >家庭用を半世紀ほど待てても無理でしょう(^^;
 
 印刷の現状について縷々述べていることは心得ているつもりです。
 だからこそ、エポックメーキングな発明をと但し書きを入れているわけで、例えば縦置きに設置できる極薄型で、重力の影響を受けるインクジェット方式に換わる、何らかの印刷システムを、他業界を含めて発明できないものかと願うばかりですが、実現の可能性がゼロとは言い切れないとは思います。

書込番号:22835975

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/03 11:42(1年以上前)

>だからこそ、エポックメーキングな発明をと但し書きを入れているわけで、例えば縦置きに設置できる極薄型で、重力の影響を受けるインクジェット方式に換わる、何らかの印刷システムを、他業界を含めて発明できないものかと願うばかりですが、実現の可能性がゼロとは言い切れないとは思います。

構想段階までで「終了」ですね。

既に書いているように、「用紙代」と「インク代」の消耗品【だけ】でも一回あたり数千円とか1万円を超えます。
色味を変えながら試行錯誤していたら、数万円以上が吹っ飛びます(^^;

イニシャルコスト以前に、ランニングコストで終わっています(^^;

その段階で、「一般家庭」では大型プリンターを持っている業者に依頼するという選択肢しか残らないわけです。


「人に見せられないような画像」以外は業者依頼が「現実的」でしょう。


似たような事例では「家庭用の空飛ぶ自動車」。

燃料タイプであれば、一時間以内に数万円の燃料代が吹っ飛び、
安全性確保のためには毎回、毎週、毎月、毎年のメンテナンスが必須ですので、
少なくとも毎年数百万円のコストがかかります。
全世界の99%以上の家庭では維持不可能でしょう(^^;

書込番号:22836082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/03 12:49(1年以上前)

>murazinzyaさん、こんにちは。

>ともに衰退の道をひた走っていくのを業界は手をこまねいているだけとしたら、写真文化は
>どうなるのでしょうかね。

前スレに私の考えをかきましたよ。文化なんてだいそれた気持ちはないですが、再度いうと。
私が好きな被写体を撮り続ける気持ちには何の影響もありません。撮ることが楽しい間は続け
ていきます。欲しいと思う機材は今十分にあります。

私のワンコ写真を待ち望んでくれる方もいますし、ブログを見てくれる方も。価格での交流も
あります。それで十分。もっと上手く撮りたい、もっと喜んでもらいたいという気持ちも(笑)

写真文化は今の時代の方が盛んなのではないでしょうか。
個人がブログで簡単に写真を発表できるし、インスタも盛んですよね。こんなに簡単に写真を
披露出来て、他の方の写真を見れる環境って素晴らしいと思いませんか。

色んな分野で新しい才能が発掘されてますね。写真の世界もそうだと思います。

>業界は手をこまねいているだけ

それはあり得ないです。頑張っています。ただmurazinzyaさんの意に沿わないだけ。写真業界が
どうなるかは良くわかりません。今の時代スタンドアローンの技術、製品はあり得ないですから。
私の狭い知見では??? あっと言わせるような製品(システム)を出してもらいたいですね(笑)





書込番号:22836213

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/03 13:15(1年以上前)

>業界は手をこまねいているだけ

murazinzyaさんと同等またはそれ以上に超大型プリンターを渇望する嗜好の持ち主で、

かつ機器が数十万円でも惜しみなく、

ミスプリントであっても1回の印刷で1万円が吹っ飛んでも後悔せず
(超大型プリンターの創造主たるメーカーにはモンスタークレームなんか絶対にせず)、

大型プリンターを置くスペースが無ければ、当然のように広い物件へ迷いなく引っ越し出来て、

当然ながら平均な年金生活者よりも明らかに金回りが良い、

そんな「人々」が最低でも100万人以上いるならば、メーカーの採算ラインには乗るでしょうから、
商品化してくれるでしょう(^^;

書込番号:22836265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/03 13:48(1年以上前)

マンションから フルサイズ105mm

マンションから APS-C105mm(換算157mm)

マンションから フルサイズ24mm

マンションから APS-C24mm(換算36mm)

 「センサーのフォーマットや画素数の違いによる印刷画質の差を論じても無意味」という自説をあちこちで振りまいて(*^^*)いますが、所有機のα7RVとEマウント24-105mmF4でのフルサイズ4200万画素とクロップのAPS-Cサイズの画像をアップします。
 なお、APS-Cのサイズはおよそ1800万画素です。
 要するに、フルサイズ4200万画素の画像とAPS-C1800万画素の比較ということになります。

書込番号:22836323

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/03 14:01(1年以上前)

せめて【画像の美しさも比較】できるような被写体にしませんか?

ネガフィルムの同時プリントでありがちだったイマイチ印画ぐらいの画像を出されても「見る」だけでゲンナリし、「観て比べる」ような域には全く及びません(^^;

書込番号:22836344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/03 14:16(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん、こんにちは。

>アンダー露出にする事で、何かが強調されるのであれば、それは露出不足の写真ではなく、
>ローキーな写真になると思います。

このお話、写真とともに凄く参考になりました。わかりやすいです。ありがとうございました。
『何かが強調されるのであれば』この部分。当たり前のことかもしれないのですが、気にして
撮ってないです(笑)

夜景撮影が好きなんで今度行ったらイメージして撮ってみます。そんな簡単なことではない
とは思いますが、テーマ、構図。。。変わってくる気がします。『イメージして撮り続ければ、
いつかはきっとできる』が信条です(笑)

>RAW画像をいじってイメージしたものに近ずけていきます。多分jpegでは失敗します。

花や風景はその方が良いのかなって思っているのですが。。。。。

書込番号:22836380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/03 14:24(1年以上前)

フォーサーズの遠近感@

フォーサーズの遠近感A

フォーサーズの遠近感A

スレ主さんのサンプルが分かり易い事例となるでしょう。

ここに掲載の風景写真を見た場合、見た人がどう受けとめるか興味深いです。

書込番号:22836389

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/03 14:55(1年以上前)

 ↑書込番号22836323で言いたかったことは、フルサイズ4200万画素の画像とAPS-Cサイズの1800万画素の画像を比較して、画素数の違いで明らかな画質の差があるかということです。
 
 ピクセル等倍ですらこうなのですから、ましてや印刷においてはなおさら区別はつかないというものです。

書込番号:22836443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/08/03 15:09(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

ピクトリコのセミグロス、買ってみました。
なるほど、光沢紙よりも暗部が引き締まって、
ローキー等の写真は印象が強くなりますね!(^^)

良い情報どうもありがとうございました。

書込番号:22836462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/03 16:54(1年以上前)

>ノンユー1000さん

そうそう、ノンユー1000さんがアップされた画像のような美しさがあれば、観ていて良い感じですね(^^;




>書込番号22836323で言いたかったことは、フルサイズ4200万画素の画像とAPS-Cサイズの1800万画素の画像を比較して、画素数の違いで明らかな画質の差があるかということです。
 
・この画像アップでは、1024*1024dot以下にリサイズされてしまう事を考慮していない。

「印刷では差が出ない!!!」と強行主張するならば、1024*1024dot以下への強制リサイズでは、もっと差が出ない事を「完全に理解すべき」です。

・「比較」の基本は「条件を揃える」ことで、本件の場合は【画角を(できるだけ)揃えておく事が、最低限必要】です。

・この「比較」の出し方や、科学的に困難な期待を平気で出しているので、少なくとも理系出身では無いと思いますが、
理系出身で無い事が免罪符になるわけではありません。

書込番号:22836641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/03 17:30(1年以上前)

 何度もしつこく主張しますが、「センサーのフォーマットや画素数の違いによる印刷画質の差を論じても無意味」との自論は、過去にキヤノンを除いて、割合各メーカーの機種 (フルサイズ、APS-C、m4/3やミレーレス機)を所持する機会が多々ありましたので、それによる経験とプロ機といわれるEOS 1DxUやニコン5Dが共に2000万画素であることからしても、デジカメ業界もごく当たり前の確定事項なのだと思います。
 
 そのために新製品の発表・発売に際してカタログなどによる製品紹介でも、決して印刷画質についての解説や記述がないのもうなづけますし、センサーのテクノロジーに関して解像度とかAFの性能とか高感度耐性とか性能に関する内容は満載なのですが、それが印刷の画質とどのような関りがあるのか、あるいはないのかさっぱり分からないわけです。
 
 かつて、デジカメ黎明期の頃、各量販店の壁や吊るし広告などで「400万画素なのでA4サイズできれいに印刷できます」などとのキャッチフレーズがあったり、メーカーも印刷に力を入れたデジカメの製品展開をしていたものですが、これほど高画素化が進展しては、もはや印刷画質を論じても無意味なほどセンサーはオーバースペックなのだということなのでしょう。

長くいすぎたようですので、そろそろ終了しますか。

書込番号:22836706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/08/03 17:44(1年以上前)

そうですね、...

まー興味があるようでしたら、こんなのが撮れました...

私は、買いません。

書込番号:22836733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/03 20:13(1年以上前)

目的と手段

>murazinzyaさん
目的にあった道具の選び方と思いますよ。トレンドを否定しても幸せになりません。

コダック製フルフレームCCDのオリジナルフォーサーズに、シグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO (フォーサーズ用)
トレンド一辺倒に偏らないじゃない情報です。

書込番号:22836976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/03 20:21(1年以上前)

↑私の場合、トレンド否定じゃなく今後の方向性に期待します。

書込番号:22836994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/03 20:30(1年以上前)

誤字が酷くて申し訳ありません。
誤:トレンド一辺倒に偏らないじゃない情報です。
正:トレンド一辺倒に偏らない情報です。

書込番号:22837010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/03 22:02(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
ワザワザ連絡していただきありがとうございます。
事実、プリント教室で紙を選んでもらうと、中上級者は殆ど光沢紙は選ばないんです。
自身の作品に紙という新たな表現方法が加わると思う人が多いんでしょうね。
私も公開するときの紙は、ほぼマット紙か印画紙ベースのものになります。

>ノンユー1000さん
上で私が上げた写真ですが、ちょっと失敗したものを作例として使っています。
最初の写真は小河内ダムですが、水に映り込んだ雲をメインで表現しようと思い、水面の様子がしっかりと写る露出に合わせて、
かつ山とダムが潰れないように気をつけて撮っています。
ここでjpegにすると、多分山とダムを潰さないようにすると、水面の雲はオーバーになりレタッチで補正できなくなるでしょう。
そしてレタッチで、水面の写り込みを強調するためにコンテストを調整して、山とダムを潰さないように、暗部を少し明るくしています。

次のポートレートですが、これはちょっと秘密の旅行という感じを出しています。
本来なら女性に露出を合わせるのですが、敢えて女性はそこにいるという事が分かる程度の明るさにして、手元のルームキーを強調して
旅行という表現にしています。
但し実際には、この女性と一緒に旅行したのは事実ですが、ウチの嫁さんや子供も一緒の旅行でした 笑

こういう表現を自身で組み立てて、かつ表現できるようになると、写真はより一層面白くなります。
そして付け加えると、解像度がとか、印刷がとかいう議論なんて関係ないなと思えてしまいます。
ここで書いた事はほんの表現の一部ですが、今若い写真が好きな人に、こんな事を教えています。こういう表現についてをメインに
教えると面白いと言ってくれています。

>all
プリントとディスプレイのどちらか?
写真は誰かに見せてナンボなんで、両方です。
見てくれる人が望む方法で見せるという事が大事です。

そこで聞きたいのですが、写真を誰かにディスプレイで見せる場合、色域はどうしていますか?
sRGBそれともAdobeRGB? それともその他?
Iccを読み込める環境の普及がイマイチわからなくて困っています。

書込番号:22837201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/08/04 03:32(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
>そこで聞きたいのですが、写真を誰かにディスプレイで見せる場合、色域はどうしていますか?

sRGBです。
知人に見せる時はインスタ又はメールにJPEG添付、
不特定多数に見せるのはPHOTOHITOで、
鑑賞環境は相手任せですね(^^ゞ

表現に関しては悩みがあって、
街で見た興味深い物をスナップしても、
それって大体は他の人が表現した看板だったり建物だったり品物だったりで、
自分は単にそういう他人の表現した物を紹介しているだけなのかなぁと。

かといって、どーでもいい物を工夫して印象的に撮っても、
普通の人にはなかなか面白いと思ってもらえないんですよね。
そのあたりの自分の立ち位置が分からなくなってます(*_*;

書込番号:22837562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/04 10:02(1年以上前)

公園

さくら

バラ

山頂から

 もう最後にしますが、印刷が趣味だからといっても、印刷するにはインク代が馬鹿になりませんで、経費の面でも限度がありますので、ごく最近印刷した画像を2〜3投稿します。
 
 印刷時はそれぞれ、添付ソフトで多少弄るものもありますが、基本撮って出しですが観賞には十分です。
 
 いずれまた、お互い嫌ですがどこかのスレで(^^)/

書込番号:22837974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/04 10:32(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

やはりsRGBですよね。
不特定多数の人に公開する場合はどうしてもそうなってしまいますよね。
adobeRGB で出すと、iccを読めない環境の場合は色が変わってしまう可能性が高い。
adobe RGBをキチンと出せるディスプレイの普及はまだ少ないですし。
でもsRGBだと特に緑の色に不満があります。
うーん。。。。。

また表現についてですが、真面目に写真に取り組むと、どうしても悩む事だと思っています。
私は人物がメインでしたので、常に新しい魅力を引き出す事を少しは出来たと思いますが、スナップでは難しいですよね。
敢えて私の経験を書かせて頂くと、悩んだ時にどうするのがいいかを考えておくことかな。
例えば、兎に角撮りまくるとか、写真から離れるとか、過去の写真を改めていじってみるとか。
自身にとって効果的な方法を見つけておくと良いです。
ちなみに私が修行時代に良くやった事ですが。
出掛ける前に、今日の写真のテーマを紙に書いておいて、現像した後(当時はフィルムなので)の写真を見て
紙に書いた目標との比較をしてみました。
時には仲間の意見を聞くのも効果的です。

参考にしてみてください。

添付はマブダチの写真。もうこの世にはいません。
失った時、死ぬほど辛かったけど、私の写真を喜んでくれる人がいるという事に気づいて立ち直れました。
私にとって最大の壁の1つでした

書込番号:22838035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/04 11:02(1年以上前)

夏を写真に収めます@

夏を写真に収めますA

>ねこまたのんき2013さん
私も普通にsRGBです。
他人に見てもらうとか考えてなくて、夏になれば蓮を見に行き記録して振り返ります。モニターの中にリアリティがあれば良しです。そんな使い方です。
この蓮は、ねこまたのんきさんの「緑」の話題とは関係ありません。モニターで夏の日差しが感じられればいいだけの記録です。

書込番号:22838093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 11:25(1年以上前)

>ありがとう、世界さん、こんにちは。

好きな被写体を、ひたすら撮り続けている万年初心者です。
ありがとうございます。励みになります。

>ねこまたのんき2013さん、こんにちは。

>>こういう表現を自身で組み立てて、かつ表現できるようになると、写真はより一層面白くなります。
恐らく写真をより撮影者のイメージに近づける作業(言葉は適切ではないかも)なのかと。納得です。

>>そして付け加えると、解像度がとか、印刷がとかいう議論なんて関係ないなと思えてしまいます。
スレ主さんの話を聞いてて思うのは、被写体へも思い、こだわり、撮ることの楽しさが全く伝わってこない。

好きな被写体に拘って、楽しく撮る。私には大前提です。機材はその道具。主従が逆転しているように
思えてなりません。そのこと自体は否定しないのですが、ここまで披露(主張)することなのかと。

私の写真の完成は、シャッター押した瞬間でほぼ完了します。大事にするのは、『瞬間』そして『視点』。
他の方の写真見る時も同じです。

だからどんな機材で撮ろうが、表現しようが私にはあまり意味を持ちません。すべて写真です。今でも
心に残っている花の写真は、価格コムでみたスマホで撮ったものでした。

以前価格に書きましたが、故沢田教一さんの写真展を見たときに、彼が撮影したベトナム、カンボジア
の日常の子供たちのスナップに心惹かれました。こんな瞬間を撮りたい。今撮りたくても撮れないのが
子供のスナップです(笑) 

そんな私なのでディスプレイ、プリントともにほとんどこだわってません。
>>プリントとディスプレイのどちらか?
>>sRGBそれともAdobeRGB? それともその他?

ディスプレイ99% プリント1:犬の写真飼い主さんへの提供、コンテストへの提供 2回中1回
色域;sRGB




書込番号:22838126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 15:02(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん、こんにちは。

先程のスレでの下記内容についての補足です。
>私の写真の完成は、シャッター押した瞬間でほぼ完了します。大事にするのは、『瞬間』そして『視点』。
>他の方の写真見る時も同じです。

今の私の実力ではそこまでで精一杯といった方が良いでしょうか。
被写体に対する思いがまだまだ整理されているとは言えません。また狙ってもまともに撮れるのは僅か。
まともに撮れても思いに届いていないというのが現実です。良いと思うものは1%以下。

一月に撮影して良いと思った写真が2月には陳腐に見える。そんなことが普通です。テクニックの問題
もさることながら、何をどう撮りたいか、というセンスの部分が大きいのかなとも思います。特に花、風景、
スナップは。

だからというわけではないのですが、私の場合動き物以外でもひたすら撮り続けます。アイディアがある
限り。まあ下手な鉄砲、だとは思います(笑) それが楽しいのも事実。セカンドライフテーマです。時間は
たっぷりありますので。

書込番号:22838479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/08/04 16:23(1年以上前)

>ノンユー1000さん

横入り失礼します。
ノンユー1000さんの作品はどれもすごく綺麗に丁寧に撮られていて、私などからすれば文句の付けようがないレベルですけどね(^^)

もし足りないものがあるとすれば、ちゃんと評価してもらえる場所? 人? タイミング?
或いは逆説的ですが、邪道さ?(^^)

書込番号:22838646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 19:17(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん、こんにちは。初めまして。

ご丁寧にありがとうございます。励みになります。

被写体によって自己評価というか現在地が随分と違うのですが、
野鳥は目標はかなり明確なのですが、テクニックがついていけない。
花は目標が定まりつつあると思ったら、またふらふらとって感じです。
風景(夜景)、スナップはその場しのぎで撮ってます(笑)

ねこまたのんき2013さんやハイディドゥルディディさんのレス、写真見てて
思うのはやはりその辺が違うのかなって。ちょっと表現がアバウトですが。

かなり直感的に撮っているのかもしれません。
だからスレテーマは別にして、こういう展開は棚からぼた餅で大変参考になります(笑)

これからもよろしくお願いします。



書込番号:22839038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/04 21:40(1年以上前)

>murazinzyaさん

時代はマイクロ43ですから。

書込番号:22839368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/04 22:39(1年以上前)

>ノンユー1000さん
私の写真の完成は、シャッター押した瞬間でほぼ完了します。

実は私も同じです。シャッターを押すまでに出来上がりをイメージします。
だけどイメージした写真が、撮っただけでは実現できないので、レタッチで仕上げます。
撮っただけで実現できないのは、主にトーンカーブを撮影時にはいじれないからです。ここの明るさを適切にすると、別の所が潰れる
みたいな所を補正します。
そして、撮った後に試行錯誤でのレタッチは、やりません。

あと、ハイディドゥルディディさんが仰っている、ちゃんとした評価を受ける事、私も賛成です。
メーカーの講座でも良いので、受けてみて評価を受けてみると良いです。
正直、写真変わりますよ。

>murazinzyaさん
添付はkissのどれかで撮っています。機材はあくまで道具
以前フォトコンテストの審査もやった事ありますが、解像度とかカメラの良し悪しで落とされる事はないです。
ピン甘は落とされますが。
斜陽を憂うなら、くだらない持論掲げるより、スマホでは撮れない写真を撮って、ドンドン見せてくださいな。
そうすれば、カメラに興味を持つ人が増えるはずです。
わかりますか?

書込番号:22839488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/04 22:48(1年以上前)

>murazinzyaさん

そうそう1つ言い忘れてました。
貴殿の、ご高齢にも関わらず、写真を撮られているという事は、素晴らしい事だと思っています。
私は、2年ほど前に病気で救急搬送されて、以後回復はしましたが、全盛時程集中力は続かなくなっています。

書込番号:22839502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 23:02(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん、こんばんは。

レスありがとうございます。しかしこの写真素晴らしい。
>実は私も同じです。シャッターを押すまでに出来上がりをイメージします。

いや全く違います(笑) イメージのレベルが段違い。ただこれってスレ主さんに
届く様に言ったつもりでした。済みません。

>メーカーの講座でも良いので、受けてみて評価を受けてみると良いです。

助言ありがとうございます。ニコンでいろんなコースやっているみたいなので
検討してみます

書込番号:22839530

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/05 00:24(1年以上前)

B0ノビやA0ノビ対応の大型プリンターです。
https://s.kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=11&pdf_Spec102=2,13&pdf_so=d2
A0ノビは意外と安い?ので、スレ主さんは買ってみては?

「A0では 、4000万画素以上必要です、A4やA3で1000万画素で問題無いなんて思っていた事が白昼夢のようでした(TT)」
とかならなければいいですね(^^;

書込番号:22839638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/05 23:07(1年以上前)

実像を感じるでしょうか?@

実像を感じるでしょうか?A

実像を感じるでしょうか?B

写真を撮るのも人其々ですね。

実像がモニターの中に現われる。余暇はそれで満足。。。

書込番号:22841268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/06 00:03(1年以上前)

理屈では描写と表現が対極じゃなく、後処理の違いでしかない筈ですよね。頭の悪い素人だから、トレンドの価値を理解できないのでしょうか?

書込番号:22841353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/06 00:57(1年以上前)

皆さま

ディスプレイの色域についてのご意見ありがとうございます。私の場合
印刷の時は、adobe RGB、
ディスプレイで公開する時はsRGB
ディスプレイで個人鑑賞する時は、Adobe RGB

ていうとこでしょうか?
そこで問題なのが、jpegの場合はシャッターを押す前に色域を決めないとならない。
RAWの場合は、現像時に色域を決められる。
だからRAWで撮るんですね。

但しiccを参考にできる環境で、不特定多数の人が画像を見れるのであれば、adobeRGB で公開も
可能になるのかな?
少なくとも、大幅な色のズレはなくなる。
更に言うと、adobeRGB をカバーするディスプレイが普及してくれれば、安心してadobeRGB で公開できるし、
jpegで良しというシチュエーションが増えるかも知れませんね。

>ノンユー1000さん
お褒めの言葉ありがとうございます。

書込番号:22841408

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/06 11:21(1年以上前)

 このスレから退去するつもりだったが、新たな情報がありましたので追加しておきます。

 CIPA(カメラ映像機器工業会)が発表した今年前半のデジタルカメラ出荷実績によると、台数、金額ベースとも下落しており、中でも一眼レフは前年同月比で台数ベースで63.2%、金額ベースでも54.4%とキヤノンの御手洗会長の予想通りになっているといいます。

ミラーレスも台数ベースでは下落傾向にありますが、高級志向のフルサイズが功を奏してか、金額ベースでは微増のようです。

 昨今のデジカメの低落傾向はスマホの普及によるものといわれていますが、コンデジばかりでなくレンズ交換式カメラにまで影響が及んでいるということのようです。
 
 印刷せず画像を観賞するだけに留まるユーザーが一般的になれば、当然起こりうる現象でしょうし、PCモニターの等倍画像で画質のあれこれを検証したところで、プロなら必要不可欠のことであっても、解像感がどうの、諸収差はどうの、ノイズがどうのなどと画像にとことんこだわる一部マニア層の存在はあるとはいえ、デジカメの低落傾向は続いていくのではないでしょうか。 

書込番号:22841883

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/06 11:42(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
 
 >「A0では 、4000万画素以上必要です、A4やA3で1000万画素で問題無いなんて思っていた事が白昼夢のようでした(TT)」
とかならなければいいですね(^^;<
 
 だから、口が酸っぱくなるほど
 「高画素や高級レンズは大判印刷でこそ真価を発揮する」と何度も言い続けているでしょうが。(*'ω'*)
 家庭用プリンターなら300dpiでも1000万画素もあれば十分でしょうな。

書込番号:22841920

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/06 12:10(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

>添付はkissのどれかで撮っています。機材はあくまで道具
以前フォトコンテストの審査もやった事ありますが、解像度とかカメラの良し悪しで落とされる事はないです。
ピン甘は落とされますが。、
 
 ごく当たり前のコメントで反論はありません。
 フイルム時代から、とにかく写真は構図とかアングルに拘る以前の問題として、ピントがしっかり合っていることが最重要とカメラを手にした頃に教わりましたので、デジタルになってからもモニターいっぱいに画像を表示して全体がシャープであることを確認しています。
 
 >斜陽を憂うなら、くだらない持論掲げるより、スマホでは撮れない写真を撮って、ドンドン見せてくださいな。
そうすれば、カメラに興味を持つ人が増えるはずです。<
 
 くだらない持論と思うなら、当スレにアクセスして嫌味など言うこともないでしょうに、どうぞスルーしてくださいな。

書込番号:22841960

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/06 17:08(1年以上前)

> 印刷せず画像を観賞するだけに留まるユーザーが一般的になれば、当然起こりうる現象でしょうし、

印刷によって画像を観賞するユーザーが一般的になれば、ミラーレスやデジイチを含めた「デジカメ」の需要が増大するのでしょうか?

二重の無理があるように思います(^^;



> だから、口が酸っぱくなるほど
> 「高画素や高級レンズは大判印刷でこそ真価を発揮する」と何度も言い続けているでしょうが。(*'ω'*)

それとは別に、大型プリンターを熱望されていたのでは?


書込番号:22842318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/06 23:00(1年以上前)

円山動物園はどないでしょうか。

>murazinzyaさん

データを印刷に落としこむのはプロに任せ、撮影と振り返りを楽しんだらどうでしょうか。

北海道で横浜ズーラシアの動物を間近に見るように、横浜でも円山動物園を見ることが可能だと思います。
これがデジタルの恩恵だと思うのですが、高感度化の可能性がターニングポイントでしょうか。高感度の4200万画素はどうですか?

書込番号:22842945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/06 23:16(1年以上前)

↑別にスレ主さんに振らなくても、動物園のホームページを見れば分かることかも。。

書込番号:22842977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/07 01:32(1年以上前)

>murazinzyaさん
当スレにアクセスして嫌味など言うこともないでしょうに、どうぞスルーしてくださいな。

まあまあ
お互い嫌ですが仲良く主張しあいましょうよ。(^^)/
貴殿の主張は、正しいこともあるし、痛いとこもあるので。

書込番号:22843138

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/07 11:05(1年以上前)

ユキヒョウ

ヒョウ  トリミングしています。

>低感度フォトさん

 子どもが親から離れてから、めっきり動物園にもいかなくなりましたな。
 動物園での画像を探してみたらこんなのがありましたので、投稿します。
 なおこれは、D750のものです。

書込番号:22843560

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/07 11:31(1年以上前)

 近年デジカメがこれほど売り上げが激減している要因として、スマホの高機能化が挙げられていますが、その前にカメラが存在する意義は、印刷の成果物である写真を手に取って観賞するというのがあったはずです。
 
 デジタルの時代になって、カメラは革新的な進化を遂げたのに、写真印刷のテクノロジーはアナログ技術のインクジェット方式という旧態依然のまま、一般的な印刷環境といえば、わずかA4、A3サイズの印刷でしかないのに、高画素とかフルサイズ、はたまた高級レンズなど必要ないわけで、売れ筋はローエンドのダブルズームレンズセットと相場が決まっていることでも、一般ユーザーは冷めているのだと思います。
 
 衰退しつつあるデジカメ業界を、かつて隆盛を極めた時代に回帰させるには、誰でも手軽にかつ安価に大判印刷が可能な印刷システムを、業界あげて構築する必要があるのではないかと考えます。
 モニター観賞は静止画切り抜き方式の動画機器に取って代わられような気がします。
  
 カメラとは何ぞや?
 印刷環境を置いてきぼりにして、デジカメの発展などあり得ないと思いますな。

書込番号:22843589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/08/07 13:24(1年以上前)

デジタル化する以前、
写真を撮ること、カメラを使用することって
“フイルム” や “印画紙” という名の銀塩の感光材料を消費することでしたね。
カメラのCMを見ない日はあっても
樹木希林さんを見ない日はありませんでした。

時代が変わって
一般消費者のみならず
映画会社、印刷会社、医療施設といったかつての大口ユーザーも
銀塩はほぼ使わなくなりました。
カメラだけ、これだけのメーカー数が維持できているのは
むしろ奇跡に思えます。

>昨今のデジカメの低落傾向はスマホの普及によるものといわれていますが、

いまの時代、写真を撮ろうというモチベーションの大半が
「SNSに投稿したい」等、スマホ絡みであることは明らかです。
スマホが無ければ、デジカメのパイは更に縮小するのでは?

スレ主さんの仰る事は、解る部分もあるのですが
いかんせん、とても不経済なお考えと思います。

書込番号:22843748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/07 19:52(1年以上前)

数年後〜10年後には展示向け省電力な有機ELディスプレイ、ペーパーディスプレイに駆逐、
印刷需要は小さくなっていくのよね。

チェキもアジア圏を食ったらもう終わり。

書込番号:22844148

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/07 21:00(1年以上前)

・印刷目的撮影至上主義?、印刷目的撮影原理主義?

・印刷必至主義?、印刷必至原理主義?

・「印刷に非(アラ)ずんば、撮影に非(アラ)ず」平刷忠(たいらのすりただ)

・「われ印刷す、故にわれ在り」デカルプリント

・「Si Vis Pacem, Para Bellum
(平和を望むならば、戦いに備えよ)、
(画素数)争いを避けたいなら、A4印刷に妄従せよ」

・「死を忘れる無かれ(メメント・モリ)、
(印刷用)紙を忘れるなかれ」

さあ、どれ?(^^;

書込番号:22844255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/08 00:20(1年以上前)

埼玉県こども動物自然公園

>murazinzyaさん

これまでで一番良く写っていると思いますよ。それでも円山動物園で剥製を見ているようです。

書込番号:22844574

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/08 06:44(1年以上前)

>低感度フォトさん

ピントは木と耳ですが、それが狙いでしたか?

書込番号:22844749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/08 07:12(1年以上前)

骨格、肉付き、毛並み

重要文化財もこのとおり

>エアー・フィッシュさん
動物であれば骨格、肉付き、毛の質感等の生っぽさでしょうか。背景が滲んでますがライオンを追加します。

>murazinzyaさん
上野の国立博物館にある愛染明王坐像です。やっぱり画素数ありきの印刷でしょうか?

書込番号:22844776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/08 08:05(1年以上前)

>低感度フォトさん

スレ主の写真は、光と仲良くなってもいないし、挑んでもいないんだよね。
光とちゃんと付き合うとコントラストで写真の表現が出来るし、印刷向きの写真になるのにねー
上で印刷はコントラストと色調とか言ってるのに
実践出来てないですね。

スレ主は印刷についてのスキルは殆ど初心者レベルなので、紙の事とかコントラストの事とか、説明してるのに、全く無反応ですね。

書込番号:22844843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/08 10:35(1年以上前)

 >低感度フォトさん
 随分たくさんの作例を自慢があると見えて、数多く投稿されていますが、何度も言っていっているように、他人の感性を自分の感性で批判するのは愚の骨頂というべきことで、それが許されるのは批評家とか評論家のように世に認められそれを生業にしている専門家だけでしょう。
 
 今回もまた、>これまでで一番良く写っていると思いますよ。それでも円山動物園で剥製を見ているようです。<
 
 と無遠慮ないい様ですが、貴殿のどこかのサファリのようなライオンと違って、光の演出ができない室内ですからね。
 それに、人の批評より、ご自分の作例、余りにも低画素過ぎて、さすがの私も、A4、A3程度では画質には支障はないにしても、印刷する気など起こりませんね。
 それにコアラの作例も解像感がなくどこにピンがあるのかさえ不明ですし、何とか座像も明るさに制限があるようでコントラストが不足しています。

 批評しようと思えば、どの角度からでも可能ということですよ。

 だから私はめったに他人の作例を批評の対象にはしません。

書込番号:22845026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/08 12:53(1年以上前)

>低感度フォトさん

私は気持ちが入りすぎていると思います。
ただの写真スレッドなら、
「素晴らしいですね〜!」
とか言うと思います。
が、この話の流れでの投稿では目が厳しくなります。
普通に撮りなれた人の写真という意外特にハートにきません。
ご了承くださいませ。

書込番号:22845223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/08 13:43(1年以上前)

>ねこまたのんき、2013さん

 >スレ主の写真は、光と仲良くなってもいないし、挑んでもいないんだよね。
光とちゃんと付き合うとコントラストで写真の表現が出来るし、印刷向きの写真になるのにねー
上で印刷はコントラストと色調とか言ってるのに
実践出来てないですね。<

 この批評はたぶん動物園でのユキヒョウ画像のものと思われますが、もし撮影場所に貴殿がいたなら、レフ板を持ってオリの中に入ってもらえばよかったですかね^^*)
 私は天井に向けてフラッシュをバウンズさせるとか(笑)

書込番号:22845273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/08 14:36(1年以上前)

>murazinzyaさん
この批評はたぶん動物園でのユキヒョウ画像のものと思われますが、もし撮影場所に貴殿がいたなら、レフ板を持ってオリの中に入ってもらえばよかったですかね^^*)
私は天井に向けてフラッシュをバウンズさせるとか(笑)

いやユキヒョウだけでは無いですよ。
例えば目にキャッチライトを入れるだけでユキヒョウもヒョウも印象が変わりますよ。
キャッチライトは別にストロボ焚かなくても入れる事は出来る筈なので。動物園でのストロボはマナー違反なので。
もし無理なら、私なら少なくても写真や機材の作例として公開はしないと想います。

あと、冗談だとは思いますが、オリに入ってレフ板持てと。。。。
本気なら、貴殿は写真を撮るのヤメて下さい。
何よりも大切なのは安全でしょう。
たとえ写真が下手でもやめろとは言いませんが、安全を蔑ろにする人にはやめろと言います。

書込番号:22845335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/08 15:08(1年以上前)

元の画像が暗過ぎ、ポツンとし過ぎ

スマホアプリでチョコっと露出補正&トリミング、でも死んでる

ポツンとし過ぎ

チョコっとトリミングでマシになるものの、ホワイトバランス修正すべき?

原本は「仕方が無い」としても、加工後のイメージを原本と共にアップしては?
と思います。

※印刷うんぬん、画素数うんぬん以前に、露出補正はベテランなりのレベルのモノをアップしないと軽く見られても仕方が無いかも?

書込番号:22845388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/08 15:16(1年以上前)

>murazinzyaさん、こんにちは。

写真に対する考え方は人それぞれなので、写真、印刷、高機能機材について、そして
業界の斜陽についても敢えてmurazinzyaさんに何か物申すということはありません。一部
私の考えはレスさせていただきましたが、こういう考えもありますってことです。

ただ一番気になっている点は、murazinzyaさんの写真を撮る動機って何なのか?ということ。
被写体の何が好きで写真を撮っているのかという、私にとっては重要な動機が全く見えて
こないということです。

murazinzyaさんって木花の何が好きなのでしょうか?動物の何が好きなのでしょうか?そして
それら被写体をどう撮りたい(表現したい)のでしょうか?

私のこの時期の一番の被写体はアオバトです。撮影し始めて約6年になります。撮りたい一瞬
が撮れるまで、レンズを振る体力がある限り撮り続けるつもりです。花とアオバトはライフワーク
テーマです(笑)



書込番号:22845395

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/08 16:36(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

 ヘタにいじるとそうなるという悪しき見本ですな。
 猛獣の精悍さが失われて、それじゃまるで近所にいるドラ猫だね。
 
 それとユキヒョウだが、写真印刷が目的とすれば、撮影場所が一目でわかることも重要なんですよ。
 トリミングなど余計はお世話というもの。
 わかるかなぁ〜分かんねぇだろうな〜!

書込番号:22845486

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/08 17:18(1年以上前)

せいぜい唯我独尊でお楽しみ下さい(^^;

ただし、より多くの理解は得難くなる事は覚悟の上、という事になるでしょう。

※後付で言い訳しても、世間一般は見苦しいと思うだけですし(^^;

書込番号:22845529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/08 17:32(1年以上前)

 >ノンユー1000さん
 
 いつもながらお見事な作例感嘆いたします。
 
 私はフイルム時代から写真印刷が趣味でしたのでその当時に教わったスキルは維持しているつもりです。
  ただ、一生の記録として印刷写真で残すことが目的なので、特段にRAW撮りなど不要で専らjpeg画像で十分という認識でいます。
 ということで、特定の分野に興味があるわけでもないので、貴殿のように
 >私のこの時期の一番の被写体はアオバトです。撮影し始めて約6年になります。撮りたい一瞬
が撮れるまで、レンズを振る体力がある限り撮り続けるつもりです。花とアオバトはライフワーク
テーマです(笑)<
とありますのは、大変うらやましい限りです。
 
 ここ最近、私の経験から得られた拙い知見を投稿させていただいているのですが、どうも大半のユーザー諸氏には不評のようで!(^^)!、いつも愚弄されていますが、中には正論だってあるはずですから、この年になれば何を言われようとへっちゃらというものです。

書込番号:22845550

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/08 18:32(1年以上前)

>私の経験から得られた拙い知見を投稿させていただいているのですが、

確かに、

>トリミングなど余計はお世話というもの。
>わかるかなぁ〜分かんねぇだろうな〜!

との事ですから「トリミング不要の画素数」で十分なんでしょうね(^^;

書込番号:22845633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/08 18:38(1年以上前)

雪ちゃん、壁に溶けてるし、外の風景が左右に目がいく構図や露出ではダメじゃんね。

パッと外に目がいくもんね。

しかも普通に立ち位置から。
スナップ撮影みたいやね。

書込番号:22845645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/08 19:35(1年以上前)

「写ルンです」で、そのまま大判プリントしたパターンに近い印象ですよね(^^;

ただし、「酷く暗い露出」のまま放置されたりしないでしょう(^^;

そういう意味において、スレ主さんは銀塩ネガフィルムに回帰すべきかも知れません。

書込番号:22845739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/08 19:36(1年以上前)

70-200mmf2.8

24-70mmf4

>murazinzyaさん、こんにちは。

レスありがとうございます。何となくですが、理解できました
私は好きな被写体を撮るのにそれなりに機材(レンズ、カメラ)にこだわります。

花壇の花撮りには70-200mmf2.8が私には神レンズです。解放からキレがあり、
ボケも綺麗。犬撮りにも最適のようです。

24-70mmf4は最短撮影距離が短く私の花撮りにピッタシ。24-70mmf2.8は高い
ですが、夜景撮影用に欲しいレンズ(笑)

好きな被写体を思うように撮ろうと思うと必然的にレンズ、カメラに拘るのだと思い
ます。さらにより良く表現しようと思えばRAWに拘り、モニターに拘り、プリンター、
用紙に拘る。

どこでどう折り合いをつけるかはその人次第。正解はありません。多数決で決める
事でもないし。

>私の経験から得られた拙い知見を投稿させていただいているのですが、
>どうも大半のユーザー諸氏には不評のようで!(^^)!、いつも愚弄されていますが、
>中には正論だってあるはずですから、この年になれば何を言われようとへっちゃら
>というものです。

私にもこだわりはありますが、すべて『私は。。。こう思う』です。違う考えや知らない
事柄でも良いものは取り入れ自分の写真をより良いものにしたいと考えてます。

私にとって価格コムはそういう場所です。

書込番号:22845743

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/08 20:17(1年以上前)

こんなの見てきました

>エアー・フィッシュさん

>普通に撮りなれた人の写真という意外特にハートにきません。
>ご了承くださいませ。

ハートは特に必要ありません。道具の情報ですから、

書込番号:22845805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/08 20:31(1年以上前)

ハートよりも描写に生気を。。

書込番号:22845839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/08 21:42(1年以上前)

ついでに(^^;

>ヘタにいじるとそうなるという悪しき見本ですな。
>猛獣の精悍さが失われて、それじゃまるで近所にいるドラ猫だね。

【元が悲惨】なので(^^;

あんな「露出不足の見本みたいな状態」で【印刷】しているのですか?(^^;

多少の問題であれば、「レベル補正」だけでも簡単にそこそこになります。

しかし、【ヒストグラムの主要部分が「左端に寄った状態」という重症】なので、
トーンカーブを2分ほどイジった結果が先のモノです。

おそらく、十数分ほどトライ&エラーを繰り返しても、元が酷すぎるので大差無かろうと切り上げました(^^;

銀塩フィルムか、
コンデジで液晶画面を見ながら撮影したほうが、よほどマシだったろうと思います(^^;

書込番号:22845983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/09 00:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

余り興奮しないで
あと、どんな理由があるにしても、人様の画像を勝手にレタッチするのは良くないと思います。

私は、ヒョウの写真の明るさは面白いと思います。
このままの明るさで、強調できる何かがあれば、良くなると思いますよ。例えば目が光っているとかね。

>murazinzyaさん
ごめんなさいどうしてもヒョウの写真で気になることが。。。
スレ主には申し訳ないですが言いますね。
頭にどストライクに刺さっている白いものが気になります。明るくすると目立ちますね。

書込番号:22846278

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/09 01:02(1年以上前)

>頭にどストライクに刺さっている白いものが気になります。

トーンカーブで「復元」していたとき気づきまして、
少し吹き出しました(^^;

ただし、露出どアンダーの「復元」などは貶すことが目的では無いので、私は言及せずにそっとしておいたのですけどね(^^;

書込番号:22846321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/09 03:36(1年以上前)

生気という情報@

生気という情報A

生気という情報B

生気という情報C

>murazinzyaさん

解像度に拘るけど、高画素の情報量なのに生気が欠落していませんか?

バッテリー交換時に忘れるジジカメなので日付なし写真です。

書込番号:22846393

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/09 10:47(1年以上前)

 ノンユー1000さん
 
 私は花の種類には無知なのですが、それでも近くの公園に旬の花々を散歩がてら撮るのは好きです。
 アップされた4枚の作例、それぞれ構図もアングルも手慣れた感じで、キャリアが長い方なのだと推察されます。
 
 それにしても70-200mmの通し2.8とはかなり高級なレンズをお持ちなのですなぁ
 そればかりか、Z6とZ24-70mmF4も・・・
 私とは同じカメラ持ちですが、趣味としてのカテゴリーが違いすぎることを痛感します。
 恐れ入りました。

書込番号:22846743

ナイスクチコミ!0


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/09 11:20(1年以上前)

 面白いことに気が付きましたな。
 このスレに投稿するユーザーは、デジカメの画像は何かしら手を加えなければ気が済まないというか、補正するのが当たり前だという認識に凝り固まっているということです。
 例えば、私の書込番号:22843560の動物園の画像について、かってにEVを上げてみたりトリミングしたりして、自分の感性を誇って見せたり、それでも足りなくて露出不足だと騒ぎ立てたり、かまびすしいったらありゃしない。
 
 まぁ、これもたった一人のガキッ子なのだが、デジカメは補正がいとも簡単にできるが故、こういう補正至上主義者が横行することになるといういい事例でしょう。
 まぁ、放っておくことにします。
 
 敢えて、補正しないほうが現場の雰囲気を伝えていることもあるってことを知らないと、こういうくだらないコメントで騒がしいことになる。
 それが理解できないものに限って、やれスマホ並みとかコンデジ同然などと、たわごとで返すしかないわけだ。

書込番号:22846779

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/09 11:35(1年以上前)

>デジカメの画像は何かしら手を加えなければ気が済まないというか、補正するのが当たり前だという認識に凝り固まっているということです。

違います。

【酷すぎるので、補正してみた】が正解です。

納得できないならば、私の全書き込みにおいての、他者画像の補正件数をシラミ潰しに調べてください(^^;

書込番号:22846789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/09 11:35(1年以上前)

>ねこまたのんき、2013さん

>ごめんなさいどうしてもヒョウの写真で気になることが。。。
スレ主には申し訳ないですが言いますね。
頭にどストライクに刺さっている白いものが気になります。明るくすると目立ちますね。<
 
 ご指摘の通りで弁解の余地はありませんね"(-""-)"
 なんせ、動物園で周りは人のやま、スナップ同然の写真なので構図まで考えていませんでした。

書込番号:22846790

ナイスクチコミ!1


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/09 13:30(1年以上前)

 >【酷すぎるので、補正してみた】が正解です。<
 と、あくまで言い張るつもりのようですな。
 例えば、ピントが甘くて補正が不可能な画像は「酷すぎる」と酷評するのは妥当なコメントと思いますが、今回の動物園での画像は、いかようにも補正が可能であるにも関わらず敢えて、jpeg撮って出しで投稿したのは、本人の感性や意図があってのことですから、やはりデジタルは補正が前提という強迫観念に取りつかれている、補正至上主義が蔓延しているということでしょうか。

書込番号:22846940

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/09 14:16(1年以上前)

>murazinzyaさん

(再)
納得できないならば、私の全書き込みにおいての、他者画像の補正件数をシラミ潰しに調べてください(^^;

私の他者画像の補正件数は、常連さん平均よりも遥かに少なく、最近の他の例ではパンダ撮影画像に関するもので、これは多々の方が「元の画像を(そのスレ主さんが)活用できるように」画像処理ソフトと補正の例示をアップしたものです。

書込番号:22846982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/09 17:00(1年以上前)

撮って出しのJPEGしかデータ残してないのに。

そもそも撮って出しのJPEGだってカメラ内で現像してる訳で、そこには何らかの補正が入ってるのに。w

後でやろうが、カメラ内でやろうが程度の違いでしょ。
個人がどう楽しもうが、スレ主にはどうでもいいでしょ!どうせ理解出来ないんだから。(*^^*)

書込番号:22847146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/09 17:55(1年以上前)

>深海魚2005さん

そうですね(^^;

スレ主さんの以下の発言
>今回の動物園での画像は、いかようにも補正が可能であるにも関わらず

これからも、今まで基本的な補正も殆どしていない経歴であることが判りますから(^^;

※暗過ぎ画像の「本当の暗部」などは、撮影時のJpeg圧縮段階でかなり情報消失しており、重篤(^^;

書込番号:22847201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/09 22:35(1年以上前)

写真が軽くなる前?@

写真が軽くなる前?A

写真が軽くなる前?B

>murazinzyaさん
ここで見ているのはスレ主さんの技量ではありません。道具の描写です。
私は「チープな描写」と表現しますが、他者の「写真が軽くなった」という表現も同じでは。。。生気の乏しさも、

書込番号:22847639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/10 00:56(1年以上前)

伊勢神宮@

伊勢神宮A

>murazinzyaさん
トレンドだと神社の描写も軽くなるのでしょうか?比べれば分かると思います。

書込番号:22847829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/10 08:23(1年以上前)

ありがとう、世界さん

スレ主の以前の投稿です。
>いくらいいレンズでも、カメラのセンサーや画像処理を奢(おご)らない機種ではダメなことは言うまでもないことですし、カメラのホワイトバランスや色彩や彩度などが最適化されていることが必要不可欠なわけです。

という理由でカメラ本体を選んでいるそうですよ。
初めからJPEGありき。これまたどこかの記事かなにか分かりませんが、今のカメラはJPEGで十分、RAWなんていらない という事を信じている様です。

JPEGの撮って出しを否定はしません。ただRAWから自分の好みになるよう現像することも楽しみの一つだし、ある意味、拘りの1つでもあると思うんですけどね。


個人的には、何をどう撮るか、どう表現するか 試行錯誤がいつまでも続くのが写真なのかと思っています。
なので気に入ったものは現像も自分の手でと考えています。
同じデータでも、日によって評価が変わったりもします。以前は没にしたものが、あれ?これ良いじゃんって感じたり。
そういう意味でも、RAWでデータを残して置きたいんですよね。

書込番号:22848126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/10 08:51(1年以上前)

皆さんと違うフィールドで主に撮影しています。
マクロはストロボ使用しています。レンズは100mmです。
ワイドは自然光のみです。レンズはフィッシュアイズーム10-15mmです。
カメラは50Dだったかな。
カメラ本体よりも水中用のケースが高くて、中々機種変更できません。^^;

スマホでは撮れないものですが、最近のオリンパスTG05や06だと近いものが撮れるそうです。
でもファインダー覗いて撮るのが好きなんですよね。

書込番号:22848154

ナイスクチコミ!8


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/10 11:00(1年以上前)

 フイルム時代から、現在までずっと写真印刷それもA4とかA3サイズが主なのですが、そのサイズのほうが記録として残すのに、よりインパクトがあると考えるからです。
 
 記録として残す。
 
 そのためには、何を撮ったか、どこで撮った写真か?がわかるように撮るというのが最大の眼目なのです。
 
 ですから、構図やアングルに凝ったいわゆる「作品風」を模した撮り方は極力避けるということはありますので、平凡な撮り方にはなるとは思います。
 
 そういう目的がありますので、RAW撮りまで必要なく、各社が誇る秀逸な画像処理エンジンを信頼して、必要があればソフトで若干の補正はしますが、jpeg撮って出しで十分と考えるわけです。
 
 さらに言えば、デジカメの画像はjpeg(TIFFもあります)方式ですから、RAW現像もjpegを完成させるための工程に過ぎないということです。
 とはいっても、あくまでもこれは私個人について申していますので、誤解無き様に。
 
 まぁ、「記録として残す」という撮り方が補正至上主義者というか、あるいは補正マニアには格好の標的と見なされたようで、「補正せずば作例にあらず」とばかりに勇んでツッコミを入れているというわけですな。

書込番号:22848379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/10 12:13(1年以上前)

お得意の後だしじゃんけんですね!w

書込番号:22848498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/10 12:31(1年以上前)

主題回帰。
フルサイズは伸びない。

その通り。
フルサイズはボケと高感度が大好物な人専用。

書込番号:22848527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/10 12:48(1年以上前)

「記録」→ 個人の勝手(主体は個人本人)

画像アップを含めて「披露」する → 主体は【他人】

批評されたく無いなら披露しない、
披露して【批評を糧に、より進展したい向上心を持つ人のみ】が、画像アップを含めて「披露」すればいいかと思います(^^;

※上記の除外例
トラブルや改善の可否などの相談の場合など。
最近の例では、パンダ撮影についての相談などで、撮影前の設定、
RAWを含めた画像保存のこと(RAW現像段階での対応も含む)、
既に撮った画像についての画像処理など、さまざまな対応案が出ましたし、
画像処理においても本格的でメジャーながら高額なソフトのみならず、スマホで簡単に扱えるフリーソフトを含め、
相談者の意図やスキルの範囲で、少なくともどれか1つは役に立つ回答が出ています。


>深海魚2005さん

どうも(^^;
スレ主さんは、「撮影の要所を自分以外に任せながら、自分の「狭量な主張」を押し付けようとして、
【アレなスレを乱立】を繰り返しています(^^;

本スレだけなら生暖かく放置なのですが、さすがに【アレなスレの乱立】に対して、とっくに多くの常連さんは反発し、その感情がレスに出ています。
(私はこのスレの前まではガマンしましたが・・・(^^;)

書込番号:22848557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/10 13:16(1年以上前)

なんだ、コンデジやスマホで十分なんじゃん!


ありがとう、世界さん

私は常連でもなんでもありませんが、以前からこのスレ主の言いたい放題に常連さんたちが諭すように説明しても、聞く耳を持たない姿勢に呆れて、少し前から投稿をしてます。

本来は価格コムの投稿の基準、投稿する際に表示されるものを見ると、この手のスレ主は放置するのが良いようですね。

反面教師として忘れないようにしなきゃ!

書込番号:22848603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/10 13:55(1年以上前)

 もう一度言わせてもらえば、印刷して記録として残すというれっきとした目的がある者の主張は論理的にも理に叶うわけで、マウントに縛られて他機の経験もなく、さりとて印刷もしないとなると、後は撮った画像をRAW撮りして弄って遊ぶしかないわけでしょう?
 補正マニアとしては、自己陶酔の世界が待っているというわけですな。

書込番号:22848666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/10 14:01(1年以上前)

写真展に展示したこともあるんですけど、これでもね。(*^^*)

ご自分の想像、妄想の範囲でしか判断出来ない、他人がやってることも理解出来ない、人の意見もある程度の賛意も示せない。

今後はご自身のブログでやってくださいね!(^-^)/

書込番号:22848675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/10 14:02(1年以上前)

私は家ではA2プリンタ、会社ではB0プリンタを使ってますが、今回の村神社さんの
趣旨は超個人的には1%ぐらい賛成だったりします。ただそれは自分が地域などで
作品を飾ってもらえる機会に恵まれたからであって、個人で楽しむ多くのユーザーに
とっては大型プリンタは望まれていないでしょう。

ねこまたのんきさんは以前よく「このスレ主は議論に値しない」「写真好きが悪く見られるので皆スルーすべき」
とおっしゃっていたのですが、最近はこんなに饒舌に語られるんだなぁ、と驚いてました。
ありがとう、世界さんも、やはりずっと我慢されていたのですね…。

村神社さんは技術的な理解も写真のスキルもからっきしで、ネタはいつもデジカメinfoですが、
写真歴だけは長いので、ご自分が人に教える立場なのだと勘違いしている訳ですよね。
私も写真歴は40年ですが、最近の10年で得たスキルはその前の30年分より
多いのではないかと感じてます。

10年前はプリントの色合わせもかなり苦戦してましたし、RAWもさほど使いこなせて
いなかったので、JPEG撮って出しにすがる人の気持は分かります。
でもそれは画像の仕組みが分ないからであって、分かってくると
「いじりまわして訳が分からなく…」なんてことは決してなくて、一発で自分の
望む現像ができて、かつ見たように印象を再現できる幅がずっと広がるんですよね。

そこに至らない人が、現像を「真実ではない補正」のように勝手に決めつけて
否定することで、自己を肯定するというのもまたよくあることです。
ジャンルは違いますが、その昔「どうして自分が大型バイクに乗らないか」を真剣に
延々と説明する人がいました。効率とか騒音とか部分的には正論が含まれている訳
ですが、乗っている人からしたらアホくさって感じでしたね。

ま、村神社さんは初めから答えが決まっていて、誰が何と言おうと考えを改めることは
ありません。「井の中の蛙大海を知らず(しかも空の青さも知らず)」ってとこでしょう。
ご自分が立てるスレは人々に有意義であると信じて微塵にも疑うことはありませんから、
どれほど優しく説得してもスレ立てを止めることはないと思います。

書込番号:22848676

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/10 14:58(1年以上前)

>深海魚2005さん
>cbr_600fさん

どうも(^^)
「何言ってもダメそう」というのは、初期の数十文字ぐらいで判ったりするので、当面は無駄だから放置、
しかし、他人の迷惑を気にせずに路上にゴミを捨てまくったり、ペットの「固形排出物※カキコミ制限対応(^^;」を放置するような不快な状況が続けば、「無駄だから放置」が「次の段階に移行」してしまうわけで、これはスレ主の自業自得としか言いようが無いわけです(^^;


私の場合は、このスレで、「表現の意図は全く感じらない露出どアンダーな画像」を平気でアップした段階で、プチッとキレました(^^;

私は美術館とかもわりと行くほうですが、美術館に出るレベルだからこそ優れている、という考えではなくて、
例えば、【自分の感動を、他人にも共有してもらおう】という意志が、何十年、何百年経っても(まるで残留思念のように)感じ取れるものが結構好きだったりします。

そして、画像をアップしている方々の画像にも、上記のように感じることもしばしばあります。


感動までに至らずとも、例えば画家としてのスキルは底いレベル?のアンリ・ルソーとかも原画はなかなかのものを感じます。

一生懸命感とか同時に楽しんで描いていたかも知れない事を「感じ」ます。


ところが、他人がどう受け取るかをロクに考慮していないとどうか?

何十年のカメラ経験があっても露出どアンダーの撮影結果も含むフルオート撮影しか出来ないという低スキル自体は否定しないけれども、
他人がどう受け取るかをロクに考慮していない画像から得られるのは「不快」という感情だったりするわけです(^^;

もうちょっとマシなモノを「選択」できないのか?
とも(^^;

運転ミスで「ブレーキを踏んだつもりがアクセルだった」の言い訳みたいな感じで、
「言い訳するより、先に被害者や犠牲者に言うことが有るだろう!!」みたいな反感というか嫌悪感が吹き出るわけです(^^;

スレ主は
「アレなスレの乱立」にブレーキをかけることが出来ずに、
「アレなスレの乱立」にアクセルをかけ続けることは、悪い意味での確信犯ですから、
私がレスしなくても、手厳しいレスは今後どんどんと増えてレスの語気も厳しくなっていくでしょう(^^;



書込番号:22848737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/10 15:41(1年以上前)

(ついでに)
「写真」といっても、文字通り事実そのままのレベルには、如何ようにしようと【まだまだ遠いレベル】で、
フルオートや通常記録で【更に遠いレベル】になるわけです。

補正と言っても、表現の主張のために事実と異なる範囲から、
目で見た【事実に近づけよう】という範囲も当然含むわけです。

法的な証拠画像であれば、画像補正による捏造の疑いなどのマイナス要因を伴うわけですが、本件では「単なるフルオート依存の結果」を放置するか否か?
というだけの事ですね(^^;


そもそも「写真」という語が、本来の性能上の実力以上を期待させてしまっているかも?
「Photograph」のままであれば、もっと「現実路線と現実的判断」をしやすかったかも?
(^^;

書込番号:22848794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/10 16:05(1年以上前)

「印刷して記録として残すというれっきとした目的がある者の主張は論理的にも理に叶うわけで、マウントに縛られて他機の経験もなく、さりとて印刷もしないとなると、後は撮った画像をRAW撮りして弄って遊ぶしかないわけでしょう?
 補正マニアとしては、自己陶酔の世界が待っているというわけですな。」
 
 なるほど、こういう趣旨のコメントは現状のデジカメユーザーにとっては最も痛いところを突かれたわけで、あれこれ小理屈をこね回して猛反発するしかないわけでしょうが、印刷は楽しいということを経験したことがないユーザーは、主たる目的がピクセル等倍画像の観賞しかないわけで、なるほどデジカメ業界が斜陽化に向かっている要因が理解できようというものですな。

書込番号:22848828

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/10 16:26(1年以上前)

さすが、ありがとう、世界さん。
画面の前で思わず笑ってしまいました。(^^;;

写真の知見が上がると、美術館で感じることも増えると思いますね。
主題も作風も画家によって全く違いますが、物理的に限られたキャンバスの中で
色や光や眩しさをどう表現するか、どういう対比でそのときの心情を表そうと
したのかといったことが以前より感じられる様になった気がします。


>フルオートや通常記録で【更に遠いレベル】になるわけです。

全くそうですね。画面やプリント用紙の実質的なダイナミックレンジは40dB程度。
カメラのオートは優秀なAIには程遠く、視覚特性の複雑さも手伝って
見た目の印象に近づけるにはまだまだ人の手が必要で…。

露出補正さえサボったオート撮影が真の記録だなんていうお花畑な考えは、
まさに知らない幸せを満喫されていると言えますね。
作例と作品は違うということで、そこは堪えてツッコミを入れるのは避けてますが…。


>マウントに縛られて他機の経験もなく、さりとて印刷もしないとなると、
>こういう趣旨のコメントは現状のデジカメユーザーにとっては最も痛いところを

まぁ、マウントを取れないと相手を勝手に型にはめて優越感と勝利宣言に持っていってしまう
のはいつものことですね。中判大判を入れればマウントは10種類ぐらい経験してますが、
そんなことは写真を理解するのに全く関係ありません。

書込番号:22848852

ナイスクチコミ!9


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/10 17:21(1年以上前)

 己の主張がどれほど正統性があるかを誇示するため、相手を徹底して貶め愚弄するというのがある。
 まぁ、言ってみれば隣国「韓〇」の大統領の日本に対する公式発表が同じ手法であることを見ても、昔から論争の古典的手法として普遍なのだとわかるというもの!(^^)!
 
 こんな古臭い見え据えた論旨を展開しているのが、このスレの常連3羽ガラス、いやそれ以上の数かもしれないが!(^^)!

書込番号:22848945

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/10 18:16(1年以上前)

視力1の分解能と視距離・対角サイズとの関係【16:9】

視力1の分解能と視距離・対角サイズとの関係【√2:1】

視力と「コントラスト感度」

いや、常連さんを除外しても、絶対多数の人々は、
「自分で勝手に問題のタネを蒔いて、その問題が育ったら「日本のせい」に捏造する国」の鬱陶しさとスレ主さんのそれは近いと感じているかと(^^;

捏造例として、

・(私は)殆どRAW記録することが無いのに、RAW記録信者だと決めつけられている(^^;

・(私は)面倒臭いし「家族の記録」が殆どなので余程の場合を除いて画像の後処理をしないけれども、画像処理信者だと決めつけられている(^^;

・(私は)カキコミの記録の上でも証明されるように、他者の画像の後処理を殆どしないけれども、複数の「全カキコミを調べた上で」判断するようにとの指摘も無視されて、画像処理信者だと決めつけられた「まま」になっている(^^;

・・・「勝手に決めつけ、勝手に罪を作り、勝手に(捏造に)怒っている」とか、それはアノ国と一緒ですよね?


なお、このスレでは間接的な感謝がありまして、対角線限定ですが、紙の「A」や「B」の規格と、モニターなどの画面サイズ「型」との総合計算が出来るようになった事でしょうか(^^;

以前は面倒になって関数検討の途中で諦めましたが、今回出来きました(^^;

・・・それを含めて添付画像を見ていただくと・・・対角線サイズが同等として、

【視力1.0の場合】※視距離30cmでの分解能は約0.087mm

A4→14.3型相当、距離30cm→約3.79K、
約744万ドット(16:9)または約821万ドット(√2:1※白銀比※紙の比率)

A3→20.3型相当、距離30cm→約5.36K、
約1488万ドット(16:9)または約1641万ドット(√2:1※白銀比※紙の比率)

・・・こんな感じで、視力試験のように凝視したところで視距離30cmで
A4で800万ドット前後、
A3で1600万ドット前後、
実際には年齢なりの視距離でしょうから、スレ主さんはもっと少ない画素数でも全く問題無いと思います(^^;

しかも、視力と「コントラスト感度」のグラフを見てもらうと、
視力の限界までは実は「なかなか見えない」ので、そこそこクッキリ見えているのはドット換算で何分の一とか、へたすれば十数分の一だったりするわけです(^^;

※私も含めてですが、加齢でコントラスト感度は必ず落ちていきます。
通常の視力検査では判らないのですが、コントラスト感度を測定できる眼科では可能です。
(元は、第二次世界大戦中の米軍の撃墜確率などと視力の相関の研究過程で、コントラスト感度の原形を発見したようです)

書込番号:22849057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/10 19:36(1年以上前)

印刷は展示会向けに、しょうがなくやる程度ですね。
家に飾る?まあ、よほど気に入れば(笑

  デジタル野郎 = 等倍しか能がない野郎

こう脳に根付いているある訳だから、
印刷すげー、印刷こそカメラを発展させるんだ!
さすが印刷師匠!
勉強になりましたッス!

もう、それでいいじゃないですか。

張本勲クラスですから。

書込番号:22849207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/10 21:05(1年以上前)

モニターでの振り返り@

モニターでの振り返りA

モニターでの振り返りB

モニターでの振り返りC

>murazinzyaさん
わざわざ紙に落として観賞するわけだから簡単じゃないと思いますよ。「高精細な写ルンです写真」になりませんか?
楽をするならWeb上のサンプル写真を参考にしてモニター観賞という手もありますよ。

バテ気味で撮りに行けないので、スレ主さんに遊ばせてもらってます。


書込番号:22849401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 06:43(1年以上前)

見たものを振り返る@

見たものを振り返るA

見たものを振り返るB

見たものを振り返るC

>murazinzyaさん
掲載は2/3CCDのコンデジ写真です。私の場合、日常でいいなと感じたものが写って振り返りできれば満足です。

自分にあった「目的と手段」ですね。ちなみに2/3CCDからA3ノビの印刷してますよ。

書込番号:22850020

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 07:12(1年以上前)

↑古いコンデジでも良く写ると思います。コストをかけたハイエンドコンデジなりに、

CCDだとエプソンのR−D1や京セラコンタタックスのTVSデジタルに今でも人気がありますね。撤退しないと分からないのかと、

書込番号:22850064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 08:25(1年以上前)

アオバトと自然に感謝

素晴らしい花々

>murazinzyaさん、おはよございます。

再び伺いますか、murazinzyaさんは被写体にどんな感情をお持ちですか?

私はアオバト、花、犬等には感謝しかありません。私の心を豊かにしてくれる存在です。
その気持ちを思うように切り撮りたいと思いセンス、テクニックを磨き、機材を選定駆使し
、画像処理を施してます(個人的理由によりRAWまではやりませんが)

・・・このことは先のレスでお話ししました。murazinzyaさんの回答を読んでそのことは理解
されたと感じてましたが・・

>構図やアングルに凝ったいわゆる「作品風」を模した撮り方は極力避ける

被写体を 『思い』 のままに切り取る。私が一番大事にしているのは構図です。花の
場合はアングル、画角も。私の証明書(写真)の核心部分です。「作品風」ではありま
ません。私の正しく写真(分身)です。

>撮った画像をRAW撮りして弄って遊ぶしかない

被写体への 『思い』 をより良く表現しようと思えば、出来る画像処理はするのが普通
だと思います。私はトリミング、トーンカーブ、稀に色を修正します。

私がブログや価格コム等に掲載する写真は、私の 『思い』 が詰まった写真です。出来れば
その思いが見ている方々にも伝わることを願ってます。

ワンコの飼い主さんにあげる犬の写真(印刷)もそうです。写真を見て喜んでくれる姿をみて
心から撮影して良かったと思います。家に飾ってくれる方、年賀状に使うと言ってくれてる方。
もっと上手く撮れるよう頑張ろうと思います。

murazinzyaさんの被写体への 『思い』 はなんなのでしょうか?
これに応えられるのであれば、上記のようなコメントは出てこないと思います。

書込番号:22850145

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/11 08:36(1年以上前)

記録ねぇ。
印刷されたと言うデータの桜はこれまたアンダーで、他人から見たらどこで撮ったものか全く分からないものです。
ご自身の記憶と合わせないと記録としてはどうなんでしょう?
結果から言えば、場面に応じて返答してるため、辻褄が合ってないし、それすら気付いてない。


以前投稿された画像にフットケアサロン ぺディフロッグなるお店が見えますが、ご自宅から撮影されたのかな?
これも記録なのかな?
少し前のスレで、撮影場所を推測されて感情的になってたけど、同じ過ちを犯してしまうんですね。


結局、記録として残すためと言っても、印刷するだけでは、これも自己満足な方法の一つでしょ。
ネットや個人のブログ、SNS等に投稿するのとなんら変わりはないと思いますけどね!

書込番号:22850160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/11 09:56(1年以上前)

もうこうなると、残念ながら村神社さんは個々の話は全く読みません。
「私の持論を認めたくない輩が、結託して総攻撃してきている!」
という意識でいっぱいになってしまい、捨て台詞的に持論を繰り返して終わりです。

村神社さんのスレ立てはの目的は「持論を皆に聞かせること」なので、
議論を深めたいとか写真の知見を向上したいといった気持ちは全くないんです。

書込番号:22850312

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/11 10:12(1年以上前)

フルサイズのミラーレスは欲しい、ズームレンズ入れて10万なら。
この分野の発展は数年で変わるから、高額投資の連続には耐えられない。

結果は4K,55インチ有機ELテレビでしか見ないし1度みたらお終いが多い。
印刷して保管しても溜まるばかりで結局あまり見ない。
ハードディスクの2重3重保管ならスペース取らなくていい。

過去の印刷アルバムも沢山あるがその満足感も自分1代で終わり、その後大量廃棄が現実かも。
だから撮って大きく見る瞬間だけのために写してるようなもの、それでもフルサイズはいつか欲しい。

そのミラーレスは軽くて小さいのが何より、レンズは今で十分、撮像素子と画像処理が命だと思える。
年々価格下がるのが宿命なので慌てない、人柱投資は勘弁だから。

スマホ満足派は知ってもらわなくても何ら支障ないかと。感受性の趣味だから、その先はみんな自由に楽しもう。

書込番号:22850342

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/11 10:39(1年以上前)

>ノンユー1000さん

 >被写体を 『思い』 のままに切り取る。私が一番大事にしているのは構図です。花の場合はアングル、画角も。私の証明書(写真)の核心部分です。「作品風」ではありまません。私の正しく写真(分身)です。<
  
 なるほどご趣旨は理解できます。
 投稿された作例を拝見しましても、トリや花の画像とも、構図、アングルに特段に気を配られていることは手に取るようにわかります。
 お見事というしかありません。
 
 かつて、フイルム時代を経験している身として、昨今のデジカメのあり様には疑問を持っていることも事実です。
 なぜなら、補正がほとんど不可能だったフイルム時代は、ピントが甘い写真などは当然批評の対象外ではありましたが、それ以外は写真の「味」として許容する世界でもあったわけです。 
 ところがデジタルになってからは、きっちりかっきりと補正がいとも簡単に可能になったゆえ、「補正なくば作品にあらず」のような風潮になっているような雰囲気があります。

 意見の分かれるところでしょうが、私は記録として残すために写真を撮っておりまして、それもほとんどがA4,A3と決めていますので、それでさえ、RAW撮りが必要かといえば、印刷画質にはほとんど差など感じませんし不要だと考えています。
 
 それにどこで何を撮ったかが一目で分かるということも大切だと思いますので、被写体が中心になるような撮り方になるわけです。
 凝った写真を目指すユーザーにとっては、こういう撮り方しか出来ないのは、スキルも工夫もない単に写真が好きなだけの頑固オヤジとのレッテル貼りたいのでしょう。

書込番号:22850389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 11:04(1年以上前)

>murazinzyaさん
目的と手段が合っていないと思いますよ。大体デジタルプリントはフィルム時代と違うし。。
他人の情報をツギハギしても滅茶苦茶で不協和音、ノイズとして伝わるだけかと。。

書込番号:22850435

ナイスクチコミ!6


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/11 11:23(1年以上前)

 写真を趣味にしているので、当然印刷というプロセスがあるわけですが、それが完了することで「作品」となる。
 評価ではなく手順として申し上げているので誤解無き用願います。
 
 しかるに、デジカメで撮影はするが写真印刷するわけでもなく、単に画像の編集をもてあそんでピクセル等倍で画像の鑑賞を趣味としているユーザー諸氏は、素材を観賞して悦に入っているというわけである。
 
 なぜならば、印刷された写真は完成品であるから優劣を問わず作品といえるが、デジタル画像はいかようにも編集可能である故、完成前の素材というのが妥当であろう。
 デジタル画像が作品と称せるのはプロの世界だけであろう。
 プロが生業とするデジタル画像は納品の段階で、完了品である故作品である。
 
 偉そうに能書きを垂れる常連たちよ、素材観賞に意味があるのかね。
 印刷せずばデジカメ業界は危ういぞ。

書込番号:22850469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 11:40(1年以上前)

>murazinzyaさん
銀塩とデジタルプリントは違うので繋がっていません。
物撮り写真は鮮明になりましたが、風景写真は自然が伝わらなくなりました。

書込番号:22850500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/11 11:51(1年以上前)

同じスレ内なのに同じ主張の繰り返しですね。

銀塩時代でも、印画紙の番手によるコントラスト調整、覆い焼きによる黒つぶれ回避、
スポッティングによるゴミの化粧といった調整は、作品を展示する人は普通に行っていました。

また必ずしも後から調整しなくても、「Dレンジオプティマイザー」「アクティブDライティング」
という機能があります。これを調整して撮影すれば、暗部を持ち上げつつコントラストを確保
するという処理をカメラ内でやってくれるので、明るい部分と暗い部分のある程度の両立が可能な訳です。

昼間のイベントで1500枚ぐらい撮って、2日後には提出して欲しいとか言われるケースでは
私もJPEGを使います。その場合は露出補正だけでなくDレンジオプティマイザも駆使した方が、
調整の手間が減ったり、更に調整が必要な場合でも有利です。

紙のダイナミックレンジは視覚よりも遥かに狭いので、逆光だったり影に入る場合、
明部を飛ばさない様にすれば主被写体があまり見えないということはよく起こります。
その場の人間には明/暗とも普通に見えているのに、印刷した写真ではよく見えない。
単なる記録であったとしても、これは見た目の印象とは違う訳です。ちゃんと
その場の雰囲気を残したとは言い難い。

ただ長年使うだけで、使いこなしの一つも覚えようとしない。見た目と違っていても満足し、
それを向上させようとする人を馬鹿にする。価値を知らない人が、相手を見下して
知らないことを自慢する。これが井の中の蛙ということです。

書込番号:22850517

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/11 12:26(1年以上前)

印刷したのを一人で見てるなら同じじゃないのかな。

デジカメの衰退の原因が印刷しない事と言う結論には、全く同意しないし、とんでもない飛躍した考えで、ご自分の凝り固まった考えから出てきたものだと認識した方が良いですよ。

普通のユーザーはスマホで済ませてる。コンデジの売り上げが減ったのはそのせいです。
では、デジイチは?スマホで済ませてる方々のステップアップが伸びなくなってるのでしょう。
スレ主がこのスレの冒頭で上げた調査結果では、フルサイズの合計は昨年と変わらないが、フルサイズ以外が激減してます。
スマホの高機能、高性能化がその購入層を食ってると思います。

印刷?あれ?出てこないなぁ。
写真の楽しみはデジタル化で大きく変化してます。
楽しみかたは多い方が良い。将来デジイチが今以上に衰退してもコアなユーザーは残ると思う。レコードやカセットなどと同じようにね。

書込番号:22850572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 12:29(1年以上前)

>murazinzyaさん、こんにちは。

私の質問に再度答えていただけませんね。

記録写真、作品、証拠写真、作例。。。。いろんな呼び方があるようですが、
murazinzyaさんが被写体に向かってシャッターを切る瞬間のヒョウ、木花への思いは
なんのなでしょうか?

>凝った写真を目指すユーザーにとっては、こういう撮り方しか出来ないのは、
>スキルも工夫もない単に写真が好きなだけの頑固オヤジとのレッテル貼りたいのでしょう。

上手い下手なんて事はどうでもよくて、被写体の綺麗な、可愛い一瞬を機材に拘り、『思い』を込めて
撮る、写真を修正する行為が、何故 『凝った写真を目指すユーザーにとっては』 というコメントに
つながるのかが私には理解できないのです。(繰り返しです)

だから私にとっては撮ることへの根本的な動機、被写体への 『思い』 をお聞きしました。

私の花に対する 『思い』は、
3年前に軽い気持ちで花撮り用に60mmのマクロレンズを購入しました。それまではほとんど野鳥
しか撮影してませんでした。

育てているシクラメンの花弁をファインダーで覗いた時の感動は今でも覚えてます。花弁の美しい
グラデーション、背景の綺麗なボケに心惹かれました。それ以来の花弁フェチです。私の花撮りの
基本中の基本です。

レンズには(多少)拘ります。印刷ではそんなのわからないは、私には全く意味のない話です。
murazinzyaさんの答えもその一つ。一方で私の答えも同じ一つの答えです。同等です。それが何故
一般論として主張されるのかが全く理解不能です。

私は今の所RAW現像への必要性は感じてません。だけどRAWに拘る方の気持ちは理解します。
その方の被写体、写真への『思い』だと感じてます。一般論として否定することなど思いもしません。

だから、
murazinzyaさんが写真を撮る際の被写体へも思い、拘り、シャッターを何故切るのかそこが知りたい
のです。

書込番号:22850576

ナイスクチコミ!8


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/11 12:50(1年以上前)

 >もうこうなると、残念ながら村神社さんは個々の話は全く読みません。<

といいながら、長々と小理屈を並べ立てるとことをみれば、やはり気になってしょうがないわけだ。
 どうぞ、スルーしてくださいませ。
 
 
 
>デジカメの衰退の原因が印刷しない事と言う結論には、全く同意しないし、とんでもない飛躍した考えで、ご自分の凝り固まった考えから出てきたものだと認識した方が良いですよ。<
 
 当たらずとも遠からずという例えもあるわけで、衰退の一因として、印刷環境をほったらかしにしてきた業界の驕りもあったかも知れませんよ。
 貴殿こそ柔軟な思考が必要なのでは。

書込番号:22850599

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/11 12:52(1年以上前)

>銀塩時代でも、印画紙の番手によるコントラスト調整、覆い焼きによる黒つぶれ回避、
>スポッティングによるゴミの化粧といった調整は、作品を展示する人は普通に行っていました。

そうですよね(^^;

しかもスレ主さんも「露出補正の手抜き」を考慮すれば、ネガフィルム常用であったと推測します。

ネガフィルムは、同時プリントでさえも、かなり補正した結果で商売しておりました。



>ノンユー1000さん

「思い」以前に、
・気配り
・おもてなし
の違いがあるように思います。

非現実的な主張を押し付けようとし、かつそなスレを乱立するスレ主には、
・気配り
・おもてなし
のレベルが低過ぎて、撮影結果にも出てしまうのだろう、と。

書込番号:22850603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/11 13:56(1年以上前)

 >銀塩時代でも、印画紙の番手によるコントラスト調整、覆い焼きによる黒つぶれ回避、
>スポッティングによるゴミの化粧といった調整は、作品を展示する人は普通に行っていました。 <
 
 私の以下のコメント
 >補正がほとんど不可能だったフイルム時代は、ピントが甘い写真などは当然批評の対象外ではありましたが、それ以外は写真の「味」として許容する世界でもあったわけです。<
 と、当時の一般的なあり方を述べているのに、まるで嘘八百でもあるかのように批判していますが、随分と恣意的かつ乱暴ないい様で、いつもこの調子で貴殿の品格が知れるというものですな。

書込番号:22850701

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/11 14:02(1年以上前)

???

murazinzyaさんの【品格】は高いのですか???
(^^;

書込番号:22850713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 14:32(1年以上前)

>murazinzyaさん

>デジカメが斜陽産業になりつつあるのかどうか、今後数年の動向を見なければ分からないでしょうが、個人的な希望として、かつて、カメラを持つ目的は写真撮影にあったことをよみがえさせるエポックメーキングな発明がないものかと期待するわけですが、例えば、ポスターとか100p×150pぐらいの大判写真が、家庭で手軽にかつ格安でできるシステムが登場してほしいというのがあります。

アナリスト気取りで語りたいのは分かりますが、アナリストはこんな常識外れなことを考えませんよ。

書込番号:22850768

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/11 14:45(1年以上前)

>100p×150pぐらいの大判写真

対角線同一で約B0、約A「-0.6」、画面では約71型ですが、
それを印刷しまくる人って、0.1%も居ますかね?


書込番号:22850793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/11 14:54(1年以上前)

 再度のご質問お手数おかけした申し訳ございません。
 
 >被写体に向かってシャッターを切る瞬間のヒョウ、木花への思いはなんのなでしょうか?<
 
 とのご質問、良いご返事が浮かびません。
 よくメーカーのサイトで新製品のレビューで御用達のプロが「躍動感が伝わる」とか「静寂感が・・」という表現があったりしますが、画像を見てなるほどと思うこともありますが「この画像からは空気感までも伝わってくる」などとの表現には、いまだにこの感覚がピンとこないのです。
 
 そんな調子ですので、草花を撮るのは好きですが、接写なので風による揺れはどうかとか、絞りとかシャッターは、ホワイトバランスはオートかマニュアルとかぐらいで、お答えにはならず申し訳ないですが、花に対する「思い」を意識したという記憶がありません。
 
 さらに、構図やアングルを考慮して撮った写真を後々に観賞する者が(遺族や親者)「なんで、真ん中ではないのか?」と腕を疑われるのも癪ですしね"(-""-)"
 お答えにならず、申し訳ございません。

書込番号:22850810

ナイスクチコミ!1


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/11 15:43(1年以上前)

 デジカメは今や高画素・高機能が当たり前、まもなく発売予定のα7RWなどは、6100万画素になるという。
 まだまだ高画素機の需要があるとの見通しがあるようですが、もしこの画素数でユーザーが手軽に印刷出来る環境だったなら、どれほど素晴らしい写真が出来上がるだろうか。
 
 例えば、100p×150pサイズだとすれば、デジカメの画素数もα7RWくらい無ければならないだろうし、高級硝材をふんだんに使用した高級・高額レンズの需要も活発になること請け合い、デジカメ業界にとっては万々歳で明るい未来が待ち受けているということになるはずです。
 
 まぁ、あり得ないこととか夢物語だとか常識外れだとか、相変わらず、バッシングに勤しむしか能のない輩もいるが、それじゃデジカメをいったいどのような使用目的があって諸君は所有しているというのかね。
 たったA4,A3サイズの印刷さえもせず、RAW撮りでRGBがどうの、コントラストがどうの、シャープネスがどうの色味がどうとか画像編集の挙句に、結局はモニターでピクセル画像の観賞しかないわけですから、これが最終目的というのだから、何をかいわんやである。

書込番号:22850899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 15:53(1年以上前)

>murazinzyaさん、回答ありがとうごさいます。

空気感・・・私もよくわかりません。わからないのは別に問題だとは思いません。

しかし撮影する被写体だけにはそれなりの『思い』があります。大好きですから当然。
その瞬間を撮るつもりで、
ワンコの写真は1頭当たり100枚前後。アオバトは3時間で3000枚前後、花は大きめ
の公園花壇3時間で1000枚前後。下手な鉄砲うちのごとくシャッター押します。

PCモニターでチェックしますが、『思い』が伝わっている写真は最終的には1%前後。
murazinzyaさんの言葉を借りれば、素材段階でここまで減ります。これが私の現実
です。価格コムにはその中でさらに良いと思うものを載せてます(笑)

ブログには残った枚数を載せますが、印刷するのはワンコのみ。飼い主さんの気持ち
を判断してさらに絞ります。印刷ではじくことはありません。

ここで他の方がどうなのかを代弁することはできません。人それぞれですので。
ただ少なくと私とmurazinzyaさんとの間には、被写体への思い、撮ることへの思いに
相当の違いがあることがわかりました。

前スレの業界の斜陽についての考えや高機能レンズに対する考え、素材、印刷の考え
等murazinzyaさんの主張が理解できない理由が分かった気がします。

正直な回答ありがとうございました。

書込番号:22850911

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 16:00(1年以上前)

>murazinzyaさん
目的と手段ですよ。
所有するスレ主は何故買ったのか?違いが分かるから、価値が分かるからと違いますか?

書込番号:22850922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/11 16:15(1年以上前)

(再)視力、距離、サイズ、解像

>例えば、100p×150pサイズだとすれば、デジカメの画素数も

視力1限定でも、距離と画面サイズ次第。
8K相当になる視距離は約71cm。
視距離50cmになれば、6000~7000万画素でも足りないが、
(約71型というよりも)B0の「団地間の畳サイズより大面積」で、視距離50cmってどうなのか?


「スレ主の才覚次第」でスレ主の役に立つ情報をアップしたけれども、活用できないようです?


ちなみに、√2:1 ≒ 1.41:1 とは「A」や「B」の用紙サイズの縦横比。「印刷、印刷」と言っている割には紙サイズの規格の基本を軽視しているような?

書込番号:22850939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 16:15(1年以上前)

>murazinzyaさん
そもそも画素数を尺度にして購入したんじゃないですか?何を云ってるやら。。

書込番号:22850940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 16:34(1年以上前)

>murazinzyaさん
買ってから、自分の用途ではオーバースペックだった。論じなくてもそれだけの事でしょう。

書込番号:22850976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 16:48(1年以上前)

済みません独り言です。

皆さんプレバトっていう番組をご存知でしょうか。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjc58fFofrjAhXBIqYKHSFwDxwQFjAAegQIABAB&url=https%3A%2F%2Fwww.mbs.jp%2Fp-battle%2F&usg=AOvVaw1I0jrStglNl6IHy_JeQOCE

番組の中では俳句が大好きです。一枚の写真を見てタレントが思い思いに俳句
を作り、先生がその作品を評価するのです。

これ見てて思ったのは、
俳人とカメラマンは似たようなことをしているのではないかと。情景を見て俳人は歌
を詠み。カメラマンはシャッターを切る。

俳人(タレント)は17文字にその思いを込めてますが、私が切り取った写真に
はどんな思いを込めているのかな、なんて。

評価が高い俳句の先生の解説を聞くと、17文字に込められた作者の思いの深さに
感心します。

私の撮った写真は、見る方にどれだけの 『思い』 を伝えるのだろうか?この番組
は俳句と写真の違いこそあれ 『思い』 を伝えることの難しさを教えてくれます。

書込番号:22851000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 16:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん、どうもです。

面白いぐらい想像通りの答えでした(笑)

でも色んな人のレス見れたんで楽しかったです。
私はこれで退出します。


今後もよろしくお願いします。

書込番号:22851011

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/11 16:58(1年以上前)

>ノンユー1000さん
 私は他の常連ユーザーから、まるでスキルも感性もない未熟者扱いされて常に愚弄の対象になっていますが、まぁ、ガキッ子には言わせておくとして、貴殿の鳥やワンちゃんなど、動く物体への描写力には常々感嘆しております。
 
 投稿画像の容量が少なめですから、トリミングされていることはわかりますが、如何にD500の動体追従AFがずば抜けているとはいえ、500ミリですからね。
 素晴らしいに尽きます。
 
 貴殿とは被写体に向き合う姿勢が異なりますので、意見の相違が埋まることは無いでしょうが、作例の良し悪しについての正しい評価は出来ていると思っています。

書込番号:22851023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 17:08(1年以上前)

>murazinzyaさん
次回は納得できる買い物をして下さい。学習したでしょうから。

書込番号:22851036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 17:16(1年以上前)

>murazinzyaさん、お褒めありがとうございます。

余計なことかもしれませんが、
同じ土俵に立たなければ、コミュニケーションははかれないと思います。
土俵は印刷ではなく『スチルを撮る』ですから。

先程紹介したプレバト、もし良かったら見てください。ジャンルは違いますが
表現することの面白さ、難しさを楽しく見ることができます。

では良き写真ライフを。

書込番号:22851054

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/11 17:35(1年以上前)

 >目的と手段ですよ。
所有するスレ主は何故買ったのか?違いが分かるから、価値が分かるからと違いますか?
 >そもそも画素数を尺度にして購入したんじゃないですか?何を云ってるやら。。
 >買ってから、自分の用途ではオーバースペックだった。論じなくてもそれだけの事でしょう。
 >次回は納得できる買い物をして下さい。学習したでしょうから。

 こんな小うるさいガキッ子など見たこともないわ。
 よほど癪に障ったのか、それとも粘着質な性格なのか、いやひょっとして両方かも(^^♪

書込番号:22851102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 17:41(1年以上前)

>murazinzyaさん
語るほどに露呈しています。ご注意下さい。

書込番号:22851117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/11 18:17(1年以上前)

>ノンユー1000さん

どうも、こちらこそよろしくお願い致します(^^)

ブログの画像も拝見させていただきましたが、やはり【観る人】を考慮されている画像は、観ていてもいい感じの画像が幾つもありますね。

印刷自体は意識されていないと思いますが、大きめの印刷栄えしそうな画像も幾つも見受けられるように思います。

複数の有志の方々と共に何十点か展示していたら、
特に躍動感を感じる画像は、展示全体に対してもアクセントになると思います。

※趣向が被るケースもあるでしょうけれど、一般個人の会の写真展の写真は、「画像の奥で止まったまま」のイメージが多いので、確率的には被りにくいでしょう(^^;


なお、世の中には「【観る人】を考慮されている」を悪いように解釈する人も居るわけですが、そう思う方の画像は、そうそう素晴らしいデキには至らないのが大抵かと思いますから、当然ながら悪影響されなくて良いかと思います(^^;

書込番号:22851192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/11 18:53(1年以上前)

ご無沙汰しています

さて、公式の掲示板で、他者を中傷しつつの言い争い
この行為は、斜陽と言われるカメラ業界を救いますか?
それとも斜陽を加速させますか?

よーく考えてみてください。

写真に興味のある人が、素人さんがこの掲示板を見て、どう思うでしょうか?
私は、ここのくだらない言い争いが、多少なりとも、斜陽を加速させていると思っています。
現実に、ある教え子さんが、カメラの掲示板見てたら恐くなったという意見を聞いた事があります。

>murazinzyaさん
ご自分の考えが正しいと思うのでしたら、キヤノンやエプソンに、製品提案しては如何ですか?
意外と良い提案は、参考にして頂けますよ。
過去私が提案した事が、実際に製品化された事が2回あります。勿論私の考えなんかは専門家の方も考えていると
思いますけど。

あとね、レタッチは単に画像を弄んでいる訳では無いですよ。少なくても私は。
レタッチなんかしなくて済むのであれば私もしません。
但し人様に写真を見てもらうのに、少しでもイメージに近いものにしたいからレタッチをします。
プロと言われる人が、アマチュアと最も違う事は、1枚の写真を仕上げると言うこだわりなんですね。
可能性があれば最善を尽くす。それがプロフェッショナルなんですよ。レタッチはその手段に過ぎません。

書込番号:22851261

ナイスクチコミ!7


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/11 19:33(1年以上前)

>ネガフィルムは、同時プリントでさえも、かなり補正した結果で商売しておりました。

そうですね、その大事なことが抜けていました。
何も言わずにただフィルムを渡すだけで、プリント機が明るさの調整をやってくれてましたね。
だからスレ主の様に露出補正がうまくできないユーザーの写真も、完全固定露出の
写ルンですでさえ、ある程度の階調が得られていた訳で…。
意図的なアンダーや星の写真などは逆に明るく補正されてしまって困りましたが…。

>当時の一般的なあり方を述べているのに、まるで嘘八百でもあるかのように批判していますが、

うーん、こちらも「誰でも一般的に」なんてことは全く言ってなくて、「作品を展示する人は」
とユーザー層を限定した上で、スレ主の知らなかった世界を説明しているだけなのですが…。
ちなみに自分の家に飾るのは「展示」ではない訳ですが勘違いされたのでしょうかね。


芸術作品ではない記録やスナップも結構撮りますが、それでも「本人や家族に喜んでもらえる」
が最優先ですね。撮るときに手は抜きませんが、後からできる調整も時間の許す範囲で行います。
楽しみ方は人それぞれですが、例え著名な写真家にならなくても、ある程度の機材と積み上げた
知見は、誰かの役に立ってこそと思ってます。

ノンユー1000さんのおっしゃる「想い」も、ありがとう、世界さんのおっしゃる「気配り」
とも程遠いというのはよく分かりますね…。


ねこまたのんき2013さん

おっしゃることは全くその通りと思いますが一つ気になったのは、普通の人からすれば
ねこまたのんきさんの書き込みも、例外ではないということです。
自分は親切や事実を書いているだけと思っても、それほど深入りしていない人が見れば
「中傷している」と映るものもありますよ。

書込番号:22851333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 22:56(1年以上前)

不自然な青空に灯台の傾き

>murazinzyaさん

面白かったです。また遊びにきます。

下北半島の風景ですが、こんな青空じゃなかったけど撮りたくなる風景があってカメラを向けます。この動機は共有できるかと。。

書込番号:22851719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/11 23:30(1年以上前)

↑失礼しました。私の場合、看板に興味ありませんから共有も無理でしたね。

書込番号:22851796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/11 23:43(1年以上前)

>cbr_600fさん

言われてみたらそうかもしれないですね。
やはりデジカメの斜陽を憂うなら、関わるべきスレではないと言う事でしょうか?

まぁ暫く様子見しますか。。。。

スレ主さんお世話になりました。

書込番号:22851825

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/12 07:02(1年以上前)

ねこまたのんき2013さん

あ、いえ関わるべきでないという意味ではありません。
以前ねこまたのんきさんは、皆さんの書き込み軽く流し見して「中傷合戦」と
感じられたのではないでしょうか。

99%無理だろうなと分かっていても、ひょっとしたら理解してくれるかもしれないと、
僅かな希望をかけて説得している場合もあります。
ずっと我慢してスルーを続けたけれど、何度も何度も同じ内容のスレ立て、
不条理な愚弄の数々に我慢の限界がきて書き込みに至った方も多いのです。

「嫌なら見なければいいだけ」は確かに合理的な大人の解決方法なのですが、
もし自分の友人や大事にしているものを馬鹿にされている文言が目に入ってしまったら、
黙って見ていることは厳しいのが人情ではないでしょうか。
(その感情を振り切れるのが賢い人なのだとは思いますが)


それと私的には、デジカメの斜陽を憂う気持ちはありません。
写真を趣味とする人はもともとマイナーな存在であり、流行が終わって本来の
姿に戻るだけです。

70年代80年代は爆発的にオーディオが売れて、市場は今の10倍以上ありました。
多くの人が手軽に聞けるスマホで満足し、高級オーディオを買う人は極僅かですが、
それが本来の姿だと思います。

恐らく生物には役割分担があって、人それぞれ違ったものに興味を持つような
仕組みが遺伝子にはあるのではないかと思います。(男女が半々生まれるように)
流行が来ると、そこまで興味がない人までつい連られて買ってしまう。
そしてより極めたい人と、もっと手軽に済ませたい人に分かれて流行が終わる…。

エポックメーキングな何かが投入されると、確かに息を吹き返して少し盛り上がったり
する訳ですが、それも長い目で見れば少しの延命でしかないと思います。
VRとか、どんなにすごいテレビゲームが発売されても、ゲームそのものに飽きて
しまった人はもうやりませんよね。

書込番号:22852146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/12 08:43(1年以上前)

高画素機の現実ありきで家庭に幅1mのプリンターがあればというのは非現実的ですが、TVモニターなら現にあります。そこに映るのが生気のない動物、ジオラマ風風景写真、緑のモヤモヤ等視覚から乖離したものであれば個人的に記録の価値がありません。

数値だけ先走りせず、写真としての基本性能(質感、立体感、遠近感の描写)の改善が必須と思います。

書込番号:22852276

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2019/08/12 09:45(1年以上前)

A0で約57型ですからね(^^)

殆どの一般家庭の実質上限となる60型でA「-0.13」とかB0.45ですから、大判印刷より「現実的」ですね(^^;

※いずれも対角線基準で

その60型でも、鑑賞距離2mで視力1.0なら約2.4K相当ですから、「面」換算で300万ドットぐらいですが(^^;


書込番号:22852385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/12 09:54(1年以上前)

退出すると言って再びのレス、申し訳ありません。

>ありがとう、世界さん、こんにちは。

ブログ訪問までありがとうございます。

印刷についての知識は皆無です(笑) というかほとんどシャッターを押す瞬間までで
精一杯です。RAWとか印刷の知識もいずれはと思ってはいるのですが。

最近最終チェックとして、43インチの4Kテレビで画像チェックするようになりました。
大画面は良いです。

気が付いたのは、21PCモニターで『どうかな?』って思ったものが、NGになる。
良いと思っていたのものが、43で陳腐に見えるものがありました。理由はまだ
良くわからないのですが、続けていくつもりです。

私の写真についての思いは常に自分中心です。あまり他の方、見る人を意識
してません。撮りたいものを撮りたいように撮る。唯一ワンコは飼い主さんの視線
を感じるようになりました。これは初体験。新鮮な気持ちです。でも試行錯誤です。

昔ブログで知り合ったグラフィックデザイナーの方から、『周りのことを気にせず、
自分らしさを追求してください』 と言われました。それが今でも心にあります。

でもそうしてるつもりが、ありがとう、世界さんの評価。やっぱり写真って面白い(笑)



書込番号:22852398

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/12 09:56(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
 
 >写真に興味のある人が、素人さんがこの掲示板を見て、どう思うでしょうか?
私は、ここのくだらない言い争いが、多少なりとも、斜陽を加速させていると思っています。<
 
 笑わせるなぁ、斜陽化はスマホが進化した時点で予想されていたことでしょうが。
 それに手をこまねいてきた業界の怠慢が招いたことだろうに随分分析が甘い御仁ですな。
 
 >現実に、ある教え子さんが、カメラの掲示板見てたら恐くなったという意見を聞いた事があります。<
 
 そりゃそうだろう。高額の銭金を使って購入したデジカメの目的がモニターでの画像鑑賞だというのだから、怖くもなりますわな。
 
 >レタッチなんかしなくて済むのであれば私もしません。
但し人様に写真を見てもらうのに、少しでもイメージに近いものにしたいからレタッチをします。<
 
 当たり前すぎるのでノーコメント。
 
 >プロと言われる人が、アマチュアと最も違う事は、1枚の写真を仕上げると言うこだわりなんですね。
可能性があれば最善を尽くす。それがプロフェッショナルなんですよ。レタッチはその手段に過ぎません。<

 プロはデジタル画像でも商品になるが、プロでもないユーザーが印刷もしないで、デジタルの素材をあーだこーだといいながら鑑賞しているわけだが、これじゃデジタル産業も将来が危ういわけだ。

書込番号:22852402

ナイスクチコミ!1


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/12 11:08(1年以上前)

JR旭川駅

さくら

 私が所有するデジカメはα7RVとレンズはEマントの純正標準ズーム24-105mmF4であるが、写真を趣味としてはいますが、現状プリンターは通常の家庭用のものです。
 
 せいぜいA4あるいはA3が最大サイズなので、4200万画素のα7RVまでは必要ないのですが、ただ、RAW撮りはせずjpeg撮って出しが主なので、ボディ側の画像設定項目が豊富、ホワイトバランスなどが正確で信頼できることが絶対条件です。
 しかし、ユーザーの中には「補正あらずんば、画像にあらず」とも言わんばかりにjpegでもRGBとか彩度やシャープネスとかその他補正しようと思えばできますので、きっちりかっちりしたがる「補正マニア」がいるということですなぁ。
 
 その背景には、デジカメがいとも簡単に補正が可能ということが当たり前になりすぎて、フイルム時代の「写真の味」というものを知らない世代が多くなってきたということがあるのでしょうな。
 
 ところがこういうコメントには反論として、
 >銀塩時代でも、印画紙の番手によるコントラスト調整、覆い焼きによる黒つぶれ回避、
>スポッティングによるゴミの化粧といった調整は、作品を展示する人は普通に行っていました。 <

 と、いかにも私が間違ったことを言っているかのように反論するユーザーがいますが、「作品を展示しない人」は私の意見通りとなのだから、いらぬ反論ということになる。
 
 それにこのスレタイは、デジカメが斜陽化に向かっているかどうか論じているわけですが、印刷もしないデジカメとは何ぞやと一石を投じたところ、例によって結構バッシングが多かったですな!(^^)!

書込番号:22852553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/12 11:08(1年以上前)

>cbr_600fさん、こんにちは。 スレ主さん済みません。

前スレ(斜陽)ではお世話になりました(笑) 最初に出会ったスレも。
斜陽スレ参加はそれ以来でした。今回で3回目です。

cbr_600fさんの直近の[22852146]のレス、全くの同意です。

言葉遣い以上に大切なものがあると思います。それが全く感じられないのがとても悲しい。
斜陽のスレは正しくそれ。写真に対する愛情が全く感じられなかった。それでなんで斜陽を憂う
の? 参加した動機です。今回も。

実は今回スレ主さんの写真数枚を見て『あれっ!ちょっと違う?』と感じ、被写体への思い、撮る
事の思いを聞きました。結果は想像通りでした。それが何故この主張に繋がるのかは???

>芸術作品ではない記録やスナップも結構撮りますが、それでも「本人や家族に喜んでもらえる」
>が最優先ですね。撮るときに手は抜きませんが、後からできる調整も時間の許す範囲で行います。

この辺のテーマがあると楽しいですね。ありがとう、世界さんのレスでもありました。
芸術、見る人を楽しませる、そして自分らしさ。ハイディドゥルディディさんからは『邪道』なんてことも。
ねこまたのんき2013さんの考えも心に残ります。

私にとってこのスレ参加も決して無駄ではありません。そういう意味ではスレ主さんに感謝です(笑)

書込番号:22852554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/12 11:18(1年以上前)

>murazinzyaさん
>私が所有するデジカメはα7RVとレンズはEマントの純正標準ズーム24-105mmF4であるが、写真を趣味としてはいますが、現状プリンターは通常の家庭用のものです。

掲載写真はニコンですけど、ソニーのJPEG品質は低いのですか?

書込番号:22852570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/12 12:11(1年以上前)

>murazinzyaさん
1m幅のプリンター然り、匿名参加者は「何言ってんだ〜」と思います。
こんなところでクダをまかず、メーカーに直接提案したら如何でしょうか?向こうは商売なので「貴重なご意見、ご提案ありがとうございます」と対応してもらえますよ。

書込番号:22852679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/12 12:21(1年以上前)

愛らしいワンコ

躍動するワンコ

心和む時間

緊張の瞬間

>murazinzyaさん、こんにちは。

>私が間違ったことを言っているかのように反論するユーザーがいます

全く違います。先ほど>murazinzyaさんの被写体への気持ち、撮るときの気持ちを聞いて
ハッキリと思いました。土俵が違うのです。

多くの皆さんは、被写体をどう撮るか(=どう表現するか)を第一に考えてます。カメラ機材
はそのための最初の道具です。そして写真を見るためのモニター、プリンターは2番目の道具。
RAW等はその間に存在する道具です。

murazinzyaさんは道具の一つであるプリンターでしか写真を見てません。しかも被写体をどう
撮るか、どう表現するかという肝心の1丁目1番地が抜けている。

多くの皆さんは被写体をより良く撮るために、より良く表現(モニター、プリンター)するための
アドバイスをしていると思います。それを必要、不必要と感じるのは人それぞれだとは思いますが、
バッシングと感じるのは全くのお門違いです。言葉遣いは別にして。すべてではないですが。

根本は写真(被写体に思いを感じて)を撮る目的がある方とない方の違いです。土俵が違います。
何度やっても同じです。そろそろ気が付いたらいかがでしょうか。

ここに掲載している写真は、下手は承知で私の『心がこもった写真』です。この気持ちが理解でき
ますか。

書込番号:22852694

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/08/12 12:41(1年以上前)

喫水

アイスホッケー競技場

>低感度フォトさん

 >掲載写真はニコンですけど、ソニーのJPEG品質は低いのですか?<
 
 いやいや、差があるとは思いません。
 これは3年前の画像です。

書込番号:22852736

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/12 12:47(1年以上前)

フルサイズはセンサーサイズ小さいもう伸びないですよね

書込番号:22852743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/12 13:00(1年以上前)

>murazinzyaさん

掲載写真は何故かニコンです。数値を尺度にしちゃいけないって事ですよね。

書込番号:22852770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/12 13:09(1年以上前)

横浜大さん橋

東京国際フォーラム

>murazinzyaさん

ぶっちゃけ、ユーザーの生情報こそ掲示板の情報価値だと思います。

晴天番長でフィールドの違う描写を参考まで。。勿論解像度はそれなりです。

書込番号:22852784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/12 13:11(1年以上前)

>murazinzyaさん
 笑わせるなぁ、斜陽化はスマホが進化した時点で予想されていたことでしょうが。
 それに手をこまねいてきた業界の怠慢が招いたことだろうに随分分析が甘い御仁ですな。

斜陽スレに書いた事を書いておきますね。
スマホが出てから斜陽に気づくのは正直遅いですよ。斜陽は10年以上前から予想していましたよ
+++++++++++++++++++++
確かに斜陽である事は確かだと思います。
でもそんな中で、写真を愛する私は何が出来るか、これを考えています。
という事で、10数年前から、子供の写真撮り方講座なんてものをやって、少しでも写真というかスマホ以上の写真に興味を持ってくれる人を
増やす活動をしてきました。本当に微力ですが、何もしないよりはマシだと思います。
+++++++++++++++++++++

書込番号:22852789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/12 13:20(1年以上前)

>cbr_600fさん
それと私的には、デジカメの斜陽を憂う気持ちはありません。
写真を趣味とする人はもともとマイナーな存在であり、流行が終わって本来の
姿に戻るだけです。


斜陽で困るのは、価格高騰ですね。
現に各社メンテナンス料金はかなり高額になってきてます。
EOS1DXなんてオーバーホールすると85000円位掛かるんです。
そう言うわけで最近メイン機を5d4に変えました。

さすがに1998年ごろのApsh600万画素のカメラが600万もする時代には戻らないと思いますが、これからカメラは高くなっていくでしょう

書込番号:22852807

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/12 13:31(1年以上前)

ノンユー1000さん

ご丁寧にありがとうございます。
諸々賛同です。

>『周りのことを気にせず、自分らしさを追求してください』 と言われました。

ええ、最初からウケを狙って撮る人もそうそういないと思います。
自分がキレイだと思ったものを撮る。味や趣を感じて撮る。
演奏や競技に感動して撮る。ある瞬間を止めたいと撮る…。
それがやがて、その感動を伝えたい、行けない人にも見せてあげたい、
うまく撮れなくて困っている人のために教えたり撮ってあげたい…などなど。

ここで技術が無いと、要らぬおせっかいになってしまうこともあるので、張り合いがあったりしますね。
(撮影がよく思われない場所でも、腕が認められれば頼まれることもあり…)


ねこまたのんき2013さん

私も主に保護者向けの撮影講座をやってます。
せっかく写真に興味を持たれたり、いいカメラを買われた訳ですから、
うまく撮れたときの楽しさを伝えたいというのが大きいですね。


ともあれまたもや200到達。村神社さんのスレはいつも大人気ですね!

書込番号:22852825

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

キヤノン製カメラの脆弱性について

2019/08/09 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5437件 PHOTOHITO (kooth) 

他の方の書き込みが見つけられなかったので。
重複していたらすみません。

キヤノン製デジタルカメラにおけるPTP(画像転送プロトコル)通信機能およびファームウエアアップデート機能の脆弱性について
https://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/190806dilc-firm.html

対象機種が多いので、
情報をご確認ください。

書込番号:22846883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2019/08/09 13:35(1年以上前)

かなり重要な脆弱性ですが、80 D以外は未対策ですね。
https://jvn.jp/vu/JVNVU97511331/

いちばん重要なのは、PC・スマホのセキュリティアップデートを最新に保っておくことでしょう。

書込番号:22846948

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2019/08/09 20:59(1年以上前)

「本脆弱性は、ネットワークを介して第三者に乗っ取られたPCやスマートフォンなどのモバイル端末にカメラを接続することにより、カメラが攻撃を受ける可能性があるというものです。」

だってー
カメラが攻撃受けるとガメラになって火でも吹くのかなー (ヾノ・∀・`)ナイナイ

書込番号:22847468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/09 21:22(1年以上前)

いや普通に考えて、
カメラよりも、第三者に乗っ取られたPCやスマートフォンのほうが遥かにヤバいと思いますが(笑

書込番号:22847509

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2019/08/09 21:38(1年以上前)

セキュリティの低い監視カメラなどは、DDoS等のテロ攻撃に利用されます。
キヤノンデジカメのファームウェアに細工して同じようなことが可能なのかはわかりません。あとは、写真がすべて筒抜けになるぐらいでしょうか。

書込番号:22847542

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2019/08/10 01:15(1年以上前)

私がサマージャンボに当たってる可能性がある

現時点で私のサマージャンボの当選は確認されておりません

書込番号:22847842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/08/10 01:23(1年以上前)

攻撃されたらどうなるのか知りたい

書込番号:22847851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2019/08/10 01:29(1年以上前)

フラッシュ発光が止まらなくなって、最後に煙が・・・。

書込番号:22847859

ナイスクチコミ!0


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5437件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/10 06:05(1年以上前)

自分の理解では、
・カメラとスマホをWi-Fi接続して画像転送する機能の中に何か所か任意のコードが実行可能な脆弱性がある。
・特定条件下で、ユーザの了解なしにファームアップできてしまう脆弱性がある。

また、キヤノンのカメラはWi-Fi接続の際
・公衆Wi-Fiを介しての接続が可能だったはず
と記憶しているので、

・乗っ取られたPCやスマホ、公衆Wi-Fiを介して、任意のファームアップを受ける可能性がある

という事だと思います。

任意のファームアップということは
・撮影画像へのウィルスコード挿入
・モバイル型Wi-Fiスキャン、攻撃用機器化
・カメラのGPSや近隣Wi-Fi情報を送信することで要人の動向を探る
・撮影画像の外部送信
・常時音声をモニタリングして外部送信
・ビットコインのマイニングや各種攻撃の踏み台
辺りはあり得ると思います。

ホテルなどの公衆Wi-Fiを介して接続することはそれなりにあると思うので、ちょっと怖いです。
・自身のスマホのセキュリティ対策をしっかりする
・Wi-Fi接続は最小限に
・自身のスマホなど信頼できる機器を親局にしてカメラを子機にして接続
・公衆Wi-Fiを介しての接続は控える
・カメラのファームアップが出たら速やかに対応する
辺りでしょうか。対応は。

書込番号:22847985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/10 06:23(1年以上前)

デジカメなんか気にしている場合ではない状態。

書込番号:22847997

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/11 22:24(1年以上前)

普通に Canon機で EA-18G 撮影できます。

書込番号:22851668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/11 23:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ あざーす♪
⊂)
|/
|

書込番号:22851794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/11 23:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マシーンが排除してくれます♪
⊂)
|/
|

書込番号:22851814

ナイスクチコミ!1


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5437件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/12 09:20(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

>マシーンが排除してくれます♪


撮影画像にウィルスが付くようにファームアップされちゃうと
撮った写真をPCやスマホが片っ端から削除してくれることになりますよね。

まぁ、そんなファームアップ攻撃を仕込んでくるかは謎ですが、リスクはあるということ。

書込番号:22852326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ683

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12807件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十五」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十四」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:22810745

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12807件

2019/07/20 20:19(1年以上前)

そう言えば、今年はまだ、カメラもレンズも、ひとつも買っていない!(笑)

書込番号:22810793

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/20 20:20(1年以上前)

マジカルアメジスト

でん!!

書込番号:22810795

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/20 20:21(1年以上前)


( ・_・)ノ

書込番号:22810799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/20 20:21(1年以上前)

でん!

書込番号:22810802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/20 20:25(1年以上前)

ラルゴ13さん 新スレッドありがとうございます!

書込番号:22810808

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2019/07/20 20:27(1年以上前)

雨で外に出られないメリル:IXY430使用

たまには

書込番号:22810812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/20 20:28(1年以上前)

turionさん、一番。金!!

J79-GEさ、二番。銀!

写真云々さん、三番。銅。

まる・えつ 2さん、四番。アルミ。



書込番号:22810818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/20 22:25(1年以上前)

d( ̄  ̄)


書込番号:22811069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/21 01:02(1年以上前)

職場の木の剪定をしようとしたらアゲハチョウ2匹が仲良く羽を休めていたので其の場は後回しにしました(^^ゞ

書込番号:22811332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/21 04:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん

で"!?で、でん、、!!?

うらわ祭り、宵宮、、。

今日も、、お神輿、、が、、
繰り出します!!!





書込番号:22811458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/21 05:05(1年以上前)

古代蓮の里なう。

書込番号:22811486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/21 06:55(1年以上前)

古河総合公園なう。

書込番号:22811569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/21 07:06(1年以上前)

古代蓮の里よりも、こっちのほうが、全然咲いている!

書込番号:22811580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 07:08(1年以上前)

でーん
私もカメラ レンズ買ってない〜

書込番号:22811583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/21 08:50(1年以上前)

N700Sの確認試験車(てすとちう)

思い切り、出遅れてしまいました!


そういえば、今年になってカメラを2台とレンズを4,5本しか買っていない!(笑)

書込番号:22811723

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/21 09:41(1年以上前)

PentaxQ + Yashica CINE YASHINON 1:1.4 f=13mm

PentaxQ + Yashica CINE YASHINON 1:1.4 f=13mm

新スレッドおめでとうございます。

自分はもらったものを含めると、今年に入ってカメラ10台位増えました。

といっても、ペンタのQシリーズが市場から消える前に予備機確保した(あと10年は使いたい)のと、
譲ってもらったフィルム機とかスマートメディア機がほとんどなので、フルサイズのレンズ1本よりはかなりお安く。

実働はRX0IIが増えただけです。

写真はアートアクアリウムでのもの。
確かにアートでした。美術でも生物鑑賞でもなく。

書込番号:22811830

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/21 10:49(1年以上前)

雨の日の白バラ



>ラルゴ13さん

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十四」

ありがとうございます。

書込番号:22811957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/21 11:18(1年以上前)

ディスプレイ更新


すっかり出遅れました。

先週末、10年使ってきたディスプレイ(右上)が壊れて、昨日買い替えました。
DELLのセットのディスプレイで、よく持ってくれたもんです。
新しいのは、ASUS VZ279H(左)ですが、娘がPCデポでバイトしているので、社販で安く買えました。(^^;;

ただ残念なのが、新しいディスプレイがFHDなのに、PC本体がFHDに対応していなくて、1600×900で使うしかなさそうです。

書込番号:22812022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/21 11:45(1年以上前)

PenQはとても写りがいいので私も結構気に入っているのですが晴れた日だと液晶画面が殆ど見えない(使い物にならない)(^^ゞ
同じ年に出たS120は晴れた日でも液晶画面はとてもよく見えたのですけどね。
カメラ自体はとてもいいのでとても残念です^^
一応折り畳みの液晶フードをつけて何とか見えますが。

書込番号:22812082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/21 11:50(1年以上前)

ランチは唐揚げラーメン(ひもかわ麺)と餃子♪

書込番号:22812097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/21 12:32(1年以上前)

>ラルゴ13さん

チョイと前まで、、、
うらわ祭り、、
子供神輿?!!

そー言えば、、、今月、、、
カメラ1台も、、買えてないー?!!

、、、NIKON Z7
AF-S 28-300/3.5-5.6G+ FTZ


書込番号:22812169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/21 15:45(1年以上前)

今日は、金魚の無事祈願を兼ねて、
元吉原とか新吉原をぶらぶらと。
お昼はヒレカツ定食。

書込番号:22812493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/21 16:43(1年以上前)

古代蓮の里

Hinami4さん、五番。鉄。

スノーチャンさん、六番。ニッケル。

ビンボー怒りの脱出さん、七番。マンガン。

ニコングレー さん、八番。バリウム。

シーシャ大好さん、九番。亜鉛。

コードネーム仙人さん、十番。カルシウム。

koothさん、十一番。リチウム。

x191300ccさん、十二番。ナトリウム。

キツタヌさん、十三番。カリウム。

書込番号:22812599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/21 17:09(1年以上前)

koothさんの、今年に入ってカメラ10台くらい増えたってのが凄い!
全部で何台お持ちなのでしょうか?

金額ベースだと、コードネーム仙人さんが一番か?

書込番号:22812648

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/21 22:08(1年以上前)

庭のカサブランカ

こんばんわ!

梅雨明けはまだみたいですね。
昨日、今日でカサブランカ咲きました。

>ラルゴ13さん

金ありがとうございます。
初受賞です(笑)
励みになります。

>キツタヌさん

>VZ279H(左)ですが、娘がPCデポでバイトしているので、社販で安く買えました
>新しいディスプレイがFHDなのに、PC本体がFHDに対応していなくて、1600×900で使うしかなさそう

それはもう新しいパソコンを自作するしかない環境ですね、
今はWindows7くらいでしょうか。
そろそろ買い替え時なのでは。
※ドライバーが添付されていると思いますがインストールされましたか。

>ビンボー怒りの脱出さん

カメラを沢山お持ちの人は、防湿庫とかお持ちなんでしょうか。
昔あたしもフィルムカメラのレンズでカビを生やしたことはあります。
他の方も高価なレンズを沢山お持ちの人はこの季節の湿気、、気になりますね。

書込番号:22813324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/07/21 22:17(1年以上前)

世にも鬼畜な釣り…ファミマの鯖の酢漬けをエサに…サバを釣る(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22813347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/21 22:31(1年以上前)

でん!!!

書込番号:22813377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/22 13:29(1年以上前)

ご無沙汰で〜〜す( ̄∇ ̄)
らるごさんお疲れ様です!

書込番号:22814212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/22 18:41(1年以上前)

カサブランカ返し

おまけのブルーベリー


turionさん

> ※ドライバーが添付されていると思いますがインストールされましたか。

ありっ、そうですよね、ドライバのこと忘れてました。
帰宅して、ASUS HPでドライバをダウンロードして 。。。 ネットで調べたら、ディスプレイじゃなくて、グラフィックボードのドライバの更新が必要とか。(汗
何だかんだ試行錯誤もありましたが、FHDで見られるようになりました。(^^;;

感謝です。m(_ _)m

書込番号:22814635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/22 19:18(1年以上前)

広角は、場所を取らないです!

なかなか梅雨明けせず、蒸しむしした日々にうんざり!

ラルゴさん、一度タガが外れたらキリがなく、レンズ沼に嵌っていく自分が怖いです!(笑)
あと、レンズでは、欲しいのはハチゴローだけです!
ボディは、フルサイズがもう一台!
D750かZ6かで悩んでるのですが、2400万画素程度で10ピンターミナルが付いたFXが欲しいです。
D850でもいいのですが、そこまでの画素は必要ありません。

turionさん、防湿庫3台あります。
望遠用に縦型がありますが、ゴーヨン、ニーヨンヨンにボディ付けたままと、サンニッパ、180mmF2.8で一杯です。
残り2台にボディ4台とレンズ15、6本です。

書込番号:22814701

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/22 21:24(1年以上前)

こんばんわ、

>キツタヌさん

ドライバーですが、デバイスマネージャをあけて汎用PnPモニタでなくVZ279Hが表示されていれば大丈夫ですが、
ダメな場合は、

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001111233/SortID=22619217/#tab
書込番号:22621848

によります。
ファイルはVZ279_WHQLですね。

>コードネーム仙人さん

>防湿庫3台あります

そうなんですね、
余りに湿度が高いのでエアコンを動かしてみましたが湿度はなかなか下がらないです。
そんなに大きなレンズはないですが、ジップロックにシリカゲルでも済みそうな感じではあります。

書込番号:22814973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/22 21:35(1年以上前)

>turionさん

アタシは、このドライボックスを、27Lを2個、8Lを1個使っています。

https://www.nakabayashi.co.jp/product/category/04/02/07/

書込番号:22814999

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/22 21:41(1年以上前)

>ラルゴ13さん

それ良いですね。
うちはレンズ3本、コンデジが2台しかないので十分です。
ありがとうございました。

書込番号:22815020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/22 22:22(1年以上前)

>turionさん

付属の乾燥剤だけだと心もとないので、アタシは「水とりぞうさん(除湿剤)」を丸ごと中に入れています。
湿度はベストの状態に保たれているので、問題無いと思いますが、あくまでも自己責任で。(笑)

書込番号:22815128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/23 00:12(1年以上前)

ラルゴさんはカメラにはお金かけるけど保管場所にはお金かけないんですねw

>turionさん
私もラルゴさんと同じものを使用しています^^
ただ最近は乾燥剤はいれずにカビ防止剤だけいれて後は湿気鳥の新聞紙を詰めておきます^^
レンズも使ってない物は新聞紙でくるんでしまっています。
乾燥剤がなくてもこれでカビが生えることはないです^^
ただよく使うレンズを出しっぱなしにしておいて,しかも湿気のある場所に置き忘れていて気が付いたらちょっとカビが生えてしましました('_')バカダネ

書込番号:22815373

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/23 06:08(1年以上前)

自分もラルゴさんと同じナカバヤシ27Lを2つ。あとは衣類ケースのプラ箱です。
ナカバヤシの中には、乾燥防カビ剤と普通の湿気取り(ドライペットミニ)と、
東洋リビングの再利用可能なシリカゲル。湿度は、やや乾き気味にコントロールしています。

ナカバヤシ内機材は、
APS-C一眼レフ(K-3II、KP、初代キスデジ)
ミニミラーレス(Q、Q10、Q7、Q-S1)
コンデジ(P900、F1000EXR、RX0II、DSC880DW、C2020)
フィルムカメラ(Kiss、コニカマーメイド、Beauty LM、先週からマミヤ6)
マミヤ6は蛇腹があるから今後別保管にしていく予定。

予備機保管・旧機材用は、機材を小さめの乾燥剤と一緒にジップロックに入れたうえでプラ箱の中に。
もう一つのプラ箱は、乾燥剤とジップロックは同じなんですが、中に入れるものがカビ機材です。
残りの箱はジャンク箱。

>ラルゴ13さん

会社の人とか知人などの旧カメラ類の処分場と化しているので、正直総数はわからないです。
大半がジャンクですね。乾電池液漏れで電池室のプラが割れたフィルムカメラとか、
電池もフィルムも売っていないカメラとか、充電器のないコンデジとか。
キタムラで買い物する際に使う感じ。

書込番号:22815553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/23 20:21(1年以上前)


>turionさん

ASUS HP の FAQ 見て、グラフィックカードのバージョン確認したら、昨日更新したはずなのに、古いバージョンでした。
改めて、最新版を更新したら、デバイスマネジャに VZ279H が表示されるようになりました。

アドバイス、ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:22816742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/23 20:32(1年以上前)

こんばんは〜。
スマホの修理見積が出て、税込みで16,200円。
とりあえず、最低の修理料金で済んでよかった!

〇松永弾正さん

>ファミマの鯖の酢漬けをエサに・・・

鯖の酢漬けって、しめ鯖のことかな?

〇haghogさん

もう、α7RWは予約済みですか?(笑)

〇にほんねこさん

なんか一年中お寿司を食べているイメージが・・・
アタシは、ここ3ヶ月くらい食べていません。

〇ビンボー怒りの脱出さん

防湿庫を買ってしまうと、泥棒に入られた時に、真っ先に持っていかれそうで、それが怖くて買えません。(笑)

〇koothさん

>キタムラで買い物する際に使う感じ。

なるほど、そういう使い方がありましたか。
アタシは、暫くキタムラで買い物をしていないな〜。
カメラやレンズを買うのは、ヤマダかケーズです。

書込番号:22816772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/23 20:36(1年以上前)

キツタヌさん、よかったですね。

アタシも、今のディスプレイが23インチなので、次は27インチのが欲しいです。

書込番号:22816781

ナイスクチコミ!3


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/23 21:29(1年以上前)

あははあはっ

シグマのfpかな(^_^)

書込番号:22816917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/23 21:54(1年以上前)

えっ、両方買わないんですか?(笑)

書込番号:22816994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/23 22:03(1年以上前)

関東は間もなく梅雨が明けそうですね。

赤城自然園から、レンゲショウマの開花の便りが届きました。

書込番号:22817020

ナイスクチコミ!4


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/23 23:13(1年以上前)

今の時点で残るカメラはA9とSD1M新たに出るfoveon、fpかな

書込番号:22817178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/23 23:36(1年以上前)

>ラルゴ13さん

「 祭りの夜 」

( 意味不明?!! )



NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4



貼り逃げ、、、 でした、、。



書込番号:22817231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/23 23:49(1年以上前)

Mamiya6+ILFORD HP5 PLUS(ISO400)

先日形見分けで譲っていただいた、裏のネジが1本ないマミヤ6。
動作テストを兼ねて取りあえず新宿ヨドバシでフィルムを買って、
ロマンスカーに飛び乗って、とにかく写してみたもの。
埃は凄いし、フィルムに結構傷が入っているけれど、整備出しすればなんとかなりそう。

ヨドバシで現像とCD焼き頼んだままなので天地がひっくり返っているけれど、ロマンスカーGSE。

書込番号:22817257

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/24 00:34(1年以上前)

これは何でしょう??

こんばんわ、

何かわからん花をアップしました。

>ビンボー怒りの脱出さん
>koothさん
ラルゴさんもナカバヤシをお使いということでなんかデファクトスタンダードっぽいですね(笑)
ありがとうございました。

>ラルゴ13さん

>ディスプレイが23インチなので、次は27インチのが欲しい

ラルゴさんのようにカメラに投資していると、
多分4K/10bitのモニタが良いとは思います。
4Kだと32インチのほうが扱いが良いと思います。
23/32のデュアルにできたらなお良いですね。

>キツタヌさん

モニタの取説落としてみてみましたがドライバー(カラープロファイル)のセットのやりかた書いてなかったですね。
メーカーから個別のカラープロファイルの提供されているのは良いです。
他社でも安価な物は提供されていない例が多いです。
sRGBでとりあえず使用してみて、色被りが気になってくるようでしたらユーザーモードにするようだと思います。

書込番号:22817340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/24 07:08(1年以上前)

turionさんの写真の花は、ナツズイセン(夏水仙)かな?

書込番号:22817525

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/24 18:11(1年以上前)

どこでも咲いてる

>ラルゴ13さん

>写真の花は、ナツズイセン(夏水仙)かな

良くご存知で、ありがとうございました。
初めてみました。
彼岸花の類みたいです。

書込番号:22818402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/24 21:16(1年以上前)

こんばんは〜。

〇haghogさん

やはり、fpは買いですか!
価格が気になりますね。

〇ニコングレーさん

お祭りにD5、気合が入ってますね。

〇koothさん

動作テストで、ロマンスカーで出かけるとは、なんと贅沢な!

〇turionさん

いや〜、32インチはでか過ぎます。
ところで、32インチのモニターって、いくらくらいするのかな?

書込番号:22818712

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/24 22:59(1年以上前)

Coolpix5700

>ラルゴ13さん

なんと贅沢、といわれても、りょうもうでスネークセンターに行くようなものですよ。

書込番号:22818951

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/25 00:00(1年以上前)

こんばんわ、

>ラルゴ13さん

このあたりですと5万〜、レンズと比べるとお安いですね。
32インチ(4K/10bit)

フィリップス
https://kakaku.com/item/K0001081819/

LG
https://kakaku.com/item/K0001124694/

27インチ(FHD/8bit)
この手は価格は安いが、鮮やかな色がでます。
文字が大きすぎるかもしれない。
フィリップス新製品

https://kakaku.com/item/K0001171253/

あたしの使用モニタ
https://review.kakaku.com/review/K0000877091/ReviewCD=1145339/#tab

27インチですと、扱いにくいQHDだったり、やや色域の狭いものが多いようにも見えます。
32インチのほうが選びやすいように思います。

書込番号:22819032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/25 11:13(1年以上前)

ランチは冷やし煮干しつけ麺と豚めし。

書込番号:22819547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/25 15:45(1年以上前)

豊田市「随応院」殆ど散ってました

こちらは少し遅かったようです。

蕾ですが

ラルゴさんからやま寄りました^^

こんにちわ^^

昨日やっと晴れて休みだったので蓮を撮りに行ってきたのですが余り撮りにいかない花だったので失敗(^^ゞ
最初は小規模のところに2箇所いったのですがすでに花は殆ど散っていて(7〜8割方)開いているものは殆どなし。
ちょっと寝坊して遅くなってしまったのも良くなかったのですが午前中なら大丈夫という書き込みを見てあてにしていったのですが・・・
まあちょっと足を伸ばして森川花はす田までいったのですが蕾はまだ沢山ありましたが散ってしまった後だったようで。
森川花はす田あたりならまだしばらく咲いていそうですが。

ちなみにこの手の蓮って開いたら閉じるのではなくそのまま散るんですね。
睡蓮という類の花(といっても種類によって違うみたいですが)が朝開いたら昼前後あたりに閉じるというタイプのようですね。


ラルゴさん
なるほど泥棒対策とは・・・
私はケチって安いプラの防湿庫ですが^^


turionさん
私もPHILIPSの21.5インチのディスプレイを使っています。
23インチくらいのが良かったのですがTVも置いてあるので23インチのものは置けませんでした。
大きめのTVを買って2画面にして使うものも考えていますが・・・

書込番号:22819880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/25 20:38(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

蓮の鑑賞に適した時間は、午前7時〜9時くらいだそうです。

https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/karen/hasu.html


ところで、アタシが欲しいのは、キャリブレーションが出来るモニターなのです。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1197807.html

結構いい金額なのです。(笑)

書込番号:22820297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/25 20:43(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

からやまは、イカの塩辛が出ませんでしたか?

こちらは、容器に入ったイカの塩辛が食べ放題です。

書込番号:22820307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/25 21:42(1年以上前)

ラルゴさん
ありがとうございます^^
来月行ければ行ってみたいですけど今度は必ず早起きで行きたいと思います^^

私もキャリブレーションができるモニターが欲しかったのですが高いのでヤメました(T_T)
私の買ったPHILIPSのはキャリブレーション済みモニターというものでしたがやすかったので^^
ただモニターというのは経年劣化で色が変わってきてしまうのでキャリブレーションやり直す必要があるんですけどね^^

>容器に入ったイカの塩辛が食べ放題です
しまった(T_T)
もしかして手前にあった壺でしたか?
あれ漬物だとばかり思っていたもので・・・
私も塩辛は好きなので又今度行ったときに見てみたいと思います

書込番号:22820425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/25 21:53(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

壺は多分、大根漬け(かつやと同じもの)だと思います。

こちらは、お客が来ると、小瓶に入った塩辛を店員が冷蔵庫から出してくれます。

書込番号:22820452

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/25 22:37(1年以上前)

こんばんわ、

>ラルゴ13さん

>アタシが欲しいのは、キャリブレーションが出来るモニター

BenQお安いと思います。
専業メーカーだし、あとViewSonicもあるし、、EIZOだともっとするでしょうね。
ただ、キャリブレータを別に買わなければいけないのとキャリブレータの定期校正ですね。
計測器なんで指定の校正周期があるはずです。
種類により保管方法もあるみたいです。

>ビンボー怒りの脱出さん

>モニターというのは経年劣化で色が変わってきてしまうのでキャリブレーションやり直す必要がある

お詳しい、うちはちょくちょくチェックしてますが、基準光源が、蛍光ランプもLED照明もドリフトするようです。
なにを合わせているかわけわからず。。
工場出荷でキャリブレーションされているモニタをお持ちでしたら、R/G/Bのゲイン調整でかなり良くなると思います。
うちのは、わずかにガンマが合わないところはありますが4-251くらいしか識別できません。
高級機をお使いの方にはぜひお聞きしたいです。

>大きめのTVを買って2画面にして使うものも

最近、レグザ買いました。
https://review.kakaku.com/review/K0000988449/ReviewCD=1164206/#tab

VAパネルです。
へんなドリフトのしかたをしてます。
黒つぶれがおおきく変わったり、色の濃さがかなり変わってます。
半年で買った時と全然違うんです。
これの驚くところは、入力端子ごとに画面の調整ができます。
でもパソコンの使用には無理かな。

>壺は多分、大根漬け(かつやと同じもの)だと

かつやツボ付け、夜は引っ込められるのですね。

書込番号:22820540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/26 11:31(1年以上前)

ランチは一枚唐揚げ黒酢あん定食♪

書込番号:22821240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/26 12:32(1年以上前)

今まで、食券だったのに、何故か対面レジになっていた。

おまけに、前は税込790円だったのが、税別740円(税込799円)と、ビミョーに値上がりしている!

書込番号:22821325

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/26 14:22(1年以上前)

ハンバーグは飲み物です。池袋にて。

こんにちは。
暑い、暑過ぎる・・(;´д`)

ハンバーグが食べたかったけど激混みだったので、
上司と共に中華料理店へ。

ラルゴさんのところはめっちゃ暑いですよね??

書込番号:22821457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/26 14:35(1年以上前)

来ちゃったよ〜

( ̄ー ̄) ミケランジェロ

書込番号:22821468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/26 21:10(1年以上前)

こんばんは〜。

〇turionさん

レグザの40V31、何と言う偶然!
我が家のテレビも、40V31です。
アタシは、価格の安さと、3チューナーというだけで買ったのですが、斜めから見ると人肌が白っぽく見えるので、最初は不良品かと思ったけど、調べたらVAパネルの性質だったみたいです。

〇Tio Platoさん

>ラルゴさんのところはめっちゃ暑いですよね??

いいえ、まだまだ。
今日は、たったの34℃でした。(笑)
天気予報を見ると、来週の月曜日からずーっと35℃〜37℃の日が続くようです。

〇J79-GEさん

どちらの美術館ですか〜?


あっ、明日は名誉会長の月命日です。

書込番号:22822003

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/26 21:28(1年以上前)

明日は土用の丑の日ですね。

うなぎ蒲焼きのてんぷらに山椒をまぶします。

今日はめっちゃ暑かった! 群馬県はこれよりも暑くなるんですね。( ; ゚Д゚)

ラルゴさん

こんばんは。
本日の新宿は午後2時で34℃に達しました!

表参道で遊んで帰ろうかと思っていたら、
雨が降ってきやがりました。
明日の隅田川花火大会は台風の営業外収益心配です。

書込番号:22822031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/26 21:46(1年以上前)

蒲焼の天ぷら!

東京はおっかねえとこだ!

書込番号:22822073

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/26 22:45(1年以上前)

とちの木の花

こんばんわ、

>ラルゴ13さん

40v31同じでしたか、エコで良いです。
消費電力が低い、確か70Wくらい、色温度が11段階に調整できる、他社だと多分ないです。
最初色が悪いと言われましたが頑張って調整してます。

モニタ、4K/27inchで良いのがありますね。
どうですか、ViewSonic
価格もBenQと変わらないくらい。
欲しいですね(^-^;

https://kakaku.com/item/K0001132831/?cid=shop_google_00010015

昼は中華定食、夜はかば焼きの天ぷらと蕎麦、良く食べますなぁ、ラルゴさん越え>Tio Platoさん

書込番号:22822196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/27 05:59(1年以上前)

おはようございます。

今日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

お花を・・・

書込番号:22822508

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/27 06:22(1年以上前)

ハマユウの花を

書込番号:22822526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/27 06:26(1年以上前)

(^-^)/

書込番号:22822528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/27 07:33(1年以上前)

ソーッと。

書込番号:22822587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/27 08:16(1年以上前)

d( ̄  ̄)



書込番号:22822639

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/27 08:46(1年以上前)

お花を。

書込番号:22822675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/27 11:15(1年以上前)

Lunakonさんにお花を。

書込番号:22822936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/07/27 13:12(1年以上前)

ルナコンさんにお花を。

書込番号:22823113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/27 17:50(1年以上前)

遊君

で、出遅れた!

お花を!!!

書込番号:22823579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/27 17:56(1年以上前)

みなさん、お花をありがとうございます。

今日は棚卸で出勤日、おまけに明日の朝は草刈りが待っています!

ところで、秘書2号(新人)は隅田川花火大会に行ったらしいけど、雨は降らないのか?

書込番号:22823594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/27 21:26(1年以上前)

遅くなりましたが花を^^

ラルゴさん
ありがとうございます。
私が行った時は塩辛は出してくれなかったかと思いますので売り切れだったのかな(かなり混んでいましたし。又今度行ったときに聞いています^^

turionさん
ありがとうございます。
あのあと簡易キャリブレーションをやりましたがRGBが結構狂っていましたね(^^ゞ
TVに関しては画質に拘る方はIPSの液晶パネルのTVを使っている人も多くパナソニックとかLG、SONYあたり多いようでキャリブレーションが出来る機種もあるそうです。
其のあたりを中心に探していきたいかと^^
やはり机の上にモニターやらTVやら何台も置くのも邪魔ですしその分後ろの配線が冗談ではないくらいグチャグチャなので一台でなんとかもっとスッキリしたいという狙いあります(^^ゞ

書込番号:22823990

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/27 21:58(1年以上前)

で、で、出遅れた!

お花を!!!!!

書込番号:22824065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/27 22:01(1年以上前)

お花を。

書込番号:22824082

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/28 09:23(1年以上前)

>ラルゴ13さん

隅田川花火大会は風が強く、花火が真ん丸には開かない感じでしたが、
暑苦しくもなく、雨も降らなかったです。帰り時間にポツポツ。

書込番号:22824878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/28 11:13(1年以上前)

ランチは味噌チャーシュー麺大盛りと唐揚げ♪

書込番号:22825118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/28 11:50(1年以上前)

AFPなう。
くそ暑い!

書込番号:22825185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/28 12:17(1年以上前)

暑くて死にそう!

書込番号:22825240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/28 12:43(1年以上前)

1時間が限界。
撤収!

書込番号:22825274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/07/28 12:55(1年以上前)

熱中症にお気をつけください(^^ゞ
私はソレで真夏の撮影は控えるようになりました。

書込番号:22825291

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/28 15:48(1年以上前)

ラルゴさん

カレーをどうぞ。おやつも付きます。

−−−−−

koothさんも仰ってますが、
隅田川花火大会は風が強過ぎで、ポケモン花火がポケモンに見えないw

書込番号:22825596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/28 16:55(1年以上前)

>koothさん
>Tio Platoさん

テレビで隅田川花火大会の中継をチラッとみましたが、そんなに風が強いとは思いませんでした。
そういえば、暫くカレーを食べてないな〜!


>ビンボー怒りの脱出さん

やはり猛暑日は、外出は控えたほうがいいですね。
AFPにいたのは、水遊びに来た家族連ればかりで、カメラマンはアタシだけでした。(笑)

書込番号:22825706

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/28 20:48(1年以上前)

流し撮り? たぶん違いますね…

回顧録。もう夜の散歩が億劫なほどに蒸し暑くなりました。

こんばんは。

ラルゴさん、PCからお写真を拝見しました!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3242679/

(*´ω`*) 素敵なお写真ですね。

----------

前作での質問に回答致します。


>そういえば、昔、社員旅行で行った、横浜ラーメン博物館って、まだあるのか?

横浜方面は年に数回しか行かないので良く分かりませんが、
こちらのことですか?

今年も開催!浴衣で「ラー博」へGO!
毎年恒例の「浴衣で入場無料キャンペーン」。好評につき今年も開催決定いたしました!
浴衣・甚平・作務衣などお着物でご来館いただいたお客様は当日の入場料が無料に!
また、特典としてラーメンを食べる際、浴衣をとめるのに便利なウッドピンチもプレゼント!

【開催期間】2019年7月1日(月)〜9月1日(日)

皆様のお越しをお待ちしております!

今年も開催!「浴衣で入場無料キャンペーン」2019
2019.06.27
http://www.raumen.co.jp/information/news_000947.html


ラーペディアもよろしくです。

Rapedia
ラーメンの全てに迫る。歴史から豆知識まで一挙公開。
http://www.raumen.co.jp/rapedia/

-----------

飛行機や新幹線等で羽田や品川に来られた際は、
品達品川という芸人コンビみたいな名前の品川駅近のラーメンストリートがあります。
http://www.shinatatsu.com/event2019_index.html

書込番号:22826205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/29 00:37(1年以上前)

及第点の写りでは?

そりゃK-3のほうが良いですが(;^ω^)

比べる自体がナンセンス(苦笑

ラルゴさん、皆さん、お久しぶりです。
…一応生きてます(爆

ラー博…できた当初1、2回行きましたが、最近はご無沙汰です(;^ω^)
どうなんでしょうね…一応有名店が出店していたりしますが、オリジナルとは微妙に味が違うとかいう話もありましたが。
ま、そりゃそうでしょうけどね。

場所的には横浜アリーナのすぐ近くですが、最近はあまり話題になっていないのが正直なところかも(苦笑


ん?新しい機材ですか?
特に増えませんね(;^ω^)

仕事用で使っていたコンデジ(富士)が調子悪いので、間に合わせに中古で買ったくらいか(初SONY)
いやあ古いっすよ〜
DSC-W570・・・もうほんとにエントリー向け

一応レンズがツァイスなのと、あとから気づいたらCCDだったのが特徴でしょうか。
ま、そこそこ写りはよろしいのでよしとしてます(笑

書込番号:22826638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/29 11:28(1年以上前)

ランチなう。

書込番号:22827161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/29 19:31(1年以上前)

梅雨明けと同時に猛暑日、しかも雷まで来た!

>Tio Platoさん

ラーメン博物館、まだあったのですね。
昔はよく、テレビでも紹介されてましたが、最近はさっぱりですね。

>ムーンレィスさん

そろそろ来る頃かと思っていました。(笑)
W570、昔、コンデジを買うときに一応候補に挙がっていました。
当時は、結構、人気機種だったような記憶があります。

書込番号:22827937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/29 19:33(1年以上前)

尾道港開港850年記念イベント

最後に愛は勝つ!!!

ばんは!
梅雨明けたら、いきなり暑いですね!

「暑いから、撮影には行かないよ!」って方も居られると思いますが・・・
それくらいで行きたくないなら、行かないほうがいいでしょう!(笑)

あくまでも私的にですが、「どれだけ我慢できるか?」ではなく、「どれだけ被写体を愛しているか?」ではないかと・・・

土、日と二日間ブルーを撮ってみて、友人、知人、近くのカメラマンからそう感じました!
「暑いのは、関係ないよ!
だって、ブルーが飛ぶんだから・・・」

書込番号:22827941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/29 20:50(1年以上前)

空調服

で、「暑い暑いとお嘆きの貴兄に、これを贈る!」

前から欲しかったのですが、とうとう秘密兵器を購入!
写真の穴の部分に、バッテリー駆動の電動ファンが付きます。(左右各1個)

これで、暑さも怖くない!
はず!

書込番号:22828115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/30 11:26(1年以上前)

ランチなう。

書込番号:22829169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/30 21:05(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

新兵器は、ワークマンで売ってるやつですか?

最近、流行っているみたいですね。

書込番号:22829947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/30 21:25(1年以上前)

それにしても暑い!

今日の最高気温は36℃、今の時間でも、まだ30℃あります!

今日は熱帯夜か〜?

書込番号:22829984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/30 21:57(1年以上前)

狐の剃刀!

ほんと、暑いです!
こう暑くても、撮影には出たいから、あれを選びました!

ラルゴさん仰るとおり、ワーキングウェア扱ってるとこに置いてるやつです!
体感温度-10度らしいですよ!

とりあえず、次回山口県某所の、堤防沿いに展開する際に使用してみます!


「夏来たりなば、冬遠からじ!」

書込番号:22830050

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/30 22:34(1年以上前)


ぼ〜

書込番号:22830132

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/31 07:53(1年以上前)

晴れているし、仕事行かずに花撮りたい気分。
仕事終わったら、何か撮ろう。

書込番号:22830630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/31 15:54(1年以上前)

34℃ 今週は超絶ヤバイです。

\(◎o◎)/ 以前よりちっちゃくなってる!

今週は超絶ヤバイ!
日が沈んでも気温が下がっていかない。

ラルゴさん、いつも美味しそうなランチを投稿して下さってありがとうございます☆

書込番号:22831238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/31 20:41(1年以上前)

今日の最高気温は、昨日よりも高い37℃! 暑かった〜!
ちなみに、直射日光が当たる場所の温度計は45℃でした。

〇Tio Platoさん

>いつも美味しそうなランチを投稿して下さってありがとうございます☆

いやいや、ほぼローテーションで決まったものを食べています。(笑)

書込番号:22831664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/31 21:15(1年以上前)

>koothさん

今日は何を撮りましたか?

こちらは週末も猛暑の予報で、とても出かける気になりません。(笑)

書込番号:22831755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/07/31 21:53(1年以上前)

風呂上がりに小腹が空いたので、かっぱえびせんを少しだけ食べようと思ったら・・・

止められない止まらないで、1袋全部食べてしまった!

もう買うのは止めよう!(笑)

書込番号:22831825

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/31 23:50(1年以上前)

KP+タムキュー

>ラルゴ13さん

今日はマクロレンズで花撮るつもりが、船を。

書込番号:22832055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/01 11:47(1年以上前)

ランチは秘書と焼肉&冷麺♪

書込番号:22832589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/01 12:28(1年以上前)

しかし、この猛暑なのに、秘書は、カルビラーメンの辛口を頼んで、しかも汗ひとつかいてない。

どういう女だ!?(笑)

書込番号:22832647

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/01 13:52(1年以上前)

Flying Honu 海亀1号機です、A380-841

JAL A350-941 もう直ぐ就航予定ですね。

Flying Honu 空飛ぶ海亀2号機ですね。

皆様こんにちは

梅雨明け宣言されたら暑い日が....

水分補給等充分にお願いしますね。


花 夕顔が未だ咲きませんので....成田空港より...


では では...

書込番号:22832781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/01 22:13(1年以上前)

スマホが修理から戻ってきたけど、初期設定に戻ってしまい、使い方が分からない〜!(笑)

書込番号:22833513

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/01 23:27(1年以上前)

こんばんわ、

暑さに慣れてないのでグッタリ。

>ラルゴ13さん

早く治って良かったですね。
まずは前のGoogleアカウントを

書込番号:22833646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/02 21:51(1年以上前)

今日は、さっさと仕事を片付けて、夕飯を食べてから洗車に行きました。

汗だくになって、帰ってから水風呂に入って、やっと生き返りました。

明日も猛暑日、さて、何処に行けばいいのか?

書込番号:22835102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/02 22:01(1年以上前)

太陽に向かって走れ!

書込番号:22835122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/02 22:08(1年以上前)


玉原かハンターマウンテンかな。
標高あるから、若干涼しいカモ?!

一応、玉原に行ってみる予定です。

書込番号:22835136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/02 22:14(1年以上前)

たんばらはいいかもしれませんね!

書込番号:22835150

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/08/03 00:07(1年以上前)

こんばんは。
やっと1週間終わりましたね。だけど暑過ぎて寝られない。

東京にいらっしゃることがありましたら、
こんなイベントもありますよー。

テレ朝
「ドラえもんARアトラクション 恐竜大冒険presented by タマホーム」整理券付きサマパス、好評発売中!
2019-07-29
https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/topics/0003/index.html

書込番号:22835346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/03 07:34(1年以上前)

今年の蓮は大ハズレ(笑)!

書込番号:22835654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/03 08:46(1年以上前)

ANPなう。

書込番号:22835760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/03 09:54(1年以上前)

暑い!

書込番号:22835872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/03 12:43(1年以上前)

ラルゴさん
蓮はもうそろそろ終わりですか?
アッついですけどもう一度くらい行こうかと思っていたのですが。
朝早くなら涼しいから良いかなぁと。

書込番号:22836198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/03 13:11(1年以上前)

ランチは大盛りカツカレー、唐揚げトッピング♪

書込番号:22836261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/03 15:47(1年以上前)

今日のランチは懐かしの味。
学生時代によく行ったお店の
ナポリタンとチーズドック。

書込番号:22836516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2019/08/03 16:37(1年以上前)

 
 
 
 
           夏は来ぬ





書込番号:22836603

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/08/03 18:47(1年以上前)

ルーティーンのお得メニュー、今回はうどんで。

( ^ω^ ) 猛暑で縮んだの?

光の筋ではありません。ミストシャワーです!

こんばんは。

( ^ω^ ) 凄いボリュームのパスタ!
興味津々☆

書込番号:22836827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/03 19:20(1年以上前)

NCA 747ジャンボ機ベイパーですね。

天気の悪い日でもなんとか捕獲

天気が一番です、マレーシア特別塗装A350

あさイチこんなの狙いもありますね。

>ラルゴ13さん 

皆様こんばんは

暑い日が続きますが。。あすは飛行機撮影にいきたいと思いますが

残念ながら孫の野球の試合で迷っています。

大好きな長い夕顔は親戚からもらい美味しく頂きました(笑)


花夕顔が咲くのは来週かな?

そんなんでまた飛行機やで.....narita

では ...

書込番号:22836886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/03 21:09(1年以上前)

今日も37℃で、首にかけたタオルがビッショリになりました。

〇ビンボー怒りの脱出さん

今日行った蓮園は、長雨のせいなのか、例年の半分も咲いていなくてガッカリでした。

〇koothさん

大盛り、いいですね〜!
価格が気になります。

〇isoworldさん

出た、十八番!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246874/

これを撮るのに、どのくらいの時間を要したのか気になります。

〇Tio Platoさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246914/

ネギの下のカラシって、うどんのつゆに入れるのですか?

〇x191300ccさん

>大好きな長い夕顔は親戚からもらい美味しく頂きました(笑)

夕顔って、かんぴょう以外の食べ方があるのですか?

書込番号:22837084

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/03 21:48(1年以上前)

>ラルゴ13さん

ANPはクレカの会社の割引があって家にも「レンゲショウマ」のお便りがきてました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246980/

続きをお願いします。

しかし皆さん暑いのに食欲旺盛ですね。
あたしは食欲落ち気味、

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246914/

これ、東京だとうどんの薬味はネギとショウガです。
どこの国の人が作ってんだろうか、
あと味噌汁は要らないですね。
昨日てんや逝きましたけれど、うなぎ天ぷらお勧めされましたがお断りしました。

書込番号:22837177

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/03 22:17(1年以上前)

KP+DA55-300PLM

>ラルゴ13さん

大盛といってもここでは普通盛で、サラダと飲み物ついて800円です。
チーズドックは別。

書込番号:22837227

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/03 22:21(1年以上前)

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3246743/

スマホでない感じですが、新兵器ですか。

書込番号:22837235

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2019/08/03 22:27(1年以上前)

 
 
ラルゴ13さん:

> これを撮るのに、どのくらいの時間を要したのか気になります。

 撮影データを調べてみたら、最初の1枚を撮ったのが9時45分頃でした。なので、約15分の間で撮ったことになります。かんかん照りのメチャ暑い日でしたので、その後しばらくして引き上げました。
 参考まで。

 この写真のExifデータで焦点距離が8-8mmとなっているのは(なぜそう表示されるのかは分かりませんが)、8mmフィッシュアイに×1.4をかませたものです(なので約11mmです)。

書込番号:22837252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/04 02:59(1年以上前)

タピオカドリンク

皆さま こんばんは

水戸の黄門祭りに行ってきました
今年は梅雨が長引いたので、夏のお祭り見物一回目になりました

茨城のお祭りらしくイケイケな感じで、女性の活躍が目立ってました^^

書込番号:22837541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/04 05:07(1年以上前)

早起きして来たのに、ほとんど終わりだった!(笑)

書込番号:22837582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/04 05:48(1年以上前)

朝から死ぬほど蒸し暑い!

書込番号:22837605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/04 07:00(1年以上前)

吹割の滝


昨日、たんばらラベンダーパークと吹割の滝、行ってきました。

吹割の滝は、考えてなかったというか、家を出て15分ぐらい経った頃、奥さんがタブレットで調べてて、ラベンダーパークの近くに吹割の滝があるのに気が付きました。
実は、袋田の滝と勘違いしていて、遠すぎるから、回れないよねって。 (^^;;
勘違いしてなければ、三脚とNDフィルター持って行ったんですけど。

帰り道、3時半頃だったか、関越本庄IC近く、車の温度計 Outdoor:39℃ でした。(*´▽`*)

書込番号:22837666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/04 07:14(1年以上前)

仙人草

センニンソウ

私の花が、満開になりました!


isoworldさん、お久しぶりです!
相変わらずの全開ぶり、お見事です!

私は暑さ対策に空調服を導入したので、35度の気温で1時間くらい、日向で耐えられます!
isoworldさんがあれを改造したら、冷房服とかできそうだ!

書込番号:22837683

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/04 09:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん
自分も早起きして移動中。
仙台辺りから急に湧いた弱い前線に突入。
目的地がピーカン晴れと良いなあ。

書込番号:22837867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/04 13:44(1年以上前)

ランチは刺身。

書込番号:22838344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2019/08/04 15:21(1年以上前)

アカトンボ(ミヤマアカネ)がクッキリ写っているのはLEDリング照明しているため

 
 ついでだから、今日の1枚(ほかにもありますが)。今年はとりわけ暑いように思うので、この日照りの中では1時間が限度ですね。昨年まではもうちょっと我慢できたように思うのですが。

 今回は8mmフィッシュアイだけで撮影。カメラは安物のkiss X7。推定でレンズの先端からトンボまでは4cmくらい。もうちょっと近づきたかったのですが、いまのところこれが限界。目標は3cm。


コードネーム仙人さん:

 どうも!!

> 私は暑さ対策に空調服を導入したので、35度の気温で1時間くらい、日向で耐えられます!

 トンボを追って右往左往しているので、なるべく軽装備がいいんですけれど。撮影現場で熱中症で倒れたら、対策します^^;  

 いまは短パン姿、麦藁帽、サンダルまがいの変な靴、ふつうとは見かけが違うカメラを持って川原で怪しげに動き回っているので、昨年だったか、パトカーに乗ったお巡りさんに土手(写真右側の建物の前の道路)から「おいっ!!」って声をかけられました(大汗)。

 空調服まで着ると、間違いなく変なオジサンになります^^;


 じゃぁね。

書込番号:22838513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/04 15:50(1年以上前)

今日は早朝撮影に行った後は、家でダラダラ過しています。(笑)

〇turionさん

>スマホでない感じですが、新兵器ですか。

いつものスマホです。
修理から戻ってきた後、妙に露出が明るくなるのでマイナス補正して撮りました。
今朝の写真も、霞んでいるので、おかしいなと思って、よく見たら、レンズに保護フィルムが貼られたままでした。(笑)

〇koothさん

今度は青森ですか! 凄い行動力!
刺身が新鮮で美味しそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3247289/

〇isoworldさん

たった15分の間で撮れるなんて、やはり神業です!
トンボの通り道が分かるのでしょうか?

〇たっぴょんさん

いよいよ今年も、たっぴょんさんの季節になりましたね!
ところで、今年も尾島は来られるのですか?

〇キツタヌさん

吹割の滝は、GW頃だと雪解け水で水量が多いです。
秋の紅葉もオススメです。

書込番号:22838565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/04 16:02(1年以上前)

今年は、古代蓮の里に5回行ったのですが、今日初めて青空の下で撮影することが出来ました。

書込番号:22838595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/04 16:08(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3247119/

確か、この花は、GFPで見たことがあるけど、名前までは知りませんでした。

書込番号:22838608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/04 16:17(1年以上前)

>ラルゴ13さん

やっと夏本番ですね!

鬼石とか熊谷とか、毎年楽しみにしている色んなお祭りに行けてませんでしたので、尾島は行きたいなと思ってます。

今年は初めて諏訪湖花火のバスツアーに申し込みまして、15日早朝から移動になりますが寝てればいいので、14日は大丈夫です。

書込番号:22838625

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/04 16:24(1年以上前)

全環境型空調服

ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ

書込番号:22838647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/04 20:26(1年以上前)

こんばんわ

燃えそうに暑いのに皆さんよく撮影に行きますねぇ(^^ゞ

ラルゴさん
ありがとうございます。
場所によって違うんですね。
もう少し涼しくなってくれれば助かるのですが。

書込番号:22839184

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/04 21:30(1年以上前)

カイツブリ?

ヒナ+卵

魚がとれた

食えるのか

カイツブリみたいです。
ヒナが6羽

書込番号:22839335

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/04 21:46(1年以上前)

今度はエビ

エビも良し

いろいろ餌があります。

>ラルゴ13さん

>いつものスマホです

前だとタグがS3になっていましたけれど、
今はQCAMになっていたので機種変かと思いました。
修理の時に部分的にパーツごと交換したんでしょうね。
IMEIとか。。

>キツタヌさん

ラベンダー綺麗ですね。
行ってみたくなりました。
自宅早く出ていますか?

>みなさんへ

体もそうですけれど、夏は頭も注意です。
秋になって、頭髪が寂しいことにならないように!

円形脱毛ってのもありますからご注意を(笑)

書込番号:22839381

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/05 00:41(1年以上前)

天日干し わかめかな

>ラルゴ13さん

刺身もおいしいけれど、地場の生うにとかホヤもおいしかったです。

書込番号:22839661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/05 07:54(1年以上前)

turionさん

TLPに行くなら、クーポンを忘れずに!

https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/sale/

吹割の滝に行くのなら、TLPの前(出来れば早朝)に寄った方が混雑を避けられます。
日中だと、駐車場渋滞が発生します。
駐車場は、こちらを参考にしてください。
入口に「無料」の看板があっても、商品券を買わせる悪質な店があるのでご注意ください。

http://odekake7.net/fukiwarinotaki-539/

書込番号:22839876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/05 08:05(1年以上前)

時間に余裕があったら、こちらもどうぞ。

川場の道の駅からも近いです。

http://www.kitijyouji.com/

書込番号:22839888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/05 11:08(1年以上前)

ランチは、ラーメン&もつ煮♪

書込番号:22840085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/05 13:49(1年以上前)

>ラルゴ13さん

暑すぎて、、、
最近、サボッテ、、ました。

久々の撮影旅行!!!

先ずは、、、

「 尾道 」でございます!??


朝、全英女子オープン見て、、
そのまま、、尾道へ、、。

寝不足、だし、、
暑いし、、、

でも、千光寺からの
眺め!!サイコー!!!



書込番号:22840316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/05 21:19(1年以上前)

こんばんは〜。
今日の最高気温は36℃で、昨日より幾分、過ごしやすかった。(笑)

〇たっぴょんさん

今年は新盆で、14日の尾島は行けるかどうか分かりません。
行けたとしても夕方なので、多分、駐車場が無いので、自転車で行くかも?

〇J79-GEさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3247370/

この空調服だと、首からカメラを下げられませんね。(笑)

〇ビンボー怒りの脱出さん

>燃えそうに暑いのに皆さんよく撮影に行きますねぇ(^^ゞ

何で出でしょうね〜?
晴れた日に、家にいると勿体ないような気がするのです。(笑)

〇koothさん

ウニにホヤですか・・・アタシはどちらも苦手です。(笑)

〇ニコングレーさん

いいな〜尾道。
アタシも仕事をリタイアしたら是非、行ってみたい場所です。

書込番号:22841066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/05 21:33(1年以上前)

ついこの間、キャッシュバックキャンペーンが終わったと思ったら、また始まった!

余程、売れてないのだろうか?(笑)

https://www.nikon-image.com/event/campaign/summer_dslr_ml_cashback2019/

書込番号:22841094

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/05 22:06(1年以上前)

こけた

カイツブリ続き

>TLPに行くなら、クーポンを忘れず

ありがとうございます、
どちらかというとANPのほうが好みの感じです。
吹き割の滝は観光地っぽいところのようですが、そのうち行きます。

レンゲショウマ、涼しげで良いです。

書込番号:22841163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/05 22:40(1年以上前)

尾道大橋と新尾道大橋と・・・

ばんは!
ニコングレーさん、尾道にようこそ!
一週間前に行きました!

書込番号:22841211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/06 00:09(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

尾道、、
一週間前でしたか?!!

今、、、
居まーす!!!


書込番号:22841363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/06 11:31(1年以上前)

ランチは竜田丼♪

書込番号:22841901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/06 21:36(1年以上前)

アサギマダラ

>turionさん

ANPでは、間もなく、アサギマダラが見られます。
秋の紅葉も見事です。

書込番号:22842751

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/07 01:05(1年以上前)

暑い日は日陰で

>ラルゴ13さん

ANPの写真ありがとうございます。
群馬も行きたいところがいっぱいできました。
今年は7月が雨が多く、8月が天候が安定しなくて困ったものです。

>ANPでは、間もなく、アサギマダラが見られます

沖縄、石垣島で植物園だったか見ました。
さなぎが金色でびっくりします。
長距離を移動するのですね。

書込番号:22843117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/07 11:36(1年以上前)

ランチは大盛りうどんと天ぷら♪

書込番号:22843594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/07 15:40(1年以上前)

こんにちわ(^o^)

毎日、暑いですね


試し撮りをしてきました
カメラに慣れてないのか
腕が悪いのか
全滅でした( ̄∇ ̄)

書込番号:22843875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/07 18:00(1年以上前)

?!?、、。

お暑う、、ございます!!

尾道、、千光寺、、
風鈴なんぞ、、、?!を!!?


書込番号:22844010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/07 18:36(1年以上前)


☆ラルゴ13さん
> 吹割の滝は、GW頃だと雪解け水で水量が多いです。
> 秋の紅葉もオススメです。

秋の紅葉は、吹割の滝のネット情報で確認しましたが、GW頃の水量は魅力ですね。
次回は、5月訪問を検討してみます。

☆turionさん
> 自宅早く出ていますか?

土曜の6時チョイ過ぎです。
カイツブリ、石神井公園で見たことありますが、愛らしいですね。

☆たっぴょんさん
> 今年は初めて諏訪湖花火のバスツアーに申し込みまして、15日早朝から移動になりますが寝てればいいので、14日は大丈夫です。

バスツアーなら大丈夫だと思いますが、知り合いが車で行って帰路、大渋滞にはまり、トイレに困ったそうです。
お写真、水戸のお祭りのようですが、如何でした。
撮影に出かける価値ありかな?!

☆ニコングレーさん
☆コードネーム仙人さん
尾道、良さげですね。
行ったことないので、いつか行ってみたいですね。

書込番号:22844061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/07 20:02(1年以上前)

>キツタヌさん

水戸は行ったことがなかったので行ってみた、というところです。
今年は130周年だとかで、盛り上がっているんじゃないかなというのもありました。
簡単に言うと〇レベル、でしょうか^^

茨城のチャンポン的なお祭りを味わうのなら、月末の方で「まつりつくば」があります。
つくばはかなり混みあい帰りも渋滞にはまりますが、祭り自体はかなりゴージャスではあります。

行く価値があるかどうかは、お祭りに何を求めるかにもよると思いますが、私の感想を簡単に^^

・水戸は大都市だけあって、歩道も車道も広く、人混みもさほどではないです。長いレンズ持ってても自由に動き回ることができます。
・東京周辺と比べると、同じ気温でも涼しかったです。風が爽やか^^
・街並みは近代的で、背景に神社とか、歴史を感じるような風景はありません。
・祭り自体はバカ騒ぎというか、リズミカルな音楽がかかっていて、観ていても楽しいものでした。
・出演している女性の方は若くて器量よしの人が多かったかも
・うちからは結構遠いです

ワンちゃんを連れてる人はみかけなかったような気がします。
昼のアスファルトはワンちゃんがヤケドしちゃうかもしれないので、行くなら人間のみ参加、ですかね。

書込番号:22844170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/07 20:31(1年以上前)

縁むすび風鈴

こんなのも売ってます。


>たっぴょんさん

〇レベルですか。
水戸偕楽園は、ワンコNGだし、観光後発地帯かな〜。

> 昼のアスファルトはワンちゃんがヤケドしちゃうかもしれないので、行くなら人間のみ参加、ですかね。

うちのワンコ、体重2kgですから、夏場の日中は歩かせませんね。
散歩は早朝、日中連れて行く場合は、チャリ散歩かキャリーバッグです。
一昨年の夏は、ひな連れて、こんなとこ行きました。(^^;;

http://www.hikawa-fuurin.jp/

書込番号:22844205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/07 21:04(1年以上前)

>キツタヌさん

川越のような風情があるところとなると・・・

今年は終わってしまいましたがイチオシは群馬の鬼石、ラルゴさん地元の尾島も味わい深いお祭りで毎年行ってます^^
あとは、つくばと笠間も行く予定にしてます。

花火は熊谷と常総きぬ川、今年は諏訪湖も行きます。

私が毎年行くところは個人的に◎です。
それだけだと飽きるので、たまに遠征して新規開拓してる感じです。

書込番号:22844260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/07 22:16(1年以上前)

浅間山が噴火!?

書込番号:22844380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/07 22:20(1年以上前)

>写真云々さん

新兵器おめでとうございます!
写真云々さんも、ついにミラーレスですか!

>ニコングレーさん

台風は大丈夫でしたか?

書込番号:22844382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/07 22:25(1年以上前)

ここ数日、娘の姿を見なかったので、同居人にどうしたのか尋ねたら、大阪に旅行に行っていて、今日帰ってくるとのことだった。(笑)

書込番号:22844388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/07 22:47(1年以上前)

浅間山の噴火を見ようと、外に出たけれど、まだ蒸し暑いので、すぐに引き返しました。(笑)

書込番号:22844429

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/07 22:52(1年以上前)

ゲッター線が 漏れているかもしれないので注意。

書込番号:22844439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/07 23:03(1年以上前)

ゲッゲッゲェッター ゲッターロボ♪

書込番号:22844462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2019/08/08 00:28(1年以上前)

こないだ、ようやく買いました(中古だけど

相性に問題は無いようでした

試写:先月末届いた限定キュアエールと共にAqours9人、5周年おめでとう!

こんばんは。
浅間山の噴火、影響は大丈夫ですか?
噴石はともかく火山灰は注意です。

書込番号:22844583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/08 05:47(1年以上前)

>ラルゴ13さん

「 台風大丈夫でしたか?! 」

ありがとうございます!
、、、

当日は、、、
呉 と、、広島市内を巡って見ましたが、、
チョイと降られたりはしましたが、、
殆ど、、傘、、要らずでした!!!



「 尾道 印象、、日ノ出!! 」

書込番号:22844713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/08 20:13(1年以上前)

黄色い

鳥さんなのに

何故か名前は

アオバト(?_?)

>ラルゴ13さん 皆さん
おばんでーす☆彡

お邪魔しま〜す(=^・・^=)

ラルゴ13さん早春に赤い鳥さん撮れなかったので
黄色い鳥さん撮ってきましたよ〜(●^o^●)

書込番号:22845800

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/08 20:24(1年以上前)

こんばんは〜。

〇Hinami4さん

ご心配いただき有難うございます。
こちらは、浅間山から80km近く離れているので大丈夫です。
冬の晴れた日には、浅間山がくっきりと見えます。

〇ニコングレーさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3248910/

空はもう秋色?

〇ranko.de-suさん

アオバト、綺麗な色ですね。
ナイショですが(笑)、群馬でもアオバトを見ることが出来ます。

http://www.uenomura.jp/tourism/play/aobato.html

書込番号:22845825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/08 20:47(1年以上前)

みなさま 暑中お見舞い申し上げます。

ラルゴさん
心配ですね。落ち着くまで引き続きご注意ください。
親父殿が新兵器導入したので鉄スレ用撮ってあった各地の鉄を。
ニワカ感溢れてますが生温かくご覧ください(笑)

親父殿!EOS R おめでとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3248640/

書込番号:22845865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/08 21:56(1年以上前)

竹原、、ハート型!!

隠れハート型、、。

紅葉?!、、「 秋 」?!




>ラルゴ13さん

「 空はもう秋色、、?! 」

涼しければ良かったのですが、、、。



「 安芸の 宮島?!」
では、、「 尾道は?アキ ?! 」


、、、?!



尾道は、、ビンゴの国、、でした。


どうでも、、いいでしたね、、。



書込番号:22846008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/08 23:52(1年以上前)

アサギマダラのさなぎ

>ラルゴ13さん

アサギマダラの金色サナギ、見つかりました。

だいぶ昔ですけれど石垣島は良いですね。
このころはまだ星野リゾートが入り込んでいなかったんでツアーでお安く行けました。
今のツアーですと宿泊は石垣島になって、フェリーで島を日帰りする感じになりますね。

レンゲショウマは不思議な雰囲気で良いですね。

>キツタヌさん

カイツブリは石神井じゃなくて、最近ちょくちょくカイボリやっているところです。
イトモみたいな水草が大繁殖して、魚やエビが湧いてるみたいです。
ボート漕ぐ人は水草が絡みついて大変なことになっています。
その水草でカイツブリ君は巣をつくりました。
今回は二回目の営巣だと思います。

書込番号:22846245

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2019/08/09 00:00(1年以上前)

×アサギマダラの金色サナギ、見つかりました。

違いました、

金色はオオゴマダラでした。

お詫び訂正します。

失礼しました。
※アサギマダラは緑色見たいです。

書込番号:22846259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/09 20:50(1年以上前)

連日の38℃超えでしたが、体が慣れたのか、あまり汗をかかなくなりました。(笑)

予報では、14、15日は台風の影響で雨が降りそう。

ねぷた祭りは大丈夫か?

書込番号:22847450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/10 04:39(1年以上前)

>ラルゴ13さん

「 尾島ねぷたまつり 」!
無事に開催されますように!!

何故?!新田の庄で、、ねぷた?!

尾島って、その昔、、
弘前藩の飛地だったんですね!

ウムウム、、勉強になります!!!

木崎駅から、、シャトルもでる!!
ウムウム!!!





写真、、、まったく関係ないですが、、、
呉、、大和ミュージアム、、。

書込番号:22847941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/10 06:58(1年以上前)

>ニコングレーさん

尾島でお会いしましょう!(笑)

http://www.ota-kanko.jp/info/neputa2019/

書込番号:22848034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/10 09:10(1年以上前)

予報では、今日の最高気温は35℃なので、昨日よりは幾分涼しいか?(笑)

今日は何故か出勤日。

ホテルを借りて、会議の後に暑気払いがあります。

あー、面倒くせー!

書込番号:22848181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/10 17:29(1年以上前)

・・・・・と文句を言いながらも、暑気払いは、ビュッフェで、たらふくステーキを食べて大満足でした。(笑)

秘書もダイエットをしてると言いながらも、かなりの量を食べていました。

書込番号:22848959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/10 18:02(1年以上前)

>turionさん

アサギマダラは、1,500kmも移動するそうです。

https://akagishizenen.jp/asagimadara/


ところで、みなさんは今日から盆休み?

書込番号:22849029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/10 18:18(1年以上前)

>ラルゴ13さん

今週、、、

夏休み明け?!!

お仕事、お仕事、、?!??!





尾道水道、、スレ違い、、!!!


書込番号:22849059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/10 18:43(1年以上前)

>ニコングレーさん

エンジョイ ワーキングライフ!

書込番号:22849099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/11 00:03(1年以上前)

山塩ラーメン

眺望良好

>ラルゴ13さん 皆さん
おばんでーす☆彡

☆ラルゴ13さん
>群馬でもアオバトを見ることが出来ます。
流石、群馬 なんでもいますねぇ

夏休みで、ご子息戻られて賑やかに
なったんじゃないですか(^^♪

アオバト→海水(塩水)→山里(ナトリウムを含んだ湧水)
奥裏磐梯にある温泉水を煮詰めて作った塩を使った
山塩ラーメンでーすヽ(^。^)ノ

書込番号:22849749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/11 07:37(1年以上前)

13位生き物ウオッチャーが出没する川

9位スパジャポ

7位南沢氷川神社

1位湧水(南沢湧水群)


昨晩、ボッーとテレビ見てたら、アド街ック天国で私の散歩コースの街が紹介されてるじゃないですか。

https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20190810/

半分ぐらい知ってる場所でしたね。
昨日も、ひなとチャリ散歩してきました。(^^;;

書込番号:22850092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/11 09:18(1年以上前)

GFPなう。

書込番号:22850229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/08/11 09:52(1年以上前)

アサギマダラも移動するけれど、アオバトも若干移動します。
例えば、関東西部のアオバトは、冬は京都御所はじめ関西で過ごしている模様。

夏休みは、お盆明けに取る予定。
乗り物、廃墟、生き物、飲み屋あたりを低画質で撮り歩くと思われます。
食事や花の写真が撮れたらここにアップしますね。

写真は昨日、房総半島を適当にドライブした際のもの。
君津、鴨川、南房総に行ったのに海際には行かなかったという。
機材はKP+ケンコーミラーレンズ500mmF6.3DX

書込番号:22850295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/11 09:54(1年以上前)

久しぶりに、フジフィルムジャンパーおじさん出現!

書込番号:22850306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/11 11:17(1年以上前)

ランチはバイキング♪

書込番号:22850452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/11 11:56(1年以上前)

昨日のランチです。
場所は・・・幸手の話題のお店です。

息子さんの代に変わってからしばらく行ってなかったのですが、前とは少し変わったなと思いました。

この後、熊谷の花火に行って、八木橋百貨店のスターマインが最高によかったのですが、バックに流れる音楽著作権の問題があるみたいで、残念ながら動画をUPできません。

書込番号:22850529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/11 15:12(1年以上前)

〇ranko.de-suさん

山塩ラーメン、名前だけで美味しいそうです。
あっ、愚息はまだ帰ってきません。
趣味が勉強なので、夏休み中も大学に行っているみたいです。(笑)

〇キツタヌさん

テレビで自分の知っている場所が出ると嬉しくなりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3250228/

近くに湧水があるなんて羨ましい。

〇koothさん

>乗り物、廃墟、生き物、飲み屋あたりを低画質で撮り歩くと思われます。

アタシはオカルト好きなので、廃墟の写真に興味があります。(笑)

〇たっぴょんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/ImageID=3250315/

ステーキがジューシーで美味しそうです。
アタシの今日のランチとは、えらい違いです。(笑)

書込番号:22850838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/11 16:04(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:22850925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12807件

2019/08/11 16:10(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/#tab

書込番号:22850932

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ1064

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13732件

さて、、、

『 ツユゾラノムコウ へ 』2019後半編

アナタの番です!? 開始です!!!



今年も残すところ、、、あと半年?!
漸く、、、西日本も、、つゆ入り?!

レインジャケットや、レインカバー、、
を持って出掛けるのが、、ツイツイ億劫な季節。

7月に入れば、、、
京都の GION祭り も始まる 月!!!
やれ、夏祭りだ!、宴会?!だ!!
夏休みだ!?!

働き方改革の前に、、
撮り方改革?!


セッカク、「 ツユゾラ 」のなか、、
撮影した貴方、貴女!!!

貼り逃げで、、結構です!!
作品をご披露下さい!!!

そう! 「 アナタ の 番 です!? 」

どうぞ、、
ご参加を!!!



1階、、管理人室、、
ニコングレー
( 住み込み、、です)

紫陽花、濡れたベンチ、水たまり。
NIKON D5



書込番号:22766278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/06/29 11:29(1年以上前)

>ニコングレーさん おはようございます


私のサイトに遊びに来て下さい。

待ってますよ。

書込番号:22766289

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/29 12:50(1年以上前)

貴船。

アリランピンク。

インテルメディア。

花菖蒲。

ニコングレーさん
スレ開設ありがとうございます。

グレーさんはひょっとしたらイルコさんでは?

お写真イメチェンですか、素晴らしいです、その状況でカメラが心配、今先程YouTubeでイルコさんの雨の日が好きを見たあとですので、なおさら私には撮れませんよ、悪魔の誘いです、。!
人間は防水?
https://youtu.be/1RvjYfjjoc4

私は、梅雨空の合間に撮った写真です、
芦刈園にて!
晴れたら急いで出かけます。


書込番号:22766432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/06/29 12:57(1年以上前)

ツユゾラは苦手なCCD機にて。

そろそろ見納めですね。

ニコングレーさん

こんにちは(^^)/

「ツユゾラ」の中、カメラを拭き拭きしながら撮った時のパチリを貼り逃げします。

良い週末を!

書込番号:22766444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/06/29 14:45(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんにちは〜

ニコングレーさん、新スレ開店おめでとうございます( ^∀^)

私は・・・
カワセミ君は子育てが終わったからでしょうか、
全く出て来てくれなくなってますので、雨が降る前に
とっとと帰ってしまいました♪(/ω\*)




書込番号:22766652

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 15:02(1年以上前)

隠れた特産じゃがいも

最近増えてきた夏そば

>ニコングレーさん
新スレ開設ありがとうございます。\(^O^)/

沖縄が梅雨明けしたようなのでこれから本州が梅雨本番!!
適度に降って災害が起きないことを願っております。

お約束の3ヶ月が過ぎました!!さ〜て何処にいきましょうか・・・

地元は野菜の花の季節になりました。チョット地味ですが

書込番号:22766682

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13732件

2019/06/29 16:36(1年以上前)

傾いた道標

近くの喫茶店

早速のご参加!!!
ありがとうございます!!


>shuu2さん
ノチホド、、、参戦させていただきます!
キット、、、。

>まろは田舎もんさん

?!、、
タダノ 管理人のニコングレーですよ、、?!

>day40さん
鎌倉、、?!ですね!!
傘マーク!!!、、、
いいですね!ー!?!

>fttikedaz2さん
毎度ありがとうございます!!
カワセミくんの「 翔びもの」
期待してます!!!

>hukurou爺さん
もう!!
3ヶ月すぎましたか!?!
「 全快!!」おめでとうごさいます!!




「 ワタシの番?!です」

ご近所、、と、、
浦和不動尊 大善院。

NIKON D5に80-400/4.5-5.6G
雨がしばし止んだんで、、
重たいD5に重たい望遠付けて、、。





書込番号:22766848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/06/29 23:06(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

新スレのご解説おめでとうございます(^o^)/
あじさいと菖蒲をペタリします。


書込番号:22767670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/30 09:21(1年以上前)

7月23日ディズニーシーで新アトラクション"SOARIN"がオープン予定。

メチャ楽しみ、乗りたいけど混雑は大丈夫なのだろうか?

書込番号:22768282

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/30 14:24(1年以上前)

X700+タムロン55BBにて

X700+NMD45mmf2にて

皆さまこんばんは(^^)

古いカメラで遊んでました。フィルムが値上げしてしまったもので買いだめしたら使ってしまって(>_<)


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

スレ開設ありがとうございます(..)
シャガの時期は終わってしまいましたが、行ってきたのは飯能市の浅見茶屋さんです♪
https://asamichaya.jp/
もしやもう行かれたこともありますでしょうか、手前には東郷神社がありますので紅葉の季節も綺麗です(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

身体もカメラも本番?楽しそう(^^♪どちらに行かれるでしょう?(^^)

書込番号:22768887

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13732件

2019/06/30 17:31(1年以上前)

?!

!?

>のらぽんさん

ご参加!
ありがとうございます!!

淡〜い色調!!!
パステル調の 紫陽花!!!

ピィクチャーコントロール
( ニコンだと、、)
ニュートラあたりなのでしょうか?!

>富士山3776mさん

「 SOARIN 」!??

ディズニー シー!!
新!アトラクション !!
情報ですね!!

ありがとうございます!

どのような?!?、
混雑は!?

実に!!楽しみ、楽しみ!!

絶対、、行ったら貼って!!、、
くださいね!?!


>金魚おじさんさん

「 東郷神社 」、「 浅見茶屋 」
実は、、未訪問で、、ございます!。

、、、紅葉の時期、、!!!
是非とも!!撮りに行きたい
ポイントですね!!!

「 山道を往く 猫チャン 」
、、、いいですね!!




金魚おじさん さんの
「 猫チャン 」に、、シゲキされ、、



動物シリーズ、、、
パンダ!?に、、狛犬?!
です。

NIKON D5


書込番号:22769206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13732件

2019/06/30 19:16(1年以上前)

「 ワタシ の 番 です!?! 」
、、、、。




今夜、、、

「 、復讐編 」スタート。


解る人には、判った、、
お話しですが、、、。



NIKON D5
紫陽花、、、他!?!です!!?


書込番号:22769420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/06/30 21:12(1年以上前)

、、
、、、

シッレイ、、

NIKON D 500、、

でした、、、。




書込番号:22769671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/01 10:35(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
この度デジイチデビューした者です。

とあるスレッドでニコングレーさんのお写真が素敵☆と思い、訪れました。

撮影に使用した機種は『PENTAX K-70 DA18-135mmWRレンズキット』です。

----------

タイトルの『ツユゾラノムコウ へ 』
(*´ω`) 『夜空ノムコウ』のオマージュですね。

書込番号:22770502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/01 13:37(1年以上前)

お〜す!

今日はお昼休みに雨もあがってたので
久しぶりに撮ったのよ(笑)

会社の近辺道路に公園内であります。
カメラも最近触ってなかったのでカビがきてるかもね(笑)

オリのOM-D E-M10で〜す∠(^_^)

書込番号:22770753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/01 23:16(1年以上前)

>Tio Platoさん

ご参加!ー!?!
ありがとうございます!!

ルナコンスレで、、、
拝見させていただいてました!!!

誉めて?!頂いてまして?!
大変、、嬉しゅう?!
ございます!!!


今後も、、ご参加を、、
是非とも!!
お願いします!!!

で、、?!
質問!!!?です!!
「 ピアノ?!」お弾きなのでしょうか?!

うちにも、、
娘と息子が、、「 弾きターイ 」
と、、言うので、、、爺ちゃんが
買ってくれたのですが、、、
今じゃ、、、インテリア?!です!?!
洋間を占有してます、、、。


兎に角、、、今後も、
宜しくお願いします!!!




NIKON D5とD500で、、、

浦和不動尊、、 大善院、、、。
何故か、、お寺さんですが、、
神社も、、併設?!です!!
早春の河津さくら、、
枝垂れさくら、花もも、、、
そして、紫陽花も咲く
大好き、、スポット、、です!?!







書込番号:22771737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/02 00:33(1年以上前)

>オリエントブルーさん

ありがとうございます!!

本格的に、、、ツユゾラ、、ですね?!
熊本あたりは、、豪雨らしです。

大きな被害が、でないことをお祈りしてます。

「 ツユゾラ ノ ムコウ 」
は、、暑い夏なんでしょうが、、、

この時期じゃないと、、撮れない写真、、も、、あるのかも、、、
未だ、、撮れてませんが、、、

で、、、
「 オリエントブルー 」
って、、BMW 325i あたり
でしょうか?!


今後も宜しくお願いします!!



紫陽花、、、。
同じようなのばかりで、、
スミマセン、、、。





書込番号:22771864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/02 09:41(1年以上前)

何故か、、、

登山電車、、、


「 宮ノ下 」。



ヤハリ、、「 ツユゾラ 」!?





NIKON D850 + MB-D18

AF-S NIKKOR 24- 70/2.8E
AF-S NIKKOR 70-200/2.8E
AF-S MICRO-NIKKOR 105/2.8G
AF-S NIKKOR 300/4E

書込番号:22772214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/02 10:06(1年以上前)

「 ツユゾラ 上等!?! 」

デモ、、

雨フルナ、、

アジサイ電車、、。




書込番号:22772243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/02 11:37(1年以上前)

「 宮ノ下 」

標高は、、高いはずですが、、、

そろそろ、、「 アジサイ 」のシーズンが、、

終わろうと、、、してます、、。







書込番号:22772361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/02 14:11(1年以上前)

またまた、自宅の庭から〜

書込番号:22772576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/02 19:50(1年以上前)

明日はお休み!アオゾラ見えるかな?

>ニコングレーさん
みなさんこんばんは

時が来て自由?になりましたがこれといって」変化のない日々です・・・
まぁジッと静かにしていたわけじゃないのでこんなもんでしょう(笑)。
「元気があればなんでもできる!!」って健康の大切さを思い知った一年でした。

>金魚おじさんさん
お天気が良ければ連休あたりに関西方面へ出かけてみようと思ってます。
何処まで行くかは嫁次第。行けるところまで行ってだしの効いた旨い関西の蕎麦を
食べてこれれば今回は充分!!写真は?どうでしょうか

書込番号:22773020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2019/07/02 19:57(1年以上前)

Df+Distagon T* 2/25 ZF.2

>ニコングレー様

お久しぶりです♪
こちら四国地方は遅くの梅雨入りでしたが、
なかなかどうして・・・纏まって降っております(笑)

そんな梅雨の合間の一ページ(^_-)-☆

書込番号:22773029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/02 21:03(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

私も梅雨の合間にパシャリです。

書込番号:22773201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/03 08:20(1年以上前)

、、、

九州中心に、、災害級の大雨!!!
大雨に、、、ご注意下さい!!!

梅雨いりが遅かった分、、、
同じ地域に、、後からアトから、、、
大雨が、、、。



>スノーチャンさん
毎度、ありがとうございます!!
お庭があると、、
日々、、撮影出来ますね、、、。

ぐれーだと、、お世話しないんで、、
直ぐに枯らしちゃうかもですが、、、



>hukurou爺さん

「 元気であれば、、
何でも出きる!!! 」

確かにそうですね?!!

あと、、チョッとお小遣いが、、
増えれば?!!、、、

ツクヅク、、思います!!?


>どらちゅいさん

お久しぶりです!?!
相変わらず、、、
チョボチョボ、、やってます!!?

「 四国地方も纏まって、、、」

そうですね、、、
九州のおとなりさんですよね、、

あとから、あとから、、
西の方から、、雨雲が、、
押し寄せてきてますね!!!

「 是非とも!!、、、
命を守る、、行動を!!! 」



で、、ディスタゴンでの、、
向日葵!!!
ありがとうございました!!!





箱根登山鉄道 宮ノ下駅
紫陽花。

NIKON D850



書込番号:22774011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/03 08:54(1年以上前)

>のらぽんさん

ありがとうございます!!

九州辺りは、、後からアトから、、
大雨らしいですが、、、

ソチラハいかがでしょうか?!?

水溜りなら、、可愛いですが、、、
川が氾濫したり、、崖崩れしたり、、、
怖いですよね、、、。

充分お気をつけてくださいね!!!




因みに、、、
この駅には、、
イノシシが、、でる?!そうです!
NIKON D850




書込番号:22774063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件

2019/07/03 16:45(1年以上前)

Df+Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2

>ニコングレー様

>スレッドをご覧の皆様

こんばんは♪
大雨には十分、警戒をして下さいね!

連日の雨で蒸し蒸ししておりますが、
こいつを冷やして飲みたいと思います(笑)

書込番号:22774651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/03 18:32(1年以上前)

信濃国分寺の睡蓮

シモツケ

ホタルフクロ

>ニコングレーさん
みなさまこんばんは

睡蓮咲き始めました。来週末あたりがピークでしょうか?

野山にはこの季節らしい花が咲いています。

書込番号:22774838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/04 00:06(1年以上前)

小田原駅、、。

>どらちゅいさん

イゾウ、、、サン、、ですね!?!

岡田さんに成り代わり、、、
御礼、、申し上げます!!!



>hukurou爺さん

楽まれて、、ますね!?!!


天気次第では、、、
グレーも、、
アラタな、、フカミ!?!
へ?!?!!

厭いは、、シマセン!!!

天気次第、、かんですが、、?!



、、、

小田原、箱根湯本駅、、。

書込番号:22775488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/04 21:46(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

イノシシ、最近は街中まで降りてきて被害に遭ったりすることをニュースなどで耳にします。
人と共存できると良いのですが、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3233048/


書込番号:22777200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/04 21:49(1年以上前)

愛犬

マイバイク

お初で〜す (^_^)   こんばんワン!

とりあえず  わが同志の紹介まで∠(^_^)

書込番号:22777207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/04 21:56(1年以上前)

あはははは〜<("0")>   ごめん板間違いしたわw

しかし わが同志の紹介は初めてでしたね。

書込番号:22777228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/04 22:20(1年以上前)

>のらぽんさん

箱根登山鉄道の「 宮ノ下駅 」は、、
イノシシさんだそうですけど、、、

東海道線の「 根府川駅 」は、、
お猿さん?!だそうです!?!

「 海駅 」シリーズだったかに、、、
この駅での「お猿さんに 注意!!」の看板を貼ったのですが、、、整理が、悪くって、、、見つかりません、、。


最近は、、里山が荒れて、、、
人里に、、降りてくる、、野性の
動物さんたち、、。


お互い、、住むべき処で、、
共存出来ればいいですよね!!


紫陽花の植栽、、。
箱根登山鉄道 箱根湯本駅。




書込番号:22777272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/05 01:14(1年以上前)

>オリエントブルーさん

?!??!

ナイス 貼り逃げです!!!


ワンちゃん、、
カワイイ!!!!!



書込番号:22777566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/05 08:14(1年以上前)

こんな所でもこんな看板が

>お互い、、住むべき処・・・共存・・・

人口も減少傾向ですからいつか動物達に明け渡すことになるのかな?
我が家の子供達も此処には住まないと思います。
十数世帯あった隣組も今はたった3世帯!還暦の私が若手!
地域には空き家が増えて、動物の住処になってるところも

そして誰もいなくなった・・・
そんな山奥でもないし、贅沢言わなきゃ住みやすくていい処なんですけどネ

書込番号:22777788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件

2019/07/05 20:23(1年以上前)

>ニコングレー様
>スレッドをご覧の皆様


こんばんは♪

お猿ちゃんとのお散歩を楽しんでおりますヾ(*´∀`*)ノ

書込番号:22778809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/06 07:48(1年以上前)

?!?、、、。

書込番号:22779558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 08:29(1年以上前)

>ニコングレーさん
みなさまおはようございます

ガクアジサイ(あじさい小径/上田市塩田平)

書込番号:22779609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/06 10:28(1年以上前)

スレ主、、、

貼り逃げタイム?!!

暫し、、、
ご容赦を、、。


「 鐵 」ズイテ、、おりまして、、、

「 わ鐵 」にお邪魔しております!?


書込番号:22779804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/06 21:15(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんばんは( ^∀^)

で、貼り逃げっす( ̄∇ ̄*)ゞ

書込番号:22780933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 23:16(1年以上前)

>ニコングレーさん
みなさまこんばんは

修那羅の石神仏・・・古〜いものから今時のデザインまでいろいろあって面白い!
願いを込めて今でも寄進?する方がいるようです。

書込番号:22781223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/06 23:42(1年以上前)

皆様!!!

本日の処は、、、

貼り逃げで、、、


わ鐵のこの駅、、、『 沢入駅 』


朝ドラのロケ地にも、、
なったようです、、、。





わ鐵編
NIKON D850+MB-D18
AF-S NIKKOR 28-300/3.5-5.6G

書込番号:22781273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/07 07:19(1年以上前)

>hukurou爺さん

「 クマ 出没 注意 」

の看板ー!!!ありがとうございます!!


「 還暦の私が、、若手 」、、、?!!

いやいや?ー!
地元の若手リーダー?!です!!

塩田平、、、
別所温泉のほうですよね!
あじさいの小路!!!
ありがとうございます。

地元を切り撮ってくださいね!!!


>>どらちゅいさん

「 多々羅大橋 」と、、愛車の 、、、
お猿さん!?、、ですね!!?

ありがとうございます!!

夏休みに、、尾道方面を検討中
です!!、、、

「 シマナミ海道 」まで、、
足を延ばせるか、、、

行ってみたいです!?!



>fttikedaz2さん

毎度です!!!
楽しみに、、貼り逃げ!!!
お待ちしてまーす!!!
ありがとうございました!!!





皆様!!
ご投稿ありがとうございます!!



わたらせ渓谷鐵道、、

トンボ、、、( トマッタ、、ヤツ
ですが、、、?!)

書込番号:22781666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/07/07 07:30(1年以上前)

鎌倉 妙本寺

ノウゼンカズラが見頃を迎えました。

鶴岡八幡宮

パンダタピオカに対抗!? ヤタイタピオカをパチリ。

>ニコングレーさん

おはようございます(^^)/

沢入駅の待合室の佇まいに惚れました♪
次の電車が来るまで時間が空いても余裕で待てちゃいそう。
横に植えられた紫陽花がちょうど見頃で何よりでした^^

ツユゾラマッタダナカの当地の様子を貼り逃げします。

引き続き良い週末を(^^)/

書込番号:22781676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/07 07:55(1年以上前)

>day40さん


ありがとうございます!!

鎌倉の
「 ツユゾラ 」風景、、
ありがとうございます!!

わ 鐵 沢入駅、、、
待合い室、、も、、風情があって、、
「 待?!がいが、、」あります!!!



書込番号:22781722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/07 13:12(1年以上前)

わたらせ渓谷鐵道

駅構内に、、温泉施設があったり、、
東武特急を使った、、レストランが、、、
あったり、、

わたらせ渓谷沿いを走ります!!

今週 土日は、、沢入駅では、、
紫陽花まつり!!!

楽しみいっぱい!!!

です!!!


書込番号:22782331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/07 22:19(1年以上前)

「 わ鐵 」

今回で、、2回目の乗車でした。

前回は、、「 わ鐵 」未乗車路線の踏破!?
終点まで、、サッート、、
乗っただけでした、、、。

今回のように、、「 沢入駅 」「 紫陽花 」
と、、ポイントが、、あったんで、、、
楽しめました!!!



書込番号:22783572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/07 22:34(1年以上前)


わ鐵、、沢入駅。

紫陽花、、、

ホームだけではなく、、、
駅周辺を廻れる「 紫陽花の小径 」
が、、あります!!!


書込番号:22783607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/08 21:33(1年以上前)

1、
駅近くで見つけた、、
お祓いのお札

2、
駅前のバスステーション

3、
住所表示板

3、
簡易郵便局併設の駅舎と、、
駅前ロータリー


?!???



わ鐵 沢入駅 駅前 風景、、でした。


書込番号:22785569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/08 21:49(1年以上前)

「 駅って、、、」

列車と、、ワレワレとの接点、、


ここから、新しい土地へ旅立ったり、、
懐かしい我が家に戻ってきたり、、、。

だから、、
たとえ、列車待ちの時間でも、、、
それなりに「 絵 」になる、、、!



たとえ、下手くそな画家であっても、、。




オソマツ!!!




書込番号:22785607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/08 22:21(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

京都の岩倉にある実相院とその周辺をペタリします。


書込番号:22785727

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/09 07:21(1年以上前)

入谷鬼子母神の朝顔市

買って来た朝顔 咲いています

上野不忍池のハス

その池にいた鴨

>ニコングレーさん おはようございます


今日は浅草のほうずき市に行ってきますよ。

書込番号:22786198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:431件

2019/07/09 15:35(1年以上前)

>ニコングレーさん みなさん、こんにちは。

連日の梅雨空ですが、雨は降りそうもなかったので、古河市の
総合公園にある蓮池へ大賀蓮を見に行って来ました。

1順目の花たちが散って、2順目の花たちが咲き誇っている状態
でした。
散った花の花托がちょっと邪魔でしたが、まぁ出遅れた私のせいです(笑)。
来年は、1順目を逃さぬようにすることにしましょう。

書込番号:22786899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/09 18:49(1年以上前)

大賀蓮を撮ってきました。



>アコハイ25さん

古河総合公園(古河公方公園)で撮影ですね。
私は日曜日(7/7)に行ったのですが、風が強く小一時間程度で帰宅しました。(UPその時の写真)

書込番号:22787224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 19:41(1年以上前)

野池の睡蓮〜期待薄です

信濃国分寺の蓮〜まだ咲き始め

蕾が多かったです

>アコハイ25さん
>スノーチャンさん
こんばんは

大賀蓮いいですね!!野池や寺院の池に蓮はあるんですが今ひとつ。
先日行ってみた信濃国分寺の蓮池はまだ咲き始めで花祭りは21日だ
そうです。

去年は6月末には梅雨が明けていたのですが今年は平年か少し遅く
なりそうですね。今日の信州は寒いくらいです。
家庭菜園のきゅうりも今年はあまり採れません

書込番号:22787317

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/09 21:59(1年以上前)

浅草 浅草寺のほおずき市

>ニコングレーさん こんばんは


浅草 浅草寺のほおずき市に行って来ました。

街中は外国人一色でした。

書込番号:22787659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/09 22:15(1年以上前)

>ニコングレーさん
>みなさん

こんばんは。
京都の叡山電車の岩倉駅をペタリします。
良い雰囲気のローカル線です。

書込番号:22787708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/10 08:37(1年以上前)

>のらぽんさん

京都 岩倉 実相院!!


>shuu2さん

入谷鬼子母神
不忍池

そして、、
浅草寺のほうずき市!!


>アコハイ25さん

古河総合公園!!


>スノーチャンさん

からも、、古河総合公園!!!


>hukurou爺さん

信濃国分寺!!!


沢山のご投稿を頂き!!、
ありがとうございます!!

京都!、
朝顔!!、
そして、、
蓮、、!!!
ほおずき!!!!

居ながらにして、、ー!!!

ありがとうございました!!!




わ鐵 遠征での、、
お花たち、、です!!




書込番号:22788414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/10 16:20(1年以上前)

こんにちワン!  ニコングレーさん他 皆様方

皆様方のナイスなショット拝見
よいものありがとうございます∠(^_^)

今日はちょっと河辺まで
向こうの山々は六甲の山並みであります。

コンデジX30なので ちょい写りもいまいちかな (^_^)

書込番号:22789026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/10 21:24(1年以上前)

>ニコングレーさん
>みなさん

こんばんは。
あじさいは桜などと比べると、長い間見頃の期間が続くので良いですよね(*^-^*)
夕暮れ時の京都駅周辺です。

書込番号:22789634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/10 22:18(1年以上前)

>オリエントブルーさん
「 六甲の山並み 」

を、、見せていただくだけで、、、

『 関西に行きたい!!! 』

と、、思わず唸ってしまいます!!

>のらぽんさん

は、、「 京都駅 」!!!



神戸、、大阪、、奈良、、。
そして、京都、、、。。。

たまりません!!!

最近行けてないので、、、

まるっきり、、関東人の
グレーにとっては、、、
上方( カミガタ )は!、、
憧れのばしょです!!!

ありがとうございます!

と、、、

のらぽんさん、、、
まもなく、スレ完走!!!
お疲れ様です!!!

一休みして、、
また、、再開してくださいね!?!



で、、、

わたらせ渓谷鐵道、、の車輌です。





書込番号:22789760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/10 22:58(1年以上前)

こんばんわ〜

>hukurou爺さん

今年の蓮は当り年ですね。例年より多く咲いていましたよ。


書込番号:22789838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/11 00:27(1年以上前)

○○のムコウへ

この道は何処につづく?
行ってみるとなんのことはないんですけど
頭の中を「ケイゲンゼイリツ」が駆け回って・・・(笑)
忙しいのでチョット壊れかけてます

休日の撮影は良い息抜きになってます。

>スノーチャンさん
広〜い!!確かに花の数も多いですね!!

書込番号:22789969

ナイスクチコミ!6


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/11 21:10(1年以上前)

タワーがあります

>ニコングレーさん、皆さん、こんばんわ。
埼玉県行田市にある古代蓮の里の蓮をアップします。

書込番号:22791314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/11 21:32(1年以上前)

みなさん素敵なハスのお写真ありがとうございます。
それでは私も正法寺のハスです。


☆グレーさん

わ鐵編 のお写真ありがとうございます、ドラマを感じます。


☆ブルーさん

わんちゃん可愛いです、お写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3233656/
まろちゃんを思い出します。

〉とりあえず  わが同志の紹介まで∠(^_^)

同志の紹介は初めてです、ブルーさんをより身近に感じました。


☆悟空さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3234416/


☆Tio Platoさん

一眼レフカメラデビューおめでとうございます、何時もスマホでも素晴らしいお写真の数々ありがとうございます、私も同じでした、
しかし一眼は使い方ですね、ある域を超えたらスマホでは味わえ無い写真が出ます、これからの作例楽しみにしています。


☆のらぽんさん

カメラを買ってから4回目の挫折中です、でも今迄の挫折と違って、未来に向けてのトライ中ですので、レスは休みがちですが写真は撮っています、そしてパワーアップ出来ると思います。

カメラは多くの方が試されて、今私がしている事も無駄なことだと言えますが、矢張り自分のベースの写真の色合いや表現のしかたの基本を探り中です、つまり自分の世界を探索中です。

一言マニュアルの世界で良いのではと言うご意見も有ろうと思いますが、それは今は違う問題と思っています。

SS優先のスローシャッターでの写真のトライは一ヶ月しました、SS1/6とSS1/30秒です。そして今はISO100とSS1/100秒の固定の世界をトライしています、必ずしもそれで全ては撮れませんが、F値が上がっても望遠レンズボケは存在する事が解りました。

京都へゆかれたのですね、岩倉〜出町柳そして住まれていた鴨川の散歩良いですね、その辺は刑事ドラマの「科捜研の女」の撮影舞台としても良く見ますね、懐かしいです。

京都は、鴨川と共に育った想い出が一杯お互い有りますね、仕事でこないだ出町柳でお昼を食べました、水無月のお店は人だかりでした。

京都タワーで私は結婚式を挙げたので尚懐かしかったです、私の娘も京都駅ビルで結婚式を挙げました、お写真は其々想い出深いです。


☆hukurou爺さん

〉頭の中を「ケイゲンゼイリツ」が駆け回って・・・(笑)
忙しいのでチョット壊れかけてます

お身体の謹慎がとけて次の問題発生ですか?でも仕事でお忙しいのは裏山しい悩みですね、その道の向こうにどんな景色があるのか楽しみにしています。



書込番号:22791354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/11 21:55(1年以上前)

子育て中です。

ツバメさんの子育て中です。
こう言う時の燕さんは撮りやすいです。

☆悟空さん

スズメさんとハスのお花のコラボ珍しいですね、何時も凄いシャッターチャンス素晴らしいです。神業?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3234416/


☆Tio Platoさん

次は鳥さんのお写真アップですね、楽しみにしていますよ!
ツバメさんのお写真なら撮りやすいですよ、おすすめです。

書込番号:22791395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/11 22:49(1年以上前)

>スノーチャンさん

ありがとうございます!!

>>>今年の蓮は当り年!?!!!!

了解です!!!


>hukurou爺さん

『 ○ ○ ノ ム コ ウ !?! 』



、、、興味を抱かなければ、、、

決して、、「 ○ ○ ノ ム コ ウ 」

を 観る事は、、、叶わない!!!

そう、考えます!!!



例え、、、何も無かろうとも、、。

それが、、、
写真機?!を持つものの、、
サガ、、、?!かと、、、。





「 神 戸 」と 書いて、、、

ゴウド?!

「 沢 入 」と書いて、、、

、、、、?!!

難読駅名、、多し!!!










書込番号:22791520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/07/12 04:23(1年以上前)

ニコングレーさん、みなさま、おはようございます。


ニコングレーさん

その後の訪問が遅れまして申し訳ございません。

はい!アマチュアのピアニストです。
母親のお腹の中にいるときから音楽を聴かされ…親しんでおります。

奥様と御子息もピアノに興味があったけれど、
練習を断念されたということでしょうか。
(地味で地道な練習への向き・不向きがありますので他の楽器に転向??)


hukurou爺さん

はじめまして、おはようございます。

こちらのお地蔵さんに会いたいです☆
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3234507/

----------

鎌倉 妙本寺
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3234672/

う、巧い! 普段から通っている人の撮影かなと感じました。


『ツユゾラノムコウ へ 』
この主題に沿った写真を選んだつもりです。(;^ω^)投稿致します。
撮影に使用した機種は『PENTAX K-70 DA18-135mmWRレンズキット』です。

書込番号:22791802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 08:06(1年以上前)

狛犬ならぬ狛猫。阿

こちらが「吽」

このムコウが境内

ムコウ側はミヤコワスレが満開!!

みなさまおはようございます

>まろは田舎もんさん
無理はせず公私ともども全開で動いております(笑)。

花は丁度見頃のようですがまろさんが撮ってくれたような蓮池は
まだ見つかっていません。こちらも来年への宿題になりそうです。

>ニコングレーさん
とても良く解ります!!何故かサキにいきたくなってしまいますネ。

いろんな意味で子供の頃からムコウ側には興味津々です。
トンネルのムコウとか峠のムコウとか・・・
コエル前のドキドキ感がいいですね。

>Tio Platoさん
はじめまして
古い石仏の中で目立ちますよネ!!
新旧の石仏にいろんな方のいろんな思いが込められているようです



修那羅峠 安宮神社
神社脇の石の社には「狛猫」がいます
養蚕の支障になるネズミ駆除の祈願だそうです

書込番号:22791947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/12 22:21(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

古い写真からで失礼します(..)
尾道で探し歩いていたパン屋さんの、看板を見つけた時の希望の気持ちになった時、
の写真です(^^ゞ


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

尾道、実現しますように(^^)
私も憧れて憧れて行きました♪しまなみ海道も途中の島も素敵でした♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

私も西へ行きたいと思っているのですが、四国へ行きたいのです。
尾道行きの時に通り過ぎただけで、ゆっくりしたことがなくて。。。実現したいです(^^♪


>まろは田舎もんさん
こんばんは(^^)

ツバメの写真良いです♪
最近、ツバメを見る余裕もない自分に、あらためて気づきました。見せていただいて感謝です(^^)
しかし凄いとこに巣作ってません??それでも作っちゃった以上は見守っているのでしょうね。。。(^^)

書込番号:22793297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/12 22:28(1年以上前)

LX3にて

M3+トキナー11-20にて

続けてツユゾラな写真もおじゃまします(..)
SAGAさーがー♪蕨野の棚田という場所です。凄かったです(^^)

書込番号:22793309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/13 07:36(1年以上前)

珍コンビ・・・・・

ヒマだー

ちょーだい

オーマイゴッド!!

こんにちは。

「ツユゾラノムコウ」はまだまだ見えてきませんね。

雨の不忍池です。

書込番号:22793820

ナイスクチコミ!5


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/13 10:58(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。
少し古いですが、東京都日野市にある高幡不動の紫陽花です。
ここは山アジサイがメインです。

書込番号:22794184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/13 16:37(1年以上前)

>akagi333さん

はじめまして!!!

ご参加ありがとうございます!!

「 行田市 の 古代蓮の公園 」ですね!

県内に住んでるのに、、、
まだ、、行ったことが、、、

皆様の、投稿みさせていただくと、、
「 蓮の花 当り年 」のようですね!!!

こんしゅうの連休!!、
行ければなぁ、、、


今後とも宜しくです!!!



わたらせ渓谷鉄道、、
沢入駅、、紫陽花。


書込番号:22794772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12807件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/13 18:40(1年以上前)

ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

噂の? 古代蓮の里です。

朝、5時前から撮影していました。

何故なら、5時から駐車料金500円を徴収されるので、いつも4時過ぎに家を出て、5時前に到着するようにしています。(笑)

書込番号:22795044

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/14 17:33(1年以上前)

ニコングレーさん 皆さん こんにちは。

庭の花を撮りました。

書込番号:22797313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/14 18:25(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんばんは〜

今日は、ボウズを引いちゃいました・・・
。。(〃_ _)σ‖

書込番号:22797420

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/14 23:08(1年以上前)


、、、

雨の中、、、
「 うらわ 祭り 」挙行!!!

書込番号:22798081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/14 23:18(1年以上前)

仮装行列
じゃなくって、、、

「 うらわ おどり 」
です、、。



書込番号:22798108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/15 01:37(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さん今晩は(* ̄∇ ̄)ノ

↑で、京都タワーが貼られてたので、
思い出して貼り逃げっす( ̄∇ ̄*)ゞ

スマホ(Xperia XZ Premium)ですみません♪(/ω\*)

書込番号:22798342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/15 08:34(1年以上前)

ご参加の皆様!!!

スレ主、、、

サボリ、、?!気味!!?

気にしないで、、、

ご投稿の程を!!!!?




うらわ祭り、、
うらわ踊り、、、。

観光大使、、を、、、。


NIKON Z7


書込番号:22798677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/15 08:42(1年以上前)

?!?


人物を、、、
撮れない、、グレー!!!
ですが、、、

さいたま観光大使 の、、
オネーチャン、、、
撮ってみました!?!


NIKON Z7


書込番号:22798697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/15 08:52(1年以上前)


来週は、、、

うらわ祭り、、、

お神輿パレード?!が、、あります。


以上、、スレ主
貼り逃げタイムでした、、、。

引き続き、、、
ご投稿を、、
奮って!?、、
お願い致します!!!


NIKON Z7

書込番号:22798718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/15 09:05(1年以上前)

みなさまおはようございます

醒ヶ井宿行ってきました!観光客が多くてビックリ!!
バイカモはまだ咲き始めでした。
花が白で意外とバックが暗いので撮るの難しいです。

今年は梅雨が長くて夏に向かって季節がススムのが
ゆっくりしてますネ。
でも我が家の庭では秋の虫がもう鳴き始めました。

そばと念願の小あゆの天ぷらも食べてきました\(^O^)/!
そば処信州ですから旨いそば屋はたくさんありますが
だし感たっぷりで後味に甘みが残る旨いつゆは関西に
行かないと食べられません!!
ちょっと苦みのある小あゆも旨かったです!!

書込番号:22798752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件

2019/07/15 09:16(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

雨は嫌いではないけれど、これだけ連日となると、ちょっとうんざりです。
庭のキスゲ。今年は咲き始めてからの開花ペースが早いように感じます。
残りの蕾は、6個。あと1〜2日で終了かな。

書込番号:22798776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:97件

2019/07/15 10:19(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。私も、投稿させてください。
自宅前でふと目に留まったので撮影したものですが
載せます。

 あと、古めのレンズが再調整品としてシグマで直販していたので
購入しました。

「70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO F/SONY」
望遠域でマクロ撮影ができる特徴に興味がわき買いました。
かなりくせものだという方もいらっしゃるのでこわいもの見たさ
の気持ちをはたらき機会を待ってます。

また投稿させてください。

書込番号:22798909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/15 19:10(1年以上前)

蓮の花、、

他、、。



NIKON D5


書込番号:22800040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/15 20:03(1年以上前)

公園に咲く蓮。

蓮池にはトンボも多くキイトトンボ。

こちらはショウジョウトンボ。

キイトトンボ…AFでは撮れずMFで。

ニコングレーさん、皆さんこんばんわ。
なんだか楽しそうなので貼らせて下さいな。

本日行きました公園に咲く蓮とトンボなど。
ソニーα55とタムロン60mm/F2マクロです。

書込番号:22800155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/16 06:03(1年以上前)

鶴岡八幡宮、源平池の 蓮、、、

江ノ電鎌倉駅の カエル さん、、

鎌倉高校前駅の出口案内板、、
「 太平洋 」?!


で、源平池の 鴨さん、、、。


NIKON D5




書込番号:22800968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件

2019/07/16 19:06(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

雨上がりの大賀蓮を狙って、再び古河の蓮沼へ行きましたが
ちょっと出遅れ。
雨が上がってから出かけたのが失敗でした。開き切ってしまった
蓮の花〜(笑)。
一瞬、陽が射す場面もあったのが少しだけラッキーでした。
とりあえず、撮ってきたので、アップします。

書込番号:22802156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/16 19:33(1年以上前)

みなさまこんばんは

醒ヶ井!!

醒ヶ井宿でなく醒ヶ井!!

木曽路のような古い家並みもいいですが
水と共生している今に惹かれます。

書込番号:22802218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/16 23:16(1年以上前)

>まろさん!?
>Tio Platoさん
>hukurou爺さん
>金魚さん?!
>たのちゃんさん
>akagi333さん
>ラルゴ13さん
>まる・えつ 2さん
>fttikedaz2さん
>アコハイ25さん

!?!!


、、、?!



フツツカナ、、、スレ主、、、
返レス出来てませんで、、、
すみませんー!!!

スレ主なのに、、、
貼り逃げ?!ばかりで、、、


懲りず、、、
ご投稿!!
おねがいします!!

『 ツユゾラ ノ ムコウ ?!』
見えつつ、、あるようです!!

ヨシナニ、、!!!


、、、

セッカクの鎌倉
でしたが、、、

降ったり止んだり、、、

江ノ電で移動、、、

車内や、、駅での撮影と、、
なりました、、?!!

NIKON D5







書込番号:22802801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/16 23:47(1年以上前)

>hukurou爺さん

「 醒ヶ井 」!!!
NHK だったか、、見ました!!!
良い処ですね?!!

また、、行きたい処が、、増えて、、
困りもん?!です!?!

>アコハイ25さん
「 ニコンカラー?! 」のキスゲ!?!
好きです!!

>ts_shimaneさん

ジツワ、、
シグマ、、2本ほど、、
所有してます、、。

150のマクロと、、150-600
だったか、、

ニコン、カールツァイス、フォクト、、、。

使い散らかすというか、、
使いコナセズ、、、


まぁ、、それはそれとして、、、

サラナル、、ご投稿!!
おねがいします!!

>nakato932さん

ご投稿!!
ありがとうございます!!

「 キイト トンボ 」!!?

グレーだと、、フォーカス
出来ないかも?!ですね!!

( NIKON がワルイ んじゃなくって、
アクまで、、腕が、、なんですが、、)



、、、

小雨の中、、、
鶴岡八幡宮、源平池にて、、。

NIKON D5



書込番号:22802862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/07/17 00:23(1年以上前)

小動神社天王祭の電車みちの様子でした。

>ニコングレーさん

こんばんは(^^)/

海の日は鎌倉にいらしたのですね。
私は日曜に電車みち周辺を散歩しました。
相変わらずの曇天低温で夏感がイマイチでしたが、
雨に打たれなかったので良しとします。

では、また!

書込番号:22802935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/17 17:04(1年以上前)

>day40さん

電車道?!!

前に、、
この道で、、お神輿見たことあります!!!
この時期だったんですね!?!
サイタマに住んでますが、、、
結構、、鎌倉遊びにいってます!!

江ノ電と、、お神輿のコラボ!!!
ありがとうございます!!



江ノ電、、ミラーアクション?!
と、、極楽寺トンネル?!

です!?!
( 駄作をシッレイ!!! )



書込番号:22804139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/17 18:15(1年以上前)

本日は、、ユエ、、コレアリ、、て、、

ベランダビールガーデン開催!!!


浦和レッズ缶、、、
キリン、、一番搾り!!!
黒生と、、ハーフ&ハーフぐらいで、、。

酔っぱらうかも、、です!?!


酔っぱらう前に、、、
ライカのQチャンで、、、

Qチャンって、、28/35/50に切り換え、、
そして、、マクロも使えます!?!
で、、フルサイズ!!!

ライカグレー?!!より!!?
( もう!酔払い!!! )

シッレイしました?!




書込番号:22804249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2019/07/17 19:51(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

今日は、久しぶりに太陽にお目にかかりました。なんか懐かしいなぁ。

当地は、夏祭りの真っ最中ですが、この気温は夏祭りらしくないです。
汗をかかない夏祭りは、ちょっと違和感。

さきほど、少しだけ表通りに出て、御神輿の渡御を見てきました。
けっこうな人出でした。

書込番号:22804412

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/17 19:57(1年以上前)

醒ヶ井の梅花藻。

水の流れに耐え咲く花は美しい。

水源池の辺り…とても透明感が高い水です。

水流の変化が面白い。

ニコングレーさん、皆さんこんばんわ。
雨中の撮影はなかなか厳しそうですね。
電車の中もガラスが曇りがちかな。

先日のトンボは感じの方が分かり易いかも、黄糸蜻蛉ですね。

写真は先日行きました滋賀県米原市醒ヶ井の梅花藻です。

書込番号:22804429

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/17 20:30(1年以上前)

風鈴市

川崎大師 風鈴市

祐天寺の盆踊り

>ニコングレーさん



川崎大師の風鈴市と祐天寺の盆踊りに行って来ました。

書込番号:22804525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/18 15:05(1年以上前)

1日目 急がないと閉じちゃう

かなり背が高いです 2mくらい?

顔出し??

嫌われ者?!のカヤ27がヒルネ 相棒はいずこに(尾久)

>ニコングレーさん

おお、極楽洞ですね。
LED信号が天井の水滴に反射して幻想的じゃないですか!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3239622/

昨日は桐生の帰りに行田古代蓮に寄ってみました。

ツユゾラノキレメ?!?

>akagi333さんに遅れること7日!
まだまだ見頃は続きます。

大賀ハスと比べると、ずいぶん花が大きいです。
人の背丈よりも高いところで咲いているものもありビックリです(◎o◎)!

栽培したのでなく公共工事で偶然蘇ったんですね。




書込番号:22806147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/18 20:45(1年以上前)

>アコハイ25さん

地元の夏祭りでしょうか?!
いいですねぇ!!!

確かに、、、
まだ、、夏らしくないですけど、、、
子供たちには、、楽しいひとときですよね!?!

その、、可愛らしい姿を
微笑ましくカメラにオサメル!?
「 表現者!? 」

いいひとときかと、、、。


ありがとうございました!!


グレーの当地でも、、今度の
日曜日が、、「 うらわ祭り 」
お神輿が、大通りを止めて
練り歩きます!!!


>nakato932さん

「 梅花藻 」!!!
ありがとうございます!!


江ノ電 車内撮影、、

「 小雨が降ってるなら、、
いっそのこと、、江ノ電に乗って!」?!

思いっきり、、雨降り、、
車窓の曇りを強調して!!!!?

その辺に、、作意?!!
が、、あったと、
ご理解ください!??!


NIKON D5を使っての、、、
「 モヤモヤ 」画像!?!
シッレイいたしました!!!



『 あああ!? 上野駅?! 』
ニコン コンデジ、、。






書込番号:22806803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/18 21:02(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんばんは。
すれ主である>ニコングレーさん>の影響で、先日、沢入駅に行ってきました。
まだ、アジサイが見ごろでした、
シーズン最後の撮影として、十分に楽しめました。
すれ主様に感謝します。

書込番号:22806845

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 23:27(1年以上前)

>ニコングレーさん
みなさまこんばんは

>nakato932さん
醒ヶ井はお近くですか?いいところですね!!
今回の本命は蕎麦で日帰りの予定だったので
1時間程で撤収しました。


ようやく梅雨明けの声も聞こえてきました。
忙しくともオンとオフのメリハリが大切です!!
さて次のお休み晴れたら何処に行きましょうか?

北国街道「海野宿」
宿場らしい家並み。これはこれで良しかな!?

書込番号:22807239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/18 23:40(1年以上前)

>shuu2さん
ありがとうございます、、。

ソチラ、、都会でも、、
盆踊り!?!やるんですね!?!

相変わらず、、、
いいお写真撮られてますね!!
羨ましいです!!

来週、地元の お祭り なんで、、、
頑張ってみようと思います!!!?


>たのちゃんさん

極楽洞 、??!
極楽寺トンネル、、ですね!?

ヒョットして、江ノ電での
唯一のトンネル?!
( 違ったら、、教えてくださいね?!)

桐生から行田市、、?!!

北関東横断!?!
さいたま市を抜けて、、
尾久!!!

お疲れ様でした!!!



あ、ああ、、
上野駅、、。


書込番号:22807258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/19 00:17(1年以上前)

明日にはこの姿は見れないです。

みなさまこんばんは
本日は、正法寺のハスの花です、もう10回は行っています、次に何処の蕾が咲くかも解って来ました。

台風が接近しています、週末はおおあれの様です。


★グレーさん

〉仮装行列 じゃなくって、、、
「 うらわ おどり 」 です、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3238393/

うらわおどりを満喫しました、ありがとうございます、この季節は祭りが多くなりますね!

最近写真は貯まる一方なのですが、話題に合わせた写真より、自分の技術向上の満足のための写真が多いので、勿論季節真っ盛りの梅雨空の写真ですが、発表には至らないでご無沙汰気味になっています。

まろとお呼びくださり、身近に感じ嬉しいです(>ω<)ご心配をお掛けしてすみませんです。


★hukurou爺さん

おお初旅は、お約束の中山道醒ヶ井の蕎麦つゆですか、そして小あゆ天ぷらですかお蕎麦と天ぷらは合いますね!長旅ご苦労さまです、私も梅花藻のシーズンになればツルッと食べに行きたいです。

お近づきになれたのは、中山道醒ヶ井のお写真からですね、懐かしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3238534/

〉蓮池はまだ見つかっていません。こちらも来年への宿題になりそうです。

ですね、正法寺の蓮池は間近で見られ小さい池ですが植えられてから10年経つようです、ほとんど私専用の蓮池ですので毎日ゆくので挨拶や会話をし地元の方とお友達になりました、そして蓮の花の生態が分かって来ました、明日はあの蕾が咲くだろうと(>ω<)

そして撮り時もわかって来ました、2日目や特に3日目のちり時の蓮の花が好きです、研究出来るのはカメラを買ったお陰です嬉しいです。


★Tio Platoさん

〉『ツユゾラノムコウ へ 』
この主題に沿った写真を選んだつもりです。(;^ω^)投稿致します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3236981/

良い色合いが出ていますね、そして水滴が良く撮れていますね、私も触発されて雨の中を撮影に行きました、初めてカメラを濡らしました大丈夫かな(泣)
雨が降る中の撮影も良いものですね、お写真ありがとうございます。

次のお写真楽しみです!


★金さん

〉しかし凄いとこに巣作ってません??それでも作っちゃった以上は見守っているのでしょうね。。。(^^)

ツバメのお写真見て頂きありがとうございます。
そうです、昔は家の軒先裏に良く見かけましたが、最近は家の軒先では見かけず私の所では、病院の玄関とか駅とかホームセンターとか白い建物を好みます、そしてブルーメの丘では男子トイレ5箇所に全て巣を作っています。

でも、頭上注意と言う貼紙で皆さん見守っておられます、なので子育ては遥々海を渡って日本に飛来するのですね、ヒナは15分起きに餌を与えないと死んでしまうので今の時期は親鳥も大忙しです。

〉SAGAさーがー♪蕨野の棚田という場所です。凄かったです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3237286/

素晴らしい眺めですね、ご紹介ありがとうございます、薄く雲が掛かり幻想的ですね撮影テクニック学ばねばと思いました、最近色々試して撮っています、その難しさが解る様になって来ました、そして奇跡的な風景との出会いですね!


★ラルゴさん

〉噂の? 古代蓮の里です。
朝、5時前から撮影していました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3237616/

いい色合いですね、素晴らしいハスの花のお写真ありがとうございます。しかしその時間には私は熟睡中です(笑)


★まる・えつ 2さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3238180/

お久しぶりです、お会いしたのはスマホの時でしたので大分前ですね、最近は他の方でも幻想的な丸ボケの世界を拝見しますが、私は矢張り貴方がボケの世界にも芯があり元祖だと思います、

カメラを手に入れてもう直ぐ1年になります、そのお写真の難しさがわかって来ました。

私はそう表現するのは無理ですが、また素敵なお写真アップ願えれば嬉しいです。


★nakato932さん

はじめまして
滋賀県のお写真他スレで発表されているのを参考にさせて頂いています、ご活躍されていますね、私はカメラの初心者で滋賀県探索は狭い一部の地域ですが、カメラを初めてから、最近滋賀県の良さを初めて知りました。

〉雨中の撮影はなかなか厳しそうですね。

月曜日ぐらいから天気が回復して来ましたね、その迄雨の日は撮影しないのですがたまらず初めて雨の日に撮影に行きました、矢張り雨の日の撮影は難しいです、梅雨明けにはもう1週間ぐらいですかね?

雨の日の、醒ヶ井のお写真ありがとうございます、梅花藻も綺麗に撮れていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3239701/ 

豊富な知識と行動力感心して拝見しています。
お話にお付き合い願えれば嬉しいです。


★shuu2さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3239737/
風鈴、夏の風物詩で涼しげですね!
風鈴と浴衣と祭りこれから私の処でも始まります、素敵なお写真ありがとうございます。


★たのちゃんさん

のらぽんさんのスレで、蓮の花は4日が命のご教授ありがとうございました。

私は、4日目の八重咲きの蓮の花が好きです、でも風が吹いたりするとすぐに落下してしまいます、毎日観察すると解って来ますね。 

落下に台風の風の影響が出るかもですね。 


書込番号:22807315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/19 00:22(1年以上前)

今回のご紹介は湖東市の向日葵畑です。

咲き始めですが初夏を匂わせますね、この畑は守山の菜の花畑をモデルに4年前から植えられたそうです、守山の向日葵はまだ咲いていませんが新しい名所にしようと頑張っておられます。


私事ですみませんです、今5回目の挫折に会っています、よく挫折する奴(笑)です。
なのでグレーさん写真は毎日撮っていますが、中々発表に至りません。

なので写真の発表よりも、自分のスタイルを今求めています。

【4回目の挫折は】
スローシャッターの魅力に取り憑かれ1/6秒や1/30秒に1ヶ月ほど繰り返し悩みました、ある程度の成果が出ましたそれも良い経験でした、一例ですが手持ちの限界は1/4 秒でした、流し撮りも少しは出来る様になりました。

極端なスローシャッターは絞り込む方向になり、そして限界を超えると極端に写真が明るくなりますのでNDフィルターが必要かもです、しかし条件によりNDフィルター無しでも使える限界も解りました。

でも、普通に撮るときには一部を除いて絞り優先で撮ります。


【5回目の挫折は】
色合いの表現で苦労しています。
ピクチャーコントロールとホワイトバランスの関係をやっと2週間かけて私スタイルに出来ました、色味は強いですが、まだ変化していくとは思いますが?


★のらぽんさん

新しいスレの開設まだの様ですね、お仕事お忙しい様にお聞きしましたが、如何でしようか?

お写真をため込み中ですか?、しかし梅雨時は私の様に暇であれば何時でも撮りに行けますが、中々撮影チャンスやご旅行にゆかれるのも辛いですね。

やっと、カメラの悩みも一段落して来ました、またたまには参加出来ると思います、新しいスレお待ちしていますね。

写真は、自己満足の世界と言うことが分かって来ました、雄大な世界を見せてくださり、私の写真の世界が広がりのらぽんさんとの出逢いが、想い出を残す為には必要な要素と勉強出来ました、ありがとうございます。


★悟空さん

〉今日は、ボウズを引いちゃいました・・・
。。(〃_ _)σ‖
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3238203/

お写真の色合いとかその奇跡的なタイミングとか羽ばたき目の保養になります、写真の楽しみをありがとうございます、もっとアップして頂ければやる気が出来嬉しいです(>ω<)

〉↑で、京都タワーが貼られてたので、
思い出して貼り逃げっす( ̄∇ ̄*)ゞ

懐かしいです、京都から海外への単身赴任は大変ですね、でも楽しまれているようですね、お写真ありがとうございます。

ここ最近、自分の写真の色味に疑問をいだきました、カメラを手に入れて最初悟空さんからピクチャーコントロールの設定を「豚に真珠さんの縁側で、私を教える専用のスレを作り」教わりました、その他諸々も詳しく教わりました、それの重大さに今気付きました、将来壁に突き当るのが解って先を見越したご説明ありがとうございました。

あの時は、最初ポートレートの設定で家内の写真を撮るときにシャープネスを一段下げ、顔のシワを柔らかく見せると良いでした、コチラはわかり易い例題だったのですね。

そして悟空さんのオリジナルのピクチャーコントロールの設定でした、悟空さんの設定の方が大事だったのですね、その時はまるっきりのカメラを手に入れて直ぐの初心者でしたので言われている事を生返事でしたが、今気付きました。

ハスの花と毎日格闘して2週間掛かりました、最後に大胆に設定を変更してやっと自分の色味に出来ました嬉しいです。

勿論設定のみで自分好みの写真が撮れる訳では無いことも解りました、被写体を見つけることと、構図も大事ですし、カメラワークも経験が大事でした、言われた事と、アップされたお写真を見続けてイメージを描ける様に自分を鍛える鍛錬を繰り返さなくては向上しないですね。

そして最終的には自己満足の世界ですね。



書込番号:22807323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/19 12:32(1年以上前)

坑門上部の碑(トリミングしてます)

1968年(中央線 笹子-初鹿野)

左と同じ場所 2007年 JR化後

西武秩父線 まだ隧道が正式名

>ニコングレーさん

こんにちは。

「極楽寺」にある「トンネル」なのですが、「極楽洞」が正しい名前なんです。

それは1907年(明治40年)当時の「江の島電鐵」がそう名付けたから。

当時まだ日本にはトンネルという言葉はなく、洞門と呼ばれていた。(箱根の函嶺洞門は有名ですね。)
「極楽寺」にある「洞門」だから「極楽洞」。
なお開通当初、長谷側の坑門は「千歳開道」と呼ばれていましたが、江ノ電では「極楽洞」を正式としています。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-142965.html

その後鉄道や道路の洞門は「隧道」という言葉が定着しましたが「隧」という漢字が当用漢字に無い表外字のため
1972年頃から「トンネル」に改める動きが広まり、国鉄や道路公団などは一斉に改名しました。

ただ法規制ではないので、私鉄はそのままのところが多いです。

書込番号:22807959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/19 13:14(1年以上前)

橋の脇にありました。

東武唯一の隧道(明神-下今市)

こんなん、ありました。。。(1枚目)
江ノ電唯一のトンネルです。

おまけ。

東武鉄道で唯一のトンネル。名前は「隧道」!!!!
1つしかないので隧道といえば、あれか!!で通じます。

地元では「地蔵山の東武のトンネル」だそうです。

いいですか、地蔵山隧道じゃないですよ。




隅田川の橋も、下流側から、
築地大橋-勝鬨橋-佃大橋-中央大橋-永代橋-隅田川大橋-清澄橋-両国橋-総武線隅田川橋梁!?!-蔵前橋・・・・・

まあ似たような話ですな!!

書込番号:22808028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/19 20:52(1年以上前)

?!?

>akagi333さん

わ鐵 沢入駅!!!
行かれたのですね!!!

何か、、新鮮です!!
上級者は、、こう撮るんだなぁ!!
勉強になります!!!

この駅、、、
この時期に、、紫陽花!!!
ラルゴさんに教わったんですが、、

皆様と共有出来て、、
大変嬉しいでーす!!!

あと、、チョイと注意?!?
スレ主より、、良い写真は、、
撮っていいですけど、、
アップは、、お控えを!?!
( 冗談半分、ホンネ?!半分!?)

ありがとうございました!!!


サァ〜金曜日!!!
帰ったら一杯やろう!!!



書込番号:22808656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/19 22:21(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

雨の日が続くと休日は外に出ることが億劫になってしまいますが、雨の日ならではのお写真という感じがして
味わいがあります(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3239414/



>まろは田舎もんさん
丁寧なお返事をいつもありがとうございます。

京都タワーでご結婚式を挙げられたのですね。
京都タワーは昔からの京都駅前の顔という感じがして、見ると不思議とホッとします。

明るく柔らかく撮っていらっしゃるひまわり畑、気持ちも明るくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240410/


写真は鳥取県の奥大山、木谷沢渓流です。

書込番号:22808865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/19 22:30(1年以上前)

>hukurou爺さん

「 海野宿 」!!!
ありがとうございます!!

上田市じゃないのですね、、、
勘違いしてました、、、。

( アクまでも、、記憶ですけど、、、)
真田氏が、、海野氏の一門だったとか、、
( 違ってるかもですが、、、)

この前は、、「 小諸 」遠征をしたので、、「 海野宿 」、、
いいかもしれませんねぇ!!!

ありがとうございました!!!



>まろは田舎もんさん


まろさん!?!
ありがとうございます!!

こちらは、、「 鎌掛宿 」
なんですね?!!

「 多葉古屋 」、、、
たばこや!?!

いいですね!!!
「 マロ は、、この風景、、が、、
しょもうじゃ、、!!!」
( フザケ過ぎで、、ごめんなさい!!)

夏やすみに、、、
このような、、、街を巡る
予定なんで?!!
スゴく!興味あります!!!

また、宜しくおねがいします!!




貼付写真、、無し!?!
在庫出尽くしてまして、、、。



書込番号:22808883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/07/19 23:15(1年以上前)

ご無沙汰しております。
グレーさんならわかるであろうサッカーストリートです。40分くらい前に歩いてました。

もう一個はマックにて。
「ストロー刺していいですか?」と言われプスッと。
上から出てきたコーヒーはどうすればいいんだろう・・・

明日は宮城です。

書込番号:22808974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/07/20 10:23(1年以上前)

桜橋(赤橋)から極楽洞を。

電車みち 天王祭

小動神社と江の島八坂神社のお神輿が巡幸します。

ソイヤッ!

>ニコングレーさん
みなさん

おはようございます<(_ _)>

>ニコングレーさん

上野駅には昔々のブルートレインブームの頃によく通ってました^^
当時は改札口に列車案内のカラフルな木札がズラリと並んでいて、
列車が発車するたびに駅員が手作業で入れ替えてました。
自動改札もありませんでしたね^^
改札で切符を切るリズミカルな「カチカチ音」が懐かしい・・・・

お写真を拝見して、13番ホームの発車メロディー「ああ上野駅」を聞きたくなりました♪

今週末は、地元のお祭りをとことん楽しんでくださいね(^_-)-☆

書込番号:22809660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/20 15:56(1年以上前)

>たのちゃんさん

オイデヤス!!!

鐵道 関係、、、
見逃さないですね!!!

どうも、、、
「ツユゾラ ノ ムコウ 」
のスレ題、、、が、、

「 トンネル ノ ムコウ 」 と、、、
ミョーに、、リンクしまして、、、

「 絵にしたい、、、?! 」

トンネル の ムコウ !?!

特段に、、変化!!は、、
ないのでしょうが、、、

カメラをぶら下げた、、
「 表現者?!」ニコングレー
としては、撮って見たい!!

、、、と、、


思わせますよね?!、、
トンネルって!?!!


東武鉄道、、、
流石、、関東平野の覇者!!!
以外に、、トンネル少ない!!事件
の件、、。

トンネルより、、河川を渡る
橋が、、多い!!!

勉強になります!!!

ありがとうございました!!











書込番号:22810249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/20 16:21(1年以上前)

>ニコングレーさん

-----------------------------
>akagi333さん

わ鐵 沢入駅!!!
行かれたのですね!!!

何か、、新鮮です!!
上級者は、、こう撮るんだなぁ!!
勉強になります!!!
------------------------------

これ、違います。
このスレを見て、練習のため、ニコングレーさんのコピーをしに行ったのです。

書込番号:22810288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/20 19:01(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

私の地域では毎日、雨が続いていますが、如何お過ごしでしょうか。

ニコングレーさん、その21のスレに遊びに来て下さりありがとうございました。


書込番号:22810648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/20 22:32(1年以上前)

うらわ祭り

宵宮祭り、、、


明日、、、本宮。



NIKON D5
AF-S 80-400/4.5-5.6G ED VR ナノクリ

書込番号:22811087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/20 22:45(1年以上前)


居酒屋 力 (リキ )
前を、、、お神輿が、、、、?!


レッズファンと、、、
コラボしてました、、。

書込番号:22811112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/20 23:01(1年以上前)

スレ主、、、

貼り逃げ、、ですみません!?!!


宵宮、、続編、、、。




書込番号:22811147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 09:09(1年以上前)

みなさまおはようございます

今日はそこそこ良いお天気になりそうです
まずまずのお出かけ日和です

>のらぽんさん
霧が流れる音まで聞こえてきそうですね!!

>まろは田舎もんさん
ひまわりもうこんなに咲いているんですね!?
いつも先行してアップされるので参考になります!!
こちらはいつも1月遅れですネ。

>ニコングレーさん
ムコウ・・・前回も思いましたがいつもナイススレタイ!!
イメージが拡がります


「海野宿」より

書込番号:22811759

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/21 10:16(1年以上前)

セリの花とハナカマキリの仲間?

公園の中にある、農薬を使わない田んぼに咲いていました。

ギボウシの仲間…ハナアブらしき虫も居ました。

アップで。

ニコングレーさん、皆さん おはようございます。
雨は止むも曇天続きでムシムシとした天気です。
昨日行きました水口の公園より。

>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3241356/
街灯が有っても夜間撮影は暗くて厳しそうです。
私が持っている古いカメラでは暗所でのピントが怪しく。

>hukurou爺さん
醒ヶ井へは日帰りで行けるので梅花藻が咲く時期によく行きます。
山の恵みでもある湧水が素晴らしい場所です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240327/
初めて海野宿という場所を知りましたが水路が特徴的ですね。
あと電柱が無いのでスッキリしていますね。

>まろは田舎もんさん
時折り滋賀愛を感じる写真拝見しておりました。
都会では無いもそこまで不便で無く自然を身近に感じられるのが滋賀の良いところですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240406/
湖東市?愛東町でしょうか、あいとうマーガレットステーションかな?

書込番号:22811899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/21 13:02(1年以上前)

「 うらわ 祭り!!! 」

子供神輿から、はじまりましたー!!!


書込番号:22812213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/07/21 14:47(1年以上前)

>ニコングレーさん
今日は浦和は混みそうですね。
埼玉会館の前は通らないようにしようと思います。
人一倍大きいカメラリュックを背負ってるオッサンがいたら僕です。

書込番号:22812395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/21 15:38(1年以上前)


うらわ祭り、、、。

注)
仲町、、、浦和の旧町名、、、。
現在、浦和区の町名、、です。
江戸時代、浦和宿 本陣がありました、、。



NIKON Z7
主に AF-S NIKKOR 105/1.4G

書込番号:22812481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 16:16(1年以上前)

廃橋

川沿いの社

合歓の花

>ニコングレーさん
うらわ祭り・・・4枚目の写真好きです!!
楽しいんだけど重いみたいな感じが良いですネ!!


>nakato932さん
お近くなんですね。うらやましい!!
たぶんまた行きますが往復850kmチョット遠いです。


ご近所をなんとなく

合歓の花。今年も出遅れ感が否めないです

書込番号:22812545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/21 18:34(1年以上前)

担ぎ手に気合を入れる 頭取?!

思わず踊りだす!!?

?!


スレ主、、暴走!!!

大変、、恐縮で、、、
ございます!!!


NIKON Z 7
AF-S NIKKOR 70-200/2.8


さて、さて、、、
今夜は、、、
NIKON D5に105/1.4でも付けてと、、、。

書込番号:22812832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2019/07/21 20:03(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

当地の夏祭りは、いよいよ佳境に入り、今夜は還御です。
出御、中日よりも人出も多く、盛り上がっています。
先ほど撮った祭りの様子を貼ります。

書込番号:22813008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/21 21:06(1年以上前)

>皆さん、こんばんは。

今日は私の住む地域ではとても強い雨でした。
暑くなるのも嫌ですが早く梅雨が明けて欲しいです。

>ニコングレーさん
うらわ祭り、賑わいと熱気に包まれていますね!(^^)!

>hukurou爺さん
雨ばかりの毎日ですが、風になびく涼しげな風鈴を拝見すると、素敵な夏の音色を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3241490/


合歓の花のお写真から、私もアメリカネム(モンキーポッド)をペタリします。
「この木なんの木」です。

書込番号:22813169

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/21 22:54(1年以上前)

東京六本木ミッドタウンでデジタルアート庭園

渋谷の七夕飾りを

>ニコングレーさん  こんばんは


東京六本木ミッドタウンでデジタルアート庭園、渋谷で七夕飾りを撮って来ました。

書込番号:22813415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/22 08:20(1年以上前)

リキ

サムシング、、。

、、、

ご参加の皆様!!!
沢山のご投稿、、
ありがとうございます!!

デーライト フォトグラファー?!?
ニコングレー、、、

夜間撮影はあまり?しません、、、。

強いて、、撮る時は、、
このお祭りの時ぐらいでして、、、。


地元の飲食店を中心に、、、
撮って見ました、、、。

( トムワンさんぐらいしか、、
解らないかも、、)

シッレイしました、、、。




書込番号:22813858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/22 08:27(1年以上前)

東京ドームです。

新幹線登場!!

社歌タイムあり

シャチョさんも激励に

みなさんこんにちは。

都市対抗野球も中盤を過ぎ、2回戦突入!!

500mm持って行かなかったのでさすがにゲームはムリ。
入るチームによっては応援が忙しすぎてビール飲む暇もない???

(入場料はチームが負担してくれるのでタダです。)


書込番号:22813864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/22 08:41(1年以上前)

追加

25日18時が決勝戦です。

書込番号:22813883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/22 14:21(1年以上前)

印象、、、

夏祭り、、、。


NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4

書込番号:22814282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/22 18:30(1年以上前)

>ニコングレーさん
梅雨明け秒読み!!(明後日あたりか?)

いよいよムコウが見えてきました!!

田んぼの土手にヤブカンゾウ。
ということは高原はニッコウキスゲが見頃?

合歓の花同様今年も出遅れたかも?

書込番号:22814611

ナイスクチコミ!5


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/22 21:27(1年以上前)

怖いの撮れたw

紅桜剣舞会さん。^^

貼り逃げ。(笑)

書込番号:22814979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/22 21:29(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

私も夜間撮影のスナップをペタリです。
大阪の北浜で撮った写真です。



書込番号:22814983

ナイスクチコミ!4


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/22 21:41(1年以上前)

貼り逃げ。(その2)

書込番号:22815017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/22 22:05(1年以上前)

>ニコングレーさん
>鐵なみなさま各位


突然ですがカルトクイズです。

ここはどこ??
長梅雨でカビそうなアタマをリフレッシュしましょ!!

書込番号:22815079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/23 05:03(1年以上前)

>たのちゃんさん

スバリ!?!

東京駅、、1、2番線ホーム!!!

中央線 !ー!?!、、
10両編成、、、
高いホームなんで、、
エスカレーター、、のドームが、、、

ムコウ に 見えるのは、、
東海道線!!!?


当たるも八卦、、?

書込番号:22815519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/23 23:08(1年以上前)

ご参加の皆様ーー!!!

「 、、、アナタ の 番です! ?」
の副題?!を冠してるのに、、、

スレ主、、貼り逃げが、、多く、、、
返レス出来ていません!!!

「 、、、スレ主、、アンタの番じゃ!!?」

お怒り、、も、、ゴトットも!!!?!
アイ スミマセン、、。




お話しをソラセます!!!

ニコングレー!!!
「 尾道!、、竹原、、鞆の浦!?!
を流離う!!! 」

催行!!!殆ど決定!!?
( 今週中に、、決定するかと、、)

上記、、3箇所、、、
なんとか、、廻りたいと思って
ます!!、、

出来れば、、倉敷あたりも、、、。


さて、、いよいよ!
「 ツユゾラ ノ ムコウ 」
見えて来ました!!!

さて、、
「 、、ムコウ!!!」
どちらにお出掛けになりますか!?

はたまた、、
どこが、、良かったですか?!

はたまた、、
行きたい処は?!!


「 アナタの番 です!?! 」
写真なんか、、貼っちゃって!!!
お教えください!!!

引き続き、、貼り逃げ
大歓迎です!!!

宜しくおねがいします!!




「 我々は、、光りを 撮ってる、、」
( アタリまえですが、、、)

NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4







書込番号:22817167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/24 05:14(1年以上前)

♪霧ヶ峰〜

妻籠

白川郷

満開御礼!!

>ニコングレーさん

>「 尾道!、、竹原、、鞆の浦!?!を流離う!!! 」
>出来れば、、倉敷あたりも、、、。
大林宣彦「尾道3部作」・・・古〜い(もう40年以上前?!)
どんな処か行ってみたくて、尾道〜倉敷〜萩とまさに流離って
きました。学生の貧乏旅でほぼ交通費のみでしたネ。(笑)
あまりに昔なのでグレーさん今のお写真楽しみにしております!

で、私はといえば・・・
最近の夏は暑くてたまらん(我が家にはエアコンがない!)ので
休日は涼を求めて高原に逃避することが多いです。
夕方涼しくなった頃合いを見計らって地上に降りてきます。

今夏も木曽路〜奥飛騨あたりに行こうと思ってますが
今年の夏は短そうなのでそうこうしている間に「紅葉シーズン」に
なっちゃうかもです。

書込番号:22817453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/24 07:47(1年以上前)

1972-10-15

>ニコングレーさん

東京駅2番線南側!

さすがですね。正解です━━━━ヽ(`∀´ )ノ━━━━!!!!


もしや今日梅雨明け・・・かも。

書込番号:22817583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/24 20:46(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

梅雨を名残惜しんであじさいをペタリです(*^-^*)


書込番号:22818645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/24 22:39(1年以上前)

>たのちゃんさん

クイズ!!
ありがとうございました!!


>のらぽんさん

尾道行ったら、、、
「 ラーメン?!」食べたい です!!!





フラッグと提灯と、半纏、、。


書込番号:22818914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/24 22:56(1年以上前)

>hukurou爺さん

木曽路、、飛騨!!
いいですよね!!!

高山市は、、一回いってますが、、、
もっと、、廻ってみたいものです。

そうそう!!、
木曽路って、、中山道ですよね!
浦和宿とは、、、道続きですね!!


お写真お待ちしてます!!



倉敷までは、何回か行きましたが、、
尾道は、今回で2回目!
竹原、鞆の浦は、お初です!!

海あり、山あり、、人情あり?!

まぁ、大したもの撮れないんで
しょうが、、

行った 記憶が、、残る程度に、、
記録!!、してきます!!!







書込番号:22818944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/25 22:43(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

皆様こんばんは(^^)

鉄道博物館に行ってきました♪
さいたま市に十年以上住んで初めて行きました(^^ゞ


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

尾道行き、実現しますように♪
たくさん撮ってこられるのを楽しみにしています(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

飛騨、いいですね。。。(^^)
一度、五箇山に泊まってみたいのですが、なかなかに難しそうです(>_<)

書込番号:22820551

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/07/25 23:23(1年以上前)




>ニコングレーさん こんばんは


オリンピックカラーにライトアップされた東京都庁を撮って来ました。






書込番号:22820610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/26 05:52(1年以上前)

>金魚おじさんさん

グレーも、、、鉄博、、、
市内にも拘わらず、、、

まだ、、2回だけ、、ですね、、。

京都鉄博は、1回。


>shuu2さん

都庁も、、ライトアップするんですね!!

スカイツリーも、、確か、、、

ライトアップしてましたよね!!!




ありがとうございました!!



うらわ祭り

書込番号:22820855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/26 14:25(1年以上前)

>金魚おじさんさん こんにちは
去年白川郷〜菅沼集落〜相倉集落に行ってきました。
私的には相倉集落が良かったです。

小学生がランドセル背負って合掌造りの家に
「ただいま〜」って帰ってくるのを見て「ちゃんと生活が
あるんだなぁ」「これが日常なんだなぁ」と感動してしまい
ました。

白川郷〜相倉までの庄川沿いの道も良い感じでした!
たしか合掌ロードだったかな?

高山まで入れると日帰りでは無理ですね。
郡上八幡〜高山〜白川郷〜五箇山セットで2泊3日ぐらいで
行けば充分堪能できるとおもいます!

書込番号:22821459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/26 21:10(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

遂に梅雨が明けましたが、引き続きあじさいです(*^-^*)


書込番号:22822004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/27 13:40(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

最近とんとカメラ遊びに出掛けられず。。。(>_<)
都内にて、キヤノンとフジのショールームをはしごした途中のスナップです。


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

京都の鉄道博物館にも行かれているのですね♪
私は一度京都観光の時に近くを通ったのですが、地元のテッパクにもまだ行ってないのにと、
立ち寄らなかったのが後悔しきりです(>_<)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

私も相倉集落が好みです(^^♪
駐車場が夕方には出されてしまいますが、泊まれればここで夜を過ごすことができる、
何時か実現したいです(^^)

書込番号:22823163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/27 14:06(1年以上前)

もう夏空ですね。

長い眠り3年〜17年覚めて地上に出た蝉の幼虫です。

みなさまこんにちは

コチラはやっと昨年よりも長い梅雨が明けました、でもすぐに台風がきて集中豪雨の毎日です。

やっとNDフィルター手に入れました。
色々思案して、ND2とND4とND8を買いました。

渓流撮影は、ND2xND8で
花火はND4でと考えています。

カメラ用品購入は今年初めてです。
カメラ購入から私の配達品には、目を光らせていちいちチェックが入ります。

カメラ購入の昨年は、エアコンの方が大事だろうとひつこく小言を浴びせられました、しかし家内に貴方最近性格が温和になったねと言われて、カメラの精神的効果が出ています。

そして今年もエアコンの話が出ています、去年から夏が耐えられ無い様な暑さになって来ています。
何とか話題をそらし今年もエアコン無しで過ごせます様に祈っています。

そして、ズームレンズ又は1インチの高倍率コンデジを鳥さん撮影の為にもくろぶ毎日です。


☆グレーさん

尾道ご旅行楽しみですね、旅行のお写真行った気分になりますので楽しみにしています。

今は、大胆にピクチャーコントロールを私好みに変化させたもので、少しの光の変化でホワイトバランスが変化し、これを安定させるのに、苦しんでいます、なので写真の発表は控えています。


☆のらぽんさん

何時も、新しいテーマをありがとうございます。
素晴らしい渓流のお写真ありがとうございます、そしてのらぽんさんのスレでNDフィルターの解説ありがとうございました、知識はつきました、これでNDフィルター購入に踏ん切りがつきました。

後は、実際の渓流で実地訓練となります。

但し、写真の工夫における私のバリエーションが増えると、その検証が複合的になり多くの失敗が生まれます、これも一度は通らねばならない道程と思いますが!

〉写真は鳥取県の奥大山、木谷沢渓流です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240727/
丁度今渓流撮影を、5回ほど綿向山に行っている最中でしたので、凄く参考になりました。
そして、NDフィルターののらぽんさんのレビューを見てなるほどと解りましたありがとうございます。


☆金さん

〉鉄道博物館に行ってきました♪
さいたま市に十年以上住んで初めて行きました(^^ゞ

鉄道博物館、凄いスケールですね、人と一緒に撮られると大きさが良くわかりますね、夏休みは何処とも家族連れでにぎわっていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3243465/


☆hukurou爺さん

相倉集落なるほど、生活感溢れる昔の家良い眺めですね、記念館では無くて良い感じの所のご紹介ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3243668/
そう言う所へ行って見たいです、ご紹介ありがとうございます。

向日葵畑は、夏休みシーズンにかけて種蒔きして育てている様です、昔は私の所ももっと遅かった様に思います。


☆nakato932さん

〉時折り滋賀愛を感じる写真拝見しておりました。

ありがとうございます。

〉都会では無いもそこまで不便で無く自然を身近に感じられるのが滋賀の良いところですね。

同感なのですが、まだまだ何をするにも勉強が必要ですね、このお話は身につまされます、自然を語るにはお花の名前や昆虫の名前など知らなければならない事がいっぱい有りますね、其処が私には不足しています、その為に他のスレを覗いています、其処で参考にしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3240406/
〉湖東市?愛東町でしょうか、あいとうマーガレットステーションかな? 

すみませんです、湖南市の間違いでした、今年4月にオープンしたHATの横に名所にしようと湖南市の依頼を受けて育てていると仰っていました。
私は、スイレンを求めて近江富士花緑公園に行く途中に発見しました。
湖南市魅力発信拠点施設HAT
http://chekipon.com/archives/25844

nakato932さんのレスを見て参考にしています。
近江富士花緑公園は、夢に迄見た錦鯉が撮れましたし、先週は弥生の森でスイレンと錦鯉のコラボが撮れましたありがとうございます。




書込番号:22823202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/27 19:16(1年以上前)

?!?

祝!!!

隅田川花火大会開催!!!

令和元年!!!
おめでとうございます!!!

「 日本の夏 ペケペケの 夏 !!! 」



写真、、、

大宮駅で、、見かけた、、、
「 鰻?! 」です?!



書込番号:22823743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/27 19:30(1年以上前)


『 四季島 』鰻?!、、


、、、?!!!


大宮駅 、、です、、、?!


NIKON Z7、、、。






書込番号:22823766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/28 14:49(1年以上前)

暑い!!!

「 梅雨あけ 」?!



昨日、、大宮駅
全席指定の快足 「 烏山山あげ祭り号 」

NIKON Z7
AF-S NIKKOR 28-300

書込番号:22825488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/28 14:56(1年以上前)

おまけ!!

で撮れたのが、、、

「 四季島 」でした、、、。




書込番号:22825505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/28 18:30(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

鳥取県の大山寺です。


>まろは田舎もんさん
NDフィルターを含め、私もまだまだ理解できていないことが多いのですが、引き続きよろしくお願いいたします。
渓流撮影に挑戦していらっしゃるとのことで、また是非よろしければ、お披露目を楽しみにしております(*^-^*)

書込番号:22825884

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/07/28 23:55(1年以上前)

^^

7月のお楽しみ♪

ヨメは酒、娘と私(お抱え運転手)はお茶で。

材木座海岸に寄って帰宅しました^^

>ニコングレーさん
みなさん

こんばんは<(_ _)>

台風による大きな被害も無く、「ヤレヤレ」な週末でした。
関東も明日にはツユゾラノムコウ側????

昨日家族で出掛けた鎌倉・光明寺でのパチリをペタリします。

では(^^)/

書込番号:22826584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/07/29 20:57(1年以上前)

>hukurou爺さん
>金魚おじさんさん
>まろは田舎もんさん
>のらぽんさん
>day40さん
>shuu2さん

ほかご投稿のみなさま?!!、、、?!

返レス滞りまして、、
恐縮、、です!!!

ツクヅク、、、
スレ主の資格が、、無いなぁ、、
っと、、
反省!!しております!!




で、、舌の根が乾かぬうちに、、



今回、、
ネットで、、、
「 尾道 」と、、「 竹原 」に、、
観光パンフの請求をしてみました、、。

うれしいことに、、
早速送っていただけました、、!!

確かに、、ネットで、、検索かければ
スマホ、タブレットで、、見れますし
パソコンでアウトプットすれば、、、
なんですが、、、

なんか、手もとに、、パンフレット
が、、ほしくって、、。


両方とも、宛名が、
手書き、、女性の字かなぁ?!

これが、、またいい!!!

なんが、送って貰った
パンフで、、いい旅が出来そうな、、
そんな予感がいたしました!!!




「 尾道市 」と 「 竹原市 」
の観光パンフです。

ライカのQちゃん、、にて、。







書込番号:22828129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件

2019/07/30 16:27(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

梅雨も明けたので、久しぶりに日光は小田代ヶ原まで行って来ました。
赤沼P到着が5:30、かなり出遅れです。平日なので早朝バスは無く、徒歩で
小田代ヶ原を目指し6:00過ぎに現地到着。先客は、自転車組が3人だけでした。
4:30に来たと言うことでしたが、霧が濃すぎて一面真っ白、今朝はダメだった〜と
引き揚げるところでした。

私は、出遅れが幸いしたか、途中の林間で朝日の光芒も見られてラッキーでした。
今日の写真を貼ります。

書込番号:22829510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/31 20:02(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

梅雨明けと同時に連日、猛暑が続きます。
涼しい所に行きたいです。


>ニコングレーさん
竹原と尾道方面、素敵な旅になりますように(^o^)/


書込番号:22831589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件

2019/07/31 20:12(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさんこんにちは。

昨日の奥日光は、到着時の気温が16℃、日中でも22℃だったのが
恋しい下界の猛暑です。

今夜は、当地神社の夏祭り最終イベント「茅の輪くぐり」です。
暑さにもめげず、大勢の人たちで賑わっています。
私も、無病息災を願って左、右、左とくぐってきました。

書込番号:22831611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/01 05:34(1年以上前)

>アコハイ25さん

日光小田代ヶ原!!!
いいですね!!!、、、
特に一枚目!!!
、、、

林間から射し込む陽ざし!!!
涼しそう!!!



セッカク、、
『 ツユゾラ 』から、解放されたのですが、、猛暑到来!!?



涼しい、、高原に行きたい!!!


実際は、、、

『 尾道、竹原、鞆の浦、、、』
の旅が、、まもなく?!、
始まりますが、、、。


暑いー!!!
のでしょうね、、、?!!










書込番号:22832233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/01 05:44(1年以上前)

>のらぽんさん

ありがとうございます!!

イチオウ、、、

呉や、広島 縮景園、等も、、、
予定しておりますが、、、

欲ばりすぎで、、ドウナルコトヤラ、、。


暑さで、、、昼間は、、喫茶店?!!
クーラーの効いた電車に乗りっぱなし、、とか、、?!


熱中症とやらに、、ならないよう、、、


楽しんで参ります!?!






書込番号:22832237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/01 05:52(1年以上前)

>アコハイ25さん

日光!!
最高温度が22℃!?!!

うーん!!サイコウ!!!



『 ツユゾラ ノ ムコウ 』
は、、ヤハリ、、猛暑!!!

「 暑さ 苦手の、、、自分 を
再認識!?!!? 」


セメテ、、涼しげな
景色を見てみたい!?!!!


これから ムカウ であろう、、、
かの地も、、オソラク、、、
34〜35℃!?!

水分補給しながら、、、
行って参ります!!
( ビールは、、水分補給ならない!?!
、、肝に銘じて、、、)


書込番号:22832242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/01 23:10(1年以上前)

さて、、

撮影イメージ、、、



@ ロープウェイ、、寺院、、、その眼下に、、細長いけど、、、海!!
俯瞰の図?!

A 階段、、の途中、、、塀の陰
昼寝をする、、ネコチャン。
ネコチャンの可愛い寝顔を!!!

B 海沿いに走る列車、、、
車内より、、海と、、島影を!!!

C 小京都?!、、
を、、思わせる、町並み、、。
着物姿の女性越しに、、、
ハート型の、、?!!



さて、、、
皆様でしたら、、、



1) ナンミリ/ナンF?!のレンズで?!

2) 持ち出す 機種は?!

3) その他、、なんでも?!!




さて!!

皆様の番、、です!!



( あくまでも、、
イメージですんで、、、?!?

イメージ、、でーす!?!)










書込番号:22833612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/02 07:23(1年以上前)

ユニホーム、ドラゴンやタイガーのデザインだったのですね、強そうです。

若い人はみなさん元気です、将来オリンピックで活躍!夢がありますね。

グレーさん みなさん おはようございます。

昨日は、最強さんに2度出逢いました。
一つは外に出ているだけでジリジリと暑かったです、とてもお昼間は目的無しに撮影に出掛けようと思えない毎日です。

もう一つは、
昨日は、仕事の合間に時間が出来ましたので三重県津市の「サオリーナ」に寄って見ました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%B2%99%E4%BF%9D%E9%87%8C
コチラより引用
吉田 沙保里(よしだ さおり、1982年〈昭和57年〉10月5日 - )は、日本のレスリング選手・指導者。女子レスリング個人で世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録し、「霊長類最強女子」の異名を持つ。

さおりさん感動をありがとうございました。

そして若い人は皆元気ですね。
あやからねばと思いました。


☆グレーさん

最強のスナップカメラは常に携帯している「スマホ」では無いでしょうか?
お問い合わせの回答にはなりませんが?

今NDフィルターを理解しようと色んなシーンで利用し藻掻いています。
納得出来たら写真が発表出来ると思います。
今日は、涼しい朝の内に綿向山の渓流に撮影にゆこうと思っています。

一応、明るい場面ではND64(ND2xND4xND8)でも減光は不足な事は解りました。
でも3つもフィルター重ねると広角では少しケラレが発生します。


☆のらぽんさん

月末は嬉しい仕事が入り忙しかったです。
NDフィルターのご紹介ありがとうございます、NDフィルターの撮影は簡単と思っていたのですがやって見たら意外と難しいですね。

書込番号:22833929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/02 10:27(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

「 最強のスナップカメラ、、
スマホ !!! 」

なるほどですね!!!

かも、、しれません、、ねーーー!!


ありがとうございます!!


書込番号:22834157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/08/02 19:58(1年以上前)

>ニコングレーさん
1時間半くらい前に撮りました。
今は・・・仙台に向かってます。たぶん福島市あたりにいます。
土日は東北です。
関東と同じくらい暑いらしいので倒れないようにしないと(汗)

画像はかなり加工しています。

書込番号:22834891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/02 21:08(1年以上前)

>トムワンさん

お久しぶりで、、、
ありがとうございます!!

サツカー!?、それとも、
ベースボールの、、撮影のお仕事なんでしょうか?!

おつかれさまでーす!!


昨今の日本列島?!
北に行こうが、西に行こうが、、、
35〜36℃が?!
アタリまえ、、みたいですね!!!

水分をシッカリとりましょうね!!

因みに、ビールじゃだめですよ!?!



書込番号:22835036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/02 22:17(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

夏らしくしんどい。。。(*_*)
盆栽のサルスベリが咲きました♪


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

思い出すのは尾道、もう一度行きたいです(^^)
うちの時は、中年夫婦しまなみ海道を行く不安な計画でしたもので、TVSデジタルとLX3のコンデジ二台でした(^^ゞ
余談ですが、千光寺だったか、ロープウェーに間に合わなくて歩いて登った時も軽いカメラはありがたかったです(>_<ゞ

書込番号:22835155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/03 01:51(1年以上前)

>金魚おじさんさん

ありがとうございます!!

、、、そうなんですよね!!

あれも、これも、、、
念のために、、こいつも!!
と、、欲ばると、、、
カバンが、、重くなり、、、
暑いなか、、、
バテバテ、、!!!

アゲク、、、案の定、、 こいつで、、
一枚も、、撮ってない!?!
なんってことも、、

コンデジは、一台持っていこうかと
、、、

フルサイズコンデジの
ライカのQチャンでも、、。





書込番号:22835476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/03 09:00(1年以上前)

只今、
スタバで、、スタンバイ?!

尾道行動計画策定中!!?!

なんか、、台風接近する模様?!!

流石、、フダンの行いが、、
災い!?!!!


NIKON Z7 持出しも、、検討中!!




書込番号:22835779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/03 17:22(1年以上前)

特急が勢ぞろい

眺めはよろしいようで

小田急や東武よりも飛ばします

なかなか取りにくい

>ニコングレーさん

和歌山の帰りに「しまかぜ」です。

近鉄のグランクラス?!?この前、上皇陛下も乗られてましたね。

書込番号:22836683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/03 17:28(1年以上前)

>たのちゃんさん

Kintetsu!!!ですね!!!!


グレーも、、、

マモナク、、、?!
「 のぞみ 」でーすー!!

山陽新幹線、、、久々!!!

最高速度!!!、、、
どの辺なんでしょうか?!!




書込番号:22836701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/03 18:56(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんばんは〜

もう3週間程でしょうか・・・
地道にボウズをひきまくってます。
毎週現場には8時間ほどは貼り付くんですが、
蚊を肥らせるだけで撤収してます・・・

>ニコングレーさん

尾道ですか( ^∀^)
良いっすね〜〜〜〜〜(m--)m
お写真を楽しみにしています。

貼る写真が撮れないので、古いのを引っ張り出してきました。
この時は嵯峨野から金閣寺をoff会で回ったのですが、
105mmF1.4Eを買ったばかりなので、一日中D4sに付けっぱなしで
これだけを持ち歩き、すべて開放で撮りました。

広角は苦手なので、全てが切り取りっす♪(/ω\*)

>金さん

私は、今は単身赴任で上海に出向中ですが、生まれも育ちも今も
京都市民っす。

しかし、鉄道博物館は行ったことはありません。
梅小路の蒸気機関車基地の時は、行ったことが有るよな無いよな・・・

また、三大祭りですか?祇園祭とか何とか、
一切行ったことがありません(* ̄ー ̄)キッパリ

人混みがウザいんですもん( ̄∇ ̄*)ゞ


書込番号:22836849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/03 19:13(1年以上前)

鳥を撮ったのです・・・

連投すみません♪(/ω\*)

まろさん

色々とお楽しみのようで何よりです。
私はNDフィルターは16と32を良く使いますが
サーキットでの流し撮りの時だけ使ってます。

最近の課題は、カワセミ君のダイブをスローSSで撮ることなので、
水面の反射を押さえるのも見込んでCP-Lを良く使ってます。

以前、夜景を撮るのにNDフィルターを使おうとしましたが
使いこなせなくて諦めました。

また、お写真を拝見させてくださいね(o^-')b !

書込番号:22836874

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/03 23:41(1年以上前)

>fttikedaz2さん

105/1.4 NIKON D4s
での画像!
ありがとうございます!!

いいですね!!

グレーの場合、、、
「 切り取る 」能力が、、ある訳でもなく、
今回は、、、NIKON Z7で、、
広角からのズームSライン2本と、
FTZ 経由で70-200/4で、、
何となく?!撮ってみよつかなぁ、、
と、、考えています!!

オソラク、、新スレッドを建ちあげて
と、、なります!!

また、ご参加をお願い致します!!!



書込番号:22837383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/04 08:07(1年以上前)

>ニコングレーさんみなさま

暑中お見舞い申し上げます

♪霧ヶ峰〜ニッコウキスゲ満開!!


書込番号:22837771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/04 09:24(1年以上前)

>hukurou爺さん

霧ヶ峰!!!
ニッコウキスゲの
暑中お見舞い!!!
ありがとうございます!!

キリガミネ!
ニッコウキスゲ
と聞くだけで、、
涼しそう!!!




名古屋からサイタマへ、、
グランパスご一行樣!!!
レッズと今日対戦です!!!

、、、

最近、、お花、、
撮ってません、、、。


書込番号:22837903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/04 09:32(1年以上前)


LEICA CAMERA WETZLAR GERMANY

LEICA Q ( Typ 116 )



街なかスナップ、、、ショーウインド、、。


石原裕次郎、、?!!



書込番号:22837917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/04 13:29(1年以上前)

暑かったです。迷路に迷って汗だくでした。

グレーさん みなさま こんにちは

【奥さん旅行に】
奥さん、昨日は一泊2日(39800円)で瀬戸内国際芸術祭2019に行きました。
https://www.jalan.net/news/article/329048/

本日帰ってきて、楽しかった感想を散々聞きました。
やはり暑かった様です、そして素晴らしかったと言っていました。
ただ旅行は強行軍だったので疲れたと言っています。
旅館と夕食は満足と言っていました。

開催期間2019年7月19日(金)〜8月25日(日)
そりゃ素晴らしい被写体の宝庫だったよと言っていました。
開催場所/直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島
裏山しいです、私も行きたかったです。

直島は、シンボルのカボチャの作品が、そして犬島はラピュタの世界だったそうです。


【レス@ひまわりの写真のご紹介】

全てND4フィルターを使いビビッドの設定です。

「おいで野洲 ひまわり迷路2019」へ行って来ました。
http://www.city.yasu.lg.jp/i/event/1564369659506.html
行って誰だこの暑いのに迷路を作るなんてと思いました、中央塔まで行くのに汗だくでした。

開催期間:8月3日(土曜日)から8月12日(祝・月曜日)入園料300円

本日から開催して約10日間です。
ひまわりの見頃はすぐ終わりますね。


【レスA日野花火大会】

此方は、最初からND4フィルターを使うと思って買いましたので、花火のスケールは小さいですが、期待していて思った通りに撮れました。

花火は、野洲の花火から今年2回目です。
そして渓流でMモードを勉強したのが役に立ちました、花火を強調しょうと思えばスモークが目立ち何とかスモークを抑える戦いですね。


☆グレーさん

もう旅の手配はお済みだと思いますが、もしまだなら瀬戸内国際芸術祭2019へ行かれたらと思いました。

旅行用カメラとレンズお決まりの様ですね。

そして、私は便利ズームで助かっています、初心者ならこれが一番です。
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
色んな場所で使え、風景写真なら最強だと思います。

こんな安いレンズはグレーさん興味ないとは思いますが。


☆のらぽんさん
☆悟空さん

渓流写真は、一つの可能性のテーマですので納得ゆく迄発表を控えたいと思っています。
NDフィルターを使って綿向山に渓流写真は2回行っています、NDフィルター無しは5回行っていますので計7回です。

NDフィルターを手に入れてからは晴天の日ばかりですので、水面のハレーションが強く納得出来る写真になりません、

しかし晴天の日しか撮れない奇跡の一枚や普段でも使える川の流れの一枚、計2枚は撮れました。

曇りか雨の日で、風のおだやかな時を浸すら腕を磨いて待っています。


☆のらぽんさん

〉梅雨明けと同時に連日、猛暑が続きます。
涼しい所に行きたいです。

同感です。
渓流は少し涼しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3245830/
素晴らしいお写真を見て、私の渓流のお写真を夢見ています。

NDフィルターの渓流写真もう少し掛かります、最近少し写真を観察する力が出たのか?NDフィルターおっしゃる様に難しい事がわかり研究が必要です、何か写真の根本に関わる様に感じます。

そして、渓流では無い普段の写真にも積極的にNDフィルターを使用しています、NDフィルターを使うと雰囲気が変わる様に思えます。

ピクチャーコントロール(ピクチャースタイル)のビビッドとND4の組合せは良い雰囲気に撮れます。


☆悟空さん

D4Sやっぱり良い絵を出しますね、夢のカメラです、100F1.4の過去に見た香港の夜景のジェット機の素晴らしいお写真を思い出します。

フィルターのご説明ありがとうございます。
何故か、昔のペンタ使いの方から頂いたNDフィルターや各種フィルターは、写真を撮ったら赤茶けた色合いになりました、こう言う事もあるのですね。

〉梅小路の蒸気機関車基地

京都には50年間暮らしましたが行った事は有りません、しかし普通に子供の時、さんざん機関車に乗りましたので、それと京都駅で方向転換も見ています、なのでわざわざ金を出してまでと思ってました、カメラを買いまして金さんのお写真を見たら行きたくなりました。

祇園祭は、会社の上から四条河原町の交差点の方向転換を見れました、これもわざわざ見にゆかなかつたです。

案外暮らしている者は、何かの機会が無いとき意外は見にゆかないですね!
京都の人は「おのぼりさんで無いとそう言う所へはゆかない」と良く言っていた記憶があります。

カワセミの飛込みの写真また見せて下さいね、楽しみにしています。



書込番号:22838319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/04 13:40(1年以上前)

観客です。

【レスA日野花火大会】

此方は、最初からND4フィルターを使うと思って買いましたので、花火のスケールは小さいですが、期待していて思った通りに撮れました。

花火は、野洲の花火から今年2回目です。
そして渓流でMモードを勉強したのが役に立ちました、花火を強調しょうと思えばスモークが目立ち何とかスモークが映り込むのを抑える戦いですね。

またNDフィルターを手に入れて進歩しました。

そして、撮影されておられる方とお話しました、その方が「初めてバルブ撮影で4つ位の花火を同時に撮る」と言っておられました。

バルブ撮影初めて聞きます、調べ無きゃと思いました。





書込番号:22838338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/04 15:02(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

ありがとうございます!!

奥さま!!、、、
「 瀬戸内国際芸術祭 2019 」
行かれたのですね!!!
「 やはり暑かった様です、、」
、、、ヤッパリですね!!!



ボディ、、NIKON Z7と
コンデジ LEICA Q チャン

Z用の ズーム2本と、、
FTZ で、70-200/4

暑さで、、思考能力低下してるんで、
あれこれ考えず、、決めました!!!

「 国際芸術祭 」、、、
暑さや、、天気、、気力、体力!?
と、相談しながら、、考えまーす!!

奥さまからの、、
情報!?!、
引き続き、、聴取?!
お願い致します!!?













書込番号:22838478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 15:44(1年以上前)

金賞

みなさんこんにちは

今日の朝撮りは、地元の七夕まつりです。

例年「時の人」がモデルになるんですが、今年は話題になった人はいなかったのかな?



>ニコングレーさん

新幹線の最高速度は、
?東海道新幹線 285km/h
?山陽新幹線(姫路以東)275km/h ・・・*1
?山陽新幹線(姫路以西)300km/h
?九州新幹線 260km/h
?東北新幹線(東京〜大宮)110km/h
?東北新幹線(大宮〜宇都宮)275km/h
?東北新幹線(宇都宮〜盛岡)320km/h
?東北新幹線(盛岡〜新青森)260km/h
?北海道新幹線(青函トンネル区間以外)260km/h
?北海道新幹線(青函トンネル区間)140km/h
?上越新幹線 240km/h
?北陸新幹線 260km/h
?山形新幹線 130km/h
?秋田新幹線 130km/h

です。

なお昔、500系のぞみのあった頃、*1は300km/hでした。

書込番号:22838556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 15:51(1年以上前)

話題の人はこれだけかな

朝から暑かったです

書込番号:22838570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/04 18:14(1年以上前)

>たのちゃんさん

阿佐ヶ谷 七夕祭りですね?!!
ありがとうございます!!

もう気がついたら、、、
旧暦での、、七夕!!!

「 ツユゾラ ノ ムコウ 」
と、云ってたのも、、、遠い昔話?!!


まぁ、、ビールでも、、、

ベランダビアガーデン!?!
で、、お祭り開催中!?!!

返信間違えも、、
「 夏!、暑さが、、ソウサセタ!! 」
( 詳しくは、、のらぽんさんの
スレサンショ、、の事?!)

書込番号:22838904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/08/04 21:36(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

毎日暑くなり夏本番です。
私も暑中お見舞い申し上げます。

>まろは田舎もんさん
野洲の花火、とても綺麗です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247285/


書込番号:22839355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/05 06:34(1年以上前)

さて、、、

いよいよ!!!

「 私の番 」、、、です!!!


「 富士山 」です!!!




書込番号:22839800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/05 08:44(1年以上前)

京都、新大阪、、
新神戸、、、。

順調に運行中です!!!


次は、岡山に停車、、です!!


書込番号:22839925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2019/08/05 09:23(1年以上前)

一昨日行きました、おいで野洲ひまわり迷路2019より。

昨日行きました近所に咲く蓮の花です。

有名な場所でもなく多分蓮根畑なのかと?背景に比叡山を入れて。

白いツユクサ。

ニコングレーさん、皆さん おはようございます。
ずいぶんお暇しており久々に書き込みます。
一昨日と昨日行きました花々など。

>ニコングレーさん
いよいよ尾道観光でしょうか?

千光寺は多分行かれるでしょうが下りは歩いた方が写真を沢山撮れるかと。
ただ今日もかなり暑そうですので水分補給はしっかりと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247745/
1/60秒以下なら字が掠れないかな。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247136/
霧ヶ峰は車で高い場所行けて湿原もあり涼しげです。
ただ近年の暑さは山でも暑そうだと感じてしまいますね。

>まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247278/
同じ日に行って来ました。
もう1時間程早く行って迷路を愉しんで汗だく、かき氷が美味しかったです。

書込番号:22839961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/05 11:34(1年以上前)

>nakato932さん

尾道、、、到着、、。

向島が、、、島に見えません。

尾道水道が、、穏やかで、、、
池のように、、感じます。


「 ツユゾラ ノ ムコウ 」、、、
尾道も、、真夏、、です!!!


書込番号:22840118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/05 14:11(1年以上前)

尾道

LEICA Q
SUMMILUX 1:1.7/28ASPH.

LEICA Q 【 Typ 116 】
LEICA CAMERA AG
MADE IN GERMANY


ただし、、撮影は、、
メイド イン ニコングレー?!!


書込番号:22840354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/05 17:46(1年以上前)

友人の車です(^^)

鳥の種類は。。。?

剣岳、今なら登れない自信あります(..)

皆様こんにちは(^^)

熱さで外にも出ず、家にこもって古いフィルムのスキャンを始めました。
思った以上に枚数多くて引くに引けずボーっっとしてきて。。。(+o+)エアコンけちったせいもアリ(>_<)


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

尾道ですね(^^♪千光寺は私も下りは歩きをおすすめします(^^ゞ登りはしんどいですよ〜
風鈴、すずしげでありがたいです。。。(^^)


>たのちゃんさん
こんにちは(^^)

新幹線の最高速度、興味持って見ました。大宮東京間(^^)
うちが大宮なもので、東海道新幹線があと一駅いってくれたらなぁと、ありえない願望です(>_<)


>fttikedaz2さん
こんにちは(^^)

地元ながらの人込み避けたい、同じくです(^^ゞ
子供の頃に川越に住んでいましたが、祭りに行ったのは一度あったか、嫌々だったような。。。(>_<)
でも少し足を伸ばせば、静かないいとこは好まれるのでしょうね♪


>まろは田舎もんさん
こんにちは(^^)

ひまわりの迷路、近年の酷暑では酷だなぁと伝わりました(^^ゞ
それと、私も蒸気機関車を見たくなってしまいました。。。涼しくなったら、写真を密かに待ってます(..)

花火撮影での他の方との会話ですが、四つくらいの花火を同時に撮るとのことでしたが、
私はセオリー通りの撮影しか覚えてないのですが、iso100〜400、絞り8前後、バルブでレリーズで数秒から長くて30秒、
そんな撮り方でした。

書込番号:22840643

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/05 20:42(1年以上前)

グレーさん みなさま こんばんは

弥生の森歴史公園(滋賀県野洲市)へ行きました2回目です。
https://blog.goo.ne.jp/takayan-0722/e/efd701183a80259ac44e8f12f704cb43
個々では、スイレンと水に映るシダの共演と鯉さんを撮りに行きました。


☆グレーさん

尾道到着ご苦労さまです、またグレーさんのお写真で旅行の気分を味わえるのが楽しみです。


☆のらぽんさん

花火を見ておほめ頂きありがとうございます。
まだみなさまの花火と比べて写真は幼稚園ですが、取り敢えず手持ちでしたので1/20秒で撮りました、其れなりの効果が有りました。

最高級の花火撮影を目指すには、初心者は繰り返しトライする事ですね。

バルブ撮影(シャッター幕を上げとく)意味が解りました、三脚を使って15秒や30秒で撮ることですね。

渓流撮影から始まり少しずつカメラと光の関係が理解できて来ている、自分がいます、そしてカメラの能力を限界まで使うと言うことを目指している様に感じます。

のらぽんさんと共に過ごし、ある時気付いたら、素晴らしい写真を撮れる様になると感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247577/
私とのらぽんさんの始まりは、ハワイのお写真からですね、ムスタングのオープンカーに冴え渡る青き空と海と雲そしてヤシの木と海辺で戯れる人影、やはり日本とは一味違いますね、それとそう撮られる力量素晴らしいです、参考になります。


☆nakato932さん

〉同じ日に行って来ました。
もう1時間程早く行って迷路を愉しんで汗だく、かき氷が美味しかったです。https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247752/
こちらが10:33ですし

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247278/
私の写真が12:14ですのでニアミスした様ですね、私もnakato932さんが何時も発表されているスレを見て気付きました、農家のかき氷有りましたね!

同じひまわりでも捕らえる観点や色合いが違い、勉強になりました、ありがとうございます。

nakato932さんが、発表された近江富士花緑公園から鯉さんの写真を見つけ、その近くの弥生の森にだどり付きました、ありがとうございます。


☆金さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247845/
RX8じゃないですか、いい車でしたね、一度は乗りたかったです、ロータリーエンジン最後のスポーツカーになりましたね!

私は、グレーさんのスレで勉強して写真と言う物が分かって来ました、悩みや藻掻きはしますが、其れは皆さんが通って来た道なのですね、人生の記録媒体ですね、出来る事を精一杯すると次の目標が生まれます、それをこなして行くとその先が見えますね、ご心配をお掛けしましたね、そして激励ありがとうございました。

〉iso100〜400、絞り8前後、バルブでレリーズで数秒から長くて30秒、
そんな撮り方でした。

アドバイスありがとうございます、それでして見ますね、最近渓流撮影で三脚を使って最高8秒までブレなく撮れる様になりました、シャッターの押し方を研究して長秒撮影のコツを掴みました。

花火を撮るのも一日では達成出来ずですね、一つ一つを熟して自分に自信をつける事が、成功の道ですね。

書込番号:22840977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/05 21:15(1年以上前)

ニコングレーさん、皆さんこんばんは( ^∀^)

まろさん、三脚をお持ちでしたか。
やっぱりですね、低速シャッターを使うときは
手持ちではどんだけ頑張ってもぶれちゃいますので、
三脚をお使いになることをオススメします。

私もですね、カメラのブレを取るために試行錯誤を
続けています。

今の状態は↑の3枚目で、カメラとレンズを3点で支えています。
で、カメラを乗せる雲台ですが、私の使ってるのは
上下左右に動かすのに、その重さを調整出来るのですが、
一番重く設定して、カメラを降りながらもカメラがブレない
様に設定しています。

後ですね、夜景を撮るときは、シャッターを押すだけでも
カメラがブレてしまいますので、↑の設定を良く使います。

カスタムメニュー→d撮影・記録・表情→d5露出ディレーモード
から、3秒に設定します。

これなら、シャッターボタンを押してミラーが上がってから
シャッターが切れるまでに3秒間の間が空きますので、
シャッターを押したときの振動が緩和されるという機能です。

低速シャッターでの撮影は、どれだけカメラがブレないように
設定するかが第一だと思ってます。

一度お試しください( ^∀^)

書込番号:22841060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/08/05 22:14(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。


尾道まで、お疲れさまでした(^o^)/
新幹線からまるで尾道に入るまで、楽しく拝見しています。
私も尾道の写真をアップです(*^-^*)



>まろは田舎もんさん
こちらのお写真、シダが鏡のように映る幾何学模様を含め、とても素敵な構図です(^_^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247927/

書込番号:22841176

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/05 23:10(1年以上前)

グレーさん みなさま 再びこんばんは

興啓寺へ行った時の写真です。
ND2フィルターを使っています。
そしてピクチャーコントロールはイルコさんのポートレート設定を参考にしました(キヤノンをニコンに読み替えてですが)非常に大胆な設定です。

興啓寺の住職さんのお言葉が素晴らしかったです。


☆悟空さん

その設定解りました。
マニュアルを見たら有りました。
いま、私に一番必要な設定です。
そして、その粋に達したのでアドバイスされたと感じます。

露出ディレイモード(P260)それで、長秒撮影の成功率が100%になります。

私はアドバイスして頂き幸せ者です。

買った初めは、こんなにカメラの事を分かると思いませんでした、そして色んな撮影をして、それぞれ悩みが有りました、その悩みが一つのピントに結び付いて来ました。

つまり言われた事を理解して以下に実行したかが、それには素直になり、知識を吸収する自然体にならねばと感じています。

詳しい事は悟空さんのお言葉を何回も読み直しします、そして豚に真珠の縁側の悟空さんのカメラのアドバイスもです。


☆のらぽんさん

シダの写真見て頂きおほめ頂きありがとうございます、作品を撮ったかいが有ります、そうそれなんですね、少しはのらぽんさんのお写真見ている成果が出たと思います、やはり自分の表現したい事を相手に気付いて貰う写真を撮るのが大切ですね。

水面に映るシダとの差を編集でアオリました、そしてND2フィルターを使っています。
水面が余りにも無風の条件で鏡でしたので。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22766278/ImageID=3247984/
こう言う場所があるのですね、家内と一緒に是非見たいと感じました、素敵なお写真ありがとうございます。

寄り添うネコちゃん幸せそうです。

書込番号:22841273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/06 08:33(1年以上前)

尾道から、向島への渡船、、、、。

一回 100円!!!


向島からの 尾道の眺め、、、

渡らなければ、、、
見えませんもんね、、、。



書込番号:22841710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/06 08:52(1年以上前)

さて、さて、、

本日は、、九州を襲っている
台風の影響で、、、
瀬戸内も、、降ったり止んだり、、。

風も、、、

旅行の2日め!!!

天候も考慮して、、、!?!


本スレも、、ノコリ、、僅かに!!?

近日中に、、、
この旅の、、、集大成?!!
のスレを!!!?

勝手にお約束致します!!!



>金魚おじさんさん

千光寺山?!、、、
登リは、ロープウェイ、、
降りは、、、徒歩で、、、

確かに、登リはキッイ!?!

>まろは田舎もんさん

旅行気分を味わって頂けるか?!

でも、グレー本人は、、
間違いなく、、旅行気分!!
です!!!

>fttikedaz2さん

次回スレでも、、
ご参加を宜しくおねがいします!!


>のらぽんさん

「 永遠の 猫 ?! 」
やはり、、定番化でしたね?!!

グレー、、まだまだ、、
ヒロシマ県内をウロウロしてます!

ご注意を?!!




書込番号:22841727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13732件

2019/08/06 21:25(1年以上前)


当スレ
ご参加の皆様!!!

ありがとうございました!!

お陰さまで 満スレ でございます!!


毎回、、ワンパターンの展開、、
恐縮でございます!!


次スレ、、
作ってあります!!

只今、、取材中ですので、、、
追々、、貼らせていただきます!!
皆様も、、
ご参加の程を、、!!!

さぁ、ご一緒に、、
写真を楽しみましょう!!

ありがとうございました!!!


書込番号:22842728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング