無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スケジュール設定によってフリーズ

2022/05/04 16:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件 AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]のオーナーAirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]の満足度4

運用が安定していたので
多少なりと消費電力を減らそうと「スケジュール」を設定しようとしたところ
「設定」をクリックしたところで応答が無くなりました。
電波も出ていないし設定画面にも入れなくなったので
完全にフリーズした模様。
(前に使っていた1166ではこんなことに遭遇したことは無かった)

ACコンセント長抜きしただけでは設定画面に入れず、
ACコンセント長抜き→エアステーション設定ツールで設定画面に入り直し→再起動
でようやく復帰。

まさかスケジュール設定をしようとしただけでここまでの状態に陥るとは。。。
ちなみに3200でも同じ状態にも陥ったので、現行の商品は不安定そう。

結果元に戻せたのでよかったですが
最初わけがわからず、3200とのEasyMesh構成を
復帰させるまで1時間以上浪費しました。

教訓「安定している環境は下手にいじらない」

書込番号:24730844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アカウント作成を強要

2022/05/02 02:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > RAX20-100JPS

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件 RAX20-100JPSのオーナーRAX20-100JPSの満足度4

スマホからの設定しようとするとアカウント作成を強要されます。
NETGEARは全く信用のおけない製品を作りますね。
ファームウェアアップデートも失敗するし設定画面の作りも杜撰です。
ASUSのほうが遥かに優れています。

書込番号:24727179

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/02 07:27(1年以上前)

アカウントは情報の保存とかの関係で仕方ないのかもしれませんが、最近どこのも増えてますね。面倒だしあまり好きではないのですが。

書込番号:24727308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55

クチコミ投稿数:12件

使用環境は、次のとおりです。
・AX55:スマートコネクトOFF、2.4&5GHzは別SSID
・Epson PX−M6011F、PX−M6010F:固定IP

プリンターで、無線LAN5GHz登録しようとしても、パスワードNGとなり接続できません。
2.4GHzだと、1回目は登録できませんが、再度設定すると登録できますが、PCやiPhoneでの印刷やスキャンにかなり時間がかかるか、またはデータがプリンターに届きません。
つまり、ルーター機能は問題なく無線部に問題ありと思うのです。

無線LANをOFFにして、有線LANにすると、全く問題なくプリンターの全ての機能が使えます。

どなた様か、AX55の無線LANで、Epson製プリンターをWifi 5GHz帯で問題なく利用できていますか?

書込番号:24706977

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2022/04/19 09:42(1年以上前)


プリンターで、無線LAN5GHz登録しようとしても、パスワードNGとなり接続できません。


AX55の2.4GHzを無効化後、AX55とプリンタをWPSでWi-Fi接続できませんか?


操作パネルから無線LAN(Wi-Fi)接続する(P289)

AOSSやWPS対応の無線LANルーター(アクセスポイント)をお使いの場合は、プッシュボタンで自動設定ができます。

https://www2.epson.jp/support/manual/NPD645904_UG_JA.PDF

書込番号:24707040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/19 12:07(1年以上前)

WPSで登録してみましたが、同じ結果でした。
診断レポートでは、同じく「パスワード:NG」となります。

書込番号:24707232

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2022/04/19 13:20(1年以上前)


WPSで登録してみましたが、同じ結果でした。


5GHzの暗号化方式は、どのように設定されていますか?

書込番号:24707351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/19 13:29(1年以上前)

WPA2/WPA3-パーソナル
です。

2.4GHzも同様です。こっちは接続できます。動きは変ですが。

書込番号:24707361

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2022/04/19 14:28(1年以上前)


2.4GHzも同様です。こっちは接続できます。


ファームウェアは、最新版を適用されていますか?


ドライバー・ソフトウェア基本情報(ファームウェア)
ソフトウェア名称:ファームウェア
ソフトウェアID:35306
公開日 2022年3月24日
製品型番:PX-M6010F / PX-M6011F

https://www.epson.jp/dl_soft/readme/35306.htm

書込番号:24707448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/19 15:25(1年以上前)

確認しましたが、最新です。

書込番号:24707506

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2022/04/19 17:08(1年以上前)

5GHzの場合、WPSでも「パスワードNGとなり接続できません。」という状況となるとAX55とプリンタの問題かもしれません。

申し訳ありませんが、手詰まりの状況です。

書込番号:24707644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 4Gよりも遅い

2022/04/10 00:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]

設定が悪いのか全く繋がらないです。
有線も同じく繋がりが悪く、ソフトバンクエアーの方が安定していると感じるレベル。

書込番号:24692850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/10 03:46(1年以上前)

質問内容がコレだけでは、誰も答えられないと・・・
プロバイダーだとか配線内容だとか、もう少し突っ込んで書かないと・・・

単純にINTERNETとLAN1〜3を間違えているとか。
(^_^;)

書込番号:24692947

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/10 09:30(1年以上前)

情報が少ないですね。初めてのルータですか?例えば、前は別のルータを使っていた、とか詳細があれば書いてください。

それと、ソフトバンクエアーっていわばスマホでテザリングしてるのと同じようなものでしょう、比べても意味がないでしょう。

書込番号:24693168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2022/04/10 15:38(1年以上前)

> 有線も同じく繋がりが悪く

意味不明
スレ主が、設定を使い込めていない。

書込番号:24693667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/10 15:54(1年以上前)

ソフトバンクエアーでいいのでは?
無理して使う必要ないですよ

書込番号:24693688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

2階建て一軒家

2022/04/09 14:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

3階建てまで届くということで2階建ての一軒家なら全範囲で届くと思い買ったのですが、2階の部屋の設置場所から5〜10mぐらいの距離ではギリギリ届くか届かないぐらいでした。悲しいです。

書込番号:24691914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/09 15:07(1年以上前)

家の形状、壁の材質、スマホ側の性能にもよるんで、
この辺りは買って皆ちとわからないところがありますね

書込番号:24691945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2022/04/09 16:11(1年以上前)

>男・黒沢さん
そうですね、ありがとうございます。

書込番号:24692029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/09 17:23(1年以上前)

>nanndayaさん
そもそも、勘違いしている。
5GHz帯は、せいぜい10m位しか届かない。
理由は、電波法で、家の外に漏らさない事が必要。

書込番号:24692124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/04/09 18:30(1年以上前)

>5GHz帯は、せいぜい10m位しか届かない。
>理由は、電波法で、家の外に漏らさない事が必要。
それ間違い。
5GHz帯でも、屋外での利用も可能です。ただし、チャンネルがW56の指定はあります。
2.4GHz帯に比べれば速度は速いのですが、障害物に弱いです。そのため、状況次第では、2.4GHz帯でなら接続が可能かもしれません。

家では、構造物や遮蔽物により電波の届く距離は変わります。
簡単には、無線LANルータと使用場所との間を、直線でつなぎどれだけ障害物があるかを考えると良いです。
襖のような透過しやすいモノから、お風呂場といった困難なモノまでさまざまです。
中継機など追加する場合は、親機とのなるべく障害の少ない接続ができる位置におくのが良いです。

また、無線LANルータは、横に電波を出すものが多く、上下は少し苦手です。それを考慮して、寝かせて置くなどで少し改善することもあります。

見栄えをよくするために、ルータを棚に入れてしまったり、衝立で隠すなどをすることがあります。
これもまた障害となり、電波が届きにくくなる原因です。

一軒家で上下に飛ばしたいときは、1Fなら棚の上にルータを設置するなどするのが良いです。
また、持ち家であれば、LANケーブルを各階に配線して、1Fの親機から有線LANで3Fのルータに接続して、それをAPとして使用すれば、格段に状況が安定しますy

書込番号:24692236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/09 19:16(1年以上前)

>パーシモン1wさん
そもそも、現在の5GHz帯はチャネルボンディングを標準利用する事が前提なので
単なる5GHz帯よりも、できる通信距離は短くなる。
また、チャネルボンディングの際、遠くに飛ばせない状態なので
どうしても距離が短くなる。

って、無線の知識ある??

書込番号:24692328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/04/09 19:30(1年以上前)

>無線の知識ある??
ありますy

>現在の5GHz帯はチャネルボンディングを標準利用する事が前提なので
>単なる5GHz帯よりも、できる通信距離は短くなる。
それは正しいですね。

書込番号:24692345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/09 19:34(1年以上前)

>パーシモン1wさん
そもそも、この機械、w56指定ができるようになっていないよ。

距離を伸ばしたいのであれば、W56のみの出力する無線APを使わないとね。

書込番号:24692355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/04/09 21:52(1年以上前)

>3階建てまで届くということで2階建ての一軒家なら全範囲で届くと思い買ったのですが
>また、持ち家であれば、LANケーブルを各階に配線して、1Fの親機から有線LANで3Fのルータに接続して
1箇所訂正。
3階建てと勘違いして書いておりました。申し訳ありません。

電波状況改善は、他には子機の見直しもあります。
親機が良くとも、子機が非力では十分な性能がでません。
古いPCで11nまでしか対応していない、アンテナ1本しかないスマホなど。
PCであれば、USB接続の規格の新しい・アンテナの2本のモノをつけることで改善できるかもしれません。
スマホだと買い替えになりますが、どちらも有効なのは中継機の設置です。

ただし、先にも書きましたが、親機の設置場所の変更で改善することもあるので、まずはそちらを試してみるのが良いです。
中継機を付ける場合は、親機から電波の良い位置でないといけません。
スマホ片手に家の中を歩き回り、電波の良いとこで、電源が確保できる場所をみつけておくことです。


>そもそも、この機械、w56指定ができるようになっていないよ。
WG2600HS2仕様
IEEE802.11ac
周波数帯域/チャネル
[W52] 5.2GHz帯(5,150〜5,250MHz) : 36/40/44/48ch*屋内限定
[W53] 5.3GHz帯(5,250〜5,350MHz) : 52/56/60/64ch*屋内限定
[W56] 5.6GHz帯(5,470〜5,730MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hs2/spec.html

書込番号:24692582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

USBハードディスクは4Tまでの対応なのね

2022/04/05 17:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:265件

バックアップ用に適当に
バッファローのHD-PGF5.0U3-GBKAを購入したら対応は4Tまでで5Tは認識すらしないときた…
同じメーカの同じシリーズで縛りもうけるやめて(/´△`\)
調べないとわからない用に書くなよ〜箱にでかく最大4Tと書いておけ…

すみません。これ認識させる方法ってありますか?
なかったらメルカリ行きだ…

書込番号:24686102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング