無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

一日に何度も通信が切れます。どうもその都度自動再起動している様子。
ログが毎回リセットされて「2021/03/01 00:00:00」からの通信から始まり、NTPで時間がとれるまでこの時間のログが続きます。
切れる直前のログが残らないので何がトリガか不明。ログをsyslogdにとばすようにして確認してみようかと思ってます。
旧機種でときどき切れるから最新機にしたのに、よりひどくなり困ってます。
サポートは「AUTOをやめてみてくれ」「リセットしてみてくれ」としか言いませんでした。
ファームの更新版はまだ出てない模様。よってファームは最新と思います(Version 3.20と表示されています)。

書込番号:24239889

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2021/07/14 17:36(1年以上前)

>ファームの更新版はまだ出てない模様。よってファームは最新と思います(Version 3.20と表示されています)。

最新版はVer3.21。7月12日にリリース。

https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wxr-6000ax12s.html

書込番号:24239996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/07/15 10:27(1年以上前)

今再起動させてファームウェアの更新版に気づき、アップデートしました。
これでしばし様子見。

書込番号:24240940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/07/17 13:40(1年以上前)

ファームアップ前より頻度は減りましたがやはり日に数回切れますね。だめだ。
ログをUSBストレージに吐き出す設定があったので、しばしログをためてチェックしてみる予定。

書込番号:24244356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2021/07/17 15:18(1年以上前)

>旧機種でときどき切れるから最新機にしたのに、よりひどくなり困ってます。

原因が他にあるのでは?

書込番号:24244493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/07/18 08:58(1年以上前)

当方、機器などに対しズブの素人でして、こちらの機器の購入では
批判的な意見が多いようで迷いましたが、アマゾンサイトで
設定についての書き込みをされている方がいらっしゃり、
これを参考に購入に踏み切りました。
的外れな文章、又 対策済みでしたらすみません。


機能名「干渉波自動回避」:
次の3択です。以下、設定画面の記載

*「無効」
*「強い干渉を受けた時のみ回避する」
*「常に回避する」

「常に回避する」を選択すると途切れがちになるのかもしれません。
私は2.4GHz・5GHzともに無効を選択したつもりでしたが
使用後まもなく再起動らしき動作が・・・
確認すると片方だけ「強い干渉を受けた時のみ回避」になっており
「無効」に変更してからは問題無く使用しております。
よろしかったらお試ししてみて下さい。

書込番号:24245675

ナイスクチコミ!4


logleriaさん
クチコミ投稿数:60件

2021/08/05 07:32(1年以上前)

>ゆずゆずすこすこさん
>迷いすぎオヤジさん

機種を変えても切れるのは、2.4GHz・5GHz両方ともでしょうか?
バッファロー製品には航空無線などと干渉する周波数帯が、存在する場合、自動で違う帯域に変更されます。
立地条件に問題ありませんでしょうか?
ご自宅付近に自衛隊基地、空港、航空管制センター、気象観測機器などある場合、頻繁にチャンネル変更されやすいです。
こちらを回避するにはDFSチャンネルの無い周波数に手動で固定する必要があります。
2.4GHzのみ切れれる場合には周辺に2.4GHzの無線LANが沢山飛んでいる場合がありその場も回避する為に接続が頻繁に変わる為切れます。回避策は上記の通りDFSチャンネルを避けて固定が必要です。

上記の対策で駄目か様子見て下さい。
また、サポートに上記設定でもダメだと伝えると最終的に
【拡張設定】
Multicast Rateの項目を自動から変更願います。
と伝えて来ると思いますこちらは最適値は機種により違うのですが大体24Mbpsと言われてます。
こちらの設定は機種により名前が違う可能性があります。
参考までに。

書込番号:24273377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/08/26 11:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。

LINEのバッファローサポート経由でサポートとやりとりし、結果とりあえず交換してみることとなりました。

・「干渉波自動回避」はすべて無効にしています(サポートの指示)。でも相変わらず勝手に再起動します。その他サポートの指示は全部やってますが、全く効果はありません。

・無線で接続してる機器は5GHzのものや2.4GHzのものがいろいろありますが、特にどちらだからどうということはないです。ルータ本体が勝手に再起動します。トリガは依然として不明です。特に積極的な通信操作をしてない深夜帯でも何度も再起動しています。

・Tp-Linkの最新ルータを買って使ってみましたが、そっちだと安定してます。でもこのルータだと会社へのVPN接続を通さないようなので、やむなくもとのバッファローに戻してます。

・ウチには他にIO-DATAやNECのルータがありますが、今回の件での切り分けという意味では試してないです。余裕があればやってみますが、ネットワークがきれると困るのでなかなかやれないです。

・6000AXSは交換で返品しますが、その間は以前のバッファローのでしのぎます、が、これも落ちやすいので、何かバッファロー製固有の問題と我が家環境固有の問題の相性があるのかもしれません。(テレビやBDレコーダーやエアコンや家族の各種スマホやタブレットやECHO、WindowsPCやLinuxPCやプリンタなど多数がぶら下がってます)

・とりあえず、TP-Linkでv6プラスで家庭内各機器、バッファローか他のVPNを通すものをPPPOE接続させてVPNはそっちで使う、みたいにしてしのごうかなと思います。

書込番号:24308560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんで

2021/07/14 08:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer A2600 Pro

クチコミ投稿数:23件

なんでイキナリ値上がりしたんでしょう?

書込番号:24239371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/07/14 13:19(1年以上前)

・Archer A2600 Pro の価格推移グラフ
https://kakaku.com/item/K0001279012/pricehistory/
の「日別の価格変動」や「直近の価格変動」を見れば分かります。

書込番号:24239712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/07/17 19:33(1年以上前)

変動はわかってます



変動した理由です

書込番号:24244884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動される

2021/07/08 04:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > QNAP > QHora-301W

スレ主 tadayuuさん
クチコミ投稿数:6件

負荷がかかると勝手に再起動するようになりました。
同じ方はいますか?

書込番号:24228858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

「最悪」ほとんど使えないレベルです

2021/07/06 01:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300R3

クチコミ投稿数:125件

2年前にマイクロソフトのノートPC・Surfaceを買った時に、有線LANが使えないモデルだったので、併せて購入しました。
定位置は1m以内の距離で使っていますが、
購入直後から無線接続の調子が悪く、Surfaceを2回交換して貰いましたが、それでもダメ。
アップ側は調子がいいのですが、肝心のダウン側がすぐ止って、最悪は切れます。
内蔵ドライブも無いので、無線経由でアプリをインストールしなければならず、
途中でインストールがエラーになって進まなかったり、もう最悪でした。
それを3回も繰り返した労力は、このルーターの購入費用の軽く10倍は越えます。
恐らくは電波の周波数が温度変化でずれたりしてマトモに合ってないのだと思います。
ホント安物買いの何とやら。

3台目で流石にPC交換は諦め、色々ホスト側の設定をいじってみたのですが、
詳細設定で送信出力を10%に下げると、ほぼ切れる事はなくなりました。
ただ、PC立ち上げ時は「接続無し」とダダこねる事が多く、何度も無線をON/OFFして復旧するまでイライラします。
ネットサーフィン程度ならほぼ支障無く使えるようにはなりましたが、
動画や大ファイル転送など連続酷使すると、転送レートが0.2Mbps前後まで落ち、
一度完全に途切れるまで悪化しない限り、そのままレートが全く上がらなくなります。
最近はZoomも使うようになったので、0.2Mbpsでは全く使い物になりません。

近いうちにネットをADSLからケーブルテレビに変更予定なので、
それに合わせておさらばしたいと思います。
ホント最悪でした。

書込番号:24225223

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/07/06 03:51(1年以上前)

ASUSをお勧めします、5年以上たちますが、ノートラブルです。

バッファローやPLANEXは、月一回ハングアップしてました。

書込番号:24225255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2021/07/10 13:02(1年以上前)

今朝、Surfaceを立ち上げた時から突然無線が全く繋がらなくなりました。
ルーター側の電源を何度入れ直してもダメで、何故か無線設定の詳細設定で帯域を20/40MHzから20MHz固定に切り替えた所、正常に戻りました(30分以上のロス)。
と言っても、定位置だと駄々を捏ねてダウンレートが虫の息になるのは同じですが。
定位置から30センチずらして使っています(凄い邪魔w)。
帯域設定が20MHzなのに、なぜか安定して50Mbps以上出ているのが不思議ですが。

書込番号:24232727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 WN-G300R3のオーナーWN-G300R3の満足度2

2021/07/25 00:06(1年以上前)

私もこの商品使っています。
と言ってももう5年ほど使っています。今のネット業者に乗り換える時にサービスでもらいました。
この商品は本当にネットが切断されますね。
私の場合はカスタマーサービスに電話でいろいろ相談してやっても切断は改善できませんでした。
以前はそれでも1日に何回か切断程度だったので我慢できたのですが、最近は1時間に数回切断の状況です。
どうも近所でWIFI使用者がいると反応して混線防止なのかチャンネル切り替えなのかなぜかこちらの回線を止めてしまう仕様っぽいです(笑)
投資をやっていますがとてもこんな状態ではトレードなんてできません。
粗悪品だという意見には全く同感です。

書込番号:24256590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

価格上昇

2021/07/04 16:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:175件

値段が上がってきています

書込番号:24222372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度3

2021/07/07 08:29(1年以上前)

>値段が上がってきています

関係があるのかどうか分かりませんが、先月バッファローに動作不良にて本体交換してもらう際に、「WXR-6000AX12Sに関して在庫がわずかであり...」と言われました。

もう生産終了で、流通している在庫分のみという意味かと感じました。

書込番号:24227315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2021/07/07 08:46(1年以上前)

ちょっと早いとおもう。
今年三月発売した。
一年も立たないうち生産終了
もし、本当なら後継を出してほしい。

書込番号:24227336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/08/01 16:05(1年以上前)

7月2日が底で現状そこに近づきつづある状態ですね。
現在時点でみれば、最安価格推移のグラフの値動きについてたいへん部分的・限定的にみていることがご自分でも理解できることと思います。

書込番号:24268184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-X3200GST3-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

家じゅうのWifi機器で、Dell Inspironだけつながりませんでしたが、メーンのデスクトップパソコンなので、残念ながら、WRC-X3200GST3は宝の持ち腐れとなり、NTTの無料レンタルのルーターを使用することにしました。こちらもとても電波が弱かったので、とうとう有線に逆戻りです。エレコムのサポートセンターは電話がつながらず、待っていることすら許されず、一方的にSMSにリンクを送られて対応終了、Dellのサポートセンターは、4〜5年たてばパソコンは買い替えの時期ですと言い、少し試してみた結果、これで駄目なら、パソコンの初期化しかありませんと言われました。ElecomとDellの組み合わせは絶望的と思いました。Elecomのサポートセンターが頼りにならない代わり、Plalaのサポートセンターは延々15分ぐらい待たされましたが、その後の対応はすばらしくてとても感謝しています。

書込番号:24207493

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング