無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全660スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

WiFi6機器だけ遅い?

2021/03/23 15:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S/D [チタニウムグレー]

スレ主 KS1965さん
クチコミ投稿数:2件

ネットの速度改善に期待し購入したものの、なぜかWiFi6に対応しているノートPC・デスクトップPC・スマホ(Galaxy S20+)からの接続だけ遅いという謎現象。

WiFi5対応機では300Mbps出ており有線接続も好調なのに、WiFi6対応クライアントからは5GHzも2.4GHzも1Mbpsなど実用にならないレベルまで落ち込んでしまいました。

設定や干渉その他の要因が多少あるにしたってWiFi5がまともでWiFi6が揃ってダメとなると、何か明確な原因があるのでしょう。設定の組み合わせをいくつも試しましたがどうしても解決せず。ファームウェアバージョンは3.11と書いてあったようです。

ユーザからは手も足も出ないので、対応策としてできたのは「使うのやめる」です。元の環境に戻しました。何らかのアップデートで解決するといいのですが、こういう試行錯誤は時間を食うのであまりやりたくないものです。

書込番号:24038191

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10件

2021/07/17 13:44(1年以上前)

WXR-6000AX12S/Dで、ファームは Version 3.21です。
日に数回接続が切れますが(勝手に再起動しますが)、記載のような速度低下はみられませんです。
私もスマホはGALAXY S20+ですが、接続性と通信速度は問題ないです。

書込番号:24244366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新は注意

2021/05/13 21:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > ZenWiFi AX (XT8) 2台セット [ホワイト]

スレ主 botoxさん
クチコミ投稿数:14件

ファームウェアを3.0.0.4.386.43170へ更新したところ、LEDの表示が赤の点灯になりました。
WiFiの使用には問題なかったのですが、3.0.0.4.386.42095へダウングレードしたところ元の白色点灯に戻りました。

APモードで使用し、ノードとは有線接続です。5GHz-2をクライアント接続用ワイヤレスに使っています。

書込番号:24133928

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/14 16:09(1年以上前)

同じく、ファームウェアアップデートでメイン機のLEDが赤色点灯になりました。

当方もAPモードで使用し、ノードと有線接続しています。

メイン機のみ赤色で、その他ノードは従来通り白色点灯です。
使用に関してはメインもその他ノードも問題なく作動しておりますので、ダウングレードせずにこのまま使用しようと考えています。

書込番号:24135043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/16 17:42(1年以上前)

メイン機のみ赤ランプのまま使用を続けていますw
特に問題ないのですが、精神的に良くないので白ランプに戻したいです…
ダウングレードも手かと思いますが、トラブル発生にて全ての機器を初期化して設定し直す面倒は避けたいです。

新しいファームウェアがでました(3.0.0.4.386_43181-g6099e58)。

アップデートしたら白ランプにもどると嬉しいですが、そんなに世の中うまくいく事は少なく、あらたな問題が増えそうな予感…
どなたかの報告をまってから...

書込番号:24243083

ナイスクチコミ!1


スレ主 botoxさん
クチコミ投稿数:14件

2021/07/16 21:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。

当方は3.0.0.4.386.42095のまま使用中ですが、新しい3.0.0.4.386.43181にはImproved system stabilityと書いてありますね。

アップデートした方の情報を待っております。

書込番号:24243448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信25

お気に入りに追加

標準

不具合情報

2021/06/18 17:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:12件

5Ghzでの無線LAN接続をした際にAmazon系のサイトがまともに表示できない事象があったので問い合わせてみました。
以下のような回答が来たので情報共有します。
改修時期未定との事で返品も視野に入れています。
---------------------------------------------------------
XX様

Atermテクニカルサポート担当:XXXX
お世話になっております。
5GHzに接続時、Amazonサイトが閲覧出来ない件につきまして
開発部門より返答が来ましたのでご報告です。
お待たせ致しまして申し訳ございません。下記の通り回答致します。

【発動条件】
以下の条件を二つとも満たした場合に発生します。

 ・WX3600HPがブリッジモードである事。 
 ・WX3600HPと端末間が5GHz接続である事。

【暫定回避策】
 下記のどちらかの方法で運用頂きたく存じます。

 ・WX3600HPをローカルルータモードで利用。
   (※二重ルーターとなり本来のご利用方法ではありませんが、暫定回避策と致しまして。)

 ・Amazonなどの特定サイトにアクセスする時のみ、一時的に2.4GHzに接続。

以上でございます。弊社で恒久対策を検討致します。
ご面倒をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

書込番号:24194894

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/06/18 21:47(1年以上前)

Amazon 系のサイトだけの問題なのですか?(´・ω・`) なんか不思議。。

書込番号:24195318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 23:23(1年以上前)

自分も全く同じ症状になりました。改善するならそのまま使い続けたいですけど、頻繁に不具合あるなら別のにしたい。

書込番号:24195477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/06/19 01:36(1年以上前)

>Milkyway1211さん
私が確認出来ているのはAmazon系のサイトだけですね。

書込番号:24195601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/06/19 01:44(1年以上前)

>@ひろろんさん
最初初期不良と思ったのですが、メーカー側でも事象確認出来たとの事でなんで誰も声上げていなかったのか不思議でした。
初期不良なら交換対応してもらおうかと思ったのですがね〜〜;

書込番号:24195602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/06/19 22:42(1年以上前)

それで最近amazonのページ開いたら変だなと言うのはその事だったのか、でもブリッジモードでも関係あるのかな

書込番号:24197111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/06/20 09:37(1年以上前)

Amazon以外にも

>なおっちver2さん

私もamazonを見るときに、数分待っても表示されず、やっと表示されたのはテキストだけでした
2.4Ghz帯で接続したら、改善されました
最近、スマホで調べ物するときに、amazon以外のサイトでも同じ症状が出るサイトもあるようです
今日、同じサイトを2.4Ghzで接続したら、ストレスなく表示されました

書込番号:24197620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/06/20 15:32(1年以上前)

>snow nightさん
やはり他にもあるんですね
Amazon系が一番酷い状況でした
今は二重ルータ状態で運用しているので取り敢えず回避しています
いつになったら修正されるんだか。。。。
この不具合を公表しないって言っているメーカーに不信感を持ちますね

書込番号:24198173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/06/20 17:08(1年以上前)

>なおっちver2さん

色々試したのですが、PCだけなら無線やネットワークのアダプタのオプション設定でipv6のプロトコルを外せば、不具合とされているサイトも表示できるようです
つまり、PCだけipv4で使用すると言うことですかね
ただそれだと面倒なので、一旦利用停止にしました

私の環境は、NTTのRS-500MIでプロバイダはOCN、ホームゲートウェイによるOCNバーチャルコネクト、WX3600HPはブリッジモードです

書込番号:24198237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akira132さん
クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/06/20 20:59(1年以上前)

DHCPv4サーバ機能:off

>snow nightさん

RS-500MIのwifiは不使用なら、
ホームゲートウェイをブリッジモードにして、
WX3600HPをOCNバーチャルコネクトモードにしてみて。
改善できるかもしれません。

RS-500MI機能詳細ガイド(圧縮ファイル・自己解凍)ダウンロード
https://web116.jp/shop/hikari_r/rs_500mi/rs_500mi_03.html

DHCPv4サーバ機能:off

書込番号:24198616

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/06/20 21:05(1年以上前)

インターネット(IPv6 IPoE)接続のみ

>snow nightさん

基本設定−接続先設定(IPv4 PPPoE)
IPv4 PPPoEもオフしてみて。

書込番号:24198627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/06/20 21:31(1年以上前)

>akira132さん

OCNバーチャルコネクトはOCNによるフレッツジョイントで設定されているため、それは出来ません
当然、RS-500MIの無線はOFFにしています

書込番号:24198678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/06/22 11:30(1年以上前)

ユーザさんから、どんどん不具合が明らかにされてきましたね。

NECATさんは多く不具合を知ってるはずなのに、今回のようなクリティカルなバグがあるのを隠しながら商品を売り続けて、今や2位にまで上がっていました。
売ってしまえばいいぞ、なんでしょうか。商道徳が欠落しているとしか言いようがないです。以前は、VPNを張れないこと以外は一番安心できたメーカでした。

しかも、ワークアラウンドも無駄で、解決未定とか。
返品して、いつ買い戻すか情報を集めていますが、先は長そうです。あるいは、別製品にするか…

書込番号:24200872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/06/23 07:48(1年以上前)

>なおっちver2さん

ドコモ版のiPhoneを利用していますが、dメニューの広告が正しく表示されず、safariの上面にある水色のバーが途中で止まりますね
ただ、広告によっては表示されるものもありますが、特定のリンク?だと表示されないものもある様です

直らないものなのか

書込番号:24202150

ナイスクチコミ!0


yue4.さん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/23 10:34(1年以上前)

> ・WX3600HPをローカルルータモードで利用。
>   (※二重ルーターとなり本来のご利用方法ではありませんが、暫定回避策と致しまして。)
こちらの型番ではありませんが、私のAterm(1900と型番忘れたが安いAterm)でも同じような事が起きていました。
Amazon以外も遅くなっていました。理由はわかりませんが、二重ルーターにすると速度が出ますので
それで続けています。このようなことがあると分かり逆に安心しました。

書込番号:24202364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/06/24 19:56(1年以上前)

この機種のブリッジモードの5Ghzで接続の際の回避策が

パソコンのみだが、パソコンのアダプタがintel AX200ですが、ドライバーの詳細設定でワイヤレスモードを「ax」から「ac」にするとアマゾンのサイトは表示された

何が原因なんだろうか

書込番号:24204598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/06/24 19:58(1年以上前)

連投になりますが

WX3600HPの設定を11axをOFFにしてもAmazonのサイトは表示されませんでした
子機にワイヤレスモードを設定できるアダプタで出来る様です

書込番号:24204604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/01 17:07(1年以上前)

続報です。
メーカーは何を考えているのでしょうか。

-----
本件についての改善ファームウエアは
現在まだ未定でございます。

目途が立っていない為、今後も御時間を頂く可能性がございます。
ご案内が重複してしまい申し訳ございませんが、購入された
販売店へ返品/返金手続きをして頂きますようお願い致します。

尚、返品後は、WX3600HP以外又は、他社メーカへの買い替えを
ご検討頂きます様、お願い申し上げます。


この度はご不便おかけし大変申し訳ございませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。

書込番号:24216917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2021/07/03 01:55(1年以上前)

アマゾンだけ見られない、という事象は、別のルータでも見た気がします。
ただ、NECATではなかったような。ワークアラウンドも、2.4GHzにしろとかどうとかだったような。

コンテンツの内容までルータが見るのは、最近は OSI layer4の上と下までなので、
ルータがコンテンツまで見るSPIやコンテンツフィルター、ペアレンツコントロールなどの何かと大幅に連動失敗してるように見えます。

他社も同じ不具合が出ていたら、その不具合該当部分は外注で、NECAT自身では中をいじれないないから、修正未定になってしまうのかと。
IOデータなんか、ちょっとみたら、中は中国メーカーZTEとかでてきました。実は多くのルータが、同じプラットフォームやモジュールかも。
今やメニュー画面だけ表示と日本語が異なり、動いているドライバーやモジュール、コアなどなどは、もはやNECATといえども、皆と同じ外注か?

もし、そうでなくて、NECATが全力で直そうとしても直らないなら、修正に取り組める人員の数からして、もっと時間がかかりかねません。

2.4GHz、802.11acしかも端末側で指定、ならOK、というお話は、802.11axが出るまでに、今まで散々保守されたモジュールがルータ内で使われているから、かろうじて助かっているのかもしれません。

Atermサポートは、ファームが1.13でひどい状態のときに、繋がらない・切れる・遅い・詰まったようになったりして実用にならないから返品をお願いします、と言ったらすぐに、分かりました、とのことで、返品キットが送られてきました。なかなか返金されませんが…
今もし、購入店経由で不具合商品を回収しているのだとしたら、不具合ファーム搭載機を大量に売りさばいて大金をかけて回収か、もしかしたらハードウェア変更など酷いことが起こるかもしれません。Wi-Fi6で、メーカは失敗ばかりしていますね。

返品しておいて良かった…

書込番号:24219448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/07/04 20:36(1年以上前)

サポートに問い合わせをしたら、ブリッジモード時の5Ghzで特定のサイトへの接続不具合は、ファームウェアで対応予定でしばらくお待ちくださいの様な回答を得ました

いつできるのか...待ち遠しいですが、早く出来てほしいです

書込番号:24222907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/07/05 18:21(1年以上前)

毎日Amazonのサイトをチェックしているのですが、今日いきなり見れる様になってます

PC版が見れる様に?
chrome、Egde、IEの履歴、データー削除でも見る事が出来ました、つい最近までは削除すると5Ghzでは見れませんでした

iPhoneの履歴削除だと、スマホ版は見れない、PC版に切り替えると見れる

これって、どちらが悪いのか
ただ、私が試したときに見れたので、必ずしも見れるとも限らないので...情報として

書込番号:24224441

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動される

2021/07/08 04:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > QNAP > QHora-301W

スレ主 tadayuuさん
クチコミ投稿数:6件

負荷がかかると勝手に再起動するようになりました。
同じ方はいますか?

書込番号:24228858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-X3200GST3-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

家じゅうのWifi機器で、Dell Inspironだけつながりませんでしたが、メーンのデスクトップパソコンなので、残念ながら、WRC-X3200GST3は宝の持ち腐れとなり、NTTの無料レンタルのルーターを使用することにしました。こちらもとても電波が弱かったので、とうとう有線に逆戻りです。エレコムのサポートセンターは電話がつながらず、待っていることすら許されず、一方的にSMSにリンクを送られて対応終了、Dellのサポートセンターは、4〜5年たてばパソコンは買い替えの時期ですと言い、少し試してみた結果、これで駄目なら、パソコンの初期化しかありませんと言われました。ElecomとDellの組み合わせは絶望的と思いました。Elecomのサポートセンターが頼りにならない代わり、Plalaのサポートセンターは延々15分ぐらい待たされましたが、その後の対応はすばらしくてとても感謝しています。

書込番号:24207493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:4件

本製品からクライアント端末の間の通信は、それはもう強力で素晴らしいものなのですが、本製品とインターネット間の通信が非常に不安定です。
プロバイダの関係で v6プラス を利用しているのですが、割当IPが切り替わるタイミングでインターネットへの疎通がプチプチ切れてしまいます。
おそらくは、今後のファームウェアアップデートで何とかなるのではと楽観視してはいるのですが、他のルーターと組み合わせてブリッジモードにするか、一旦お休み頂くかは検討中です。

書込番号:24175537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2021/06/06 22:35(1年以上前)

>どぅーダヨさん

> v6プラス を利用しているのですが、割当IPが切り替わるタイミング

実際はほぼ固定ですが、どういうタイミングを言われていますか?

書込番号:24175881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/06/06 22:40(1年以上前)

ありゃ、実際は固定なんですか?
短ければ15分に1回ぐらいプチプチと短めに切れます。
で、運が悪いと再起動しないと帰ってこないこともあります。

書込番号:24175888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2021/06/06 23:08(1年以上前)

>どぅーダヨさん

WX3600HPの前はなにをお使いでしたか?

書込番号:24175910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/06/06 23:11(1年以上前)

エレコムのWRC-2533GST2 です。

書込番号:24175914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:146件

2021/06/07 06:27(1年以上前)

>どぅーダヨさん

マニュアル見ると、WX3600HPのDHCPリースタイムはデフォルト24時間みたいなので、
通常であれば15分でDHCP割り当てシーケンスは動作しません。
15分間隔ぐらいで切れるとのことですが、その際、子機のWi-Fiアンテナはどのような状態でしょうか?
もし、Wi-Fiアンテナのアイコンが変わっている場合、無線帰属が外れていると思います。
また、Wi-Fiのアイコンは正常な場合、切れるタイミングでActiveランプは点滅していないですか?

書込番号:24176166

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/06/07 19:53(1年以上前)

>どぅーダヨさん

UDPタイマ(秒)
ファームウェアバージョン1.1.3で「300」から「3600」に変更されました。

TCPタイマ(秒)、900
UDPタイマ(秒)、75に変更してみて、
改善するかもしれません。

https://ameblo.jp/myo000402/entry-12630337135.html

書込番号:24177180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/06/12 15:08(1年以上前)

なかなか忙しくてコメントできず申し訳ございません。
ファームウェアが一旦配信停止になったので、しばらくお休みしていただくことにしました。
最新機種にありがちなコトですので、想定の範囲内ではあります。

ありがとうございました。

書込番号:24184631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング