プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

クチコミ投稿数:57件

AVAC通販ショップで1月末に購入、3台目のプロジェクターです。
前はDLA-X70Rで液晶関係が寿命。
プロジェクターはやめられずこちらへ。
少し画質は落ちますが、比較して起動が早いなど気に入っていました。

先日、電源を落としたところ数秒で再起動を繰り返す様になり、仕方なくファン停止時にコンセントを抜きました。
1分程待ってコンセントをつないだところオレンジランプが2個とも点灯しファン全開、またオフになり数秒でオンの繰り返し。
サポートに電話し、引き取り(有償)になりました。
多分電源関係かとのこと。

少し故障が早く、修理しても先が不安になります。
やはりAVAC延長保証に入ればよかったかなぁ。

書込番号:24106133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 dreamio EH-TW7100のオーナーdreamio EH-TW7100の満足度5

2021/04/29 10:53(1年以上前)

>色々買いたいなさん

使用時間は何時間で発生しましたか?
自分もほぼ同時期に購入したので気にまりまして、是非教えて下さい。

書込番号:24107242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/05/01 11:10(1年以上前)

サイズ比較

そう言われれば修理に出す前に確認しませんでした。
失敗したなー
毎日テレビ代わりに使っていましたので400時間程だったかと。(正確ではありません)
仕方なく40型TVで見ていますが100型に慣れちゃうと物足りないですね。
早く直って欲しいです。

書込番号:24111329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 dreamio EH-TW7100のオーナーdreamio EH-TW7100の満足度5

2021/05/01 11:42(1年以上前)

>色々買いたいなさん
400時間ほどでしたか…自分は現在230時間なので、もう直ぐと言えばもう直ぐですね。

自分は最近GoPro(ビデオカメラ)を購入してプロジェクターで見るのが一つの楽しみです。
キレイな映像は大画面で見ると、迫力と臨場感が伝わります。


早く修理から戻ると良いですね。
返信ありがとう御座いました。

書込番号:24111392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/05/09 13:36(1年以上前)

修理から戻りました。
結果は「再現せず」。
初期化&ファームウェア更新で様子見です。

HDMIセレクターを使っているのですが、この機種機能の「HDMIリンク」と干渉する可能性があり、オフ推奨との事。他にもAVアンプとの相性もある様です。

エプソンは松本なんで、東京から\3,300で引取往復送料、動作チェック、内部清掃込なのでありがたいですね。

書込番号:24127092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/09/22 15:33(1年以上前)

初めまして。私も違う機種ですが突然同じ症状になりました。昨日まで使えてたのに、、、。
その後症状はどうでしょうか?

書込番号:24356238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/09/22 17:22(1年以上前)

こんにちは 修理に出してからは再発していません。心配ですね。とりあえず電源をしばらく抜いて、初期化ですかね。

書込番号:24356384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/09/22 17:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。再発してなくてよかったですね!
何度かコンセント抜いて数時間放置して再度トライしてるのですが一瞬いけた!と思ったらまた永遠にオンオフ繰り返しだします(涙)メーカーに出したらとりあえず直りそうな感じですね!私も修理出してみます。ありがとうございました!

書込番号:24356390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-12

スレ主 hacyahacyaさん
クチコミ投稿数:3件

チューナーに繋いでテレビをみていたら、突然、セキュリティーアップデート。見ていたテレビは数分中断。
アップデートが完了したら、画像が依然と比べ、カクカクするようになり。個人的には品質劣化というかんじです。また、音声の遅延が 180ms 位に設定しないと違和感を感じるようになりました。
他の方の印象はどうでしょうか。
少なくとも、アップデートはユーザーが承認しないとできないようにして欲しいのと、前のバージョンに戻せるようにしてほしいです。

書込番号:24059029

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2021/06/14 08:22(1年以上前)

>hacyahacyaさん
先日本機購入したばかりです。システムアップデート及びファームウェアとも勝手にアップデートされる事はありませんでした。システムアップデートはamazon primeを対応させる為に直ぐにアップデートしましたが、ファームウェアは本クチコミを読んでいたので直ぐにはアップデートしませんでした。只、都度アップデートを促すポップアップが出て煩わしかったのでアップデートしてみましたがアップデート前と変わらず画面のカクつきもありませんでした。音声の遅延も全く感じません。
色々他機種と迷って本機を購入しましたが大変満足しています。

書込番号:24187606

ナイスクチコミ!5


スレ主 hacyahacyaさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/11 07:15(1年以上前)

6月のUpdateで元に戻りましたね。
Updateも自動では更新されなくなりました。
改善されたのでしょう。

書込番号:24233888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スイッチと接続時に音量が上下する

2021/03/29 18:28(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+

スレ主 ohioppleさん
クチコミ投稿数:20件

再生する音量が勝手にかなり上下してます

その他
音量が勝手にかなり上下してます

Mogo pro+ではなく、Mogo proですが、ページがありませんので、こちらで失礼します。

表題のとおり、スイッチとHDMI接続したときに、音量が激しく大きくなったり小さくなったりを1秒ごとぐらいで繰り返し、
メーカーとも相談しておりますが、原因不明といわれ、困っております。

症状は動画をご参照ください。

これまでの切り分けとして、
Mogo proとPCをHDMI接続したときに、動画を再生しても音声に問題はありませんでした。
Mogo proとYouTubeやUSBHDDなどとつないで動画再生も問題ありません。
スイッチを家のTVにつないでも、音声の問題は発生しません。

スイッチのAC電源を変えてみたり、HDMIケーブルも変更してみても症状は同一です。
どのソフトでも同じような症状になります。
スイッチとMogo proの相性としても、これまでメーカーにそういった報告はないそうで、Webでもそういった声は見当たりません。

あとできそうな切り分けで、今度友人のスイッチにつなげてみようとは思います。

同じような症状の方おられませんか?
また、なにかしらご助言いただける方、宜しくお願い致します。

ちなみに、商品自体の性能はかなりよいとおもいます。
サポートもいまのところ24時間以内にメールで返事もらえる状態です。

書込番号:24049819

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2021/03/29 20:26(1年以上前)

>ohioppleさん

ゲーム機とプロジェクター本体の初期化は行いましたか?

書込番号:24050009

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/03/29 21:10(1年以上前)

>ohioppleさん

スイッチ側の音声出力の設定で、「テレビ出力」−「テレビのサウンド」を選択していますか。

また、テレビのサウンドで、「サラウンド」にチェックが付いている場合は、「自動」「ステレオ」「モノラル」のいずれかを選択していますか。(ステレオが良さそうです。)

スイッチの音声出力設定については、下記を参照してください。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34624

書込番号:24050096

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohioppleさん
クチコミ投稿数:20件

2021/03/29 22:50(1年以上前)

解決しました!

hironhiさんのお返事を見て、ハッとしました。
確かに家では、AVアンプにつないでいるため、
サラウンド設定になってました・・・。

ステレオに変更したところ・・・見事に治りました!
お騒がせいたしました。

ケーキクーラーさんもご意見ありがとうございました。
Mogo proの初期化はメーカーにいわれて実施したものの、
スイッチも初期化してれば、きっと治っていましたね。

それにしても、サラウンド音をステレオスピーカーで聴くと、
こんな風に聞こえてしまうんですね。
不思議です。

お返事いただいた方、ありがとうございました。

書込番号:24050309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2021/03/29 23:49(1年以上前)

>ohioppleさん

おぉ無事直ったようで良かったですね。
これからホームシアターをお楽しみください。

書込番号:24050397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

消耗品メーカーの対応

2021/03/26 03:34(1年以上前)


プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos D2140511 [ブラック]

スレ主 ♪kayさん
クチコミ投稿数:9件

購入する前にメーカーに確認したところ、消耗品の電球は保証期間の修理対応はするが販売はしないとの事でした。毎日24時間使ったとして3年半の耐久性、8時間なら10年程の耐久性でこの商品は捨てることになる。

書込番号:24042716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/03/26 07:46(1年以上前)

>♪kayさん
メーカーとしては、当り前の回答では?
大丈夫?わいてない?

書込番号:24042854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2021/03/26 10:09(1年以上前)

光源を交換できない時点で光源を消耗品と考えてはいけないのです
本体ごと消耗品
どのメーカーもLEDやレーザーの光源を搭載しているプロジェクターは同じ回答が来ると思うよ

書込番号:24043018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/03/26 10:16(1年以上前)

液晶テレビの寿命も10年程度ですわ。

書込番号:24043035

ナイスクチコミ!9


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/03/26 12:20(1年以上前)

>毎日24時間使ったとして3年半の耐久性、

家庭用プロジェクターを24時間3年半フル稼働? この条件で耐久性云々言うのがアホらしい。
むしろこの条件で3年半持つなら驚異的な耐久性だろ。 冷蔵庫じゃあるまいし。

書込番号:24043272

ナイスクチコミ!16


スレ主 ♪kayさん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/26 21:56(1年以上前)

UHEの交換できるタイプを購入することにしました。
補償期間経過後の交換は不可との確認したかっただけです。

書込番号:24044305

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/03/29 08:43(1年以上前)

>♪kayさん

UHEの交換できるタイプを購入するにしても、ランプ代に、UHEの消費電力はLEDよりも高いので電気代のこととか、また、映像パネルに冷却ファンなども劣化していきますから、そうしたパーツの交換のことなどはどうされるのでしょうか。

LEDタイプのプロジエクターよりもUHEタイプのプロジエクターのほうがランニングコストも含めて高くついてしまうということを理解されていますか。

書込番号:24049027

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

映像の周囲にぼんやり明るい枠が消えない

2021/03/09 23:08(1年以上前)


プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]

スレ主 ハベルさん
クチコミ投稿数:33件 Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のオーナーNebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]の満足度4

背中側のタンスの上にひっくり返して置き、台形補正ならびに四点補正を手動で行い、なんとかスクリーンに収めましたが、スクリーンの外側にグルリとほんのり明るい帯が出来てしまいます。大変気になります。どのようにしればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:24012248

ナイスクチコミ!2


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/03/10 12:51(1年以上前)

デジタル補正の場合はそのようになります。

書込番号:24013067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハベルさん
クチコミ投稿数:33件 Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のオーナーNebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]の満足度4

2021/03/10 14:13(1年以上前)

ありがとうございます。結局スクリーンに合わすべく、ズームで縮小した分の余白が見えてしまうわけですね。と言うことは極力ズームを使用せず設置位置を前に移動ってわけですね。光学スームはともかく、デジタルズームってのも中途半端な機能なんですね。

書込番号:24013202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格コムの記載間違いですか???

2021/02/22 15:01(1年以上前)


プロジェクタ > LGエレクトロニクス > Minibeam PH550G [ホワイト]

クチコミ投稿数:10件

タテ補正はありますがヨコの補正機能なくないですか??
>タテ(自動/手動)/ヨコ(手動)
騙された。。

書込番号:23981992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2021/02/22 15:42(1年以上前)

こういうのってメーカーの公式サイトで確認した方がいいですよ。

書込番号:23982060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング