このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2023年4月4日 10:02 | |
| 43 | 8 | 2023年2月9日 21:29 | |
| 13 | 3 | 2023年1月10日 12:54 | |
| 11 | 3 | 2022年12月14日 06:33 | |
| 0 | 0 | 2022年12月4日 22:12 | |
| 1 | 3 | 2023年4月30日 07:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こちらの製品を2022年9月頃に購入し、2月辺りからApple TVで購入した映画がコマ送りになる症状で悩まされています。
問い合わせで検査してもらったら「台形補正異常が原因」とのことでリファービッシュ品交換で商品が届き試したらまた同じ症状が出てしまいました。
どなたか同じ現象が起きている方いらっしゃいませんか?
◎使用アプリ…Apple TV
◎映画…トップガンマーヴェリック、ロードオブザリング、スパイダーバースなどの字幕と吹替えが一つになって売られている映画
◎英語字幕&英語音声、日本語字幕&英語音声のときのみ映像がコマ送りになります
書込番号:25204589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・リファービッシュ品について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25203725/
レス、付いていますよ。
>@無料修理:香港工場での修理となります。期間は2週間〜1か 月程度です。
こちらをお願いするしかないのでは。
書込番号:25205210
0点
>猫猫にゃーご様
ありがとうございます。返信をしました。
こちらの投稿はそれとは別の質問として投稿しました。同じ症状が出ている方を探しています。
それと書いてあるようにもうすでにリファービッシュ品に交換済みです。なので@の選択肢は難しいかと思っています。
書込番号:25205450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売は2020年。異常のある人がいればとっくにレビューかクチコミに書かれているでしょう。
書込番号:25205775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>S_DDSさま
そうですね。いればとっくにレビューに出てるだろうけどそういった方が見当たらないのは、いないからというのは分かっています。ですが私は今せっかく買ったプロジェクターをこの症状のせいで100%楽しめずに困っています。
もしxgimiのプロジェクターをお持ちの方で、AppleTVで字幕吹替がセットの映画を買ってる方が試して同じ症状が出るのかとか、、、なにかこの書き込みがきっかけで分かることが無いかと藁にもすがる思いで書き込んでます。
どうか突き放さずコメントしていただけると助かります
書込番号:25205957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちょんちこさん
こんにちは。
リファービッシュ品に交換したけど症状治らずということで再点検を依頼するしかないと思いますよ。
ちゃんと直せないなら使うのにストレスが溜まるので返品したいと言っておけば、真面目に対応されるのではないかと思います。
書込番号:25206080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァ様
おはようございます。再度メーカーには現状を伝えて問い合わせる予定です。
その前に同じ機体、同じアプリ、字幕吹替えが1つになってる映画を再生して同じ症状が出ている方、もしくはこの投稿を見てやってみたら症状がでたという方がいらっしゃるのか知りたくて投稿しました。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:25208452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ
突然黒点が出ました。
機械ですので不具合は致し方ないところですが、保証修理の対応の仕方に疑問です。不具合製品をメーカーへ送り、到着後不具合を確認し新しい製品を送るようです。ナント!その確認は1ー2ケ月かかり、不具合製品を発送してから最長で約2ケ月かかるそうです。これではその期間シーリングとして明かりの機能は使えなくなり、仮にTVとして使っていたなら2カ月TVは見れません。メーカー側が製品の用途を理解しているとは思えない対応です。黒点が出る症状は良くある不具合のようですし、対応も悪いとなれば、2ー3年で使えなくなる製品という事でしょうか。皆さんどうですか?
書込番号:25103542 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>masasan5さん
メーカーの肩を持つつもりはないですが、ある意味仕方ないと思うんですよね。
サポートがなかなか良い中華メーカーのドラレコを使っていますが、ここも壊れると本国から代品を送ってくるので2週間くらいは時間がかかります。
日本支社に在庫を持っていて、クレームがあったらすぐ取り換える体制を整えるには、倉庫を用意して品質管理者を国内に置く必要ありますよね。そうすると今の値段では売れないのでは?
国内メーカー品はそこそこサポートがいいですが、メーカーの高い固定費が価格に反映されているから、その分値段は高いですよね。理由もなく安くは作れないわけです。
にしても、確認に1-2か月、代品発送に1-2か月と言っているのが、実際にその期間かかるのであれば、このメーカーは終わっていますね。実際出したらもっと早く帰ってくる気もしますけどね。
プロジェクターと照明の一体複合商品なので、修理で両機能が使えなくなるのは買う時に想像できたことでしょう。当てが外れたのは修理に時間がかかる点ですよね。複合商品は修理も素早くやるべきであると考えるなら、値上げされても容認せざるをえないでしょうね。
高い勉強代になったかもですが、今後はこの手の商品に手を出さないことです。国内メーカーの単品プロジェクターの方が良いと思いますけどね。
書込番号:25103561
2点
>プローヴァさん
コメントありがとうございました!
10万くらいの製品で
1ー2年で故障
修理の対応は悪
買うか買わないかは個々判断ですね。
私はアドバイス通りプロジェクター単体の製品に鞍替えします。
書込番号:25103604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>masasan5さん
すでにpopIn社からxgimi傘下の会社に事業譲渡されちゃってるみたいですね。
https://www.aladdinx.jp/blogs/news/aladdinx
書込番号:25103939
2点
ぽっぴんあらじんは元々国内のVAIO株式会社に製造委託しているのもウリのひとつだったと思いますが、初代から長期信頼性が今ひとつという情報がここでも出ているのと、多機能一体型というのは不具合修理の期間は他の機能も使用不可になるというのは想定すべき事象なので仕方のないことですね
昨今のメーカーサポートは国内メーカーであっても恐らくスレ主さんが考えているよりも悪いと思いますので過度な期待は抱かないように冷静に判断して行かれた方がよろしいかと
書込番号:25103947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>グレイスマインさん
コメントありがとうございます。
私は仕事柄さまざまな多くの家電を管理していますが、この製品の修理対応は最低限の期待を大幅に下回るものでした。中華製のTVでさえ2週間後に訪問修理で完了しました。過度な期待ではなく単純に対応の比較です。
書込番号:25104082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>グレイスマインさん
>masasan5さん
>>元々国内のVAIO株式会社に製造委託しているのもウリのひとつ
委託内容は最終組み立て、出荷前検査、とのことですが、これだけではほぼバリューはないですねー。
設計に起因する信頼性問題は、最終組み立て工場の良しあしとは全く無関係になっちゃいますからね。
書込番号:25104391
4点
>プローヴァさん
>グレイスマインさん
いろいろありがとうございました!
とても参考になりました!
書込番号:25129839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はSEが出た時からのユーザーですが、
20時間稼働前後で6〜7か月で同じ症状が必ず出ます。
すでに数回交換してもらっていますが、当時は確認はなく症状の画像で交換してくれているので愛用しつづけていました。
最近では1か月ほどの確認を経てのようですね。
交換しても同じ稼働時間であれば同じころに症状が出ますのでそこは覚悟が必要かと思います。
書込番号:25135260
1点
プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ
ポップインアラジン2を1年半前に購入しました。画面に白い斑点、黒い縦ライン、黒い斑点が出だしたため、アラジンサポートページより、不具合対応依頼を行いました。直ぐに受付メールが届いたため、3日連絡を待ちましたが何も返信が無いため、電話で問い合わせたところ、不具合の連絡が届いていないとの回答でした。
電話対応した担当者の話では、12月初めから、メールが届かないことがあるため、再度、サポートページから不具合連絡を行ってほしいと言われましたが、再度送っても届かない可能性もあるとのことでしたので、メールを送った後に、電話で届いたかどうかの確認をしないといけない状況です。
また、不具合は電話での受付はできず、事象の確認が必要とのことで、写真を送りましたが、今度は、購入時のレシートの写真が必要とのことで、メールを送るので、そのメールにレシートの写真を添付して返信して欲しいと言われましたが、今度はそのメールが全然届きませんでした。サポートとは電話しながら、「メール送信しまた」「届いてません」を何度も繰り返し、最後はアラジンのサポートのメールアドレスを電話で教えてもらい、こちらから送信し、やっとレシートの写真が遅れました。
ちなみに、こちらが受信しているアドレスには、自分のスマホからメール送信し受信できることを、この間に確認していますが、サポートからは受信側の問題のような発言もありました。
サポート担当の話では、、メールが受信できない(送信もできていない障害もある?)を認知していて、原因も不明、復旧時期も不明とのことでした。 こんな状態で、サポートできるのでしょうか? 大変不満に思います。
対応方針が決定したら、連絡すると言われましたが、またメール届かないのだから、電話で連絡して欲しいと伝えてます。
現在のサポート状況はこんな感じですので、不具合連絡されるかたはご注意ください。
10点
そのような場合は時間はかかるけど購入店に連絡して任せた方が簡単で安心ですよ。
書込番号:25054150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>S_DDSさん
そうですね。購入店の長期保障にも入っているので、連絡がこないようなそうします。ただ、購入店だと取り外して持っていかなといけないし、その間、照明もなくなるので、アラジンサポートなら新しい商品を送ってもらって、交換できるのではないかと思い、アラジンのサポートに連絡しました。でも、それがこんな状況になるとは思ってませんでした。
書込番号:25054172
1点
このメーカーに限らずYahooメールやgmailは、迷惑メールの送信元になることも多いのでメーカーが使用しているセキュリティーなどで送受信をしない前例がありました。
もし可能ならメアドを別のものに変えて送受信を試してみるのもありかな?と思います。
一昔前と違ってプロバイダーのメールや携帯キャリアのメールを使う人も減ったので、これらが捨てメールやスパムとされるのも困ったものですが。
書込番号:25091127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ
すでに多くの書き込みがあるでしょうから細かくは言いませんが、ネット周りの不具合が多すぎます。
アプデされるたび悪くなっていきます。
リビングでテレビ代わりの使用を想定している?
辞めたほうが賢明です。見られたもんじゃありません。
我慢の限界です。
コンテンツもショボいのばかり。そのくせお金はしっかり取ってきやがります。
壁に熱帯魚流したいならYouTubeで探して激安プロジェクターで移したほうがずっと幸せです。
天井付けのプロジェクターとしては先駆けだったでしょうが、他のブランドで探した方が良いでしょうね。
社名を変えるあたり血迷ってるとしか思えなくなってきました。
エラーログ(?)を送信する機能でしょうか?オンにしても
「ログ機能をオフにするのを忘れないでください」
と表示される始末。
改善する気無いですね。この会社。
きちんと認識され見れていたテレビを返してください。
もはや単なるシーリングライトと化しています。
書込番号:25049820 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
え、そんなものだと知っていて買ったんじゃないんですか?
全部事前情報や予想通りだし、エラーメッセージ以外はみんな想定内なんですが?
書込番号:25049856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さんの仰る「ネット周りの不具合」が何を指しているのかは不明ですが、アプデの度に悪くなるということは感じたことはありません。
むしろ先日は2年越しにTVer対応という神アプデを行なってくれたばかりですが...
仰る通り、アラジンオリジナルのコンテンツはショボいですが、そもそもそれをメインに考えている購入者はいるのでしょうか?
アマプラやDAZN、AppleTV、Youtube、Abemaはストレスなく観れています。
100インチで観るW杯はやはり最高ですし、チェンソーマンの細かな浮遊埃の描写もくっきり見えています。
設置して1年以上になりますが、ドット落ちも皆無、エラーも出たこともないので、エラーログを送信するところまでも行ったことはありません。
書込番号:25050621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>激安プロジェクターで移し
中華4K1.6万円使ってますが台形補正は上側のみですのでスクリーンとの位置合わせは
プロジェクタ本体を動かして上下左右合わせが必要です
焦点は8畳で110インチ程度
動画アプリは非内蔵ですのでAVアンプにアマゾン端末を挿して使用
書込番号:25052508
0点
3Dの映画を観ようと思い、SONYのBluRayデッキに繋げてスタートしたのですが、画面はオレンジ色になり端っこの数cmだけ何かメニュー画面らしいのが映るだけ。
同じBluRayで別のモニターだとちゃんと3Dで映ります。ケーブルも同じものを使いました。
プロジェクターの設定で3Dは「自動」をチェックしました。
書込番号:25039133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro
プロジェクター起動後、「本体の温度が高いため、〇〇秒後に電源がオフになります」という
メッセージが表示され電源が落ちてしまいます。
同じような症状が起きている方いらっしゃいますでしょうか
1点
空気の流れの無い熱が籠りやすい場所に設置しているとか?
設置場所を変えるか、扇風機等で風を当てて改善するか確認しましょう。
書込番号:25026191
0点
私も同じメッセージが出て特に暑い日でもなかったので購入元に問い合わせたところ、メーカーに問い合わせしてくれ保証期間内でもあったので新品と交換対応してくれました。交換された機種はその後何の異常なく動作してます。購入元に相談してみてはいかがですか?
書込番号:25035463
0点
うちも同じ症状がでました、サポートセンターに問い合わせたところ、一度テストをしたいので着払いで郵送して欲しいとのこと、保証期間内なのにいきなり交換してくれないみたいです。
書込番号:25241478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





