- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プロジェクタ > JVC > LX-NZ3 [ブラック]
購入から2ヶ月 ランプ使用時間500h未満で20回くらい画像の様なRGB出力異常が発生。
再起動をすると現象は一時的に直る。
また20時間くらい経過したら同様の現象が発生の繰り返し
最終的に光源の出力自体が一気に暗くなり、再起動しても直らずメーカーへ修理行きとなりました。
メーカーから電話があり『もちろん、保証期間中ですので無償となります』とのこと。
以上、報告です。
書込番号:25595080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]
先日Amazonのブラックフライデーで購入したのですが、本体底面の製品名や製品番号など書かれているところが中国語です。
Youtubeのユーザーレビュー(と言う名のプロモーション?)で使われている製品の底面は英語のみでした。
それに付属品のパッケージの仕方も微妙に違ってたり…。
これは何を意味するのでしょうか。工場が違うだけで中身は世界共通?パッケージの違いは単なる仕様の微変更?
正規品じゃないなんて事はないですよね?
初期設定で不具合も出てるし、色々不信感が湧いて来てます。
書込番号:25542362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
中国国内向け版なのかもしれませんが、Amazon の商品ページで販売元(AnkerDirect )のリンクをタップすると質問フォームのボタンがあるので、そこからAnkerに直接聞いてみてください。
書込番号:25542382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
販売元、出荷元ともにマーケットプレイスだったら、何が届いてもおかしくないかな。
書込番号:25542384
1点
>ビビンヌさん
ありがとうございます。
そうします。
書込番号:25542397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>猫猫にゃーごさん
>販売元、出荷元ともにマーケットプレイス
そうなんですか?
販売元はAnkerDirectとなってますが、これはマーケットプレイスなんですね。
出荷元はどこを見れば分かるのでしょうか。
書込番号:25542404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>pero2077030さん
注文履歴→注文の詳細
を確認してください。
ここに表示されてる商品名の下に「販売:AnkerDirect」とあれば問題ありません。
書込番号:25542410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アンカーって中国で作ってて、出荷先別にパッケージが異なるだけだから、中国語パッケージでも中身は同じだよね。
海外(例えばニューヨーク)で買えば、英語パッケージで買えるはずだけど、中身は同じだよね。
書込番号:25542581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>乃木坂2022さん
>ビビンヌさん
アドバイスありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ、
AmazonのAnker Directでご購入頂いておりますので、全て正規品になります。ご安心ください。
弊社製品はグローバルな製品ですので、日本向け製品というものが存在しません。
全ての国と地域で同一の製品を販売しております。
と言う回答を頂きました。
安心しました。
あとは不具合が早く治る事を祈ります。
書込番号:25542885
3点
プロジェクタ > VAVA > VA-LT002 [ホワイト]
こちらのプロジェクターで、ソニーのブルーレイディスクプレイヤーにつないでTVを視聴していますが、コマ落ちが発生してしまいます。ドラマやバラエティなどは気にならないんですが、例えば激しく画面が動くスポーツ中継など、かくかく見えちゃう。あと、他にも、スイッチのFIFA23をつないでプレーしても、かくかく・・・HDMIケーブルが原因かな?と思って4K対応のものに変えたけどダメでした。どなたか、こういう事象に詳しい方、もし対応方法とか分かれば教えて下さい!!
TVの視聴については、ひょっとしたらブルーレイ側かな?とも思って、家の別のTVにつないで確認してみたんですが、そこは問題なし。スイッチも、もちろん、スイッチの画面でやると問題ないからVAVAのプロジェクター側か、ケーブルの問題だとは思うのですが、、、
1点
>keiton78さん
TVだと問題なし、ケーブル変えてもプロジェクターはカクカクするならプロジェクターの問題と考えるのが自然じゃないですか?
あとはカクカクが仕様なのか壊れているかの確認ですね。これはメーカーにでも聞いてみるしかないですかね。
書込番号:25521109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
公式HPやいろんなレビュー見ましたがリフレッシュレートについてどこも触れていませんね
もしかしたら24Hzとかじゃないですけね…?
だとするとガクガクするのは仕様ということになります
書込番号:25521144
1点
お二人ともご返信ありがとうございました!!
私も色々調べてみましたが、やはり分からないので、メーカーにダメ元で聞いてみる事にします。せっかく大画面で観れるのに残念なので、、、
書込番号:25524359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin PA18U02VN
他の方もおっしゃってるようにこちらも画面が青くなり寿命が来ました。
夜寝る前に2時間、3時間程の使用で2年です。
1年で画面が青くなる方もいらっしゃるようですが
値段の割に寿命が短過ぎるのでこちらのメーカーの購入はしませんしお勧めも出来ません。
サポート対応も良くありません。
1年、2年で使えなくなるのに価格が高過ぎますね。
書込番号:25010783 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
同じくです。青くなってしまいました涙。
こうなると、もう使う気にもなれませんね。
書込番号:25522796
1点
プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ
他の方の書き込みにもあるとおり、使用から2年ほどでドット欠けの様な白い点々が出ました。
製品の特性上、避けられないのかも知れませんが、2~3年毎に10万円弱で買い換える事を考えると、コスパの悪い製品ですね。
同じかもしれませんが、次はAnkerのNebula Novaを試してみます。
書込番号:25357359 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
昔、スクリーンの白い点部分にグレー系のシールを貼ると
目立たばくなり観やすくなるというのを見たことがあります。
シールの大きさは白い点に合わせると良いそうです。
書込番号:25357381
3点
プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro
>みょんみょんモン吉さん
そうでしたか。
光デジタルだけはHDMIの制約を受けないので、通常は垂れ流しなんですけどね。
でも仮に同じ音を複数のスピーカーから同時出力したとしても、混変調で音が濁るだけですよ。
ソニーのスピーカーの方がクオリティは多分高いのでこちらに絞った方が良いのでは?
書込番号:25334491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・スピーカーについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001356307/SortID=25299233/#25299233
こちらのスレに貼るはずだった画像ですね。
書込番号:25334741
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)








