
このページのスレッド一覧(全1268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月9日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月1日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月26日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月18日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月15日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月9日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


一番乗りかな?
今日最安値の店で購入しました。
リビング(10帖)に設置しています。
距離は3M程度で80インチ程度は出ています。
スクリーンはまだですが、壁でも充分視聴に耐えます。
音も静かですよー。
あと足が可動式で上下に動くので(他製品もですか??)便利です。
ホームシアターとはよく言ったものです。本当に家が映画館になりました。
スピーカー付いてるものグッドです。サウンドシステムまでお金がまわらないもので......充分聞ける音ですよ。
0点


2003/09/09 00:14(1年以上前)
しゅうかしょうさん、ぼくも、今日会社の帰りに、ヨド。。カメラで見てきましたよ
明るいしなかなかいいですね、148000で売ってましたよ
ポイント付くしね、お買得なのかもね、来月あたり購入を検討中です
書込番号:1926726
0点





LP−Z1を購入して3ヶ月、映画を見るのが楽しくて仕方ありません。ヨ○バ○で178000円で購入し2週間後に見てみると2万円安くなっていたのでショックを受けましたが、このたびユーザー登録の音楽ギフト券が3万円分当選したので取り返しました。
迷っている皆さんも思い切ったほうがイイかも。他の機種との比較もいろいろあるでしょうが、家では他の機種と見比べるわけではないので別に気にならないですよ。
0点


2003/09/01 09:51(1年以上前)
yoshi-takupapaさん
音楽ギフト券3万円分当選おめでとー
今確認すると見事ハズレていました。
ところでyoshi-takupapaさんは何インチのスクリーンご使用ですか、宜しければ参考までにお願いします。
書込番号:1904094
0点



2003/09/01 23:31(1年以上前)
部屋の作りの制限で80インチで見ていますが、映画等の種類によっては
少々小さく感じることもあります。でも格子はこれぐらいまでのサイズが気にならないような…みなさんはいかがですか?
書込番号:1905988
0点





はじめまして
1ヶ月前にZ-1を某テレショップで衝動買いしちゃいました。その日まで真剣にプラズマ購入を考えていたので液晶プロジェクターの予備知識なんてゼロ。それまで売場などの明るい照明下でしか投影スクリーンを観たことがなかったのであまり良い印象がなく、ちょっと敬遠していましたが、テレショップを見て朝7時に即電話!
本体にスタンド(TV台)と60インチ用スクリーン付で178000円。分割20回まで金利手数料ジ○パネ○ト負担!(笑)
価格、機能、性能、セット内容ともすべて満足しています。液晶プロジェクター(Z-1)がここまで綺麗に映像を再現できるとは想像しておらず、私自身ここ10年で一番いい買い物をしたなぁと日々感動しています。
変則夜勤という仕事の関係で日中家にいることが多いのですが、うちの部屋の窓にはすべて雨戸が付いているので遮光対策も万全!
用途はDVDをはじめBSデジタルの映画、スポーツ、音楽などを楽しんでいます。先日サウンドシステム(YAMAHA)も追加購入し、夢のホームシアターライフを満喫しています。
0点


2003/08/26 13:02(1年以上前)
Z-1 購入おめでとう。
60インチスクリーンで、不満はないですか?
自分は110インチなんですが(購入3週間)、もう馴れてしまってあまり感動しなくなりました。
みなさんは何インチぐらいで使用してるんでしょうかね。
書込番号:1887312
0点





稼働率が低い寝室を盛り上げるために購入しました。
このページを見てSANYOのLP-Z1にそようと近所のサトウ無線へ行きましたが、
値段交渉時に突然この製品なら現品で\128000でとの話に飛びついて買ってしました。過去ログに不評がありましたが、色むら他まったく問題ありません。
PCともつないでいますが、80インチ画面でDivXファイルなどの再生でも
ぜんぜんいけてます。
ベットで寝ながら子供とディズニー映画を見る。最高の贅沢です。
0点


2003/08/18 22:19(1年以上前)
そういうことですか。
一瞬びっくりしました。
書込番号:1867750
0点





PIANO AVANTI はこのサイトから消えてしまいましたが
皆さん映画をDVDで見たい事と存じます。
PIANO AVANTI は評判どおりDVDで映画を見るのには最高でした。
私の部屋が遮光できる(余り光がはいってこない)為、余計に感激しております。これ以上どうする必要があるのか良くわかりません。
私も1年かけてようやくイッピンカンの期間限定で入手したのですが値段がもう少しこなれれば爆発的に普及するのだと思いますが。
とにかくこのサイトのお陰で自分の部屋を試写室にでき、大満足です。
どうも技術的なことをコメントしなくて申し訳ありません。
接続はコンポーネントです。
スクリーンはEASTONの90インチで音がとおるものですが、
16:9の為下におろす必要がなくて、普通のマット系でよかったのかなと思います。見ていると別にふまんはないのでっすが。
それと最後にスクリーンの設置方法でアドバイス。
石膏ボードの天井の為、DIYで器具を求めてやったのですが、
うまくいきませんでした。
結局作りつけの本棚の上のほうに設置しました。
PIANOは対面の本棚の一列を整理しておいてあります。
何かごしつんもんがありましたらご遠慮なく。
以上
0点





ハイビジョン見るなら絶対これですね。大画面ということもありますがプラズマ以上です。購入して1ヶ月近くなりますが毎日数時間は見てます。年1回のランプ交換をしたとしても現状では安いでしょう!?。DVD視聴の方は元データの品質(圧縮、低解像度等)からハイビジョンと比べると差がありますが十分です。部屋のサイズ(7.5畳)からいって80インチが最大サイズとなりましたが(当初100インチ計画)、KIKUCHIのWSR-80HDCを4万円弱で入手できこのグレイマットアドバンスとの組み合わせも各種リポートにあるように最適だと思います。欠点と言えば、ファンの音がやや大きい(本体の横で視聴、慣れればOK!?)ことと起動時間に1分近くかかることかな・・・・・・でも私は十分満足してます。1年近く悩んだ末、この機種にして正解でした。あと数年は使用したいなぁ・・・・・。
0点


2003/08/09 15:33(1年以上前)
ご購入、おめでとう御座います。
確かに、ハイビジョンを見てしまうと、他の映像はイマイチに見えてしまいますね。
しかし、ずっこさんの感想のように、大画面の迫力は十分にありますので、ためらう事はないでしょう。
お部屋が7畳半との事でが、私の部屋も8畳程です。しかし、120インチで映し出しています。
お部屋の環境が許せば、いったん後ろ側に投影し、鏡で反射させれば投射距離を稼ぐ事が出来ますよ。
ファンノイズも、本体前面側に位置している為、本体を後向きにする事で少々改善されると思います。
書込番号:1839750
0点


2003/08/09 15:44(1年以上前)
追加情報です。
仮に、鏡の導入を検討されるのであれば、映像が二重にならない表面反射鏡をお勧めします。
詳しくは下記HPを参考にして下さい。
http://homepage1.nifty.com/straylight/pic/REFL400.GIF
http://homepage1.nifty.com/straylight/screen.html
書込番号:1839774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





