プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足

2002/11/17 17:52(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS10

クチコミ投稿数:19件

今日届きました。
お昼に届いたのでシャッターを閉めました。
でも台所の窓から明るい日が・・・
その状態でみたところDVDはまあまあでしたが、
BSハイビジョンはとても綺麗でした。
プラズマを買わなくて良かったと思いました。
外も真っ暗になってきたので、
これからDVDの実力を確かめたいと思います。
でも今のところ大満足です。

書込番号:1072394

ナイスクチコミ!0


返信する
こけこっこさん

2002/11/21 00:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
今日予約し、振込まですませてきたところです。
週明けには届く予定です。わくわくですね♪
最後までシャープの「Z90」と迷った結果ですが、やはり決め手はここの下の方にある「亜依凡」さんの意見ですね。
「色合いや黒浮きは、調整や迷光対策である程度改善される」のに対し
「解像度と光出力は自分ではどうにもならない」という会見ですね。
これに僕も同意見でした。
色合いがとても良く、雰囲気も良い、調整も比較的簡単な「Z90」は本当に迷いましたが「HS10」の画質の良さに惹かれました。
「Z90」を知ってからはDLPしかないと思っていましたが「HS10」をみたらまだまだ液晶も捨てたものではないなと思いました。
「Z90」が16:9のワイドパネルで合計画素が250万以上か輝度が800ANSIルーメン以上なら迷うことなく「Z90」を買ったと思いますけど、、、
あと2,3年経ってまた買い換えたいと思ったらそれ以上の性能になっていて、また違った事で悩んでいるんでしょうね(笑)

書込番号:1079268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/11/16 10:26(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS10

スレ主 80インチさん

HS10とうとう購入しました。画質的には大々満足しています。液晶のドットも全く気になりません。(80インチにて…)シネマフィルターを付けると質感も向上して、より映画館の雰囲気に浸れます。今宵はロード・オブザ・リングの長編を鑑賞します。ではでは…

書込番号:1069293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのプロジェクター

2002/11/16 00:46(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 良いかも!さん

初めてのプロジェクター購入で色々見て回りましたが20万以下ではZ1が一番気に入りました。ファンノイズもシアターモードならそれほど気にならないですし100インチで2.7M位離れて見ていますが格子も目立たないと思います。自分的には買って良かったと思います。

書込番号:1068579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2002/11/15 01:03(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS2

スレ主 のばうさぎさん

同じくPJ初心者です。昨日から使っています。
良く判らぬままPJの無い生活からPJのある生活へと言うこともあってか
今の所はかなり満足しています。
AV系はSONYと決めている事や、価格が安いというだけの理由で選んだのですが、購入してしまった以上は満足をして、あまり上は見ない事にしようかと思っています。
唐夢さんもおっしゃっていますが、音はしずかでやはりPS2の音が気になる程です。
大きめの筐体と専用スタンドで存在感があり、そこら辺も気に入っています。
出来れば長く使って行きたいと思います。

書込番号:1066664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

満足してます

2002/11/14 21:56(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE200

スレ主 meitatsuさん

この値段でこのパフォーマンス
満足しています。
AE-100と比較してみたら
色もフォーカスもぜんぜん上だし
解像度はVGAレベルだけだが
でも画面がとっても綺麗で
僕にとって映画鑑賞の気分は十分

書込番号:1066305

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 meitatsuさん

2002/11/14 22:08(1年以上前)

ちなみに
僕は台湾製の天吊金具を使い(\6,300)
そしてアメリカ製のスクリーン/ 4:3/100INCH (DAYLIGHT パール)(\14,000)を使います。
安くて効果もいいと思います。

書込番号:1066322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/15 01:49(1年以上前)

液晶パネルのサイズ、ルーメン、コントラストは、

AE100が、858×484画素×3枚 700ルーメン、コントラスト500:1
AE200が、858×484画素×3枚 700ルーメン、コントラスト700:1
AE300が、960×540画素×3枚 800ルーメン、コントラスト800:1

ですので、基本スペックが向上してるのがわかりますね。

書込番号:1066788

ナイスクチコミ!0


Q正太朗さん

2002/11/15 10:01(1年以上前)

meitatsuさん、こんにちは。
台湾製の天吊金具をご使用とのことですが、私も欲しいです。
私は田舎に住んでいるので、インターネット若しくは電話注文で買いたいのですがどこで買えるのか教えて下さい。

書込番号:1067195

ナイスクチコミ!0


スレ主 meitatsuさん

2002/11/15 21:34(1年以上前)

Q正太郎さん、こんにちは
ご質問ですが、この天吊金具は汎用型であり
調整で四点に合わせて、どんなPJでも使えるそうです。
ところで、この商品は台湾で買ったので
日本では販売されているかどうか分かりません。
いい答えができなくてごめんなさい。
情報がある方は教えていただけますか
ありがとうございます。

書込番号:1068223

ナイスクチコミ!0


amaraさん

2002/11/18 08:28(1年以上前)

昨日AE200が届きました。
初PJなのですっごい感動しました。
金なしなのでパソコンつないで
スクリーンは日曜大工で適当に作ってみましたけど
黒浮きもありますがこれから色々試してみようと思います
案ずるより産むが易し
満足です。

書込番号:1073775

ナイスクチコミ!0


taka1999さん

2002/11/28 02:31(1年以上前)

アメリカ製のスクリーンも台湾で買ったのでしょうか?

書込番号:1094529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2002/11/10 20:52(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-TW100H

すばらしい映像です。発色はいいし、黒はよく出てくれるし、明るさも
申し分ありません。液晶の残像現象がない(合っても気にならない)ので
非常に見やすく、サッカーの試合も不満なく見られる。ファンの音は思った
よりは気になりませんでした。欠点はランプカバーをかけるときに、
必ずレンズが動いてしまうので、起動時に毎回ピント合わせをしなければ
ならないことですか。

書込番号:1058143

ナイスクチコミ!0


返信する
迷惑な匿名希望さん

2003/03/08 09:58(1年以上前)

私のELP-TW100Hでは画面の右と左とでは違う色の黒が出ています。
レンズキャップの着脱は、ピント調整リングを指でしっかり押さえて
やっても若干ピントがずれてしまいますね。輸送時の保護用なんで
しょうか。レンズキャップは紛失しないように、ひもで本体にぶらさがって
いますが。

書込番号:1372421

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2004/06/05 22:16(1年以上前)

レンズキャップはプレゼンテーションなどで持ち運びする時の
保護用です

書込番号:2888185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング