プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です!

2002/10/08 08:56(1年以上前)


プロジェクタ > 東芝 > TLP381J

スレ主 michibacciさん

先週、TLP-381Jを購入しました。
個人で開いているパソコン教室&ホームシアターの用途使いたかったので、カメラもついているこの機種を選びました。
部屋の電気をつけたままでもきれいにうつりますし、ホームシアターでも人のしわまで見えるほどきれいです。
大満足の買い物でした。

書込番号:989166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日、買いました。

2002/10/05 23:43(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE200

スレ主 ゆうりこさん

今日、大阪の日本橋でAE-200を買いました。色んな機種を試写してくれて、納得がいく買い物ができました。AE-200は価格、画質共に同レベル品に比べて飛びぬけていました。AE-100よりも、もちろんのこと。絶対お勧めです!!

書込番号:984478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/10 01:30(1年以上前)

いくらくらいでしたか?

スクリーン、アンプ、スピーカー、DVDプレーヤーなどは
何をお使いでしょうか。

AE100が大ヒットしたので、AE200も期待できますね。

書込番号:992291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TLP-780

2002/10/04 02:24(1年以上前)


プロジェクタ > 東芝 > TLP780J

スレ主 水島玲さん

DVI接続でコンピュータの画像を見るとハッ!としてスクリーンに引き込まれそうになりました。

書込番号:980801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感激しました

2002/09/28 13:34(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS10

ソニードリームワールドでみました。
すごく綺麗な画面でびっくり。さすがワイドXGAですね。かなり購入に傾きました。
今、新機種ラッシュですが、ワイドXGAってこれだけですよね。

書込番号:970094

ナイスクチコミ!0


返信する
しねざさん

2002/09/29 10:48(1年以上前)

綺麗でした?ボクも見にいきましたけど、ボクは逆にノイズの多さにビックリでした。ワイドXGAパネルであれでは…。色あいもHS1と同様緑寄りですし…。付属予定のシネマフィルターが付いてはいなかったと思いますんで色あいは追い込んで出てくると思いますけどね。やっぱりSONY自社パネルじゃダメなんですかね。いくらフィルムライクな映像にしたいからって…。コストパフォーマンスはVPL-HS2の方がいいかも?

書込番号:972016

ナイスクチコミ!0


さん

2002/10/12 21:07(1年以上前)

本日 大阪某所でHS10の試写みてきました
少人数なのにsonyの営業の方までこられて
ちゃんとした試写会でよかったです
シネマフィルターは必須ですねぇ あれが無いとマズイ感じです
人間の肌にあまり血の気がないカンジです黒もイマイチしっかりしてなかったし 随分印象がかわっちゃいますね
1000ANSIっていいですね ほんとに真っ暗の部屋じゃなくっても
綺麗にみえますもん
ホームシアターように遮光カーテンひいたり(昼)できなくても
見れます 遮光カーテンって結構値段しますよね(笑)

書込番号:997235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

THE 天吊り。

2002/09/22 11:06(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

私の部屋はスクリーンを取り付けた位置からプロジェクター配置位置に
偶然にも「シーリングファン」があったので、それを利用して吊ってます。
これだと必要ないときは取り外す事が可能なので、見た目も美しく便
利ですよ。面倒かと思われがちですが、2箇所のみのネジ式で固定して
いるだけですので、手間もかかりません。
雲台を使ってますので角度調整も楽です。
問題は強度かと思われますが、このシーリングファンの先端には本来
、5kgくらいの灯具も取り付け可能であるとのことですので、TH-AE100
が2.7kgであることは問題ないと思います。24時間吊り放しだった事
もありますが、全然問題ありませんでした。
写真は、YahooPHOTOに上げておきました、ご参考までに。

書込番号:958034

ナイスクチコミ!0


返信する
トホホ…。さん

2002/09/26 18:37(1年以上前)


iyahhoさん

2002/09/30 10:54(1年以上前)

yahoo japanのIDをもってないと駄目みたいですね。もっているならば可能のようです。

書込番号:974180

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitaiさん

2002/10/01 01:28(1年以上前)

そういうことですかー。疑問が一つ解き明かされました。
iyahhoさん、貴重なレスありがとうございました。

書込番号:975573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/03 01:21(1年以上前)

ん? yahooIDを持ってないけど 画像見れますよ^^

書込番号:978997

ナイスクチコミ!0


ザトーさん

2002/11/25 01:59(1年以上前)

僕もID持ってませんが見れましたが・・・

書込番号:1088129

ナイスクチコミ!0


すっきりさん

2003/03/05 01:41(1年以上前)

私も天吊りを考えているのですが、その場合電源コードや接続コードなどはどのように処理されているのですか? 24時間吊りっぱなしにする予定なので、ワイヤレスなどあれば非常にすっきりするのですが。そんなものはないですか?

書込番号:1363330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ELP-30買いました

2002/09/09 15:35(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-30

スレ主 fukuzoさん

ショールームで液晶とDLPとを見比べてみて、以前からPLUSのPianoを狙っていたんですが、エプソンからデータプロジェクターとシアタープロジェクター兼用の低価格機が待ってましたとばかりに発売されました(笑)
その兼用というコンセプトが利用用途にピッタリで、またPianoの約半額という価格に引かれて視聴もせずに早速通販\146,000でELP-30買いました。
同時にピュアビジョンのスクリーンも購入して、早速自宅にセッティングして見た限りでは非常に良い画質と明るさで、非常に満足しています。17万円以下の予算で手軽にこのようなホームシアターが手に入るとは良い時代になったものです。
私も始めてホームシアターを手に入れましたが、やはり映画のようなこの素晴らしい大画面の迫力には感動を覚えます。悩んでいる方にはとりあえず導入してみることをお奨めしますよ。ではでは。

書込番号:933420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング